1070 件
中部電力ミライズ株式会社
愛知県名古屋市東区東新町
-
500万円~1000万円
電力 ガス, スーパーバイザー
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜安定した経営基盤を元に「生活に欠かせないインフラサービス」を提供する中部電力グループ企業/ワークライフバランス・福利厚生◎〜 ■職務内容: ◇中部エリアを中心に約900万口のお客さまをお預かりする当社にて、電気・ガス契約の料金収納に関する一連の事務業務について、業務委託先を活用しつつ、安定的な業務運営・委託先管理を行っていただく業務をお任せいたします。また、電気料金等において、機械計算できない事象による料金計算や精算が伴う事象への対応など、スキルアップの一環として専用システムを利用しての専属的な業務に携わっていただくこともあります。 ◇委託先のパフォーマンスが向上するよう、テクニカルなスキル指導やマネジメントを施しフォローしつつ、業務パートナーとして育成していく仕事です。 ◇多くの定型業務をこなしていく中で、今後、より効率的な運用を目指す必要があり、DXの活用を始めとしたあらゆる工夫において、既成概念に囚われない新たな目線での運用改善に向けた発想力に期待しています。積極的に提案いただいたアイデアに対しては、よりよい業務運営に向けて、皆で話し合いながら実現していくことを目指しています。 また、委託先への管理においても、経験で培われた様々な知見からの、特にコミュニケーション力や適宜にフォローするセンスを最大限に発揮いただくことで、より活力ある職場にアレンジいただくことを期待します。自身の前向きな意欲を具現化できるやりがいのあるお仕事です。 ■主な業務内容: (1)電気料金等の計算および精算等の対応 (2)料金収納に関する実務処理対応 (3)業務委託先への業務指示および指導 (4)委託先からのエスカレーション対応 (5)社内関係部署との調整・連携 (6)お客さまからの問い合わせ対応 【働きやすい職場環境】 (1)中部電力Gは1990年のフレックスタイム導入を皮切りに、在宅勤務制度やモバイルワーク制度も2018年に導入し柔軟な働き方ができる環境を整備しています。 (2)最近は新たにサテライトオフィスの活用を推進しており、中部電力、中部電力パワーグリッド、中部電力ミライズの事業拠点76カ所のフリースペースに228席を設置し、自宅や出張先に近い事業場を使うことで通勤や移動の時間削減、顧客への迅速な対応に繋げる等も取り組んでおります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社興電舎
宮崎県延岡市浜町
南延岡駅
350万円~549万円
サブコン 電力, 機械・金属加工 設計(電気・計装)
学歴不問
当社は、電力インフラ・化学プラントなど各種産業向けの配電盤および制御装置の設計・製造・販売を実施しています。 配電盤類は、お客様の仕様に合わせて製作する「オーダーメード型」の個別受注生産方式になります。 業務内容は、受注物件の配電盤・制御装置の設計が主な業務です。 板金加工設計者を募集します。 具体的な業務内容は、 ・配電盤・ケーブルダクトの構造設計及び機器レイアウト検討 ・銅帯加工設計・手配 などです。【変更の範囲:会社の定める業務】 変更の範囲:本文参照
電力 ガス, 営業企画 事業企画・新規事業開発
<最終学歴>大学院、大学卒以上
〜安定した経営基盤を元に「生活に欠かせないインフラサービス」を提供する中部電力グループ企業〜 ■ミッション: 家庭用のお客さまを対象に、電気・ガス・住設機器/生活関連サービス販売の企画・運営、管理を行う部署です。電気・ガス以外にも魅力的な家庭向けサービスをご提案し、現在約300万名のユーザー会員数を更に拡大し、選ばれ続ける企業を目指しており社会ニーズの変化に素早く対応するため、新しい事業開発にチャレンジし、家庭用ビジネスモデル変革を推進していく事をミッションとしています。 ■業務内容: 【toC向けサービスの新規開発・運営、再構築】 (1)電気ガス以外の様々なtoC向け既存サービス(駆け付けサービス・機器修理サービス、通信サービスなど)の選択と集中および改善を断行し、効率化と収益性向上を推進する。 (2)電気ガス以外の様々なtoC向け新規サービス(防災関連サービス、金融サービスなど)をセットしたメニューの運営と販促、拡大施策の企画を行う。 ※いろいろな企業や個人を見る職務なので、ゼネラリストとしての素質がある人向きです。 【販売促進企画】 ※上記に付随したカテエネ会員約300万名の顧客基盤を活用 【その他】 ■組織構成: リビング統括部には40名(平均35歳)ほどが在籍している組織であり、今回配属の事業開発チームは5名で構成されています。 中途入社の方も多くなじみやすい環境になります。各個人の保有スキルも活かしながら業務に参加できるため活躍機会が豊富になります。 ■toCサービス事例: 【中部電力ミライズ】 ・会員WEBサービス「カテエネ(Katene)」 ・銀行/金融サービス:ビジネス向けも拡大中 ・法人・個人事業主向けにも ビジエネBANK を提供開始 ■「ミライズ」について: 2020年4月、中部電力は、電気事業法改正に伴い、電気・ガス等のエネルギー小売事業を行う「中部電力ミライズ」、グループ経営管理・再エネ事業・原子力事業を行う「中部電力」、一般送配電事業を行う「中部電力パワーグリッド」の3社に分社しました。中部電力ミライズは、エネルギー小売戦略の立案や、販売・提案活動に加え、お客さまとの「つながり」を活かした新たなマーケティング活動や、新しいサービス開発業務を重点事項として取り組んでいます。 変更の範囲:会社の定める業務
電力 ガス, その他法人営業(新規中心) その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
〜安定した経営基盤を元に「生活に欠かせないインフラサービス」を提供する中部電力グループ企業/ワークライフバランス・福利厚生◎〜 ■ミッション: 家庭用のお客さまを対象に、電気・ガス・住設機器/生活関連サービス販売の企画・運営、管理を行う部署です。エネルギーの販売のみにとどまらず、人々の暮らしに寄り添い、お役に立てるサービスをご提供することで、選ばれ続ける企業を目指しています。 ■業務内容: (1)機器・サービス販売に係るサービス内容等の充実化を図るための業務構築 (2)バックオフィス業務の効率化 (3)代理店の業務品質、実績管理 (4)部内総括、関係部署との各種調整業務 (5)その他会社の命ずる業務 ■業務詳細: ◇ミライズの新たな取り組みとして、電力・ガス等のエネルギー販売に加え、太陽光発電やエコキュート、蓄電池・EV充電器等の住設機器の販売や関連サービスの提供を行っているが、サービス内容等の充実化を図るための新たな業務構築などの業務を担っていただきます。 ◇また、代理店の業務品質・実績管理、機器・サービスの更なる拡販に向けたバックオフィス業務の効率化や部内総括など、社内外の関連部署と連携を図りながら、当社サービス等の販売促進のサポート業務に従事していただきます。 ■「ミライズ」について: 2020年4月、中部電力は、電気事業法改正に伴い、電気・ガス等のエネルギー小売事業を行う「中部電力ミライズ」、グループ経営管理・再エネ事業・原子力事業を行う「中部電力」、一般送配電事業を行う「中部電力パワーグリッド」の3社に分社しました。中部電力ミライズは、エネルギー小売戦略の立案や、販売・提案活動に加え、お客さまとの「つながり」を活かした新たなマーケティング活動や、新しいサービス開発業務を重点事項として取り組んでいます。 変更の範囲:会社の定める業務
中部電力パワーグリッド株式会社
長野県長野市柳町
600万円~1000万円
電力, 設備保全 設計(建築・土木) メンテナンス
【引っ越し手当負担有/中部電力のインフラ基盤を担う主要中核会社・グループ最大規模/東証プライム上場G/住宅手当・家族手当など充実した福利厚生◎/在宅・フレックス環境◎】 ■仕事内容: 電力を安定して届けるための設備づくりや保守を行う仕事です。具体的には、電柱や変圧器などの設置計画・工事管理、設備の点検・修理、災害時の復旧対応などを担当します。 実際の工事や点検・修理などは、基本的に関係会社へ協力依頼をすることになるため、計画や管理、調整・折衝が主な仕事内容となります。 また、入社・異動に伴う引っ越し手当は基本的に全額会社負担となります。(グランドピアノや骨董品など、取り扱いに留意が必要なものは除く) 地元に帰りたい、縁はないが長野or静岡に住みたいという方にもおすすめの求人です。 ■具体的には: 下記いずれかをお任せいたします。配属グループや仕事内容は、経験スキル適性やご希望に沿い、選考を通じて決定いたします。 また、数年ごとにジョブローテーションもございますので、将来的には他グループの仕事内容を担っていただく可能性もございます。 <配電設備の建設業務> ・配電関係費用、投資計画の策定および管理 ・配電設備の計画立案、設計 ・配電設備の工事の統制、実施、検査 ・配電用地に関する諸権利の取得、補償、賠償 等 <配電設備の保守・運用業務> ・配電設備の保守計画、管理、実施 ・配電系統の切替、電圧、電流管理 ・取引用計器の管理 ・非常災害や停電発生時の復旧対応 等 ※なお、これまでの業務経験や保有スキルに応じ、付与業務内容を決定します。 ■配属所属: 当社は、災害に強い電力系統を構築し、お客さまに高品質・安価で安定的な電力をお届けすることに取り組んでいます。 『配電部門』は、これらを実現するための設備の内、電柱や電線等の配電設備を建設・保守する役割を担っています。 当社管内(愛知・静岡・三重・岐阜・長野)に配置している支社または営業所の『配電建設グループ』では、配電設備の建設に係る業務を、『配電運営グループ』では配電設備の保守・運用に係る業務を、『配電グループ』ではその両方を実施しています。 今回はいずれかのグループへの配属を予定しております。 変更の範囲:会社の定める業務
日本エネルギー総合システム株式会社
香川県高松市林町
400万円~649万円
住宅(ハウスメーカー) 電力, 構造設計
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
香川県で展開している新築注文住宅『さくら夢ハウス』の住宅設計を行っていただきます。 5年間で売上・棟数は2倍、年間完工棟数139棟(2024年度)とシェアを拡大しており、香川県内で契約棟数1位を獲得しています。 今後更なる体制強化のためメンバーを募集しています。 ■業務詳細 ・お客様からヒアリングし、要望に合った図面作成 ・建築確認申請などの各検査申請 ・営業社員や各業者様との事前打ち合わせ さくら夢ハウス3店舗全体で人数は30名ほどで、20〜30代が7割(平均年齢34歳)ですが、20代〜50代まで幅広い世代が活躍しています。 ■圧倒的な成約件数 物価高騰の影響でローコスト住宅のニーズは高く、弊社のお客様は20〜30代の若いファミリー層が多いです。 大手ハウスメーカーは年に数棟の成約ですが、弊社は月1〜2棟成約しており、その分経験やお客様に喜んでいただける機会も多くなります。 ■ワークライフバランス 住宅業界=長時間労働のイメージを持たれますが、弊社はメリハリをもって働ける環境を意識し、終業後にすぐ帰宅している社員も多数います。 20時には会社も閉まり、平均残業時間は月20時間と安定して働くことができます。 また、長期休暇もGW9日/夏季休暇10日/年末年始12日(※2025年社内カレンダー)と充実しており、家族旅行などプライベートも満喫できます。 変更の範囲:会社の定める業務
電力, ネットワークエンジニア(設計構築) システム開発・運用(アプリ担当) システム構築・運用(インフラ担当) IT戦略・システム企画担当
【中部電力のインフラ基盤を担う主要中核会社・グループ最大規模/東証プライム上場G/住宅手当・家族手当など充実した福利厚生◎/在宅・フレックス環境◎】 ■採用背景: 外部ニーズに基づく電力業界特有の大規模プロジェクト(ネットワーク管理システムや地図システムの開発等)や自社の業務効率化を推進するシステム開発案件の増加に伴い、採用を予定してます。 社内外の業務要件をとりまとめ、開発ベンダと協力して開発を推進することができる方を募集しています。 ※要件定義〜設計の上流を社内で担い、開発を外部ベンダーに委託してます ■業務内容: 電力会社が取り扱うビックデータを利用したシステム開発や電子通信部門が業務上必要とするシステム開発に必要な要件定義、それを基にした製品選定およびソフトウェア開発、プロジェクトの推進を主に行います。また、システム開発後の保守・運用も行います。 ・当社の要求仕様を満たすためのパッケージソフトウェアのカスタマイズ、導入ハードウエアの選定・構築 ・ユーザーニーズを満たす当社要求仕様の作成 ・運用開始時期を厳守するためのプロジェクト管理・推進 ・運用開始後の機能改修 他 <具体的な貢献領域> (1)ネットワーク管理システムや地図システムの開発に係る業務、関連システム開発に係る業務 (2)電力会社が取り扱うビッグデータの収集・蓄積・整形・分析を実現するシステムの開発に係る業務 (3)映像関連、入退管理、無線LAN等システム等の開発に係る業務 (4)システム開発後のシステム保守・運用に係る業務 ■配属先について: ・配属先の電子通信部は、電力システムの通信インフラ(光ファイバを用いたIP網やマイクロ無線装置等)を担う「神経機能」そのものです。その中の通信システムグループは、スマートメーター、通信インフラの故障・セキュリティ監視システム、そして現場業務に不可欠な地図システムの開発・運用を担う中核部隊です。 <参考> 現在、通信システムグループには、24名のメンバーが在籍し、5つのチームに分かれて部門システムの構築、保守、運用を実施しています。 ※キャリア採用の方も3名在籍 変更の範囲:会社の定める業務
450万円~649万円
住宅(ハウスメーカー) 電力, 建築施工管理(住宅内装・リフォーム・インテリア)
【香川県内で住宅着工棟数1位を獲得/年休128日/長期休暇あり(GW9日、夏季休暇10日、年末年始12日)/残業20H/出張基本無し】 ▼こんな方にお勧め!! ・施工管理の仕事をしているけど、残業が多く連休も無いためプライベートな時間が作れない・・・ ・受注数が少なく、施工管理としてのスキルや経験が積み上げられない・・・ ■採用背景: 5年間で売上・棟数は2倍、年間完工棟数139棟(2024年度)とシェアを拡大しており、香川県内で契約棟数1位を獲得しています。 今後更なる体制強化のためメンバーを募集しています。 ■業務概要: 香川県で展開している新築注文住宅『さくら夢ハウス』の施工管理を行っていただきます。 ■業務詳細: ・現場の進捗管理、施工管理、施工後のフォロー ・部材の段取り、検査関係書類の作成 ・営業社員や各業者様との打ち合わせ など ■働き方: ・月平均残業時間:20H程度 ・休日出勤:一部、土曜出勤もございますが振替休日を取得いただけます。 ・出張:基本無し ・転勤:無し ・年間休日数:128日 ■ワークライフバランス: 住宅業界=長時間労働のイメージを持たれますが、弊社はメリハリをもって働ける環境を意識しているため、20時には会社も閉まり、終業後にすぐ帰宅している社員も多数います。 また、長期休暇もGW9日/夏季休暇10日/年末年始12日(※2025年社内カレンダー)と充実しており、家族旅行などプライベートも満喫できます。 ■組織構成: ・人数:6名(部としては30名在籍しております。) ・年齢構成:20代〜50代の幅広い世代が活躍中! ※過去に中途入社された方も在籍しており活躍いただいております! ■圧倒的な成約件数: 物価高騰の影響でローコスト住宅のニーズは高く、弊社のお客様は20〜30代の若いファミリー層が多いです。 大手ハウスメーカーは年に数棟の成約ですが、弊社は月1〜2棟成約しており、その分経験やお客様に喜んでいただける機会も多くなります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社JERA Cross
東京都中央区日本橋(次のビルを除く)
日本橋(東京)駅
500万円~899万円
電力 新エネルギー(太陽光・風力・地熱・バイオなど), 経理(財務会計) 経理事務・財務アシスタント
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
\おすすめポイント/ ◎日本最大級の発電会社であるJERAの100%子会社/脱炭素社会を目指すGXスタートアップ ◎電力事業の「カネの流れ」を実務で理解できる!DX業務効率化のアイディアを形に! ◎【エネルギー×デジタル】脱炭素化支援/エネルギー×デジタルのプロフェッショナル集団 ■業務内容 業務設計やツール導入を通じて請求業務を効率化・品質向上を図るポジションです。 <具体的には…> ・ExcelVBA、マクロ、PowerQuery、SQLを用いたツールの開発および改修 ・請求/入金処理および関連するデータの分析と自動化 ・請求データの作成/登録/チェックの自動化 ・入金管理業務の効率化、業務フローの見直し ・新規サービスや顧客ごとの要件に応じたカスタマイズ可能な請求フロー構築 ・経理/他部門との調整、経営層へのデータドリブンな報告 \魅力/ ・電力事業は未経験でもチャレンジ可能 ・電力事業の「カネの流れ」を実務で理解できる ・複雑な契約・請求実務のノウハウが身につく ・誤請求やトラブル対応の現場力が鍛えられる ・DX・業務効率化のアイディアを形にできる ■当社について: ◇日本最大級の発電会社であるJERAの100%子会社として、2023年に設立されたスタートアップです。 ◇お客様のGX(グリーントランスフォーメーション)に向けた将来像の設計や戦略の策定、電力の脱炭素化に必要な再生可能エネルギー等の開発・供給まで一気通貫で支援するとともに、24時間365日CO2を排出しない電力の安定供給などを通じお客さまの課題解決と事業変革、CO2排出削減に貢献してまいります。 ■当社の強み: ・GTS(脱炭素コンサル支援)×GEM(電力小売り実行支援)をワンストップでサポート ・JERA グループのグローバル調達網とトレーディング力で、追加性のある新規電源を開発。 ・Hourly matching プラットフォームで電源・需要をリアルタイム最適化。 ビジネスモデル共創まで踏み込むコンサルティング力により、GX を企業価値向上のレバーに変換。 変更の範囲:会社の定める業務
電力 ガス, 内部統制 内部監査
〜安定した経営基盤を元に「生活に欠かせないインフラサービス」を提供する中部電力グループ企業〜 ■業務概要: 2020年4月、中部電力株式会社から分社化するのに併せ、内部監査部門として社長直属の考査グループが設置。業務執行から独立した立場で、当社およびグループ各社に対する内部監査を実施することを通じ、当社グループの企業価値向上および持続的発展に貢献しています。 現在、当社グループは、各種サービスの提供に加え、さまざまな社会の課題の解決にも挑戦中で、経営環境の変化や監査対象領域の拡大に対応するため、内部監査のさらなる高度化が求められます。現在、5名のメンバーが在籍し、業務監査、テーマ監査、グループ監査を実施しています。 ■業務詳細: チームリーダーとして、以下の業務に従事いただきます。 (1)当社およびグループ会社に対する内部監査業務 (2)内部監査の品質向上 (3)その他、当社の命ずる業務 ◇内部監査プログラムの計画・実施とマネジメントへの結果報告 ◇年間内部監査計画策定のための監査インテリジェンス活動(情報の収集・分析、リスク評価等)と内部監査テーマ候補の特定 ◇品質のアシュアランスと改善のプログラム(QAIP)の強化、ベストプラクティスの導入を含む内部監査機能・プロセスの高度化の取組への貢献 ■職場環境: 中部電力Gは1990年のフレックスタイム導入を皮切りに、在宅勤務制度やモバイルワーク制度も2018年に導入し柔軟な働き方ができる環境を整備。最近は新たにサテライトオフィスの活用を推進しており、中部電力、中部電力パワーグリッド、中部電力ミライズの事業拠点76カ所のフリースペースに228席を設置し、自宅や出張先に近い事業場を使うことで通勤や移動の時間削減、顧客への迅速な対応に繋げる等も取り組んでおります。 ■当社について: 中部電力は創業から約70年間、中部地方のエネルギーを支えて参りました東証一部上場企業です。2018年に策定した「経営ビジョン」に示す「コミュニティサポートインフラ」の実現のため、「脱炭素化」、「お客さま起点」、「デジタル化」をキーワードに、先端技術を活用したサービスの創出・提供に取り組み、「エネルギーとデータの地産地消」によって、持続可能な地域社会のエコシステムの形成を実現することを目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社辻中(辻中グループ)
大阪府豊中市南桜塚
300万円~549万円
電力 ガス, 建設・不動産個人営業 販売・接客・売り場担当
【正社員・社会人デビューも◎暮らしを支える安定企業で、営業スキルを習得/大阪ガスのパートナー企業で経営安定◎成果はインセンティブで還元】 ☆当社について☆ 辻中グループは、大阪ガスのパートナー企業として、ガス・電気・水道・空調・リフォームなどの生活インフラ事業を扱う企業です。 今回の採用では、適正とご本人の希望に沿って以下いずれかのポジションをお任せします。いずれのポジションでもチーム単位で営業活動を行うため、個々人のノルマはありません。 <巡回営業> 地域の皆さまの暮らしを見守り・支え・快適にするお仕事です。 既にお付き合いのあるお客様や問い合わせがあったお客様の元へ巡回・訪問を行い、ヒアリングや営業活動を行います。 ・訪問/ヒアリング ・サービスの提案 ・各種機器の点検 ・各社内担当者への引継ぎ ・アフターフォロー など <法人営業> 企業・学校・病院などのガス機器に関わる総合的なサポートを行うポジションです。 定期的な巡回・アドバイスを通じて環境整備のお手伝いを行います。 ・定期的な巡回/ヒアリング ・メンテナンスサポート ・各種機器の点検 ・各社内担当者への引継ぎ ・アフターフォロー など \手厚い教育研修なので未経験でも安心/ ・入社後は、大阪ガス人材・技能開発センター(大阪市淀川区)にて研修を実施!商品&専門知識の習得、教育システムに沿った資格取得など、基礎をイチから学びます。1年程度で独り立ちをして頂くイメージです。 ・敬語や電話対応など、社会人としての基本的なマナーを教育します。 \インセンティブも獲得!/ 修理や点検内容に応じてインセンティブを支給しており、平均で月1万〜5万円のインセンティブを獲得できている社員が多く、6万円以上のインセンティブを獲得している社員もいます! <意欲次第でキャリアアップもできます!> 営業として入社後、リーダー?チーフ?マネージャー?店舗責任者のキャリアパスをご用意。昇進に関して、特別に社内テストや面接は実施せず、意欲や日々の成果を重視しています。年齢やキャリアが長い人が優先される風土ではないので、若手の方でも自身が望むキャリアパスを描いていくことができます! *最近では入社5年目の社員がリーダーへと昇進しました。 変更の範囲:会社の定める業務
東電設計株式会社
東京都江東区東雲
東雲(東京)駅
プラントメーカー・プラントエンジニアリング 電力, プロジェクトマネジメント(海外) 設計(電気・計装)
〜中途入社者多数/国内外で活躍する電力コンサルタント/良好な職場環境での就業が可能〜 【業務内容】 JICA(国際協力機構)等から依頼される新興国向け架空送電設備建設案件におけるコンサルティング業務をお任せいたします。 【具体的にお任せする業務内容】 ご経験や適性・ご希望に応じて以下業務をお任せいたします。 ・基本・詳細設計/入札仕様書作成を中心に、その他入札評価/契約交渉支援/設計図書承認審査/工事監理(品質管理 含)/試験立ち合い/支払い承認/各種報告書作成等 現地電力会社の技術者と協働いただきながら上記現地支援を行っていただきます。 ・お客様が建設会社等と契約した架空送電設備工事に関して、建設会社から提出される図面の承認業務、クレームレターの対応、施工品質管理業務他をお客様と建設会社の間に立って行います。 ・お客様が計画している送電設備建設の実行可能性調査 (FS)とその報告書の作成 【海外出張・駐在】案件によりますが1案件は2-4年単位が多く、アジアやアフリカ等でのプロジェクトとなります。海外出張は2ヵ月に1回、2〜3週間程度、必要であれば駐在いただく可能性がございます。 【同社の魅力】 ◇電力総合コンサルタント: 現在国内ではエネルギー供給の安定化及び環境問題、防災への対応、各種インフラの高経年化が課題となっています。一方国外ではエネルギー需要の構造変化、環境問題の深刻化などが、地球規模で問題となっています。このような時代に同社は、電力を主体としたエネルギー・環境分野、耐震評価をはじめとした防災分野など、社会資本の調査、設計から設備の診断、さらには運用管理に至るライフサイクルを通じたエンジニアリングサービスで、国内外の顧客の期待に応えていきます。培ってきた専門技術は、土木構造物や一般建築物、電力設備などにも活かされています。 ◇地球規模の事業を展開: 同社は、火力発電所、水力発電所、送変電設備などプロジェクトの調査・計画から設計・監理、運用・保守まで行う電力総合コンサルタントとして発展してきました。世界86ヵ国で事業を実施した実績が有り、「TEPSCO」として広く認知され、高い技術力を武器に世界のインフラを支えています。幅広い経験と高品質なサービス、高い技術力は海外でも評価され、需要が高まっております。 変更の範囲:会社の定める業務
東京電設サービス株式会社
東京都台東区東上野
稲荷町(東京)駅
600万円~899万円
設備管理・メンテナンス 電力, 土木施工管理(橋梁) コンストラクションマネジメント・PM・FM(施主側)
〜家族・住宅手当など充実◎東京電力Gでエネルギー社会インフラを支える企業/年休126日◎充実した福利厚生で働きやすい環境/長年の実績に裏付けられた技術力〜 ■業務内容 長大吊橋(瀬戸大橋)の補修工事の施工管理業務をお任せいたします。 同社特殊技術であるワイヤーロープの診断業務や防錆剤圧入工法、外面被覆工法等によりインフラ設備の延命化に寄与します。 同社3〜4名体制、協力会社4〜10名体制で実施致し、担当案件数は年間1件程です。※工期は案件によって変動あり ※同社大阪の事務所を拠点とし、岡山県と香川県をつなぐ瀬戸大橋を中心に3〜6カ月程度の長期出張がございます。また準備工並びに事務連絡の為、同社埼玉の本部事務所への出張もございます。 出張手当や現場手当が出るため、手厚いフォロー体制が整っています。 ■働く環境 ◎休日:土日祝休み、年間休日124日、休日出勤が発生した場合には振替休日を設けるなど、東京電力グループとしてしっかり労務管理を実施 ◎残業:平均20時間/月ほど、残業時間に応じて別途支給 ◎福利厚生:親会社の東京電力社に準じているため、家族手当や住宅手当(条件有)など手厚い待遇を受けられます ◎評価:半期に一度の個別面談を行い、本人が希望するキャリアビジョンへのサポートを実施 ■同社の強み 【安定して高い技術力】 同社は40年以上にわたり首都圏の電力の安定供給に貢献し、当たり前の日常を支えてきました。また、オフィスビル、ショッピングセンター、工場などの電気設備を守るのも同社の役目です。近年ではお客様設備の変電所リニューアルや再生可能エネルギーの変電所と電力会社の送電線との連系設備工事、長大吊橋や大手携帯キャリアの無線鉄塔のメンテナンスなど事業領域を拡大しており、売上や事業環境は好調です。 【定着率が示す働きやすさ】 多くの中途採用者が入社していますが、他の企業で働いた経験のある社員から見ても、研修や福利厚生、社内の雰囲気が良いとの意見が多く見られ、中途採用者の定着率は95%と非常に高くなっています。 【充実の研修制度】 自社独自の研修施設(人財・技術開発センター)を設け、人材教育にも力を入れてきたことで、数多くの優秀な技術者を育ててきた実績があります。
飯田グループホールディングス株式会社
東京都武蔵野市西久保
500万円~799万円
住宅(ハウスメーカー) 電力, IT戦略・システム企画担当 セキュリティコンサルタント・アナリスト
【平均残業15時間程度/東証プライム市場上場/戸建分譲住宅における販売シェア30%/年間4万戸を供給する業界/リーディングカンパニーとしてグローバル展開を視野に海外事業を強化し、海外売上高1千億円規模を目指します】 ■職務内容: ●ITセキュリティ体制の整備 ・情報セキュリティポリシーの策定、運用 ・セキュリティインシデント対応 ・脆弱性診断、対策 ・セキュリティ意識向上活動など ●ITインフラの管理、運用 ・ネットワーク、サーバ、PCなどの管理、運用 ●その他の業務 ・ヘルプデスク対応 ・IT機器のトラブルシューティング 最初は当社のシステムのことを覚えていただいたり、キッティング、電話処理をメインにおこなっていただきます。慣れてきたら、状業務内容を少しずつお任せしていきます。 ■採用部署: 総務人事部には13名所属しており、本ポジションには3名(派遣さん含む) <誰もが当たり前に家を買える、そんな社会を目指す分譲住宅メーカー> ■当社は、一建設株式会社、株式会社飯田産業、株式会社東栄住宅、タクトホーム株式会社、 株式会社アーネストワン、アイディホーム株式会社の6社が経営統合し、2013年11月に設立しました。 ■戸建分譲、マンション分譲及び請負工事業を中核事業とし、その他住宅関連事業の内製化を進めるための事業展開、新規事業の育成、海外市場への展開に取り組み、「より多くの人が幸せに暮らせる住環境」を創造するための事業を展開しています。 ◎ホールディングス体制: 飯田グループホールディングスは、グループ全体にかかわる経営戦略の検討・立案・推進、グループシナジーの創出、グループ各社の事業効率向上支援などの経営支援を行っています。このようなホールディングス体制を通じて、グループ各社が行っている各事業の成長・発展を図り、グループ全体の企業価値向上を目指します。 変更の範囲:会社の定める業務
SBパワー株式会社
東京都港区海岸東京ポートシティ竹芝オフィスタワー(29階)
電力 新エネルギー(太陽光・風力・地熱・バイオなど), システム構築・運用(インフラ担当) IT戦略・システム企画担当 セキュリティコンサルタント・アナリスト セキュリティエンジニア(脆弱性診断・ネットワークセキュリティ)
~独自のOA環境・情報セキュリティ体制構築/AI活用推進/年間休日123日/チャレンジ精神歓迎/リモート可・フルフレックス/テレワーク・出社のベストミックス推進~ ■主な業務 ・自社OA基盤(メール・アカウント管理、PC・デバイス管理ルール等)の整備・運用 ・情報セキュリティポリシー・規程の策定・運用 ・SaaS利用やクラウド導入におけるセキュリティチェック・ルール設計 具体的には ・インシデント対応体制の設計と運用 ・社員向けセキュリティ教育・啓発の企画・実施 ・セキュリティ委員会や責任者設置の運営支援 ・社内OA環境改善に関する提案・プロジェクト推進 ・関係部門やベンダーとの調整・折衝、導入支援 ■所属部門役割 "ソフトバンクでんき"ブランドを中心に様々な電力サービスを個人・法人のお客様へ展開しており、既存事業においては安定した運営による収益の最大化、更なる事業拡張のために、新規事業においては、戦略・計画・施策の立案・推進を担当します。 ■ミッション 従来、ソフトバンク子会社として同社の情報システム環境に依存してきましたが、今後は自社独自のOA環境・情報セキュリティ体制を構築・運用を行っていきます。事業成長及び利益目標達成のため、適切な顧客保護・社内ガバナンスを確保することで、安定した会社運営を支える役割を担います。 ■所属部門の魅力 ・ソフトバンク子会社としての依存環境から脱却し、自社独自のOA・情報セキュリティ体制を構築する大きな変革フェーズに携わることができます。 ・セキュリティと利便性の両立を追求する全社的な制度設計に関わり、事業基盤を支えるダイナミックな業務経験を積むことができます。 ・経営層を含む社内各部門との協働機会が多く、会社の方向性や重要な意思決定に直結する役割を担うことができます。 ・ルールが整っていない領域において、自ら課題を見出し、オリジナリティを発揮して制度や仕組みを提案・企画できる環境です。 ■評価について ソフトバンクならではの活力を生み出すため、チャレンジする人の可能性を支援し、成果を出した人には応える組織・評価体制です。個性あふれる人材が集い、切磋琢磨し、挑戦する人が成長できる機会を提供します。仕事の成果に正しく報いる、評価報酬制度を導入しています。 変更の範囲:会社の定める業務
電力, SCM企画・物流企画・需要予測 物流管理(ベンダー管理・配送管理・受発注管理など)
【中部電力のインフラ基盤を担う主要中核会社・グループ最大規模/東証プライム上場G/住宅手当・家族手当など充実した福利厚生◎/在宅・フレックス環境◎】 ■仕事内容 当社ロジスティクスの最適化に向けた、実績の分析、物流案の企画・立案・設計・仕様立案、付帯するコストの算定、および企画の実現に向けた取引先・現場との調整等をお任せします。 ■具体的には ・物流設計 ・物流倉庫設計企画 ・物流費用の算定 ・配車計画 ・ロジスティクスの運営(https://www.chuden.co.jp/corporate/shizai/) ■ポジションの魅力 ・当社ロジスティクスの再構築を担う業務であり、ご自身の成果が確実に形になります。 ・物流網の新設にあたっては、ご自身の知見が活かされ、また意見が反映されやすい環境で働くことができます。 ・平均残業時間20時間程度、在宅勤務やフレックス勤務など柔軟に対応可能なため、ワークライフバランスを保って就業して頂けます。 ■配属所属の紹介 当社は、お客さまに電気をお届けするため、送電線・鉄塔・変電所・マンホール・電柱といった様々な設備を保有しています。調達部門の仕事は、これらの設備の構築・維持管理に必要な資機材、工事、さらには日常業務に使用される事務用品にいたるすべてについて、品質面・価格面・配給面(Quality、Cost、Delivery)を考慮し、最適な調達活動を実施することです。 物流改革グループでは、主に貯蔵品と呼ばれる日常的に使用される配電用資機材の物流を担当しており、現在2024年問題等、輸送業界を取り巻く環境の変化、および輸送費の高騰に鑑み、当社ロジスティクスの再構築に取り組んでいます。 <参考> 現在、調達部には約100名のメンバーが在籍し、5のグループが設置されています。現時点で7名のキャリア採用者がおり、物流改革グループにも2名在籍しています。 ■当社について 当社は2020年4月、送配電事業会社として、中部電力株式会社から分社して誕生しました。 当社は、IoTなどの先端技術を活用して、環境にやさしくスマートで、災害に強い電力系統を構築し、今後も安価で安定的な電力をお客さまにお届けしてまいります。 変更の範囲:会社の定める業務
日本工営エナジーソリューションズ株式会社
東京都千代田区麹町
麹町駅
450万円~899万円
建設コンサルタント 電力, 半導体・電子部品・エレクトロニクス製品営業(国内) その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
〜国内の電力・エネルギーインフラを支えてる!業界最大手の日本工営社のグループ会社で機電・エネルギー領域に特化して事業展開をしている企業/土日祝休/残業10~20H程度・リモート可・手当充実で働き方◎長期就業可能!〜 ■職務内容: 当社のインフラ・エネルギーを支える各種システムに関する営業をお任せいたします。具体的には、電力会社やメーカー向けに、変電機器(変電制御機器や冷却塔等)の営業をお任せします。既存顧客(約15社程度)を中心に、ニーズに応じた製品の提案や契約対応を行います。技術的な知見と営業による深耕力を生かしながら、仕事を進めていただきご活躍いただきます。 ■同部署について: 電力事業に関わる機器・装置の設計・製造から電力インフラの新設・設備更新・機器改修に至るまでをトータルに行っている「ものづくり集団」が同部署です。 ■教育環境: 未経験の方も、入社後の導入研修はもちろん、同社では最先端の研究や技術開発が活発に行われており、技術者の成長意欲に応える研修も豊富にご用意しています。 ※入社後には福島工場(福島県須賀川市)にて工場研修を受けていただく可能性がございます。 ■就業環境 ・残業時間は10~20h程度となります。 ・リモート勤務の環境は整備されており、フレックスのためご自身のペースに合わせた就業が可能です。 ・月に数回国内出張がございます。期間は日帰り〜2日程度です。また年に数回海外出張が発生する可能性もございます。 ■魅力ポイント: ・電気や機械に関する基礎知識が活かしてお客様に応じたソリューション提案を行うことが可能です。 ・国内のエネルギー市場を支える社会的意義の高い環境で営業を行うことが可能です。 ・積極的なジョブローテーションを行っており商材を変えて様々な営業に携わることが可能です。営業以外のキャリアチャレンジの選択肢もございます。 ■同社について: ID&Eホールディングは、2030年を見据え、「コンサルティング」、「都市空間」、「エネルギー」の3事業を基幹事業と位置づけ、さらなる成長を目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社四国総合研究所
香川県高松市屋島西町
潟元駅
600万円~999万円
電力 公社・官公庁・学校・研究施設, 基礎研究・先行開発・要素技術開発(電気) 設計(電気・計装)
〜四国電力グループ傘下にて高い安定性の元、研究職に従事いただけます/電力関係はもちろん社会インフラに広く関わる社会貢献性の高い業務です/年休122日・完全週休二日制の土日祝休み・転勤無・残業月15時間程度と腰を据えて働ける環境〜 ■業務内容:【変更の範囲:無】 発電所での化学管理の課題やトラブルを解決するための調査・試験・研究を行い、その過程で必要に応じて分析等を行っていただきます。 【具体的には】 ・火力発電所の排水、廃棄物等の環境サンプルの採取、化学分析、データ解析 ・環境規制に準じた測定方法の開発と品質管理の実施 ・分析結果に基づく報告書の作成とクライアントへの説明 ・分析機器の操作とメンテナンス、トラブルシューティング 等 ※チームでの作業も多く、ご入社後は先輩社員が丁寧に指導いたします。すぐにお一人に全てをお任せすることはございません。 ■人員構成: 4名で同業務を担当しております。 ■事業内容: 電気事業への貢献と電気事業で培った技術の提供による地域振興を目的に、1987年10月、四国電力株式会社の技術研究所を母体として分離・独立しました。以降、電力・エネルギーをはじめとして、土木・地質、情報通信、エレクトロニクス、化学、バイオテクノロジーなどの分野にわたって研究開発を行っています。四国電力からの受託研究が最も多く8割程度を占めていますが、四国の民間研究開発機関として大学・自治体・鉄道や道路関係の民間企業との共同研究を実施。地域社会の振興発展に役立つ研究開発にも取り組んでいます。 変更の範囲:本文参照
株式会社OUT OF STEP
岐阜県羽島郡岐南町伏屋
300万円~1000万円
電力, Web系ソリューション営業 その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
成長中の電気代削減事業で、企業のコスト削減を提案する営業正社員を募集しています。あなたの営業スキルを活かし、企業の電気代削減に貢献しませんか? ■業務内容: 電力自由化に伴い、事業者(経営者)様に電気代削減の提案を行う営業職です。飛び込み営業やアポイント取りはなく、アポインターが取得したアポイントを基に営業活動を行います。チームでの連携がしっかりしており、サポート体制も充実しているため、未経験の方でも安心してスタートできます。 当社は企業のコスト削減をサポートしながら、社員一人ひとりの成長も大切にしています。ご興味のある方は、ぜひご応募ください。 ■魅力ポイント: ◇あなたに合った働き方を選べる 自宅近くのエリアや、出張を含む広範囲のエリアまで、あなたのライフスタイルに合わせて働ける環境です。 ・自宅から現場に直行直帰(営業所への出社不要、全国どこでも可能) ※北海道、関東、関西圏は除く ・お住いの県域から車で4時間圏内の地域までプチ出張(月に1-3回自宅に戻る形です※沖縄、離島以外に在住が条件) ・全国どこでも出張可能(沖縄以外)※全国どこに在住されていてもOK ◇高インセンティブ制度 頑張りがしっかりと評価される環境です。インセンティブ制度が充実しており、営業成果に応じて報酬がアップします。目標達成や成績に応じて、しっかり稼げるチャンスがあります。 ■充実のサポート体制 ◇交通費全額支給。営業にかかる交通費や出張費用、宿泊費などは全額会社負担なので、安心して業務に集中できます。あなたの希望に合わせた働き方で、活躍できるチャンスです。 ◇未経験からでも先輩が同行で研修するのでご安心ください。チームで行うのでわからないことなどはすぐに聞ける環境なので安心です。 ※営業所はコールセンター兼外勤営業常駐可。 ◇じっくりお客様と向きあえる ◇福利厚生も充実。働きやすさが整っています。 ◇長期で安心して働ける。ライフスタイルが変わっても第一線で活躍し続けられます。 お客様から「この担当者にまたお願いしたい」 というお言葉をいただく瞬間にやりがいを感じます。 変更の範囲:会社の定める業務
建設コンサルタント 電力, その他法人営業(新規中心) その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
〜国内の電力・エネルギーインフラを支えてる!業界最大手の日本工営社のグループ会社で機電・エネルギー領域に特化して事業展開をしている企業/土日祝休/残業10~20H程度・リモート可・手当充実で働き方◎長期就業可能!〜 ■職務内容: 当社のエネルギー事業を支える営業をお任せいたします。具体的には、民間企業向けに、蓄電池システムやEMS(エネルギーマネジメントシステム)などを提供いただく営業と、電力会社・民間他に電力インフラに関わる変電機器・変電制御装置・変電制御システムを提供する提案型の技術営業になります。新規のお問い合わせに対して、お客様に提案していただく機会や、既存顧客のコネクションから新規のお客様を見つけていただくことがございます。技術的な知見と営業による深耕力を生かしながら、仕事を進めていただきご活躍いただきます。 ■同部署について: 電力事業に関わる機器・装置の設計・製造から電力インフラの新設・設備更新・機器改修に至るまでをトータルに行っている「ものづくり集団」が同部署です。 ■教育環境: 未経験の方も、入社後の導入研修はもちろん、同社では最先端の研究や技術開発が活発に行われており、技術者の成長意欲に応える研修も豊富にご用意しています。 ※入社後には福島工場(福島県須賀川市)にて工場研修を受けていただく可能性がございます。 ■就業環境 ・残業時間は10~20h程度となります。 ・リモート勤務の環境は整備されており、フレックスのためご自身のペースに合わせた就業が可能です。 ・月に数回国内出張がございます。期間は日帰り〜2日程度です。また年に数回海外出張が発生する可能性もございます。 ■魅力ポイント: ・電気や機械に関する基礎知識が活かしてお客様に応じたソリューション提案を行うことが可能です。 ・国内のエネルギー市場を支える社会的意義の高い環境で営業を行うことが可能です。 ・積極的なジョブローテーションを行っており商材を変えて様々な営業に携わることが可能です。営業以外のキャリアチャレンジの選択肢もございます。 ■同社について: ID&Eホールディングは、2030年を見据え、「コンサルティング」、「都市空間」、「エネルギー」の3事業を基幹事業と位置づけ、さらなる成長を目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
400万円~899万円
電力 ガス, 営業企画 カスタマーサポート・ユーザーサポート・オペレータ
〜第二新卒歓迎/安定した経営基盤を元に「生活に欠かせないインフラサービス」を提供する中部電力グループ企業/ワークライフバランス・福利厚生◎〜 ■業務概要: (1)業務企画・構築・改善:電気・ガス契約に関する受付・契約管理・請求業務の運用構築・課題解決・効率化 (2)運用管理:業務遂行部署(委託先含む)における業務運用状況の管理・マネジメント (3)業務集中化・委託化に向けた業務設計:コスト削減を目的とした数値分析、分析に基づいた業務効率化・集約化等の推進および進捗管理 ■業務内容: 電気・ガス契約等のお客さまからのお申込みやお問い合わせの受付、契約管理、請求管理業務について、新たなメニュー・サービスの実施や法令・制度の変更等に伴う業務企画・構築を実施するとともに、継続的に業務の改善(課題解決・効率化)に取り組んでいただきます。 ◇電気・ガス契約および各種サービス等に係る受付、契約管理、請求管理業務の企画・構築・改善 ◇関連するシステム要件の検討・調整 ◇業務委託先との契約調整・運用管理 ◇その他関連・付随業務 ※上記の業務は、各業務の業務量や組織の要員体制を踏まえて、チーム内で分担して実施 ■業務を通じて身につけられるスキル: ◇業務プロセスの構築・改善スキル 業務の効率化や課題解決を通じて、プロセス改善のスキルを身につけ、問題解決能力を高めることで、全ての業務の基礎となる能力の向上に繋がります。 ◇データ分析力 数値分析を駆使して、業務の効率化や適正な業務量想定等のために数値分析を駆使することを通じて、現代のビジネス環境でますます重要度を増していくDX能力や論理的思考力の向上に繋がります。 ◇プロジェクトマネジメント能力 業務設計から運用構築・運用開始までのプロジェクトを関係各所と連携して遂行し、一貫で管理する経験を通じて、チームワーク力・リーダーシップ・プロジェクトマネジメント能力の向上に繋がります。また、プロジェクトの成功体験は大きな自信・キャリアアップに繋がります。 ■キャリアパス: 入社後5年程度はお客さまサービスグループで従事いただきます。 その後は、本人の希望・適性・能力等を踏まえたジョブローテーションを通じたキャリア形成を想定しています。 変更の範囲:会社の定める業務
大阪ガス株式会社
大阪府大阪市中央区道修町
電力 ガス, プロジェクトマネジメント(国内) 設計(機械)
■業務内容: 水素、アンモニア、メタネーション等のカーボンニュートラル(CN)関連およびLNGによるGas to Power事業に関する国内外でのフィージビリティスタディ、技術開発、エンジニアリング、他社との事業化案件におけるデューデリジェンスをご担当いただきます。 ※Gas to Power…海外や新興国ではLNGの受入、気化、発電をパッケージで提案するケースが多く、当社はLNG供給から、当社レーション&メンテンナンスまでサプライチェーン全体での提案が可能でグループ全体で提案活動を実施しており、トランジションエネルギーとしてLNGも重要と考えています。 ■仕事の魅力・やりがい: 今後ガス体エネルギーのCN化を進めるためには、個社単独では難しく、国内外で様々な事業者との連携が必要になりますが、業界の垣根を越えて、新しいエネルギービジネスを展開していく絶好の機会だと考えています。このような大きな転換期に自らの力を試してみたい方には絶好のチャンスです。 ■キャリアパス: 経験や希望などを鑑み、将来的に以下分野での活躍を期待しています。 ・海外プロジェクトのプロジェクトマネジャー ・実証プラントなどの建設マネジャー 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社東光高岳
東京都江東区豊洲(次のビルを除く)
豊洲駅
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電力, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) 工程設計・工法開発・工程改善・IE(組立・アッセンブリ)
〜日本の電力インフラを支える企業/年休128日〜 ■業務概要 スマートファクトリ推進はDXカイゼン推進本部の重要ミッションとなっています。現行メンバーとチームを組んで業務を担当して頂きます。 <目指すスマートファクトリ> 現場にとっての嬉しさを重視し、製品の流し方や作業のやり方のカイゼンでムダを排除しつつ、最新技術の調査検証、自動設備やデジタル機器の導入、データの活用といった取組のサイクルを回し、安全・品質・生産性が持続的に進化する工場を目指しています。 <仕事の進め方> 現場(設計/製造/検査)との対話によるコミュニケーションを重視しています。 対話を通して現場の困っていること、やりたいことを吸い上げ、全社視点でニーズを整理して取り組みます。困っていることについては、当部メンバーも一緒に考え解決し、やりたいことについては、当部メンバーが主導して技術/事例を調査検証し、各現場へ導入していきます。 ■ポジション魅力 スマートファクトリ推進は経営方針の重要施策の1つであり、社長自らカイゼン活動を指導したり、実現のための積極的な設備投資を進めるなど、全社をあげた取組です。各現場も前向きな人が多く、困っていること/やりたいことに対して、一緒に悩んで考えていく過程や、解決/実現した成果に、大きな喜びを得られるポジションです。最新技術に触れたり、メーカと協業したりする機会も多いため、自らの技術力を高められることも魅力です。 ■配属組織 DXカイゼン推進本部 カイゼン推進部の生産技術グループ、もしくはカイゼン推進グループ。DXカイゼン推進本部の下に、DX推進部とカイゼン推進部(カイゼングループ&生産技術グループが所属)があります。 カイゼン推進グループ7名、生産技術グループ20名 ■当社について 電気設備の設計・開発で業界をリードし、誰もが知る大型案件にも携わっております。高速道路・鉄道などの社会インフラや、公共施設・上下水道施設・ゴミ処理施設などの公共インフラを支え、社会公益性の高い事業を展開しています。2050カーボンニュートラルを国策として推し進める中、当社への期待も高まっています。当社は再エネ推進の一端を担っており、他社に先駆けいちはやくスマートグリッドのエネルギーマネジメントシステムを構築し、国内外でプロジェクトを展開しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ハルエネ
東京都豊島区西池袋
400万円~549万円
電力, 人事アシスタント 営業事務・アシスタント
~年間休日124日・土日祝休み・残業25時間以下で働きやすさ◎/安定性◎/法人向け電力小売事業における新電力業界No1を目指す~ 法人向け電力小売事業を展開する当社にて、営業事務を募集いたします。業績好調の為、増員を予定しています。 ■業務内容: お客様への手圧いサポートを強みとすると当社にて、 営業事務職として社内のサポートをいただきます。 他部署との連携が多くなっており、コミュニケーション能力を活かせます! ・コンプライアンス: 社外監査、リスク管理 ・マーケティング: リテンション施策の企画/立案 ・営業事務・推進サポート: 顧客対応、代理店様との連携、業務改善、業務効率化のための取り組みなど ・他部署ヒアリング: 必要な業務、人手が足りないところをヒアリングし、社内業務精査の一部を担っていただきます。 ・カスタマーサポート: 業務委託先の管轄、コスト削減、クオリティ改善等 ■社風について 入社すぐでも、やる気があればいろいろなことに挑戦できる環境がございます。風通しがよく、様々な人と関わりながら成長できる環境です。 ・https://recruit.haluene.co.jp/interview/ ■当社の特徴: 当社は、プライム上場企業の光通信Grp法人電力向け事業の事業会社として、供給量は業界第6位(新電力・低圧部門)、伸長率・顧客満足度もトップクラスに成長して参りました。 販売手法としては、全国300社を超える販売パートナー様を介した展開 を中心に成長しております。それ以外の販路開拓も積極的に行う予定です。 安定した基盤を持ちながら、様々な挑戦を行う当社にて一緒に働いていただける方をお待ちしております! 変更の範囲:会社の定める業務
東京発電株式会社
茨城県日立市東町
電力 新エネルギー(太陽光・風力・地熱・バイオなど), プラント機器・設備 メンテナンス
〜水力発電所の土木設備点検をお任せします/施工管理からのキャリアチェンジ歓迎/平均勤続年数19年の実績、長期就業を実現可能〜 ■業務内容 水力発電を主力にクリーンエネルギーを専門に展開する当社の水力発電所にて、保守点検担当として設備の見回りやメンテナンスといった業務をお任せいたします。 施工管理や現場業務などのご経験がある方は、これまでに培った現場管理経験や土木設備に関する知識、現場対応力を発揮いただけます。 〈具体的な業務内容〉 ・事業所管轄内に複数ある発電所の巡視 ・土木設備(取水口、ゲート、水圧鉄管、除塵機他)の点検 ・発電所のリニューアル工事における補助業務 ・見積書の作成 複数ある発電所への巡視は月1回程度、基本2名体制で行い車での移動となります。設備点検時に不具合を見つけた場合に一時的な修繕は施していただきますが、本格的な修繕は外注にて対応します。 ■配属地/雇用形態に関して 初期配属地は茨城事業所、三島事業所、埼玉事業所のいずれかとなります。 配属にあたっては本人の希望や出身地、採用時の人員配置状況を踏まえて決定します。 また、入社時は契約社員での雇用となりますが、勤務態度に問題がなければ正社員としての雇用になります。 ご入社後の正社員登用率は100%であるためご安心ください。 ※正社員登用前に上司との面談がございます※ ■はたらき方 年間休日120日、月平均残業20h以下とワークライフバランスをとることができます。発電所設備の点検は基本的に日中の作業となるため、夜間の業務は発生しません。 有事の際(災害時など)には現場対応が必要となるため緊急出勤が発生致しますが代休取得が可能です。 また約5年に一度、各事業所または本社への転勤が発生します。 (想定勤務地:東京、新潟、群馬、茨城、静岡、埼玉) ■組織構成 配属先によって異なる部分もございますが、1事業所あたり30〜50名となっておりベテランの社員と若手社員の比率が高い組織となっています。ご入社いただいた際には専門知識についてはベテラン社員から学んでいただきつつ、今までのご経験を活かして若手社員を教育していただく立場を担っていただきたく考えております。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ