1191 件
SBパワー株式会社
東京都港区海岸東京ポートシティ竹芝オフィスタワー(29階)
-
600万円~899万円
電力 新エネルギー(太陽光・風力・地熱・バイオなど), 管理会計 事業企画・新規事業開発
学歴不問
■主な業務: ・事業成長及び利益目標達成のため、各種KPI分析や事業分析を実施 ・中長期事業戦略〜今後の成長戦略を策定 ■具体的な業務:【変更の範囲:当社の定める業務】 ・中長期事業計画策定(10カ年) ・当期事業計画の更新、実績管理 ・予実差異分析、見通し分析 ・経理実績データのカテゴライズと集約(管理会計) ・販管費計画管理 ・レポート作成、関連部署への報告、関連数字のヒアリング ※詳細の業務内容については、ご経験ご希望などを加味し、選考を通じて決定いたします。また、中長期的に幅広い業務に携わり、事業運営の管理職としてご活躍いただくことを想定しています。 ■所属部門のミッション: 「ソフトバンクでんき」を中心とした電気の小売事業やBPO事業など電気に関連する事業の管理を広く担当します。年度および中長期の事業計画の策定、月次の予実管理を通じて効率的かつ戦略的な事業運営を支えています。 ■ポジション・企業魅力: 各事業部門が取り組んだプロジェクトを正しく分析・理解し、意味のある緻密な数字を積み上げて、事業成長に直結する営業利益が生まれていく過程を正しく評価する、経営の根幹となる数字を整理し、事業を管理する重要な役割を担います。 より事業の現場に近い立場で、その内容を理解し、アウトプットされた数字を分析(カテゴライズ・集約)していくことで、エラーを見つけたり、今後の見通しを立てて、地に足を付けた中長期の戦略立てにつなげていきます。 当部門では、ソフトバンクとしての注目度も高い電力事業にコミットし、今後さらなる事業成長が見込める基盤やアセットもある中で、その成長を根幹で支え、変化をとらえながら道筋を示していく、堅実、且つ、重要なミッションに向かっています。現状に満足せず、ご経験を生かして、ご自身も成長を続ける胆力と意欲のある方とご一緒できることを楽しみにしています。
株式会社響灘火力発電所
福岡県北九州市若松区響町
550万円~649万円
電力 新エネルギー(太陽光・風力・地熱・バイオなど), オペレーション・試運転 メンテナンス
〜働き方◎/評価制度もしっかり/建設業界No1大和ハウス工業100%出資だからこそできる、大規模プロジェクトに携わる〜 ■仕事内容: 大和ハウス工業100%出資である当社が運営する「響灘火力発電所(バイオマスの専焼火力)」にて、発電所オペレーターをお任せします。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■響灘火力発電所の特徴 バイオマス専焼化するという国内でも2例目の大プロジェクトを遂行中の響灘火力発電所ですので、やりがいもスキルアップも叶います。 《入社後の流れ》 ★火力発電所にて経験がある方も、バイオマス専焼化についてご存じない方がほとんどですので、しっかり、研修を行いますのでご安心ください★ 外部講師より、研修を行います。 ・自分のスキルを把握 など ・メンバー管理などもお任せ *適性などから、保守業務をお任せする場合もあります。 ■キャリア: 管理職を目指していただけます。 役職自体は少ないですが、級職制度を設けており、経験スキルに合わせて評価するため、階級が上がれば役職がついていなくても給与が上がる仕組みです。 ★年功序列でなく、頑張りはしっかり反映されるやりがいも感じられる評価制度 ■はたらき方: ・年間休日137日 ※夜勤明けの休み(24時間に届かない分)は45日分。合わせると183日分の休日となります。 ・転勤なし ・出張なし ・残業基本なし ※発生した場合は別途残業代支給あり ■魅力: ・バイオマス専焼化という、専門性高い仕事 ・環境のためになる仕事。 ・大和ハウス工業100%子会社の安定性! ・建設業界no1であり、日本を代表する大企業・大和ハウス工業が多額の投資をしているからこそ実現可能な重要なプロジェクトに関わることが可能。 ・地域貢献にも! ■採用背景/会社の魅力 (1)「響灘火力発電所」では、石炭とバイオマス燃料(木質ペレット)の混焼による発電を現在おこなっていますが、今後『バイオマス燃料を100%利用したバイオマス専焼発電所』へ転換し、2026年4月の運転開始を目指します。 (2)大和ハウス工業「第7次中期経営計画」では“カーボンニュートラルの実現”がテーマ。その一つで再生可能エネルギー供給量の拡大を掲げており、今回のプロジェクトもその一環です。 変更の範囲:本文参照
400万円~549万円
〜働き方◎/評価制度もしっかり/建設業界No1大和ハウス工業100%出資だからこそできる、大規模プロジェクトに携わる〜 ■仕事内容: 大和ハウス工業100%出資である当社が運営する「響灘火力発電所(バイオマスの専焼火力)」にて、発電所オペレーターをお任せします。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■響灘火力発電所の特徴 バイオマス専焼化するという国内でも2例目の大プロジェクトを遂行中の響灘火力発電所ですので、やりがいもスキルアップも叶います。 《入社後の流れ》★しっかり、研修を行いますのでご安心ください ・外部講師より、研修を行います。 ・自分のスキルを把握/シュミレーター操作 など 実務に移行してからは、リーダーについて覚えていきます。 ・適性などから、保守業務をお任せする場合もあります。 ■キャリア: リーダーを目指していただけます。 役職自体は少ないですが、級職制度を設けており、経験スキルに合わせて評価するため、階級が上がれば役職がついていなくても給与が上がる仕組みです。 ★年功序列でなく、頑張りはしっかり反映されるやりがいも感じられる評価制度 ■はたらき方: ・年間休日137日 ※夜勤明けの休み(24時間に届かない分)は45日分。合わせると183日分の休日となります。 ・転勤なし ・出張なし ・残業基本なし ※発生した場合は別途残業代支給あり ■魅力: ・バイオマス専焼化という、専門性高い仕事 ・環境のためになる仕事。 ・大和ハウス工業100%子会社の安定性! ・建設業界no1であり、日本を代表する大企業・大和ハウス工業が多額の投資をしているからこそ実現可能な重要なプロジェクトに関わることが可能。 ・地域貢献にも! ■採用背景/会社の魅力 (1)「響灘火力発電所」では、石炭とバイオマス燃料(木質ペレット)の混焼による発電を現在おこなっていますが、今後『バイオマス燃料を100%利用したバイオマス専焼発電所』へ転換し、2026年4月の運転開始を目指します。 (2)大和ハウス工業「第7次中期経営計画」では“カーボンニュートラルの実現”がテーマ。その一つで再生可能エネルギー供給量の拡大を掲げており、今回のプロジェクトもその一環です。 変更の範囲:本文参照
中部電力パワーグリッド株式会社
愛知県名古屋市東区東新町
600万円~1000万円
電力, 購買・調達・バイヤー・MD 物流管理(ベンダー管理・配送管理・受発注管理など)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
■職務内容 電力の送配電網を構築し地域・社会を支えるお仕事。これまでの経験を活かしてキャリアアップを目指していただけます。 これまでの経験や知見・希望も踏まえ、いずれかの業務からスタートいただきます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務詳細: (1)資材調達担当者 ◇契約実務 ・調達先の選定・見積取得 ・契約条件の調整・適正価格の査定・価格交渉 ・契約の締結、履行管理 ◇戦略的調達手法の検討 ・カテゴリ分析・支出分析 ・市場分析・価格分析 ・調達戦略の立案 ・技術主管部署・取引先と協働した調達コスト削減の実施 ・新規サプライヤーの発掘 ■ポジションの魅力: ◇調達業務で達成したコストダウンは、会社の直接的な「利益」となり、収支への貢献を実感できます。自ら立案した施策で収支貢献できた時の喜びは何事にも代えがたいです。 ◇調達部門で管理している資機材の種類は約1500品目にのぼり、安定的調達により電力の安定供給、地域発展に貢献できます。 ◇経営環境が大きく変化する中で、これまで培った知見やノウハウを活かし、積極的に発信/改善をいただきたいです。 従来の枠組みにとらわれない新しい発想でご活躍頂けます。 ◇各グループ30〜40代が中心となり活躍中。真摯に取り組む社員が多く、ご入社後のフォローも丁寧にしますのでご安心ください。 ◇製品ごとに担当分担していますが、 課題の解決などに向けてチームワークをもって取り組んでいます。 ■組織 お客さまに電気をお届けするため、送電線・鉄塔・変電所・マンホール・電柱といった様々な設備を保有しています。 (1)総括グループ(物流) 電力供給に必要な資機材の安定調達や工事部署への配給に日々取り組み、より効率的、経済的な調達/配給方法を思考しています。 (2)購買契約グループ 送配電機器や電線・電柱から事務用消耗品まで、当社で使用する物品を幅広く購入、様々な戦略的な契約方法により経済的かつ安定的な調達に取り組んでいます。 (3)工事・委託契約グループ 電力設備の新設から修繕に至るまでの請負工事、設備の保守に係る業務委託など、当社が必要とする役務の提供に関する発注業務を行い、お取引先の施工力・安全面を考慮したうえで、安価な取引に努めています。 変更の範囲:本文参照
中部電力ミライズ株式会社
静岡県静岡市葵区本通
400万円~899万円
電力 ガス, その他法人営業(新規中心) その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
〜安定した経営基盤を元に「生活に欠かせないインフラサービス」を提供する中部電力グループ企業/ワークライフバランス・福利厚生◎〜 ■業務内容: ご契約規模の大きいお客さまとの関係構築・強化を目的に、お客さま専任の営業担当者として、適正な料金メニューの提案営業をお任せいたします。 ■具体的には: ・担当顧客の料金メニューに関する立案提案,これに附帯する管理業務 ・お客さまの課題解決に資するサービスの立案提案および機器販売,これに附帯する管理業務 ・法人用・家庭用の電気・ガス販売業務 ・その他上記に付随する業務 他 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■「ミライズ」について: 2020年4月、中部電力は、電気事業法改正に伴い、電気・ガス等のエネルギー小売事業を行う「中部電力ミライズ」、グループ経営管理・再エネ事業・原子力事業を行う「中部電力」、一般送配電事業を行う「中部電力パワーグリッド」の3社に分社しました。中部電力ミライズは、エネルギー小売戦略の立案や、販売・提案活動に加え、お客さまとの「つながり」を活かした新たなマーケティング活動や、新しいサービス開発業務を重点事項として取り組んでいます。 ■働きやすい職場環境: (1)中部電力Gは1990年のフレックスタイム導入を皮切りに、在宅勤務制度やモバイルワーク制度も2018年に導入し柔軟な働き方ができる環境を整備しています。 (2)最近は新たにサテライトオフィスの活用を推進しており、中部電力、中部電力パワーグリッド、中部電力ミライズの事業拠点76カ所のフリースペースに228席を設置し、自宅や出張先に近い事業場を使うことで通勤や移動の時間削減、顧客への迅速な対応に繋げる等も取り組んでおります。 変更の範囲:本文参照
東京電力エナジーパートナー株式会社
東京都中央区銀座
銀座駅
550万円~799万円
電力 ガス, 建設・不動産法人営業 その他代理店営業・パートナーセールス
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
住宅設備業界やハウスメーカーの方のご入社実績多数あり/東京電力ホールディングスの安定基盤で社会インフラに携われる! 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務内容:ご経験・ご希望に合わせて以下業務をお任せいたします。 ・新商材やサービスの企画開発(カーボンニュートラル社会に貢献する商材やサービスの検討) ・新サービスの販売促進に向けた戦略企画立案 ・戦略立案、事業方向性検討に向けたデータ分析 ・管理・運営および課題抽出、課題解決に向けた改善活動 ・大手ハウスメーカーや分譲ビルダー等、住宅関連企業へのスペックイン営業(標準採用に向けた提案・交渉) ・住宅・店舗(低圧分野)に向けた新サービスの販売営業(特にBtoBtoC提案における営業) ◇対象商材・サービス:エネカリプラス、エネカリ ※HP下部に「エネカリプラス」「エネカリ」のサービスページがございます。「TEPCOの新電化生活」 https://www.tepco.co.jp/ep/kurashi/denka/lp/index-j.html" ※将来的には組織の中核を担って頂くキャリアパスを想定しております。 ■配属先部署人数・構成: 【地域本部】約60人/地域本部 5〜6グループ/地域本部 1グループあたり2〜3チーム、1チームあたり4〜5人体制 ■部署の雰囲気: ・業務上、社内外含め多くの方と関わります。たくさんの人とのコミュニケーションにより、多角的視点が身につきます。 ・打ち合わせの場では、自分の意見を自由に話す雰囲気があり、若手やキャリア入社の方にに対する期待が高いです。 ■やりがい:一般のお客さまや企業を対象とした直接営業に携わることで、自身の努力やスキルが直接的に結果につながる達成感を感じることが出来ます。約2,000万口のお客さまに電気をお届けする組織の一員として、「社会を支えている」という自負が持てます。 ■働く環境:在宅勤務・フレックス・休暇の積極取得、カジュアルスタイルでの勤務など、働きがい・メリハリのある職場環境です。 ■身につくスキル:お客さまの期待を超えるサービスを提供するために、論理的思考力、提案力、コミュニケーション能力が身につきます。 変更の範囲:本文参照
booost technologies株式会社
東京都品川区大崎(次のビルを除く)
大崎駅
その他専門コンサルティング 電力, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発)
【自社サービス開発/大型の資金調達も完了し、数年後のIPOを見据えた急成長するチャレンジングな環境/脱炭素化を表明した大手企業や自治体を中心に、サプライチェーン全体の脱炭素化、CO2フリー電力の導入を支援/カーボンニュートラル(脱炭素)実現に向けたシステムの提供からコンサルティング、オペレーションまでを一気通貫でサービス提供】 ■業務概要: サステナビリティ経営を加速するプラットフォーム「booost Sustainability Cloud」は、現在プライム市場上場企業様を中心に、小売・通信・製造業など業界問わずご導入いただいております。ますます拡大する事業に併せて開発組織もスケールさせていく必要があり、これまでに培ってこられた経験、知識を活かしながら、「booost Sustainability Cloud」の開発を進めていただきます。 ■業務内容: ・プロダクトの設計・実装・テスト・改善 ・アプリケーションのパフォーマンス改善 ■プロダクトについて: 企業のサステナビリティ経営を加速するプラットフォームです。CO2排出量の見える化、環境パフォーマンスの見える化、人的資本やガバナンスも含むESG全体の開示項目の見える化によるESGパフォーマンスの向上が可能です。これにより、効率的なサステナビリティ経営の意思決定が可能になります。売上高1,000億円以上のリーダー企業に多数導入いただいています。 ■開発環境: ・バックエンド…PHP(一部Python) ・フレームワーク…Laravel ・フロントエンド…Vue.js ・データベース…MySQL ・インフラ…AWS、Docker ・デプロイ/ビルド…Github ・コミュニケーション…Teams、ASANA ■業界と当社の強み: 国際的な金融市場、イニシアティブからの要請により企業に対してサプライチェーン全体の脱炭素化が求められる中、当社ではCO2排出量の可視化だけでなく、CO2削減まで一気通貫で実現可能なプラットフォームを提供しています。新電力事業の立ち上げ支援/運営代行における120社を超える業界トップクラスの実績が、脱炭素化の出口戦略までのコンサルティングを実現しています。
その他専門コンサルティング 電力, Webサービスエンジニア(ネットワーク・サーバー・データベース)
【自社サービス開発/大型の資金調達も完了し、数年後のIPOを見据えた急成長するチャレンジングな環境/脱炭素化を表明した大手企業や自治体を中心に、サプライチェーン全体の脱炭素化、CO2フリー電力の導入を支援/カーボンニュートラル(脱炭素)実現に向けたシステムの提供からコンサルティング、オペレーションまでを一気通貫でサービス提供】 ■業務概要: サステナビリティ経営を加速するプラットフォーム「booost Sustainability Cloud」は、現在プライム市場上場企業様を中心に、小売・通信・製造業など業界問わずご導入いただいております。ますます拡大する事業に併せて開発組織もスケールさせていく必要があり、これまでに培ってこられた経験、知識を活かしながら、「booost Sustainability Cloud」の開発を進めていただきます。 ■プロダクト: サステナビリティ経営を加速するプラットフォーム「booost Sustainability Cloud」は、CO2排出量の見える化からESG全般のパフォーマンス管理が可能なサービスです。 ■具体的な業務: ・AWSクラウド環境の設計、構築、展開、管理 ・インフラの運用、保守、監視、トラブルシューティング ・クラウドセキュリティの確保、脆弱性の対策 ・ネットワーク構築、VPNの設定、VPCの管理 ・バックアップ、リカバリ戦略の策定と実行 ・AWSサービスの選定と導入 等 ■開発環境: ・バックエンド…PHP(一部Python) ・フレームワーク…Laravel ・フロントエンド…Vue.js ・データベース…MySQL ・インフラ…AWS、Docker ・デプロイ/ビルド…Github ・コミュニケーション…Teams、ASANA ■当ポジションの魅力: ・大型の資金調達も完了し、数年後のIPOを見据えた急成長するチャレンジングな環境です。 ・大手企業の高い要件に答えつつ、それをSaaS標準プロダクトに落とし込み汎用化させるチャレンジを体験きます。 ・Techカンパニーで会社の事業・経営を技術者が牽引する組織で働けます。 ・日本、世界に留まらない地球規模の課題解決に向け、大きな裁量を持って取り組むことができます。
【自社サービス開発/大型の資金調達も完了し、数年後のIPOを見据えた急成長するチャレンジングな環境/脱炭素化を表明した大手企業や自治体を中心に、サプライチェーン全体の脱炭素化、CO2フリー電力の導入を支援/カーボンニュートラル(脱炭素)実現に向けたシステムの提供からコンサルティング、オペレーションまでを一気通貫でサービス提供】 ■概要: サステナビリティ経営を加速するプラットフォーム「booost Sustainability Cloud」は、現在プライム市場上場企業様を中心に、小売・通信・製造業など業界問わずご導入いただいております。ますます拡大する事業に併せて開発組織もスケールさせていく必要があり、これまでに培ってこられた経験、知識を活かしながら開発を進めていただきます。 ■業務内容: ・プロダクトの設計・実装・テスト・改善、バックエンド領域の業務全般 ・フレームワーク部分やコア機能の実装など、システムの根幹部分の実装 ■開発環境: ・バックエンド…PHP(一部Python) ・フレームワーク…Laravel ・フロントエンド…Vue.js ・データベース…MySQL ・インフラ…AWS、Docker ・デプロイ/ビルド…Github ・コミュニケーション…Teams、ASANA ■フルスタックを目指せる開発環境: 当社ではフルスタックで活躍しているメンバーが大半です。あなたのキャリアパスとスキルに応じてフロントエンドだけでなくバックエンドにも挑戦できます。技術を磨きこみスペシャリストとしてのキャリアを目指すだけでなく、大手上場企業であるクライアントの事業・ニーズを深く理解しプロダクトに落とし込み、クライアントの課題解決に貢献するPMとしてのキャリアの礎となる経験を積むことも可能です。 ■業界と当社の強み: 国際的な金融市場、イニシアティブからの要請により企業に対してサプライチェーン全体の脱炭素化が求められる中、当社ではCO2排出量の可視化だけでなく、CO2削減まで一気通貫で実現可能なプラットフォームを提供しています。新電力事業の立ち上げ支援/運営代行における120社を超える業界トップクラスの実績が、脱炭素化の出口戦略までのコンサルティングを実現しています。
【自社サービス開発/大型の資金調達も完了し、数年後のIPOを見据えた急成長するチャレンジングな環境/脱炭素化を表明した大手企業や自治体を中心に、サプライチェーン全体の脱炭素化、CO2フリー電力の導入を支援/カーボンニュートラル(脱炭素)実現に向けたシステムの提供からコンサルティング、オペレーションまでを一気通貫でサービス提供】 ■業務概要: サステナビリティ経営を加速するプラットフォーム「booost Sustainability Cloud」は、現在プライム市場上場企業様を中心に、小売・通信・製造業など業界問わずご導入いただいております。ますます拡大する事業に併せて開発組織もスケールさせていく必要があり、これまでに培ってこられた経験、知識を活かしながら開発を進めていただきます。 ■業務内容: ・プロダクトの設計・実装・テスト・改善、フロントエンド領域の業務全般 ・UIコンポーネントライブラリの開発 ・UX改善 ■開発環境: ・バックエンド…PHP(一部Python) ・フレームワーク…Laravel ・フロントエンド…Vue.js ・データベース…MySQL ・インフラ…AWS、Docker ・デプロイ/ビルド…Github ・コミュニケーション…Teams、ASANA ■フルスタックを目指せる開発環境: 当社ではフルスタックで活躍しているメンバーが大半です。 あなたのキャリアパスとスキルに応じてフロントエンドだけでなくバックエンドにも挑戦できます。技術を磨きこみスペシャリストとしてのキャリアを目指すだけでなく、大手上場企業であるクライアントの事業・ニーズを深く理解しプロダクトに落とし込み、クライアントの課題解決に貢献するPMとしてのキャリアの礎となる経験を積むことも可能です。 ■業界と当社の強み: 国際的な金融市場、イニシアティブからの要請により企業に対してサプライチェーン全体の脱炭素化が求められる中、当社ではCO2排出量の可視化だけでなく、CO2削減まで一気通貫で実現可能なプラットフォームを提供しています。新電力事業の立ち上げ支援/運営代行における120社を超える業界トップクラスの実績が、脱炭素化の出口戦略までのコンサルティングを実現しています。
株式会社VISION
愛知県名古屋市中区栄
栄(名古屋)駅
350万円~899万円
内装・インテリア・リフォーム 電力, 食品・飲料営業(国内) その他個人営業
■採用背景 当社はウォーターサーバーの販売事業に主軸に複数の事業展開をしています。今後さらに事業拡大を目指しているため営業職の採用を行っています。当社が保有する営業ノウハウが蓄積されており、効果的なお客様への提案の仕方がマニュアル(資料や動画)やトークスクリプトの形で準備されているので、未経験の方もご安心ください! ■業務内容 ウォーターサーバーの拡販・提案をお願いします。大型ショッピングモールの催事場などで、来店されるお客様に商材提案をしていただきます。1チーム2名から4名程で販売活動を行うので、先輩社員から細かなフォローや指導を受けやすいです。 ■得られるスキル 販売会場に1人で行くことは無く、数名のチームを組んで営業を行います。経験値の高いメンバーと行くことになるので、直に営業手法を見ることが出来て、お客様とのトークスキルや交渉スキルを学ぶことが出来ます。チームメンバーには先輩社員が必ずいるので、未経験者でも安心頂けます。 ■キャリアプラン 入社後は営業担当としてご活躍頂きます。その後、4名ほどのチームのリーダーとなり、自身の営業活動とともに、チームメンバーの指導や売上向上などチームビルディングを学ぶことが出来ます。前線を経験したのちに、販売店管理やメーカーとのインセンティブ交渉や売場確保、シフト管理などの管理ポジションに就くことが出来ます。4年程で管理ポジション (部長)に昇格した中途社員もいます。 ■職種未経験歓迎!研修充実 当社は富士山の銘水株式会社様と資本提携を結んでおり、自社内での研修(座学、ロープレ)に加えメーカー実施の製品研修などを通じて、営業スキル/製品知識を身に着ける事が出来ます。未経験の方も多く活躍しています。 ■製品魅力 「エブリィフレシャス」と「ViVi Water」という浄水型ウォーターサーバーをご担当頂きます。浄水型ウォーターサーバーはボトル型と比較して安価です。また、空ボトルの置き場所に困るといったこともございません。他社ウォーターサーバーからの乗り換えも多くなっている為、売りやすい商材です。 ■中途入社社員例 営業未経験者、アパレル店員、携帯ショップ店員、飲食店店員に加え、インターネット回線営業、複合機営業、カーディーラー営業などの営業経験者も在籍しております。 変更の範囲:会社の定める業務
中部電力株式会社
500万円~1000万円
電力 新エネルギー(太陽光・風力・地熱・バイオなど), プロジェクトマネジメント(国内) プロジェクトマネジメント(海外)
<2020年4月分社化、総合エネルギー企業としてリスタート><電力・ガスに留まらぬ事業展開を目指す、中部電力グループの持株会社> ■業務内容 ・設計・積算 ・施工監理、工程管理 ・品質、予算管理 ■具体的には 新規制基準に対応した原子力プラントの設計業務においてPM(プロジェクトマネージャー)としての役割をお任せいたします。 全体の構成や要件の決定から、子会社や各メーカー様をマネジメントすることで、プロジェクトを推進頂くお仕事です。 ■募集背景 新規制基準対応において、新たな設備設計に関する専門的知識を有する人材が必要なため。 新規制基準への適合性確認審査の進展や新たな知見を踏まえた工事の見直しや追加が必要となった場合に備え、高度専門職を迎え入れるための採用です。 ■部署のミッション 従来から常に最新の知見を反映し、安全性向上に努めてきました。東京電力福島第一原子力発電所の事故以降も、津波対策や重大事故等対策などを自主的に進めるとともに、新規制基準を踏まえた追加対策に取り組むなど、安全対策を積み重ねています。 「世界一安全な原子力発電所の実現に向けて」この固い決意のもと、今、全力で取り組んでいます。 ■当社について 中部電力は創業から約70年間、中部地方のエネルギーを支えて参りました東証プライム上場企業です。 2018年に策定した「経営ビジョン」に示す「コミュニティサポートインフラ」の実現のため、「脱炭素化」、「お客さま起点」、「デジタル化」をキーワードに、先端技術を活用したサービスの創出・提供に取り組み、「エネルギーとデータの地産地消」によって、持続可能な地域社会のエコシステムの形成を実現することを目指しています。
大阪ガス株式会社
大阪府大阪市中央区平野町
電力 ガス, システム開発・運用(アプリ担当) IT戦略・システム企画担当
■業務内容 ・大規模システム開発プロジェクトのPMO(実際のビジネス構造、目指す姿の検討は、主として各ビジネスユニット側で検討しますが、それに対し、システム開発プロジェクト管理のプロフェッショナルとして、PMOの立場で要件定義・設計・開発・テスト・移行まで参画することにより、プロジェクトを成功に導きます) ・業務システムの全体グランドデザインの策定(一部、部分最適となっている業務システム群に関し、10年後・20年後にシステム全体がどうあるべきかを考え、それに向けた業務システムの再構築ロードマップを描きます) ■募集の背景: ベンダーである100%子会社のオージス総研グループと連携して各種業務をすすめていますが、脱レガシー、大規模システムの再構築等を更に積極的に推進していくため、体制強化・要員拡大を考えています。 ■仕事の魅力・やりがい: ・数十億円規模の大型システムの再構築案件を一手に担う事となり、多数の関係者と様々な取り組みを行うことで大きな達成感を味わうことができます。 ・大規模システム開発を推進するプロジェクト管理能力が身に付きます。 ・中途採用で入ったメンバーも多く、多様な人材の中、発想、視野を広げることができます。 ■キャリアパス: 本人の希望なども鑑み、将来的に以下分野での活躍を期待しています。 ・グランドデザイン実現に向けた大規模システム構築時のプロジェクト管理責任者(現場側でのPM) ・IT部門側の各PMOを束ねる管理者 ・業務とシステム両面への知見が必要な社内DX推進の責任者
電力 ガス, IT戦略・システム企画担当 セキュリティエンジニア(脆弱性診断・ネットワークセキュリティ)
【業務内容】 ガス製造所・発電所等制御システム、各種IoT機器等のサイバーセキュリティ担当として、グループ会社を含む関係各署と連携し、下記業務を進めて頂きます。 【業務詳細】 ・サイバーセキュリティに関する戦略立案 ・サイバーセキュリティに関する課題事項の洗い出しと施策立案 ・サイバーセキュリティ対策基準の策定 ・サイバーセキュリティ教育の計画、実施等 ・サイバーインシデント対応 ■募集の背景: 米国の石油パイプライン運営企業の操業が一時停止するなど重要インフラを対象とした大規模なサイバー攻撃事例が増えつつある中、製造所・発電所等の制御システム・IoT機器を対象としたサイバー攻撃への備えを一層強化していくことが重要な経営課題となっています。従来から制御システム等のサイバーセキュリティの確保に取り組んできましたが、さらに対応速度の加速、対象範囲の拡大を図るべく、制御システム・IoTデバイスに関するサイバーセキュリティ業務の推進を担っていただける方を募集します。 ■仕事の魅力・やりがい: ・都市ガス事業、発電事業の基盤を支え、安定供給を堅持することで社会に貢献できます。 ・本社部門の組織に属しつつも、基幹インフラの制御システムを扱う現場組織、IoTサービスを提供する関係会社など、幅広い組織と連携しながらグループ全体のセキュリティ水準維持向上に貢献できます。 ・制御システムの設計/改造など、セキュリティ以外の業務を担当することもできます。
電力 ガス, 経理(財務会計) 財務
■募集背景: ●当社は、2017年に策定した「長期経営ビジョン2030」において、2030年に目指すべき姿として (1)連結経常利益を2017年度の3倍程度とすること (2)海外事業を成長させ海外と国内の事業比率を1 対 2の割合にまで高めることを掲げ、海外事業を拡大しています。 ●事業拡大に伴い、バックオフィス業務(海外現地法人および本社)において、国際会計・税務に精通した人材が不足している為、この度国際会計・税務に関する専門人材を募集いたします。 ■仕事の内容: ※本社、投資案件検討部署など様々な立場から、税務業務全般を担当いただきます。 ■具体的には 、税務申告及び税務業務全般(グループ内各部署からの税務相談、法人税調査などの対応含む)、新規投資案件会計・税務デューデリジェンスサポート、連結・単体決算サポート等を予定しています。 【仕事の魅力・やりがい】 ●本社を中心に長期に渡り、税務業務全般を担当いただけます。 また、連結決算、単体決算(開示含む)などの、会計業務も経験することができます。 ●当社は、国内においても様々な投資を実施しており、案件の検討を通じて、他分野のプロフェッショナルなメンバーとの交流や監査法人、税理士法人、顧問税理士との意見交換を通じて、自らの能力を高めることができます。 ●即戦力採用の方も多く在籍している職場です。 【キャリアパス】 ●本社にて、税務申告(法人税・消費税・地方税等)やグループ内各部署からの税務相談、投資案件の会計・税務デューデリジェンスサポートなどを長期に渡り担当いただきます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社日本エコライフ
岩手県盛岡市中央通
600万円~1100万円
石油・資源 電力 ガス 新エネルギー(太陽光・風力・地熱・バイオなど), 広告・メディア法人営業(既存・ルートセールス中心) その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
未経験OK ◇未経験歓迎 ◇学歴不問 現在活躍中の先輩スタッフは、ほとんどが未経験からのスタート︕
当社は、太陽光発電をはじめとする様々な省エネ機器を中心に快適な暮らしをお客様に合わせてプロデュースしています。 楽天イーグルスやJリーグチームのスポンサーとして、多くの方に知っていただき、 おかげさまで、施⼯実績は13,000件を突破! 売上ならびに顧客数においても2年連続東北No.1を獲得(東京商工リサーチ調査)する再生可能エネルギー業界のリーディングカンパニーです! ■仕事内容 家計と環境に優しい省エネ設備をご提案するお仕事です。 お客様とのカウンセリングを通して、ご家庭に合わせたアドバイスをして頂きますので、 メリットを感じて喜んで頂けることが、仕事のやりがいにも繋がります。 ■仕事の流れ 訪問のお約束が取れているお客様宅にお邪魔し、興味をお持ちの省エネ商品についてご提案します。 提案のしやすさもポイント 電気代高騰や自然災害の増加により、経済的で安心な暮らしを求めて、太陽光発電や蓄電池といった、省エネ設備を検討するお客様が増えています。 「良いのは分かるけど、、、」「何となく不安、、、」 そんな一歩を踏み出せないお客様にシミュレーションを通してメリットの高い生活をご案内するため、成約率が高い点も特徴のひとつです。 ■充実の研修制度 入社後は約3か⽉間の研修で未経験の方も安心! マニュアルがあるため、商品知識も不要でスタートできます! 業務に慣れてきたら先輩社員に同行しながら、少しずつ現場デビューをサポートします! 研修期間以降も定期的な研修でフォロー(メーカー研修や海外研修 等) ■このお仕事の特徴 興味を持たれているお客さまへの提案のため、成果に繋がりやすい︕ 未経験の⽅でも結果を出しやすい環境なので、営業デビューにも最適︕
新潟県新潟市中央区東大通
東京都
電力 新エネルギー(太陽光・風力・地熱・バイオなど), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス・プロジェクトマネジャー
当社にて採用・雇用後、入社と同時に株式会社e-Mobility Powerへ在籍出向いただき、充電器管理システム・会員管理システム(ユーザー向けアプリ含む)に関する下記業務をお任せします。 ◇将来構想策定 ◇仕様検討、要件定義 ◇開発・導入プロジェクトの管理 ◇運用・保守 ※その他会社が命ずる業務も含む ■想定業務: ◇将来の充電器管理システム・会員管理システム(ユーザー向けアプリ含む)の開発プロジェクトチームの一員として、構想策定から要件定義、開発・導入プロジェクト管理、保守運用業務の全般を担う ◇既に運用中のシステムの課題やユーザー・ステークホルダーの意見等を取り纏めて将来システムの構想を策定し、その構想にもとづき仕様検討・要件定義を行い、ベンダー選定から、実開発工程におけるプロジェクト管理、さらに運用開始後の保守メンテナンスまでの業務を担う ■出向先「株式会社e-Mobility Power」について: 東京電力ホールディングス株式会社および自動車メーカー等が出資し、電動車向けの充電サービスの提供とこれに必要なインフラ構築を進めている会社です。高速道路のSA・PA、商業施設、コンビニエンスストア等に充電器等を設置し、電動車ユーザーへいつでも、どこでも、リーズナブルに充電サービスを提供することをミッションとして掲げています。 <参考> 現在、当社からの出向者が13名在籍しています。出向元となる事業創造本部には約150名(うち、キャリア採用約30名)が在籍し、10のユニットと7つのSPC(戦略事業体、e-Mobility Powerも含む)で構成されています。 ■魅力: ・世界的なカーボンニュートラルの流れの中で、日本国内でも電動車の普及はさらに進むと想定されます。 ・電動化シフトの流れに伴い、電動車向け充電サービスに対するニーズも高まっており、株式会社e-Mobility Powerが直面している市場はさらなる成長が期待できます。 ・株式会社e-Mobility Powerは、電動車向け充電サービスを提供する会社として、現在、国内トップランナーにあり、今後も他の追随を許さないサービスを提供していくことを目指しています。 ・このプロジェクトチームの一員として携わることで、非常にやりがいのある業務に携わることができます。
電力 ガス, データアナリスト・データサイエンティスト 営業企画
〜 安定した経営基盤を元に「生活に欠かせないインフラサービス」を提供する中部電力グループ企業 〜 ■概要: 中部電力ミライズ株式会社と三菱商事株式会社が共同で設立した戦略的子会社である「中部電力ミライズコネクト株式会社」に出向し、主に中部電力ミライズの家庭用領域の電気・ガスや中部電力ミライズコネクトが提供するサービスのデータ分析とマーケティング企画支援に関する業務全般をお願いし)ます。 ※なお、上記業務への従事を踏まえ、中部電力ミライズコネクトにおける他事業業務や中部電力ミライズ業務にも従事します。 【入社時初期の主な業務内容】 (1).中部電力ミライズの家庭用電気・ガスマーケティングの高度化に向けた顧客データ、マーケティング施策データの分析 (2).(1)のデータ分析結果を踏まえたマーケティング企画(マーケティング企画担当者への企画伴走) (3).中部電力ミライズコネクトが主催するデータ分析講座の受講および当該講座の講師(講師担当は分析スキルが確認された後に予定) (4).(1)〜(3の業務スキルを踏まえた中部電力ミライズ、中部電力ミライズコネクト以外の企業への分析コンサルティング等の提供 【入社後上記業務従事後】 ・中部電力ミライズコネクトにおける他事業業務や中部電力ミライズ業務の全般 ※概ね3〜4年毎にジョブローテーション有 【求人について補足】 業務ではPythonを使用しますが、中部電力ミライズコネクトの社内教育カリキュラムによりPythonを用いたデータ分析スキルが習得できる環境が整備されているため、応募時のPython/Rコーディングスキルは必須ではありません。(週2回×2時間程度×約3か月間、OJTを交えながら最長1年以内に活躍する人材として手厚く研修) ■働きやすい職場環境: (1)中部電力Gは1990年のフレックスタイム導入を皮切りに、在宅勤務制度やモバイルワーク制度も2018年に導入し柔軟な働き方ができる環境を整備しています。 (2)最近は新たにサテライトオフィスの活用を推進しており、中部電力、中部電力パワーグリッド、中部電力ミライズの事業拠点76カ所のフリースペースに228席を設置し、自宅や出張先に近い事業場を使うことで通勤や移動の時間削減、顧客への迅速な対応に繋げる等も取り組んでおります。 変更の範囲:会社の定める業務
電力, セキュリティコンサルタント・アナリスト セキュリティエンジニア(脆弱性診断・ネットワークセキュリティ)
◇新たなサービスも続々/30〜40代活躍/中部電力グループ中核企業◇ ■職務概要 中部電力グループの送配電事業会社である当社の「情報セキュリティ技術のエキスパート」として、情報セキュリティ管理業務全般をお任せします。 ■具体的には: ・情報系/制御系システムのリスクアセスメント ・ペネトレーションテストの企画、実施 ・セキュリティ基盤整備 ・サービスの安全性向上のための各種施策の企画/実施、モニタリングなど ■組織構成: 総括チーム セキュリティチーム:8名(30代、40代が中心) ■当ポジションの魅力: ・当社はデジタル技術により業務を変革し、一人ひとりが達成感を感じながら自律的な働き方を可能とするライフワークバランス充実の実現に注力しています。 ・送配電事業を通じて、良質な電気を安全/安価で安定的にお届けすると共に、先端技術を最大限活用した高度な電力ネットワークサービスを提供することで地域/社会の発展を支えています。 ・在宅、フルフレックス制度完備。業務状況や上司との相談・ご家庭の状況に応じて入社当初から柔軟にリモート頻度が決められます。 ■当社について: 当社は2020年4月、送配電事業会社として、中部電力株式会社から分社して誕生しました。(中部電力は創業から約70年間、中部地方のエネルギーを支えて参りました東証プライム上場企業) 当社は、IoTなどの先端技術を活用して、環境にやさしくスマートで、災害に強い電力系統を構築し、今後も安価で安定的な電力をお客さまにお届けしてまいります。 今回、社内のDX推進/社内システムの大規模改修などのための増員採用を行っております。 ■各種認定: ・ダイバーシティ経営企業100選 ・健康経営優良法人2022ホワイト500 ・DX認定事業者 ・愛知県ファミリーフレンドリー企業 ・あいち女性輝きカンパニー ・名古屋市女性活躍推進企業 ・次世代育成支援対策支援法 ・名古屋市子育て支援企業優秀賞 ・名古屋市ワークワイフバランス推進企業認証 変更の範囲:会社の定める業務
電力, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
◇発注者側/新たなサービスも続々/30〜40代活躍/中部電力グループ中核企業◇ ■職務概要 中部電力グループの送配電事業会社である当社にて、下記のような業務をお任せします。 ※ご経験に応じたポジションにて選考します。 <システムコンサルタント> 事業やサービスを実行するにあたり、どのようなシステムが必要・最適かを検討し、システムの計画から導入までの取りまとめを担います。 業務変革(DX)の推進やAI等の最先端のデジタル技術を活用したITシステムの企画・開発・保守などに携わります。 <PM/PL> 業務アプリケーションエンジニアとして、大規模システム開発のプロジェクトマネージャーをお任せします。要件定義〜設計(外部設計、内部設計、詳細設計)〜運用保守まで、開発は外部ベンダーへ委託しているのでベンダーコントロールがメインです。 <セキュリティエキスパート> 情報系/制御系システムのリスクアセスメント、ペネトレーションテストの企画、実施、セキュリティ基盤整備、サービスの安全性向上のための各種施策の企画/実施、モニタリングなど ■魅力 ・当社はデジタル技術により業務を変革し、一人ひとりが達成感を感じながら自律的な働き方を可能とするライフワークバランス充実の実現に注力しています。 ・送配電事業を通じて、良質な電気を安全/安価で安定的にお届けすると共に、先端技術を最大限活用した高度な電力ネットワークサービスを提供することで地域/社会の発展を支えています。 ・在宅、フルフレックス制度完備。業務状況や上司との相談・ご家庭の状況に応じて入社当初から柔軟にリモート頻度が決められます。 ■採用背景 当社は2020年4月、送配電事業会社として、中部電力から分社して誕生。(中部電力は創業から約70年間、中部地方のエネルギーを支えてきた東証プライム上場企業) 社内のDX推進/社内システムの大規模改修などのための増員採用を行っております。 ■各種認定 ダイバーシティ経営企業100選/健康経営優良法人2022ホワイト500/DX認定事業者/愛知県ファミリーフレンドリー企業/えるぼし認定/あいち女性輝きカンパニー/名古屋市女性活躍推進企業/次世代育成支援対策支援法/名古屋市子育て支援企業優秀賞/名古屋市ワークワイフバランス推進企業認証 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ