1055 件
中部電力ミライズ株式会社
岐阜県岐阜市美江寺町
-
500万円~1000万円
電力 ガス, 内部統制 法務
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
〜安定した経営基盤を元に「生活に欠かせないインフラサービス」を提供する中部電力グループ企業/ワークライフバランス・福利厚生◎〜 ■業務概要: ◇実務経験期間(お客さまサービス部) ・お客さまとの電気需給契約等の契約管理、請求管理業務 ・上記業務の一部を外部委託化していることに伴う委託管理業務 ・業務遂行上の課題発生時における原因分析、対策立案、課題解決 ・業務の最適化、効率化を実現するための施策立案、実行 ◇プロジェクト参画後(カスタマーサービス本部お客さまサービスグループ) ・契約管理、請求管理業務に関する業務フローの抜本的な見直し/最適化 契約管理、請求管理業務に関して、組織・運用設計を行う本社部門の立場で、実務対応を行っている営業本部(営業エリア各県に存在)と両輪でTPS(トヨタ生産方式)によるかいぜん手法を活用しながら、業務の見える化・効率化の実現をお願いします。 ・構築した業務フローの実現 構築した業務フローの実現に向けた立案を担当していただきます。なお、本業務については一部外部委託化しており、さらなる委託範囲の拡大や組織体制の抜本的な見直しまで、関係者と連携しながら一連の運用構築をお願いします。 ※拡大中のプロジェクトのため、実際にご担当いただく内容は、プロジェクトの進捗状況等に応じて決定します。 ■キャリアパス: 業務プロセスのかいぜんや組織体制の再構築を目指すために、採用時には業務知識の習得や課題の把握を目的として、地域営業本部お客さまサービス部にて実務経験を積んでいただきます。なお、実務経験期間は、ご本人の業務習得の状況に応じて柔軟に判断します。その後は、カスタマーサービス本部お客さまサービスグループに異動し、実務経験を活かした抜本的な業務プロセスのかいぜん・組織改革を推進するプロジェクトに参画いただくことを想定しています。 ※期間はプロジェクトの状況を踏まえ、実務経験・プロジェクト参画含めて合計5年程度と想定しており、長期的にはご本人の希望・適性・能力等を踏まえたジョブローテーションを通じてキャリア形成いただきます。 変更の範囲:会社の定める業務
東京電力パワーグリッド株式会社
静岡県沼津市大手町
沼津駅
500万円~999万円
電力 新エネルギー(太陽光・風力・地熱・バイオなど), 施工管理(電気・計装) 電気設備
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【電力インフラの検討・設計/電力インフラを支える/データセンターや大規模開発など規模の大きい仕事に携われる/ワークライフバランス◎】 ■業務概要: データセンターの新設・拡張計画、大規模再開発、再生可能エネルギーの導入拡大、発電所の新増設に伴う電力インフラの計画を担当します。 都市再開発やデジタル化に伴うデータセンター事業拡大における特別高圧のお客さまへの電力供給方式の検討・決定や、発電事業者さまの電力系統への接続検討・決定など、地域の様々なお客さまと関わりながら、安心・安全な電気をお届けすることが使命です。 ■職務詳細: ・大型需要家(例:データセンター、工場、再開発地域など)への電力供給に必要な受電方式の検討 ・66kV以上の送電線・変電所設備の配置、容量、ルート等の計画立案 ・顧客との技術的協議や、社内の設計・建設部門との調整 ・地域特性や将来需要を踏まえた中長期の系統対策検討作成 ・発電事業者との接続協議(供給側) ・接続方式(連系点、電圧レベル、必要な設備など)の設計案作成 ・申込受付部門との連携 ・国の制度やルールに基づく系統対策検討接続計画の策定 ■職務の魅力: データセンターや再開発プロジェクトなどの大規模案件に携わり、地域の電力供給に貢献できます。 また、電力系統の設計や計画作成を通じて、専門知識を深めるとともに、キャリア成長が期待できます。 ■目指せるキャリア: 電力設備計画業務を通じて、電気工学の専門知識を活かしながら、キャリア成長が期待できます。 経験を積むことで、プロジェクトマネージャーやエキスパートエンジニアとしてのキャリアパスも見込めます。 ■組織体制: 総数10名程度のチームで、50代1名、40代3名、30代5名、20代1名の様々なキャリアを持つメンバーが在籍しています。 ■当社について: 当社は、電力供給の信頼度を確保しつつ、低廉な託送料金水準を実現するための徹底的なコスト削減に取り組んでいます。 送配電ネットワークの高度化を進め、日本の産業競争力向上と福島復興の原資創出に貢献しています。
日本電力株式会社
香川県高松市鍛冶屋町
400万円~549万円
設備管理・メンテナンス 電力, 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など) 設備施工管理(電気)
学歴不問
★東証スタンダード上場の穴吹興産グループ ★現場担当から発注者側へジョブチェンジしたい方へ ★有給取得率81.4%/離職率4%/育休後復帰率100%/資格補助あり ■業務内容: 電力提供サービス導入の施工管理としてご活躍頂きます。現場2割、内勤(デスクワーク)8割の業務となります。 ・発注者側となりますので自ら手を動かすというよりは、工程の調整が主となります。ゼネコンやディベロッパー、資材発注先等と折衝が必要となります。約9割が過去取引のある業者とのやり取りです。 ・現場管理は協力業者に委託しているため、現場に行かずとも遠隔で対応が可能。(常駐不要) ■業務詳細: ◎マンション向け「高圧一括受電」サービスを導入するための設計、施工監理業務 ・高圧受変電設備の単線結線図作成 ・電力会社・施主・設備設計会社等との折衝 ・施工計画、当社工事時の現場監督 ※上記業務がメインですが、下記業務もお任せします ◎緊急時の電話受付担当(1か月間、年に2回程度) 3人1組でシフトを組み、災害時などの緊急時に24時間稼働しているグループ会社のコールセンターから社用携帯へかかってくる電話への対応、各部門や保安会社などへの連携 ◎リースの対応 同社が提供しているエコキュートやIHクッキングヒーター等のリースサービスのお問合せについて補償対象になるかの判断、メーカーやメンテナンス会社への連携 ■出張・転勤: ・中国・四国地方等へ月1〜2回程度の出張が発生します。現地にてメンテナンスを行っていただくことはありませんが、停電などのトラブルが発生した際には現地にて対応していただくことがあります。 ・将来的に東京、大阪、広島、福岡へ転勤の可能性があります。 ■組織構成: 高松本社4名、東京本店1名、広島支店1名、福岡支店1名の構成となっています。 ■当社の特徴: 2016年4月の電力自由化や2017年4月にスタートしたガス自由化など、エネルギーを取り巻く環境は大きく様変わりし、様々なサービスが溢れております。このような環境の中で当社としては安心・安全なエネルギーをお得に提供することや、そこから派生する様々なサービスでおもてなしすることをモットーに、これまで以上に時代を先取りした新しいサービスに積極的に取り組む企業を目指します。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社東光高岳
東京都江東区豊洲(次のビルを除く)
豊洲駅
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電力, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 精密機械・計測機器・分析機器・光学製品営業(国内)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【法人営業経験は問いません/社会に必要不可欠な製品を扱う/既存顧客向け営業/東京電力グループの安定性◎】 ●東京電力グループの中核企業/国内シェアトップクラス製品も多数保有/東証プライム ●1時間単位での有給休暇、在宅制度など働く環境・育成にも注力 社員が成長できる環境が整っている当社で、会社と一緒に成長したいと思っていただける方、お待ちしています!まずは、既にお取引のある企業様に、先輩社員と同行し業務の習得を目指していただくので、法人営業のご経験がない方もご安心ください! ■業務内容: ・当社の電機設備、装置等を納めている一般産業分野のお客様へのルートセールス ・物件情報収集、見積作成、価格交渉、社内生産システムからの生産指示、機器納入日程調整等 ■ご入社後: ・研修期間中(数ヶ月〜半年)は、電力営業グループに於いて、事務処理等の業務の習得いただきます。 ■募集背景:当社は電力会社・公共・一般産業向けに電力の受配電設備、監視制御装置、計量機器等の各種製品とシステムの製造・販売をしています。関西支社では、営業職の欠員・自然減を補充する営業及び将来の中核となる営業・管理職候補を募集します。 ■ポジションの魅力: 営業、技術、工場と協力し合い目標とする数億円〜数千万円の物件が受注できたときには喜びと達成感が大きく得られます。ダイナミックな仕事に携わることが可能です。 ■当社について: 電気設備の設計・開発で業界をリードし、誰もが知る大型案件にも携わっております。高速道路・鉄道などの社会インフラや、公共施設・上下水道施設・ゴミ処理施設などの公共インフラを支え、社会公益性の高い事業を展開しています。 2050カーボンニュートラルを国策として推し進める中、当社への期待も高まっています。当社は再エネ推進の一端を担っており、他社に先駆けいちはやくスマートグリッドのエネルギーマネジメントシステムを構築し、国内外でプロジェクトを展開しています。 例えば、晴れた日は太陽光発電を、風が強い日は風力発電を主に電気を供給するなど、再生可能エネルギーをベストミックスしながら、電力の需要と供給のバランスをとり、質の高い電力を安定供給しています。
500万円~649万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電力, 内部統制 総務
<最終学歴>大学院、大学、短期大学卒以上
【プライム市場/国内の電力インフラを支える企業/再生可能エネルギー推進の一端を担いサステナブル社会に貢献】 コンプライアンス統括部は、当社の内部統制システムのカイゼン・強化を目的に2024年7月に新設されました。 当部で担当している安全・防災業務、リスク管理、企業倫理・コンプライアンス推進は、サスティナブルな経営や企業価値を高める取組みそのものであり、東光高岳グループ全体の管理・運営等を行っています。仕事は、経営に近い位置で、多くの従業員と関わりを持ちながら仕事を進めていくため「チームワークとコミュニケーションを重視」しております。チームで一緒に業務を遂行しますので、ご経験が少ない方でもご安心ください。 ■業務内容: ・不適切事案対応/重大事案発生時対応 ・リスク管理活動、企業倫理活動の全社総括 ・企業倫理相談窓口(ジョブヘルプライン)運営 ・安全保障輸出管理業務 ・安全業務の全社総括 ・安全活動方針の立案・策定 ・各地区安全衛生委員会との連携 ・人身災害発生対応 ・防災対策計画の策定・実施 ・非常災害対策訓練の策定・実施 ・各地区防災訓練対応 ■ポジションの魅力:企業の社会的責任や適切なガバナンスが問われる今日、安全・防災・企業倫理・コンプライアンスを重視した経営は重要な経営課題となっています。リスク・コンプライアンス統括部の仕事は、当社の経営基盤を支えるために欠かせないポジションです。 ■当社について: 当社は電力インフラをささえる電気機器メーカーです。電気設備の設計・開発で業界をリードし、誰もが知る大型案件にも携わっています。高速道路・鉄道などの社会インフラや、公共施設・上下水道施設・ゴミ処理施設などの公共インフラを支え、社会公益性の高い事業を展開しています。2050カーボンニュートラルを国策として推し進める中、当社への期待も高まっています。当社は再エネ推進の一端を担っており、他社に先駆けいちはやくスマートグリッドのエネルギーマネジメントシステムを構築し、国内外でプロジェクトを展開しています。例えば、晴れた日は太陽光発電を、風が強い日は風力発電を主に電力を供給するなど、再生可能エネルギーをベストミックスしながら、電力の需要と供給のバランスをとり、質の高い電力の安定供給をささえています。
株式会社シェアリングエネルギー
東京都港区新橋
新橋駅
700万円~999万円
電力 新エネルギー(太陽光・風力・地熱・バイオなど), SCM企画・物流企画・需要予測 事業企画・新規事業開発
【累計資金調達81億円超/世界的に注目度の高いエネルギー領域にて、勢いのあるスタートアップ企業として注目/IPO準備中/フレックス】 ■募集背景: 当社は世界的なテーマでもある脱炭素の流れから、巨大なエネルギー市場を変革すべく2018年1月に設立されたスタートアップ企業です。 再生可能エネルギー100%の世界を実現すべく、地産地消の観点で、地方に分散された再エネ電源(シェアでんき)をブロックチェーンでつなぐ電力売買プラットフォームの構築を目指しています。 現在、右肩上がりで事業成長中であり、体制強化のために増員募集をする運びとなりました。 ■業務概要: 事業企画部で業界理解と事業特性に基づき、社内オペレーションの設計と構築を主導いただきます。 <お任せしたい業務例> ・事業内容の分析に基づく効率的なオペレーションフローの創造 ・プロセスの最適化と標準化の推進 成果見合いで企業の成長と共に戦略に基づき必要となる役割をお任せしたいと考えております。 ■組織構成: 事業企画部 部長(30代)のもと、1セクション(30代)の中に3チーム(6名、2名、3名)がおり全体で13名の組織構成となっております。 ■ポジションの魅力: 世界的に力を入れている「脱炭素」領域で政府の重要戦略でもある事業を展開中。『エネルギーの地産地消』の実現に向けた未来のための社会貢献性の高い事業を行っており、自らの力で会社を大きくしていく実感を得ることができます。 ■当社の特徴: 巨大なエネルギー市場を変革すべく、2018年1月に設立したエネルギー業界のスタートアップ企業です。社内メンバーは、エネルギー業界のプロフェッショナルが集結しています。 国内外のパートナー企業と協業し、より便利で効率的なエネルギー市場への変革を目指しています。当社が行っている「シェアでんき事業」では、初期費用無料、日中電気料金無料で太陽光を設置利用できるサービスを全国で設置展開しています。当社では、再生可能エネルギー100%の世界を目指して、地産地消の観点で、地方に分散された再エネ電源(シェアでんき)をブロックチェーンでつなぐ電力売買プラットフォームの構築を目指しております。 変更の範囲:会社の定める業務
関西電力株式会社
大阪府
電力 ガス, 事業企画・新規事業開発 M&A
〜関西電力の新規事業の開発・拡大に携われる/空飛ぶクルマやWebサービスなど非エネルギー領域にも挑戦!/リモートワーク可〜 ■業務内容: 開発部門の事業の中でも、主に、「カーボンオフセット・クレジット」「e-モビリティ関連」「分散型電源(系統用蓄電池)」「行動変容プラットフォーム(モアクト)」をはじめとした各種事業の推進、投資・M&A検討、マーケティングなどのプロジェクトマネジメントまたはその補佐を担っていただきます。 〇業務の一例: 「事業計画の策定」「マーケットの定量分析・評価」「プロジェクトファイナンスの組成」「キャッシュフローモデルの作成」「財務リスクの評価・検討」など。 ■対象の新規事業について:下記いずれかをお任せする予定です。 〇カーボンオフセット・クレジット: 〈環境証書HP〉https://sol.kepco.jp/overseas_solution/i-rec/ 〈カーボンクレジットHP〉https://sol.kepco.jp/jcredit/ 〇e-モビリティ関連: 〈カンモビHP〉 https://sol.kepco.jp/category/e-mobility/ 〈カンモビムーブプレス〉https://www.kepco.co.jp/corporate/pr/2024/pdf/20240705_2j.pdf 〇分散型電源(系統用蓄電池): 〈紀の川蓄電所プレス〉https://www.kepco.co.jp/corporate/pr/2024/pdf/20241129_1j.pdf 〇行動変容プラットフォーム(モアクト): 〈モアクトHP〉 https://service.moact.jp/ 〈モアクトプレス〉https://www.kepco.co.jp/corporate/pr/2024/pdf/20241107_1j.pdf ※入社時の配属グループはご経験やキャリア志向等を踏まえて決定いたします。 ■将来のキャリアパス: ソリューション本部を主軸にエネルギーも含めた様々な事業領域で、プロジェクトマネジメントスキルを活かした幹部候補としてのキャリアアップを期待しています。
500万円~799万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電力, IT法人営業(直販) Web系ソリューション営業
【在宅勤務可/社会インフラ・公共インフラを支える電気設備メーカーにてスマートメーターシステムなどの開発、保守業務を営業としてサポートいただきます】 ■業務内容: 受委託契約業務および提案営業全般(主要業務:SI事業に関する営業事務、その他企画、提案)をお任せいたします。 (1)SI事業に関わる発注元との営業交渉、調整、管理 (2)同じく委託先パートナー様との契約管理、事業計画策定、管理 (3)総合メータリング事業に関わる新規サービス/システム企画、提案 (4)その他、DR,VPP等、再生可能エネルギーに関わる新規事業やサービス/システム開発の企画、提案 ■対象商品など: スマートメーターシステム、スマートメーター通信ネットワークを活用したサービス(共同検針サービス等)関連、等 ■ポジションの魅力: 当社が携わるスマートメーターシステムの開発、保守に関しては、以下のような導入背景も持って導入されており、当社としてもその案件に関わることで、ケイパビリティを上げ、他の新規領域に展開することを画策しています。 <電力会社のスマートメータの導入背景> 経済合理性のみを追求するだけでなく、スマートメーター通信ネットワークを、デマンドレスポンスの実現や、今後展開に期待される検針データ等を活用した様々なサービスの基盤となる、技術的拡張可能性を備えた社会インフラと位置付けられます。 <当社のミッションとポジションへの期待> スマートメーターシステムのインテグレーションに当社が関わることで、総合メータリング事業への展開を図るための礎が構築され、新規事業に向けた営業活動が展開可能となります。その営業活動に関わる業務がメインとなることから、お客様への提案から納品までの一連の物件(プロジェクト)を管理・推進して頂きます。経験豊富なメンバーがサポートすることから業界知識がない方でもご安心ください。ご応募をお待ちしております。 ■配属先について: ◇6名在籍 ◇顧客は:特に東京電力パワーグリッド様、それに関連するパートナー事業者様 ■募集背景: 業務拡大による増員計画による募集です。 変更の範囲:会社の定める業務
電力 ガス, その他法人営業(新規中心) 事業企画・新規事業開発
〜関西電力の新規事業の開発・拡大に携われる/「脱炭素」に関するサービスで社会貢献度◎/在宅勤務可〜 ■業務内容: 法人顧客への営業・コンサル・契約・アフターフォロー(海外顧客含む)、販売代理店とのアライアンス検討等をカーボンオフセット・クレジット領域にてお任せいたします。具体的には環境証書の販売先・調達先開拓、カーボンクレジットファンドに係るプロジェクト候補先開拓などになります。 ■対象サービスについて: 〈環境証書HP〉https://sol.kepco.jp/overseas_solution/i-rec/ ┗グローバルなフィールドでI-REC の調達から販売までの業務を担いながら、海外のお客様にゼロカーボン・サステナビリティへ貢献しております。 〈カーボンクレジットHP〉https://sol.kepco.jp/jcredit/ ■組織・キャリアについて 〇組織: 今回、配属予定のソリューション本部 開発部門では、エネルギー領域を中心に、非エネルギー領域も含めた新規事業の開発・拡大を専門的に担っています。 〇キャリア: 今回配属先の「ゼロカーボンソリューショングループ」以外にも、e-モビリティ関連(空飛ぶクルマ等)や分散型電源(系統用蓄電池)、その他様々な領域もあり、ローテーションかつ営業・アライアンススキルを活かし幹部候補としてのキャリアアップを期待しています。 ■同社の特徴: 業界として、グリーンエネルギー促進・サービス強化等様々な変化に直面しエネルギー新時代と言われる中、日本最大級のエネルギー事業会社として様々な取り組みをしています。 ゼロカーボンエネルギーへの挑戦:再生可能エネルギー(太陽光、風力、水力、バイオマス)の強化と水素事業の取り組みを本格化しております。 国際事業:燃料調達先20か国、発電者や配電事業等12か国。アジア、豪州、北米、欧州とエリアも幅広く、関西電力としての活躍の幅は多岐にわたります。
電力 ガス, 自動車・建機・自動車部品営業(国内) 事業企画・新規事業開発
〜関西電力の新規事業の開発・拡大に携われる/「モビリティ(空飛ぶクルマ等)」に関するサービスで将来性◎/在宅勤務可〜 ■業務内容: 法人顧客への営業・コンサル・契約・アフターフォロー(海外顧客含む)、販売代理店とのアライアンス検討等をe-モビリティ領域にてお任せいたします。具体的にはEV充電サービス(カンモビチャージ)・EVパッケージサービス(カンモビパッケージ)の商用車・営業車を保有・運行している法人等顧客開拓、OEMメーカー・大手カーリース等各種アライアンス先との協議等、空飛ぶクルマ事業における国内外事業者とのアライアンス交渉などになります。 ■対象サービスについて: 〈カンモビHP〉https://sol.kepco.jp/category/e-mobility/ 〈カンモビムーブプレス〉https://www.kepco.co.jp/corporate/pr/2024/pdf/20240705_2j.pdf 〈空飛ぶクルマHP〉https://www.kepco.co.jp/corporate/expo2025/article-1/ 〈空飛ぶクルマプレス〉https://www.kepco.co.jp/corporate/pr/2023/pdf/20231107_1j.pdf ■組織・キャリアについて 〇組織: 今回、配属予定のソリューション本部 開発部門では、エネルギー領域を中心に、非エネルギー領域も含めた新規事業の開発・拡大を専門的に担っています。 〇キャリア: 今回配属先の「eモビリティ事業グループ」以外にも、カーボンオフセット・クレジット関連(カーボンクレジットなど)や分散型電源(系統用蓄電池)、その他様々な領域もあり、ローテーションかつ営業・アライアンスのスキルを活かし幹部候補としてのキャリアアップを期待しています。 ■同社の特徴: 業界として、グリーンエネルギー促進・サービス強化等様々な変化に直面しエネルギー新時代と言われる中、日本最大級のエネルギー事業会社として様々な取り組みをしています。 ゼロカーボンエネルギーへの挑戦:再生可能エネルギー(太陽光、風力、水力、バイオマス)の強化と水素事業の取り組みを本格化しております。
イーレックス株式会社
東京都中央区京橋
京橋(東京)駅
400万円~599万円
電力 新エネルギー(太陽光・風力・地熱・バイオなど), 販売促進・PR Webマーケティング(ネット広告・販促PRなど)
【再生可能エネルギーのリーディングカンパニー/働き方整う◎所定労働7.5時間(日)/転勤無/土日祝休/福利厚生充実◎】 ■職務内容: 当社は、脱炭素を軸とした燃料開発から発電、トレーディング、小売りまで一貫体制を構築する新電力のパイオニアです。従来の代理店向け以外の販路を開拓(市場を創出)するべく、WEBマーケティング業務をお任せいたします。 ■職務詳細: ・入社後すぐ:まずは当社のビジネスに理解を深めていただくため、既存顧客へのセールスを担当 ・その後:新販路の開拓のためのWEBマーケティング(集客)などをお任せする予定です。 ■期待すること・ミッション: 今まで代理店営業を主軸に集客を行っていましたが、当社にはHPをはじめとしたWEB上での販路拡大に大きな余地があります。そこで、今回ご入社いただく方にはWEB上での顧客獲得手法(SNSなど)の考案からお任せします。 広報予算も潤沢に用意していますので現職より裁量をもって業務に挑戦したい方におすすめの環境です。 ■キャリアパス: マーケターのキャリアのほか、企画や総務・人事などにチャレンジする機会も多いです。将来的にはマネージャーとして組織を束ねていただくことを想定しております。 ■就業環境: 1日の所定労働時間は7時間30分、月平均残業20-40H程度と働きやすい環境です。また、午前7時から11時の間での時差出勤を推奨し、従業員の多様な働き方に配慮しています。 更に、有給休暇取得の奨励に加え産前産後休業および育児休暇を最大でお子さまが2歳に達するまで取得可能としています。 ※産休・育休については、女性社員はもちろん、男性社員の取得実績もあります。 ■当社の特徴: 新電力では唯一、自前の発電所を構え、燃料調達〜販売まで一手に担っています(バイオマス発電で日本最大級の実績)。余剰電力や電力卸市場からの調達がメインの他社とは一線を画した事業優位性を持ち合わせ、再生可能エネルギーのリーディングカンパニーとして日本の低炭素社会の実現に貢献しております。 2015年には東証プライム上場を果たし、パートナー企業1200社、需要家件数9000件を越える実績を生み出しています。 変更の範囲:会社の定める業務
日本小水力発電株式会社
山梨県北杜市大泉町谷戸
電力, プラント機器・設備 電気設備
〜小水力発電システムに関するエンジニア業務をご担当いただきます〜 ■職務概要 小水力発電の設計・施工、メンテナンス、コンサルティング 【具体的には】 既存顧客に対して… ・技術対応 ・日帰り〜1泊程度で、メンテナンスや保守管理をお任せします。(月3〜5回程度) 新規顧客に対して… ・小水力発電の設置・施工・設計提案 ・1〜3週間ほど現地にて、設置から試験運転までお任せします。(年に1〜3回程度) ※出張手当:有。宿泊費・交通費は全額会社負担。出張手当は日当で支給。 ■入社後の教育体制 ご入社される方のご経験やスキル、社内状況に応じて幅広い業務をお任せします。 技術面については社内でしっかりフォローする体制が整っていますのでご安心ください。 ■組織構成: 20数名在籍(20代〜60代・70代まで幅広く活躍中) ■当社の特徴: 当社の提供する小水力発電事業は、地域の経済と文化の発展に重要な役割を持つ事業と考えております。小水力発電は、地域に授かった純国産エネルギーである豊かな水資源を有効活用し、自然環境に配慮して、人々の生活に必要な電気エネルギーを生み出すことができます。国内外で自然エネルギーへの期待が高まる中、当社は小水力発電により安全で安定したエネルギーを供給することで、次の世代の子どもたちへ豊かな暮らしを残してまいります。小水力発電を通して、持続可能な社会の実現を目指し、地域社会に貢献していきたいと考えております。 ■当社の強み: クリーンエネルギーを拡大させるという社会貢献度の高い事業を展開している当社は、国内メーカーがこれまでの主流とされていた大規模なダムでの水力発電に取り組む中でいち早く小水力発電に目を付け、2002年の設立以来、世界をリードするトップクラスの技術を誇る海外メーカーと提携を図りってまいりました。海外メーカーとの取引実績を保有する国内でも希少な存在として、小水力発電事業を日本各地で推進しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社JERA Cross
東京都中央区日本橋(次のビルを除く)
日本橋(東京)駅
550万円~899万円
電力 新エネルギー(太陽光・風力・地熱・バイオなど), 人事(採用・教育) その他人事 人事アシスタント
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
【名だたる上場企業の電力の脱炭素化をコンサルティング・企業価値向上に寄与/売上3兆円超え・日本最大級の発電会社JERAの子会社/業績好調】 ■仕事内容: 当社のリーダー候補として採用業務全般を担当いただきます。マンパワーでの採用活動から再現性のある採用活動への仕組みづくりを検討頂きながら採用を牽引頂きたいと考えています。 ■業務詳細: ・新規求人の部門ヒアリングとアドバイス ・求人票の作成および各種媒体への掲載・管理 ・人材紹介会社(エージェント)との戦略的連携・折衝 ・候補者との面談調整・選考管理、折衝 ・採用オペレーションの改善と最適化 ・採用計画の立案、管理 ・オンボーディング施策や社員定着施策の運用や改善 ※今年度の残りの採用目標は25名程度(2025/10時点) 採用面接は現場が担当しており、オペレーションメインではなく施策検討や改善でのご活躍を期待しています。採用予算は潤沢で、採用広報はマーケティング部門と連携しており裁量の大きい採用活動が可能です。 ■組織構成: 人事領域は労務総務3名、制度1名、採用1名(メンバー)、RPO1名(部長クラス)が在籍しています。リーダー候補として入社頂き、レポートラインはCHROです。 ■就業環境: フレックスのため、夕方以降の面接対応等に合わせて遅めに出社するなど就業時間は柔軟に調整可能で、前任の実績は10時間程度です。オンボーディング期間や採用面接時には出社が必要ですが、週3日程度在宅勤務可能です。会社全体としては半数以上が中途入社者で、親会社からの出向社員との区別等はなく馴染みやすい社風です。 ■当社の魅力: 当社は、主に上場大手企業の顧客に向けて脱炭素化など、GX(グリーントランスフォーメーション)のコンサルティングや再生可能エネルギー等の開発・供給まで一気通貫で支援しています。GXとは、従来の化石燃料からクリーンエネルギーに移行する動きのことです。企業価値向上において多くの企業で重要な経営課題となっており、投資家からの資金調達における企業評価の向上や取引先・人材獲得に向けたブランドイメージ向上に繋がります。そのため、当社は大手・上場企業顧客がメインで、業績も堅調に推移しており、JERAグループでも注目されているスタートアップです。 変更の範囲:会社の定める業務
富山県富山市東田地方町
電力 ガス, 広報 その他公務員
〜関西を代表する大手インフラ企業の管理部門求人/富山県を中心に広報・地域共生業務に挑戦/年休122日〜 ■業務概要: 当社のエリア総合職として、富山県(北陸地域)を中心に、地域共生や広報を中心としたコーポレート業務等をお任せいたします。入社後はメインで水力発電に紐づく広報や地域共生業務を担っていただきつつ、一部人事・労務、総務、経理なども担っていただく予定です。 ※富山の町おこしや地域共生にチャレンジしたい方歓迎します。 ■業務詳細:。 〇メイン業務: ・地域共生: 地域とのコミュニケーション活動、地域イベントへの参画・支援、官公庁・自治体対応。官公庁や自治体対応を通じた当社グループ商材の紹介、環境 等 ・広報: 報道対応、社内外広報、発電所見学、電気教室運営 〇サブ業務: ・人事、労務:人事、採用、教育、労務、健康、安全、厚生 等 ・総務: 庶務(資産管理、諸団体対応、内部統制他)、防災、秘書、文書・IT(情報セキュリティ他) 等 ・経理:予算、決算 等 ■働き方: 残業時間は10h程度、スーパーフレックス、リモートワーク、有給9割取得推奨に加え、エリア総合職採用になるため基本的には北陸支社で長期就業など長期的に働ける環境を整えています。 ■同社の特徴: ゼロカーボンエネルギーへの挑戦:再生可能エネルギー(太陽光、風力、水力、バイオマス)の強化と水素事業の取り組みを本格化しております。あらゆる企業との連携を進め、リーディングカンパニーとなるべく取り組んでいます。 国際事業:燃料調達先23か国、発電者や配電事業等11か国。アジア、豪州、北米、欧州とエリアも幅広く、関西電力としての活躍の幅は多岐にわたります。 新規事業への挑戦:お客様と社会の力になるべく、情報通信事業(eo光、mineo等)や生活ソリューション事業もグループに構えます。また、会社として社内起業家の育成や社外ベンチャーへの投資を進めています。 変更の範囲:ジョブローテーションに合わせてその他当社業務全般(出向等含む)に従事いただく可能性あり
エナジーライフ株式会社
東京都新宿区北新宿
Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作) 電力, IT法人営業(直販) その他法人営業(既存・ルートセールス中心) その他代理店営業・パートナーセールス
【無形商材へのチャレンジ・営業力を身に着けたい方へ/研修制度・育成に注力/グロース上場のポートグループの安定基盤あり/年間離職率10%/完全週休2日制(土日祝)/年間休日120日以上/休日の緊急対応無】 来期は今期に対して200%成長の目標達成のため、当社の不動産会社向け(管理会社・仲介会社)の代理店営業に従事していただく方を募集しております。 ■仕事内容 当社の主なお客様は街中で見かける不動産会社(管理会社・仲介会社)です。「アポイントの獲得」「受注」「フォロー」の(新規開拓〜お客様フォローまで)全プロセスを担当していただきます。 1日あたりの荷電数は100件前後を想定しております。 飛び込み営業は行っておらず、コールをかけ商談が成立した後に訪問する営業スタイルとなります。 ※商材について: 不動産会社を通じて新居に入居予定のお客様に対し、電気やガスなどのライフラインを最適化するための代行サービスをご提案します。 ■組織構成 営業組織は現在10名です。 (マネージャー2名、メンバー10名の組織です) ■当社で働く魅力 (1)報酬(前職年収以上を提示) 年収UPを100%保証(2024年入社対象者の実績による)、前職よりも年収アップでオファー。また、年4回の賞与(インセンティブ)があり、中途入社メンバー全員が報酬アップを実現しております。 (2)安定・成長 今後も国全体で向き合っていくエネルギー領域で、生活に不可欠なライフラインを取り扱うため、安定かつ成長が期待できるマーケット環境です。 (3)WLB 福利厚生は上場企業グループらしく充実しており、年間離職率は10%未満です。 (4)キャリアアップ 管理職、職種チェンジもベンチャーかつ成長企業だからこそできる機会提供を実現しております。 ■当社について 2023年9月に大手通信会社よりM&Aにて設立しました。設立当初は7名でスタートしており、1年で30名規模まで増員し、昨年対比400%と圧倒的な成長を実現しております。当社は、東証グロースに上場しているポート株式会社の傘下であり、社会課題を解決することで持続可能な社会を実現することを目指し、事業を展開しております。社会にとって「なくてはならない」存在となり、社会的負債を次世代の可能性へと変革することを目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
GPSSエンジニアリング株式会社
東京都港区芝(1〜3丁目)
田町(東京)駅
500万円~899万円
電力 新エネルギー(太陽光・風力・地熱・バイオなど), 購買・調達・バイヤー・MD 間接購買・総務購買
■業務概要: 再生可能エネルギー発電所(太陽光、風力、バイオマス等)の開発・建設プロジェクトにおける資材・機器・サービスの調達業務をお任せします。 ■業務詳細: ◇社内関係部署(開発、技術、法務、ファイナンス等)との連携による契約条件確認/リスク管理 ・注文書や見積書の作成、送付など ◇調達関連の各種ドキュメンテーション(発注書、契約書、管理台帳等)の作成、管理 ・NDA(秘密保持契約)、基本契約の締結 ◇海外調達案件における輸入業務(貿易実務、関税対応、物流手配) ◇プロジェクト進行に伴う調達スケジュールの管理およびトラブルシューティング ◇国内外のメーカーやサプライヤーとの折衝/契約交渉、価格/納期条件の調整 ◇EPC(設計/調達/建設)契約に関わる調達計画の立案および実行管理 ◇調達先評価(品質/納期/コスト/ESG観点など)および新規ベンダー開拓 ◇全体最適化を目的としたコスト分析/市場調査/調達戦略の策定 ■調達内容の例: ・太陽光パネル、熱交換器、水車 ・流量計、温度計、各種センサー・配管材料、バルブ類 ・受電盤、配電盤、動力盤 ■魅力: 調達部門は、発電所開発・建設プロジェクトの成功を左右する重要な役割です。 ベンチャー企業だからこそ、裁量を持って戦略策定から実行まで関わり、成果を事業成長に直結させることができます。 ◎小さな組織で自由度が高く、一気通貫で案件に携わることが可能 ◎自身で業務設計を行うことができ、自由度の高い働き方が可能 ◎経営層との距離が近く、自らの提案や交渉結果が素早く意思決定に反映される環境 ◎スピード感のある環境で、自身の成果を実感しやすい ■当グループについて: 当グループは、地域の活性化に貢献することでサステナブルな社会の実現を目指し、発電所の開発事業を行っております。 実績にもとづいた豊富な知見をもとに、契約から調査、開発、建設、投資、保有・運営まで、事業プロセスにおけるさまざまなフェーズをワンストップで行うことが可能です。発電所の建設マネジメントだけでなく、実際の建設作業や日々の運営管理までを自社グループ内で実施することにより、「安心・安全」「高効率」「低コスト」を実現します。 変更の範囲:会社の定める業務
電力 ガス, 設計(機械) 空調・衛生設備
〜関電の中核にあたる新規事業(データセンター)に挑戦!/空調設計や冷却に関する設備の経験歓迎/在宅勤務可〜 ■仕事内容: データセンター事業推進室 開発グループにおいて、以下の業務に従事いただきます。 〇データセンター開発における機械設備に関する業務: ・データセンター開発の機械設備担当としての設計・開発業務 ・データセンター設計会社との設備設計に関する協議・調整 ・データセンター施工会社であるゼネコン、サブコンとの協議・調整 ・データセンターに導入する機械設備の仕様、技術検討 ・共同出資者であるCyrusOneとの協議 ※データセンター内を冷却するための知見を求めており、空調や冷却設備の知見をお持ちの方は特に歓迎しております。 ■組織構成: 配属予定の開発グループは現在15名で構成されております。キャリア入社の方もいるため、フォロー体制は充実しております。 ■働き方:平均残業全社21時間、スーパーフレックス、リモートワーク、有給9割取得推奨など働きやすい環境を整えています。 ■同社の特徴: 業界として、グリーンエネルギー促進・サービス強化等様々な変化に直面しエネルギー新時代と言われる中、日本最大級のエネルギー事業会社として様々な取り組みをしています。 ゼロカーボンエネルギーへの挑戦:再生可能エネルギー(太陽光、風力、水力、バイオマス)の強化と水素事業の取り組みを本格化しております。 変更の範囲:ジョブローテーションに合わせてその他当社業務全般(出向等含む)に従事いただく可能性あり
SBパワー株式会社
東京都港区海岸東京ポートシティ竹芝オフィスタワー(29階)
600万円~899万円
電力 新エネルギー(太陽光・風力・地熱・バイオなど), システム構築・運用(インフラ担当) IT戦略・システム企画担当 セキュリティコンサルタント・アナリスト セキュリティエンジニア(脆弱性診断・ネットワークセキュリティ)
~独自のOA環境・情報セキュリティ体制構築/AI活用推進/年間休日123日/チャレンジ精神歓迎/リモート可・フルフレックス/テレワーク・出社のベストミックス推進~ ■主な業務 ・自社OA基盤(メール・アカウント管理、PC・デバイス管理ルール等)の整備・運用 ・情報セキュリティポリシー・規程の策定・運用 ・SaaS利用やクラウド導入におけるセキュリティチェック・ルール設計 具体的には ・インシデント対応体制の設計と運用 ・社員向けセキュリティ教育・啓発の企画・実施 ・セキュリティ委員会や責任者設置の運営支援 ・社内OA環境改善に関する提案・プロジェクト推進 ・関係部門やベンダーとの調整・折衝、導入支援 ■所属部門役割 "ソフトバンクでんき"ブランドを中心に様々な電力サービスを個人・法人のお客様へ展開しており、既存事業においては安定した運営による収益の最大化、更なる事業拡張のために、新規事業においては、戦略・計画・施策の立案・推進を担当します。 ■ミッション 従来、ソフトバンク子会社として同社の情報システム環境に依存してきましたが、今後は自社独自のOA環境・情報セキュリティ体制を構築・運用を行っていきます。事業成長及び利益目標達成のため、適切な顧客保護・社内ガバナンスを確保することで、安定した会社運営を支える役割を担います。 ■所属部門の魅力 ・ソフトバンク子会社としての依存環境から脱却し、自社独自のOA・情報セキュリティ体制を構築する大きな変革フェーズに携わることができます。 ・セキュリティと利便性の両立を追求する全社的な制度設計に関わり、事業基盤を支えるダイナミックな業務経験を積むことができます。 ・経営層を含む社内各部門との協働機会が多く、会社の方向性や重要な意思決定に直結する役割を担うことができます。 ・ルールが整っていない領域において、自ら課題を見出し、オリジナリティを発揮して制度や仕組みを提案・企画できる環境です。 ■評価について ソフトバンクならではの活力を生み出すため、チャレンジする人の可能性を支援し、成果を出した人には応える組織・評価体制です。個性あふれる人材が集い、切磋琢磨し、挑戦する人が成長できる機会を提供します。仕事の成果に正しく報いる、評価報酬制度を導入しています。 変更の範囲:会社の定める業務
電力 ガス, ITコンサルタント(アプリ) データサイエンティスト・アナリスト
〜AIやIT、ロボティクス分野における0⇒1をミッションとした組織のソフトウェアエンジニア/新規事業にチャレンジしたい方歓迎/フルフレックスやリモートワークも柔軟に活用可!〜 ■業務内容・募集背景: 中長期目線での技術開発・ビジネス創出をミッションとするイノベーション推進本部において、AI・ITビジネス企画(0⇒1)をお任せいたします。AI・ITインフラとなる「エネルギー・通信インフラ・データセンター」を関西電力G全体で現在提供しております。その延長上にあるソフトウェア・IT分野に注目しており、AIをはじめとする新技術の活用を通じた価値創造、ビジネスチャンスの開拓を目指しています。このような背景の下、AI・IT分野の新規事業創出に向けたソフトウェアエンジニア業務に従事いただく方を募集します。 ■配属先社員の声: (1)安定性はありつつも良い意味で「大企業らしさが無い」組織: 事前にイメージしていた大企業らしさを感じなかったんです。事業の戦略や組織開発など多くの新しい取組に携わることができ、自ら考えて行動することも求められていると感じましたし、ここでなら自分自身の強みを発揮できそうだと感じました。 (2)社内起業制度のノウハウ⇒挑戦を許容する風土 すでに20年以上社内起業制度が運用されていることをはじめ、新規事業を立ち上げるしくみが定着しており、挑戦を許容する社内風土が醸成されていると感じました。 ■業務内容: ・新規事業の企画・構想、事業・プロダクトの開発、事業立ち上げ ・AI・ロボティクスをはじめとする最先端技術・ビジネス等の動向調査および技術検証 ・パートナー企業や国内外スタートアップとのオープンイノベーション推進(技術・プロダクト開発、プロジェクト推進) ・投資検討時の技術デューデリジェンス(K4 Venturesを通じたスタートアップ出資、M&Aなど) ・本業務および関連プロジェクトの推進に必要となる業務プロセスの確立、業務標準化 ・エンジニアチームの組成、強化、マネジメント ・エンジニアの人材育成・風土醸成、技術開発環境の整備 ・技術イベント企画・開催、社外技術コミュニティへの参画等
大阪府大阪市中央区谷町(1〜5丁目)
谷町四丁目駅
350万円~549万円
【無形商材へのチャレンジ・営業力を身に着けたい方へ/研修制度・育成体制が充実/グロース上場のポートグループの安定基盤あり/年間離職率10%/完全週休2日制(土日祝)/年間休日120日以上/休日の緊急対応無】 来期は今期比200%での会社成長を目指しており、そのための不動産会社向け(管理会社・仲介会社)の代理店営業に従事していただく方を募集しております。 ■仕事内容 当社の主なお客様は街中で見かける不動産会社(管理会社・仲介会社)です。「アポイントの獲得」「受注」「フォロー」の(新規開拓〜お客様フォローまで)全プロセスを担当していただきます。飛び込み営業は行っておらず、お電話をかけ、商談が成立した後に訪問する営業スタイルとなります。※商材について:不動産会社を通じて新居に入居予定のお客様に対し、電気やガスなどのライフラインを最適化するための代行サービスをご提案します。 ■組織構成 営業組織は現在10名です。 (マネージャー2名、メンバー10名の組織です) ■当社で働く魅力 (1)報酬(前職年収以上を提示) 年収アップ100%保証、前職よりも年収アップでオファー。また、年4回の賞与があり、中途入社メンバー全員が報酬アップを実現しております。 (2)安定・成長 今後も国全体で向き合っていくエネルギー領域で、生活に不可欠なライフラインを取り扱うため、安定かつ成長が期待できるマーケット環境です。 (3)WLB 福利厚生は上場企業グループらしく充実しており、年間離職率は10%未満です。 (4)キャリアアップ 管理職、職種チェンジもベンチャーかつ成長企業だからこそできる機会提供を実現しております。 ■当社について 2023年9月に大手通信会社よりM&Aにて設立しました。設立当初は7名でスタートしており、1年で30名規模まで増員し、昨年対比400%と圧倒的な成長を実現しております。当社は、東証グロースに上場しているポート株式会社の傘下であり、社会課題を解決することで持続可能な社会を実現することを目指し、事業を展開しております。社会にとって「なくてはならない」存在となり、社会的負債を次世代の可能性へと変革することを目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
東電設計株式会社
東京都江東区東雲
東雲(東京)駅
プラントメーカー・プラントエンジニアリング 電力, 事業企画・新規事業開発 IT戦略・システム企画担当
〜国内外で活躍する電力コンサルタント/在宅×フレックス可能!福利厚生充実で働く環境◎東電Gの安定性◎〜 ■業務内容 自社内の各部門の業務のDXおよびAI活用の企画に携わっていただきます。 【具体的にお任せする業務内容】 (1)最新のITやAI技術の動向・他社におけるDXの好事例をリサーチや社内の業務を分析 (2)ITやAI技術を利用した効率化や高付加価値化できることがないか検討 (3)検討内容を基に自社に適用するプロジェクトの構想を立案・推進 ■働く環境: 【平均残業時間】平均20時間以内/月 【フレックス活用】7:00に出社して16:00退勤する社員もいれば、10:00頃に出社する社員もいます。自身のワークスタイルに合った勤務が可能です。 【リモートワーク】基本的に個人の裁量で実施いただいていますが、週に2,3日程度在宅勤務をしている社員が多いです。 ■同社の魅力: 電力設備の調査・設計・監理業務を行う会社として誕生しました。現在国内ではエネルギー供給の安定化及び環境問題、防災への対応、各種インフラの高経年化が課題となっています。一方国外ではエネルギー需要の構造変化、環境問題の深刻化などが、地球規模で問題となっています。 このような時代に同社は、電力を主体としたエネルギー・環境分野、耐震評価をはじめとした防災分野等、社会資本の調査、設計から設備診断、さらに運用管理に至るライフサイクルを通じたサービスで、国内外の顧客期待に応えていきます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社エルピオ
千葉県市川市曽谷
電力 ガス, システム開発・運用(アプリ担当) システム構築・運用(インフラ担当)
〜インフラ、アプリの両サイドから企業を支える中核ポジション!/複数の事業展開で基盤も安定〜 ■募集背景: 基幹システムの刷新と、サービスを一括管理できる顧客向けのアプリケーション開発をメインミッションに掲げております。 当社でのマネージャーポジションをお任せしたいため、今までPMやプロジェクトのリーダーとして要件定義からシステム開発に携わってきた方を募集しております。 ■働き方: 基本的には出社にて対応いただいております。 システムの導入に向けて顧客先へ訪問する際にはご自宅から直行直帰で対応いただき、訪問後はご自宅で作業ができる環境は整えております。 顧客先への訪問頻度は多い時で週1日程度、少ない時には月に2日程度です。 ■業務内容: <アプリ> 当社ではプロパンガス、都市ガス、電気、光インターネット、ウォーターサーバー、ハウスクリーニングのように複数事業を展開しております。 顧客満足度の向上に向けて、1つのアプリで全サービスの管理ができるアプリケーション開発を予定しておりますので、そのプロジェクトをリードいただける方を募集しております。 <インフラ> 売上管理システムなど基幹システムのリプレイスをメイン業務として担当いただきます。 ヒアリングから要件定義をしていただき、基本設計からはベンダーへ委託していただきます。 要件定義以降はベンダーとのシステム導入に向けた打ち合わせ、システム導入後の効果測定をプロジェクトごとに回していただきます。 プロジェクトの大きさや重さにもよるため場合にもよりますが、複数のプロジェクト同時に回す機会もございますので、今までのスキルを発揮できる場は十分にご用意できるかと思います。 ※場合によってはご自身で開発業務まで担当いただく場合もございますので選考内では開発経験も求めております。 ■1日の流れ(例) 9時までに出社 午前:都市ガス電力等の売上管理、ミーティング資料の作成などのデスクワークメイン 午後:ベンダーとの会議、導入に向けた打ち合わせ、導入後の効果測定 18時退社(月平均残業15時間以内) 変更の範囲:会社の定める業務
愛知県名古屋市東区東新町
電力 ガス, 機械・電子部品・コネクタ 機械・電子部品・コネクタ
〜安定した経営基盤を元に「生活に欠かせないインフラサービス」を提供する中部電力グループ企業/ワークライフバランス・福利厚生◎〜 ■業務内容: 蓄電池(系統直結型・お客さま構内設置型)の技術検討、場所選定、蓄電池業者・EPC事業者・機器メーカー等との折衝等のプロジェクト推進全般を担っていただきます。 ■業務詳細: エンジニア経験を生かして蓄電池事業開発に携わっていただきます。 ・蓄電池関連事業の戦略立案 ・需給調整市場に係る取引規程、電気事業法等に沿った形での技術検討 ・蓄電池事業の案件開発(サイト選定、蓄電池や設備調達、評価、外部パートナーとの協業、プロジェクト管理) ・SPC運営 ・VPPおよび蓄電池エネマネのシステム開発・運用 ■ミッション: エネルギー事業の事業環境が大きく変化する中、VPP(Virtual Power Plant)等のようなエネルギーマネジメント領域でのビジネス拡大の重要性が高まっています。こうした中、当社では、蓄電池を次世代のエネルギービジネスの柱と考え、その活用・事業化への取り組みを強化しています。蓄電池事業の推進を通じて、再生可能エネルギーの普及拡大や需給ひっ迫などの社会課題を解決し、脱炭素社会の実現にも貢献していきます。 ◇具体的には、蓄電池事業の戦略検討・中長期計画の立案、蓄電池(系統直結型・お客さま構内設置型)の導入提案・設計・設置・保守、および蓄電池の運用業務を行います。蓄電池を活用することで、中部電力ミライズの調達需給環境のより一層の高度化を目指すとともに、お客さまサービスの拡充を達成します。 ■働きやすい職場環境: (1)中部電力Gは1990年のフレックスタイム導入を皮切りに、在宅勤務制度やモバイルワーク制度も2018年に導入し柔軟な働き方ができる環境を整備しています。 (2)最近は新たにサテライトオフィスの活用を推進しており、中部電力、中部電力パワーグリッド、中部電力ミライズの事業拠点76カ所のフリースペースに228席を設置し、自宅や出張先に近い事業場を使うことで通勤や移動の時間削減、顧客への迅速な対応に繋げる等も取り組んでおります。 変更の範囲:会社の定める業務
【現年収以上保障/昨対比200%ペースで急成長中/営業力を身に着けたい方へ/研修制度・育成体制に強み/グロース上場のポートグループの安定基盤あり/年間離職率10%/完全週休2日制(土日祝)/年間休日120日以上/休日の緊急対応無】 来期は今期比200%での会社成長を目指しており、そのための不動産会社向け(管理会社・仲介会社)の代理店営業に従事していただく組織リーダー候補の方を募集しております。まずはメンバーとして入社し業務を覚えていただき、その後リーダーとしてメンバーの業務管理も行っていただきます。 ■仕事内容 当社の主なお客様は街中で見かける不動産会社(管理会社・仲介会社)です。「アポイントの獲得」「受注」「フォロー」の(新規開拓〜お客様フォローまで)全プロセスを担当していただきます。飛び込み営業は行っておらず、お電話をかけ、商談が成立した後に訪問する営業スタイルとなります。※商材について:不動産会社を通じて新居に入居予定のお客様に対し、電気やガスなどのライフラインを最適化するための代行サービスをご提案します。 ■組織構成 営業組織は現在12名です。 (マネージャー2名、メンバー10名の組織です) ■当社で働く魅力 (1)報酬(前職年収以上を提示) 年収UPを100%保証(2024年入社対象者の実績による)、前職よりも年収アップでオファー。また、年4回の賞与(インセンティブ)があり、中途入社メンバー全員が報酬アップを実現しております。 (2)安定・成長 今後も国全体で向き合っていくエネルギー領域で、生活に不可欠なライフラインを取り扱うため、安定かつ成長が期待できるマーケット環境です。 (3)WLB 福利厚生は上場企業グループらしく充実しており、年間離職率は10%未満です。 (4)キャリアアップ 管理職、職種チェンジもベンチャーかつ成長企業だからこそできる機会提供を実現しております。 ■当社について 2023年9月に大手通信会社よりM&Aにて設立しました。設立当初は7名でスタート。1年で30名規模まで増員し、昨年対比400%と圧倒的な成長を実現しております。当社は、東証グロースに上場しているポート株式会社の傘下として、社会にとって「なくてはならない」存在となり、社会的負債を次世代の可能性へと変革することを目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
大阪ガス株式会社
大阪府大阪市中央区平野町
800万円~1000万円
電力 ガス, 法務
■業務内容: ・エネルギー事業を中心とした各種事業に関する法的観点からのサポート(関連部署からの法律相談対応、契約等のドラフティング・レビュー・修正、訴訟対応を含む) ・M&A案件における法的観点からのサポート(法務デューディリジェンス、参入後の事業運営に対する助言を含む) ・社内意思決定資料(取締役会資料、経営会議資料、稟議書)の法的観点からの確認 ・株主総会の運営(株主総会資料の作成を含む) ・各種社内講習の検討、運営 ■組織構成: 室長+法務担当者12名 ■キャリアについて: 法務室において法務のスペシャリストとしての経験を積んだのち、以下のキャリアパスを歩むことを想定しています(いずれも子会社での勤務を含みます)。 ・法務関連部門において、スペシャリストとして特定の分野における強みを更に伸ばす ・法務を含めた各種部門において、ゼネラリストとしてマネジメント能力を伸ばす ※なお、本人の特性・能力に応じて、海外法務案件を担当(海外法務室への異動または兼務)することもあります。 ■募集背景: ・Daigasグループは、エネルギー事業を中心に多岐にわたる事業を展開しており、法務室は、法的側面からの事業のサポート(契約、係争、M&Aへの支援等)と、適法な経営判断のためのサポート(取締役会・経営会議および稟議決裁案件等の法的観点からの確認、講習や情報発信を通じた法務力向上支援等)を行っています。事業が複雑・多様化するなか、法務部門が担う役割は日々大きくなっており、自らに与えられた役割を果たしつつ業務の革新を追及し、ともに活躍していける人材を募集しています。 【仕事の魅力・やりがい】 ■エネルギー業界は激動の時代を迎えており、見通しの不透明さも相俟って、法務担当者の重要性がかつてないほどに高まっています。法務室では、適法性と妥当性を担保するために、スキームや契約内容に問題がないか、適切なリスクヘッジ策が講じられているかなど、幅広い観点から法務サポートを行っており、専門知識をビジネスの現場で活かすことができます。また、机上の論理ではなく、事業部門に寄り添った幅広いサポートの提供を目指しており、法務担当者でありながらも事業への関与をより直接的に感じることができます。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ