3577 件
アイディア株式会社
東京都新宿区新宿
新宿駅
1100万円~1800万円
-
通信キャリア・ISP・データセンター, プリセールス
【ミッション】 アイディアは、AIとIoTで海事産業の未来を形成する、スケール段階 (ミドルステージ) のスタートアップです。業界が求めるDXを具体化し、海事産業の全体にアプローチできるプラットフォーム Aisea (アイシア) を手段として、クライアントの具体的な課題を解決しています。 プリセールス・セールスエンジニアは、クライアントに対してAiseaを基軸としたソリューションを提案、合意形成するとともに、実行計画の立案及び、システム構築から運用保守に至るまで推進することがミッションです。 【業務内容】 営業をサポートする範囲に留まらず、裁量権を持って活動していただきます。 アイディアのプラットフォームの特徴を理解し、顧客の具体的な業務・経営・技術的課題に対するソリューションとしてまとめ、提案から開発の管理、導入、その後の運用までを一気通貫して主体的に推進することを求めます。 また、クライアントの事業理解に努め、ゆくゆくは業界の潜在的ニーズを横断的に満たすサービスを企画立案することを期待します。 【具体的な業務内容】 ・営業やコンサルタントと連携しながらの、顧客との折衝 ・顧客課題に対するソリューション立案・合意形成 ・要件定義から設計・開発・テスト・導入・運用までの推進 ・計画・工数管理・進捗レポート ・ドキュメント作成 ※業務の変更の範囲について、詳細は面談時にお伝えします。 【魅力】 クライアントの具体的な課題に対して、裁量権を持ってソリューションを組み上げ、導入・運用を通じて、効果を体感することができます。 アイディアの中で、自身の業務の手応えを最も感じられるポジションの一つです。
900万円~1200万円
通信キャリア・ISP・データセンター, 事業統括マネジャー
【会社概要】 弊社では、海事産業を支える大規模な「IoT×AI×Cloud」のDXプラットフォームを開発・提供しています。 別事業で港湾事業会社を営む代表が、電話やFAXなどアナログな業務体系が残る海事産業の当事者として、海事業界のDXを実現するため2017年に設立しました。 2018年には2名だったスタッフが、現在では34名にまで増えるなど、勢いのあるスタートアップ企業です。 経済活動や暮らしを支える重要なインフラである海事産業。 業界の働き方改革への貢献や、近年では船舶の自律運航の実現にも挑戦しています。 【募集背景】 現在、プラットフォームである弊社メインプロダクトとは別に、完全オーダーメイドのシステムを開発するプロジェクトにも取り組んでいます。海運、造船、港湾工事業者といった海事産業の顧客をはじめ、国を巻き込んだ大型プロジェクトがここ2~3年で増えてきました。 これまで代表や役員がメインで対応をしてきましたが、案件数が増大し、規模感が大きくなってきたため専属のコンサルタントを配置することで社内環境を整えたいと考えています。 そこで、当社一人目のテクノロジーコンサルタントとして、ともに会社を盛り上げてくださる方を募集します! 【業務内容】 ヒアリングをもとに、システムを使った業務改善の提案をお願いします。 ゼロベースでお客様の「こんなことをしたい」というスケールの大きい課題や要望に応えていってください。 要件定義から導入まで、お客様に寄り添って課題解決に導いていただきたいと考えています。 当ポジションでは大型プロジェクトに携わっていただきます。 規模感が大きく、やりがいのある仕事です。 <導入例> ■海運会社での船舶の位置把握や積荷の状態、機関データのデジタル可視化と船~陸間の情報即時共有化を実現 (ヒューマンエラー抑止、連絡漏れ/遅れリスク回避) ■海上船舶~港湾管制事務所との連絡をリアルタイム表示画面連携で改善 (電話/FAX/回覧ハンコ/ホワイトボード手書きスタイル脱却と土日出社の削減) ■他、海事産業のビッグデータとデータプラットフォームを活用したビジネスプロジェクトの推進 ■自律航行船開発を初めとした、大規模プロジェクトの提案、進行 ■大規模プロジェクトに関わる外部ステークホルダーとの調整およびリード 等
【ミッション】 アイディアは、AIとIoTで海事産業の未来を形成する、スケール段階 (ミドルステージ) のスタートアップです。業界が求めるDXを具体化し、海事産業の全体にアプローチできるプラットフォーム Aisea (アイシア) を手段として、クライアントの具体的な課題を解決しています。 セールスディレクターは、事業拡大を支える営業チームを構築し、予実達成することがミッションとなります。 【業務内容】 アイディアのプラットフォームとサービスセグメントを理解し、予算策定から日常業務まで営業活動を横断的にディレクションすることを求めます。また、各セグメントの事業戦略策定を支援し、ゆくゆくは単独で立案することを期待します。 【具体的な業務内容】 ・事業戦略の策定支援 ・事業計画の策定と予実の達成 ・四半期ごとの事業部OKRの策定・策定支援 ・横断的なチーム連携強化 ・経営チームへのレポーティング ・セールス人材の採用 ※業務の変更の範囲について、詳細は面談時にお伝えします。 【魅力】 予算と裁量権を持って活動計画を策定し、営業チームをマネジメントする業務に集中できます。 アイディアの中で、自身の業務の手応えを最も感じられるポジションの一つです。
株式会社クロス・マーケティンググループ
東京都
900万円~1500万円
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 経営幹部・CxO 事業統括マネジャー Webサービス・プロジェクトマネジャー
クロス・マーケティンググループ全社の戦略を実現するため、 ボードメンバーと近いポジションで事業を創っていただきたいと考えています。 【お任せする業務】 -------------------------------------------- ◎新規事業/新規サービス/新システムの戦略立案〜推進 ・PJTの構想、起案 ・PL作成 ・ボードメンバー、現場責任者への提案 ・プロジェクト立ち上げ(フィジビリ、PoC) ・システム、サービスの機能要件の定義 ◎既存事業、既存サービスの課題改善 ・改善案の起案 ・P JT立ち上げ ・PJT全体の管理、推進 --------------------------------------------
デロイト トーマツ税理士法人
1038万円~
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), サーバーエンジニア(設計構築) 運用・監視・保守
当法人内のDXを推進するポジションでの募集です。 戦略立案において海外ファームとの間の意思決定から関与いただきます。 単に海外ファームが立てた戦略を国内に持ち込むだけでなく、日本の市場に合わせた戦略を自ら立案、海外ファームとの間で合意形成し、具体的なプロジェクトの事項責任までになっていただく予定です。 税理士法人におけるデジタル戦略は日本独自の戦略とグローバル戦略の両面から構成されます。日本国内並びにグローバルにビジネス展開されているクライアントに対して最善のものを提供することが基本方針です。 その戦略を実現するために優れた能力をお持ちの人材を募集します。 具体的には、英語でのプレゼンテーション、交渉、書類の作成に優れていること。また、ビジネス文化の違いを理解し海外ファームとの間で互恵関係を構築できるスキルが要求されます。 【具体的な職務例】 ■グローバルネットワークとの連携 Deloitteグループの一員として、各国のDeloitteファームと連携しデジタル化戦略を策定する ■グローバルプロジェクトの連携と実行統括 デジタル関連のプロジェクトにおいて、日本へのスムーズな展開の為に企画段階から参画する。プロジェクト化された後には、実務面の責任者としてグローバルと国内の連携と施策の成功に責任を持つ ■日常的な施策の担当 日常的な意見集約や海外ファームとの情報連携など、プロジェクト未満の施策が多く発生する。このような施策の実行責任を持つ
日本における最大級の税理士法人においてビジネス・ITプラットフォームの企画・構築に関与していただきます。 ビジネスニーズに対し、デジタルトランスフォーメーション(DX)の観点からソリューションの企画・構想を担当いただきます。(主にビジネス・ITサービス開発における上流を担当(企画~業務要件定義・システム要件定義)) ご入社時点で税務知識はなくとも構いません、多くの方が入社時点では知識も業務経験もない状態です。 ①プロフェッショナルサービス用 ビジネス・ITサービスの 企画・構想・導入コンサルティング ・社内税務業務のBPRをともなう業務改革・Digital化の企画・構想・導入 ・社内税務プロフェッショナルが利用するITサービスの企画・構想・導入 ②税務領域 Digital Asset開発の企画・構想・導入コンサルティング ・税務プロフェッショナルの知見・経験や社内業務ノウハウを活かした Digital Assetの企画・構想・導入 ※Digital Assetの商用サービス化に向けた企画段階からビジネスメンバーと協業 【デジタルソリューション部門の具体的な取組事例】 ■税理士法人におけるDX推進 ・社内税務業務のBPRをともなう業務変革・Digital化の企画・構想・導入 ・社内税理士が利用するITサービスの企画・構想・導入 ■税務領域 Digital Asset開発の企画・構想・導入 ・社内プロフェッショナル(税理士・コンサルタント等)と協働して、税務知見を活かしたクライアントサービス向けのDigital Assetの企画・構想・導入 ※Digital Assetの商用サービス化に向けた企画段階からビジネスメンバーと協業 ※例:インボイス対応への対応状況チェックツール、富裕層向け財産一元管理ツールや関税向けコード特定サービスなどの企画・構想から導入
株式会社タイミー
1000万円~1500万円
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), データサイエンティスト・アナリスト データサイエンティスト・エンジニアリング
【業務内容】 ご志向に応じて、ビジネス・マーケティング・プロダクト領域のいずれか、もしくは領域横断で下記のような業務に取り組んでいただきます。 <ビジネス&マーケティング> 社内営業メンバーの生産性向上に向けたデータプロダクトの開発や、機械学習等の手法を用いたマーケティング活動の高度化、タイミーの事業活動ダイナミズムのモデリングといった業務を、事業部メンバーやマーケティングメンバー、その他データ職種メンバー等とコミュニケーションを取りながら担当いただきます。 <プロダクト> アプリユーザーのUX向上のため、検索・推薦システムの強化や、プラットフォームの健全性を維持向上する取り組み、その他R&Dを実施し、その結果(予測結果等)のプロダクトへの組み込みといった業務を、プロダクト開発メンバーやその他データ職種メンバー等とコミュニケーションを取りながら担当いただきます。 ビジネス・マーケティング・プロダクト領域のいずれにおいても、具体としては下記のような業務を想定しています。 ・課題探索、課題定義 ・プロジェクト組成 ・ロードマップの策定 ・論文調査を含む技術調査及び検証 ・具体の分析や、モデリング・エンジニアリング業務 ・実証実験 ・KPI設計 ・効果検証の設計 ・モニタリング・運用体制の構築・運用 ・改善のための仮説検証 ・チーム運営改善やチーム共通開発基盤への貢献 【扱っているデータ】 ・アプリユーザーのアクセスログ、募集内容に関する情報 ・マッチングに関する情報 ・レビューや評価情報や、アプリインストールなどの広告効果に関わるデータ ・問い合わせに関するデータ ・営業活動情報のデータ 上記のようなデータを扱っております。 【データエンジニアリング部の特徴】 ・データエンジニアリング部全体で週に約3回の勉強会を実施しています。事業部を跨いでの勉強会も実施されており、興味がある人は参加できる形を取っているので、興味がある分野について学べる機会が多いです。 ・一人ひとりが自律的に技術力向上に取り組めるように成長をサポートする制度があります。 ・フレックス×リモートでの勤務が可能なため、自分自身が集中して働ける環境を選べます。 ※各自の在宅環境をリモートワークに最適化することを支援する制度があります。 ・心理的安全性が高い組織なため、相談しやすい環境が整っています。 ・データを利活用する土壌が整っております。また、経営陣含め、データの大切さを理解している社員が多いです。 【タイミーのデータサイエンティストとして働く魅力】 ・「スポットワーク」という新しい市場の先駆者として、あらゆる人の人生の可能性を広げるためのインフラづくりに深く関わることができます。 ・機械学習モデルを作成して終わりではなく、運用/継続学習/精度の監視を大事にしています。 ・施策の設計から携わることが可能です。 ・データ基盤の整備は別のチームが担当しているため、データサイエンティストとしての価値創出に集中できます。 ・考慮する変数が多くモデリングする対象が複雑かつ、アイテムのライフスパンが短いため難易度が高いですが、 高いレベルで「データサイエンス力」「ビジネス力」や「データエンジニア力」を体現しているデータサイエンティストと一緒に働くことができ、アジリティ高く施策や検証を行うことができます。 ・グループのMission実現のための最適なアルゴリズム、モデル、コード、ツールなどについて、チームメンバーでの議論・提案を歓迎する文化があります。
スキマバイトサービス「タイミー」は数万件に及ぶ求人とワーカーのマッチングから勤務実績に対する評価、スポットワークにおける雇用契約から給与計算や勤怠管理など労務管理まで、顧客が体験するすべてのプロセスに対してサービスを提供しています。ユーザーが登録から短い時間で求人にエントリーすることができ、働き終わったらすぐに相互評価を終えて給与支払いまで完了するような、なめらかなスポットワーク体験を実現するための機能開発や改善に携わっていただきます。 【具体的な業務内容】 ・Ruby on Railsを使用したWebアプリケーションの設計、開発、レビュー、リリース ・チーム内外の技術的な課題発見、解決策の提案・実行 ・担当領域に関する仕様確認、技術的調査を含めた問い合わせ対応 ・エンジニアリングマネージャーやスクラムマスターと連携したプロジェクト進行 ・チーム内で実施する各種スクラムイベントへの参加 ※ピープルマネジメント、スクラムマスターなどは専門のメンバーがいるため業務には含まれません。 【開発環境】 Backend ・開発言語: Ruby 3.3系 ・フレームワーク: Ruby on Rails 7.1系、RSpec ・アーキテクチャ: Modular Monolith ・データストア: MySQL8.0系、Redis ・ツール: Docker、OpenAPI、GitHub Actions、AWS、Terraform、Datadog、Sentry Infrastructure ・AWS:ECS Fargate, Aurora, RDS, S3, ElastiCache, CloudFront, etc… ・Elasticsearch(AWS Marketplace) ・GCP(一部サービス) ・IaC:Terraform ・ログ:Datadog LogsとS3に集約 Monitoring ・Datadog, Sentry CI/CD ・GitHub Actions, Dependabot その他 ・コード管理: GitHub ・コミュニケーションツール: Slack, Notion ・その他: Firebase, twilio, ImageFlux, OneSignal, Github Copilot, Figma etc… 【開発組織の特徴】 タイミーの開発組織はフロントエンドからSREのレイヤまでひとつのチームで解決できることをコンセプトにしています。プロダクト戦略で定義された顧客価値に基づいてフルサイクルに価値提供できることを目指して、開発領域ごとにチームを組成しています。 ◼️マッチング領域 ワーカー・クライアント両者の視点に立ち、両者の繋がりを元にした日々のマッチングを生み出すマーケットプレイスを創ることをミッションとしています。ユーザーの「働きたい時間」と企業の「働いてほしい時間」のマッチングを行っており、どのような体験を通してよりよいマッチングを実現するかなど、クリエイティブな試行錯誤に取り組むことが多い領域です。 ◼️スポットワークシステム領域 「なめらかな出退勤・給与支払い・労務管理」など「スポットワーク」にまつわる手続きの全てをなめらかにすることで、この新しい働き方を次の世代のスタンダードとしていけるサービス品質を実現することを目指しています。 クライアントである個人事業主が運営する飲食店から一日数百名の従業員を雇用する上場企業まで幅広い業種の事業者と、ワーカーであるタイミーを利用するあらゆるユーザーに対して価値提供をしている領域です。 ◼️開発プラットフォーム領域 顧客である開発チームの大規模システム開発を加速させ、持続可能にする基盤の開発と運用を担うことをミッションとしています。SREなどDevOps領域に特化したメンバーが集まり、サービス拡張性を意図した開発環境の最適化や、エンジニアが利用する各種SaaSの管理まで、エンジニアの生産性を高めるためにイニシアチブを持ち、課題の抽出から問題提起、改善活動まで一貫して行います。
【業務内容】 事業の急拡大期を迎えているタイミーの事業戦略や組織のスケールに伴う、エンジニアリング組織の不足をあらゆる方法を用いて補うことで、開発組織のフロー効率の向上に貢献する専任エンジニアリングマネージャーをお任せいたします。 エンジニアリング組織の生産性を最大化させるためにCTO/VPoEと密に連携しながら、複雑かつ多岐に渡る組織課題に対してチームで連携しながら課題解決に取り組む役割です。組織化されたエンジニアリングマネージャーチームに所属して横断的に動きつつ、担当する機能領域に関してマネージャーとしてお任せしてリードいただくことを期待しております。組織の評価はFourKeysとエンゲージメントを用いており、開発組織のパフォーマンスとチームの精神的なコンディションの変化を指標として観測しています。 また、担当する開発チームのアサインや評価権限を持ってエンジニアやチームに働きかけることで、エンジニア個人のポテンシャルを最大化し、エンジニア組織が変化を観測、状況に合わせてケイパビリティを再構成できるように支援します。 ■具体的な業務内容 ・持続可能な状態でスケールできるエンジニアリング組織の設計・構築・運用 ・プロダクト・技術戦略を実現できる組織となるための戦略の立案支援・遂行 ・組織へのアサインメントや役割の創出、フレームの作成 ・開発組織を横断的に見渡し、プロダクトロードマップを実現するために必要な技術やリソースに関する意思決定 ・エンジニア及びエンジニア組織の成長を支援し、成果の最大化を目指したピープルマネジメント ・1on1などによるコンディションチェック、課題の吸い上げ・解決のサポート ・キャリアデザイン支援 ・人事評価制度の改善・運用 ・エンジニア採用活動 ・中途・新卒問わず効率的かつミスマッチの少ない採用プロセスの設計、運用 ・カジュアル面談、面接の実施、改善 ・学習する組織文化の醸成 ・タイミーのエンジニアリング組織のプレゼンスを高め、伝えていくための技術広報 ・社内の学習コミュニティの運営 【技術スタック(主要な部分の抜粋)】 Backend ・開発言語: Ruby 3.3系 ・アーキテクチャ: Ruby on Rails 7.0系、RSpec Frontend ・開発言語: TypeScript ・アーキテクチャ: Next.js CSR(SPA), React Hooks, SWR Mobile(iOS) ・開発言語: Swift Mobile(Android) ・開発言語: Kotlin Infrastructure ・AWS:ECS Fargate, Aurora, RDS, S3, ElastiCache, CloudFront, etc… ◦ Elasticsearch(AWS Marketplace) ・GCP(一部サービス) ・IaC:Terraform ・ログ:Datadog LogsとS3に集約 Monitoring ・Datadog, Sentry CI/CD ・GitHub Actions, Dependabot その他 ・コード管理: GitHub ・コミュニケーションツール: Slack, Notion ・その他: Firebase, twilio, ImageFlux, OneSignal, Github Copilot, Figma etc…
株式会社LIFULL senior
東京都千代田区麹町
麹町駅
創業以来、サービスは右肩上がりで成長を続けてきましたが、開発体制を見直し・再構築するフェーズに入っています。直近で開発メンバーも増え、アーキテクチャのリプレイスも進めています。 エンジニア組織の中で、3〜10名程度のエンジニアのチームのマネジメントをお任せする想定です。 シニアマーケットや介護領域をリードするLIFULL seniorのエンジニアリングマネージャーとして、 組織の力を最大化する役割を担うことに貢献してくださるマネジメント人材を募集しています。 【仕事の進め方】 取締役であるエンジニア責任者やテックリードとともに、 開発体制および組織の成長戦略を描いていただきます。 新規プロダクトリリースや既存プロダクトの開発効率化を見越して、 さらに開発メンバーを増やしていく予定です。 そのため組織マネジメントと採用を含む組織づくりにも関わっていただきます。 【具体的な仕事内容】 ・エンジニア組織としての課題発見・解決、及び成長戦略の立案・実行 ・開発チームの体制構築と、それを実現するための他部署や上層部とのコミュニケーション ・エンジニアメンバーのピープルマネジメントに関わる活動(1on1、目標設定・評価、キャリアプラン、チームビルディングなど) ・エンジニアの採用課題に対する施策立案・実行
株式会社コトラ
東京都港区麻布台
人材紹介・職業紹介 人材派遣 研修サービス Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), サーバーエンジニア(設計構築) 運用・監視・保守
当社におけるIT戦略の策定や、システム開発におけるプロジェクトマネジメントを担っていただきます。またベンダーを含む当社IT部門のリード及びマネジメントや会社全体のITガバナンス領域もお任せします。 【いずれも必須】 ・システムやWebアプリ開発におけるプロジェクトマネジメント経験 ・システムやWebアプリの開発実務経験 ・部門管理職とのしてのピープルマネジメント経験 【当社でご活躍いただける方の人物像】 ・仕事に対して真摯に実直に向き合う誠実さ、勤勉さをお持ちの方 ・フットワーク軽く日々PDCAを回し、改善行動ができる方 ・顧客を第一とした判断基準を持てる方 ・高い目標や課題の解決にチャレンジする姿勢をお持ちの方 ・プロフェッショナルとして行動に責任を追い、高いアウトプットを追求できる方 【事業内容】 プロフェッショナル人材のプロフェッショナルとなるべく、以下の事業を展開しております。 ・タレントアクイジション事業:企業の経営や事業戦略を推進する優秀なプロフェッショナルを獲得(キャリア採用・新卒採用・フリーランス) ・タレントマネジメント事業:企業に在籍するプロフェッショナルの能力を最大限に引き出す仕組み作り(人的資本コンサルティング・HRサーベイ・HRDX) システム開発は外部のベンダーにお願いする予定ですが、技術選定やベンダー選定といったところからお任せしたいと考えています。開発規模は数人月から数十人月を想定しています。 またスマホアプリケーションの開発も行います。Salesforceモバイルアプリケーションを検討しています。 技術スタック Amazon Web Services/PHP(別言語選択可)/Salesforce Apex(未経験可)/GitHub 使用サービス Salesforce/Pardot/Google Workspace/Workplace(SNS)/backlog/WordPress
株式会社プロレド・パートナーズ
東京都港区芝公園
芝公園駅
1500万円~2000万円
経営・戦略コンサルティング, その他ビジネスコンサルタント
【外資系ファーム出身の創業者による、革新的な手法で成長を続ける日系コンサルティングファーム】 新規事業領域【ストラテジー&ハンズオンセクター】において、ご経験を活かしてIT・経営戦略コンサルタントを担っていただきます。 【業務概要】 売上アップ、コスト削減、BPR等のプロジェクト実行支援に注力いただきながら、長期的な視点での課題解決にむけたソリューションや戦略を提案、定着化プロセスの策定までトータルに携わります。 国内案件だけでなく、グローバル案件もあり、海外拠点との連携や異文化環境でのプロジェクト推進の機会もございます。 【業務詳細】 ■経営戦略関連 ・戦略策定支援:コンセプトフレーミング(ビジョン/ミッション/中計策定)、ビジネスモデリング ・戦略実現支援:将来像描画、課題特定と共感醸成、実行計画と目標設定、実行と変化への対応 ・チェンジマネジメント:変革内容定義、インパクト分析、変革計画、実行、確認 ■IT/システム関連 ・定常業務に対して業務プロセスの見直し、改善の提案推進 ・品質管理、ベンダー管理 、クライアントとの折衝、進捗管理 ドキュメントレビュー等 ■共通 ・当社メンバーの指導、育成、キャリアマネジメント 【ストラテジー&ハンズオンセクターについて】 提案段階からコンサルタントが現場に入り、約1ヵ月程度の投資期間を設け、クライアントの了解を得た場合のみプロジェクト化となる「戦略実行一体のプロジェクト開発型コンサルティング」を提供します。 当社が大切にしてきた価値観はそのままに、コンサルティングの幅を広げ、戦略と実行を一体にして考え抜き、クライアントと伴走しながら課題解決を実現します。 【ポジションの魅力】 ■第二創業期のメインビジネスとなる新規事業の立ち上げに携わることができ、 ボードメンバーと共に事業の成長を牽引する経験を積むことができます。 ■プライム上場企業の安定した基盤とベンチャー企業のチャレンジングな環境、 両方のメリットを享受できることは当社ならではの強みです。 スピード感とイノベーションを兼ね備えた、ユニークな経営環境の中で活躍できます。 ■成果報酬型コンサルティングというハイリスクなサービスを提供し、 クライアントの経営課題解決に向けて戦略立案から実行支援までを 一気通貫で担当することで、真の「クライアントファースト」を実現できます。 ■リモート勤務とコアタイムなしのフルフレックス制度を導入しているため、 自身の裁量でワークライフバランスを最適化することが可能です。 柔軟な働き方を実現し、パフォーマンスを最大限に発揮できる環境が整っています。 ■成果ベースの評価制度を採用しているため、実績次第で速いスピードでの キャリアアップが可能です。 年功序列ではなく、自身の力でポジションを掴める環境があります。 ■大手ファームと比較して、間接業務や縦割りの構造がないため、 スピード感を持ってプロジェクトを進められます。 無駄なプロセスを排除し、効率的かつ迅速に成果を出すことができます。
1000万円~1600万円
経営・戦略コンサルティング, 戦略・経営コンサルタント
【外資系ファーム出身の創業者による、革新的な手法で成長を続ける日系コンサルティングファーム】 新規事業である【ストラテジー&ハンズオンセクター】にて経営戦略コンサルタントとしてリード並びに受注案件のマネジメントを実施しつつ、新チームの立ち上げにも携わっていただきます。 【業務概要】 売上アップ、コスト削減、BPR等のプロジェクト実行支援に注力いただきながら、長期的な視点での課題解決にむけたソリューションや戦略を提案、定着化プロセスの策定までトータルに携わります。 国内案件だけでなく、グローバル案件もあり、海外拠点との連携や異文化環境でのプロジェクト推進の機会もございます。 【業務詳細】 ・戦略策定支援:コンセプトフレーミング(ビジョン/ミッション/中計策定)、ビジネスモデリング ・戦略実現支援:将来像描画、課題特定と共感醸成、実行計画と目標設定、実行と変化への対応 ・チェンジマネジメント:変革内容定義、インパクト分析、変革計画、実行、確認 ・当社メンバーの指導、育成、キャリアマネジメント 【ストラテジー&ハンズオンセクターについて】 創業時からの強みである成果報酬型コンサルティングの考え方をベースに、新たな主力事業とすべく立ち上げたセクターです。 提案段階からコンサルタントが現場に入り、約1ヵ月程度の投資期間を設け、クライアントの了解を得た場合のみプロジェクト化となる「戦略実行一体のプロジェクト開発型コンサルティング」を提供します。 当社が大切にしてきた価値観はそのままに、コンサルティングの幅を広げ、戦略と実行を一体にして考え抜き、クライアントと伴走しながら課題解決を実現します。 【ポジションの魅力】 ■第二創業期のメインビジネスとなる新規事業の立ち上げに携わることができ、 ボードメンバーと共に事業の成長を牽引する経験を積むことができます。 ■プライム上場企業の安定した基盤とベンチャー企業のチャレンジングな環境、 両方のメリットを享受できることは当社ならではの強みです。 スピード感とイノベーションを兼ね備えた、ユニークな経営環境の中で活躍できます。 ■成果報酬型コンサルティングというハイリスクなサービスを提供し、 クライアントの経営課題解決に向けて戦略立案から実行支援までを 一気通貫で担当することで、真の「クライアントファースト」を実現できます。 ■リモート勤務とコアタイムなしのフルフレックス制度を導入しているため、 自身の裁量でワークライフバランスを最適化することが可能です。 柔軟な働き方を実現し、パフォーマンスを最大限に発揮できる環境が整っています。 ■成果ベースの評価制度を採用しているため、実績次第で速いスピードでの キャリアアップが可能です。 年功序列ではなく、自身の力でポジションを掴める環境があります。 ■大手ファームと比較して、間接業務や縦割りの構造がないため、 スピード感を持ってプロジェクトを進められます。 無駄なプロセスを排除し、効率的かつ迅速に成果を出すことができます。 【当社について】 “成果報酬”という革新的な経営コンサルティング手法とその実績が評価され、2018年7月に東証マザーズ(現東証グロース)に上場、2020年4月には東証一部(現東証プライム)への市場変更を果たしました。
新規事業領域【ストラテジー&ハンズオンセクター】において、ご経験を活かしてIT・システムコンサルタントを担っていただきます。 【業務概要】 売上アップ、コスト削減、BPR等のプロジェクト実行支援に注力いただきながら、長期的な視点での課題解決にむけたソリューションや戦略を提案、定着化プロセスの策定までトータルに携わります。 国内案件だけでなく、グローバル案件もあり、海外拠点との連携や異文化環境でのプロジェクト推進の機会もございます。 【業務詳細】 ・定常業務に対して業務プロセスの見直し、改善の提案推進 ・品質管理、ベンダー管理 、クライアントとの折衝、進捗管理 ドキュメントレビュー等 ・当社メンバーの指導、育成、キャリアマネジメント 【ストラテジー&ハンズオンセクターについて】 提案段階からコンサルタントが現場に入り、約1ヵ月程度の投資期間を設け、クライアントの了解を得た場合のみプロジェクト化となる「戦略実行一体のプロジェクト開発型コンサルティング」を提供します。 当社が大切にしてきた価値観はそのままに、コンサルティングの幅を広げ、戦略と実行を一体にして考え抜き、クライアントと伴走しながら課題解決を実現します。 【ポジションの魅力】 ■これまで培ってきたITの専門知識を活かしつつ、経営の視点まで広げることで 更なるスキルアップが可能です。 ITとビジネスの両面から課題解決に取り組める環境は、 自身のキャリアを飛躍的に成長させられます。 ■ビジネスの企画段階から開発まで、一貫してクライアントを支援できるため、 真の「クライアントファースト」を実現できます。 クライアントの課題を深く理解し、最適なソリューションを提供することで、 強い信頼関係を築くことができます。 ■プライム上場企業の安定した基盤とベンチャー企業のチャレンジングな環境、 両方のメリットを享受できるのは当社ならではの強みです。 スピード感とイノベーションを兼ね備えた、ユニークな経営環境の中で活躍できます。 ■リモート勤務とコアタイムなしのフルフレックス制度を導入しているため、 自身の裁量でワークライフバランスを最適化することが可能です。 柔軟な働き方を実現し、パフォーマンスを最大限に発揮できる環境が整っています。 ■成果ベースの評価制度を採用しているため、実績次第で速いキャリアアップが可能。 年功序列ではなく、自身の力でポジションを掴める環境があります。 ■大手ファームと比較して、間接業務や縦割りの構造がないため、 スピード感を持ってプロジェクトを進められます。 無駄なプロセスを排除し、効率的かつ迅速に成果を出すことができます。
リビン・テクノロジーズ株式会社
東京都中央区日本橋堀留町
【今回あなた様にお任せしたいお仕事内容】 開発部全体の技術的な方向性を定め、高度なエンジニア集団を組成し、サービス開発部門の統括をしていただくのが主なミッションです。 企画から開発、運用まで一貫してサービスに携わることができるため、自分たちでサービスを生み育てるやりがいを実感することができます。 <自社サービスの推進・新サービスの開発> 業界圧倒的NO.1サービスを目指すにあたり、今回募集するポジションは事業の未来がかかった重要なポジションになります。 自社で一貫してサービスに関われることはもちろん、マネジメント・サービスの未来まで描く事が可能です。 今後も不動産に特化し、ニーズは大きいものの情報化されていない領域、いわばニッチな領域を開拓し、サービスを拡大していく戦略を取っていくため、他部署と連携を取りながら進めて頂けます。 <プロダクトについて> 不動産のWebメディアと言うと、部屋探しや住宅販売などのイメージが強いかもしれません。 しかし自社メディア「リビンマッチ」は、「不動産売却」「不動産買取」「賃貸管理」「土地活用」などのニッチ領域に特化し、 不動産に関する幅広いサービスを提供することで成長を続けてきました。 査定サービス領域においては、第三者調査団体のランキングでもNO.1(※)を獲得するなど、業界をけん引する立場として、最前線を走り続けています。 その他「ぬりマッチ」「メタ住宅展示場」など、サービスの幅も広がり続けています。 【出典】マーケティング アンド アソシエイツ(2022年9月)「全国認知度NO.1」「今後利用してみたい不動産売却査定サイトNo.1」受賞
株式会社BLITZ Marketing
1200万円~2400万円
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 広告宣伝 販売促進・PR その他マーケティング・商品企画・広告宣伝
【概要】 海外事業における金融総合プラットフォーム開発のスタートアップを開始いたしました。 経営と密接に協働し、世界を舞台にグローバルCMO(最高マーケティング責任者)としてビジネスをリードしていただける方を募集します! 事業ミッションには「誰もが安全で公平な金融サービスを受けられる世界にする」を掲げており、現在プロダクト導入期です。 グローバルCMO候補の方には、以下の監理監督及び実行をお任せする予定です。 【お任せしたい仕事内容】 ・イベント・キャンペーンの立案と設計および実行 ・広告戦略の立案とプレスリリースの設計および実行 ・カスタマージャーニーの設計 ・分析ツールを用いたマーケティングの全体的なパフォーマンスの効果測定 ・管轄チームの業務マネジメント/メンバー管理/コスト管理など ・競合他社の調査・分析・戦略立案 ・行政対応 など 【こんな方に期待しています】 ・本質を外さないことにこだわりを持てる方 ・遊び心を持ち、創造性のある方 ・新しいことへのチャレンジにワクワクできる方 ・自分の力で何かを成し遂げることに喜びを感じられる方 ・新しいことを覚えたり、新しいことを学ぶことが好きな方 ・指示・指摘に対して合理的な対応ができる方 【働く環境について】 スタートアップらしく個々の裁量が大きいため、一人ひとりのアイデアないし仕事が確実にサービスへ反映されます。 自分の仕事が何のためのものなのかを実感しやすい環境であり、一緒に働くメンバーの考えを取り入れられるチャンスも多いです。 チームには外国籍のメンバーも多数在籍しており、日々オープンにフラットに意見交換できる、そんな環境です。
North Star Management株式会社
システムインテグレータ, 事業統括マネジャー Webサービス・プロジェクトマネジャー
【概要】 顧客内で遂行中のプロジェクトの支援をメインとして行うユニットをユニット長としてけん引頂ける方を募集いたします。 PMOと言うポジションをどう言う形でサービス化するか、どんな風に顧客に浸透させていくのかを考えて頂きながら、企業の成長拡大一端を担って頂きます。 【具体的な仕事内容】 ■顧客のフロントに立って各種調整や情報整理を行う ■PMOと言うスキルをどのようにサービス化していくのか考える ■サービスを顧客に活用してもらいつつ、売り上げをあげていく 【仕事の魅力】 ■今までの経験を元にサービスの構想から構築を経験し、構築したサービスに対しての反応を実際に間近で感じる事ができるためやりがいがあります。 【社内の雰囲気】 9期目を迎え、会社と共に自分自身をより一層成長させていこうと前向きな社員が多い組織です。社内に関する改善・改革提案などはフラットに聞いて貰える雰囲気ですので、自身の提案が社内業務に反映されるなど提案しがいもある環境です。
システムインテグレータ, Webサービス・プロジェクトマネジャー
【概要】 まずは、パッケージ企業の方々と共に導入から運用保守までの一貫したプロジェクトドライブを行って頂きます。 今後は導入パートナーとして動く事を目標としており、そのためにパッケージ企業とのコミュニケーション、案件拡大も行って頂きます。 【具体的な仕事内容】 ■管理会計、連結会計に関するパッケージ導入に関するコンサルティング ■パッケージ導入に関する案件のドライブ ■エンドユーザー、パッケージ会社のステークホルダーとのコミュニケーション 【仕事の魅力】 ■対象のパッケージのエンドユーザーは大企業での導入が非常に多いため、スケールの大きな案件をドライブすることができます ■パッケージベンダーとのアライアンスにより、今後大きくスケールしていくことを目指すポジションで、チャレンジングな環境での仕事となります 【社内の雰囲気】 6期目を迎え、会社と共に自分自身をより一層成長させていこうと前向きな社員が多い組織です。社内に関する改善・改革提案などはフラットに聞いて貰える雰囲気ですので、自身の提案が社内業務に反映されるなど提案しがいもある環境です。
株式会社ストラテジーテック・コンサルティング
青森県弘前市土手町
1000万円~2000万円
ITコンサルティング, サーバーエンジニア(設計構築) 運用・監視・保守
【業務が気になる方は興味ありを押してください】 ITコンサルタントとしてナショナルクライアント向けのコンサルテーションをお任せします。 DX戦略におけるテクノロジーの活用を検討されているお客様に対し、テクノロジーの活用事例、活用の可能性、効果検証など、あらゆる面からサポートいたします。 クライアントは各業界の上位5社となり、役員陣をメインにアプローチをしております。 サポートテーマは、CIOサポート、テクノロジー活用戦略立案、情報システム戦略立案、IT資産評価、IT人材育成、IT組織戦略など多岐にわたります。 <プロジェクト例> ・「グローバル化」対応の為のシステム化企画 ・Webサービス運営の為のプラットフォーム開発の企画・計画策定 ・大規模プロジェクトのプロジェクトマネジメント(PMO) ・CRM分析を含めたマーケティング立案 ・AIのデータ整備及び可視化支援
Lecto株式会社
900万円~
プロダクト、組織を成長させるために必要な業務を幅広く行なっていただくことを想定しております。 Lectoでは「チームで成果を上げる」ことを重視しており、メンバー同士の弱みを補完しつつ、強みを掛け合わせて最大の成果を出せるチームを目指し、チームで開発を行っております。 また、各メンバーのやりたいことを尊重しており、これまでのご経験を活かしつつ、新しいことにもチャレンジしやすい環境となっています。 【想定される業務】 ・「Lectoプラットフォーム」のフロントエンド、バックエンド、インフラ一気通貫した開発 ・プロダクトマネジメント業務 ・顧客からの問い合わせの対応、顧客とのMTG参加等のCS業務 ・面談等の採用活動 【現状の課題】 ・プロダクトで解決できる課題の範囲を広げるための新機能の開発 ・顧客の業務フローに沿ったUX/UIの改善 ・多様な顧客ニーズを把握し、根本的な課題を抽出して、開発や営業に反映させるプロダクトマネジメント体制の構築 ・大企業から中小企業まで幅広い顧客層の拡大を目指した開発・営業チームの体制づくり ・顧客がスムーズに導入できるオンボーディング体制の整備 【技術環境】 ・開発言語・フレームワーク ・フロントエンド ・TypeScript、React ・バックエンド ・Ruby、Ruby on Rails、Rust(一部) ・インフラ ・GCP ・GKE、GCS、Memorystore(Redis)、CloudSQL(Postgres14)、CloudBuild ・構成管理 ・Terraform ・全文検索エンジン ・MeiliSearch ・その他 ・GitHub、GitHub Actions(CI)
株式会社エージェント・スミス
システムインテグレータ, サーバーエンジニア(設計構築) 運用・監視・保守
・様々な大手企業のIT部門にて、ユーザ側のテックリードに近い立ち位置で、企画・要件定義・グランドデザインの段階から参画 ・既存の大手顧客でアーキチームを構築、アーキテクトを目指している若手含め、多様な技術を使用した大規模システムに触れながら成長できる(アプリケーションアーキテクチャ、インフラアーキテクチャともに有り) 《プロジェクト情報 (例)》 ●レンタル会社様/IT部門支援 お客様組織において、対等の立場または組織リーダーとして活動をし、 お客様のビジネスに対して、ITをどのように活用し、お客様利益を 追求するかをビジネス部門と共に考え、IT活用を推進する業務です。 例えば、プロジェクトの起案、予算取り(稟議)、デリバリなど 幅広い範囲を担当。エンドユーザがITをどのように活用しているか? 改善の余地があるか?等を見るため、実際に現地に状況を伺いに 行くこともあります。 ●受託開発サービス 製薬会社様、税理士法人様、アウトソーシング系企業様等、 お客様の個別のご要望に対して開発支援を行います。 業務系システム、モバイルアプリ等のシステム開発等の、要件定義、 設計、開発、テストの工程等。利用する技術は多岐にわたります。 ・使用言語:PHP、SQL等 ・ツール:UiPath、Asteria等 ・クラウド:MicroSoft 365、AWS ・顧客先の規模(従業員数):50人~1,000人 ●プロジェクト推進支援 お客様組織において、大規模プロジェクトの推進支援を行います。 PM/PMO・アーキテクト・テスト・移行・運用支援など、ポジションは 多岐にわたります。ベンダーサイドでのプロジェクト工程のご経験が あり、お客様と近い立ち位置で活躍されたい方にとって大変マッチする ポジションです。 ∟運輸業界の大規模ECサイト刷新プロジェクト ・SPA&APIの最新アーキテクチャを使用 ・アーキテクチャ設計・テスト設計・運用設計などの推進業務と なり、ポジションは多岐にわたります(ベンダーが開発するため、 ベンダーコントロールも担います。) ∟教育業界のWebシステム機能拡張・運用改善プロジェクト ・システム横断(複数システムの組み合わせ)での機能拡張の推進・ 運用支援・開発担当等、ポジションは多岐にわたります ・開発言語:PHP、Java ●プロフェッショナルサービス支援 未経験者・若手社員の能力向上を目的とし、インテグレーションを主体 としたPJ工程業務中心の活動を行います。スキル・能力に応じて上流 工程~作業レベルまで、広い範囲で適切な業務をアサインします。 チームでの業務が主体ですので、活動するポジションはPM・PLなど 工程管理能力に応じた役割になります。 ∟公共系インテグレーション(PJ工程)支援(アプリ) プロジェクトの全工程(要件定義・設計・構築・テスト・移行) から、本番稼働後の保守に至るまで、様々なポジションで案件に 従事します。 ポジションは、PM・PL・SE・PG等、スキルに応じて アサインします。 スクラッチ開発であれば、開発言語はJavaとなります。 その他、パッケージ導入など案件は多岐にわたります。 《プロジェクト参画について》 スキルにあわせてアサイン先やお任せする業務を決定します。 現場配属後はOJTベースでサポートしていきます。プロジェクトは 複数名体制で、2~3名、10~15名、数十人規模まで複数あります。 ※若手社員が1人だけでアサインされることは基本的にはありません。 《業界》 航空・旅行・建機・情報通信・公共文教・メーカー・不動産・ 総合商社・広告 他 《主要取引先》 株式会社アクティオホールディングス、 セコムトラストシステムズ株式会社、株式会社内田洋行、 ANAシステムズ株式会社、伊藤忠テクノソリューションズ株式会社 他、 複数の大手企業との直接お取引きをしています。
株式会社データX
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), その他法人営業(新規中心)
新規事業である経営層向けSaaSプロダクトの営業部門の立ち上げをお任せします。 CxO / 代表取締役 / 取締役 / 執行役員といった経営層の方へ、新規プロダクトであるSaaSサービスの提案を行い、受注獲得までを担っていただきます。 【仕事内容】 ・経営層のリード獲得手法の企画と実践 ・経営層に対する新規SaaSプロダクトの提案 ・受注に向けた提案プロセスの定義と型化 ・受注後カスタマーサクセス担当への引き継ぎオペレーションの定義と型化 ・営業観点での開発部門への改善フィードバック ・営業組織の立ち上げ(売上計画や人員計画の策定など) など ■1日の流れ ・09:00-10:00 朝会 / 当日の業務をTeam内ですり合わせ ・10:00-18:00 クライアントMTG または 営業プロセスの新規構築 ・18:00-19:00 夕会(数値確認、案件相談) ・19:00-20:00 報告業務
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 経理(財務会計) 管理会計
IPO関連業務の責任者として、IPO関連オペレーションの整備、体制構築、証券会社や監査法人のマネジメント等を実施頂くポジションです。 ・決算業務管理(月次・四半期・年次) ・連結会計 ・管理会計 ・事業計画およびP/Lの策定管理 ・証券会社や監査法人との折衝 ・資本戦略策定 ・IPO準備全般 など
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 事業統括マネジャー
【仕事概要】 新規プロダクトである、経営管理職向けクラウドサービス『kpiee』のCustomer Success業務をお任せします。 【仕事内容】 ■お願いしたい業務 『kpiee』を契約頂いている企業の経営者や経営企画の方に対して、 kpiee導入に向けて要件定義やスケジュール管理を実施頂くポジション。 ■ご経験やスキルに応じて追加でお任せしたい業務 CS Teamの責任者として、複数名のメンバーを含めた CS数値管理業務まで担って頂きたい ■1日の流れ ・09:00-10:00 朝会 / 当日の業務をTeamですり合わせ ・10:00-18:00 クライアントMTG または プロダクト環境の構築 ・18:00-19:00 夕会(数値確認、案件相談) ・19:00-20:00 報告業務 【応募いただきたい人物像のイメージ】 ・スキル:クライアント折衝経験がある方 ・経験(前職企業など):コンサルのご経験がある方 ※弊社は、第1プロダクトである「b→dash」、第2プロダクトである「kpiee」のそれぞれで営業担当を募集しています。 「b→dash」はマーケティング課題を解決するSaaSプロダクトであるため、マーケティングの知見を身に着けたいという方や、既存のプロダクトである程度出来上がった組織で業務に励みたいという方は、そちらにご応募ください。
株式会社オロ
東京都目黒区目黒
1000万円~1400万円
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), その他代理店営業・パートナーセールス 広告宣伝 販売促進・PR その他マーケティング・商品企画・広告宣伝
株式会社オロでは、日本全国でビジネスを展開する有名ブランドや大手クライアントのデジタルマーケティング支援を数多く行っています。大手小売り流通業や保険業など、様々な業界のクライアントが持つマーケティング課題に対し、デジタルテクノロジーを活用した提案・実行をお任せします。 【業務内容】 クライアントのビジネスを深く理解し、オンライン・オフラインを問わない継続的な改善を提案・実行します。 メディア・クリエイティブの両面を最適化することにより、マーケティングROIを向上させ、クライアントのビジネスを成功に導いていただきます。 ・CRMプログラムを用いたLTV向上施策の設計 ・マーケティングファネルに沿ったチャネル横断のコミュニケーション設計 ・各ファネルのターゲットインサイトに基づいたクリエイティブ設計 ・データの取得基盤・活用基盤の導入や、CMS構築・Webサービスの開発などマーケティングインフラの構築 ・新商品のテストマーケティングや単純化によるコスト削減など、Eコマース事業の立ち上げ·運用の支援 ・ブランドエンゲージメントの立案 ・CI / VIの開発支援 弊社のクライアント特性としましては、BtoCの企業様が割合を大きく占めております。クライアント様と信頼関係をしっかりと築くため、一社から複数案件をお任せいただくこともございます。 受注までの流れ ①企業サイトやIR情報から進む方向性・課題をリサーチ ②初回訪問にて、プレゼン ③解決すべき課題をすり合わせ ④社内にて専門領域メンバーと企画・立案 ⑤制作~運営支援までのソリューションを提案 ⑥受注 受注後も、施策実行中にPDCAを回し、KPI達成に向けて継続的なアクションを続けることで、目的の到達を目指し、長期的にクライアントとの関係を構築していきます。 【弊社の強み】 ◎一気通貫でクライアントをサポートできます。 クライアントごとの深いヒアリングを通し、商材や市場、競合会社の動きを調査した上で、マーケティングの戦略設計から広告・メディア運用、施策の改善から制作・開発に至るまで一気通貫で行っています。一気通貫だからこそ、最速でPDCAを回しながらスピーディーに効果を出すことが出来ています。 営業事務やオペレーションセンターなど日々の業務を支える体制も整っており、案件に集中できる環境です。20代後半~30代前半の中途入社メンバーが活躍しており、年齢や年次関係なく積極的にメンバーの意見を取り入れて組織改善を行っている風通しのいい環境です。
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ