3549 件
株式会社コトラ
東京都港区麻布台
-
1000万円~1500万円
人材紹介・職業紹介 人材派遣 研修サービス Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), サーバーエンジニア(設計構築) 運用・監視・保守
当社におけるIT戦略の策定や、システム開発におけるプロジェクトマネジメントを担っていただきます。またベンダーを含む当社IT部門のリード及びマネジメントや会社全体のITガバナンス領域もお任せします。 【いずれも必須】 ・システムやWebアプリ開発におけるプロジェクトマネジメント経験 ・システムやWebアプリの開発実務経験 ・部門管理職とのしてのピープルマネジメント経験 【当社でご活躍いただける方の人物像】 ・仕事に対して真摯に実直に向き合う誠実さ、勤勉さをお持ちの方 ・フットワーク軽く日々PDCAを回し、改善行動ができる方 ・顧客を第一とした判断基準を持てる方 ・高い目標や課題の解決にチャレンジする姿勢をお持ちの方 ・プロフェッショナルとして行動に責任を追い、高いアウトプットを追求できる方 【事業内容】 プロフェッショナル人材のプロフェッショナルとなるべく、以下の事業を展開しております。 ・タレントアクイジション事業:企業の経営や事業戦略を推進する優秀なプロフェッショナルを獲得(キャリア採用・新卒採用・フリーランス) ・タレントマネジメント事業:企業に在籍するプロフェッショナルの能力を最大限に引き出す仕組み作り(人的資本コンサルティング・HRサーベイ・HRDX) システム開発は外部のベンダーにお願いする予定ですが、技術選定やベンダー選定といったところからお任せしたいと考えています。開発規模は数人月から数十人月を想定しています。 またスマホアプリケーションの開発も行います。Salesforceモバイルアプリケーションを検討しています。 技術スタック Amazon Web Services/PHP(別言語選択可)/Salesforce Apex(未経験可)/GitHub 使用サービス Salesforce/Pardot/Google Workspace/Workplace(SNS)/backlog/WordPress
レバレジーズ株式会社
東京都
900万円~1500万円
システムインテグレータ, サーバーエンジニア(設計構築) 運用・監視・保守
▼業務内容 サービスグロースを目指すべく、市場を見た上での施策提案などの上流部分から既存オウンドメディアや社内SFAの開発に携わっていただきます。 そのため、エンジニアであっても他部署やユーザーとのコミュニケーションを、密に取りながら仕事を進めていくことを期待しているポジションです。 具体的には、下記のような業務内容となります。 ・フロントエンドやバックエンドにおける要件定義/設計/実装 ・KPI改善施策企画 ・データ分析・ユーザー調査 ・技術選定、実装標準化立案と実施、およびそのコードレビュー 等 ▼開発組織について レバレジーズでは創業以来、代理店や外注業者をほぼ使わずインハウス型でノウハウを蓄積している環境で、以下部署により構成されてます。 <メディアシステム部> ・テラテイル エンジニア向けQ&Aサービス「teratail」の開発、運用を行っています。 大規模の負荷をさばく技術が身につくとともに、企画や要件定義、アーキテクチャー設計、データ分析、マーケティングなどサービス開発に関わるすべての経験を積んでいただくことが可能です。 <ソリューション開発部> 若年層向け転職支援、新卒向け就職支援、アグリゲート、医療向け入退院支援、海外在住者向けメディア、オンライン診療、といった複数の事業やプロダクトを持つエンジニア組織です。 事業毎にチームを分割し、担当する事業の成長に向けエンジニアという枠に囚われず、業務領域を広げて行きます。 <レバテック開発部> ITエンジニアと開発組織の挑戦と成長を加速させるプラットフォームを目指し、「レバテック」ブランドとして様々なサービス開発を行っています。 ITフリーランス・求職者向け、企業担当者向け、社内営業担当向けなどユーザも多岐に渡りますが、他職種と協働して機能検討・設計・開発・運用しています。 <レバウェル開発部> 医療・介護・ヘルスケア領域における転職支援サービス「レバウェル」を中心に、弊社が運営する看護・介護領域人材サービスの開発を行っています。 「レバウェル」の10ブランドのサービス運用をメイン業務とし、複数サービスに関わる施策の実行や、社内ユーザー体験の改善を行っています。 <NALYSYS開発部> HR系SaaSプロダクト「NALYSYS」の開発チームでは、定着・労務領域のグロースを支えるとともに、新規プロダクトの開発にも取り組んでいます。 機能追加や保守運用だけでなく、新規プロダクト開発やインフラ構築に至るまで、幅広い業務を担う環境です。 <テクノロジー戦略室> 高度な技術を持って、全社の技術戦略を策定、推進し、全社の技術力向上を目指す部署です。CoEとしてSREチームやMLOpsチームを擁しています。文化作り、全社基盤開発、全社サポートなど全社に影響する開発、活動を行っています。 ▼開発環境 ・開発言語 TypeScript PHP Python Golang Dart JavaScript ・フレームワーク NestJS Express Laravel Next.js React Vue.js Nuxt.js Flutter ・インフラストラクチャ AWS: EC2,ECS,S3,RDS,ElastiCache,Lambda GCP: GCE,GKE,CloudSQL ・ミドルウェア nginx Node.js ・DB、検索エンジン MySQL PostgreSQL Elasticsearch ・OS Linux ・構成管理ツール CDK Ansible CloudFormation Terraform ServerlessFramework ・CI/CD CircleCI GitHub Actions ・監視ツール Cloudwatch Datadog Synthetics ・その他ツール、サービス Docker Swagger GitHub Slack ・開発マシン MacBook Pro
株式会社プロレド・パートナーズ
東京都港区芝公園
芝公園駅
1500万円~2000万円
経営・戦略コンサルティング, その他ビジネスコンサルタント
【外資系ファーム出身の創業者による、革新的な手法で成長を続ける日系コンサルティングファーム】 新規事業領域【ストラテジー&ハンズオンセクター】において、ご経験を活かしてIT・経営戦略コンサルタントを担っていただきます。 【業務概要】 売上アップ、コスト削減、BPR等のプロジェクト実行支援に注力いただきながら、長期的な視点での課題解決にむけたソリューションや戦略を提案、定着化プロセスの策定までトータルに携わります。 国内案件だけでなく、グローバル案件もあり、海外拠点との連携や異文化環境でのプロジェクト推進の機会もございます。 【業務詳細】 ■経営戦略関連 ・戦略策定支援:コンセプトフレーミング(ビジョン/ミッション/中計策定)、ビジネスモデリング ・戦略実現支援:将来像描画、課題特定と共感醸成、実行計画と目標設定、実行と変化への対応 ・チェンジマネジメント:変革内容定義、インパクト分析、変革計画、実行、確認 ■IT/システム関連 ・定常業務に対して業務プロセスの見直し、改善の提案推進 ・品質管理、ベンダー管理 、クライアントとの折衝、進捗管理 ドキュメントレビュー等 ■共通 ・当社メンバーの指導、育成、キャリアマネジメント 【ストラテジー&ハンズオンセクターについて】 提案段階からコンサルタントが現場に入り、約1ヵ月程度の投資期間を設け、クライアントの了解を得た場合のみプロジェクト化となる「戦略実行一体のプロジェクト開発型コンサルティング」を提供します。 当社が大切にしてきた価値観はそのままに、コンサルティングの幅を広げ、戦略と実行を一体にして考え抜き、クライアントと伴走しながら課題解決を実現します。 【ポジションの魅力】 ■第二創業期のメインビジネスとなる新規事業の立ち上げに携わることができ、 ボードメンバーと共に事業の成長を牽引する経験を積むことができます。 ■プライム上場企業の安定した基盤とベンチャー企業のチャレンジングな環境、 両方のメリットを享受できることは当社ならではの強みです。 スピード感とイノベーションを兼ね備えた、ユニークな経営環境の中で活躍できます。 ■成果報酬型コンサルティングというハイリスクなサービスを提供し、 クライアントの経営課題解決に向けて戦略立案から実行支援までを 一気通貫で担当することで、真の「クライアントファースト」を実現できます。 ■リモート勤務とコアタイムなしのフルフレックス制度を導入しているため、 自身の裁量でワークライフバランスを最適化することが可能です。 柔軟な働き方を実現し、パフォーマンスを最大限に発揮できる環境が整っています。 ■成果ベースの評価制度を採用しているため、実績次第で速いスピードでの キャリアアップが可能です。 年功序列ではなく、自身の力でポジションを掴める環境があります。 ■大手ファームと比較して、間接業務や縦割りの構造がないため、 スピード感を持ってプロジェクトを進められます。 無駄なプロセスを排除し、効率的かつ迅速に成果を出すことができます。
1000万円~1600万円
経営・戦略コンサルティング, 戦略・経営コンサルタント
【外資系ファーム出身の創業者による、革新的な手法で成長を続ける日系コンサルティングファーム】 新規事業である【ストラテジー&ハンズオンセクター】にて経営戦略コンサルタントとしてリード並びに受注案件のマネジメントを実施しつつ、新チームの立ち上げにも携わっていただきます。 【業務概要】 売上アップ、コスト削減、BPR等のプロジェクト実行支援に注力いただきながら、長期的な視点での課題解決にむけたソリューションや戦略を提案、定着化プロセスの策定までトータルに携わります。 国内案件だけでなく、グローバル案件もあり、海外拠点との連携や異文化環境でのプロジェクト推進の機会もございます。 【業務詳細】 ・戦略策定支援:コンセプトフレーミング(ビジョン/ミッション/中計策定)、ビジネスモデリング ・戦略実現支援:将来像描画、課題特定と共感醸成、実行計画と目標設定、実行と変化への対応 ・チェンジマネジメント:変革内容定義、インパクト分析、変革計画、実行、確認 ・当社メンバーの指導、育成、キャリアマネジメント 【ストラテジー&ハンズオンセクターについて】 創業時からの強みである成果報酬型コンサルティングの考え方をベースに、新たな主力事業とすべく立ち上げたセクターです。 提案段階からコンサルタントが現場に入り、約1ヵ月程度の投資期間を設け、クライアントの了解を得た場合のみプロジェクト化となる「戦略実行一体のプロジェクト開発型コンサルティング」を提供します。 当社が大切にしてきた価値観はそのままに、コンサルティングの幅を広げ、戦略と実行を一体にして考え抜き、クライアントと伴走しながら課題解決を実現します。 【ポジションの魅力】 ■第二創業期のメインビジネスとなる新規事業の立ち上げに携わることができ、 ボードメンバーと共に事業の成長を牽引する経験を積むことができます。 ■プライム上場企業の安定した基盤とベンチャー企業のチャレンジングな環境、 両方のメリットを享受できることは当社ならではの強みです。 スピード感とイノベーションを兼ね備えた、ユニークな経営環境の中で活躍できます。 ■成果報酬型コンサルティングというハイリスクなサービスを提供し、 クライアントの経営課題解決に向けて戦略立案から実行支援までを 一気通貫で担当することで、真の「クライアントファースト」を実現できます。 ■リモート勤務とコアタイムなしのフルフレックス制度を導入しているため、 自身の裁量でワークライフバランスを最適化することが可能です。 柔軟な働き方を実現し、パフォーマンスを最大限に発揮できる環境が整っています。 ■成果ベースの評価制度を採用しているため、実績次第で速いスピードでの キャリアアップが可能です。 年功序列ではなく、自身の力でポジションを掴める環境があります。 ■大手ファームと比較して、間接業務や縦割りの構造がないため、 スピード感を持ってプロジェクトを進められます。 無駄なプロセスを排除し、効率的かつ迅速に成果を出すことができます。 【当社について】 “成果報酬”という革新的な経営コンサルティング手法とその実績が評価され、2018年7月に東証マザーズ(現東証グロース)に上場、2020年4月には東証一部(現東証プライム)への市場変更を果たしました。
新規事業領域【ストラテジー&ハンズオンセクター】において、ご経験を活かしてIT・システムコンサルタントを担っていただきます。 【業務概要】 売上アップ、コスト削減、BPR等のプロジェクト実行支援に注力いただきながら、長期的な視点での課題解決にむけたソリューションや戦略を提案、定着化プロセスの策定までトータルに携わります。 国内案件だけでなく、グローバル案件もあり、海外拠点との連携や異文化環境でのプロジェクト推進の機会もございます。 【業務詳細】 ・定常業務に対して業務プロセスの見直し、改善の提案推進 ・品質管理、ベンダー管理 、クライアントとの折衝、進捗管理 ドキュメントレビュー等 ・当社メンバーの指導、育成、キャリアマネジメント 【ストラテジー&ハンズオンセクターについて】 提案段階からコンサルタントが現場に入り、約1ヵ月程度の投資期間を設け、クライアントの了解を得た場合のみプロジェクト化となる「戦略実行一体のプロジェクト開発型コンサルティング」を提供します。 当社が大切にしてきた価値観はそのままに、コンサルティングの幅を広げ、戦略と実行を一体にして考え抜き、クライアントと伴走しながら課題解決を実現します。 【ポジションの魅力】 ■これまで培ってきたITの専門知識を活かしつつ、経営の視点まで広げることで 更なるスキルアップが可能です。 ITとビジネスの両面から課題解決に取り組める環境は、 自身のキャリアを飛躍的に成長させられます。 ■ビジネスの企画段階から開発まで、一貫してクライアントを支援できるため、 真の「クライアントファースト」を実現できます。 クライアントの課題を深く理解し、最適なソリューションを提供することで、 強い信頼関係を築くことができます。 ■プライム上場企業の安定した基盤とベンチャー企業のチャレンジングな環境、 両方のメリットを享受できるのは当社ならではの強みです。 スピード感とイノベーションを兼ね備えた、ユニークな経営環境の中で活躍できます。 ■リモート勤務とコアタイムなしのフルフレックス制度を導入しているため、 自身の裁量でワークライフバランスを最適化することが可能です。 柔軟な働き方を実現し、パフォーマンスを最大限に発揮できる環境が整っています。 ■成果ベースの評価制度を採用しているため、実績次第で速いキャリアアップが可能。 年功序列ではなく、自身の力でポジションを掴める環境があります。 ■大手ファームと比較して、間接業務や縦割りの構造がないため、 スピード感を持ってプロジェクトを進められます。 無駄なプロセスを排除し、効率的かつ迅速に成果を出すことができます。
リビン・テクノロジーズ株式会社
東京都中央区日本橋堀留町
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), サーバーエンジニア(設計構築) 運用・監視・保守
【今回あなた様にお任せしたいお仕事内容】 開発部全体の技術的な方向性を定め、高度なエンジニア集団を組成し、サービス開発部門の統括をしていただくのが主なミッションです。 企画から開発、運用まで一貫してサービスに携わることができるため、自分たちでサービスを生み育てるやりがいを実感することができます。 <自社サービスの推進・新サービスの開発> 業界圧倒的NO.1サービスを目指すにあたり、今回募集するポジションは事業の未来がかかった重要なポジションになります。 自社で一貫してサービスに関われることはもちろん、マネジメント・サービスの未来まで描く事が可能です。 今後も不動産に特化し、ニーズは大きいものの情報化されていない領域、いわばニッチな領域を開拓し、サービスを拡大していく戦略を取っていくため、他部署と連携を取りながら進めて頂けます。 <プロダクトについて> 不動産のWebメディアと言うと、部屋探しや住宅販売などのイメージが強いかもしれません。 しかし自社メディア「リビンマッチ」は、「不動産売却」「不動産買取」「賃貸管理」「土地活用」などのニッチ領域に特化し、 不動産に関する幅広いサービスを提供することで成長を続けてきました。 査定サービス領域においては、第三者調査団体のランキングでもNO.1(※)を獲得するなど、業界をけん引する立場として、最前線を走り続けています。 その他「ぬりマッチ」「メタ住宅展示場」など、サービスの幅も広がり続けています。 【出典】マーケティング アンド アソシエイツ(2022年9月)「全国認知度NO.1」「今後利用してみたい不動産売却査定サイトNo.1」受賞
株式会社BLITZ Marketing
1200万円~2400万円
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 広告宣伝 販売促進・PR その他マーケティング・商品企画・広告宣伝
【概要】 海外事業における金融総合プラットフォーム開発のスタートアップを開始いたしました。 経営と密接に協働し、世界を舞台にグローバルCMO(最高マーケティング責任者)としてビジネスをリードしていただける方を募集します! 事業ミッションには「誰もが安全で公平な金融サービスを受けられる世界にする」を掲げており、現在プロダクト導入期です。 グローバルCMO候補の方には、以下の監理監督及び実行をお任せする予定です。 【お任せしたい仕事内容】 ・イベント・キャンペーンの立案と設計および実行 ・広告戦略の立案とプレスリリースの設計および実行 ・カスタマージャーニーの設計 ・分析ツールを用いたマーケティングの全体的なパフォーマンスの効果測定 ・管轄チームの業務マネジメント/メンバー管理/コスト管理など ・競合他社の調査・分析・戦略立案 ・行政対応 など 【こんな方に期待しています】 ・本質を外さないことにこだわりを持てる方 ・遊び心を持ち、創造性のある方 ・新しいことへのチャレンジにワクワクできる方 ・自分の力で何かを成し遂げることに喜びを感じられる方 ・新しいことを覚えたり、新しいことを学ぶことが好きな方 ・指示・指摘に対して合理的な対応ができる方 【働く環境について】 スタートアップらしく個々の裁量が大きいため、一人ひとりのアイデアないし仕事が確実にサービスへ反映されます。 自分の仕事が何のためのものなのかを実感しやすい環境であり、一緒に働くメンバーの考えを取り入れられるチャンスも多いです。 チームには外国籍のメンバーも多数在籍しており、日々オープンにフラットに意見交換できる、そんな環境です。
株式会社ディーバ(旧社名:株式会社フィエルテ)
900万円~1300万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), 経理(財務会計) 管理会計
【概要】 日本を代表する企業に対する連結決算業務(連結精算表や開示書類の作成等)のアウトソーシング事業において、連結決算業務や開示資料の作成などを担当していただきつつ、ITスキルを活かして業務改善・業務効率化を推進いただきます。 【具体的な仕事内容】 ■今回のポジションは、そのチームをリードするプロジェクトマネージャーとしての役割を期待しており、連結決算や開示業務を軸にした受託プロジェクトの安定運用をレビュアーとして支え、生産性向上を目的に業務フロー改善や人材育成にも取り組んでいただき、お客様にとって付加価値に繋がるリーダーシップを発揮していただくことを期待しています。 ■入社直後しばらくは、弊社業務スタイルに慣れていただくため、プロジェクトメンバーとして現場業務に参画いただきますが、その後、プロジェクトの主担当、チーム責任者として活躍いただくことを期待しています。担当業務に対し、常に「このやり方は本当に正しいのか?お客様にとってより良い方法はないだろうか?」を考えていただき、担当するプロジェクトの業務資料及び業務フローの改善などを繰り返すことで、業務効率の向上や決算の早期化に貢献していただきます。 ■業務は、弊社のオフィス内に持ち帰ってきて遂行しています。(プロジェクト立上げ段階や巻き取り段階では常駐もします。)担当規模としては、「顧客1社・1プロジェクト単位」で社員は3名~10名程度が関与し、1名が複数プロジェクトを担当することもあります。 当社は、多くのお客様とのお付き合いの中で培ったノウハウの「標準化・一元化」、またサービスのIT化やRPAを駆使した形での自動化などを進め、独自のサービスシステムを構築していくことで、人手に頼らずとも高品質なサービス提供が可能となるようなプロダクトアウト型の事業の確立を目指しています。会計の専門性+α(業務改善、ITスキル)を習得していくキャリアにご関心を持てる方の応募エントリーをお待ちしております。
North Star Management株式会社
900万円~1200万円
システムインテグレータ, 事業統括マネジャー Webサービス・プロジェクトマネジャー
【概要】 顧客内で遂行中のプロジェクトの支援をメインとして行うユニットをユニット長としてけん引頂ける方を募集いたします。 PMOと言うポジションをどう言う形でサービス化するか、どんな風に顧客に浸透させていくのかを考えて頂きながら、企業の成長拡大一端を担って頂きます。 【具体的な仕事内容】 ■顧客のフロントに立って各種調整や情報整理を行う ■PMOと言うスキルをどのようにサービス化していくのか考える ■サービスを顧客に活用してもらいつつ、売り上げをあげていく 【仕事の魅力】 ■今までの経験を元にサービスの構想から構築を経験し、構築したサービスに対しての反応を実際に間近で感じる事ができるためやりがいがあります。 【社内の雰囲気】 9期目を迎え、会社と共に自分自身をより一層成長させていこうと前向きな社員が多い組織です。社内に関する改善・改革提案などはフラットに聞いて貰える雰囲気ですので、自身の提案が社内業務に反映されるなど提案しがいもある環境です。
システムインテグレータ, Webサービス・プロジェクトマネジャー
【概要】 まずは、パッケージ企業の方々と共に導入から運用保守までの一貫したプロジェクトドライブを行って頂きます。 今後は導入パートナーとして動く事を目標としており、そのためにパッケージ企業とのコミュニケーション、案件拡大も行って頂きます。 【具体的な仕事内容】 ■管理会計、連結会計に関するパッケージ導入に関するコンサルティング ■パッケージ導入に関する案件のドライブ ■エンドユーザー、パッケージ会社のステークホルダーとのコミュニケーション 【仕事の魅力】 ■対象のパッケージのエンドユーザーは大企業での導入が非常に多いため、スケールの大きな案件をドライブすることができます ■パッケージベンダーとのアライアンスにより、今後大きくスケールしていくことを目指すポジションで、チャレンジングな環境での仕事となります 【社内の雰囲気】 6期目を迎え、会社と共に自分自身をより一層成長させていこうと前向きな社員が多い組織です。社内に関する改善・改革提案などはフラットに聞いて貰える雰囲気ですので、自身の提案が社内業務に反映されるなど提案しがいもある環境です。
株式会社ストラテジーテック・コンサルティング
青森県弘前市土手町
1000万円~2000万円
ITコンサルティング, サーバーエンジニア(設計構築) 運用・監視・保守
【業務が気になる方は興味ありを押してください】 ITコンサルタントとしてナショナルクライアント向けのコンサルテーションをお任せします。 DX戦略におけるテクノロジーの活用を検討されているお客様に対し、テクノロジーの活用事例、活用の可能性、効果検証など、あらゆる面からサポートいたします。 クライアントは各業界の上位5社となり、役員陣をメインにアプローチをしております。 サポートテーマは、CIOサポート、テクノロジー活用戦略立案、情報システム戦略立案、IT資産評価、IT人材育成、IT組織戦略など多岐にわたります。 <プロジェクト例> ・「グローバル化」対応の為のシステム化企画 ・Webサービス運営の為のプラットフォーム開発の企画・計画策定 ・大規模プロジェクトのプロジェクトマネジメント(PMO) ・CRM分析を含めたマーケティング立案 ・AIのデータ整備及び可視化支援
Lecto株式会社
900万円~
プロダクト、組織を成長させるために必要な業務を幅広く行なっていただくことを想定しております。 Lectoでは「チームで成果を上げる」ことを重視しており、メンバー同士の弱みを補完しつつ、強みを掛け合わせて最大の成果を出せるチームを目指し、チームで開発を行っております。 また、各メンバーのやりたいことを尊重しており、これまでのご経験を活かしつつ、新しいことにもチャレンジしやすい環境となっています。 【想定される業務】 ・「Lectoプラットフォーム」のフロントエンド、バックエンド、インフラ一気通貫した開発 ・プロダクトマネジメント業務 ・顧客からの問い合わせの対応、顧客とのMTG参加等のCS業務 ・面談等の採用活動 【現状の課題】 ・プロダクトで解決できる課題の範囲を広げるための新機能の開発 ・顧客の業務フローに沿ったUX/UIの改善 ・多様な顧客ニーズを把握し、根本的な課題を抽出して、開発や営業に反映させるプロダクトマネジメント体制の構築 ・大企業から中小企業まで幅広い顧客層の拡大を目指した開発・営業チームの体制づくり ・顧客がスムーズに導入できるオンボーディング体制の整備 【技術環境】 ・開発言語・フレームワーク ・フロントエンド ・TypeScript、React ・バックエンド ・Ruby、Ruby on Rails、Rust(一部) ・インフラ ・GCP ・GKE、GCS、Memorystore(Redis)、CloudSQL(Postgres14)、CloudBuild ・構成管理 ・Terraform ・全文検索エンジン ・MeiliSearch ・その他 ・GitHub、GitHub Actions(CI)
株式会社エージェント・スミス
・様々な大手企業のIT部門にて、ユーザ側のテックリードに近い立ち位置で、企画・要件定義・グランドデザインの段階から参画 ・既存の大手顧客でアーキチームを構築、アーキテクトを目指している若手含め、多様な技術を使用した大規模システムに触れながら成長できる(アプリケーションアーキテクチャ、インフラアーキテクチャともに有り) 《プロジェクト情報 (例)》 ●レンタル会社様/IT部門支援 お客様組織において、対等の立場または組織リーダーとして活動をし、 お客様のビジネスに対して、ITをどのように活用し、お客様利益を 追求するかをビジネス部門と共に考え、IT活用を推進する業務です。 例えば、プロジェクトの起案、予算取り(稟議)、デリバリなど 幅広い範囲を担当。エンドユーザがITをどのように活用しているか? 改善の余地があるか?等を見るため、実際に現地に状況を伺いに 行くこともあります。 ●受託開発サービス 製薬会社様、税理士法人様、アウトソーシング系企業様等、 お客様の個別のご要望に対して開発支援を行います。 業務系システム、モバイルアプリ等のシステム開発等の、要件定義、 設計、開発、テストの工程等。利用する技術は多岐にわたります。 ・使用言語:PHP、SQL等 ・ツール:UiPath、Asteria等 ・クラウド:MicroSoft 365、AWS ・顧客先の規模(従業員数):50人~1,000人 ●プロジェクト推進支援 お客様組織において、大規模プロジェクトの推進支援を行います。 PM/PMO・アーキテクト・テスト・移行・運用支援など、ポジションは 多岐にわたります。ベンダーサイドでのプロジェクト工程のご経験が あり、お客様と近い立ち位置で活躍されたい方にとって大変マッチする ポジションです。 ∟運輸業界の大規模ECサイト刷新プロジェクト ・SPA&APIの最新アーキテクチャを使用 ・アーキテクチャ設計・テスト設計・運用設計などの推進業務と なり、ポジションは多岐にわたります(ベンダーが開発するため、 ベンダーコントロールも担います。) ∟教育業界のWebシステム機能拡張・運用改善プロジェクト ・システム横断(複数システムの組み合わせ)での機能拡張の推進・ 運用支援・開発担当等、ポジションは多岐にわたります ・開発言語:PHP、Java ●プロフェッショナルサービス支援 未経験者・若手社員の能力向上を目的とし、インテグレーションを主体 としたPJ工程業務中心の活動を行います。スキル・能力に応じて上流 工程~作業レベルまで、広い範囲で適切な業務をアサインします。 チームでの業務が主体ですので、活動するポジションはPM・PLなど 工程管理能力に応じた役割になります。 ∟公共系インテグレーション(PJ工程)支援(アプリ) プロジェクトの全工程(要件定義・設計・構築・テスト・移行) から、本番稼働後の保守に至るまで、様々なポジションで案件に 従事します。 ポジションは、PM・PL・SE・PG等、スキルに応じて アサインします。 スクラッチ開発であれば、開発言語はJavaとなります。 その他、パッケージ導入など案件は多岐にわたります。 《プロジェクト参画について》 スキルにあわせてアサイン先やお任せする業務を決定します。 現場配属後はOJTベースでサポートしていきます。プロジェクトは 複数名体制で、2~3名、10~15名、数十人規模まで複数あります。 ※若手社員が1人だけでアサインされることは基本的にはありません。 《業界》 航空・旅行・建機・情報通信・公共文教・メーカー・不動産・ 総合商社・広告 他 《主要取引先》 株式会社アクティオホールディングス、 セコムトラストシステムズ株式会社、株式会社内田洋行、 ANAシステムズ株式会社、伊藤忠テクノソリューションズ株式会社 他、 複数の大手企業との直接お取引きをしています。
株式会社データX
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), その他法人営業(新規中心)
新規事業である経営層向けSaaSプロダクトの営業部門の立ち上げをお任せします。 CxO / 代表取締役 / 取締役 / 執行役員といった経営層の方へ、新規プロダクトであるSaaSサービスの提案を行い、受注獲得までを担っていただきます。 【仕事内容】 ・経営層のリード獲得手法の企画と実践 ・経営層に対する新規SaaSプロダクトの提案 ・受注に向けた提案プロセスの定義と型化 ・受注後カスタマーサクセス担当への引き継ぎオペレーションの定義と型化 ・営業観点での開発部門への改善フィードバック ・営業組織の立ち上げ(売上計画や人員計画の策定など) など ■1日の流れ ・09:00-10:00 朝会 / 当日の業務をTeam内ですり合わせ ・10:00-18:00 クライアントMTG または 営業プロセスの新規構築 ・18:00-19:00 夕会(数値確認、案件相談) ・19:00-20:00 報告業務
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 経理(財務会計) 管理会計
IPO関連業務の責任者として、IPO関連オペレーションの整備、体制構築、証券会社や監査法人のマネジメント等を実施頂くポジションです。 ・決算業務管理(月次・四半期・年次) ・連結会計 ・管理会計 ・事業計画およびP/Lの策定管理 ・証券会社や監査法人との折衝 ・資本戦略策定 ・IPO準備全般 など
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 事業統括マネジャー
【仕事概要】 新規プロダクトである、経営管理職向けクラウドサービス『kpiee』のCustomer Success業務をお任せします。 【仕事内容】 ■お願いしたい業務 『kpiee』を契約頂いている企業の経営者や経営企画の方に対して、 kpiee導入に向けて要件定義やスケジュール管理を実施頂くポジション。 ■ご経験やスキルに応じて追加でお任せしたい業務 CS Teamの責任者として、複数名のメンバーを含めた CS数値管理業務まで担って頂きたい ■1日の流れ ・09:00-10:00 朝会 / 当日の業務をTeamですり合わせ ・10:00-18:00 クライアントMTG または プロダクト環境の構築 ・18:00-19:00 夕会(数値確認、案件相談) ・19:00-20:00 報告業務 【応募いただきたい人物像のイメージ】 ・スキル:クライアント折衝経験がある方 ・経験(前職企業など):コンサルのご経験がある方 ※弊社は、第1プロダクトである「b→dash」、第2プロダクトである「kpiee」のそれぞれで営業担当を募集しています。 「b→dash」はマーケティング課題を解決するSaaSプロダクトであるため、マーケティングの知見を身に着けたいという方や、既存のプロダクトである程度出来上がった組織で業務に励みたいという方は、そちらにご応募ください。
株式会社オロ
東京都目黒区目黒
1000万円~1400万円
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), その他代理店営業・パートナーセールス 広告宣伝 販売促進・PR その他マーケティング・商品企画・広告宣伝
株式会社オロでは、日本全国でビジネスを展開する有名ブランドや大手クライアントのデジタルマーケティング支援を数多く行っています。大手小売り流通業や保険業など、様々な業界のクライアントが持つマーケティング課題に対し、デジタルテクノロジーを活用した提案・実行をお任せします。 【業務内容】 クライアントのビジネスを深く理解し、オンライン・オフラインを問わない継続的な改善を提案・実行します。 メディア・クリエイティブの両面を最適化することにより、マーケティングROIを向上させ、クライアントのビジネスを成功に導いていただきます。 ・CRMプログラムを用いたLTV向上施策の設計 ・マーケティングファネルに沿ったチャネル横断のコミュニケーション設計 ・各ファネルのターゲットインサイトに基づいたクリエイティブ設計 ・データの取得基盤・活用基盤の導入や、CMS構築・Webサービスの開発などマーケティングインフラの構築 ・新商品のテストマーケティングや単純化によるコスト削減など、Eコマース事業の立ち上げ·運用の支援 ・ブランドエンゲージメントの立案 ・CI / VIの開発支援 弊社のクライアント特性としましては、BtoCの企業様が割合を大きく占めております。クライアント様と信頼関係をしっかりと築くため、一社から複数案件をお任せいただくこともございます。 受注までの流れ ①企業サイトやIR情報から進む方向性・課題をリサーチ ②初回訪問にて、プレゼン ③解決すべき課題をすり合わせ ④社内にて専門領域メンバーと企画・立案 ⑤制作~運営支援までのソリューションを提案 ⑥受注 受注後も、施策実行中にPDCAを回し、KPI達成に向けて継続的なアクションを続けることで、目的の到達を目指し、長期的にクライアントとの関係を構築していきます。 【弊社の強み】 ◎一気通貫でクライアントをサポートできます。 クライアントごとの深いヒアリングを通し、商材や市場、競合会社の動きを調査した上で、マーケティングの戦略設計から広告・メディア運用、施策の改善から制作・開発に至るまで一気通貫で行っています。一気通貫だからこそ、最速でPDCAを回しながらスピーディーに効果を出すことが出来ています。 営業事務やオペレーションセンターなど日々の業務を支える体制も整っており、案件に集中できる環境です。20代後半~30代前半の中途入社メンバーが活躍しており、年齢や年次関係なく積極的にメンバーの意見を取り入れて組織改善を行っている風通しのいい環境です。
フリービット株式会社
東京都渋谷区円山町
1000万円~1800万円
通信キャリア・ISP・データセンター, Webサービス・プロジェクトマネジャー
5G生活様式支援事業を実現し、医療業界の働き方を変革することをミッションとしています。 ■■■主な業務内容■■■ ・プロダクト戦略の策定(ロードマップなど) ・プロダクト開発のマネジメント(指揮など) ・ユーザー調査とフィードバック ・プロダクトのKPI設定 ・ステークホルダーとの連携(社内・社外含む) ・競合分析 ・プロジェクトの予算管理 ・マーケティング戦略のサポート ※従事すべき業務の変更の範囲 雇入時:企画業務 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アンシェル
システムインテグレータ, 制御系ソフトウェア開発(通信・ネットワーク・IoT関連)
<当社の強み> 1.「DX需要の応え続けるWCS」 ・近年、物流業界における自動化システムの需要が加速の一歩を辿っている中、当社が強みとしているWCS開発も非常に増えています。WCSは「Warehouse Control System」の略で、倉庫内設備を制御することに特化したITシステムであり、マテハン機器やIoT機器を制御し、最適なスケジュールでの入出庫を可能にします。 2.「案件はクライアントから直接受注」 ・基本的にはプライム案件のみを受けております。そのため、お客様ごとにカスタマイズされたシステム構築に向けて全て自社内で担当しています。 <案件事例> ・アスクル株式会社 ・株式会社ユニクロ ・ソフトバンクロジスティクス株式会社 ・その他、飲料メーカー、化粧品メーカー、エネルギー関連企業など ※物流業界に限らず、「設備の制御・監視」による自動化は工場や倉庫など様々な業態の企業に需要があります。 3.「物流に変革を起こす稀有な技術力」 ・自動倉庫に関するシステム開発は新しい業界であるため、弊社以外で対応できる企業がほとんどありません。ブルーオーシャンと言える業界で、唯一ともいえるスキルを身につけることが可能です。 4.「技術者としての高みを目指せる労働環境と待遇」 ・アンシェルの給与・インセンティブは他社と比べて非常に高く、エンジニアが一流であり続けられるような高待遇をご用意しております。
株式会社ゼネテック
▍ゼネテックとは ハードウェアとソフトウェアの融合によるシステムソリューション事業で「日本のものづくり」を支えながら事業成長してきました。 現在は、製造業をメインにDX・ファクトリーオートメーション事業や災害時の位置情報受信アプリ「ココダヨ」の開発・販売など事業領域を広げ、2020年3月にJASDAQ上場を果たしました。 今後は、サービス領域拡大とグローバル展開を目指し、ERP・PLM・デジタルツイン・AIのプロダクト事業領域の拡大はもちろん、製造業の生産性向上のためにロボットメーカー・金融機関・商社などとアライアンスを構築し、更なる発展を目指しています。 ▍ゼネテックの「ビジョン」 「デジタルテクノロジーで、人と地球にやさしい未来をつくる。」 これまで製造業をメインにサプライチェーンが抱える課題を解決するサービスをいくつも提供してまいりました。まさに「日本のものづくりの課題解決」を第一線でリードしてまいりました。 ここから長期ビジョンとして「地球環境・安心安全な暮らし」をテーマに加え、これまで培った技術力・開発力・顧客基盤をもとに、より大きな社会課題を解決する企業を目指していきます。 ▍業務内容 SAPの事業戦略立案〜新規導入プロジェクトのマネジメントをお任せする予定です。 ・SAP事業の戦略立案・実行 ・事業部の組織体制構築 ・SAP導入のマネジメント業務(上流工程メイン) ・メンバーマネジメント(教育・採用・評価)
1200万円~1500万円
▍募集背景 ご存知の通り、「SAP 2027年問題」からSAP S/4 HANAへの移行を含めて高い需要が見込まれています。この背景も踏まえ、既存事業領域とも大きなシナジーを生み出すことが可能であるため、新規事業としてSAP事業を展開しました。 SAPビジネスへの参入は後発組ですが、2023年にSAPジャパン社と「PartnerEdgeエンゲージメント契約」を締結し、SAPが提供するパートナープログラムにおけるSellパートナーに認定されました。 また、製造業に知見のあるメンバーが揃っていることに加え、自社にも導入しているため、常にユーザー目線でお客さまへ寄り添った提供ができている実績から、順調にお問い合わせをいただいております。 とはいえ、現状としては立ち上げフェーズとなっており、今後ユーザーの立場だからこそお役に立てるような案件を獲得していき、世界的な信頼と実績を誇るSAP S/4HANA® Cloudの導入支援を加速していく予定です。 今後のさらなるサービス拡大に向けた体制強化のため、執行役員と共に事業拡大を担う【SAP導入プロジェクトマネージャー】を募集します。 執行役員直下のプロジェクトマネージャーとして、上場企業でありながら大きな裁量を持って働ける環境です。ぜひ、一度ご検討いただけますと幸いです。 ▍本ポジションの魅力 中期経営戦略上はもちろん、長期的なグループビジョン実現の上でもSAP事業は重要な位置付けです。3年以内にS/4HANA Cloud,public editionのパートナーの中で「TOP3」を目指すことをミッションとしています。その事業でのプロジェクトマネージャーとしてご参画いただく魅力をお伝えさせてください。 ・プロジェクトマネージャーとして執行役員とともに事業戦略・計画に責任を持って携われる ・案件の特性からプロジェクトは長期化せず、規模も大きくなりすぎないため、全体をしっかり把握し手触り感を持ちながらマネジメントに携われる ・上場企業 × 新規事業の立ち上げフェーズを経験できる ・年間125日の土日祝休み&フレックスタイム制&案件によっては在宅勤務も可能など就業環境を整備 上場企業の新規事業の発足したての組織で働ける機会はなかなか得られない経験かと考えています。ぜひこの辺りに興味を持っていただけましたら、ご応募いただけますと嬉しいです。 ▍業務内容 SAPの導入を検討しているまたは導入しているお客さまに対して、SAP新規導入プロジェクト、システムアップグレード/移行プロジェクトの業務に携わっていただく予定です。 ・SAP導入でのプロジェクトマネジメント業務 ※プロジェクト計画の立案から要件定義、開発、テストの各工程でプロジェクト全体のマネジメントを実施 ・クライアントとの商談、折衝 ・プロジェクト要員の管理、育成 ・プロジェクト QCD の管理
ポスタス株式会社
東京都中央区築地
新富町(東京)駅
■仕事内容 ボードメンバーとして、開発統括部の役員/GMと協調し、事業拡大に向けて尽力して頂きます。 自部門のマネージャーを率いて、プロダクトの安定提供/機能改善を主導して頂くことに加え、部下(エンジニア)の成長と文化形成を軸に、部門運営も並行して行って頂きます。 <業務内容> ・プロダクト戦略を起点とした事業計画の立案と推進 ・店舗運営における提供サービスのブラッシュアップとメリット最大化 ・事業計画に基づくプロダクトロードマップの策定と推進 ・開発部門の運営(50〜70名) ・マネージャー育成 ■開発関連情報 ・言語:PHP、Java、Python、JavaScript、Node.js、Swift、Kotlin、Objective−C、Bash ・フレームワーク:Angular、Vue.js、CodeIgniter、Laravel ・DB:RDS、Aurora(PostgreSQL) ・OS:iOS/iPadOS、Android、Amazon Linux ・コンテナ:Fargate(ECS) ・ソース管理:Git ・タスク管理:Redmine、backlog ・コミュニケーション:slack、Zoom ■開発組織体制 ・全体約130名。プロダクト毎のTeam構成になっていて、プロダクト開発、インフラ、アーキテクト、品質に分かれており、現在9つのTeamがある。 ・開発プロジェクトはプロダクト改善やVOC実現、カスタマイズを伴う導入時に発足し、数人〜数十人月程度の規模をこなします。 ■魅力 ・よりプロダクトの提供価値、顧客志向の組織に変えていこうとしているフェーズで、変革をともにすることができる ・飲食/小売/理美容業界における、レジからHRまでの経営に関わるさまざまなデータを取得できる環境 ・エンジニア自らが顧客接点を持つこともでき、自社プロダクトに企画からリリースまで一貫して関わることができる ・技術スタックを集約し、PHPからNode.jsへのリプレイスをこれから実施するフェーズ ・レシートプリンター、自動釣銭機、決済端末などのハードウェア制御の経験も培えます ■風土/カルチャー ・社内アンケートで社風を表す第一位はチャレンジ精神。まずはやってみるというカルチャー ・フレンドリーで協力的な人が多く、チームワークが良い ・事業会社やSIer出身の多様なメンバーから構成 ・チーム毎に出勤日を決め、週に何回かは直接顔を合わせたミーティングを行っています ■目指す世界観 【サービス業界の生産性に寄与したい】 推計の結果、2030年には、7,073万人の労働需要に対し約644万人の労働力不足となると言われています。産業別推計において特に大きな不足が予測されるのは、サービス業、医療・福祉業など、現在も労働力不足に苦しむ業種です。約400万人不足するといわれているサービス業界の“生産性向上”に寄与することで、社会課題を解決するために生まれたサービスです。 【おもてなしのお手伝いで、はたらく、を笑顔でみたす】 これまで、POSを起点に、FinTech・B2Cモバイルアプリ・予約・勤怠・リテンションなど様々なソリューションを通してお客様の課題に向き合ってきました。現在は、有償のモバイルPOSレジとして国内トップクラスのシェアを獲得。法人化をきっかけに、より一層お客様のニーズに貢献できるサービスとして成長し、お客様に寄り添うパートナーとして、サービス業が直面する経営課題の解決と共に、「おもてなし」を日々届けているスタッフの方々を支えていきます。
株式会社ビットキー
東京都中央区京橋
京橋(東京)駅
【募集背景】 ビットキーでは、「つなげよう。人は、もっと自由になれる」をミッションに掲げています。つなげてゆくものは、クラウドサービス・ハードウェアデバイス・さまざまなサービスや人・体験など、その対象は多岐にわたります。当然自社開発だけでなく、他社協業や他サービスとの連携を通じて、「人の体験」を「つなげる」ことによってアップデートし続けています。 現在、当社では「homehub」「workhub」という2つのサービスを提供しており、DtoC・BtoBtoC・BtoBと複数の領域に対してHorizontal SaaS × ハードウェアのものづくりをしています。累計資金調達額は300億円、従業員数は200名を超え、数年以内でのIPOを視野に入れながら、さらなる成長フェーズにあります。 これに伴いシステムの規模も肥大化しており、今後の事業戦略を実現するための変化に強いアーキテクチャや開発生産性の向上を実現する必要が出てきました。 リプレイス、リアーキテクチャ、各種自動化、生成系AIを活用した開発標準作成および推進、またソフトウェアだけでなくファームウェアやハードウェアとの連携等、解決したい領域は多岐にわたります。 上記のような高度な技術課題を解決すべく、スタッフエンジニアを募集しています! このポジションでできることはとても幅広いので、まずは一度カジュアルにお話しできると嬉しいです。 【業務内容】 - 開発組織における技術的な課題の探索から解決までの推進 - ストリームアラインドチームが顧客価値創造に集中できるような環境構築 - 経営層の提示する抽象度、難易度の高い技術的な課題の方針策定と解決 【変更の範囲】会社の定める業務全般 【開発環境】 - 開発言語・フレームワーク:TypeScript, Node.js, React, Next.js, Go, Flutter, Swift, Kotlin, ReactNative - CI/CD:GitHub Actions, ArgoCD - クラウド:GCP, AWS,Azure - モニタリング:Grafana, Looker, Datadog - その他:GitHub, Jira, Slack, Notion, miro 【期待/課題/やっていきたいこと】 プロダクト/技術軸/ドメイン領域などの責任範囲を意識しつつ、その内の1つの単位か複数の単位に対して以下のような役割を担っていただきます。 - 5-10年を見据えた、アーキテクチャ設計や技術的な意思決定 - プロダクト間連係・複数の基盤サービス/マイクロサービスを横断したプロダクト運営の安定化と各種自動化等その仕組みづくり - リファクタリング・リアーキテクチャの推進と実行 - チームのアウトプット(コード、設計、生産プロセス)向上 - その他、強みの技術を軸とした社内横断的な活動
1100万円~1500万円
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ