46968 件
フリー株式会社
東京都品川区大崎(次のビルを除く)
大崎駅
650万円~999万円
-
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), 営業企画 事業企画・新規事業開発
学歴不問
【人事労務や会社設立の支援と、スモールビジネスのバックオフィス業務を効率化するSaaS】 ■概要: ◇全社戦略の要となるAIチャットサポートの事業・プロダクト戦略を描き、その実行をリードする企画マネージャーです。 ◇AIチャットサポートを構想段階から事業として立ち上げ、リードするポジションです。全社戦略としてサポートチャネルの価値最大化がミッションです。 ■具体的には: (1)AIチャットサポートの戦略設計とロードマップ策定 ・事業機会の特定と戦略設計/LLM技術の最新動向、膨大な顧客データ、事業成長に必要な要求を深く分析し、AIチャットの中長期的な進化戦略と、事業インパクト最大化に向けたロードマップを策定します。 ・経営層との議論を通じた構想具体化/ サポートチャネルが持つ戦略的なタッチポイントとしての価値を最大化するための構想を、経営層と密に議論し、全社的なリソース配分と連携体制を確保します。 (2)企画・開発チームのマネジメントと推進 ・企画の統合とリソースマネジメント/ 複数のプロダクトマネージャー(PM)が持つ個別企画を統合し、策定した戦略に基づいた優先順位付けとリソース配分を決定。一貫性を持ってプロジェクト実行を統括します。 ・技術・仕様決定のリード/開発チーム、データサイエンスチームと連携し、ビジネス要求を実現するための技術的な要件定義、アーキテクチャの方向性、および詳細な仕様決定をリードします。 (3) 成果検証とグロースハックサイクルの確立 ・KPI設計とデータに基づく意思決定/AIチャットの「真の解決率」など、事業インパクトに直結するKPIを設定し、データ分析に基づき効果検証と改善を行います。 ■魅力 ◎経営レベルの戦略策定と推進 LLMを用いたサポート体験の革新という、freeeの未来を左右する重要テーマを、経営層とダイレクトに関わりながら具体化していくことができます。 ◎最新技術とビジネスインパクトの融合 機械学習エンジニアやデータサイエンティストといった技術サイドの最先端エキスパートと密に連携します。 ◎スモールビジネスの社会インフラ変革 freeeが持つ数百万のスモールビジネスユーザーに対し、プロダクトを通じて「困った」を「できた」に変えるという、社会的意義の大きな価値提供を実現できます。 変更の範囲:会社の定める業務(会社の事業状況やご本人の適性に応じて担当する業務内容が変更となる場合があります)
横河電機株式会社
東京都武蔵野市中町
700万円~999万円
電子部品 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 経営企画 事業企画・新規事業開発
<最終学歴>大学院、大学卒以上
■業務概要 当社は、2030年に売上高1兆円達成という高い目標を掲げ、成長戦略の策定・実行強化を加速しています。その中でも、M&Aを活用したインオーガニック成長は最重要テーマの一つであり、2024年から経営戦略室「M&A推進部」という社長直轄組織として強化を図っています。 M&Aに関連する業務((1)M&A戦略・ソーシング、(2)個別ディール実行、(3)PMI(Post Merger Integration))をEnd to Endで幅広く担っていただき、事業・経営に関するキャリア形成とスキルを身に着けて頂ける非常に魅力的なポジションとなります。 今回の応募では、M&Aに何らかの形で関わった経験をお持ちの方を求めております。事業会社でこれまでのご経験を踏まえて、M&A領域に新たに挑戦してみたい方、コンサルティングファームで各種プロジェクトに携わり、今後は事業会社で自分事としてM&A推進してみたい方など、幅広い方とお会いしたいと考えております。尚、当部は中途入社5割以上、各業界で経験を積んだメンバーが揃っており、中途入社の方にも働きやすい環境、且つM&A領域でのキャリア形成を強力に支援致します。 ■業務詳細 M&A推進担当者として、先ずはプロジェクトマネージャーと一緒に個別ディール案件を中心にご担当頂きます。具体的には以下業務を想定しております(前職ご経験により、担当領域、責任範囲は調整)という位置づけとなります。 ・PMO業務全般:M&A推進に関する各種助言、プロジェクト管理全般、関連部門との調整、各種会議体の運営、経営層への報告資料作成 等 ・デューデリジェンス支援:主に、ビジネス・オペレーションデューデリジェンスにおける事業部支援 ・PMIプランニング:買収後の統合計画策定、モニタリングスキーム構築 また、将来的には、買収会社への出向、全社企画部門へのローテーション等幅広く活躍頂くことを想定しております。 尚、当該ポジションはM&A関連業務を通じて専門性を高めるスペシャリストポジションですが、リーダー職として、下位スタッフへの指導等も発生する可能性があります。 ■働き方: ・テレワーク制度あり、週2日出勤。応募者のご都合により出勤日数は相談可能 ・想定残業時間 10時間/月※時期により繁忙期あり ・出張 国内:0回/年 海外:1回/年 変更の範囲:当社業務全般
Charles&Keith Japan合同会社
東京都港区南青山
青山一丁目駅
1000万円~
アパレル・繊維 専門店(アパレル・アクセサリー), 営業企画 事業企画・新規事業開発
〜トレンドを先取りするシンガポール発のファッションブランド/日本再上陸後好調/フレックス有/年間休日127日〜 ■職務目的: ブランド戦略エレベーション・利益目標と整合した形で、全店舗におけるオペレーション品質・効率性・サービス水準を統括し、小売事業の競争力向上と持続的成長を実現すること ■業務内容: ◇小売オペレーション戦略の策定・実行 ◇会社のビジョン、ミッション、コアバリューに沿った日常的なリーダーシップとマネジメントを提供 ◇売上計画、予測、主要業績評価指標(KPI)、目標、運営指標の開発と測定を行い、業績向上を推進 ◇卓越したサービスを損なうことなく、売上目標、収益性、キャッシュフロー、事業目標の達成と上回りを推進 ◇ KPI(売上、収益性、在庫回転率、客単価、接客品質など)設計・モニタリング ◇ 店舗フォーマット改革、業態最適化、出退店戦略立案 ◇日本国内の全CHARLES&KEITH店舗において効果的な顧客サービスを提供するため、小売販売・運営チーム (エリアマネージャー3名、VMDチーム2名、リテールトレーニング2名)を統括 ◇人員配置・勤務表計画、人材管理、ビジュアルマーチャンダイジング、サービスリカバリー、運営基準、従業員の苦情対応など、小売事業の日常的な円滑な運営を統括 ◇小売運営における効果的な成長戦略とプロセスの策定、伝達、実施を主導 ◇オペレーションエクセレンス、サービス基準、システム・プロセスなど、 ◇組織の急速な成長を可能にする戦略を策定し効果的に実行するため、組織内の各チームと連携 ◇従業員のニーズとパフォーマンスギャップの特定・対応を含む、従業員のパフォーマンス管理 ◇パフォーマンス期待値と責任範囲の再調整を含む、サービス品質と生産性向上のための従業員指導 ◇在庫チームと連携し、小売店舗における健全な在庫水準の管理・維持 ◇良好な職場環境の促進のため、全従業員との良好な関係構築。これにより従業員の士気向上、生産性向上、継続的改善を促進 ■「CHARLES&KEITH」について: シューズやバッグ、アクセサリーなど多彩なファッションアイテムを展開するシンガポール発のブランドです。現在世界約35か国、700店舗以上を展開しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社日本経済新聞社
東京都
600万円~1000万円
放送・新聞・出版 Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 経理(財務会計) 財務 経理事務・財務アシスタント
【経理の専門性磨ける!連結決算〜財務などキャリアアップ◎デジタル・グローバル化に積極的/土日祝休み・年休120日】 ご経験を活かして、デジタルビジネス・グローバル展開を軸に成長する会社をともに支え、加速させてくださる方を募集します。 ■仕事内容: 管理会計、決算、監査対応などのルーチン業務に加え、最新の会計・税務情報にアンテナを張るなど、積極的に学ぶ姿勢も重要です。着実・丁寧に仕事に取り組み、部内や事業を行う現場と円滑に仕事を進めることができる方を求めています。 入社後の配属先(経理部、連結会計部、財務部)はこれまでの業務経験などを勘案し、決定します。 ■主な業務: 経理部:日経単体の会計・税務・予算・決算関連業務(会計処理相談など担当部門との協業や会計システムの運用業務なども含みます) 連結会計部:日経グループの連結会計業務 財務部:資金繰り、資金調達・運用、支払・入金管理業務 ■組織について:財務本部 財務本部は、日経および日経グループの経営戦略、意思決定を計数面、財務面で機動的に支える組織です。数字を通して日経本社の「今の姿」を正しく把握し、経営判断の一助を担います。本社・グループの財務状況を法制度に則り、適時、適切に開示し、また、本社内各部署やグループ会社の計数面、財務面での課題について、相談窓口となり解決をサポートしています。現在多くのキャリア採用社員が積極的に業務に取り組み活躍しています。 ■この仕事の魅力: 財務本部内のほか、経営企画、海外現地法人などのジョブローテーションを経て、経理職として着実にキャリアアップが図れます。 ■募集背景: 日経および日経グループは、デジタル化、グローバル化を急速に発展させ、業容を拡大・進化させています。それに伴い経理業務も大きく変わりつつあります。グループ会社にFinancial Times社が加わってからは特に業務内容が一気に広がり、国際会計基準への対応やM&Aサポートなどの業務にも迅速かつ柔軟な対応が求められるようになりました。さらに、業務DXプロジェクトや統合基幹業務システム(ERP)の稼働、外部委託(BPO)の開始を経て、経理業務の姿は変化を続けています。経理スタッフは、より精緻な予算実績管理や多角的な管理会計分析など高度な業務を担うことが求められています。 変更の範囲:会社の定める業務
栗田工業株式会社
東京都中野区中野
中野(東京)駅
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 財務 経営企画
<最終学歴>大学院、大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
〜プライム上場・売上高約135%成長/薬品・装置〜メンテナンスサービスまで複数事業を展開する国内唯一の水インフラ企業/多様なソリューションを活用し総合的に<水と環境>の課題を解決/専門性を高めながらスキルの幅も広がる/在宅可◎家族・住居手当充実〜 ■業務内容 水処理業界大手の栗田工業のグループ会社である「栗田韓水株式会社」にて下記の業務をお任せ致します。 (1) 財務経理、IT、人事、総務、法務の統括管理 (2) PMI活動の陣頭指揮 (3) 親会社へのレポーティング (4) M&A、アライアンスの検討 ■出向先である「栗田韓水株式会社」につきまして 栗田韓水株式会社は、栗田工業の韓国法人である「韓国水処理薬品」と「韓水テクニカルサービス」が2024年に合併して誕生した、韓国での水処理事業を担う会社です。 このたびの2社の合併により、両社が長年にわたり培ってきた技術や現場接点で蓄積してきた豊富な知見を集約・融合することで、韓国におけるお客様の多様なニーズや課題に応えるソリューションを迅速に展開する基盤を強化します。特に、電子産業に対するサービス等の提案・提供力のさらなる強化を図るとともに、多様な産業に対するCSVビジネスをはじめとした社会との共通価値を創造するソリューションの創出・提供を加速していきます。 ■同ポジションの魅力 当社はグループの中で規模の大きな事業会社に分類されます。また、主要顧客の中には世界で活躍するグローバル企業もあり、そのスピードを体感することが出来ます。当然ながら本社サイドからの注目度の高い事業会社であり、大変やりがいのある環境です。従業員も比較的若く、エネルギッシュな方が多いです ■国内全体のあらゆる産業を支える水インフラトップクラス企業! 栗田工業株式会社は産業用水処理で水と環境に関する課題をトータルで解決する水インフラ企業です。 薬品・装置〜水処理・設備のメンテナンスまで総合的に事業を展開しており、国内では唯一のビジネス構成となっている点が強みです。
日本トイザらス株式会社
神奈川県川崎市幸区大宮町
600万円~899万円
文房具・事務・オフィス用品, 販売促進・PR Webマーケティング(ネット広告・販促PRなど)
〜在宅可/フレックス制/完全週休2日制(土日祝)年休122日/残業10~20h〜 ■募集背景 『トイザらス』のデジタル戦略課マネージャーを募集します。お客様が使いやすいようにサイトを変えたり、戦略を立てていただきます。 ■配属組織 デジタル戦略課:男性1名(アシスタントマネージャー) ■具体的な業務内容 (1)eコマース★オンラインストアのパフォーマンス向上、顧客体験の改善、競争力維持のために、新しい技術や戦略を導入し、既存のeコマースを革新していただきます。 ・Salesforce Commerce Cloudの機能を活用し、ユーザー体験を向上させ、売上成長を促進するため新しい機能や技術を導入し、革新的なeコマース施策をリード ・サードパーティツールを統合、最適化し、デジタルショッピング体験を向上させ、コンバージョン率と売上の増加を推進 ・業界で競争力を維持するために、新しい技術やeコマーストレンドを調査 (2)Salesforce Commerce Cloud管理 ・Salesforce Commerce Cloud プラットフォームの管理と最適化を監督し、スムーズな運営、タイムリーなアップデート、およびCRM、支払いゲートウェイ、在庫管理ツールなどの他のシステムとのシームレスな統合を確保 ・IT、開発者、および外部ベンダーと協力してシステムの強化を実施し、プラットフォームの高いパフォーマンスと稼働時間を維持 ・チェックアウトフロー、商品カタログ管理、プロモーションなど、eコマース運営に関わるすべての機能がSalesforceプラットフォーム上で効率的に実行されていることを確認 (3)オンラインサイト情報管理 ・Salesforce Commerce Cloudプラットフォームおよびマーケットプレイス全体で、製品説明、画像、価格、プロモーション、在庫状況を含むすべてのストアおよび製品情報が正確に維持され、最新であることを確認 ・コンテンツ、製品、マーケティングチームと協力して、製品リスティングやプロモーション戦略の一貫性を確保 ・検索性とコンバージョン率を高めるために、SEOおよびユーザーエクスペリエンスの最適化を実行 ▽ご経験があれば ・マーケットプレイス管理(楽天、Yahoo、Amazon) ・システム管理 変更の範囲:業務上必要ある場合は会社の定める所属、職種、業務の変更を命ずる
株式会社UMITO
東京都千代田区紀尾井町
650万円~699万円
ホテル・旅館・宿泊施設 学習塾・予備校・専門学校, その他法人営業(新規中心) その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
□■海と共に過ごす別邸「UMITO」の開発・販売・運営を行う会社/外部資本連携によるシナジーにより更なる事業拡大を強化中■□ ■業務概要: 税理士法人、会計法人、プライベートバンク、証券会社などのプロフェッショナル・ファームに対し、当社の会員制ホテルの魅力と提供価値を伝え、富裕層のお客様をご紹介いただくための関係構築と提案営業を行います。 ■業務詳細: (1)パートナー開拓…税理士法人や会計法人など、富裕層顧客を抱えるプロフェッショナル・ファームへのアプローチ、新規パートナーシップの構築。 (2)関係構築…既存パートナーとの定期的な情報交換、勉強会の企画・実施などを通じたリレーション強化。パートナーがお客様に当社サービスを勧めやすいよう、全面的にサポートします。 (3)紹介顧客への提案…パートナーからご紹介いただいた富裕層のお客様に対し、ライフスタイルやニーズをヒアリングし、最適なホテルの会員権プランを提案。 (4)契約クロージング…お客様の意思決定をサポートし、契約手続きを完結させます。 (5)社内連携…マーケティング部門やホテル部門と連携し、パートナーやお客様の声をサービス向上に繋げます。 ■当社サービスについて: 当社は多様化するニーズやライフスタイルに応じて、シェア型ホテル、別荘、レストラン、不動産投資塾を運営しています。「海の目の前の絶景ロケーション×スモールラグジュアリー」にこだわり、非日常的な体験や温かみのあるホスピタリティ、そして唯一無二の時間を提供いたします。 ■UMITOについて: 海の目の前の別荘を使いたい分だけ、年間10日単位でライフスタイルに合わせて、保有できる「シェア購入」が可能です。自分が使いたいときに使う悠々自適な別荘でのくらしができます。
株式会社STAYGOLD
東京都渋谷区東
600万円~999万円
通信販売・ネット販売 専門店(アパレル・アクセサリー), 経営企画 事業企画・新規事業開発
〜PMO機能を担う/新規事業開発や戦略的アライアンスにも携わる◎/リユース業界での成長率トップクラス/裁量大でキャリアを作りたい方必見/年間休日126日・働き方◎〜 経営戦略室において、社内横断プロジェクトの推進役として PMO(Project Management Office)機能 を担うメンバーを募集します。 新規事業開発や戦略的アライアンスにも携わりながら、全社としてのプロジェクトの全容可視化しながら経営判断につながる成果を生み出すための基盤構築・運営をお任せします。 ■具体的には ・部門横断型プロジェクトの企画・推進・進捗管理(ガントチャート・カンバンを用いた可視化) ・タスクフォース発足時の要件抽出(KPIギャップ分析・課題整理) ・経営会議やステアリングコミッティーへのレポーティング資料作成 ・PoC(概念実証)案件の実行支援と成果レビュー ・社内外ステークホルダーの調整・合意形成(社長、意思決定者、社外取締役等) ・プロジェクトマネジメント基盤(ワークフロー、Slack連携、ドキュメント管理)の整備 ・海外卸業者との商談対応(英語に抵抗がない方であれば問題ございません) ■働く環境: ◎年間休日126日以上、平均残業時間:10〜15時間/月でプライベートも充実! ◎経営層や現場との距離も近く、改善提案が通りやすい環境! ◎明るく前向きな社風で、実力・責任・挑戦を歓迎する文化! ◎髪型や服装も自由で、自分らしく働くことができます! ■当社について: 当社は、東京都恵比寿に本社を構えるIPO準備中のベンチャー企業です。 メンズアパレルや、時計・バッグ・宝石・貴金属等の高額買取と卸売り・販売を行っている、リユース業界で急成長中の会社です。 ブランドリユース事業『BRING』と、総合リユース事業『BRAND REVALUE』を二本の軸に、全国に40以上の直営店と多数のフランチャイズ店を展開しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ワンキャリア
東京都渋谷区桜丘町
求人サイト・求人メディア Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), IT法人営業(直販) Web系ソリューション営業
〜大手取引多数の就活・転職サービス/事業拡大フェーズ/社員の成長に向き合う企業〜 ■業務内容: ・自チームの営業戦術の立案〜実行(営業目標値の設計/販路拡大戦略の立案など) ・自チームの組織マネジメント、KPIマネジメント ・メンバー育成(マネージャー1人につき2〜5名のメンバー) ・担当クライアントの採用課題分析(クチコミ情報・競合比較・学生動向など、当社独自情報の活用) ・採用支援サービス(求人広告/スカウト/イベント/動画/合同説明会/人材紹介/DXツール/その他多数…)をカスタマイズした1to1の提案営業 ■このポジションにおける組織の現状: 現在大阪支社には約5名の営業メンバーが勤務しています。 東京本社のメンバーと連携しながら、セールスにおける量・質の底上げをしていただける方を募集しております。 ※入社後は、東京本社で数か月オンボーディングをしていただく可能性がございます ■仕事のやりがい: (1)社内外のトップ人材と対峙する経験 20代も社内経営陣との連携に加え、トップ企業・成長企業の人事・担当役員と対峙する機会が豊富にあります。 (2)市場を俯瞰した、データドリブンな戦略立案力 当社に蓄積されたマーケットデータを用いながら、論拠に基づいて採用課題と戦略を仮説立てし、提案します。 (3)世にない新たな価値を伝え、浸透させる経験 あるべき採用・就職のあり方を模索し、採用市場の常識を変える新規企画の立案や、外部パートナーの理解・賛同の獲得に取り組む経験ができます。 ■募集背景: 企業の最も重要な投資領域のひとつである『人材採用』。 当社は創業5年で新卒マーケット最大級の利用ユーザー数を誇るクチコミサービスを創りあげました。 一方、利用ユーザー数に対して「顧客数」はまだまだ少なく伸び代がある状況です。 そこで顧客数の急拡大を目的に、当社初の地方拠点として関西支社を設立することになりました。 この支社立ち上げに伴い、独自に保有する求職者・企業のデータを用いながら、経営にインパクトする戦略的な採用のコンサルティングと拠点運営・組織構築を牽引してくださる強い想いをもった方を募集します。 変更の範囲:全ての業務への配置転換の可能性あり
SBIリーシングサービス株式会社
東京都港区六本木泉ガーデンタワー(19階)
800万円~1000万円
リース, 管理会計 経理事務・財務アシスタント
【専門性身につく/転勤無/安定性◎/正社員/ファンド管理/金融業界出身者歓迎】 ■職務概要 本ポジションでは管理職候補としてSPC並びにファンドの経理業務, 決算業務, その他付随業務等の担当、将来的には一連の業務工程管理まで担当して頂きます。 ・SPC及びファンドに関する日常の仕訳から決算業務など経理業務全般 ・投資家への報告書面作成 ・支払業務 ・期日管理業務 ■求める人物像 ・チームワークを重要視しているため、周囲と協調して業務を進めることが出来る方 ・新しいことにも興味を持ち、自分のレベルアップを図れる方 ・自ら考え行動できる方 ■当社の魅力 年次関係なくフラットなコミュニケーションを大事にしており、少数精鋭の組織の中、裁量をもって働くことが可能です。 経営陣との距離も近く、経営戦略の立案や実行を支えてもらうことも想定しています。 2022年10月に上場しており、今後更なる事業成長を共に担っていくという醍醐味を味わえます。 ■当社概要 当社は、船舶や航空機などの資産を対象に、投資家にさまざまな魅力あるリース事業への投資機会を提供しております。設備投資ニーズのある航空会社や海運会社にかわって、多額の資金を要する航空機・船舶を購入し、これをリースすることで資金調達を助けるとともに、リースによって得られる利益等の分配を希望する投資家を対象にオペレーティングリースファンド(JOL・JOLCO)を組成、投資家へ投資商品として提供しております。2017年4月の創業から2022年10月に上場をいたしまして、より一層の販売を強化を図っております。 変更の範囲:会社の定める業務
Rapidus株式会社
北海道千歳市千代田町
千歳(北海道)駅
半導体, 購買・調達・バイヤー・MD SCM企画・物流企画・需要予測
〜実働7.5h/半導体×政府と主要企業がバックアップする国家プロジェクト/人員強化のための増員募集〜 ■業務概要: Rapidusの生産管理部門において、企画管理チームのマネージャーとして、サプライチェーン全体の業務設計・改善・運営管理を担っていただきます。 購買から製造、物流、出荷、在庫管理までの一連の業務を俯瞰し、部門横断的な連携と業務最適化・DXを推進するポジションです。 ■業務詳細: ・生産管理部門における企画・運営・改善業務の統括 ・購買〜製造〜物流〜出荷までの業務プロセス設計・標準化・改善 ・在庫管理体制の構築・運用・分析 ・SCM領域におけるKPI設計・モニタリング・改善提案 ・社内関係部門(製造、調達、品質、営業、IT等)との連携・調整 ・外部パートナー(物流業者、製造委託先等)との業務設計・契約管理 ・チームメンバーの育成・業務マネジメント ■採用背景 日本の半導体業界はかつて世界をリードしていましたが、今では韓国や台湾企業が台頭してきています。経済産業省は半導体不足や安全保障の観点から国産化を推進しており、特に、2nm世代およびBeyond 2nmの先端技術開発を推進するためには一緒に盛り上げてくれる人材の確保が急務です。 国内トップ技術者と共に働くことで得られる成長と自己実現の機会が豊富にあります。「日本の半導体技術を再び世界のトップに押し上げる」という、ここでしかできない経験に魅力を感じた方はぜひご応募ください。 ■Rapidusについて: 〜日本の半導体を再び世界へ〜 半導体は「産業のコメ」ともいわれる、今やあらゆる技術の開発、進化に欠かせないものとなっています。かつては世界でも最先端の半導体製造国であった日本ですが、現在は海外の半導体やファウンドリが台頭し、日の丸半導体は劣勢にあります。そんな中で最先端の2ナノ半導体及びさらにその先の次世代半導体の国内量産を目指し、設立されたのが同社です。 変更の範囲:会社の定める業務
ブライシス株式会社
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), IT法人営業(直販) Web系ソリューション営業
〜社内全員が中途入社の馴染みやすい環境/30代が活躍中!〜 ■業務概要: 新サービス立上げコアメンバーとして営業活動をメインに、幅広い業務をお任せします。 既にサービス立上げ段階より導入予定のお客様がいらっしゃる本サービス。 そちらのスタートアップメンバーとして役員の下、ご活躍をいただける方を募集します。 ■業務内容詳細: ・サービスビジョンの策定 ・営業戦略/リード獲得/サービス導入時の並走支援 ・パートナーシップの締結 ゆくゆくはチームビルド等にも関わっていただけたらと思います。 ■担当サービス: 2,500社以上の導入実績がある当社のメインサービスである「BIZTEL」から派生開発をされたサービスです。 未発表のため詳細については記載できませんが、実績があるサービスと開発体制の下、作られるプロダクトになります。 見込み顧客としては業界、業種で限定されません。 本サービスは音声技術を用いてお客様の課題を解決できるサービスとなります。 まずは導入予定のお客様からのフィードバックを受け利便性の向上を行いつつ市場と顧客の理解、競合分析を通じて規模や顧客の拡大を目指していただきたく思います。 ■やりがい: 取締役直下となりますので、自身の活躍がダイレクトに評価につながる体制です。 メインサービスの売上好調を背景に安定した状態で新サービスの立上げに携わることができるので、貴重な経験を積むことができます。 もちろん、ご活躍次第では管理職や分社化による役員なども見えてくるポジションとなります。 ■働く環境・魅力: ・転勤無し/私服通勤可/完全週休二日制◎ ・年間休日125日以上、残業は平均15hの働きやすい環境です。 ・全社員が中途入社のため馴染みやすく、離職率は5%以下と非常に低い水準で推移しています。 ■募集背景: 業界トップクラスの導入社数を誇るSaaSプロダクト「BIZTEL」をはじめ、様々な自社サービスを開発・提供しているブライシス。 新規事業も複数立ち上がり、現在会社として第二創成期を迎えています。 今回もそのうちの一つとして未発表の新サービスのスタートアップメンバーを募集する運びとなりました。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社テクノプロ
東京都港区六本木六本木ヒルズ森タワー(35階)
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
【ベテラン層も活躍中!Java以外の言語の方も歓迎/上流工程にも携われる/豊富な研修・資格支援制度でスキルUPが叶う/メーカー案件や上流工程でスキルが磨ける/豊富な取引先と案件の中から、適性や意向に合わせた業務をご紹介】 ■担当業務: 設計・構築〜運用・保守、テストなどスキルやご意向に合ったプロジェクトに参画いただきます。 幅広く案件を保有しているため、個人の希望、能力に合わせて成長できる案件をアサインしていきます。 プロジェクトに関しては、大規模なものから小規模なものまであり、上流工程から携われる案件、幅広く経験ができる案件などご希望に沿える可能性が高いです。 <業務例> ・自治体システムの運用保守・システム構築 ・自動車業界向けのアプリケーションの開発 ・業務系基幹システムの設計〜テスト など ■仕事の特色: ・社員定着率90%以上 ・中途社員入社比率85%以上 ・月平均残業時間も少なくワークライフバランス充実 ・資格取得報奨金あり ■プロジェクトのアサイン方法: 入社前にエンジニアの方の意向を汲み取らせていただきます。 業務内容・勤務地・残業時間・出社頻度の詳細情報をお伝えし、合意のもと、プロジェクト確定となりますので、一方的にプロジェクトを依頼することはございません。 ■研修制度 200種類以上の豊富なプログラム内容を揃えています。 【テクノプロ・ラーニング】※社内承認を得た講座は全額会社負担! 全国4カ所に社員専用研修施設を保有 【Winラーニング】 情報系研修/電気・電子系研修/階層別研修/インフラ系研修/機械系研修/ヒューマンビジネス系研修/化学系研修 【Winスクール】 全国主要都市48カ所に教室を展開しているグループ会社の運営する講習を受講できます。 コース:機械CAD/IT/WEB/MS Office/資格対策 ■企業説明: ・大企業ならではの案件数:日系大手メーカーやSler、通信系、官公庁、金融証券等、大手企業を中心に800を超す取引先を有しております。 案件数が多く、上流工程中心に下流の案件まで多くの案件を保有しているため、エンジニアの希望やスキルに応じたアサインが可能であり、やりたい仕事や成長できる案件にアサインできる可能性が高いです。 変更の範囲:会社の定める業務
ベバスト ジャパン株式会社
広島県東広島市田口研究団地
自動車部品, 人事(採用・教育) 人事(給与社保)
■業務内容: 自動車用サンルーフシステムで世界をリードするベバストグループの日本法人にて、人事・組織関連部門(People & Organization)のマネージャーとして、人事及び組織運営を統括していただきます。 ■業務詳細: ◇HR戦略/計画 ・日本の組織をグローバルフレームワークに統合し、HRプロセス、研修、人材マネジメント、キャリアパスモデルを調整 ・ビジネスニーズを理解し、具体的なHRビジョンを作成し、戦略と行動計画を策定 ◇日本法人の管理チームおよびアジア人事・組織チームの主要メンバーとして貢献 ・ビジネス目標の達成を支援 ・意思決定のための分析サポートを提供 ・プレゼンテーションやディスカッションの実施 ・ステークホルダーとの関係構築 ・日本法人の管理委員会のファシリテーターとしてフィードバックとサポートを提供 ◇人事・組織プログラム、ポリシーの展開 ・プログラムやポリシーを管理職に展開 ・企業基準とスケジュールを展開 ・ポリシーを調整し、レビューを実行 ・採用、雇用、労働関係、賃金、福利厚生、安全、労災補償、トレーニングに関連するポリシーと手順を開発、実施、調整、運用 ◇報酬&福利厚生、コンプライアンス ・雇用法、報酬、福利厚生、労働関係の分野に関して、規制とグループ基準の遵守を徹底させる ・地域およびグローバルのポリシーに一致する報酬と福利厚生戦略を定義 ◇人材管理および育成 ・現地の人材を把握/奨励し、国レベルの人材のパイプラインを構築 ・効果的な採用活動を実施、推進 ・事業の予測に合わせた後継者計画を確保し、従業員レビューを実施 ◇研修および内部コミュニケーション ・従業員エンゲージメントのための、内部コミュニケーションの推進を展開 ・事業要件に一致する研修計画を策定し、年間研修計画を展開 ◇チーム統合および管理 ・ビジネスに対する卓越性を確保し、個々の能力向上を見据えたチームの管理/指導 ・すべてのサイト間での成功例を共有 ◇レポートおよび分析 ・人事指標に関連するデータを収集、分析、維持 ・必要なデータをHRツールに更新 変更の範囲:会社の定める業務
日本電気株式会社(NEC)
900万円~1000万円
システムインテグレータ 総合電機メーカー, 知的財産・特許 弁理士・特許技術者
〜NECの製品・サービスの魅力を「意匠」で守る/事業成長と収益化に貢献する知財ポジション〜 ●創立126年で連結売上3.4兆円を実現し14年連続「世界の革新的企業」選出 ●デザインやGUIに関する知財を扱い製品/サービスの魅力を守る戦略的役割 ●OJT/研修制度が充実しており、特許経験者の意匠キャリア転換も歓迎 ●「週半分以上在宅×実働8h未満×年休127日×服装自由」でWLB実現 <こんな方にオススメ> ・特許出願/権利化の経験を活かし、意匠領域にキャリアを広げたい方 ・デザインやGUIに関心があり製品の魅力を知財で守る戦略に挑戦したい方 ・事業部門やデザイナーと連携し収益化に貢献する知財活用を推進したい方 ・意匠の権利化実務を通じて、事業成長に直結する知財戦略を担いたい方 ■業務概要: 意匠・GUI・デザイン領域に特化した知財担当として、社内外の関係者と連携しながら、権利化・収益化・戦略立案まで幅広く担っていただきます。 ■業務詳細 ◎自社製品・サービスのデザインに関する先行意匠調査 ◎米国および日本を中心とした意匠/Design Patentの出願・権利化 ◎収益化に資する意匠の創出支援とコンサルティング ◎デザイン部門や事業部門との連携による知財戦略の立案・実行 ◎社内向け研修の企画・実施(デザイン部門など) ■ポジションの魅力: ・意匠/ノウハウ/商標など特許以外の知財を活用した事業成長に貢献可能 ・デザインやGUIに関する知財を扱い製品/サービスの魅力を守る戦略的役割 ・外部弁護士/弁理士との連携/社内部門との協働を通じて幅広い経験可 ・OJT/研修制度が充実しており、特許経験者の意匠キャリア転換も歓迎 ・将来的には契約/戦略企画など多様なキャリアパスも可能な環境 ■働き方 ・週半分以上リモートワーク可能 ・NECの知的財産部門内で多様なキャリアパスあり ・NEC知財部門の挑戦 ∟https://jpn.nec.com/intellectual-property/interview/interview03.html 変更の範囲:会社の定める業務
アルプスアルパイン株式会社
大阪府大阪市淀川区西中島
新大阪駅
電子部品, 半導体・電子部品・エレクトロニクス製品営業(国内) 装置・工作機械・産業機械営業(国内)
【総合電子部品メーカー/初期iPhoneやPCにも搭載されている電子部品/約40,000種類の電子部品を世界中の約2,000社の顧客企業に供給する/海外売上比率80%以上】 ■業務内容: ・西日本(関西以西)顧客向け、コンポーネント及びセンサー・コミュニケーション製品の営業 ・従来からの民生市場に加え、産機・医療・住設などの新市場に向けた営業活動をリードし、収益拡大に繋げる ■職場雰囲気: 新大阪駅徒歩5分にオフィスがあり、若手からベテランまで幅広い世代が在籍しております。風通しの良い職場です。 ■組織のミッション: ・西日本(関西以西)がC2営業部の管轄エリア ・営業がリードして、収益向上、新規ビジネス獲得・創出、プログラムマネジメントをやりきり、売上・利益の拡大に繋げる ■ポジション魅力: ・次期マネジメント候補として、グループやプロジェクトの活動をリード ・特に新市場向けには従来の営業スタイルからの変革が求められており、他社での経験を活かし易い ・何事にも自分事として積極的に取り組む姿勢、グループメンバーとの円滑なコミュニケーション ■福利厚生: ・仙台〜古川間の新幹線通勤可/マイカー通勤可 ・独身寮/社宅制度(約1万円/月)/社宅家賃補助制度/入社に伴う引っ越し手当会社負担(住宅関連制度にて社内規定あり) ・24時間(週)までリモートワーク可/フレックスタイム制度有/平均月残業は12.6H ・仕事と子育て/介護の両立支援制度充実/育児休業復帰率100%(23年度時点)/平均勤続年数17.7% ■企業説明: 東証プライム上場の大手総合電子部品グローバルメーカーで、2024年度の売上高は9,904億円と安定した経営基盤を保有しています。 主要な市場は国内以外にも、米州/欧州/中国/ASEAN/インドなど拡大しており、車載/民生/産業機器など多岐にわたる製品を保有し、 幅広い業界と取引を行っています。また、従業員の方が働きやすい環境づくりにも尽力しています。 変更の範囲:会社の定める業務
TFHD digital株式会社
東京都渋谷区道玄坂
渋谷駅
700万円~1000万円
システムインテグレータ ITコンサルティング, データアナリスト・データサイエンティスト データサイエンティスト・エンジニアリング
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
◎緑あふれる快適な空間・フルフレックス・リモート・服装自由・全国居住可で自由な働き方が叶う ◎DX投資額 1,000億円以上・DX推進?財育成数10,000?以上(東急不動産HD) <業務概要> 東急不動産ホールディングスグループのDXをデータ利活用支援によって推進するチームでのプレイングマネジャーとしての役割を担っていただきます。ホールディングスやグループ各社の業務プロセスを理解し、データ利活用のありたい姿を共有しながらクラウドBIツールの「MotionBoard Cloud」を用いてデータを統一し可視化します。 さらにはデータの可視化に留まらず、IoTとの連動による自動化やBIツールを活用したシステム開発などデータを軸にしたサービス開発・課題解決を担うことで、グループ全体の事業成長を後押しすることを目指しています サービスサイト:BeesConnect(ビーズコネクト) 具体的には… ・ホールディングスやグループ各社の支援で得たデータ可視化・活用のノウハウを生かして、部門や業務プロセス単位でのそれぞれの環境に合わせたデータ活用をサポートいたします。元々は顧客データマネジメントに特化していましたが、現在では企業の経営指標の可視化や発電所の稼働管理、リゾート施設における顧客データ分析など、toB・toC問わず広い分野で、事業成長を後押しするまでに業務範囲を拡大しており、非常に幅広い事業領域のデータに触れることができます。 \本ポジションの魅力/ ◎企業の経営指標の可視化や発電所の稼働管理、リゾート施設における顧客データ分析など、toB・toC問わず広い分野で、事業成長を後押しするまでに業務範囲を拡大しており、非常に幅広い事業領域のデータに触れることができます! ◎各社個別の取り組みに留まらず、グループ横断でのデータ利活用の事例も創出しています! \ライフスタイルに合わせて自由な働き方が選択できる/ 残業については全社で0〜20時間となっており、年休122日、土日祝休みと働きやすい環境です。リモートワークについては対面でのMTG等がある日を除いて、自由に選択することが可能です。また、副業も可能で、服装についてもTPOに応じて自由となっております。また、住居は国内どこでも可能ですが、月間の交通費上限がございます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社センシンロボティクス
東京都品川区大井
大井町駅
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
【募集背景】 センシンロボティクスではプラットフォームであるSENSYN COREをベースに社会産業インフラを支える業務アプリケーションの開発を行っています。将来的にはSENSYN COREや新規プロダクト を成長させ、より高度な業務や複雑なユースケースに対応させていきたいと考えています。現状、複数のアプリケーションを並行して開発が同時進行中であり、SENSYN COREの成長戦略を考えながらアプリケーション開発を進めていけるエンジニアを募集します。 【チーム全体の業務内容】 産業インフラDXの分野で設備点検・現場管理・災害対策のサービス・プロダクト設計、開発に取り組んでいます。AIを組み込んだソリューション開発から、ロボットとソフトウェアの組み合わせによるプロダクト開発まで広く開発を担っております。 【ご担当頂きたいこと】 プラットフォームであるSENSYN CORE及び、SENSYN COREをベースとした業務アプリケーションのフロントエンド及び、バックエンドの開発 ※ドローンに関する知識は製品・サービス開発のために必要なので、入社後に操縦含めドローンについての知識を身に付ける機会を提供しています。 【使用言語】 node.js、Vue、typescript、PHP、Laravel、TypeScript等 要件に応じて技術選定を行っています。 【顧客】 大手事業会社(電気業/石油・石炭製品業/鉄鋼業/運輸業/建設業/通信業など)の設備保全・安全管理部門、自治体、警察、消防 【事業領域】 以下の領域において非効率化を大幅に改善するプロダクト開発に取り組んでいます。 ・設備点検 大手事業会社や自治体が保有する社会インフラ/大規模工場/プラント等の点検 ・施工管理 建設現場の効率化のための業務自動化と高度な情報管理の実現 ・災害対策 大規模な災害発生時における人の手を介さない迅速な避難状況の確認/避難広報 ・警備監視 工場/倉庫/湾港などにおける広範囲の24時間警備 変更の範囲:会社の定める業務
JBCC株式会社
東京都中央区八重洲(2丁目)
システムインテグレータ ITコンサルティング, システムエンジニア(汎用機系) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
〜自社勤務・リモート可/東証プライム上場2,000名規模のJBCCグループの中核企業/国が推進するDXを進めております/フルフレックス・在宅勤務推進:働きやすい環境◎/利益率業界トップクラス〜 ■概要 ・製造業のお客様に導入済みの基幹システム〈主にIBMi基幹+周辺Web/CS型アプリケーション〉に対し、業務運用支援を行うプロジェクトのマネジメントを担当いただきま。 ※顧客との折衝から、複数案件の進行管理、品質・納期・コストの管理までを一貫して担います。 ■業務詳細 ・顧客との定例会議・要件ヒアリング・課題抽出 ・業務運用支援に関する提案・改善施策の立案 ・複数のアプリケーション開発・保守案件の統括管理 ・要求分析、設計、実装、テスト、リリースまでの工程管理 ・チームメンバー(10名以上)のタスク管理・進捗フォロー ・品質・納期・コストのバランスを考慮したプロジェクト推進 ・次期基幹システムの構想支援(クラウド・AI活用など) ■ポジションの魅力 【大規模・プライム案件でのPM経験】 ・顧客と直接契約するプライムベンダーとして、責任ある立場でプロジェクトを推進できます 【顧客との密接な関係構築】 ・提案段階から運用支援まで、長期的な信頼関係を築くことが可能です。 【技術・業務両面での成長機会】 ・Webアプリ、クラウド・AIなど幅広い技術領域に触れられます。 【利益率・給与水準は業界トップクラス】 ・売上総利益率は30%を記録しており、SI業界においてもトップクラスの実績かつ、給与の還元が可能です ※40代以上の平均年収:1000万以上 ※2023年&2024年冬のボーナス支給額では、情報通信業界で1位を獲得 ■就業環境 ・平均勤続年数17.2年 ・月平均残業20h ・4年連続、平均3%以上昇給(最大10%) ・フルフレックス/リモート推進 ・短時間/短日数勤務、分割勤務可 ・育休手当80%保証(国の水準は67%) ■当社の特徴 ◇クラウドコンピューティングを初め、最先端のテクノロジーと優秀な技術者を有しております。(各種アワードを受賞) ◇東証プライム上場の独立系SIとして、業界でもトップクラスの利益率と、トップクラスの給与水準を誇ります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社BLUEPRINT Founders
東京都港区芝公園
芝公園駅
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), Web系ソリューション営業 事業企画・新規事業開発
【スタートアップスタジオでのカスタマーサクセス/ 若手活躍中/CS部門のゼロイチ構築に挑戦!】 仕事内容: 当社はスタートアップスタジオを運営しており、新規SaaS事業の立ち上げや事業拡大をリードするカスタマーサクセスメンバーを募集しています。複数のプロダクトに関与し、オンボーディングから定着支援、アップセル・クロスセルまで、顧客成功に直結する活動を担当していただきます。 業務内容: ・新規事業立ち上げにおけるCS設計・実行: プロダクトローンチ時のカスタマーサクセス体制の構築 初期顧客に対するオンボーディング・活用定着の支援 顧客体験をベースにした利用フロー・プレイブックの策定 ・グループ企業のハンズオン支援: グループ企業のCSチーム立ち上げ・仕組み構築支援 イネーブルメント・メンバー育成を通じたCS組織強化 顧客課題に基づいた改善施策の設計・実行伴走 ・既存顧客の成功推進: 契約顧客のオンボーディング、定着支援、活用促進 顧客課題のヒアリング・解決提案、アップセル・クロスセル推進 チャーン抑止のためのヘルススコア管理・アクション実行 顧客フィードバックをプロダクト開発・マーケティングへ連携 ・継続的な価値提供: 顧客との定期的な接点を設け、関係性を構築 新たなプロダクトの提案・導入を実施 中長期的な取引拡大をプランニング ・レポーティング: 上位マネジメントに対する各種レポーティング プロジェクト進捗報告およびフィードバック収集 ■ポジションの魅力: ・グループ横断で幅広い事業に関与できる ・戦略と現場の両方を担当できる ・顧客成功が事業成長のコアになる ・成長機会・キャリアパスが豊富 ・経営陣と近い距離で意思決定に関与できる ■配属予定:入社後は初めは株式会社Transleadのカスタマーサクセスの立ち上げに従事していただきます。 ■当社について: ◇BLUEPRINTはあらゆる業界を変革する業界特化型のクラウドサービスを、まるで工場のように大量生産する「スタートアップファクトリー」を運営している会社です。何十社、何百社という事業を、価値の高いスタートアップに昇華させ、その一つひとつの会社で上場を目指していきます。 変更の範囲:会社の定める業務
ユーザーライク株式会社
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 商品企画・サービス企画 事業企画・新規事業開発
【職務概要】 当社ブランド全体のユーザー体験向上を目指すポジションです。その手段として「ユーザーさんの体験設計」「サービスの機能開発/改善」「商品企画」などサービス全体を幅広くお任せします。また、WEB(オンライン)施策だけではなく、リアル(オフライン)施策もあり、打ち手の幅広さも特徴です。現在、新規事業にも積極的に取り組んでおり、サブスク・ギフト事業に続く第三の柱を作ることにも携わっていただくことになります。 【職務詳細】 ■ユーザーさんの体験設計 ∟体験設計に必要なN1インタビューなどの定性分析 ∟過去データを元にした定量分析からの仮説出しと施策立案 ■商品企画 ∟当社のアセットを生かした新規商品の開発(例:お花のサブスクが体験できるギフトカードの販売 等) ∟既存会員さん向けに、アップセル、クロスセルを狙った商品の開発(例:花瓶、花切りハサミの販売 等) ∟新たなニーズ・市場の拡張を狙ったアライアンス拡大(例:仏壇会社や音楽レーベルとのアライアンスやキャラクターとのコラボ 等) ■サービスの機能開発と改善 ∟ユーザー起点での新機能企画や、既存機能の見直し(例:お届けスキップ機能の改善など) ∟新プラン設計やサービスオプションの改善(例:新プランの導入、配送プラン設計など) 【仕事の魅力】 ■難易度の高いプロダクトに挑戦できる 自社工場を持ち、仕入れ〜出荷まで一連のプロセスを全てインハウスで行うリアルプロダクトのため、「単なるUIUX改善」だけではなくプロダクトの本質に関わるユーザー体験の向上全てに関われます。 ■LTVや継続率が重視されるプロダクトで「長く使われる手触り感あるサービス」を育てられる 「お花」「ギフト」と多くの人にとって身近な事業領域のため、リリースした時の反響や改善した時のインパクトを肌で感じられるのもポイントです。 ■0→1/1→10/10→100のあらゆるフェーズを経験できる サブスクリプション事業、ギフト事業の二本の柱に加えて、企業とのIPコラボなどの新たな市場拡大を狙う0→1フェーズの事業責任者候補ポジションです。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社MAVEL
東京都渋谷区渋谷(次のビルを除く)
Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作), 広告・メディア法人営業(新規中心) 広告・メディア法人営業(既存・ルートセールス中心)
<主な業務> ◆プロモーション全体の戦略立案からプランニング コンサルティング、マーケティング、自社プロダクトといった3つの手段を掛け合わせて、LTVの高いユーザーの集客、効果分析、改善までを一気通貫で支援しています。 ・CPAを中心としたマーケティング戦略と施策によるLTV・ROAS向上のコンサルティング (様々なWeb広告を用いて、新規ユーザーの集客をCPA課金型で提供) ・Webホスピタリティツールを活用した施策の提案、実行、分析 ・アクセス解析に基づくWebサイト改善の提案、実行、分析 ・マーケットデータの分析、クライアントに最適なアドテクノロジーの選定 ・広告配信経路、オーディエンス、クリエイティブの設計 ・クライアントへのレポーティング ・定例MTGの運営 ※上記業務以外にも細かな対応や調整・交渉等が発生します 組織マネジメント ・経営目標に沿った部門としての戦略立案、実行改善 ・マネージャー、メンバー育成(採用含む) <本ポジションの魅力> ・ある種市場が出来上がっている広告業界に再度ゲームチェンジを起こせる可能性を秘めた会社 ・中期経営計画の達成のため、最大の課題の一つである組織力強化というミッションに過去の大手代理店等でのリーダー経験を生かして挑戦することができる ・責任者として裁量と責任をもって事業の成長を実現することで、内的な成長を得られることはもちろん、ポジションや報酬のアップサイドも見込める ・エンタープライズ企業や急成長中のスタートアップなど、縦割りなく幅広いクライアントに携わることができる ・リーダーシップチームもメンバーレイヤーもバックグラウンドが多様で若い方が多く溶け込みやすい 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社テイコク
東京都千代田区神田小川町
小川町(東京)駅
650万円~1000万円
設計事務所 建設コンサルタント, 土木設計・測量(トンネル・道路・造成) 土木設計・測量(ダム・河川・港湾)
■職務内容:土木設計技術者として、業務の消化、提案書の作成等受注活動を行います。道路設計、河川設計、構造物一般設計等の中から、ご自身の経験・スキルに合う業務を担当いただきます。 ■就業環境:残業時間は月平均30時間となっています。またリフレッシュ休暇(年19日)があり、暦どおりではなく好きな日で休暇が取得可能です。 毎週水曜日はノー残業デーとしています。 ■組織構成:コンサルタント部には60名配属されており、技術第1部(道路)、技術第2部(河川)、技術第3部(構造)防災技術部、上下水道部に分かれています。部に配属されれば、その道のスペシャリストになる事ができます。 ■資格手当:RCCMの受験費用は全額会社負担となります。また合格の際は一時金を支給しております。 ■同社の特徴: ・社会経済の変化に伴い、建設コンサルタントや地域のシンクタンクの枠を超えて、総合的かつ重層的に顧客の問題点を分析評価し、さらにそのニーズに合致したベストな解決策をご提案してきました。技術部門は全部で21部門、エリアは本社がある岐阜をはじめ東海圏(愛知・三重・静岡)、関東、東北と徐徐に拡大しています。 ・映像からの測量、ビッグデータの活用を軸に海外へ展開しています。 ・合弁会社を設立しメガソーラー事業を開始しています。 ・自社オリジナルシステムの開発もしています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社エル・ティー・エス
東京都港区元赤坂
ITコンサルティング 経営・戦略コンサルティング, 戦略・経営コンサルタント 会計コンサルタント・財務アドバイザリー
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
■業務内容: ・コーポレートアドバイザリー部門にて、まずはM&Aエグゼキューション業務に従事いただき、以降ご志向に合わせてお任せする領域を拡げていただきます。(今後、海外に拠点を増やしていく想定であり、将来的には海外での勤務の可能性あり)。 ・また、立ち上げ間もない部門のため、クライアントへの価値提供のみならず、チームづくりにも取り組んでいただける方を求めています。 ・大手ファームとは異なり、制約が少なく、自由度の高いご支援が可能な環境で、大手企業向けプロジェクトに参加し、M&A領域および特定産業に関する知見を深めていただくことが可能です。 ・案件の数ではなく、質を重視し、顧客の経営層が直面する成長戦略の課題を一緒に解決するパートナーとして、事業戦略立案から戦略実現のためのM&A等の実行支援、PMIの全工程に関与していきます。 ■支援実績例:(売上5000億円以上の大手企業プロジェクトが主) ・グローバル制御システムメーカー様海外資本参加 ・グローバル物流ソリューション企業様向け成長戦略・M&A戦略 ・アウトソーシング企業様海外資本参加 ・米国企業の日本市場展開(日本でのJV立ち上げ支援) 等 ■コーポレートアドバイザリー部門の主な機能: ・ファイナンシャルアドバイザリー機能 M&Aに関する計画策定からクロージングまで、成功に向けたご支援を行う。 ・コンサルティング機能 顧客経営層や企画部門に対し、業種知見をベースとした経営・事業戦略提案により有償のコンサルティングやM&Aアドバイザリーの案件創出を図る。 ・産業調査アナリスト機能 特定の産業における市場や企業の情報を収集・分析し、情報発信・CxOアプローチ、 案件創出を行う。 ■部門の特徴: ・メンバー構成は4名(部長1名、マネージャー2名、メンバー1名) ■入社後のキャリアイメージ: まずは、現在対応中のM&Aプロジェクトにお入りいただき、部長・既存マネージャーと共にエグゼキューション対応を担当していただきます。業務の幅を拡げながら数年後には日本拠点側のM&A業務責任者をお任せし、以降、海外拠点ヘッド等(アジア圏〜欧米)ご志向に合わせたキャリアを一緒に考えてまいります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ローソン銀行
東京都品川区大崎ThinkParkTower(5階)
その他銀行, 総務 法務
【個人情報保護関連業務の経験をお持ちの方へ/ローソングループの安定性◎/2018年9月に開業した基盤のある新しい銀行】 ■業務内容: 個人情報保護を中心としたコンプライアンス関連業務をお任せいたします。 <銀行業務およびクレジットカード業務に関する個人情報保護関連業務※主に担当していただきたい業務> ・企画・立案、法令等制改定対応 ・社内研修 ・個人情報漏えい案件への対応(当局報告を含む) ・安全管理措置のチェック、見直し ・その他 <その他のコンプライアンス関連業務※個人情報保護以外に担当していただく可能性のある業務> ・文書チェック、景表法チェック、アームズレングスルールチェック等、新規サービスのコンプライアンス面から検討、クレジットカード事業の外部委託先の法令遵守チェック、社内研修、コンプライアンスプログラムの策定および進捗管理、コンプライアンス関連の社内規程整備、業務所管当局及び業界団体対応、法令等制改定情報の管理、コンプライアンス関連会議体事務局等 ■入社後すぐにお任せする業務 上記のうち、個人情報保護関連業務 ※ただし、経験に応じて、業務内容を広げ、他業務にも積極的に取り組んでいただきます。 ■中長期的にお任せする仕事 ・個人情報保護を中心としたコンプライアンス面全般の企画、立案、推進等 ・個人情報保護を中心としたコンプライアンス面全般の企画、立案 ■当行の強み 私たちの強みは、全国13,500台を超えるATMのネットワークとそれを利用してくださるお客さま、ATM提携を中心とした提携金融機関のお客さまとのネットワーク、ローソングループの店舗やオーナーさまとお客さま、金融と流通の業際というユニークなポジション、ローソングループのブランド力です。 これらの強みを活かして、開業当初に目指した3年度目の単年度黒字を達成、2020年度中間期には繰越損失も解消し、着実に利益を積み上げてまいりました。開業からの3年間で銀行としての基盤を構築したのち、さらなる成長に向けて、ATMを時代の変化に合わせて進化させるとともに、そのネットワークの拡大を進め、コンビニエンスストア事業の発想で、必要な時に必要な金融サービスをお客さまにご提供することを目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ