【PdM|事業責任者候補】難易度の高いお花のサブスク/あらゆるフェーズの事業グロースをリードユーザーライク株式会社
情報提供元
募集
仕事内容
【職務概要】 当社ブランド全体のユーザー体験向上を目指すポジションです。その手段として「ユーザーさんの体験設計」「サービスの機能開発/改善」「商品企画」などサービス全体を幅広くお任せします。また、WEB(オンライン)施策だけではなく、リアル(オフライン)施策もあり、打ち手の幅広さも特徴です。現在、新規事業にも積極的に取り組んでおり、サブスク・ギフト事業に続く第三の柱を作ることにも携わっていただくことになります。 【職務詳細】 ■ユーザーさんの体験設計 ∟体験設計に必要なN1インタビューなどの定性分析 ∟過去データを元にした定量分析からの仮説出しと施策立案 ■商品企画 ∟当社のアセットを生かした新規商品の開発(例:お花のサブスクが体験できるギフトカードの販売 等) ∟既存会員さん向けに、アップセル、クロスセルを狙った商品の開発(例:花瓶、花切りハサミの販売 等) ∟新たなニーズ・市場の拡張を狙ったアライアンス拡大(例:仏壇会社や音楽レーベルとのアライアンスやキャラクターとのコラボ 等) ■サービスの機能開発と改善 ∟ユーザー起点での新機能企画や、既存機能の見直し(例:お届けスキップ機能の改善など) ∟新プラン設計やサービスオプションの改善(例:新プランの導入、配送プラン設計など) 【仕事の魅力】 ■難易度の高いプロダクトに挑戦できる 自社工場を持ち、仕入れ〜出荷まで一連のプロセスを全てインハウスで行うリアルプロダクトのため、「単なるUIUX改善」だけではなくプロダクトの本質に関わるユーザー体験の向上全てに関われます。 ■LTVや継続率が重視されるプロダクトで「長く使われる手触り感あるサービス」を育てられる 「お花」「ギフト」と多くの人にとって身近な事業領域のため、リリースした時の反響や改善した時のインパクトを肌で感じられるのもポイントです。 ■0→1/1→10/10→100のあらゆるフェーズを経験できる サブスクリプション事業、ギフト事業の二本の柱に加えて、企業とのIPコラボなどの新たな市場拡大を狙う0→1フェーズの事業責任者候補ポジションです。 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 本社 住所:東京都渋谷区道玄坂1-19-14 コエル渋谷道玄坂6F 勤務地最寄駅:JR線/渋谷駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 600万円〜850万円 <賃金形態> 年俸制 <賃金内訳> 年額(基本給):369,894円〜524,058円 固定残業手当/月:130,106円〜184,275円(固定残業時間45時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月額> 160,930円〜227,946円(12分割)(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験・スキルに応じて決定されます ■人事査定(年2回) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<労働時間区分> フレックスタイム制 コアタイム:12:00〜17:00 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 10:00〜19:00
休日
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数120日 ・夏季休暇/年末年始休暇 ・ミモザ休暇(生理休暇) ・産休育休後の働き方サポート
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:通勤交通費実費支給 住宅手当:対象駅に住んでいる場合は補助あり 社会保険:補足事項なし <定年> 60歳 <副業> 可 <育休取得実績> 有(育休後復帰率100%) <教育制度・資格補助補足> ■書籍購入費補助(自己研鑽のための書籍購入を会社でおこなう) <その他補足> ■その他手当 ・ミモザケア(ピル/漢方代の一部負担) ・コミュニケーション手当(チーム飲み会/全社ランチ費用手当) ■その他 ・人事査定(年2回) ■コミュニケーションを活発化するイベント ・User Like Award (社内表彰制度/半期に1回実施) ・ウェルカムランチ ・チームご飯/部署横断ランチ ・社員旅行/合宿 ・各種イベント(BBQなど季節イベント)
選考について
対象となる方
■いずれか必須 ・toC企サービスのPdMまたは類する立場でプロダクト改善に関わった経験 ・SQLやGAなどを活用した定量分析、ユーザーインタビューなどの定性調査を通じた仮説検証の経験 ・PLに責任を持ち計画数値(財務数値〜KPI設定)を行った経験 ■歓迎条件 ・施策ごとの解約率/ユーザー満足度などの指標設計と効果測定実施経験 ・エンジニア・デザイナー・CSなど複数職種と連携したプロジェクト推進の経験
会社概要
会社名
ユーザーライク株式会社
所在地
東京都渋谷区恵比寿1-19-19 恵比寿ビジネスタワー5F
代表者
武井 亮太
事業内容
■事業内容: ・サブスクリプション事業 ・インターネット上でのメディア事業
従業員数
23名
資本金
420百万円
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
【PdM|事業責任者候補】難易度の高いお花のサブスク/あらゆるフェーズの事業グロースをリード
ユーザーライク株式会社