109327 件
株式会社メイテック
東京都台東区上野
上野駅
700万円~1000万円
-
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 自動車・自動車部品・車載製品 工作機械・産業機械・半導体製造装置・産業用ロボット
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【時代に即した技術を身に着ける×自分の好きなモノづくりを突き詰める×自分に合ったキャリアを自分で選択できる×1人1人がプロのエンジニアをして技術を高め続ける】 ■業務内容: CoreECU開発における上流フェーズ(仕様検討、要求取り纏め)を担いながら、各メンバーの進捗管理、フォローも実施いただきます。 ■仕事の魅力: 大変革時代を迎えた自動車業界で最先端技術を用いて開発が進められている車体、部品の設計に携わる事ができます。 ■環境: 当社のエンジニアが多数就業中のため、就業開始後のフォロー・サポート体制も万全です。エンジニア企画の研修や勉強会もあり、働きながらキャリアアップも臨めます。 ■充実の研修体制: 「技術力」と「人間力」の向上を軸に様々な機会を提供しております。年間550回以上の技術研修のみならず、エンジニア主催の勉強会が900回以上開催されております。エンジニアとしてプライドを持ち、スキルアップの意欲が高く、常に技術力の鍛錬を行っています。時代に即した技術を身に着けることが出来、幅広い業界へ展開しているためスキルの習得もしやすい環境となります。 ■福利厚生: 定年までの長い時間軸で、給与や将来について不安を感じることなく、仕事に集中できるように、「待遇面」での支援も充実しております。また、たとえ案件のない待機の状態であったとしても、給与が下がる事はなく安心して就業できます。 変更の範囲:会社の定める業務
500万円~899万円
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), サーバーエンジニア(設計構築) 運用・監視・保守
【時代に即した技術を身に着ける×自分の好きなモノづくりを突き詰める×自分に合ったキャリアを自分で選択できる×1人1人がプロのエンジニアをして技術を高め続ける】 ■業務内容: 全国1700観測点で構成される地震観測システムの運用・管理支援を対応頂きます。観測点からのデータ回収、処理を行い、地震データの波形チェック、公開作業。観測点のメンテナンス作業を対応頂きます。地震計(Linux)のリモート操作。運用管理Webによる運用業務、Linuxサーバでのコマンド実行も併せてご対応頂きます。 ■業務フェーズ: 運用担当として業務頂きます。 ■開発環境・ツール: Linux環境、言語はPython, Perl, bash ■求人の魅力: ・防災業務に携わるため、社会貢献度は非常に高いです。その中で運用担当として一部プログラミングも対応頂くため、エンジニアとして成長できる環境です。 ・政府や自治体、民間企業などにも幅広く使用されるデータをリアルタイムな情報提供環境を構築することで、いち早く避難、被害の最小化に大きく貢献できます。 ■充実の研修体制: 「技術力」と「人間力」の向上を軸に様々な機会を提供しております。年間550回以上の技術研修のみならず、エンジニア主催の勉強会が900回以上開催されております。エンジニアとしてプライドを持ち、スキルアップの意欲が高く、常に技術力の鍛錬を行っています。時代に即した技術を身に着けることが出来、幅広い業界へ展開しているためスキルの習得もしやすい環境となります。 ■福利厚生: 定年までの長い時間軸で、給与や将来について不安を感じることなく、仕事に集中できるように、「待遇面」での支援も充実しております。また、たとえ案件のない待機の状態であったとしても、給与が下がる事はなく安心して就業できます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社NEXT ONE
東京都渋谷区渋谷(次のビルを除く)
人材紹介・職業紹介 新エネルギー(太陽光・風力・地熱・バイオなど), 人事(採用・教育) 人事(労務・人事制度)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
〜上場に向けて採用戦略の立案や制度企画などの組織づくりをお任せいたします/若手から裁量大きくスピード感にあふれる社風/将来のマネジメント候補〜 ■入社後のミッション 電力インフラ事業を主軸に障がい者雇用支援やマーケティング事業など幅広く事業を展開している当社では、現在IPOに向けた組織強化や体制整備を進めています。 ご入社いただく方には採用業務における戦略策定や今後の組織を見据えた人事制度の企画など、IPOに向けた組織強化と事業成長を加速させることをミッションとしています、 ■業務内容 人事として組織強化に向けた採用戦略の立案や推進、将来組織を見据えた制度設計等をお任せいたします。 <具体的な業務内容> 入社後まずはIPOに向けた組織づくりに向けて、採用面における戦略や事項力強化を担っていただきます。 ・採用戦略の策定/実行 ・現組織における課題や人員構成の分析 ・採用ターゲットの要件定義 ・採用ブランディング ・採用チャネルの選定 など 事業内容は多岐にわたるため採用職種についても営業やバックオフィス、マーケティング職、エンジニアなど様々です。 ゆくゆくは社員教育や組織強化に向けた人事制度の設計やその推進などにも携わっていただけます。 ■ポジションの魅力 ・IPO前の成長フェーズで経営陣と共に組織や事業の成長に携われます。 ・採用、育成、組織開発、マネジメントなど人事として上流工程と称されるフェーズに携わっていただけます。 ■当社について: 当社は、「サービスとテクノロジーで社会課題を解決する」をミッションに掲げ、電気や水といったライフラインを一人ひとりのユーザー様へ提供しております。今後は、さらなる付加価値を創出し、生活に欠かせないサービスや情報を幅広く提供するプラットフォーマーとして成長していくことを目指しております。 ■組織構成 現在2名(20代男性1名/女性1名)が所属しており、採用やメンバー育成などの業務を分担して担っています。 今後入社いただく方には既存メンバーと連携の上で採用活動を促進いただき、ゆくゆくは同組織のマネジメントを担ていただくことを期待しています 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社NTTデータ
東京都江東区豊洲豊洲センタービル(33階)
システムインテグレータ, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
学歴不問
◆◆生成AI・AWSクラウドを活用したプロジェクト/社会貢献◎/豊富なキャリアパスを選択可/リモート率50%◆◆ ■概要 こども家庭庁の児童福祉・母子健康行政に関する案件において、お客様(政府機関)とともにDX構想からシステム開発をお任せいたします。システム開発リーダーとして、プロジェクトをけん引いただきます。 ご意向もお聞きしながら、アサインを検討。選考後(中)に配属先を決定します。 《配属先候補プロジェクト》 ・こども家庭庁所管の子育て支援関連プロジェクト ・厚生労働省、医薬品行政DX関連プロジェクト ■業務内容 ・受注したシステムの基本設計から詳細設計〜テスト実施までチームを率いて実施 ・システム開発の見積もり ・プロジェクト管理 ■魅力 ◇子どもや母子福祉の領域で、実際に政策策定に携わることができる ◇大規模プロジェクトで、チーム内外との連携を通じてコミュニケーションスキルを磨ける ・AWSクラウドを利用したシステム開発に携わり、実践的な経験を積むことが可能 ◇生成AIを活用した案件のため、AWSbedlockを始め、最新のAI技術を習得し、机上だけでなく、顧客現場での活用まで経験することができる ◇ローコード、ノーコードツールを用いた開発経験を積み、効率的な開発手法を学べる ■組織ミッション ヘルスケア事業部では、すべての人の健康で幸せな生活を実現させるサービスを展開しています。 ■職場環境 多様なプロフェッショナリティを備えたメンバーと協働しています。医療・社会を支えるという重責に誇りを持ちつつ、それを楽しみながら、日々新しい社会のしくみを構想しています。20代、30代も多く、若手のうちからリーダーとしてチームを任され、活躍しています。 ■働き方 テレワーク率は約50%/育児中の社員も多く在籍しています。 ※参考:https://www.nttdata.com/global/ja/recruit/uptodata/articles/5550/ 変更の範囲:人事異動・出向等により、当社及び出向先における各種業務全般の範囲内
SMN株式会社
東京都品川区大崎(次のビルを除く)
大崎駅
550万円~999万円
システムインテグレータ Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作), 経営企画 事業企画・新規事業開発
〜ソニーグループのマーケティングテクノロジー企業/構造改革と成長戦略が実を結び始めている変革フェーズ/福利厚生充実〜 ■業務内容: 当社は、ソニーグループのマーケティングテクノロジー企業です。 ビッグデータとAI技術を活用し、デジタルマーケティング領域で新たな価値を創出しています。現在弊社は、構造改革と成長戦略が実を結び始めている変革フェーズにあります。本ポジションでは、経営管理部門のメンバーとして、事業計画の策定や売上・費用・KPIなどの分析、増減要因の把握・レポーティングを通じて、経営意思決定を支える重要な役割を担っていただきます。 経営の中枢で、データドリブンな視点から事業の成長を支えたい方、数値分析と戦略的思考を活かしてグループ経営を前進させたい方をお待ちしています。 ■業務内容: 当社では事業拡大・成長に伴い、数値管理の精度向上及びグループ全体のガバナンス強化が急務となっております。 本ポジションでは経営管理部門にて、事業計画策定、売上・費用・各種KPIなどの数値分析、増減要因調査/分析などの経営管理・管理会計に加え、子会社・連結の管理体制構築と運営、新規事業の事業性評価をリードしていただきます。 ■業務イメージの一例: ◇事業計画策定、経営層へのインプット ◇子会社を含むグループ全体の業績管理、予算・見通しとの差異分析 ◇月次の事業実績に関しての時系列データ分析、事業部へのヒアリングを含めた各種KPI分析・レポーティング ◇新規事業の収益性シミュレーション、事業性評価、投資判断サポート ◇経営の意思決定事項(事業撤退、組織再編等含む)のPLインパクトの把握、見通しへの落とし込み ◇子会社の予実管理体制の構築・運用サポート ◇投資案件におけるROI算出等の効果測定 ■組織構成: 経営企画部 経営管理課…課長1名、メンバー4名 組織の特徴:事業計画の策定や業績・KPIの分析、新規事業の事業性評価などを通じて、経営判断を支援しています。データドリブンな経営を推進し、企業の持続的な成長を支える役割を果たしています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社日本経済新聞社
東京都
600万円~1000万円
放送・新聞・出版 Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 法務 知的財産・特許
【リモート・年休120日/デジタル事業の推進における法的な側面をサポートする重要な役割】 ■募集背景 当社は企業向け(BtoB)に有料のSaaSサービスを展開しており、事業の拡大に伴い、契約書や利用規約の作成、顧客や取引先との契約書のチェック、部門内の決裁ワークフローの整備や運用を担当するポジションを新たに募集することとなりました。このポジションは、事業部門の法務担当として、全社法務部門と密接に連携しながら、デジタル事業の推進における法的な側面をサポートする重要な役割を担います。 ■業務内容 当社は、新たなSaaSサービスの展開や既存サービスの販売拡大を迅速に支援するため、法務部門とは別で事業部門に契約関連業務などを担当するポジションを置いています。ビジネスの現場で法務の知見を駆使して会社の利益や権利を守りつつ、当事者の目線でビジネスを推進する仕事です。営業、法務、開発などの関係部門と連携し、契約関連の課題解決に取り組み、顧客や取引先と適切な契約が結ばれるよう事業担当者をサポートします。 全体の契約状況を把握し、リスク管理を行ったり、組織内の契約関連の決裁ワークフローを整備し、効率的な運用を推進したりするなど、事業運営のサポートも重要な役割になります。また、本人の希望があれば新たなサービスの立ち上げ段階やビジネススキームの検討段階からプロジェクトに参画し、自らの法務スキルを発揮することもできます。 ■主な業務 ・サービス契約書や利用規約の作成 ・顧客や取引先との契約書のチェックおよび修正 ・部門内の決裁ワークフローの整備および運用 ・法務部門との連携による法的リスクの管理 ・契約関連のドキュメント管理および更新 ・その他、関連する業務全般 ■この仕事の魅力 当社のデジタル事業では、法人顧客の意思決定に資するビジネスコンテンツ(データや情報など)を提供しています。デジタルコンテンツの権利保護に留意しつつ顧客の利便性を高めることを、リーガル的な視点で貢献することができます。 また、生成AI時代におけるコンテンツ利用の課題や対策について、ビジネスの最前線で取り組むことができます。 <情報サービスユニットの事業紹介サイトはこちら> https://nkbb.nikkei.co.jp/about/ 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社SUN METALON
神奈川県横浜市鶴見区小野町
鶴見小野駅
500万円~799万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 機械・電子部品・コネクタ 工作機械・産業機械・ロボット
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
【脱炭素社会の実現を共に、金属業界の革新をリード/鉄鋼業界出身者歓迎/土日祝休み/フルフレックス・リモートワーク可/年休122日】 ■業務概要: 機械設計リーダーとして、自社開発している加熱装置の製図をご担当いただきます。 ■具体的な業務:。 ・機構および筐体の設計/試作/評価・各種仕様書の作成 ・部品図、組立図の作成 ・部品番号や図面データ管理のルール策定/運用/改善 ■働き方 ・フルフレックスタイム制、コアタイムなし ・リモートワーク可 ■当社について Sun Metalonは、金属業界の脱炭素化を推進する企業です。低コスト、低CO2、省スペースを特徴とする独自の金属加熱技術によって、金属の製造・リサイクルにおけるCO2排出量を大幅に削減し、より効率的な循環型サプライチェーンを実現します。2021年の創業以来、アメリカと日本を拠点に事業を展開しています。 ■仕事やチームの魅力 ・世界中の金属を扱う企業が顧客となるため、担当いただくプロダクトで世の中に大きな価値を提供することができます。 ・類似製品のない独自加熱技術を用いた造形プロセス/装置を開発するため、性能勝負ではなく、顧客やその先の社会に向き合った開発が可能です。 ・日本発の技術で金属業界に革新を起こし、社会に貢献したいという強い想いを持ったメンバーと、スピード感を持ってものづくりができる環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社レノバ
東京都中央区京橋
京橋(東京)駅
600万円~799万円
新エネルギー(太陽光・風力・地熱・バイオなど), 経理(財務会計) 財務
【東証プライム上場/独立系再エネ事業で多様・複数の電源開発を行う安定企業/男性の産育休実績有】 ■業務内容: 【経営管理業務】 (連結、単体予算作成、予算実績分析、リソース及び損益状況に関する経営レポート等) 及び以下、経理業務の中から、希望及び適正並びに育成観点を考慮して担当業務を決定 ・連結、単体決算(月次、四半期、年間、開示)及び税務実務(企画、税金計算、申告等) ・発電事業を担うSPCの経理(決算、監査対応、税務、連結パッケージ、予算策定、予実管理)、財務(キャッシュフロー管理) ・事業開発から発電事業運営まで再エネ事業のスキーム構築に、主に会計・税務の観点から参画(プロジェクト経理) ■ポジションの魅力: ・国内外の再生可能エネルギー事業開発・運営に対し、会計・税務・経営管理の観点から、シニアメンバーからの学びを得つつ開発・運営メンバーの一員として参画できます。 ・CFOをはじめとする経営メンバーとの距離が近く、年齢に関係なく会社経営に参画しているという実感を持ちながら働くことができます。 ・再生エネルギー事業のほか、急拡大するGX(Green Transformation)など脱炭素ソリューションビジネスと関わりながら、社会を変革しているという実感を持ちながら働くことができます。 ・新ビジネスの会計実務を切り開き、この業界の経理のフロントランナーとなることが期待されているポジションです。 ・再生可能エネルギー開発・運営、及び脱炭素ソリューション型ビジネスのために集う社内外の様々な分野の専門家集団と協働することで自己成長の糧にできます。 ・チームは多様なバックグラウンドを持つメンバーから構成され、落ち着いた雰囲気のもと、一人ひとりがプロフェッショナルとして自律的に働いています。 ・入社後しばらくは週3日程度の出社が推奨されますが(貸与PC・スマートフォンによるリモートワーク併用)、状況に応じたフレキシブルな働き方も可能な職場です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アセット・ワン
東京都千代田区九段北
500万円~649万円
投信・投資顧問 不動産仲介, 建設・不動産法人営業 建設・不動産個人営業
〜不動産業界の方歓迎!/一貫担当制/充実のワークライフバランス/土日祝休み〜 【募集背景】不動産営業部門の中核として、会社成長の原動力となる人材を複数名募集いたします。 【仕事内容】 投資用・事業用不動産の売買・仲介を中心に、仕入れから販売・運用提案までを一貫して担当する営業職です。 全国の法人顧客を対象に、自由度の高い営業スタイルで提案を行います。 土地・一戸建て・区分マンション・一棟アパート・一棟マンション・ビル・店舗・工場・倉庫などの仕入れ・売却・仲介 顧客の課題に応じた不動産コンサルティング(売却・賃貸・保有判断など) 価格査定(現地調査・公募調査・権利関係調査等)から契約書作成・手続きまで一貫対応 営業起点:既存取引先からの紹介+営業社員独自のルート(新規開拓含む) 取引額:3,000万円〜数十億円まで幅広く対応 営業エリア:全国(出張あり/長期滞在なし) 【この仕事で得られるキャリア価値】 仕入れから販売、運用提案までを一貫して担当することで、価格査定力・収益分析力・資産運用提案力など、営業としての専門性が高まります。 扱う物件は、居住用から事業用・投資用まで幅広く、法人顧客が中心。 取引額も3,000万円〜数十億円とスケールが大きく、高難度かつ高付加価値な営業経験が積めます。 【働き方・制度】 営業スケジュールは自身で調整可能 残業は月10時間以内(効率重視の働き方を推進) 【組織構成】 営業本部:13名体制 営業本部長(代表取締役兼務) アセットマネジメントグループ(物件管理)3名 インベストメントプロモーショングループ(投資運用)4名 マーケットソリューショングループ(売買・仲介)5名 ←今回の配属予定 【ビジネスモデルの強み】 【収益型買取再販】:リノベーションや用途変更で付加価値を加え、最良のタイミングで売却し収益を最大化 【中長期保有型】:安定した賃料収入を得ながら、将来的な売却益も見込む運用スタイル 【査定力】:8,500件以上のデューデリジェンス実績に基づく価格判断力 【キャリアパス】 本人の希望と実績に応じて、営業本部内の複数グループ(売買・運用・管理)への異動(ステップアップ)も可能 半年ごとの人事評価により、実績・貢献度に応じた昇格・業績賞与支給 変更の範囲:無
東レ株式会社
東京都中央区日本橋室町
新日本橋駅
石油化学 繊維, 原料・素材・化学製品営業(国内) 原料・素材・化学製品営業(海外)
◆職務概要 ・病院白衣・オフィス・サービス、別注用途向けのワーキングユニフォームアパレル向けテキスタイルの営業業務(生産管理や企画立案、販売業務を含む) ・海外グループ会社と連携した開発・生産管理及び新規海外市場開拓 ◆業務詳細: 東レの基幹事業である繊維事業の中で、機能製品部門のユニフォームに関するビジネスは重要な柱の1つです。 当部門は「環境」「安全・防災」「健康」「着用者の快適性」をテーマに開発した先端素材を、官公庁制服、学生服、企業ユニフォーム、病院白衣、介護衣料など、広範な分野に販売しております。 ◆ポジションの魅力 ・東レの機能原糸を活用し、個人のセンス・アイデアの中でテキスタイル開発が可能です。既製品のルートセールスではなく、メーカーの物作りを経験できます。 ・自分が企画・開発・販売した生地が、着用企業様やその他様々な場面で目にすることができます。また手掛けていただいたテキスタイルの機能が労働環境(快適性・安全性他)に貢献できます。 ◆同社について ◎創業以来、基礎素材メーカーとして、新分野・新素材の開拓に励み、創業時の『繊維事業』に加えて、『機能化製品事業(フィルム、ケミカル、樹脂、さらには電子情報材料)』、『炭素繊維複合材料』、『ライフサイエンス事業(医薬・医療)』『環境・エンジニアリング事業(水処理・環境と)』いった様々な分野において多くの先端材料、高付加価値製品を創出しています。 ◎有機合成化学・バイオテクノロジー・ナノテクノロジー・高分子化学という4つのコアテクノロジーを持ち、これらの技術の発展が、東レの事業拡大へとつながっていきます。 ◆大手ならではの福利厚生・社員の働きをしっかりサポート ・産休や育休など、ライフプランに合わせた休暇制度を用意。 └育休復帰率:99%/男性の育児休暇・育児目的休暇の取得率:86%(2023年度) ・割安な自己負担金額で住める独身寮や家族用社宅(借上物件又は社有社宅)を用意 (全ての拠点にて) ・カフェテリアプラン (会社が提示するメニューから決められた範囲で、自由に選択し利用できる制度。住宅、財産形成、健康、育児、自己啓発等のメニューを対象として、年間104,600円相当の補助を受けることが出来ます。) ・社員食堂あり(本社以外) 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社東光高岳
東京都江東区豊洲(次のビルを除く)
豊洲駅
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電力, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) 工程設計・工法開発・工程改善・IE(組立・アッセンブリ)
〜日本の電力インフラを支える企業/年休128日〜 ■業務概要 スマートファクトリ推進はDXカイゼン推進本部の重要ミッションとなっています。現行メンバーとチームを組んで業務を担当して頂きます。 <目指すスマートファクトリ> 現場にとっての嬉しさを重視し、製品の流し方や作業のやり方のカイゼンでムダを排除しつつ、最新技術の調査検証、自動設備やデジタル機器の導入、データの活用といった取組のサイクルを回し、安全・品質・生産性が持続的に進化する工場を目指しています。 <仕事の進め方> 現場(設計/製造/検査)との対話によるコミュニケーションを重視しています。 対話を通して現場の困っていること、やりたいことを吸い上げ、全社視点でニーズを整理して取り組みます。困っていることについては、当部メンバーも一緒に考え解決し、やりたいことについては、当部メンバーが主導して技術/事例を調査検証し、各現場へ導入していきます。 ■ポジション魅力 スマートファクトリ推進は経営方針の重要施策の1つであり、社長自らカイゼン活動を指導したり、実現のための積極的な設備投資を進めるなど、全社をあげた取組です。各現場も前向きな人が多く、困っていること/やりたいことに対して、一緒に悩んで考えていく過程や、解決/実現した成果に、大きな喜びを得られるポジションです。最新技術に触れたり、メーカと協業したりする機会も多いため、自らの技術力を高められることも魅力です。 ■配属組織 DXカイゼン推進本部 カイゼン推進部の生産技術グループ、もしくはカイゼン推進グループ。DXカイゼン推進本部の下に、DX推進部とカイゼン推進部(カイゼングループ&生産技術グループが所属)があります。 カイゼン推進グループ7名、生産技術グループ20名 ■当社について 電気設備の設計・開発で業界をリードし、誰もが知る大型案件にも携わっております。高速道路・鉄道などの社会インフラや、公共施設・上下水道施設・ゴミ処理施設などの公共インフラを支え、社会公益性の高い事業を展開しています。2050カーボンニュートラルを国策として推し進める中、当社への期待も高まっています。当社は再エネ推進の一端を担っており、他社に先駆けいちはやくスマートグリッドのエネルギーマネジメントシステムを構築し、国内外でプロジェクトを展開しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ジャステック
東京都港区高輪
品川駅
システムインテグレータ, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発)
<最終学歴>大学院、大学、専修・各種学校卒以上
【圧倒的な技術力/NTTデータグループ/在宅可/年休124日】 ■業務概要 生命保険の契約管理システムにおけるWebアプリケーションの開発(保守や機能追加)を担当していただきます。Java言語を使用し、ウォーターフォール型の開発プロセスを通じて、システム全体の品質向上に貢献していただきます。将来的には5〜6名規模のチームでリーダーとしての役割も期待しています。 ■職務詳細 ・Java言語、プロジェクト固有のフレームワークを用いたウォーターフォール型の開発 ・設計書を基にしたプログラム仕様書の作成、コーディング、テスト実施 ・顧客の要件定義を基にしたシステム調査および設計 ■組織体制 現在、同部署は3つのチーム(A、B、C)で構成されており、それぞれがリーダー、サブリーダー、メンバーで構成されています。平均的な開発チームは5〜6名で、開発と保守のタスクを分けて取り組んでいます。能動的な行動と課題意識を持つことが重要視される環境です。 ■キャリアパス 1年〜1年半後には各グループで設計からリリースまでの一環したプロジェクトを担当し、3〜5年後にはリーダーとして顧客窓口や内部推進を担当するポジションを目指していただきます。また、技術や業務知識に特化した専門職への道もあります。 ■働き方 リモートワークを推進しており、週2〜3日のリモートワークが可能です。ただし、業務に慣れるまでは基本出社をお願いしております。チーム内月平均残業時間は17.6時間で、ワークライフバランスを重視した環境です。服装はオフィスカジュアルで、働きやすい環境が整っています。 ■企業の特徴/魅力 同社は、契約管理システム全体で高い評価を受けており、最優秀ビジネスパートナーとして表彰されています。技術力とマネジメント力が評価される環境で、システム開発だけでなく、業務知識の向上を図ることができます。社員の成長をサポートするため、OJT形式でのフォローアップ体制が整っており、一人立ちするまでしっかりとサポートします。 変更の範囲:会社の定める業務
ヤマハ発動機株式会社
静岡県磐田市新貝
500万円~1000万円
自動車(四輪・二輪) 建設機械・その他輸送機器, 機械・電子部品・コネクタ 自動車・自動車部品
〜世界に誇る「YAMAHA」ブランド/キャリアアップ◎/福利厚生充実/陸・海・空で活躍する多彩な製品群多数〜 ■募集背景: モーターサイクルにおいて、ABSを含めたブレーキシステムはお客様に安心を届ける重要な機能となっています。法規制の広がりに伴うABS搭載モデルの開発増加に対応するため、制御開発出来るエンジニアを募集します。 ■業務内容: ・モーターサイクルのブレーキシステムの制御開発をお任せします。 ■業務詳細: ・先進領域含めたブレーキ制御の開発(要求仕様決め) ・HILS等を用いた機能評価/台上評価 ・開発環境の構築/改善 ■やりがい: 業務としてはブレーキシステムの開発となりますが、走行フィーリングや運動制御とも密接に関わるため、車両全体の知見を得る事が出来、かつ モデル開発の一員である事を強く実感しながら成長出来る事が一番の魅力です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社船場
東京都港区芝浦(1丁目)
ゼネコン 内装・インテリア・リフォーム, 積算 建築施工管理(オフィス内装)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
【東証スタンダード上場の大手空間デザイン企業/内勤勤務×年休124日×土日祝×残業月10〜20h×週1〜2回在宅勤務の働きやすさ/テレワーク&時差出勤活用で働き方◎/2025年賞与実績 計8.1か月程】 ■業務内容: 設計職、施工管理職や協力企業など、社内外のメンバーと協働し、建材の数量算出から発注先への見積り依頼、提案用の見積書作成などを通じて、空間づくりの具現化に繋げて頂きます。 内装工事、環境工事、建築工事など対応領域が幅広く、物件ごとに内容が異なるため、常に新鮮な気持ちで業務に取り組んで頂けます。 予算に合わせて原価調整のアイデアを求められることもあり、ご自身の成果が会社の利益に繋がる重要なポジションです。 【具体的には】 (1)設計図面の確認 (2)数量算出 (3)協力企業との打合せ、見積り依頼、価格交渉 (4)原価集計 (5)見積書の作成 ※現場チェックなど外勤業務は基本的にございません。内勤勤務がメインです。 【担当するプロジェクト】 商業施設、教育施設、公共施設、宿泊施設、医療福祉施設、ショールーム、ワークスペース、イベント空間 他 ■就業環境: ・フレックスタイム制 ・年休124日 ・土日祝休み ・月残業10〜20h ・テレワークあり(慣れるまでは出社) ・時差出勤制度 ・有給は1時間単位で取得可 【◇裁量を持って働ける】業務は自身の裁量で行い、定時退社や年休を取得しやすい社風です。多様な働き方を支援する「ワークライフインテグレーション」を掲げ、その取り組みのもとオフピーク出勤や在宅勤務制度が整備され、ライフスタイルに合わせた勤務を実現しています。 ■同社の魅力と特徴: 【◇内装業界大手企業】内装業界のトップ企業の1社であり、大型商業施設、専門店、病院、公園等の公共施設まで幅広い分野の内装デザインを手掛けています。また海外5か国に展開し、ASEAN地域における商業施設開発にも多く携わっています。 【◇DX積極導入中!】デジタルとエシカルを掲げており、東京都がテレワークのモデル的・先進的な事例を取り上げる「TOKYOテレワークアワード」を受賞したり、国が認定する「DX認定事業者」に認定されるなど様々な取り組みをしています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社イトーキ
東京都中央区日本橋日本橋高島屋三井ビルディング(13階)
600万円~999万円
家具・インテリア・生活雑貨 内装・インテリア・リフォーム, SCM企画・物流企画・需要予測 工作機械・産業機械・ロボット
〜創業130年の歴史を持つオフィス家具メーカー/成長著しい物流ソリューション分野における物流設備のプロジェクトマネジメント/大手EC企業の物流倉庫で使用されるシャトル式立体自動倉庫システムに携わる/リモートワーク・フレックス可・年間休日123日の働きやすい環境〜 ■業務概要: 成長著しい物流ソリューション分野において、シャトル式立体自動倉庫システムをメインとした物流設備の導入におけるプロジェクトマネージャーをお任せ致します。 ■業務詳細: ・顧客課題、ニーズのヒアリング ・顧客の要求に応じた設備機器の選定と規模や配置、運用の検討 ・周辺設備機器(コンベア等)との接続仕様の検討や導入支援 ・各種設備機器の見積積算業務 ・顧客への取り扱い説明や引き渡し 顧客の課題を分析し、自社のマテハン機器を始めとした、最適なマテハン機器を選定・組み合わせ、最適で効率的な物流フローの実現に向けたプロジェクトマネジメントをお任せ致します。顧客との調整はもちろん、当社の営業やシステム開発、施工担当と連携を取りながら、納入までサポート頂きます。 ■働き方: 残業時間は20時間程度、リモートワークやフレックスを活用しながら柔軟に働くことが可能です。また、土日祝休みが基本となり、案件によっては一部土日対応も御座いますが、その際は代休を取得頂けます。 ■やりがい: 物流DXという今後大きく成長が見込める分野、かつまだまだ開拓の余地がある中で当社製品は大手EC企業にも導入されるなど、業界トップクラスの導入実績を誇り、様々な業界からお声がけを頂いております。また、物流センターの新設など初期段階から携わり、マテハン選定やレイアウト検討まで携わりますので、効率的で最先端な物流センターの構築を実現できます。 ■当社について: オフィス家具のリーディングカンパニーとして創業130年の歴史を誇るメーカーです。明日の「働く」をデザインしています。オフィス家具だけでなく、長年、工場・物流施設においてマテハン機器だけでなく効率化を実現する収納家具や自動倉庫なども提案しております。本当に必要な機能はなにか、そのためには何をどんな形で構築すればよいのか、お客様以上に「課題」を考え抜き、ご提案を進めております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アサヒコ
埼玉県行田市持田
500万円~699万円
食品・飲料メーカー(原料含む), SCM企画・物流企画・需要予測 物流管理(ベンダー管理・配送管理・受発注管理など)
【創業50年の豆腐食品製造のリーディングカンパニー/「豆腐バー」は日経トレンディコンビニ大賞に選出/年休121日】 豆腐バーでお馴染みの同社にて物流企画の課長候補を募集いたします。 ■採用背景: 創業以来50年以上にわたり豆腐製品を中心に展開してまいりましたが、現在は韓国本社Pulmuoneとの連携を強化し、K-Foodやプラントベース食品のラインナップを拡充し、日本市場における本格的な拡販フェーズに入っております。こうした背景のもと、新たなマーケット創出や営業スタイルの転換を図るため、より柔軟かつ戦略的な体制への転換を進めています。 ■ミッション: 内部・外部環境を捉え、戦略に沿ったサプライチェーンの課題に対し、部門最適ではなく、全体最適を基本とした横断的な戦略計画を社内外のステークフォルダー、チームメンバーと共に実現に向け推進することをミッションとし担当いただきます。 ■職務内容: ・チームビジョン、アクションプラン策定と実行 ・予実管理 ・予算策定と計画の実行 ・チームメンバーの育成 ・各業務の報告、会議、商談等でのプレゼンテーション ∟担当領域に関連する社内外パートナーの状況を適切に把握し、関係者との折衝や良好な関係構築を通じて合意形成を図るとともに高いモチベーションで戦略の実現と業務遂行に取り組める環境を構築する点が求められます。 ■組織構成: 物流部全体で23名(東京・埼玉・大阪)で構成されており、東京は3名で構成されています。メインは埼玉工場に在籍しており、オンライン(電話等)を中心に管理監督いただく予定です。 ■就業環境: ・年休121日 ・家族手当有り ・残業20時間〜30時間程度 ・在宅勤務相談可 ※基本出社ベースですが、体調不良時等ご事情に応じて使用可能です。 ・埼玉工場へ最大週に1回出張の可能性がございます。 ■同社の魅力: 1972年の創業開始から50周年を迎えた企業です。 豆腐と油揚げを日本の食卓に提供するだけでなく、植物性たんぱく質をベースにしたTOFFU PROTEIN事業にも力を入れています。 業界初の試みも多く、今後も高付加価値の商品展開を予定しています。例えば、"充填豆腐"、"カット2連豆腐"、"賞味期限60〜90日のロングライフ豆腐"などがあります。 変更の範囲:会社の定める業務
三菱電機株式会社
大阪府大阪市北区大深町
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 総合電機メーカー, 設備施工管理(電気) 設備施工管理(通信設備/消防・防災設備)
【防衛・宇宙製品に関する電気・通信工事の施工管理(気象レーダ・航空レーダなど)/年収500万〜/年休124日】 ■職務内容: 防衛・宇宙製品に関する公共機関及び民間企業向け電気・通信システムの施工管理・工事設計をご担当頂きます。 ・営業組織と連携した受注提案活動 ・工事全体の積算業務 ・納期を踏まえた施工計画の策定 ・現地工事の施工管理(安全・品質・工程) ■工事期間: 標準的な工事期間としては2〜3ヶ月程度となります。大型の工事では更なる長期間を数人で対応する場合もあります。 ※土日休みが基本ですが、案件によっては現場対応が発生するケースもございます。 ■業務の魅力: ・気象・航空レーダなどの社会インフラ設備等、人々の安心安全に欠かせないインフラに携わることができる。 ・宇宙・衛星通信事業等、最先端の技術、場合によっては世界で初めて挑戦する技術を投入する事業に携わることができる。 ■対象物・サービスについて:警戒管制レーダや宇宙・衛星通信関連の地上設備等の大型製品設置や社会インフラシステム工事等、今後更に需要が高まる事業における施工管理・工事設計業務をお任せします。 <参考資料> ・電磁波シールド施設の技術紹介 https://www.giho.mitsubishielectric.co.jp/giho/pdf/2019/1902109.pdf ・列車等の交通系無線システムhttps://www.mitsubishielectric.co.jp/society/traffic/products/communication/ ・宇宙衛星通信用大型パラボナアンテナhttp://www.mitsubishielectric.co.jp/society/space/control/great.html ■業務に活きる資格等 ・電気通信工事施工管理技士(1級・2級) ・電気工事施工管理技士(1級・2級) ・監理技術者資格者証(電気/電気通信) 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社T&Tアド
東京都中央区八丁堀
八丁堀(東京)駅
内装・インテリア・リフォーム, 内装設計・インテリア 設計監理
◇◆建築士資格取得予定者歓迎!充実の資格取得サポート/MUFGが主要取引先で安定性◎/ワークライフバランス重視の働き方/土日祝休/年休122日/育産休取得率・復帰率100%◆◇ ■業務内容: 金融機関の店舗やオフィス、クリニック等の新築・リフォーム工事を対象に、内装設計、デザイン、設計監理をお任せいたします。 ■業務の魅力: 大手金融機関様からの安定的な受注に加え、その他銀行様や企業様とのお取引もございます。後者の場合、コンペ等に参加しながら、建物自体のデザイン・設計も請け負っており、建築士として自身の意匠性を発揮いただくことが出来ます。 ■組織構成: 全国で7名程度の建築士が在籍しております。大阪拠点への在籍は2名です。経験豊富なメンバーが揃っており、互いにサポートし合いながら業務を進める環境が整っています。コミュニケーションを大切にする文化が根付いており、新しく入社される方もすぐに馴染むことができる職場です。 ■入社後の流れ: 入社後は、先輩社員によるOJTで業務の流れを学んでいただきます。まずは内装工事の基本的な知識や現場の進行管理方法を習得し、その後は実際のプロジェクトに参加していただきます。 最初は先輩社員と共に業務を進めるため、わからないことがあればいつでも相談できる環境です。 また、資格取得に関しても、弊社の資格取得補助制度をご活用いただきながら進めていただけます。 ■当社の魅力: ◎MUFGグループの資本を背景に安定した経営基盤を持っており、長期的に安心して働ける環境が整っています。 ◎プロジェクトの規模や内容が多岐にわたるため、幅広い経験を積むことができ、自身のスキルアップにも繋がります。 ◎周囲と協力しながら業務を進めることが好きな方、丁寧さ・調整力・誠実さを強みとする方にとって、非常にやりがいのある職場です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社オープンロジ
東京都豊島区東池袋(次のビルを除く)
東池袋駅
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル) 倉庫業・梱包業, IT法人営業(直販) Web系ソリューション営業
〜6100社以上が導入する物流DXプラットフォーム展開〜 ■業務概要: 「オープンロジ」をご利用中の法人企業に対して、物流課題・経営課題を解決することで、事業の成長促進・サクセスに伴走していただくポジションです。顧客のトップ層との商談を中心に、顧客の課題・問題を特定し、最適な物流やECのコンサルティングを実施いただきます。物流課題は経営課題と密接しており、お客様の経営課題解決にダイレクトにタッチするシーンも発生します。 物流戦略設計はもちろん、オープンロジの新機能の提案、顧客とのディスカッションをもとに顧客ニーズのを社内に展開など、プロダクトに関するフィードバックの収集や改善にも寄与いただきます。 ■業務内容: ◎経営層・事業責任者との商談を通じた長期的な関係構築 ◎事業課題・業務課題のヒアリングによるニーズ発掘と解決によるアップセル・クロスセル ◎データを活用した業務改善・業務フローの最適化のサポート ◎物流の効率化やEC運営を支える戦略の立案・提案(サプライチェーン管理最適化や業務改革) ◎顧客ニーズを取得し、プロダクト改善や開発、新サービス開発へフィードバック ■魅力: ◎EC・物流(特に倉庫)に関する知見について、入社後研修・OJTによってキャッチアップしていただくことが可能です。 ◎物流課題は経営課題とも密接に関連しており、物流領域での課題解決は経営課題解決に直結します。そのため、経営視点で顧客責任者と相対する場面が多く発生します。 ◎急成長するお客様も多く、事業フェーズを先読みした提案が求められます。そのため、戦略的に顧客提案を実施していくことが求められます。 ◎顧客の個別性・複雑性の高い課題に対し、固定化されたアセットに縛られず、システム・物流パートナーネットワーク・オペレーションを組み合わせて、顧客にとって最適な物流戦略を自由度高く設計できます。1社だけでは解決し得ない物流業界の課題解決に挑戦していただくポジションです。 ◎サービスやシステムが常にアップデートされるため、常に最適解を模索し構造化しながら課題解決に取り組むことができます。意思決定含めスピード感高い環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
人和インターナショナル株式会社
東京都港区浜松町(次のビルを除く)
大門(東京)駅
800万円~1000万円
不動産仲介, 不動産開発企画 不動産仕入(用地・一棟・区分)
【経験者歓迎!高歩合率で年収4,000万円以上も可能!《残業月10時間以内&年間休日125日&自由な始業時間》の働きやすさ抜群の環境】 ★求める人物像★ ・マネジメント力と個人の営業力を兼ね備えたプレイングマネージャーとして、組織の成長を牽引できる方を求めています。 ・待遇は係長以上で、月給は28万〜40万円。利益1億円で年収4,000万円以上も目指せる環境で、あなたの挑戦を全力でサポートします。 ■業務内容: 仕入再販業務として物件の仕入から再販業務までを一貫して担当していただきます。 自分自身の思うようなやり方で自由に取り組んでOKです。 例として、具体的な仕事の流れは以下の通りです。 (1)物件探し (2)現地視察 (3)価格交渉 (4)仕入契約 (5)再販業務 ※基本的にワンストップで対応していただきます。 ■働き方 〇当社の社長は営業出身で、「営業にとって働きやすく長期就業できる環境」を大切にしています。そのため、残業時間は月10時間ほどに抑えられています。 〇勤務開始時刻は8:00〜10:00の間で30分刻みで選択可能です。ライフスタイルに合わせた柔軟な働き方ができます。 〇完全週休二日制(水日祝休)で、年間休日は125日。有給休暇の他にもリフレッシュ休暇(5年勤務で5日、10年で10日、15年で15日)や誕生日休暇(誕生日の前後1週間以内に1日)など、充実した休暇制度を用意しています。 ■評価/インセンティブについて ・当社ではノルマを設定せず、個人と営業チームにそれぞれ目標を設定しています。個人で月間目標を達成すると最終日は有給消費なく午後半休が取得でき、チームで達成した場合には食事会が付与されます。 ・売上規模ごとにインセンティブの歩合率が異なり、最大で売上の35%の歩合を支給します。 ・3か月ごとの目標達成率に応じてボーナス歩合が発生し、達成率に応じて変動し最大1.4倍となります。 ・高い歩合率設定により、年収4,000万円以上も目指せる環境です。 ■組織構成 昨年度より新設された事業で、50代の営業部長が率いる少数精鋭の部署です。一緒に会社や組織を作り上げていける人材を求めています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ウェルプラ
東京都台東区浅草
550万円~699万円
人材紹介・職業紹介 Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), IT法人営業(直販) Web系ソリューション営業
〜基盤事業の黒字化&自己資本での新規事業投資などを実現!/研修期からのリモート利用年休130日など裁量を持った就業が可能!〜 ヘルスケア領域の事業を多数展開する同社にて、新規営業担当者受注した健康情報管理サービス(SaaS)を滞りなくご活用いただき、顧客の組織分析を支援するとともに、既存案件の継続のための提案やアップセルをご担当頂きます。 ■業務詳細 (1)健康情報管理SaaSのデリバリー ・定例MTG ・顧客アカウントの発行 ・健診結果のシステムへの取り込み ・従業員情報の更新 ・既存顧客への健康情報管理SaaSの提案 (2)マネジメント業務 ・採用:1次面接 ・育成:入社後研修、日次での朝会実施、週次での案件管理MTG、商談前後での外報へのフィードバック ・定着:月次での1on1の実施 <顧客先> お客様は上場企業・医療機関などの人事・総務等のバックオフィス部門の方々です。 ■組織構成と働き方 これまでカスタマーサクセスはストレスチェックと健康管理システムの兼務となっておりましたが、それぞれのサービスに専門分化するための増員となります。 健康管理システムはストレスチェックに比べると業務フローが整備されていないため相対的に高い業務スキルと自立したマインドが必要となります。 ■キャリアパス 将来的には主に以下3つのキャリアパスがあります。 ・プロダクトマネージャーとしてキャリアアップ ・新規開拓営業職へのキャリアチェンジ ・データ分析を専門に行うデータアナリストへのキャリアチェンジ ■評価制度 多角的な評価を行っており、以下の三軸で半年に一回の評価を行っています。 ・スキル評価 ・バリュー評価:同社が掲げるバリューの体現度で評価 ・ミッション評価:利益貢献の度合いで評価 ■同社の特徴 当社は東証上場企業エス・エム・エス、インテリジェンス(現・パーソルキャリア)出身者とDeNA出身者が創業した法人向けヘルスケアの会社で「テクノロジーとデータの力でウェルビーイングな社会を実現する」ことをビジョンとし、直近の事業ドメインを「法人向けのヘルスケア事業」に定めています。 変更の範囲:会社の定める業務
シミックホールディングス株式会社
1000万円~
CRO, 法務 知的財産・特許
グループ法務の総責任者として、法務部門(部下約10名)を統括し、グループ全体のリスクマネジメント、ガバナンス強化、経営戦略に資する法務機能の高度化を推進いただきます。経営陣と連携し、ビジネスの成長と企業価値向上をリードできる方を求めています。 【業務内容】 ◆契約・戦略法務 ・MSA、提携契約、共同研究契約、受託契約、ベンダー契約など各種契約の審査・作成・交渉 ・契約戦略の立案、事業リスクの可視化と回避策の実行 ◆知的財産・M&A ・知的財産権(特許・商標等)の出願、権利化、維持管理の統括 ・M&A、合弁事業、資本提携などにおけるDue Diligence・契約支援 ◆戦略・予防法務 ・グループ全体の法的リスク分析および予防戦略の策定 ・経営陣への意思決定支援および事業戦略策定への法務側面からのアドバイス ◆紛争・訴訟 ・訴訟や係争案件における戦略立案と主導 ・外部弁護士の選定・マネジメント ◆会社法・ガバナンス ・会社法関連の調査・運用方針策定 ・取締役会などの機関運営に関する法務対応 ◆コンプライアンス・教育 ・社内コンプライアンス体制の構築 ・推進・遵守指導 ・法務関連教育や情報提供による社内啓発 ・業界規範・関連法規の遵守指導 【ミッション】 「日本初のCRO」から「世界のヘルスケア・イノベーションをリードする企業群」へ。 今まさに事業ポートフォリオが大きく変革するシミックグループにおいて “企業価値の未来を定義するポジション” となります。 ■経営陣(グループCEO/COO)との距離が非常に近く、意思決定に直結 ■M&A・グローバルアライアンス・新規事業創出における中心的役割 ■製薬業界だけでなく、他領域への事業拡大期に参画いただきます 法務の枠を超え、事業と経営の両輪を動かす戦略パートナーへ。 ヘルスケアの未来を創る変革期の中心に立ち、国内外のM&A、知財戦略をリードできるチャンスです。 変更の範囲:会社の定める業務
JR東日本メカトロニクス株式会社
東京都渋谷区代々木
参宮橋駅
設備管理・メンテナンス 鉄道業, キャリアコンサルタント・キャリアアドバイザー 人事(採用・教育)
〜残業20時間以内/より快適で安全な移動を実現/JR東日本グループの技術専門企業で活躍◎/フレックス制×リモート/福利厚生充実〜 ■業務概要: Suica等の交通系ICカードのリーディング・カンパニーである当社にて、新卒採用担当として、従事いただきます。 ■業務内容詳細: 年間40名〜50面の新卒採用を行っております。媒体への掲載やイベント企画、学生へのフォローまで裁量をもって携われるポジションです。 ≪詳細≫ ・採用企画、媒体掲載、イベント参加による母集団形成 ・学校訪問 ・インターンシップの企画運営 ・会社説明会運営 ・面接選考実施 ・内定者フォローなど、新卒採用に関わる一連の業務をお任せします。 ■組織構成: 人材育成課については課長1名、メンバー4名で構成されております。 ■働く環境: ◇年休122日(土日休)、フレックス制、リモート・副業可など働きやすい環境です。 ◇福利厚生も充実しており、JRグループ各種厚生施設なども利用可能です。 ■当社について: JR東日本メカトロニクスは、ホームドア・改札機・エスカレーター等駅の機械設備や、Suicaを利用した決済・認証ソリューションを企画〜運用まで手掛けるJR東日本グループの技術専門企業です。携わる製品・サービスの企画から運用・維持管理まで、ライフサイクルを一貫して担当しています。 ■事業内容: ◇駅務機器システム(昇降機・改札機・券売機・ホームドア等)に関する改良、メンテナンス ◇バスシステムの無線データ連携、インフラ構築 ◇Suicaをはじめとする交通系ICカード、電子マネーシステム及び各種ソリューションの開発 等 変更の範囲:当面は求人票記載の業務に従事いただく予定ですが、当社業務全般に変更の可能性があります。
株式会社ミナケア
東京都豊島区目白
目白駅
医療コンサルティング その他専門コンサルティング, IT法人営業(直販) Web系ソリューション営業
【医師の代表が設立したヘルスケアベンチャー/エムスリーグループ/病気にさせない「投資型医療」/リモートワーク有/フレックス】 ■業務内容: 自治体や企業などの公的保険者(健康保険組合など)向けに戦略立案や業務支援サービスを提供していただきます。顧客のニーズや課題を把握し、関係構築を深めながらあるべき顧客像へと進化していく道のりを伴走していただきます。 ■具体的な業務内容: ・新規顧客を獲得するための戦略立案、実行 ・自治体や企業などの公的保険者(健康保険組合など)に向けたコンサルティング ・健康経営やデータヘルスなど、データ解析や政策調査などに基づいた組織における健康戦略のプロジェクトを立案、進行 ・弊社の「投資型医療」のビジョンに沿った、カスタマージャーニーの作成と伴走 ・自社開発のSaaSサービスの導入支援 ・顧客に最も近い立場として、当社の新規事業・新規サービス開発への参加 ■配属先について: チームリーダー1名(男性)、メンバー3名(20代〜30代男女)で構成されています。 変更の範囲:会社の定める業務
フリー株式会社
550万円~799万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), IT法人営業(直販) Web系ソリューション営業
【11月19日(水)19:30〜20:30開催@オンライン/やりがいとキャリア形成に迫る】 "スモールビジネスを、世界の主役に"をミッションに掲げ、バックオフィス業務DXを目指す統合型経営プラットフォーム「freee」シリーズを展開する同社でインサイドセールスのオンライン説明会を実施します。 ※応募意思は問いません ※説明会を聞き、選考をご希望される際は書類選考からスタートとなります ■当日概要 ・日時:2025年11月19日(水)19:30〜20:30 ※質疑応答等の状況次第では、15〜20分程延長し、いただきましたご質問にお答えしきれたらと考えております ・実施方法:Googlemeet ・イベントテーマ 日本全国にある約30万社強の中小企業様に対して、freeeの価値を届けきるための重要なファーストコミュニケーションを担う【インサイドセールス職】の仲間を求めて採用イベントを開催します。 ・アジェンダ 19:30-19:32|Opening(2分) 19:33-19:43|会社・事業部について(10分) 19:44-19:54|freeeのインサイドセールス職の魅力について(10分) 19:55-20:10|中途入社メンバーによる転職エピソードについて(15分) 20:11-20:26|質疑応答(15分) 20:27-20:30|Closing/選考へのご案内(2分) ※アジェンダは予告なく変わる可能性もございます。 ■フリーのIS 無暗に電話やメールをする仕事ではありません。顧客の温度感や過去の経緯を分析し、freeeを活用したソリューション提案できると判断してからのアプローチのため、無理な提案活動も行いません。顧客管理はSalesforce上で徹底し、会話記録はAIが自動的に引き継ぎメモとして生成。商談に繋がるとフィールドセールスへパスされます。 また、20以上のプロダクトがあり、今後も新規ローンチを続けていきます。その際、顧客のニーズを一番に拾うのはISあり、顧客の声を開発側に届けることで、より「顧客のためになるプロダクト作り」を手触り感を持ちながらできるポジションです。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ