【東京/大崎】経営管理◆ソニーグループ・スタンダード上場/フレックス/年125日休/事業成長を支えるSMN株式会社
情報提供元
募集
仕事内容
〜ソニーグループのマーケティングテクノロジー企業/構造改革と成長戦略が実を結び始めている変革フェーズ/福利厚生充実〜 ■業務内容: 当社は、ソニーグループのマーケティングテクノロジー企業です。 ビッグデータとAI技術を活用し、デジタルマーケティング領域で新たな価値を創出しています。現在弊社は、構造改革と成長戦略が実を結び始めている変革フェーズにあります。本ポジションでは、経営管理部門のメンバーとして、事業計画の策定や売上・費用・KPIなどの分析、増減要因の把握・レポーティングを通じて、経営意思決定を支える重要な役割を担っていただきます。 経営の中枢で、データドリブンな視点から事業の成長を支えたい方、数値分析と戦略的思考を活かしてグループ経営を前進させたい方をお待ちしています。 ■業務内容: 当社では事業拡大・成長に伴い、数値管理の精度向上及びグループ全体のガバナンス強化が急務となっております。 本ポジションでは経営管理部門にて、事業計画策定、売上・費用・各種KPIなどの数値分析、増減要因調査/分析などの経営管理・管理会計に加え、子会社・連結の管理体制構築と運営、新規事業の事業性評価をリードしていただきます。 ■業務イメージの一例: ◇事業計画策定、経営層へのインプット ◇子会社を含むグループ全体の業績管理、予算・見通しとの差異分析 ◇月次の事業実績に関しての時系列データ分析、事業部へのヒアリングを含めた各種KPI分析・レポーティング ◇新規事業の収益性シミュレーション、事業性評価、投資判断サポート ◇経営の意思決定事項(事業撤退、組織再編等含む)のPLインパクトの把握、見通しへの落とし込み ◇子会社の予実管理体制の構築・運用サポート ◇投資案件におけるROI算出等の効果測定 ■組織構成: 経営企画部 経営管理課…課長1名、メンバー4名 組織の特徴:事業計画の策定や業績・KPIの分析、新規事業の事業性評価などを通じて、経営判断を支援しています。データドリブンな経営を推進し、企業の持続的な成長を支える役割を果たしています。 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 本社 住所:東京都品川区大崎2-11-1 大崎ウィズタワー12F 勤務地最寄駅:JR線/大崎駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 550万円〜900万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):263,500円〜305,500円 その他固定手当/月:194,833円〜444,500円 <月給> 458,333円〜750,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■その他固定手当:貢献給104,833円〜334,500円/固定残業手当90,000円〜110,000円(月22時間分〜月31時間分の時間外労働手当として支給、超過分は追加支給) ■評価に基づく年2回の給与改定 ■会社業績に連動する期末賞与あり 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<労働時間区分> フレックスタイム制 コアタイム:9:30〜14:00 フレキシブルタイム:7:00〜9:30、14:00〜20:00 休憩時間:60分(12:00〜13:00) 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:30〜18:30
休日
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇3日〜10日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数125日 夏季・年末年始休暇(6日)、アニバーサリー休暇(1日)、産前産後・育児・介護休暇、勤続年特別有給休暇(勤続年数5年経過後5日間付与)、有給休暇:10〜20日※入社日に3~10日付与(入社月により変動)
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:当社規程に基づき支給(上限5万円) 住宅手当:当社規程による家賃補助手当あり 社会保険:ソニー健康保険組合 <定年> 60歳 <育休取得実績> 有(育休後復帰率100%) <教育制度・資格補助補足> 新入社員研修、階層別研修、選択型研修、社内勉強会 等 <その他補足> ■総合福祉団体保険加入 ■保養所利用 ■健康診断、歯科検診、インフルエンザ予防接種 ■ベビーシッター費用補助制度 ■交通費補足:特急代を除く/在宅勤務等による出社日数減に応じた支給方法の変更可能性あり
選考について
対象となる方
■必須条件:すべての要件を満たす方 ・経営陣の意向を把握し、関係各所との調整を通じて、実務を主体的に推進した経験 ・企業における単年度予算策定、予実管理のリード経験(1年以上) ・経営層向けの分かりやすい報告資料作成能力(PowerPoint) ■歓迎条件: ・事業部門と密に連携し、KPI分析に基づく課題発見から解決策の提案まで行った経験 ・経理部門と円滑に連携するための会計知識 ・チームリーダーとしてメンバーの指導・育成に携わった経験
会社概要
会社名
SMN株式会社
所在地
東京都品川区大崎2-11-1 大崎ウィズタワー12F
代表者
井宮 大輔
上場市場名
ヘラクレス
事業内容
■事業内容: ・マーケティングテクノロジー事業 ・マーケティングソリューション事業 ・デジタルソリューション事業 ・その他事業
従業員数
372名
資本金
1,260百万円
売上高
11,788百万円
平均年齢
34.6歳
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
【東京/大崎】経営管理◆ソニーグループ・スタンダード上場/フレックス/年125日休/事業成長を支える
SMN株式会社