123693 件
株式会社デンソー
愛知県日進市米野木町
米野木駅
550万円~1000万円
-
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 自動車部品, 基礎研究・先行開発・要素技術開発(電気) アナログ(パワーエレクトロニクス)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
デンソーは、グローバル展開し、研究開発に力を入れる自動車部品メーカー。社員エンゲージメントも高く、世界中で信頼される製品を提供しています。 ■募集背景 モビリティの将来として、車だけでなく、空モビ、小型モビなどが想定されます。そのようなモビリティに対し、環境にやさしい電動化技術や、快適で安全に目的地に移動させる車両制御、コックビット技術など、さらなる進化が求めらています。それを支えるセンシング技術として、MEMSやアナログ回路技術を活用し、高精度/高機能な半導体センサ技術を開発しています。電気・電子、車、半導体関連などの企業において、ご経験を積まれた方々に、センサ開発の経験を活かして、将来のモビリティ進化を一緒に創造し実現して頂ける方を求めています。 ■業務内容: 将来モビリティ向けセンサの研究開発(電池監視センサ、慣性センサ、生体センサなど) ・市場/システムの動向や競合の製品&技術分析 ・センサの企画&仕様検討 ・センサの研究開発の推進 【変更の範囲:会社の定める職種】 ■当社の特徴 世界35ヶ国の国と地域で事業展開を行う日本を代表するグローバルカンパニー。自動車部品メーカーとしてはワールドワイドでもトップクラスの実績を誇ります。既存の6つのコア事業[サーマルシステム、パワートレインシステム、エレクトリフィケーションシステム、モビリティシステム、電子システム、非車載事業]をベースに、持続的成長を続けるため「電動化/先進安全・自動運転/コネクティッド/FA・農業」の4つの重点技術分野に注力し、CASE時代のトップランナーであり続けつつ、新事業領域への事業拡大にも挑戦しています。 変更の範囲:会社の定める業務
三菱総研DCS株式会社
東京都品川区東品川
天王洲アイル駅
600万円~899万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), IT法人営業(直販) Web系ソリューション営業
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上
【三菱総合研究所×MUFGグループの戦略的4社連携で高品質・付加価値の高いITトータルソリューションを展開/住宅手当・昼食手当など福利厚生充実/フレックスやリモートも可能なため働きやすさ◎】 ●約5,000社に及ぶ豊富な取引実績から得たノウハウを武器に、業界・業種を問わず更なる拡大路線へ邁進中 ●業界最高水準の開発プロセス体制を築いており、ソフトウェア開発プロセスの能力成熟度を評価する国際的な指標「プロセス成熟度モデル(CMMI)」でレベル5を達成 ■業務内容 人事の間接業務のスリム化を目的に、オペレーショナルな領域はアウトソーシングを検討する企業が増えています。 そのような企業様に弊社が提供する、効率化を推進する独自人事給与システム(プロサーブ)ソリューションや、入力や確認作業といった業務部分を代行するサービス(BPOサービス)を提案します。 当社が保有する経験や専門性を活かしながら、お客様と一緒に課題解決の一翼を担っていただきます。お客様の課題にじっくりと向き合って営業・開発・運用部門が三位一体となり、課題解決のためのソリューション提案を行うやりがいがあります。 ・変更の範囲:会社の定める業務 ■ポジションの魅力 ・設立以来続く信頼性の高いサービスであり、確固たる基盤が強みですが、次世代のサービス・仕組みづくりも積極的にも挑戦しています。 ・受注額や受注社数などの成果実績だけではなく、提案ツールの作成やセミナー実施、営業業務効率化施策の企画など、営業プロセスの評価ボリュームも多い環境です。 ・業務の状況により終日テレワーク勤務または、一部テレワーク勤務ができます。終日テレワーク勤務は原則自宅での勤務となりますが、シェアオフィスがあり、外出帰りやアポイントの間で効率よく業務を行うために利用いただけます。週2〜3日程度でテレワーク勤務をしています。 ■企業の魅力 当社は1970年7月に三菱銀行のコンピュータ受託計算部門から分離・独立して設立されました。現在では、三菱総合研究所と三菱UFJフィナンシャル・グループ、三菱UFJリサーチ&コンサルティングとの4社連携で、上流(経営コンサル)から顧客に提案し、顧客の経営戦略を担う情報システムの一貫したサポートに取り組んでいます。 変更の範囲:会社の定める業務
スタンレー電気株式会社
神奈川県横浜市青葉区荏田西
500万円~899万円
電子部品 自動車部品, 商品企画・サービス企画 事業企画・新規事業開発
学歴不問
■担当業務 【変更の範囲:会社の定める全ての業務】 新たな商品を企画・立案し、既存顧客のみならず、新規顧客への提案から商品化までの方向付けを行います。 ■詳細 自動車メーカー以外を主とした、個々の市場・顧客が抱える潜在的なニーズの仮説を立て、その解決に向けた商品企画を実行し、提案・サンプルによる仮説実証を経て、技術部門を交えた開発起案、ビジネス化までを一貫で担っていただきます。 ※当社のコアとなる光技術を駆使し、新商品構想から事業化までを一貫で経験する事が出来る新しい部署です。 【入社後の中長期的なキャリアパス】 実際の企画・顧客インタビューもやりながら新商品創出に繋がる「型」を共に作り込んでいく為、幅広い知識と経験を積むことができます。将来的には個人の適性に応じ、マネジメントもしくは専門性を活かす事ができるコースの選択肢があります。 【募集の背景】 光技術は、当社のメイン事業である自動車照明機器に限らず、様々な産業で活用され、社会課題の解決に貢献する事ができます。 電子サテライト本部では、多様な光デバイス、周辺技術を活用した新商品の企画から事業化までを担える人材を募集しています。 【配属部門の概要】 統括部長以下 7名のメンバーにて活動 当社の技術を結集した商品の企画・創出を推進し、新しいビジネスの獲得に繋げます。 【働き方について】 フレックスタイム制度あり(コアタイム 10:00−15:00) 在宅勤務制度あり。(いずれも就業規定に基づく) 【外出・出張の有無】 国内外への顧客へのニーズ調査、提案業務など、外出・出張があります。 頻度は不定期ですが、事業所外での活動は多いです。 変更の範囲:会社の定める業務
日立ヴァンタラ株式会社
東京都品川区南大井
大森海岸駅
600万円~999万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), IT法人営業(代理店) Web系ソリューション営業
■募集背景: ・新会社設立に伴う営業人員の新規募集になります。 ・新規の顧客開拓を行うことになるため、セールス実務のご経験がある方で参画いただける方を求めています。 ・新たな発想/社会が求めていることを自ら想像し、新規顧客の開拓に取りくんでいただき、パートナーとのシナジーをもたらすソリューション創出を実現いただくことがミッションです。 ■業務内容: パートナー企業とともに、エンドユーザーの課題やニーズを把握するために必要な情報を収集/分析し、顧客に最適なパートナー企業のソリューションを提案し、受注に繋げていただくお仕事です。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■当ポジションの魅力: 特にストレージ事業は国内トップ級の売上シェアを獲得しており、社会インフラを支えるミッションクリティカルな領域で活用されています。米国においては、Gartner,Inc.が発行する「2023 GartnerR Magic Quadrantt for Primary Storage」において、5年連続でリーダー・クアドラントに選ばれ、また過去13年間で、Gartnerが発行する15本のレポートでリーダーの1社に位置付けられています。 近年のデータ利活用の拡大により、さらに成長が見込まれる分野になります。 ◎新しい組織の立上げのフェーズに携わることができ、新規組織のため、成果に応じてポジションアップが望めます。 ・Hitachi Vantaraと連結になるため、グローバルで働くチャンスがあります。 ■配属組織について: 日立ヴァンタラ株式会社は製造から販売までを担う、データインフラ専業のグローバル企業です。 グローバルビジネスを展開しているHitachi Vantaraとの一体運営により、アメリカ/ヨーロッパ/アジア/日本の4か所でのITインフラやソリューションの提供を行っていきます。今回の募集は日本における事業拡大を実施するための営業組織となります。 新しい組織となりますので、組織そのものを一緒に作り上げて、日立グループの社会イノベーション事業拡大を目指します。 ■働く環境: ・国内勤務、所属組織は営業、テクニカルセールス他で60名程度の組織となります ・在宅・サテライトオフィス利用など自由度があります ・出張は国内が基本です。
株式会社NTTデータ
東京都江東区豊洲豊洲センタービル(33階)
700万円~1000万円
システムインテグレータ, ITコンサルタント(アプリ) 業務改革コンサルタント(BPR)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
■職務内容: 【変更の範囲:人事異動・出向等により、当社及び出向先における各種業務全般の範囲内】 主に機械・電機製造業のお客様に対し、OTとITを融合したスマートファクトリーや工場DX実現のための提案・コンサルティングを担当いただきます。加えて、お客様の業界における横断的な課題・想定ニーズに対し、当社が主体となって新たな顧客価値・バリューチェーンを検討の上、それを実現するためのソリューション/オファリングの企画検討も担当いただきます。当社の知見が十分でない領域に関しては、製造業の企業とも積極的にアライアンスを組み、日系製造業の強化に貢献していきます。 なお、主となるコンサルティング業務としては以下のようなものを想定しています。 ・製造現場での改善活動の伴走支援 - データを活用した課題発見支援 - 課題解決策検討支援 - 定着化支援(ノウハウ・知見継承含む) ・データ可視化・分析支援 - OT/ITデータ統合・分析基盤構築支援 - OT/ITデータ可視化・分析支援 - 研修/教育プログラム提供 ・システム導入・運用支援 - ITシステム連携開発支援 - OT/ITセキュリティ運用支援 - 業務システム導入・運用支援 ■アピールポイント(職務の魅力): 当部では、日本を代表する機械・電機製造業のお客様に対して、グローバルでの事業競争力強化・事業拡大に寄与することをミッションとして取り組んでいます。特に当社の技術力を活かした様々な新しい技術要素を積極的に取り込み、お客様へ真に価値あるサービスを創出・提供していきます。 ■組織情報: OTとITの融合による日系製造業の復権に貢献 変更の範囲:本文参照
神奈川県秦野市曽屋
500万円~799万円
電子部品 自動車部品, 自動車・自動車部品 製品企画・プロジェクトマネージャー(機械)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
■担当業務 【変更の範囲:会社の定める全ての業務】 得意先ニーズの取得、技術提案の作成、得意先要求に合致する要件定義と仕様設計のリーディングをお任せします。 ■詳細 自動車用外装ランプの要件定義、製品デザイン、設計、量産化に関する業務 ・設計(製品企画、仕様検討、量産設計等) ・新規設計製品に関する評価(試験、評価、サンプル作成等) <業務の流れ(想定)> ・カーメーカーの開発・調達部門を訪問⇒次期モデルの開発情報、モデルに対してどのような製品が必要なのかニーズの聞き取り⇒それら得意先ニーズ・要求を分析し、要件をとりまとめて社内の関連部署に展開 ・関連部署から提出された技術提案に対して、得意先のニーズに合致するよう話し合いを進め、新規案件獲得のための技術提案に仕上げます。 ・受注後の製品の量産までの全フェイズを、関連部署と共に見栄えや性能が確保されるよう社内のコントロールを実施します。 【配属部門の概要】 担当する得意先は、日産自動車株式会社です。 変革著しい自動車業界において、得意先のニーズを収集、発掘し、それを社内に展開し、ニーズを超える提案によりプロジェクトを獲得することと、獲得したプロジェクトの品質・コスト目標を達成させるために開発・量産立上げをリードする部門です。 【仕事の魅力】 完成車メーカー向けの開発設計フローのマネジメントをご担当いただきます。光源のLED化により照射範囲の自動制御を行う先進ランプの採用が進むなど、近年の技術革新著しい自動車ランプの開発設計を通じて、自動車の安全性向上に寄与いただけます。 【募集の背景】 当社では自動車用ランプのシステム化を推進し、ランプシステムサプライヤーとしてさらなる事業拡大を目指しております。 市場・顧客のニーズを的確に把握し、ニーズを超える提案により新規案件を獲得し、開発をリードすることを目的とした、「サテライト部」の機能強化のための増員となります。 【働き方について】 フレックスタイム制/在宅勤務可能 【外出・出張について】 担当得意先への訪問 当社本社(東京都目黒区)及び国内外生産拠点への出張 変更の範囲:会社の定める業務
【三菱総合研究所×MUFGグループの戦略的4社連携で高品質・付加価値の高いITトータルソリューションを展開/住宅手当・昼食手当など福利厚生充実/フレックスやリモートも可能なため働きやすさ◎】 ●約5,000社に及ぶ豊富な取引実績から得たノウハウを武器に、業界・業種を問わず更なる拡大路線へ邁進中 ●業界最高水準の開発プロセス体制を築いており、ソフトウェア開発プロセスの能力成熟度を評価する国際的な指標「プロセス成熟度モデル(CMMI)」でレベル5を達成 ■業務内容(変更の範囲:会社の定める業務) 現在当社では文教分野において、日々進化する教育DX事業の拡大を目指し、私立および公立・国立の学校へのソリューション企画・マーケティングを強化しています。 全国トップシェア80%のサービスを中心に、システム品質の高さとコンサルティング力を生かし、私立中学校・高等学校・大学・国立や公立校のお客様を中心に展開するサービスの企画・マーケティング・提案および顧客フォロー等の企画営業全般をお任せします。 文教事業での企画マーケティングや提案を通じ、全国の新規顧客開拓をしていただける方を募集しています。販売代理店とともに新規開拓営業、DM発送および電話フォローなども行います。 ■商材例 ・miraicompass(https://www.dcs.co.jp/solution/type/miraicompass.html) ■ポジションの魅力 ・顧客の窓口として最上流のITコンサル・業務改革等から企画・マーケティング・提案、システム構築、運用に至るまでの一貫したトータルソリューションの提供により顧客満足度の高いシステムとサービスを提供できる体制を整えています。 ・当社技術の品質の高さを武器に、お客様のニーズに直接応えられるやりがいがあります。全国トップシェアの維持及びさらなる拡大を目指し、サービス拡販の営業中心メンバーとして全国で活躍していただくことを期待しています。 ・リモート率は5割以上です。 ■組織構成: チームとしては15名います。募集求人と同じ仕事をしているメンバーの人数は6人です。中途入社割合は5割です。(上記営業6名中3名が中途入社) 変更の範囲:会社の定める業務
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), ITコンサルタント(アプリ) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
■業務内容: 日立ヴァンタラ製品/サービスの提案から納入全般を担い、社会と顧客の課題解決のために、業務の取りまとめ者として、担当するチームの管理に対して責任を負う。所属する組織の方針に基づき、受注活動の管理、組織内のメンバーの進捗管理を行う。 ※主な日立ヴァンタラ製品・サービス:ストレージ製品(VSPシリーズなど)、サーバ製品(HA8000Vシリーズなど)、ハイブリッドクラウド基盤(VSP on Cloud、Everflex from Hitachi)等 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■具体的には: ・お客様やパートナー様に対するアカウントプランを策定し、実行する。顧客組織内の関連する意思決定者およびインフルエンサーを特定、関係を構築して、情報の効果的な双方向の流れと問題の解決を可能にする。 ・お客様/パートナー様や顧客セグメントからのフィードバックを収集して、顧客のニーズが満たされていることを確認する。顧客の情報に基づいてテーマ/要約分析、および変化に対応するための推奨事項を提供する。 ・課題またはニーズを探索し、潜在的な原因/障壁/関連する問題を特定する。 ・製品およびサービスの情報を提供するチームを主導する。 ・個人の知識を活用して、顧客のニーズを満たすように日立ヴァンタラが提供できる製品やサービスを、数量/製品構成とともに特定する。これらを明確な根拠と標準的な取引条件で顧客に提示し、顧客の同意を得るため、必要に応じ、譲歩(値引きなど)について上長に確認する。 ・営業チームや製品設計部署/サービスデリバリー部署など、関連組織との関係を維持することで、お客様やパートナー様の課題に対する解決を推進し、新たな機会を生み出す。 ■働く環境: ・テクニカルセールス部は30名程度、20代〜60代までの幅広い年齢層が所属しています。 ・在宅勤務可能です。週2回以上の出社を奨励しています。 ・海外との打ち合わせなどのため、早朝・深夜に業務を行う場合があります。 ・出張(主に国内)を行う場合があります(頻度は担当案件に依存)
システムインテグレータ, サーバーエンジニア(設計構築) Webサービスエンジニア(ネットワーク・サーバー・データベース)
■業務内容 マイナンバー関連の社会基盤システム・利活用システムにおいて、安定/高品質なインフラ基盤をスピード感をもって提供すべく、インフラエンジニアとしてクラウドもしくはオンプレミス環境におけるシステム基盤の方式検討・開発〜維持運用に携わって頂きます。 <プロジェクト例> ・次世代大規模情報連携基盤のシステム基盤開発・運用 ・マイナンバーカードの認証機能等の仕組みを活用した新たなデジタルサービスのシステム基盤検討・開発 【変更の範囲:人事異動・出向等により、当社及び出向先における各種業務全般の範囲内】 ■事業概要 マイナンバー制度を軸として、誰もが、いつでも、どこでも、ライフスタイルに応じたサービスをスピーディに受けられるデジタル社会を実現することをミッションとし、デジタル庁及び地方公共団体の外郭団体を顧客としたマイナンバー関連システムの企画・開発・運用保守を提供しています。国民の皆様の生活の基盤となっているマイナンバーの仕組みを支える既存システムの刷新・高度化と並行して、金融等、公共以外の分野とも連携してマイナンバーの仕組みを利活用したサービスを提供する等、当社だからこそできる新たな仕組みを提供しています。 ■特徴 ・基盤技術者の大部屋化に取り組んでおり、ノウハウ共有を積極的に行うことで、自身が主で担当している案件や技術分野以外の領域についても学び・共有する機会が多くあり、技術者として幅だしができます。 ・ガバメントクラウドに関するノウハウのアセット化/アセット活用をはじめ、各工程の技術ノウハウの集約、活用を積極的に行っています。 ・環境構築自動化技術等、日々進化する技術の検証・活用を推進しています。 ■魅力 ・あるべき姿の構想・提案やPoC段階から従事できる社会貢献性の高いプロジェクトが多数あり、官公庁のお客様と直接意見交換をする機会を多く得られます。 ・業務要件の把握から、設計・実装・試験方針の策定、品質評価まで、全工程の経験を通じ、アプリケーション構築スキルとともに、マネジメントスキルを伸ばすことができます。 ・社内の技術専門チームや他アーキテクト、他の大手ITベンダーと協業することにより技術力・知見を高めることで、自身の市場価値を高めることができます。 変更の範囲:本文参照
株式会社西日本都市建築設計
愛媛県松山市大手町
大手町(愛媛)駅
450万円~799万円
設計事務所, 意匠設計 設計監理
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
◎都市建築研究所グループの安定基盤で受注も安定 ◎賞与4か月支給実績有/年休124日/残業25時間程度 ◎高層マンション設計実績有 【業務概要】 愛媛・大阪を拠点に、建築設計監理を中心に総合的な事業を展開する都市建築研究所グループの一員である当社にて意匠設計・工事監理業務を行っていただきます。 【具体的な仕事内容】 ■マンションやビルなど主に大型建築物のプランニング・意匠設計・許認可申請・工事監理業務を行っていただきます。 ・関係各所との打ち合わせ ・Word、Excelを使用しての許認可申請書類の作成及び申請手続き ・設計図、施工図、施工計画書の確認 ・第三者検査・点検などの立会い ・設計者へのフィードバック等 意匠設計・工事監理業務どちらに従事するかは案件によって割り振られるので、どちらのスキルも伸ばすことができます◎ ■案件数:担当現場3.4件程度(1案件につき1年半〜2年の工期) ■出張:担当していただく物件により、四国内及び広島(案件時は週1回か2週に1回)、基本日帰り(勤務時間により1泊もあり) 【働き方改革】 2024年10月1日より年間休日を99日から124日に変更いたしました。 社会の流れや、社員の人生を大事に考えています。 【当社の特徴】 令和元年10月、都市建築研究所グループ傘下として分社化により当社設立されております。 愛媛・大阪を拠点に、建築設計監理を中心に総合的な事業を展開する都市建築研究所グループの一員として 多数の実績を誇り、安定した経営基盤のある環境となります。 変更の範囲:会社の定める業務
埼玉県朝霞市東弁財
朝霞台駅
■担当業務 【変更の範囲:会社の定める全ての業務】 ・四輪車/二輪車のランプシステムに対して、得意先要求を集約し社内展開、最適解をまとめ得意先に提案します。 【担当する業務(詳細)】 ・拠点毎に特定の得意先があり、その顧客に対しての営業活動となります。 ・客先ニーズに対して、市場シーズと現状の技術トレンドを提案、将来の開発機種への搭載を一緒に模索していく業務です。 ・受注を得たランプに対して、社内プロセスに沿った開発をリードし日程管理を行う事で、量産立ち上げまでを一貫して行います。 【担当製品の特長】 ・車両の安全性/死亡事故ゼロに寄与するランプ(ヘッドライト/リアライト等)を、制御システムも込みで開発していきます。 ・ハロゲン電球からHID(放電灯)、LEDと進化している光源、今後はレーザーによるランプも研究しています。 ・人の視界だけでなく、今後の電動化/自動化に伴う「最適ランプ」とは、という命題にも取り組んでいます。 【仕事の魅力】 自動車の顔の「眼」にあたる部品の開発に関わり、市場に出た時の感動は、ひとしおです。 全ての交通環境・関係者に安全と安心を提供する仕事で社会貢献を実感できます。 【募集の背景】 100年に一度の大改革と言われている自動車業界の中、スタンレー電気(株)では自動車用ランプの多機能化に伴い、 ランプシステム製品を自動車メーカーに提供する仕事をしています。 市場シーズ/顧客ニーズを正しく把握しそれを社内の技術陣に的確に伝え、営業領域/技術領域を網羅した要件を作り上げ、 それを具現化する為に社内をリードすることを目的とした、「サテライト部」で一緒に働くメンバーを募集しています。 【配属部門の概要】 ・それぞれのカーメーカーの傍に拠点を構え、得意先の要求事項をいつでもどこでも捉える事を主目的として活動しています。 ・得意先の欲しい物/欲しがるであろう物について常に考え、提案し、提供する事で喜びを分かち合える事を目的としています。 ・社内に対しては「得意先の代弁者」として、いかに得意先に喜びを与えられるか、を第一に社内を引っ張っていきます。 【働き方について】 フレックス勤務(コアタイムあり)、必要に応じて在宅勤務出来る環境があります。 変更の範囲:会社の定める業務
神奈川県横浜市戸塚区吉田町
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), ITコンサルタント(インフラ) プロジェクトマネージャー(インフラ)
■募集背景: 近年、デジタル化やクラウド活用が浸透するにつれ、ITプラットフォームには高可用/高信頼性に加え、オンプレミスとパブリッククラウドの各々の利点を活かしつつ適材適所利用のご期待が高まっています。 こうした背景を元に、企業向けのストレージシステムを理解しつつ、お客様や担当営業/システムエンジニアと協力して最新の製品技術/システムを企画/計画提案したり、お客様の価値視点から最新技術を効果的に訴求する商材化ができる人財を募集します。また将来的にはプロジェクトの取りまとめ者として自覚を持って取り組めることを期待しています。 ■業務内容: お客様の課題を解決するとともに、グローバル市場競争力を維持/向上させるための日立ストレージ製品のプロダクトマネージメント(事業戦略/製品計画の策定/マーケット商材化/製品をお客様に導入/効果的に利用頂くための技術面からのコンサルテーション)。これを、ストレージおよびハイブリッドクラウドをコアとしたデータインフラストラクチャに関わる事業を海外で展開中のHitachi Vantara LLCと協力して推進。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■当ポジションの魅力: 日立のストレージ事業はグローバル市場で数多くの経験と実績がある事業で、日本だけでなく海外の著名な銀行/保険/公共/社会インフラ/ITサービス等の様々な分野のお客様で、日立ストレージ製品をご利用いただいています。お客様が抱える課題/期待を掴み、自身の持つスキルや経験を活かして、日立ストレージならではの解決策を見出したり、お客様や市場からの評価をいただくことで社会貢献を肌で感じることができる魅力ある仕事です。海外とのやり取りも頻繁にあり、グローバルでの活躍が可能です。 ■配属組織について: ITプラットフォームの中で、大切なデータを安全安心して保持/活用するための日立ストレージシステムは、世界中の銀行/保険/公共/社会インフラ等の様々な分野のお客様に広くご利用頂いています。当本部は、オンプレミスシステムとパブリッククラウドが併用されるハイブリッドクラウド環境を具現化するITプラットフォーム商材群の中で、世界中に多くの導入実績をもつ弊社のストレージシステムのビジネス推進について幅広く活動し、お客さまの次世代ビジネスに貢献します。
株式会社スカイフィールドコーポレーション
東京都豊島区西池袋
650万円~899万円
ゼネコン サブコン, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 建築施工管理(木造)
【近年大注目されている特許取得済みのRC工法「SKY WALL」/市場成長性の高い”投資向け集合住宅”に着目/数千万円〜10億円規模の案件あり/残業約20h以内/転勤なし/一都三県メインで遠方出張無し/基本土日祝休み/ワークライフバランス改善したい方におすすめ◎】 ■職務内容: 数千万円〜10億円規模の共同住宅の施工管理業務をお任せします。 【詳細】 ・施主様や関係者と打ち合わせ ・職人手配、指示 ・現場の品質・安全・工程管理 ・完成後の引渡 ・(ご希望・スキルに応じ)育成やメンバーマネジメント業務 ■募集背景 当社独自のRC工法「SKY WALL(スカイウォール)」への注目や、投資向け集合住宅市場が盛り上がりを見せていることから、お客様からの依頼が増加しているため、増員採用いたします。 ■ワークライフバランス◎ ◎転勤なし:地域は首都圏(東京、千葉、埼玉、神奈川)に限定されるため、転勤はございません。 ◎夜勤なし ◎残業平均20H程:直行直帰を推奨、メリハリをつけて仕事をする志向性の社員が多く早めに帰る習慣ができていることや、水曜日はフレッシュアップデーとして、1h以上の残業をしないで帰るよう上長が推奨していることからこのような環境が実現できています。 ◎年間休日120日、工期の終わりに差し掛かると土日勤務が発生する場合もございますが、必ず振替休日を取得いただいています。 ■当社の特徴 【幅広い施工の提供】RC造、S造、木造建築と幅広く手掛けています。 【自社ブランド保有】工期短縮、コスト軽減に寄与する独自の鉄筋コンクリート造建物のRC工法「SKY WALL」を開発しております(特許取得済み)。 ※「SKY WALL(スカイウォール)」とは: スラブ型枠を使わず、梁がない壁式工法を用いることで、工期を短縮しコストを大幅に削減できるところが特徴です。具体的には、工期で2か月、価格でおよそ2~3割の低減を可能にするもので、狭小地ではよりコスト競争力が高くなります。特許も取得しており、投資用マンションを手掛ける事業者や投資家の方々にも高い評価をいただいています。 ■組織構成: 約25名が施工管理職として活躍しています。年齢は20〜50代まで幅広いです。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ブロードリーフ
500万円~699万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) 自動車部品, Webサービス・プロジェクトマネジャー Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
【東証プライム/離職率5%以下/10兆円市場でトップクラスシェア・MaaS事業など自動車業界に向けて市場を変革する新事業展開中/「CRM ベストプラクティス賞」3年連続受賞】 ■ポジション概要: 当社の製品開発部門において、フロントエンドリードとしてご活躍いただき、製品開発はもちろんのこと、技術リーダーとしてフロントエンド技術の方向性を牽引していただきます。 中長期的には、部門間を連携させるフロントエンドエンジニアリング組織の創設を牽引し、その組織内でキーパーソンとしてご活躍いただくことを期待しています。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務内容: ・自社SaaS製品およびパッケージシステムを含む、全体のフロントエンドアーキテクチャの設計と開発 ・技術進化およびサービス開発戦略を反映したフロントエンドの技術方針や戦略の立案 ・サービスリリース後のコードリファクタリングやフレームワークのアップデート実施 ※上記業務は一例です。 ■技術環境(一例): 開発言語…Java(Spring、SpringBoot)、C♯、JavaScript(TypeScript、Angular)、HTML5、CSS3(Sass) ツール・プラットフォーム…Eclipse、IntelliJ、Visual Studio Code、Docker、Jenkins、CI/CD、Kubernetes、nginx、GitLab データベース…Cassandra、Elasticsearch、Redis、CloudSQL クラウド…GCP、AWS OS…Windows、macOS、Linux、Android、iOS ■この仕事で得られるもの: ・大規模BtoB SaaSにおけるフロントエンド領域の開発・改善経験 ・将来的なフロントエンド組織のリード経験 ・自動車業界の知見や経験 ■当社について: 当社は自動車アフターマーケットを支える各事業者向けに業務支援システムを提供し、業界トップクラスのシェアを誇っています。 当社の圧倒的No1の秘訣は、30年のビジネス展開で培った日本有数のビッグデータです。今後はこのデータを活かし、整備工場や部品商などをつなぐクラウドプラットフォームサービスを創出し、さらにマーケットを発展させていこうと考えております。 変更の範囲:本文参照
日本フルハーフ株式会社
宮城県仙台市宮城野区宮城野
宮城野原駅
450万円~599万円
自動車(四輪・二輪) 建設機械・その他輸送機器, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 自動車・建機・自動車部品営業(国内)
〜いすゞ自動車と日本軽金属HDの合弁会社/世界初・業界標準製品多数/研修体制充実〜 ■担当業務 オーダーメイドのトラックボディの販売と、アフターメンテナンスの営業をお任せいたします。主に仕様のやり取りをするのはディーラーですが、細かい打ち合わせは運送会社と行います。お客様によって【どんな商品をどれくらい運びたい】などの要望があるため、それらを的確に把握して提案をしていきます。幅広いボディを扱うためお客様のニーズに合わせて、強度、耐久性、温度保持性能、走行性能など様々な提案が可能となります。 ■具体的には ・顧客要望のヒアリング・提案 ・仕様検討、見積書等の作成 ・開発・設計部門や生産部門との折衝 ・次回メンテナンスの時期、使用用途・頻度に合わせて付随品やサービスの提案 ■担当製品:バントラック、温度管理車、ウイングルーフ、トレーラ、コンテナ、省力装置等 ■組織構成 営業:30代1名、40代2名(うちアフター担当1名)、50代1名、60代1名 ■お客様のニーズに応えた製品作り。物流を通じて、皆様の生活を支えています! 国内貨物輸送量の9割はトラック・トレーラなどの自動車が担っていると言われています。そして皆さんの所に様々な”モノ”が届くのにも、トラックやトレーラの活躍が欠かせません。当社は、そんなトラックの荷台やトレーラを製作販売することで日本の物流を支えています。特長ある輸送機器メーカーとして、有用な機能商品やサービスを提供し、変化するお客様の課題解決に貢献する事を企業理念としています。 ■同社について 日本軽金属ホールディングスと、いすゞ自動車から成る総合輸送機器メーカーです。いずれもプライム上場企業で安心の経営基盤があります。トラックボディの主要材料であるアルミの仕入れが有利であり、素材の開発、トラック技術との融合等グループ間で行えることが強みです。また工場の規模が大きく、一日70〜80台製造できることが強みです(通常のおおよそ倍)。同じ型の方が自動化も進めやすく大量生産しやすいですが、当社はカスタマイズ品でも大量生産できる工場・会社の規模が強みです。生産台数も業界トップクラスを誇っており、確固たる地位を築いています。 変更の範囲:会社の定める業務
三進金属工業株式会社
大阪府泉北郡忠岡町新浜
金属・製綱・鉱業・非鉄金属 文房具・事務・オフィス用品, システム開発・運用(アプリ担当) IT戦略・システム企画担当
〜物流設備×ITシステムが強み/IoT・スマートファクトリ—推進中/年休120日/残業10〜20時間程度/福利厚生◎〜 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 社内基幹システム(営業支援や販売、経理等)の大幅リプレイスに伴い、構想や企画からの運用、保守、改修までをご担当頂きます。 社内基幹システムの構築に伴う要件定義をメインで行って頂きます。 開発・コーディングに関してはグループ会社に委託しています。 ただ、1からシステムの構築でコーディングを行うことはありませんが、保守運用、改修の際に若干の修正などが発生する時はコーディングも行って頂くこともございます。 会計や人事システムに関してはパッケージを使用していますので行いません。また、今後に関してはスマートファクトリーやIot等の新たなシステムの導入も視野にいれております。 ■組織構成: ITソリューション部情報システム課は現在6名で構成されています。 (男性4名、女性2名) 新卒の方や経験が浅い方もいらっしゃいますので、 3名が上流工程を担当しながら3名を教育しています。 ■ポジションの魅力: 上流工程をメインに業務に携わる事ができます。 また、役員の方がITを推薦している事もあり、新しいシステムの提案がしやすい環境です。 年間予算などはなく、都度稟議申請を行い承認が取れればチャレンジしていける環境です。 ■入社後: 基本的には先輩社員のOJTがメイン。 得意分野にもよりますが、即戦力としての活躍を期待します。 ■社風:各セクション間のコミュニケーションが取れていること。 それが、より良い製品つくりに欠かせない要素であるといえます。 社内での社員同士のコミュニケーションを同社は大切にしています。 比較的若い社員が多いうえに、上司・部下との距離感も近いので、意見が言いやすく、風通しの良い雰囲気です。 ■募集背景: eコマースの拡大に伴い、倉庫ニーズの増加や物流に対する投資が多くなってきている今、様々な機能を持ったスチールラックの需要が高まっています。 ハード面での貢献はもちろん、今後は物流システムや、倉庫管理システムでも顧客のニーズにお応えするため、テックカンパニ—への足掛かりとして、IT部門の人材を募集します。
株式会社ダイサン
大阪府大阪市中央区南本町
サブコン 住宅設備・建材, Web系ソリューション営業 派遣営業
\経済産業省の定める「DX認定事業者」の認定を取得!人手不足業界に対して、テクノロジーを駆使したITサービスを提供/ ■仕事の内容: 現場管理カメラや無人化キーボックス等のプロダクトをはじめとした自社保有の技術展開を目指すデジタル事業の一環として、SES営業や開発案件の受注といったITソリューション営業をお任せします。 ■業務詳細: ・SES、受託開発の営業 ・自社プロダクト、サービス(KeyKey)の営業 ・クライアント、ビジネスパートナーの新規開拓 ・マーケティング活動の戦略立案、事業推進 ・その他、組織マネージメント等 ■魅力: スタートアップ事業の立ち上げフェーズに携われる為、自身の裁量でダイナミックに事業成長が感じられます! ■働き方: ・相手先に合わせての業務はあるものの、定時内に仕事を終わらせるスタンスです。 ■配属先情報: ・デジタル経営戦略本部 デジタル事業部 ITソリューション部 ※ダイサンとしても注カ中の事業。事業推進を図るため人員強化を進めています。 ■デジタル事業部の取り組み <事業の多様性> ・オンサイト開発 ・受託開発 ・自社製品の開発やカスタマイズ <目標・目指している姿> ・ITやデジタルトランスフォーメーション(DX)に関する課題解決をする ・迅速かつ柔軟に顧客のニーズに対応し、ビジネスの変革と成長を支援する 株式会社ダイサン、デジタル事業部では多様なプロダクトとサービスを提供し、顧客のITおよびDXの課題を解決するために高い技術力を持つ人材を積極的に採用していく方針を現在掲げております。 変更の範囲:会社の定める業務
【東証プライム/離職率5%以下/10兆円市場でトップクラスシェア・MaaS事業など自動車業界に向けて市場を変革する新事業展開中/「CRM ベストプラクティス賞」3年連続受賞】 ■業務内容: 当社の製品開発部門にて、フロントエンドアーキテクトとしてご活躍いただき、製品開発はもちろんのこと、技術リーダーとしてフロントエンド技術の方向性を牽引いただきます。 中長期的には、部門間を連携させるフロントエンドエンジニアリング組織の創設を牽引し、その組織内でキーパーソンとしてのご活躍を期待しています。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務詳細: ・自社SaaS製品およびパッケージシステムを含む、全体のフロントエンドアーキテクチャの設計と開発 ・技術進化およびサービス開発戦略を反映したフロントエンドの技術方針や戦略の立案 ・サービスリリース後のコードリファクタリングやフレームワークのアップデート実施 ※上記業務は一例です。 ■技術環境(一例): ・開発言語…Java(Spring、SpringBoot)、C♯、JavaScript(TypeScript、Angular)、HTML5、CSS3(Sass) ・ツール・プラットフォーム…Eclipse、IntelliJ、Visual Studio Code、Docker、Jenkins、CI/CD、Kubernetes、nginx、GitLab ・データベース…Cassandra、Elasticsearch、Redis、CloudSQL ・クラウド…GCP、AWS ・OS…Windows、macOS、Linux、Android、iOS ■この仕事で得られるもの: ・大規模BtoB SaaSにおけるフロントエンド領域の開発・改善経験 ・将来的なフロントエンド組織のリード経験 ・自動車業界の知見や経験 ■当社について: 当社は自動車アフターマーケットを支える各事業者向けに業務支援システムを提供し、業界トップクラスのシェアを誇っています。 当社の圧倒的No1の秘訣は、30年のビジネス展開で培った日本有数のビッグデータです。今後はこのデータを活かし、整備工場や部品商などをつなぐクラウドプラットフォームサービスを創出し、さらにマーケットを発展させていこうと考えております。 変更の範囲:本文参照
株式会社リンレイ
東京都中央区銀座
銀座駅
450万円~899万円
石油化学, 経理(財務会計) 管理会計
【ワックスのパイオニア企業での経理業務/業界トップシェア/年間休日126日/年商220億(連結)】 ■業務内容: 経理/財務担当として、自身の志向やスキルにより幅広い業務を行っていただきます。主に、下記の専門的な業務を行います。 ・月次決算、年次決算業務(各支店、工場の会計処理の総合管理、在庫評価、決算処理、消費税集計、申告書作成など) ・顧問税理士対応 ・管理業務(口座開設、製品価格設定、分析資料作成など) ・関連会社に関わる業務(日次業務から税務申告まで) 【変更の範囲:企業が定める業務】 ※入社後は得意分野をみながら担当をアサイン致します。将来的には原価計算、監査法人及び税理士とのやり取りや銀行との折衝等経理部をけん引頂くような業務にも携わって頂きたいと考えています。経理から財務まで幅広い業務を担当でき、経理としてスキルアップが可能な環境です。 ■組織構成 経理部全体は9名で構成されており、50代の部長と課長、30〜50代のメンバーが所属しています。その内、管理メンバーは3名、財務メンバーは5名です。職場には気さくな方が多いため、相談しやすい環境です。 ■キャリアパス 入社後は決算業務から担当頂きますが、将来的には連結決算や財務業務等経理としてスキルアップができる環境です。次世代の経理部をけん引頂く存在として活躍をして頂きたいです。 ■就業環境 月平均残業10時間程、所定労働時間も7時間40分と短いためワークライフバランスを整えて働くことが出来る環境です。また転勤も想定しておらず、長期就業がしやすい環境です。 ■当社について リンレイは、1944年に国からの要求に基づき日本唯一のワックスメーカーとして誕生した会社です。「快適な居住空間をクリエイトする」という企業理念のもと、創業以来75年以上にわたり培ってきたコーティングの技術は、家庭やオフィスを初め、病院、空港、鉄道、ショッピングモールなど、幅広い領域でご活用頂いています。 変更の範囲:本文参照
ベニックソリューション株式会社
兵庫県神戸市中央区東川崎町
ハーバーランド駅
システムインテグレータ, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) パッケージ導入・システム導入
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
川崎重工グループのIT(情報技術)関連事業の戦略子会社である当社にて、SAP HCM、SuccessFactorsの導入および保守、運用業務をご担当いただきます。 〜具体的には〜 ・SAP HCM導入のコンサルティング業務 ・SuccessFactorsなど新たなソリューション提案 ・アドオン開発 ・運用、保守業務 <担当プロジェクト、担当業務の規模> 人数規模:3〜20名規模(プロジェクト全体:10〜20名) プロジェクト期間:数か月〜1〜3年程度 【変更の範囲:会社の定める業務】 〜やりがい〜 関西においてSAP人事領域でのNO.1を目指しています。 親会社である川崎重工業だけでなく、主に関西圏の大手企業から中堅企業まで人事給与システムの導入から運用保守まで豊富な実績があります。 様々な機会・経験を積み、個々のスキルアップさせることができます。成長を目指す組織の「躍進の原動力」となってみませんか。 〜配属先〜 HCMソリューションサービス部 約50名(パートナー含む) ■当社のミッション: 一番のミッションは川崎重工グループ企業のシステム強化や安定化を図ることです。シェアは9割と安定した基盤が確立されています。川崎重工グループ企業に向けた内販と一般顧客に向けた外販を行っており、売上構成は内販が7割から8割を占めています。 ■抜群の福利厚生/就労環境: 基本的に親会社の川崎重工業株式会社と同様の福利厚生制度を敷いており、年間休日127日、月間平均残業時間は16時間(全社)と就労環境にも恵まれています。 ■当社の特徴: 航空宇宙からオートバイなどの一般消費者向け製品まで、多岐にわたる製品を個別生産や連続生産など多様な方式で生産する川崎重工業株式会社のIT化に参画しています。この中で培われ、実務の中で磨き抜かれたソリューション、ノウハウを、インターネット・コマース時代への大きな流れに沿ったグローバルスタンダード(SAP、R/3、Tivoliなど)を主軸にし、ビジネス、ネットワーク、アウトソーシング分野へ、ハードウェアを含めてソリューションを提供しています。 変更の範囲:本文参照
株式会社小田急SCディベロップメント
東京都新宿区西新宿(次のビルを除く)
都庁前駅
450万円~699万円
ディベロッパー 不動産管理, アセットマネジメント プロパティマネジメント(商業施設・その他)
〜ミロード・Flags・ビナウォークなど有名施設多数/小田急沿線のまちづくりを担える仕事/残業20時間程度/育休取得率100%・有給取得率88%/転勤なし〜 ■概要:同社の総合職として小田急沿線を中心とした商業施設の運営管理/プロパティマネジメント業務をお任せ致します。総合職での採用のため、ゆくゆくはリーシングや開発業務、コーポレート業務など様々な知識やご経験を積める機会がございます。不動産業界経験者が多数活躍しております。商業施設業界未経験の方でも不動産知識や折衝のご経験を生かせる環境です。 ■業務内容: 配属となった商業施設の運営業務をお任せ致します。ご経験や適性に応じて、下記業務のいずれか、もしくは複数をご担当いただきます。ジョブローテーションを通じて、ご自身のスキルやご経験を幅広く積むことが可能です。 【変更の範囲:会社の定める業務】 <フロア担当> テナントの窓口として、契約交渉やテナントの管理、売り上げ支援を行います。 <販売促進担当> 施設の認知度を向上させ、お客さまの来館や購買促進を目的にイベントの企画、広告の立案、館内誌やポスターの制作などを担当します。 ■業務の特徴: ・大型ショッピングセンター担当の場合は常駐、小規模な駅ナカ高架下担当の場合は事業所からの巡回がメインとなります。 ・テナント店長や本部の方、ビルメンテナンス会社の方、ゼネコンの方など様々な社内外の方と柔軟にコミュニケーションをとる仕事となります。 ■キャリアパス:当社は小田急沿線エリアを中心とした商業施設の運営と開発を行っておりますので、経験と意欲に応じてリーシングの部署へ異動や再開発の案件などに関われるチャンスがございます。 ■働き方について: ・小田急線沿線の商業施設への配属となりますので、東京都・神奈川県以外への転勤はございません。そのため長期的に腰を据えて働くことができます。 ・シフト制とはなりますが、希望休の事前申請が可能ですので、外せない用事やお子様の学校行事などの際は土日にお休みを取得することができます。 ・残業は月20時間程度で多くの社員が19時前には帰宅しています。有給取得率も88%と高く柔軟な働き方が可能です。 変更の範囲:本文参照
ファーストアカウンティング株式会社
東京都港区芝公園
芝公園駅
600万円~1000万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) ITコンサルティング, ITコンサルタント(アプリ) プリセールス
【経理経験を生かして顧客のDX推進へ貢献!大手企業に多数導入のAI×経理SaaS/東証グロース上場/「働きがいのある会社」認定】 ■採用背景: 当社はAIを活用した経理DXを推進するSaaSプロダクトを提供しています。現在、日本を代表するエンタープライズ企業の皆様からも非常に多くの契約をいただき、現在、事業・組織ともに急成長のフェーズにあります。そのため、当社では、自社開発ソリューションである最先端のAI技術を活用した経理ソリューションのご提案をリードする「ソリューションコンサルタント(プリセールス)」を増員し更に拡大を加速させたいと考えています。 経理業務のご経験を生かして、複雑な顧客のワークフローを理解・整理し、より良い提案を通じて顧客のDX化に貢献いただけます。 ■業務概要:【変更の範囲:会社の定める業務】 営業メンバーとタッグを組み、最先端のAI技術を活用した自社の経理ソリューションの顧客への提案活動を実施します。 当社ソリューションを利用することによりお客様がどのような課題を解決できるのか、顧客課題を的確に把握し、必要な技術調査・導入サポートを営業・技術関係者と連携しながら提案活動を進めていただきます。 <具体的には> ◇営業提案支援業務 ・商談参加、提案資料の作成 ◇パートナー企業との連携 ・提案支援、連携ソリューション紹介資料作成 ◇社内との連携 ・開発チームへの製品改善リクエストのフィードバック ・オンボーディング(CS)チームへの提案内容の引継ぎ ◇自社製品の理解 ・機能の把握やシステム連携方法の理解、提案資料への落とし込み ◇その他、取り巻く環境の把握と理解 ・法制度の把握や理解(電子帳簿保存法、インボイス制度など) ■当社サービスについて: ディープラーニングを駆使し、PDFに記載されている文字を読み取り、AIが自動的に仕分けてくれるサービスです。企業ごとの勘定科目に合わせた仕分けが可能となるため、今まで自動化できていなかった経理業務の効率化が叶います。リモートワーク化が進む中注目されているサービスです。 ▼Robota:紙の請求書/領収書を一瞬でデータ化。カスタマイズ可能なAI経理エンジン ▼Remota:ウェブブラウザで完結する、クラウド型の会計ソリューション
大松エンジニアリング株式会社
大阪府吹田市豊津町
江坂駅
住宅設備・建材, 建築施工管理(木造) 建築施工管理(住宅内装・リフォーム・インテリア)
【★住宅に関わる施工管理経験活かせる★グループ会社の案件100%・工期短め・土日祝休・残業23h程!/20時退社×時間外の業務連絡なしで働き方◎】 当社は大阪江坂に本社を構え、住宅設備の独立系商社(BtoB)として、40年以上事業拡大を続けている「株式会社大松」の施工部門を担当するグループ会社です。 \魅力ポイント/ (1)市場大きく、今後も事業拡大!当社は水回りを始め、サッシ・エクステリア・家具など様々な分野で事業拡大中。現在エクステリアニーズの増加に伴い、売り上げも好調で今期から事業部として独立もしています! (2)働き方◎年休124日、土日祝休み、残業23h程!さらに、基本的にお客様から時間外の業務連絡はなし!数年前から20時PCシャットダウンの仕組みなど改善をしており、お客様に「土日祝休み・営業時間外は対応なし」の印象を持ってもらえている環境 【変更の範囲:同社の業務全般】 ■仕事内容: 住宅設備機器の施工・設置に特化しており、営業スタッフが獲得した案件を施工管理スタッフが引継ぎ、設置のスケジュールや職人の手配を実施します。 ■具体的には… 【施工対象】一般住宅9割以上 ※まれに商業施設・工場 【施工商材】キッチン、バス、トイレ、サニタリー、給湯機器、エクステリア、インテリア など 【期間】1h〜1・2か月まで幅広く 【担当数】1日2〜3件 ※規模による 【エリア】当面は大阪・阪神 ※車で移動/社用車貸与 【工事単価】1万〜500万円まで幅広く ■入社後:1ヶ月程度、先輩同行にて会社・仕事を知っていただきます。 ■キャリア・年収: 固定給で安定!昇給幅も高いため、年齢にかかわらず年収UPが可能 ・モデル年収:35歳/600万円・40歳/680万円 ・賞与:年2回(過去実績4.5ヶ月分) ■組織構成: 風通し抜群!社員同士年齢層の近い人がほとんどで、コミュニケーションがとりやすい環境。「従業員満足の推進」を重視しており、働く上で改善点してほしいことを社長に発信できる仕組みがあり、実際に制度改革の動きも活発です。 ■組織構成:13名 ・所長 男性1名(40代) ・施工管理 男性12名(60代2名・50代5名・40代1名・30代1名・20代3名) ・事務 女性1名(20代)
AI inside株式会社
東京都渋谷区渋谷(次のビルを除く)
700万円~999万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) ITコンサルティング, 内部監査 セキュリティコンサルタント・アナリスト
■業務内容: ・内部統制報告制度におけるIT全般統制・IT業務処理統制の評価(J-SOX評価) ・業務監査(主にITの領域)の実施 ・社内の各プロセス(主にソフトウェア開発、管理プロセス)におけるITガバナンスや内部統制の整備・改善・アドバイザリー業務等 ・ISO(ISMS/QMS/Pマーク)マネジメントシステムの内部監査 ・経営層・監査法人等に対するIT関連の報告および折衝 ※業務の変更範囲:会社内での全ての業務 ■所属チームのミッション: ・内部統制報告制度(J-SOX評価)の評価 ・経営目標の達成に貢献するリスクの抽出および業務監査の実施 ・経営に資する内部統制の構築と改善、ガバナンスの向上 ・IT部門が主導しているITガバナンスの整備・構築における助言、改善 ・ISO(ISMS/QMS/Pマーク)マネジメントシステムの維持・改善 ■魅力: ・成長段階の上場企業のCEO直下のチームで、経営陣へ積極的に内部統制やITガバナンスの構築・改善の提案を行い、健全かつ効率的な会社経営の実現に直接貢献できる ・部署横断的、全社横断的なプロジェクトが多い組織であり、勤続年数に関わらず短期間での昇進を含めた様々な可能性がある ・AI-OCR市場では国内シェアトップクラスの安定事業基盤を持ち、その上で新しい事業領域に挑戦しているため、安心して多様なことにチャレンジできる ・汎用的かつ専門性のあるITの監査スキルを磨くことができる ■弊社について: AI inside は、「AIで、人類の進化と人々の幸福に貢献する」というPurposeのもと、最先端のAI技術を活用したプロダクトを提供しており、主力製品である「DX Suite」は、AI-OCR市場でシェアNo.1(※1)を獲得し、銀行、通信、地方自治体など幅広い業界で導入されています。また、生成AIを活用したAIエージェント「Heylix」や、マルチモーダルAIソリューション「AnyData」など、多様なプロダクトを展開し、AIの社会実装を推進しております。 (※1)株式会社ミック経済研究所2020年2月発刊「AI OCRで拡大する OCRソリューション市場動向2020年度版」AI OCRソリューションベンダーの売上・シェア 2019年度見込(クラウド) 変更の範囲:本文参照
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ