23985 件
テクバン株式会社
東京都港区海岸(3丁目)
芝浦ふ頭駅
450万円~649万円
-
システムインテグレータ ITアウトソーシング, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
学歴不問
●堅実な経営方針で設立以来連続増収を達成/安定した環境で活躍◎ ●スキルや経験に応じて、要件定義以降の工程からお任せ ●全体の約40%がプライム案件/上流工程の経験も積める ●フルリモート/残業全社平均13時間以下で働きやすい ■ポジション概要: 各種Webアプリケーション開発のプロジェクトに参画していただきます。 テクバンは独立系SIer※ として創業し、着実に発展を遂げてきました。業務システム開発、ソフトウェア品質サービス、ITプラットフォーム、ITネットワーク、コミュニケーション&コラボレーション、クラウドサービス、マネージドサービスといった様々なソリューションを展開しており、要件定義などの上流から運用保守といった下流工程まで、一貫したサービス提供が可能です。 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 ・スキルやご経験に応じて「要件定義、基本設計、詳細設計、開発」のそれぞれの工程から担当いただきます。 キャリアパスに合わせて、将来的には上流工程やリーダー業務をご担当いただく想定です。 ・全体の約40%がプライム案件となっているため、上流工程やエンドユーザと直接折衝する場面も多く顧客折衝からリリースまで一貫してプロジェクトに携わることが可能です。 ■主な開発言語: ・Java、PHP、.Net、JavaScript、C#、C++、SQLなど ■キャリアパス・評価について: キャリアパスは、マネジメント方面、スペシャリスト方面、プリセールス方面と数多くあります。 「なんとなく」の評価にならないよう、定量的に判断できる形に評価制度を整えており、様々なキャリアパスを描く社員をできる限り正当に評価したいと考えています。 定期的に上長や人事との面談も実施しており、ご自身の望むキャリアパスの実現をサポートしています。 そのため技術のレベルアップだけではなく、早期の昇進を叶えた先輩も多数います!資格取得の支援制度も充実しており、毎月社員の誰かしらが資格を取得しております。 ■就業環境 地方からのフルリモート可能 ※首都圏やその近郊にお住まいの方は出社いただく可能性がございます。 変更の範囲:本文参照
株式会社大林組
北海道
650万円~1000万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) ゼネコン, 工作機械・産業機械・ロボット 技術開発・工法開発(建築・土木)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
【「MAKE BEYOND つくるを拓く」スカイツリーなどの日本を代表する建築物を手がける売上高1兆円超のスーパーゼネコン】 ■担当業務 機電部門(ロボティクス生産本部)において、以下業務をお任せ致します。 1.建設工事用機械器具の設計、製作管理、現場適用 2.建設工事用機械、工事用電気設備の施工計画、施工管理、保守管理業務 ※安全性、スピード、コストなどを考慮し、建築・土木工事問わず、建設機械(電気制御・電気設備)の側面から、プロジェクト完成まで手掛ける重要なポジションとなります。 ※適性によって1,2どちらかをまずは担当していただきますが、ゆくゆくはどちらも担当していただきたいです。 参考URL https://www.obayashi.co.jp/recruit/mid-career/ ■機電部門(ロボティクス生産本部)について 機電職は各工事に最適な工事機械や電気設備を判断・導入し、現場をリードする技術系職種です。限られた時間と予算の中で、最も効率的に、安全かつスピード感のある工事を行うため、工事機械・電気設備の選定や調達を通じて工事の施工計画を行い、自身で機械の設計開発、現場適用を行う仕事です。 ■組織構成 組織人数は約390名ですが、440名までの増員を目指しています。 ■ポジションの魅力 機電職の仕事は、工事の計画段階から携わることもあるため、機械・電気の専門技術を幅広く身に付けることが可能です。どのような計画を立てるかによって生産性も左右され、工事機械が止まると現場の作業も止まってしまうため、非常に責任のある仕事です。 ■採用背景 受注している工事案件の大型化、省人化に伴い、施工の機械化がすすんでおります。今後も機械化施工のニーズが増えていくことを見越し、機電部門での積極採用を行っております。他社機電部門と異なり、「土木」「建築」の中の機電職ではなく、「機電部門」として独立しているため幅広い技術の活用・提案が可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
日東ベスト株式会社
400万円~799万円
食品・飲料メーカー(原料含む), 食品・飲料営業(国内) 日用品・化粧品営業(国内)
〜業界未経験歓迎/年間休日115日/週休二日制/既存営業中心/飛び込み営業無し/U・Iターン歓迎/商品開発にも携われる〜 ■職務概要 山形県寒河江市に本社を置き、総合食品メーカーとして事業を運営する当社にて、食品商社を中心としたお取引先への提案型のルート営業を行っていただきます。 ▼具体的には下記業務をお任せいたします。 ・当社の営業部門は大きく「給食」「惣菜」「外食」「健康」の4つに分かれています。食品問屋や学校や施設の栄養士、スーパーの仕入れ担当者等へ定期的な訪問と提案活動を行います。 ・飛び込み営業はなく、既存のお客様への企画提案型のルート営業です。新製品や既存製品の販売推進を行っていただきます。 ・受注をいただいた後に生産部門との納期調整なども行い、提案〜納品まで一連の流れをご対応いただきます。 ■組織構成: 札幌支店は営業担当者が7名在籍しています。 ■就業環境: ・週休2日制で年間休日は115日を確保しています。 ・企業内保育園の設置や男性の育休取得、住宅補助などの精度を拡充し、厚生労働所の「子育てサポート企業」認定、「山形県ワークライフバランス優良企業知事表彰」などを受けています。 ■当社の魅力:<安定した事業基盤> 私たちの生活で最も重要な”食”の最先端を担う企業として、常に市場やトレンドにアンテナを張りいち早く商品の具現化に結び付けてきた多数の実績があります。価値ある商品の製造・販売を通し、シェアが拡大していくことで「食の世界を担っている」ことに大きな喜びとやりがいを感じながら働くことができます。 ■当社について: 日東ベストは1994年4月、日東食品グループ関連7社の合併により誕生しました。「食品産業の分野において広く社会に貢献する」という共通の理念をもとに、日々努力を重ねています。1948年には国産コンビーフ第1号の開発に成功、また1967年にはいちはやく業務用冷凍食品の分野に進出、そして今では、日配食品、チルド、常温食品までラインアップし、高い評価をいただいております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社Sprocket
東京都品川区西五反田
不動前駅
400万円~649万円
Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), Web系ソリューション営業 テクニカルサポート・カスタマーサポート(IT製品)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上
【全国からフルリモート可/導入支援にとどまらずWEBサイト・ECサイトの企画・構築に関わる/CX改善・自社SaaS展開/アパレル・航空大手企業など大手を中心に450社以上の導入実績】 導入事例:https://www.sprocket.bz/casestudy/ ▼業務内容 自社プロダクト(CX改善プラットフォーム「Sprocket」)を使用し、デジタルマーケティング領域でクライアント企業のCX改善・CVR改善の取り組みをデータドリブンに支援する業務です。 ・CX改善のための課題ヒアリングと分析 ・提案資料の作成・プレゼンテーション ・ツール導入のサポート・オンボーディング ・導入後のプロジェクトマネジメント ・施策の企画・設定、ABテスト結果の分析・改善提案 ・各種指標の監視、ヘルスチェック ・継続したツール利用、利用拡大のためのヒアリングとアクション ・他社ツールとの連携による各種提案 — 主要プロダクト — ・Sprocket Personalize ・Sprocket DataStudio ・Sprocket Insights ▼業務の将来性 社内で最もプロダクト活用の現場を知るロールとなりますので、本人の希望と適性に応じて、将来的にはプロダクト改善や業務標準化、当社の広報・マーケティング活動など、他のロールを兼任していただく可能性もあります。 ■当社が選ばれる理由: 1.サポートのみではない運用支援 └ 施策の企画立案から、設定、検証など運用までを支援し導入企業様サイトのユーザーに寄り添ったコンバージョンの改善に導きます。 2.コンバージョン改善のプロが必要とする分析・施策機能 └ サイトのコンバージョン課題を発見しどのユーザーに対してどこで施策を行うべきか示唆を得られる分析機能や接客を開始する条件から、セグメント、ゴール設定、パターン別/フェーズ別の統計的評価、汎用的なポップアップテンプレートまで実用的な機能を幅広く用意しています。 3.安心な実績と成功に導くノウハウ └ ECサイトだけではなく獲得系のサイトにもご導入いただいており、450社以上のご支援してきたノウハウを導入企業様に合わせてご提案することが可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) ゼネコン, 設備施工管理(電気) 設計(機械)
【「MAKE BEYOND つくるを拓く」スカイツリーなどの日本を代表する建築物を手がける売上高1兆円超のスーパーゼネコン】 ■担当業務: 機電部門(ロボティクス生産本部)において、建設工事用機械、工事用電気設備の施工計画、保守管理業務などをご担当いただきます。 参考URL https://www.obayashi.co.jp/recruit/mid-career/ ■業務詳細: 各案件ごとに必要な建設機械を選定し、工程設計、施工管理をご担当いただきます。安全性、スピード、コストなどを考慮し、建築・土木工事問わず、建設機械(電気制御・電気設備)の側面から、プロジェクト完成まで手掛ける重要なポジションとなります。 ■機電部門(ロボティクス生産本部)について: 機電職は各工事に最適な工事機械や電気設備を判断・導入し、現場をリードする技術系職種です。限られた時間と予算の中で、最も効率的に、安全かつスピード感のある工事を行うため、工事機械・電気設備の選定や調達を通じて工事の施工計画を行い、自身で施工管理を行う仕事です。 ■組織構成: 組織人数は約390名です。 ■このポジションの魅力: 機電職の仕事は、現場での施工管理のみならず、工事の計画段階から携わることもあるため、機械・電気の専門技術を幅広く身に付けることが可能です。どのような計画を立てるかによって生産性も左右され、工事機械が止まると現場の作業も止まってしまうため、非常に責任のある仕事です。 ■施工実績: 東京スカイツリー、六本木ヒルズ森タワー、表参道ヒルズ、東京国際フォーラム、赤坂サカス、東京駅、丸の内ビルディング(丸ビル)、大阪有名テーマパーク、大阪城など数多くの日本を代表する物件を手掛けてまいりました。 ■ロボティクス事業について: 先進的技術の開発機能と営業機能を併せ持つ総合的な機械事業を展開し、積極的に他業種との技術連携を図りながらイノベーションの実現、当社グループの業容発展に貢献していきます。喫緊の課題であるロボティクスを活用した自律施工技術の確立に向けて、クレーンなどの建設機械の自動化・省力化・自律化を推進します。また洋上風力発電施設の施工効率化のための専用設備の開発にも取り組みます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社スタッフサービス
東京都千代田区神田練塀町
~
人材派遣 アウトソーシング, 派遣コーディネーター キャリアコンサルタント・キャリアアドバイザー
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【接客業・販売業出身の方など活躍中/転勤無し、土日祝休み、年休125日、ワークライフバランス◎/正社員登用制度あり】 ■業務内容: 当社は「働きたい人」と「働き手を探す企業」のそれぞれのニーズに合わせた多様な人材サービスを提供することで、 就業機会の創出をおこなう人材総合サービスグループです。「人材コーディネーター」は、登録スタッフさんとクライアント企業、双方の希望条件をマッチングし、 就業開始に結びつけていただくお仕事です。 ■具体的には: 1)登録スタッフさんへのキャリアカウンセリング お仕事を探している登録スタッフさんは「次は新しい職種に挑戦したい」「自宅近くのお仕事はあるかな・・・」と、期待や不安を抱えています。まずは職歴やスキル、今後目指したい姿、就業条件などを丁寧にヒアリン グしていただきます。 2)登録スタッフさんとお仕事のマッチング業務 当社のクライアントサービス(営業)が、人材派遣を中心としたご依頼をクライアント企業から受けると、すぐに人材コーディネーターへ連絡が入ります。求人内容の詳細をクライアントサービスとすり合わせた後、当社が管理する100万人を超えるの登録スタッフの中から条件を満たした方へお仕事の紹介をします。 ※現在は登録スタッフさんとの面談は対面ではなく、電話・メール・WEBが中心です。 ■スタッフサービスグループについて: 従業員規模 5,525名、拠点数 国内142拠点(2025年4月時点)にて事業を展開させていただいており、取引企業約4.7万社、約120万名の方々にご登録をいただいているサービス(2025年3月時点)を運営しております。 『いつからでも、どこにいても、誰もがより良い「働く」に出会える社会』を実現するため、働きたい意欲のある様々な人が安心して働ける社会を創っていくために、私たちが果たす役割は雇用や労働にまつわる「不」を敏感に捉え柔軟にその解消のお手伝いをすることです。個人と企業の様々なニーズをつなぐことで多くの就業機会を創出し日本の産業・経済の支えとなる。それが、私たちの使命です。 変更の範囲:会社の定める業務
シミック・イニジオ株式会社
東京都港区芝浦(1丁目)
550万円~899万円
CSO, MR
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
■職務概要: 配属先メーカーにおいてMR活動に従事いただきます。 ■新薬プロジェクト95%超/常時60以上のプロジェクトが稼働 プロジェクトの数やバリエーションはキャリア形成に直結するため、CSOでの転職を考えるうえで重要なポイントです。 シミック・イニジオのCSO事業においては外資・内資の割合、企業規模、製品領域などのバランスを考慮しながら、常時60以上のプロジェクトが稼働しています。 プロジェクト人数が100名を超える大規模なプロジェクトや、日本市場への新規参入する企業のプロジェクトなど、規模やミッションも多様です。 ■年齢も経験も多様な人財が活躍 シミック・イニジオはほぼ全員が中途採用です。それぞれ異なるバックグラウンドを持ち、その経験を活かして活動しています。社員の年齢分布も幅広く、20代〜60代まで在籍しています。社員の経験の多様性は、変革期にある製薬業界にあって、私たちの事業を支える重要な要素です。 ■人財育成への積極投資 シミック・イニジオにとってサービス品質の源泉となるのは人財です。 そのため人財育成・能力開発は重要施策と位置づけ、積極的な投資を行っています。自己成長意欲を尊重し、業務直結の研修だけでなく、変化する時代に対応するビジネススキル習得も含め階層ごとにプログラムを展開し、会社全体の価値を高める取り組みを行っています。 ■家族も安心な手厚い福利厚生 社員がワークライフバランスをとりながらパフォーマンスを発揮できる制度があります。社員と社員のご家族が安心し、仕事もプライベートも充実して活躍できるよう、福利厚生制度を整備しています。 特に転勤を伴うことのあるMR職については、CSO業界トップクラスの借り上げ社宅制度や単身赴任のサポート制度を導入し、その利用率も高水準となっています。 ■社内認定資格制度 製薬企業での開発パイプラインの変化にともない、当社においてはオンコロジーをはじめスペシャリティ領域のプロジェクトが増加しています。またスペシャリティ領域については社員の関心も高く、これに応えるべく専門性の高い人財を育成するための社内認定資格制度を設けています。現在はオンコロジー分野で「血液がん」と「固形がん」の2つのコースが展開されています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社Sun Asterisk
東京都千代田区大手町(次のビルを除く)
大手町(東京)駅
500万円~1000万円
ITコンサルティング Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), Webサービス・プロジェクトマネジャー Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
◎居住地不問/フルフレックス/残業20時間程度 ◎創業10年でプライム上場/日産レンタカー社等大規模プロジェクト実績あり ◎新規サービス開発の技術選定〜アジャイルでのフロントエンド開発まで/0→1から関与 ■業務内容 スタートアップから大手企業の新規サービスの作成においてサービスデザインから技術選定、開発までを一気通貫でお任せします。開発だけではなくエンジニア視点で0→1ベースの企画段階から参画し、設計から開発まで行っていただきます。 <具体的には> ・利用するサービス・ツールなどの技術選定 ・目的をチームで共有して目的に合わせたシステム設計 ・アジャイルでのフロントエンド開発 ・エンジニア視点でのサービスデザイン <開発環境例> 言語;HTML5 / CSS3 / JavaScript フレームワーク:Vue、React、Angular等 ■案件事例 直請けにてスタートアップから大手企業まで400社超の新規事業・DXの実績があります。 ※スタートアップ案件7割、大手案件3割程度とスタートアップ案件がメインです。 <スタートアップ事例> ・日本GLP,モノフル様の2021年9月にオープンした世界最大規模の物流プロジェクト「GLP ALFALINK」の利用者アプリ https://sun-asterisk.com/works/alfalink/ <大手企業事例> ・三菱地所の新規事業:知らない街を歩いて巡る旅アプリ「膝栗毛」の立ち上げ https://sun-asterisk.com/works/hizakurige/ ■キャリアパス 新規サービス開発のフロントエンドエンジニアのテックリードとしてエキスパートを目指すことや、デザイナーやビジネスサイドと協業して最上流工程に参画するPM、ITコンサルタント等幅広いキャリアパスが目指せます。 ■働き方 同社では地方からフルリモートで勤務をしている社員も在籍しています。 ■同社について 「誰もが価値創造に夢中になれる世界」をビジョンに創業10年でプライム上場の成長企業です。 テック、デザイン、ビジネスの専門チームとベトナムの優秀なエンジニアを持ち、事業共創の新規事業やプロダクト開発を一気通貫で支援しております。 変更の範囲:会社の定める業務
◎居住地不問/フルフレックス/残業20時間程度 ◎創業10年でプライム上場/日産レンタカー等大規模プロジェクト実績あり ◎新規サービス開発の技術選定〜アジャイルでのバックエンド開発まで/0→1から関与 ■業務内容【変更の範囲:会社の定める業務】 スタートアップから大手企業の新規サービスの作成においてサービスデザインから技術選定、開発までを一気通貫でお任せします。開発だけではなくエンジニア視点で0→1ベースの企画段階から参画し、設計から開発まで行っていただきます。 <具体的には> ・利用するサービス・ツールなどの技術選定 ・目的をチームで共有して目的に合わせたシステム設計 ・アジャイルでのバックエンド開発 ・エンジニア視点でのサービスデザイン <開発言語例> Ruby,PHP,Python,TypeScript,Go,Kotlin,Java,Rust ■案件事例 直請けにてスタートアップから大手企業まで400社超の新規事業・DXの実績があります。※スタートアップ案件7割、大手案件3割程度とスタートアップ案件がメインです。 <スタートアップ事例> ・日本GLP,モノフル様の2021年9月にオープンした世界最大規模の物流プロジェクト「GLP ALFALINK」の利用者アプリ https://sun-asterisk.com/works/alfalink/ <大手企業事例> ・三菱地所の新規事業:知らない街を歩いて巡る旅アプリ「膝栗毛」の立ち上げ https://sun-asterisk.com/works/hizakurige/ ■キャリアパス 新規サービス開発のバックエンドエンジニアのテックリードとしてエキスパートを目指すことや、デザイナーやビジネスサイドと協業して最上流工程に参画するPM、ITコンサルタント等幅広いキャリアパスが目指せます。 ■働き方 同社では地方からフルリモートで勤務をしている社員も在籍しています。 ■同社について 「誰もが価値創造に夢中になれる世界」をビジョンに創業10年でプライム上場の成長企業です。 テック、デザイン、ビジネスの専門チームとベトナムの優秀なエンジニアを持ち、事業共創の新規事業やプロダクト開発を一気通関で支援しております。 変更の範囲:会社の定める業務
フェンリル株式会社
大阪府大阪市北区大深町
システムインテグレータ Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), プリセールス Webサービス・プロジェクトマネジャー
■業務内容: AWS、Azure、Google Cloudなどのクラウドサービスや生成AIを用いた下記の業務遂行をお任せします。 ・プリセールス活動:幅広いクラウドサービスの知識を以て、最適なソリューションの提案や見積りを作成。お客様の情報システム部門や決裁者、キーパーソンとの対話を通じて、プロジェクトの成功に不可欠な情報を収集します。 ・プロジェクトマネージメント:要件定義、基本設計、工程管理からクロージングまで、プロジェクトの全体的な管理を担当。社内エンジニアとの緊密な連携が必要です。メンバーと一緒に成功体験を積み重ねゴールへと導いてください。 ・継続案件の提案:既存のプロジェクトの強化や改善を提案し、お客様のビジネスをより高いレベルに引き上げます。 【変更の範囲:会社内での全ての業務】 ■現在の課題・入社後に期待していること: ビジネス希望の拡大により、マネジメント力が必要となっています。 リーダーシップを発揮し、プロジェクト・チームを効果的にリードできる方を求めています。入社後は、プロジェクトやチームのマネジメントは勿論のこと、戦略立案など部門の未来を作ることにも携わっていただきたいと考えております。 ■業務の魅力: ・顧客に対して直接的にビジネス成果を生み出す影響力を持てる ・強固な顧客関係を築くことによる達成感 ・先進的なクラウド技術に深く関与 ・人工知能(AI)を活用したプロジェクト遂行能力 ・リーダーシップを発揮し、チームの統率をとることによるマネジメントスキル ・クリエイティブな挑戦を通じて、新たなソリューションを創出し、ビジネスの成長と効率化を推進する達成感 ■技術スタック: クラウドプラットフォーム:AWS、Azure、Google Cloud インフラ:Docker、Kubernetes ツール:Terraform、Ansible プログラミング言語:React、Go、Python ソースコード管理:GitHub Enterprise (Copilot-x使用) 生成AI:OpenAI API、Claude 3 API、Google Gemini API オープンソースプロジェクト:OpenSSA ※必ずしも必須ではありません(チャレンジ可)。
システムインテグレータ Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), アーキテクト サーバーエンジニア(設計構築)
■業務概要: クラウド上のAPI開発やOpenAI APIなどを活用して、新しいAI活用アプリケーションを開発する役割です。クラウド上のリソースやアーキテクチャデザインを実施し、クラウドネイティブな環境構築、CI/CD環境を整備します。この役割には、ソフトウェア開発、プログラミング、データサイエンス、データエンジニアリングの複合的な専門知識が必要です。 ■業務内容:【変更の範囲:会社内での全ての業務】 ・クラウドインフラの設計・構築:AWS、Azure、Google Cloudを活用したインフラの設計、設定、自動化 ・AIアプリケーション開発:OpenAI API、Google Gemini APIを統合し、クラウドネイティブアプリケーションの開発 ・セキュリティ管理:データ保護、アクセス制御、脅威の検知と対応 ・運用とモニタリング:クラウドリソースの監視、障害対応、コスト管理 ・チームコラボレーション:各部門との協力、技術的課題の解決、ベストプラクティスの共有 ■技術スタック: ・クラウドプラットフォーム:AWS、Azure、Google Cloud ・インフラ:Docker、Kubernetes ・ツール:Terraform、Ansible ・プログラミング言語:Python、Go ・ソースコード管理:GitHub Enterprise (Copilot-x使用) ・コミュニケーションツール:Slack ・ビデオ会議:Google Meet ・課題管理:Backlog ・テスト:品質管理部門が担当 ・使用技術:OpenAI API、Claude 3 API、Google Gemini API ・オープンソースプロジェクト:OpenSSA ■業務環境: ・PC:最新世代の MacBook Pro または Air ・リモート用ディスプレイ:貸与あり ・認定資格等の受験料補助制度あり ■職場環境: クライアント先への常駐はない為、社内で集中して開発に取り組むことができます。また、部門の垣根を超えた社内外の勉強会も盛んで、AWS勉強会・フロントエンド研究会・バックエンド勉強会など、 共に働く仲間と刺激し合い、成長していく環境が整っています。さらにスタッフの状況に応じたリモートワーク環境も整備されています。 変更の範囲:本文参照
株式会社タイミー
東京都港区東新橋汐留シティセンター(35階)
500万円~899万円
求人サイト・求人メディア Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), スーパーバイザー カスタマーサポート・ユーザーサポート・オペレータ
【フルリモート/SV経験活かしてオペレーターの育成・スキル向上へ貢献】 当社は『はたらく』を通じて人生の可能性を広げるインフラをつくるをミッションに掲げ、スキマバイトアプリ「タイミー」などの事業を展開しております。本ポジションはトレーニングのプロフェッショナルとしてメンバーの声やデータを分析し、スキル向上・研修資料のブラッシュアップに従事いただきます。初期研修だけではなく、既存メンバーに研修を考え構築することでキャリア支援にも携わっていただきます。 ■業務内容: <仕組み構築> ・研修カリキュラム/プログラムの作成および改善 ・座学研修/OJT実施方法の改善、仕組み再構築 ・複数の研修が安定して運用できる仕組みの構築 <運用と改善> ・オペレーター(アルバイトスタッフ)研修の実施 ・OJTなど研修後のサポート ・受講者のパフォーマンス管理、改善 ・研修スケジュールの管理および改善 ・各種プロジェクトのハンドリングおよび他部署との連携 ・トレーニングチームメンバーのマネジメント ◆組織構成 部長:1名 マネージャー:1名 チームリーダー:2名 メンバー:33名 ■魅力: ・今後増加が予想される無形商材のマッチングプラットフォームにおけるCSの経験を積める ・ビジネス視点を持ってCSをマネージして事業拡大に貢献するスキルを身につけることができる ・急成長している組織での0→1/1→10/10→100を含めたCS経験を積むことができます ・裁量を持ってCSの領域を超えた経験ができます ・人の成長に関わる分野であるため、スキルを伸ばすことによって将来的にCS組織のマネジメントにも応用することができます ・より良いトレーニングプログラムに改善するためにできることを考え抜き、プログラムを構築して新しいことにチャレンジができる環境をご用意しております ■募集背景 タイミーでは人々の働き方の根底を変え、「はたらく」のインフラをつくるサービスになるために、お客様との信頼関係・顧客体験の向上を担う カスタマーサポートを重要視しています。資金調達もあり今後更なる事業拡大とメンバーの増員に伴い、一緒にチームをさらに力強くしていってくれる方を募集する運びとなりました。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社シミズ・ビルライフケア
東京都中央区京橋
京橋(東京)駅
350万円~499万円
設備管理・メンテナンス, 工作機械・産業機械・ロボット ビルメンテナンス(商業施設・店舗・オフィス)
〜清水建設グループにて抜群の働き方・安定性を実現!/年休124日(土日祝休み)/残業月20h程度/安定した就業環境で働けます〜 清水建設の100%子会社である当社にて建物の運営・維持管理(設備機器点検管理、法定点検、機器故障などの非常時対応業務等)に関わっていただきます。主にビル設備管理全般(建物巡回管理業務担当者)として以下業務をお任せいたします。 ■業務詳細: ・得意先の建物の年間管理計画の実施及び作業の立会等 ・点検結果の報告書の作成とオーナーへの報告等 ・トラブル発生時の対応 ■業務上の魅力: ビルマネジメント業務であるため、ビルの設備などのメンテナンス業務を中心ではなく、その管理、マネジメントが中心になります。そのため夜勤はほとんど発生せず、日勤での業務が行えます。また、清水建設グループでもあるため、清水建設などからの案件やお客様紹介などから同社のサービスに繋がることも多く、ビル管理の中でも、より上流の工程に携わることが出来ます。 ■就業環境: 業務は協力会社にお任せしている範囲もあり、夜勤などのメンテナンス業務等は基本発生していません。日勤業務が中心で残業時間も少なく、福利厚生なども充実しております。 ■正社員への登用について: 入社時は契約社員での雇用となりますが、入社半年後には正社員登用を前提とした採用になります。正社員への登用に必要な資格などはなく、基本的には上長との面談をしていただき決定となり、今までも契約満了希望の方を除き、ほぼ100%正社員登用されている実績がございますのでご安心下さい。 ■企業の魅力: 【清水建設グループの安定性×抜群の働き方】 清水建設の100%子会社である当社。大手グループの基盤をもとに、年休124日×土日祝休み×残業20h程度と抜群の働き方を実現しております。案件もほぼ日勤業務となりますので、プライベートとの両立が可能です。 【充実の研修制度】 一般教育や基礎研修はもちろん、リニューアル、ビルマネジメント、プロポーザルなど、同社の事業分野に沿った各種専門教育と研修が充実しております。 変更の範囲:会社の定める業務
トヨタ自動車北海道株式会社
450万円~799万円
自動車(四輪・二輪) 自動車部品, 品質管理(機械) 生産管理
≪北海道苫小牧(転勤なし)/総合職(技術部門)/年間休日121日/福利厚生充実/トヨタ自動車100%子会社≫ トヨタグループが100%出資して設立した当社の技術部門で、製造チームのリーダーとコミュニケーションを取りながら現場を管理し、スムーズな製造に繋げることを目指していただきます。 ■仕事内容: トヨタ自動車や製造現場と一体となり、技術的な課題に対し問題解決を繰り返しながら、高品質なモノづくりと働き易さを追求したライン作り・生産技術開発を行います。 ●技術部 ・当社製品に関する製造・生産技術の開発、生産準備 機械加工、組付、鋳造、鍛造、プレス、熱処理などの生産技術の開発・改善・活用など ●品質管理部 ・各製品の品質管理・品質保証、車両搭載評価等の評価業務 お持ちの経験や希望を考慮しながら配属先を決定予定です。 新しい生産ラインの立ち上げや機械の取り換えなどにあたってメーカーなど外部の方との打ち合わせが発生するケースもございます。 ■教育体制・将来的なキャリア 入社後は配属先の先輩のOJTで長期計画での育成を行います。 その他、各年次や階層によって必要となるスキルの習得、向上を支援するため、様々なプログラムを用意しています。 一例として、ロジカルシンキング、トヨタ式問題解決スキル等があります。 ジョブローテーション制度も導入しており、入社後は部署を越えた異動も可能です。 "得意なこと" "やりたいこと" "向いていること"を伸ばして、キャリアアップを目指していただきます。 ■組織構成 技術部門は全部署合わせて現在190名の社員がおります。 20代〜50代まで幅広い185名の社員が活躍しています ■職場環境 一人ひとりの可能性を引き出し、キャリア・成長をサポートする仕組みとして、仕事と生活の両立や、業務上必要なスキルを習得するための制度や施設が多数あります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アレフ
350万円~549万円
専門店・その他小売 ファーストフード関連, 店長 販売・接客・売り場担当
<未経験歓迎/研修充実/社宅完備/引越補助有/残業20時間以下/年休116日/お客様に笑顔を届けるお仕事/幅広いキャリアの選択肢あり/全国に約340店舗を展開中> ハンバーグレストラン「びっくりドンキー」 誰もが気軽に外食を楽しめる豊かな社会を目指して、楽しさやおいしさ、居心地の良さを提供している当社で店舗運営ポジションを募集します。 ■仕事内容 入社直後はホール業務やキッチン業務からお任せいたします。 ・ホール業務:お客様のご案内、商品提供、お会計など ・キッチン業務:調理、仕込みなど 慣れてきたら食材や資材の発注、管理など店舗運営業務に携わっていただき、まずは時間帯責任者を目指していただきます。 ■研修体制 未経験でも安心して業務に取り組める環境があります。 まずは提供するメニューの調理法やホール業務を店長やベテランのパート・アルバイトの方から一から丁寧に教えます。 アルバイトさんにもお任せする業務を、ご自身がマスターするところから始めます。 ■キャリアステップ 業界トップクラスの充実した研修プログラムで、段階的にステップアップができます。 ・1年目:調理・接客にあたりながら運営の基本を身に付けます。 ・2年目:トレーナーとして後輩やアルバイトさんの指導を担います。 ・3年目:キッチンの安全衛生管理業務、客数を予測して発注基準を作成する知識を学びます。 ・4年目:ホール内の安全衛生管理業務、あらゆるお客様に対応できる適切な接客法を習得します。 ・5年目:リーダーシップ養成セミナーを受講。労務管理など安心して働ける職場づくりを学びます。 入社後、約1〜2年で時間帯責任者、約5年で店長登用を目指していただきますが、ご本人の経験やスキルに応じて、研修期間を短縮する可能性がございます。 ■キャリアパス 店長として経験を積んだ後は、複数店舗のマネジメントを担う「マネージャー」や「エリアマネージャー」へとステップアップが可能です。 また本社スタッフとしてメニュー開発やバイヤー、マーケティング等にキャリアチェンジする道もございます。 ■働き方 ・年2回5連休を取得可能 ・年休116日 ・残業20時間以下 ・育休、育児時短勤務取得実績あり 変更の範囲:会社の定める業務
Rapidus株式会社
東京都千代田区麹町
麹町駅
半導体, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(組立・アッセンブリ) プロセスエンジニア(前工程)
【産官学×IBMと提携◆米IBM社と戦略的パートナーシップ◆2027年〜千歳で量産開始◆若手〜50代まで活躍◆半導体製造の経験者(前工程、後工程)30名募集】 〜ポスト5G時代を見据え、産官学を挙げたプロジェクトとしてその動向に大きな注目が集まっている当社。世界のモノづくりをリードするという気概と使命感を持って最先端ロジック半導体の量産に挑む同志を募集します〜 【仕事内容】【変更の範囲:会社の定める業務】 IBM社と連携して2nmプロセス半導体の技術開発を推進しており、2025年〜国内工場立ち上げ、試作、量産開始を予定しております。 2nm世代、及びBeyond 2nmの先端ロジック開発及び、量産化技術業務を担当いただきます。※東京勤務⇒その後、千歳工場勤務の予定 <具体的には>※ご経験に応じてお任せします ・半導体ウェーハ工程、テスト工程、組立工程の生産設備(DRY・DIFF・CVD・PVD・WET・工程等)開発・導入 ・開発されたプロセスの量産への移行 ・国内工場の生産性改善、歩留改善、コストダウン、品質改善 ・装置能力検証、超TATライン、完全自動化ラインのための技術開発、導入 【当社について】 ■日本の半導体を再び世界へ かつては世界でも最先端の半導体製造国であった日本ですが、現在は海外の半導体やファウンドリが台頭し、日の丸半導体は劣勢にある中で最先端の2ナノ半導体及びさらにその先の次世代半導体の国内量産を目指し、設立されました。 ■産官学連携 大手企業8社から総額73億円の出資を受け「ポスト5G基金事業」による次世代半導体の研究開発プロジェクトの委託先として新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)から開発事業費700億円を受けています。また、技術研究組合最先端半導体技術センター(LSTC)と連携して2020年代後半に2nm世代の最先端ロジック半導体の短TATによる量産実現を目指しています。 ■差別化戦略 他社にはない「チップレット」生産に挑戦。従来比で半導体の製造期間を半分に短縮し、多品種×少量生産の半導体製造受託を担うファウンドリーを目指しています。世界最高水準のサイクルタイム短縮サービスを開発、提供することで生成AI技術や自動運転および医療などに使われる画像認識など、AI半導体の発展に寄与します。 変更の範囲:本文参照
設備管理・メンテナンス, 設備施工管理(電気) ビルマネジメント(商業施設・店舗・オフィス)
キャディ株式会社
東京都台東区浅草
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), IT法人営業(直販) Web系ソリューション営業
◆世界中のソフトウェア市場でトップの成長率/製造大手〜町工場まで幅広い顧客が導入/特許技術を活用したAIデータプラットフォーム◆ ★設計・開発、調達、品質管理、IT、セールスなど、あらゆる部門で活用可能なため、まさに顧客の変革を支援するプロダクトです ★調達部門で3か月で数千万のコスト削減、設計部門で年間2000時間の削減など、現場だけでなく経営にも直接インパクトを与えることができます ★クライアントが気づいていない課題を明らかにすることが可能なため、単に今感じている課題を解決するソリューション営業にとどまらない価値提供を実現します ■業務内容: ・顧問紹介などのリファラルやメール、電話、オンライン商談などのタッチポイントを駆使し、ターゲット企業のキーマンの特定やサービスの提案機会の獲得 ・顧客の購買ファネルを進めるためのメールナーチャリング施策の企画〜実行や、オンラインセミナーやホワイトペーパー、ギフト施策の企画〜提供 ・Salesforce等を活用し、受注、失注データに基づく分析を行い、ターゲット業界や企業、部門の特定 ・FSやCSと連携し、大手企業のアカウントプランの構築と新規部門の開拓 ・メンバーマネジメント(2〜3名) ■業務の特徴: ◎量よりも質を重視し、1日の架電数は20〜30件程度。売れる企業やキーマンの特定に時間を割いているため、創造的な工夫の余地が大きいです ◎「商談創出数」「受注率」が評価指標で、単にアポイントを獲得するだけでなく、獲得した商談の質を最重要視しています ◎「日頃からどんな戦略でアプローチするかに関して企業情報(HPや中期経営計画、決算資料など)から仮説立てを行っているので、考えたアカウントプラン通りに商談が進んだ時はやりがい」と語られるほど、クライアント深耕においては、FSとISが一緒になってアカウントプランニングをしていくため、戦略的な思考が養われます ■働き方: ・東京本社、関西オフィス、名古屋オフィスに出社可能な範囲にお住いの方については、在宅/出社のハイブリッドにて勤務いただきます ・地方在住の方は原則リモート勤務いただきますが、研修や全社イベントの際には出社を要請する場合があります 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社トラストバンク
東京都品川区上大崎
目黒駅
700万円~999万円
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル) 特殊法人・財団法人・その他団体・連合会, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
■業務詳細: 自治体専用ビジネスチャット「LoGoチャット」におけるスクラムマスターを担っていただきます。チーム・プロダクトオーナー・組織の領域を支援していただきますが、特に優先順位が高い領域は以下の点です。 【チーム】 ◆チームが直面する障害を特定し、解決する支援 ・ムダな時間の解消や、チーム内外の協働促進など、チームの働き方の改善支援 ・フィーチャーチームになるための挑戦や学習の支援 ◆ステークホルダーとの協力を促進し、情報共有と連携を最適化する支援 各スクラムイベントを中心に、ステークホルダーとの対話や顧客理解を深めるための支 ◆安定したシステム運用、効率化のための運用を主体としたプラクティスの適用 ・品質を高めるためのプラクティスの適用などによりDoneを増やす活動の支援 ・自動化などによる運用作業効率化の支援 【プロダクトオーナー】 ◆ステークホルダーとの協力を促進し、情報共有と連携を最適化する支援 ステークホルダーとの関係性を改善し、チームの価値を最大化する支援 【組織】 ◆スクラムやLeSSの原理・原則やルールに関する理解の促進 チーム外へのスクラムやLeSSの理解を促進し、チームの活動を正しく把握できるように支援 ◆プロダクトの範囲を広げていくための活動 最終的に目指すフィーチャーチームが実現できるようにチーム内外への支援 ■利用ツール: ・言語…ShellScript、Python、JavaScript、Java ・インフラ…STクラウド、VMWare、AWS、Cloudflare ・ミドルウェア…nginx、apache、tomcat、MySQL、redis、elastic search、rabbitMQ ・IaC…Ansible, Terraform ・モニタリング…Zabbix、Grafana、Elastic Stack、Elastic APM ・CI/CD…GitHub Actions ・バージョン管理…Github Enterprise Cloud ・コミュニケーション…Slack、Zoom、Notion、Miro、LoGoチャット、direct ※今後導入予定となるものも含まれるため、一部変更される可能性があります。 変更の範囲:会社の定める業務
400万円~899万円
半導体, デバイス開発(その他半導体) プロセスエンジニア(前工程)
【◆ご経験に応じて最適なポジションで選考いたします!◆米IBM社と戦略的パートナーシップ◆2027年〜千歳で量産開始◆若手〜50代まで活躍◆】 【仕事内容】【変更の範囲:会社の定める業務】 IBM社と連携して2nmプロセス半導体の技術開発を推進しており、2025年〜国内工場立ち上げ、試作、量産開始を予定しております。 2nm世代、及びBeyond 2nmの先端デバイス開発を担当いただきます。※東京勤務⇒その後、千歳工場勤務の予定 <具体的には>※ご経験に応じてお任せします ・信頼性技術開発 ・パッケージ配線技術の開発、量産立ち上げ ・製品開発についてデータ解析分析を行い問題点を見出し、特性を見ながら改善策、対策を講じる ・CMOSデバイス/配線に関する電気特性解析と製造プロセスのモデリングとシミュレーション ■Rapidusについて〜日本の半導体を再び世界へ〜 海外の半導体やファウンドリが台頭し、日の丸半導体は劣勢にある中で最先端の2ナノ半導体及びさらにその先の次世代半導体の国内量産を目指し、設立されました。 ■産官学連携 大手企業8社から総額73億円の出資を受け「ポスト5G基金事業」による次世代半導体の研究開発プロジェクトの委託先として新エネルギー・産業技術総合開発機構から開発事業費700億円を受けています。技術研究組合最先端半導体技術センターとも連携し、2020年代後半に2nm世代の最先端ロジック半導体の量産実現を目指しています。 ■差別化戦略 他社にはない「チップレット」生産に挑戦。従来比で半導体の製造期間を半分に短縮し、多品種×少量生産の半導体製造受託を担うファウンドリーを目指しています。世界最高水準のサイクルタイム短縮サービスを開発、提供することで生成AI技術や自動運転および医療などに使われる画像認識など、AI半導体の発展に寄与します 変更の範囲:本文参照
500万円~999万円
求人サイト・求人メディア Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 商品企画・サービス企画 Webプロデューサー・Webディレクター・Webプランナー
【フルリモート/利用企業数66,000超☆トップクラス「スキマバイトアプリ」/経験活かして自社プロダクト・サービスの企画改善・体験向上へ貢献】 ■業務内容: FAQ管理・チャットボットの運用など<お客様の体験価値を向上>する部門にて、以下業務をお任せいたします。 サービス・プロダクト改善 ・お問い合わせデータから課題把握、解決策を立案 ・分析データをもとに提案資料作成⇒関連部署を巻き込んだ解決策の実施・評価 カスタマーサポート組織の改善 ・プロセスの最適化やツールの導入の検討提案 ・簡単・迅速・満足度の高いサポート対応の提供をするための仕組み作り └ZendeskやSlackの仕組み改修/Adminの改修・自動化/アプリ改善 など データ構築 上記の改善活動を行う上で必要となる、関連データの蓄積・集計 ■組織構成 CX部/マネージャー:2名 リーダー:1名 メンバー:8名 └「顧客の声」「メンバーの声」「データ」を元にカスタマーサポート業務やアプリ業務ツールの改善をおこなっています。 <カスタマーサポート本部長 インタビュー記事> https://www.wantedly.com/companies/Timee/post_articles/530878 ■募集背景 タイミーでは人々の働き方の根底を変え、「はたらく」のインフラをつくるサービスになるために、カスタマーサポートを重要視しています。資金調達もあり今後更なる事業拡大とメンバーの増員に伴い、一緒にチームをさらに力強くしていってくれる方を 募集する運びとなりました。 ■魅力ポイント (1)事業成長率が昨年比3.2倍と圧倒的な速度で成長している組織に身を置きながら、急成長している組織での 0→1/1→10/10→100を含めたカスタマーサポート経験を積めます。 (2)今後増加が予想される無形商材のマッチングプラットフォームにおけるカスタマーサポートの経験を積めますし、 ビジネス視点を持ってカスタマーサポートを科学し、事業拡大に貢献するスキルを身につけることができます 変更の範囲:会社の定める業務
半導体, 設備保全 工程設計・工法開発・工程改善・IE(組立・アッセンブリ)
【◆ご経験に応じて最適なポジションで選考いたします!◆米IBM社と戦略的パートナーシップ◆2027年〜千歳で量産開始◆若手〜50代まで活躍◆】 【仕事内容】【変更の範囲:会社の定める業務】 IBM社と連携して2nmプロセス半導体の技術開発を推進しており、2025年〜国内工場立ち上げ、試作、量産開始を予定しております。 2nm世代、及びBeyond 2nmの先端ロジック開発及び、量産化技術業務を担当いただきます。※東京勤務⇒その後、千歳工場勤務の予定 <具体的には>※ご経験に応じてお任せします ・半導体ウェーハ工程、テスト工程、組立工程の生産設備(DRY・DIFF・CVD・PVD・WET・工程等)開発・導入 ・各工程のプロセスとインテグレーション開発、装置から搬送システムを含めた新規量産技術開発 ・開発されたプロセスの量産への移行 ・国内工場の生産性改善、歩留改善、コストダウン、品質改善 ・装置能力検証、超TATライン、完全自動化ラインのための技術開発、導入 ・半導体前前程・後後程製造ラインを支援する歩留解析・設備保全システムの導入・テスト・保守 ・装置の保守、修理、定期メンテ、改造など ・各生産設備の品質、コスト、生産性の監視と改善活動 ・メンテナンスに関する自動化、効率化の実施 ■Rapidusについて〜日本の半導体を再び世界へ〜 海外の半導体やファウンドリが台頭し、日の丸半導体は劣勢にある中で最先端の2ナノ半導体及びさらにその先の次世代半導体の国内量産を目指し、設立されました。 ■産官学連携 大手企業8社から総額73億円の出資を受け「ポスト5G基金事業」による次世代半導体の研究開発プロジェクトの委託先として新エネルギー・産業技術総合開発機構から開発事業費700億円を受けています。技術研究組合最先端半導体技術センターとも連携し、2020年代後半に2nm世代の最先端ロジック半導体の量産実現を目指しています。 ■差別化戦略 他社にはない「チップレット」生産に挑戦。従来比で半導体の製造期間を半分に短縮し、多品種×少量生産の半導体製造受託を担うファウンドリーを目指しています。世界最高水準のサイクルタイム短縮サービスを開発、提供することで生成AI技術や自動運転および医療などに使われる画像認識など、AI半導体の発展に寄与します 変更の範囲:本文参照
日本ホイスト株式会社
宮城県亘理郡亘理町逢隈高屋
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 建設機械・その他輸送機器, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 自動車・建機・自動車部品営業(国内)
【100%反響営業!】販売代理店などに向けたルート営業。提案・販売・アフターフォローを通じてオーダーメイドクレーンを提供する仕事です。 ■採用背景 お客様からの案件引き合いが増加しており、今後もクレーンの交換ニーズが 見込めるため、営業体制を強化する必要があり、募集しております。 ■仕事内容: 飛び込み営業ではなく、販売代理店からのお問い合わせや直接当社にお問い合わせをいただきましたお客様に対して一連の営業活動をお任せいたします。 ■業務詳細 ・顧客のニーズをヒアリング ・現場調査 ・ニーズに合ったクレーンをご提案 ・受注後、クレーンの図面作成、製作指示 ・完成品の据付工事の立会 ■入社後の流れ: 入社後6か月は福山本社または、近くの当社自社工場で研修し、その後採用ブロック内の営業拠点に赴任の流れになります。研修内容は、会社概要・製品知識・安全講習・現場研修・資格取得(費用は会社負担)などです。赴任後約1年は営業としての研修を行い、その後顧客を持った営業活動を開始します。 ■こういう方が入社しております! ほとんどが未経験で9割文系出身です。 例:前職/金融営業→新聞配達(入社理由:無形商材&個人向けから法人営業&有形にチャレンジ) ■当ポジションのやりがい: クレーンは決して目立たないけれど、“縁の下の力持ち”でこの機械がなければモノづくりは進みません。また、ただ“運ぶ”だけでなく、うちのクレーンで安全に効率のよい運搬が叶うことでコスト削減できてお客様の利益に繋がっている。このような点にやりがいを感じます。 ■同社の特徴 同社は重量物を運ぶ「クレーン」を販売製造している会社です。1950年に村上工機製作所として発足し、1961年に社名を「日本ホイスト」へ改称しました。日本トップの業績を誇っており、設置現場の状況に合わせて製造する為、オーダーメイドの要素が多く、物件毎に知恵と工夫を込めた製品を開発しています。これからも発展し続けるクレーン分野で、お客さまのニーズにお応えすべく、多種多様なクレーンを生み出していきます。 変更の範囲:無
株式会社サムライブロックチェーンゲームズ
東京都豊島区池袋(2〜4丁目)
400万円~599万円
ゲーム(オンライン・ソーシャル), デバック ゲームプロデューサー・ディレクター・プランナー
<最終学歴>大学院、大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
■業務概要 ブロックチェーンゲームの開発・運営 ■業務詳細 ブロックチェーンゲーム開発におけるUnityを使用した動作設計など、フロントエンド領域の開発・運用を主に担っていただきます。その他、ご希望と意欲に応じてブロックチェーンゲームの新企画立案や、開発・運営チーム全体のディレクションなどにも挑戦可能です。 <ブロックチェーンゲームの黎明期から携わり、世界を見据えた挑戦を続ける> 大きな可能性を秘めているブロックチェーンゲーム。まだまだ黎明期ですが、私たちはすでに3タイトルを開発した実績があり、マーケットの流れやノウハウを熟知しています。そして当社は「サムライ」という名を冠し、日本発の世界にとどろく企業となることが最終的な目標。今後は自社タイトルの立ち上げも計画しており、ますます勢いを加速していきます。「ブロックチェーンゲームのノウハウを深く学びたい」、「世界を見据えた挑戦にワクワクする」そんな方は当社に向いているでしょう。ぜひ開発だけにとどまらない挑戦を当社で楽しんでください。 【開発実績例】 『My Crypto Footballer』ブロックチェーンサッカーゲーム 『BFB チャンピオンズ2.0』思考型シミュレーションサッカーゲーム 『BFB (旧タイトル「バーコードフットボーラー」)』サッカー育成ゲーム その他、有名IPタイトルの開発実績あり 【仕事のやりがい】 ■"先端技術のノウハウ"を蓄積できる Web3へと移行していく社会の重要なファクターであるNFT。同様の技術を活用したブロックチェーンゲームの特徴は “実際に”報酬を得られることによるユーザーの熱量の高さです。2019年のNFT黎明期から「株式会社サムライ・ソフト」にて開発を手掛けており、すでに3タイトル以上を開発済。 マーケットを深く理解し、同業他社の先を行くノウハウを蓄積できています。 ■"ビジネス基礎力"を一段階上へ フルリモートによって浮いたオフィス経費は教育へ投資。MBA(経営学修士)の研修受講や、AIサービス(ChatGPTなど)の利用を促進しています。受講・利用したサービスは、Slackにてアウトプット。そうすることで個々の知識の定着を促しつつ、社員同士で良い刺激となるように努めています。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ