130 件
デクセリアルズフォトニクスソリューションズ株式会社
北海道恵庭市戸磯
サッポロビール庭園駅
450万円~649万円
-
半導体, デバイス開発(LED・発光デバイス・光半導体) デバイス開発(その他半導体)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
〜AI、IoT、次世代通信など、新たなテクノロジーの最先端に携われます!/残業20時間程度/年休128日/リモート、フレックス制度ありと働き方改善を目指せます!〜 光半導体デバイスの製品開発に係る次の業務を担当いただきます。 ■業務内容: ・光半導体デバイスの製品開発に関わる業務 ・素子構造設計、マスク設計 ・ウエハプロセスの実施、プロセス条件の検討 ・特性評価、データ解析、構造解析 ・デザインレビューの実施 ・サンプル品の出荷 ・環境関連情報の入手、提供 ・その他製品開発に係わる業務 【変更の範囲:会社が定める範囲による】 ■当社製品の光通信用デバイス: InGaAsフォトダイオード、InGaAs PIN-TIAレシーバー、InGaAsアバランシェフォトダイオード、InGaAs APD-TIAレシーバー、GaAsフォトダイオード、GaAs PIN-TIAレシーバー 等 ■組織構成 統括課長1名、メンバー8名で構成 20代の方を中心に、〜50代の方まで幅広くご活躍されております。 ■当社の特徴: ・「世界水準の技術力」: 当社の光半導体は、化合物を用いて作られています。化合物を用いた半導体は、一般的なシリコン半導体では実現不可能な優れた特徴を備えています。 高速・大容量の光通信に最適な性能と特性を実現する一方で、製造や加工には特殊な技術が必要です。当社は世界水準の技術力と製造ノウハウを生かし、ユニークな化合物半導体を開発・製造しています。 ・「日本品質のものづくり」: 当社の光半導体は、前工程(ウエハ)から後工程(パッケージング)まで北海道の自社工場で製造されています。 国内で設計から製造まで一貫して管理することで、世界のお客様が高く評価する「日本品質」のものづくりを実現しています。 ■当社について: 東証プライム市場上場メーカーである、デクセリアルズ株式会社を筆頭とするデクセリアルズグループにおいてフォトニクス領域の成長をリードするために、「デクセリアルズフォトニクスソリューションズ株式会社(以下DXPS)」として2024年4月から新会社として事業を開始しました。 光半導体とマイクロデバイスの進化を推し進めながら、これらの技術を掛け合わせたフォトニクスソリューションの開発を推進します。 変更の範囲:本文参照
株式会社岡田建具製作所
北海道恵庭市黄金南
350万円~449万円
内装・インテリア・リフォーム, 経営企画 事業企画・新規事業開発
学歴不問
【第二新卒歓迎/経営に興味がある方大歓迎/1967年創業の安定企業◎/建具や家具等を受注生産し施工・取付まで行っています】 ■職務内容: ・建具や家具等を受注生産し施工・取付まで行う同社にて、社長と共に会社経営全般を担う役割お任せします。 ※社長がマンツーマンで経営戦略やその背景や狙いを説明し一緒に会社の成長実現に向けて入社直後から経営に関わってもらいます。 ■職務詳細: ・下記のような業務をイメージしておりますが、その時々の会社の状況や課題等によって、業務は変化します。 (1)社長やその他幹部と日常的にコミュニケーションをとり、日々の要望に応えること (2)経営企画、事業企画担当として経営方針に関わる重要な立案への参加 (3)新事業の企画・推進・管理 (4)市場調査、マーケティング、営業企画、Web施策など、営業面に関する各種立案 (5)社内外問わず必要関係者との折衝・調整 ※必要に応じて現場を学んでいただきます。入社直後より全社的見地から会社経営に関わっていただきます。 ■組織構成: ・社員27名(社長、役員1名、リーダー(部長)5名、サブリーダー1名〜)社長は中小企業診断士の資格を持ち、経営理論・実践に明るくフラットな方。。 ■魅力: 【(参考)社員第一の副業制度 ※北海道新聞の経済欄で取り上げられました】 ・ものづくりを希望する社員と会社間で業務委託契約 ・就業時間外に会社の資材・設備を自由に使用し新商品開発に注力可能 ・商品化→販売→売り上げの一部が成果報酬として支払われる仕組み 【キャリアパス】入社後間もなく部長、役員に昇進の可能性有。 【今後(一部抜粋)】「N-BOX専用車中泊家具 VANFURNITURE(バンファニチャー)」等、キャンプ関連など新商品を随時リリース。 変更の範囲:会社の定める業務
エイベルホーム株式会社
北海道恵庭市京町
300万円~899万円
住宅(ハウスメーカー) 不動産仲介, 建設・不動産個人営業 その他個人営業
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
戸建注文住宅の営業をお任せいたします。 ・お問い合わせがあったお客様との打ち合わせ ・社内の設計部門に情報を伝え、プランを決定 ・ご契約 ※ご契約までが営業担当の基本的な業務範囲となります。 その後、打ち合わせ担当に引き継ぎを行い、お客様との契約を進めていきます。他社との明確な違いは、契約後、打ち合わせ担当が細かく住宅の細部まで詰めていきます。他社が1〜2回の打ち合わせに対し、同社は平均15回程行います。もちろん、そちらの打ち合わせに営業が同席することもございます。お客様に対し丁寧に接客を行うことができ、良いと思った理想の住宅を提供することができます。 ・アフターメンテナンス 1ヶ月、1年、5年と定期点検を行っており、こちらは営業の仕事となります。 ■教育体制について:具体的に現場に出るのは4ヶ月目からとなります。 1ヶ月目:実際に住宅を建てている施工現場を見て覚えて頂きます。お客様に営業する際に、自社物件がどのように建てられているのか説明できるよう研修を行います。 2〜3ヶ月目:実際の営業の先輩社員がマンツーマンとなり、丁寧に指導してくれます。住宅営業は覚えることが多いですが、一つ一つの部材の説明含め丁寧に教えて頂ける環境です。 ■社内体制 営業担当4名、設計士3名(インテリアコーディネーター含む)、現場施工担当3名となっています。 また、グループ会社の中で注文住宅の価格帯の違うブランドを持っており、希望があれば異動することも可能です。 ■魅力:グループ内に賃貸仲介、売買仲介、価格帯の異なる注文住宅会社がございます。その中で、実際希望がれば異動も行っております。
恵庭建設株式会社
北海道恵庭市泉町
400万円~899万円
ゼネコン 建設コンサルタント, 土木施工管理(橋梁) 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など)
1956年の創業以来、土木・建設工事を主体として「人と暮らしを見つめ地域社会への貢献」を企業テーマに暮らしやすい環境、豊かな社会づくりに貢献してきた当社にて、土木施工管理技術者を募集します。 ■業務内容: ◎土木工事の施工管理業務 現場代理人や監理技術者、又はその補佐として、関連業者への発注、工事現場の維持管理、工事工程作成、発注元・発注先との打ち合わせ、近隣対策等、建設工事の施工管理業務全般(現場監督)を担当いただきます。恵庭市周辺を中心に担当いただくことが多いですが、工事や受注時期によっては、安全のためなどで出張(概ね2〜6ヶ月程度)となる場合もあります。 ■工事内容: 現在河川工事、道路工事、橋梁工事、橋梁補修工事、農業土木工事をメインとしています。 ※国(北海道開発局)や北海道発注の工事経験があれば尚可 ■事業内容: <建築事業> 住宅・店舗・工場・ビル・マンション・公共施設等の新築、増改築、リフォーム&リノベーション <土木事業> 道路・河川・橋梁・下水道等の新設及び改修、宅地造成、農業関連土木 他 <浚渫事業> 「ウォーターマスター(多機能小型浚渫船)」、「EK式浚渫システム」による河川・湖沼・港湾・ダム・水路等のヘドロや堆積土の浚渫 <地盤改良事業> 「EK式ロータリースタビライザー」による路床・路盤・建築基礎等の地盤改良、固化処理 <土地活用事業> 賃貸マンション 店舗・事業用地の開発、テナント出店支援 ■当社について: 創業68年と歴史ある企業であり、本社のある恵庭市では「エニケン」として知られ親しまれています。また、36名とコンパクトな組織であり、一体感と意思疎通のスムーズさが魅力です。経営陣とも距離が近く、社員の働きやすさに重きを置き、そのための制度を各種導入しています。 【認定・登録】 「北海道働き方改革推進企業認定制度」シルバー認定企業 「北海道あったかファミリー応援企業登録制度」登録企業 「北海道なでしこ応援企業認定制度」認定登録企業 「北海道家庭教育サポート企業等制度」協定締結事業所 「北海道グリーン・ビズ認定制度」認定登録事業所 「北海道がん対策サポート企業等登録制度」登録企業 協会けんぽ「健康事業所宣言」宣言事業所 「健康経営優良法人2024」認定企業 変更の範囲:会社の定める業務
ゼネコン 建設コンサルタント, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 建築施工管理(店舗内装)
1956年の創業以来、建築・土木工事を主体として「人と暮らしを見つめ地域社会への貢献」を企業テーマに暮らしやすい環境、豊かな社会づくりに貢献してきた当社にて、建築施工管理技術者を募集します。 ■職務内容: ◎建築工事の施工管理業務 現場代理人や監理技術者、又はその補佐として、関連業者への発注、工事現場の維持管理、工事工程作成、発注元・発注先との打ち合わせ、近隣対策等、建設工事の施工管理業務全般(現場監督)を担当していただきます。恵庭市周辺を中心に担当いただくことが多いですが、工事や受注時期によっては、安全のためなどで出張(概ね2〜6ヶ月程度)となる場合もあります。 ■手がける仕事: 主に鉄筋コンクリート造、鉄骨造の事務所、公共施設、倉庫、マンション、アパートなどを手がけています(工事金額1〜5億円程度) ■事業内容: <建築事業> 住宅・店舗・工場・ビル・マンション・公共施設等の新築、増改築、リフォーム&リノベーション <土木事業> 道路・河川・橋梁・下水道等の新設及び改修、宅地造成、農業関連土木 他 <浚渫事業> 「ウォーターマスター(多機能小型浚渫船)」、「EK式浚渫システム」による河川・湖沼・港湾・ダム・水路等のヘドロや堆積土の浚渫 <地盤改良事業> 「EK式ロータリースタビライザー」による路床・路盤・建築基礎等の地盤改良、固化処理 <土地活用事業> 賃貸マンション 店舗・事業用地の開発、テナント出店支援 ■当社について: 創業68年と歴史ある企業であり、本社のある恵庭市では「エニケン」として知られ親しまれています。また、36名とコンパクトな組織であり、一体感と意思疎通のスムーズさが魅力です。経営陣とも距離が近く、社員の働きやすさに重きを置き、そのための制度を各種導入しています。 【認定・登録】 「北海道働き方改革推進企業認定制度」シルバー認定企業 「北海道あったかファミリー応援企業登録制度」登録企業 「北海道なでしこ応援企業認定制度」認定登録企業 「北海道家庭教育サポート企業等制度」協定締結事業所 「北海道グリーン・ビズ認定制度」認定登録事業所 「北海道がん対策サポート企業等登録制度」登録企業 協会けんぽ「健康事業所宣言」宣言事業所 「健康経営優良法人2024」認定企業 変更の範囲:会社の定める業務
300万円~649万円
住宅(ハウスメーカー) 不動産仲介, 建築施工管理(木造) 建築施工管理(住宅内装・リフォーム・インテリア)
【能力に応じた柔軟な年収設計あり!/年休110日/シンプルで美しいモダンな住宅】 ■業務詳細 営業担当、設計と連携して頂きながら、注文住宅の施工管理を行って頂きます。 年間施工数は約10件程度となります。基本的には恵庭市内から車で、日帰りで行ける範囲までが担当エリアとなります。現場の進捗状況に合わせ、仕事がアサインされますので無理なアサインはございません。 ■主な業務の流れ ・お問い合わせがあったお客様との打ち合わせ ・ご契約 ・施工管理 ご契約までが営業担当の基本的な業務範囲となり、施工管理担当は設計担当とともにその後を引継ぎ、住宅の完成までをサポートいたします。 ※ご契約後の打ち合わせにおいて、設計担当が間に入る事がございます。 他社との明確な違いは、契約後、打ち合わせ担当が細かく住宅の細部まで詰めていきます。他社が1〜2回の打ち合わせに対し、同社は平均15回程行います。もちろん、そちらの打ち合わせに営業が同席することもございます。お客様に対し丁寧に接客を行うことができ、良いと思った理想の住宅を提供することができます。 ■社内体制 営業2名、有資格者2名、デザイナー、打ち合わせ担当、現場担当(3名)の計7名の組織となっております。また、グループ会社の中で注文住宅の価格帯の違うブランドを持っており、希望があれば異動することも可能です。 ■魅力:グループ内に賃貸仲介、売買仲介、価格帯の異なる注文住宅会社がございます。その中で、実際希望がれば異動も行っております。
AGC硝子建材株式会社
北海道恵庭市白樺町
300万円~549万円
住宅設備・建材 化学品(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業), 原料・素材・化学製品営業(国内) 建設・不動産法人営業
〜ガラス業界世界最大手のAGCグループ/有名建築物の施工実績多数/土日祝休み・フレックス制と働きやすさ◎〜 ■仕事内容: すでにお取引のあるお客様への窓などのガラス製品をはじめとした、住宅関連商材のルート営業をお任せします。 ■業務詳細: ◇ニーズのヒヤリング ◇商品のご提案 ◇商材手配 ◇見積作成 ■業務の魅力: ◇お客様はハウスメーカー・ビルダー・工務店や販売店など。お得意様先を訪問して物件情報などのニーズを伺います。新築をメインに扱っていますが、リフォーム案件を対応する機会もございます。 ◇提案商品はガラス、サッシが8割を占めており、その他ニーズにあわせてドアや引き戸等の内装建材、外壁建材などもご案内します。当社では大手メーカーの製品を幅広く扱っているため、ニーズに合わせた柔軟な対応が可能です。 ■業務のポイント: ◇お客様に寄り添える大きなやりがいあり 営業はお客様と社内の部署を繋ぐ窓口として、商品のご提案から手配、窓や網戸など商品の取り付けまでお客様とやり取りしていきます。新築の場合、受注から納品までは半年程度。直接お客様から嬉しいお声をいただけることも多く、日々やりがいを感じながら業務に臨むことができます。 ◇他部署との連携も抜群 工事を伴う場合は、工事課、施設管理課へ依頼書により手配指示を出します。その先の現場管理や、商材の搬入などは別のスタッフが担当。また書類作成などは営業事務のバックアップもあるため、営業活動に集中しやすい環境です。 ◇目標はみんなで追いかけます 個人目標はありますが、厳しいノルマはありません。支店というチームでの目標達成を目指していきましょう。 ■配属先について: 営業部5名+業務部5名の計10名で構成されています。 ■当社について: 当社はAGCグループ8社が2007年に統合し新たに誕生した会社で、全国規模で事業を展開しています。 建築用板ガラスを中心に高機能・高品質の商品を豊富に取り扱い、それらの企画、設計、施工、及び販売を行っています。 また、ガラスファサード工事のリーディングカンパニーであり、高度な施工技術により数多くの工事を行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
村田機械株式会社
北海道恵庭市相生町
恵庭駅
500万円~899万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 建設機械・その他輸送機器, 工作機械・産業機械・ロボット 半導体製造装置
【クリーンルームに特化した最先端の自動化技術を提供し世界トップクラスのシェア/海外売上6割以上のグローバル企業】 ■職務内容: お客様工場内にて、お納めした半導体自動搬送装置の保守・メンテナンス業務をご担当いただきます。 定期点検やトラブル対応、オンコール対応といった作業は基本的に協力会社に委託しています。 村田機械社員としては、お客様へのメンテナンス提案、作業計画作成と進捗管理、社内各部署と打ち合わせといった提案・調整業務が中心です。 一部、協力会社で対応しきれない現場の対応をおこなうこともあります。 最先端技術である半導体業界に携わることができ、作業員の取りまとめや顧客対応の経験を積むことができます。 お客様工場内に弊社事務所があり、チームで仕事をしますので、一人で対応いただくことはありません。 ■オンコール対応について: 定時外の突発トラブル対応のためオンコール当番がありますが、一次対応は協力会社に委託していますので、コール件数は月2件ほどと少ないです。 また、当番にあたる頻度も多くはありません。当番時の手当、対応する場合の手当とそれぞれ制度が定められていますのでご安心ください。 ■入社直後について: 入社1ヶ月まで:各事業所や製品据付現場で業務をし、製品・製品据付業務の基礎を理解いただきます。 入社3ヶ月まで:まずは先輩社員から指導を受けながら、必要な技能を習得いただきます。 その後:幅広く当社内の案件を経験いただき、将来的にはマネージャーまたはスペシャリストを目指していただきます。 ■当社の特徴: オートメーション事業を手掛けるグローバル総合メーカーです。、クリーンFA事業、繊維機械事業、L&A事業工作機械事業、情報機器事業の5つの事業を手掛けており、全ての売上のうち海外売上の割合は60%以上、事業拠点は世界17カ国・36ヵ所へ広がっています。 変更の範囲:会社の定める業務
ゼネコン 建設コンサルタント, 建設・不動産法人営業 その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
〜恵庭・札幌地域で働きたい方歓迎/転勤なし/出張はほぼありません〜 ◎資格を最大限生かせる環境で働きませんか? ■主な業務 ・民間顧客(主に企業)や設計事務所に対してのコンサル営業をお任せします。 ・民間顧客や設計事務所に訪問し新規建築案件の情報収集や受注活動を行っていただきます。 ・既存顧客との建築計画に関する打合せや設計協力会社との調整などを行い受注に導きます。 ■担当エリア・出張 ・恵庭・札幌近郊なので出張は数年に一度あるかどうかです。 ■顧客について ・官公庁:民間=5:5 ・常時取引のある設計事務所は5社程度になります。 ■組織構成 ・現在役員1名が本業務を担当しております。 ・数年以内に世代交代を考えており、入社後は引継ぎを受けつつ業務を覚えていただきます。 ■ポイント ・将来的に同社の建築営業の中核を担っていただくことを想定しており、幹部候補としての活躍が期待されます。 ■施工実績(建築): 「住み良い豊かな生活空間」をめざし、当社では一般住宅、アパート、マンションをはじめとして、公共施設、保育園、さらにはビル、店舗、神社仏閣など数多く手がけてまいりました。建築だけでも様々な建物の施工実績がございます。 ※HPに施工実績を写真と共に掲載しています。 ■健康経営の推進: ・健康経営に取り組むことを宣言し、2017年に協会けんぽ北海道支部の健康事業所認定を受けています。具体的には「従業員の生活習慣改善を支援」、「検査・治療のための環境整備」、「社内での健康づくりの推進」の3つの取り組みを行っています。 ・北海道がん対策サポート企業等登録制度の登録企業です。社内外でのがん予防に対する取り組みを行っています。また、がんの治療をしながら働き続けたいと考えている社員に対し、本人の希望を聞きながら配置転換や勤務時間短縮により、退職することなく当社で長く働ける環境を整えていきます。 ・年次有給休暇取得促進のため、2019年度から年11日以上取得した者に対し旅行券の支給といった施策を行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
400万円~599万円
半導体, 購買・調達・バイヤー・MD 生産管理
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校、高等学校卒以上
〜AI、IoT、次世代通信など、新たなテクノロジーの最先端に携われる/残業月平均20時間程度・リモート、フレックス制度ありと働き方改善を目指せます〜 ■業務内容: 恵庭営業所にて下記資材調達活動をお任せします。 ■具体的には: ・見積入手〜発注: 社内システムの操作が基本となります。 ・発注材料納期確認: 取引先との密なコミュニケーションが必要となります。(電話・Eメール:MicroSoft Outlook使用) 国内外の顧客とのやり取りが発生しますので、英語でのメールもございます。 ・材料フォーキャストの作成並びに取引先連絡・調整: 将来の生産計画に基づき、必要な材料の調達量を予測し、取引先と調整を行います。 ・取引先登録業務 新規/継続: 新規取引先、また既存の取引先も含め、信頼のおける会社なのか精査することが重要となります。 ・各種調査業務 ※調査: 仕入先の品質・価格・安定供給・リスクを調査します。 入社後は、先輩社員が資材調達業務全般をレクチャー、OJTを主体とした教育を始めます。 ■組織構成: 統括課長の他、7名の課員が所属しています。 勤務先である恵庭事業所では、統括課長以下、2名の社員が在籍しております。 ■働き方: 残業は月平均20時間程度、フレックス勤務で柔軟な働き方が可能です。 また社員の個々の業務特性や適性に応じ、リモートワーク制度を導入しています。 ■当社について: デクセリアルズ株式会社の国内連結子会社であったDexerials Precision Components株式会社と株式会社京都セミコンダクターの事業およびリソースを統合し、グループ全体のバックアップのもと、フォトニクス領域での事業成長を推進します。 DXPCが無機光学デバイスを中心とするマイクロデバイスなどを手掛ける中で培ってきた「光をコントロールする技術」と、京都セミコンダクターが持つ「光半導体技術」、および両社のリソースを統合し、光半導体とマイクロデバイスの進化を推し進めながら、これらの技術を掛け合わせたフォトニクスソリューションの開発を推進します。 変更の範囲:会社が定める範囲による
株式会社キムラリース
300万円~399万円
住宅設備・建材, 建設・不動産法人営業 その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
◎ミドル層の営業初挑戦も応援!最大半年間の研修有・安心して業務に取組める ◎東証スタンダード上場企業傘下の安定感/ 月2回休み、土日祝休み/19時半完全退社 ◎飛び込み無し/直行直帰もOK 一般住宅や店舗などを建てる際に使用される「足場」等の建築資材リースのルート営業を担当します。 \業務詳細/ —————————————— ・扱う商品は足場〜仮説トイレなど多岐にわたります。 ・主なお客様は、ハウスメーカー、ホームビルダー、塗装業社、看板業社。1人あたり35社ほど担当します。 ・現場での打ち合わせがメインとなり、「施工が計画通り進んでいるか?」の確認や見積作成を行います。 ・搬入から組立て・解体作業、引き取りまで、トータルサポートできるのが同社の強み。資材調達の負荷を減らし、工期短縮やコストダウンに役立ちます。 \1日の流れ/ ——————————— 【午前中】メール・FAXにて送られてくる工事工程の確認 【午後】15時頃から営業活動 【帰社後】メール確認や営業後の対応など事務処理 ■組織構成: 営業社員:石狩3名、恵庭2名、旭川2名 各支店10名〜30名ほどの組織で、20代の若手から中堅・ベテランまでおり、風通しの良い環境です。 \ご入社後の流れ/ —————————————— (1)現場研修:安全性・作業性、建築機関や作業工程を理解するため、現場の実作業を体験します。期間は経験者で1か月、未経験者で3か月程度。商品知識や工程管理の為のスキルが身に付きます。 (2)営業研修:現場の大まかな流れがつかめたら、先輩社員との同行営業を行います。期間は1~3か月程度。商談のコツなどをしっかりと学べます。 (3)入社後2~3年は、既存のお客様を担当し、信頼関係を築いて頂きます。 (4)独り立ち後は営業車での移動となりますので、直行直帰する方も多いです。また、自身でスケジュールを組みながら業務にあたるため勤務時間も調整しやすく、残業が抑えられます。 <ワークライフバランスもしっかりとれます> ・週休2日制(土日祝)土曜日は交代出勤 ※1〜3月はほぼ完全週休二日 ・残業月平均22H ・先輩従業員も「〇〇ちゃん」と呼ぶなど、和やかな職場です
合同容器株式会社
北海道恵庭市北柏木町
製紙・パルプ その他, その他消費財営業(国内)
■仕事内容: 段ボール及び包装関連商品のルートセールス業務全般を担当します。 取引先は農協をはじめ、農作物の生産者や食品会社が多いです。一度取引がスタートするとリピート取引になるお客様が多く、継続的な長いお付き合いになります。 基本的には既存得意先の包装課題解決に向けた提案営業です。 ■営業エリア: 石狩管内(慣れた際は、胆振・道南エリア含む) ※社用車を使用します。(普通乗用車) ※転勤は基本的にありませんが、道内(札幌・恵庭・函館・旭川・帯広・北見)での可能性があります。 ※新規飛び込み営業、ノルマはありませんのでご安心ください。 ■当社の特徴: (1)地場で100年以上の歴史を持つ老舗段ボールメーカー。 (2)平均勤続年数は20年以上。腰を据えて長く就業頂ける環境です。 (3)各種資格取得のフォロー制度が充実。学習費用や試験代等、会社が全面サポートしております。 (4)住宅手当・家族手当等、各種手当充実。 (5)最新鋭設備導入による品質と生産性の向上、品質マネジメントシステムによる継続的改善、企画部門の拡充によるお客様へのサービス・提案力強化、エコアクション21活動による環境に優しい事業活動を実施しております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ビジョンリンク
400万円~999万円
半導体, 半導体・電子部品・エレクトロニクス製品営業(国内) 精密・計測・分析機器
◇半導体測定装置を扱う専門商社/納品〜顧客フォローまでお任せ/業績好調の半導体関連企業様へチャレンジしたい方歓迎 ■採用背景: 売上規模拡大に伴う増員募集となります。 ■業務内容: 電子部品や半導体の解析調査および薬剤濃度測定装置の販売などを行う当社にて、サービスエンジニア兼営業をお任せいたします。 ■詳細: ・新規装置のインストレーション ・上記の運用及び維持、管理 ・状況の報告 ・既存顧客フォロー ・既存顧客からのご紹介に伴う新規顧客対応 など ■入社後: 基本的にはOJTとなりますが、先輩社員がしっかりとサポートいたしますのでご安心ください。 ■組織構成: 配属先は4名の組織となります。男女比は3:1で、20〜70代の方々にご活躍いただいております。 ■同社について: 電子材料の“Total Solution”!! 原料調達〜製品開発〜供給体制の確立〜工程の最適化まで最適なパートナーを選び具現化し、お客様のプロセス開発の分野での“BESTSOLUTION ”を提供致します。 変更の範囲:会社の定める業務
サンエー工業株式会社
300万円~449万円
プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 建設・不動産法人営業
【業界・職種未経験の方大歓迎!年間休日124日/家族手当や退職金有/未経験から手に職つけたい方、ワークライフバランス整えたい方に最適の環境です〜】 ▼当社について: 建設工事における水処理設備のプランニング・設計を行っております。 創業55年目の当社では、「ポンプと水処理機械リースのサンエー」として、多くのお客様からご評価いただいております。顧客満足第一主義を追求し、建設用水処理機械の設計、設置、レンタル、販売の事業を展開しています。 ▼職務内容: 水中ポンプをはじめとした水処理設備機器の法人営業をご担当頂きます。 ◇ゼネコン等と打ち合わせ/現場ニーズのヒアリング ◇工事担当者等と機種選定、施工打ち合わせ、施工補佐 ◇工事完遂後、返却打ち合わせ、納期管理等 ※社用車にて営業活動を実施頂きます。 ▼入社後の流れ: 入社後は、製品の知識等を取得するために埼玉工場及びプラント工場での研修を3ヶ月間実施いたします。研修期間の住居は会社で用意します。 業務は基本的な部分から覚えていただきますので未経験の方もご安心ください! ▼はたらき方: ◎水曜と金曜は【ノー残業デー】を役員主導で徹底しております。社員に働きやすい環境を整備できるよう努めております。 また駐車場代支給(社用車を置く自宅近くの駐車場代を負担)しており、少しでも働きやすい環境を整えられるようにしています。 ▼当ポジションの魅力: 同社の水処理プラントは、トンネルや大型建造物を建設する際に発生する、濁水等を処理する為に使用されるため、建設現場においては必要不可欠な存在です。インフラを根幹から支えるという観点で、多いに社会貢献しております。 ▼主な取引先/実績について: 鹿島建設/竹中工務店/大林組/その他官公庁 等 ※スーパーゼネコンと安定的に取引があり、日本全国の地下鉄路線や新幹線、高速道路等の国家PJT等様々な参画実績を持っています。 ▼当社について: 当社は創業50年以上の歴史ある企業です。 顧客満足第一主義を追求し建設用水処理機械の設計、設置、レンタル、販売の事業に全力で取り組んでいます。 私共はこれからも「お客様のご要望に応じたもの、いかにご満足して頂けるもの」を徹底的に追及し、真にお役に立てる企業で有り続けたいと考えております。
日重建設株式会社
北海道恵庭市駒場町
400万円~699万円
サブコン, 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など) 施工管理(建築・土木)
【資格不問!土木業界のご経験のある方へ/創業64年・老舗企業の安定基盤/元請工事多数/直行直帰が基本で働き方◎/U・Iターン歓迎(実績あり)/転勤なし/マイカー通勤可/福利厚生充実◎】 ■業務内容: 道路、河川、上下水道の整備など、幅広い公共事業の施工管理をお願いします。 ■具体的な業務内容: <現場> 石狩・空知管内がメインです。遠方の出張はほとんどありません。 <案件> 官公庁からの工事がほとんどなので、安定した環境にて各業務に取り組んでいただけます。直営の作業員・オペレーターがほとんどなので、コミュニケーションもスムーズです。 ■入社後の流れ: OJTで、実際の業務をお任せしていきます。まずは現場を見て、流れをイメージしていただくところからスタートします。 その後は、希望に応じて案件をお任せします。様々な工事を得意としておりますので、あなたの得意分野が活かせます! ■職場環境: 現在当社では15名の施工管理が活躍中です。20代〜のメンバーが中心に当社を盛り上げています。個性が強くてフレンドリーな人が多く、いい意味で上下関係がないのが特徴です! ■キャリアパス: 技術を身に付けた先は、会社の将来を担うコアメンバーとして活躍していただくことを期待しています。 当社は幅広い分野を手掛けているため、あらゆる知識やノウハウが自然と身につき、技術者としてしっかりスキルアップできる環境です。また資格取得支援や各種講習会受講のサポート体制もバッチリです。 ■魅力: 当社では、ICT導入など、業務効率化のための投資を積極的に行っています。施工管理アプリやICT建機の導入、業務のデジタル化など、最新機器を導入することによって施工管理のスリム化に努めています。 また、現場へは基本直行直帰。プライベートを配慮した働き方を推進しています。 ■当社について: 道路、河川、上下水道の整備など、長きにわたって公共工事を手掛けてきた当社。創業64年、恵庭市に根付き、確かな技術と丁寧なサービスから官公庁や自治体と信頼関係を築いてきました。 これからも50年、100年と歴史を築いていくため、施工管理スタッフを増員募集します!安定基盤で自分らしいキャリアを築くチャンスです!当社の未来を背負う、育成枠としてのご活躍を期待しています! 変更の範囲:会社の定める業務
400万円~649万円
〜ポスティングや新規の荷電、飛び込み等もなし。ブランディングされたデザイン性の高い高級住宅/高い成約率!安定した経営を実現しております/住宅営業経験者歓迎/自身でスケジュールを立てるため、定時での帰宅や直行直帰も可能/売上に応じてインセンティブ有〜 ■職務内容 自社で受注している戸建注文住宅の営業をお任せいたします。当社はパッケージ化された住宅ではなく、全てオーダーメイドの高級住宅を建築しております。 ・お問い合わせがあったお客様との打ち合わせ お客様のご要望に応えながら進めていくことができます。これまで「ステーキを焼く鉄板をダイニングに配置する」「ゴルフシュミレーター室を作る」など、様々なご要望を実現させてきました。 ・社内の設計部門に情報を伝え、プランを決定 ・ご契約 取り扱う住宅は高級住宅のため単価が高く、その分お客様への提案の幅も広いため高い満足度があり、「本当に自分の思い通りの家ができた」と喜びの声を頂いております。 ■教育体制について: 最初の1年は営業責任者がマンツーマンで付きサポートをします。 1ヶ月目:実際に住宅を建てている施工現場を見て覚えて頂きます。お客様に営業する際に、自社物件がどのように建てられているのか説明できるよう研修を行います。 2〜12ヶ月目:実際の営業の先輩社員がマンツーマンとなり、丁寧に指導してくれます。提案の幅が広いため覚えることは多いですが、一つ一つの部材の説明含め丁寧に教えて頂ける環境です。 ■組織構成 営業担当は現在5名が在籍しております。 ■特徴 ・「無駄を省いたシンプルかつ美しいデザイン」というしっかりブランディングされたコンセプトの元、購買意欲が高い方からのお問い合わせが多いため、成約率が高いのも特徴です。お客様にプランを提示してからの成約率は低い方でも60%程、高い方だと90%程あります。 ・ご契約後、打ち合わせ担当に引き継ぎを行い、お客様との打ち合わせを進めていきます。他社との明確な違いは、打ち合わせの多さにあります。他社が1〜2回の打ち合わせに対し、同社は平均15回程行います。丁寧に接客をし、良いと思った理想の住宅を提供することができるため住宅が出来上がった際にお客様のイメージと違うということがなく、クレームも非常に少ないです。
350万円~549万円
〜ポスティングや新規の荷電、飛び込み等もなし。ブランディングされたデザイン性の高い高級住宅を担当/高い成約率!安定した経営を実現しております/営業経験者歓迎/自身でスケジュールを立てるため、定時での帰宅や直行直帰も可能/売上に応じてインセンティブ有〜 ■職務内容 自社で受注している戸建注文住宅の営業をお任せいたします。当社はパッケージ化された住宅ではなく、全てオーダーメイドの高級住宅を建築しております。その分お客様への提案の幅も広いため、高い満足度を誇っております。 ・お問い合わせがあったお客様との打ち合わせ お客様のご要望に応えながら進めていくことができます。これまで「ステーキを焼く鉄板をダイニングに配置する」「ゴルフシュミレーター室を作る」など、様々なご要望を実現させてきました。 ・社内の設計部門に情報を伝え、プランを決定 ・ご契約 ■教育体制について: 最初の1年は営業責任者がマンツーマンで付き、しっかりとしたサポートをします。 1ヶ月目:実際に住宅を建てている施工現場を見て覚えて頂きます。お客様に営業する際に、自社物件がどのように建てられているのか説明できるよう研修を行います。 2〜12ヶ月目:実際の営業の先輩社員がマンツーマンとなり、丁寧に指導してくれます。住宅営業は覚えることが多いですが、一つ一つの部材の説明含め丁寧に教えて頂ける環境です。 ■組織構成 営業担当は5名在籍しており、業界未経験者も活躍しております。 ■特徴 ・「無駄を省いたシンプルかつ美しいデザイン」というしっかりブランディングされたコンセプトの元、購買意欲が高い方からのお問い合わせが多いため、成約率が高いのも特徴です。お客様にプランを提示してからの成約率は低い方でも60%程、高い方だと90%程あります。 ・ご契約後、打ち合わせ担当に引き継ぎを行い、お客様との打ち合わせを進めていきます。他社との明確な違いは、打ち合わせ担当が細かく住宅の細部まで詰めていきます。他社が1〜2回の打ち合わせに対し、同社は平均15回程行うため、お客様に対し丁寧に接客を行うことができます。また、良いと思った理想の住宅を提供することができるため、住宅が出来上がった際にお客様のイメージと違うということがなく、クレームも非常に少ないです。
半導体, 設備保全 設備立ち上げ・設計(機械設計)
〜UIターン歓迎/光半導体デバイスのパイオニア企業/東証プライム上場企業のグループ会社/平均残業月20時間程度〜 ■業務内容: 半導体製造における、前工程(ウエハプロセス)での生産設備保全・新規設備導入などをお任せします。 ◇半導体製造技術 ・設備保守・保全業務(洗浄装置、成膜装置、ドライエッチング装置、蒸着装置、電気特性検査装置等) ・新規設備選定〜設備導入 ◇プロセス設計業務 ・各装置状況から新規システム展開などによる改善業務 ◇製造サポート業務 ・製品品質変動、装置トラブル原因調査及び対策 ■入社後の流れ: ・入社後は、プロセス、製品製造方法、装置等の理解力Up/業務フローを習得。 ・部署で業務サポートを実施しつつ設備保全業務を担当いただきます。その後、習熟度を確認しつつ、設備保全業務全般をお任せいたします。 ■組織構成 : 配属予定の事業所における製造部では、およそ30名前後の正社員が在籍しております。 ■当社について: ・デクセリアルズ株式会社の国内連結子会社であったDexerials Precision Components株式会社と株式会社京都セミコンダクターの事業およびリソースを統合し、グループ全体のバックアップのもと、フォトニクス領域での事業成長を推進します。 ・DXPCが無機光学デバイスを中心とするマイクロデバイスなどを手掛ける中で培ってきた「光をコントロールする技術」と、京都セミコンダクターが持つ「光半導体技術」、および両社のリソースを統合し、光半導体とマイクロデバイスの進化を推し進めながら、これらの技術を掛け合わせたフォトニクスソリューションの開発を推進します。 ■今後の期待: 恵庭事業所では、光通信に欠かすことのできない、高速フォトダイオードなどの製品開発・製造を行っております。 昨今の生成AIの普及など、光通信の需要が急拡大する今、当社の技術が現在、また未来の通信インフラを支えていきます。 5Gや6G、データセンターの今後の発展に伴い、さらなる成長が期待される分野を担っている当社で会社と共に活躍していきませんか。 変更の範囲:会社の定める業務
尾崎設備工業株式会社
サブコン, 設備施工管理(空調・衛生設備) その他設備施工管理
〜創業40年越え地域密着企業/給排水・衛生・冷暖房・換気、浄化槽設置など設備工事業を担う/資格手当・福利厚生充実◎〜 ■業務内容: 公的機関発注の設備工事に伴う管工事施工管理技術者として、現場代理人業務全般をご担当いただきます。 ◇メイン業務:PCによる工事書類作成業務と、現場での写真撮影・写真データ整理 ◇PC高スペック、撮影器機や写真整理ツールも充実 ■業務の一例: ◇主な発注先:恵庭市・北海道・教育局、ほか一般市民の水道トラブルにも対応 ◇場所:恵庭市内メイン、もしくは石狩管内の公的施設(庁舎・学校など) ◇内容:上記現場の修理、改修、新築工事に伴う設備工事全般(給水・排水・給油・衛生・冷暖房空調・換気など) 上記工事に伴い、以下の業務を行っていただきます。 ◆工事工程作成◆発注者との打ち合わせ◆施工体制確認◆協力業者の手配◆建設機械等の手配◆資材発注◆資材置場手配◆関係者への連絡・日程調整◆産業廃棄物処理搬入先との調整◆工事書類作成◆図面作成◆写真撮影・整理 ベテランの社員によるOJTがあるので、未経験でも安心して業務に携わっていただけます。 自分の采配で進められることも多くあり、やりがいを感じられる業務です。 ■社員(中途入社)の声: ◇明るくて気さくな方が多く、とても良い雰囲気です。自分のように中途入社している上司も多く、働きやすいと感じています。 ◇未経験の職業への転職は不安が多いと思いますが、生きていく上で必要不可欠な水道に係わる仕事なので、責任を感じつつ人に必要とされるやりがいも充分感じられます。 ◇1月〜4月は現場が一通り落ち着き、その間は有休を取ったり資格の勉強などに充てています。メリハリもあり、落ち着いた雰囲気です。 ◆働く環境 ・残業は月平均10時間以下で少なく、休日に急に呼び出されるたりすることもございません。 ・弊社では70代でご活躍いただいている方もおり、長く働いていただける環境です。 60歳を超えてから給与が下がるということはなく、昇給することもございます。 ・恵庭から1時間以内で行ける石狩管内でのお仕事になりますので出張はほとんど発生いたしません。 変更の範囲:会社の定める業務
サブコン, 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など) 土木施工管理(上下水道)
〜創業40年越え地域密着企業/水道本管の更新や新設/公共水道工事案件を多数受注/資格手当・福利厚生充実◎〜 ■業務内容: 水道本管の更新・新設に伴う土木施工管理技術者として、現場代理人業務全般をご担当いただきます。 ◇メイン業務:PCによる工事書類作成業務と、現場での写真撮影・写真データ整理 ◇PC高スペック、撮影器機や写真整理ツールも充実 ■業務の一例: ◇恵庭市発注の水道本管更新工事、本管に不随する給水管の切替工事 ほか一般市民の水道トラブルにも対応 ◇地方現場(本社から1時間程度)の水道本管新設・更新工事 上記工事に伴い、以下の業務を行っていただきます。 ◆工事工程作成◆発注者との打ち合わせ◆施工体制確認◆協力業者の手配◆建設機械等の手配◆資材発注◆資材置場手配◆関係者への連絡・日程調整◆産業廃棄物処理搬入先との調整◆工事書類作成◆図面作成◆写真撮影・整理 ベテランの社員によるOJTがあるので、未経験でも安心して業務に携わっていただけます。 自分の采配で進められることも多くあり、やりがいを感じられる業務です。 ■社員(中途入社)の声: ◇明るくて気さくな方が多く、とても良い雰囲気です。自分のように中途入社している上司も多く、働きやすいと感じています。 ◇未経験の職業への転職は不安が多いと思いますが、生きていく上で必要不可欠な水道に係わる仕事なので、責任を感じつつ人に必要とされるやりがいも充分感じられます。 ◇1月〜4月は現場が一通り落ち着き、その間は有休を取ったり資格の勉強などに充てています。メリハリもあり、落ち着いた雰囲気です。 ◆働く環境 ・残業は月平均10時間以下で少なく、休日に急に呼び出されるたりすることもございません。 ・弊社では70代でご活躍いただいている方もおり、長く働いていただける環境です。 60歳を超えてから給与が下がるということはなく、昇給することもございます。 ・恵庭から1時間以内で行ける石狩管内でのお仕事になりますので出張はほとんど発生いたしません。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社久原醤油
食品・飲料メーカー(原料含む), 食品・飲料営業(国内)
◆◇北海道の「食文化」を全国へ/北海道アイ/食卓彩る「くばら」流通営業/「キャベツのうまたれ」「あごだしつゆ」「浜のうまだし」など代表商品多数/数社担当の深耕スタイル/残業10H程度/提案力を武器に人気商品を生み出す/メディア露出多数◇◆ 【北海道へ恩返しを - 取引先ではなく、共に歩む「取組先」営業 -】 「茅乃舎だし」で全国区となった久原本家グループ。その原料の大半が北海道産であり「いつかは北海道へ恩返しを」との社主の想いから、当社は設立されました。名産の乳製品や、コーンを用いた炊き込みご飯の基、北海道産の米みそを生かした鍋用スープなど、商品を通じて北海道の「おいしさ」を発信する営業職です。商品提案だけでなく、売り場づくりや商品企画、プロモーション戦略等などお客様に喜んでいただくことをご提案。一緒に「取組む」を大切にしています。 管轄エリアは札幌市内が中心となりますので、直行直帰も可能です。 <顧客先>店舗を統括する本部との商談も多いのが特徴です。店舗戦略や商品企画を行う決済者に提案するため、店舗単位だけでない影響力の大きい業務に挑戦可能です。 <少数担当>部門毎、エリア毎の担当制ではなく、少ない担当企業で全部門(加工食品/青果/精肉/鮮魚/総菜)に対して商品提案を行っていただきます。 <1日のスケジュール>本部商談→各店舗の流れで動くことが基本です。1日あたりのアポイント数はそれ程多くなく、資料や提案内容を作り込む質重視の営業になります。 <ブランド提案>薄利多売の価格勝負は行いません。本当に価値のあるものをお取組み先にご納得いただいたうえで適正な価格で提供していく、私たちの価値観を分かち合うことが重要です。 ■組織構成 北海道営業所は4名程の組織です。新卒/中途問わず20代から50代まで幅広く活躍中。異業界からの入社者も在籍していますが、多くの中途社員が当社商品を愛用しており、そのブランド流通を願いご入社されることが多いです。 ■社員育成へのこだわり 1,2週間の人事/製造研修を受けていただき、商品理解もさることながら、製造業務も体験いただくことで、深い自社理解を促進しています。 その後は営業動向やイベント参加を通じて、ブランド営業力を磨いていただきます。 変更の範囲:会社の定める業務
エンパイヤ自動車株式会社
450万円~599万円
自動車部品, 自動車・建機・自動車部品営業(国内) その他消費財営業(国内)
■業務内容: 担当顧客(カーショップ・ホームセンター等)の売上UPのための企画・提案を行っていただきます。カー用品(オイル・ワックス・車内アクセサリー等)販売のコンサルティングも併せて担当いただくポジションです。 ■具体的な業務内容: ・新商品情報の提案 ・商品情報の提供 ・マーケットデータの提供 ・顧客ニーズに合わせた効果的なセールスプロモーションの企画 ■社風: お取引先様との信頼関係こそ全ての基盤である、という理念のもと、110年以上の歴史を刻んでいます。 また、近年は中途採用比率も39%以上で推移しており、中途入社の方を温かく受け入れる社風ですので、どなたでも安心して就業できる環境です。 ■配属先情報: 札幌第二営業所(所長1名、社員1名、パート1名 計3名) ◎会社としては中途入社者の方も多く、打ち解けやすい社風です ■求人の魅力: ・創業100年以上の安定した経営基盤のもと、長期的に働くことができます。 ・自動車に関する幅広い部品知識を身につけながら、得意先のニーズに応じて提案営業としてのスキルを獲得できます。 ■会社概要: ◇北海道から沖縄まで7営業部、全国30の拠点に数万点の部品を品揃えしており、お客様への供給体制を整えており、全国に7カ所の販売部署を設置し、国内のカー用品専門店ホームセンターをはじめとする小売店(約3,300店舗)へのカー用品卸売り業務を行っています。 ◇海外営業部門は、日本からの輸出を中心に営業活動を展開する海外営業部と、現地法人・現地事務所を統括し、後方支援する海外事業部の2部署で構成されています。 ◇物流部:全国5ケ所の流通センタ−を拠点として、「自動車部品・用品専門卸商」の名に相応しく国内外より約10数万点の商品を調達、全国津々浦々まで高度なネットワークと先端ロジスティックを擁しお客様へ『商品』をお届けしています。 ◇世界的ブランド「スパルコ」「サベルト」の日本正規輸入元として、スーパーGT、スーパーフォーミュラをはじめとした国内の各モータースポーツカテゴリーに商品を供給しています。 変更の範囲:当社業務全般
ほけんの窓口グループ株式会社
北海道恵庭市恵み野里美
350万円~599万円
保険代理店, 金融個人営業・ファイナンシャルプランナー 金融事務(生保・損保)
【訪問・ノルマ・身内への営業なし】◆残業9h/年休122日/時短勤務OK◆ ■業務内容【変更の範囲:会社の定める業務】 お客さまのご相談内容確認からスタートし、40社以上の保険会社の商品の中から、お客さまに合った保障をオーダーメイドで設計・提案します。特定商品の販売指示はなく、お客さまを第一に考えた対応に専念できます。 <詳細> (1)来店されたお客さまからのヒアリング 1組当たりのご相談時間は約2時間。加入されている保険内容の確認や、結婚・出産・育児・学費・住宅購入・老後などのライフプランなどをじっくり伺います。 (2)ライフプラン設計・ご提案 「ほけんの窓口」独自に開発した専用のシミュレーションシステムで必要な保障額・期間を算出。ご相談は複数回にわたることが多く、次回の来店時の提案内容を店舗の仲間と相談できるのも安心です。 (3)ご契約・ご契約内容確認 保険証券の到着確認、保険証券の見方のご案内、ご契約内容の再確認といったご案内も一貫して担当。加入後までお客さまやそのご家族・知人と長い関係性を築ける仕事です。 ■魅力情報 〇認知度抜群で新規営業の必要なし 多彩なメディア戦略により、営業電話や顧客宅訪問といったアプローチ活動は不要。「このロゴ、CMで見たことがある」と立ち寄っていただく方のほか、予約来店も多く、余裕をもって準備できます。 〇会社からの販売指示・個人ノルマなし 銘柄等のノルマはなく、お客様に沿った提案が可能です。 会社・上司の指示で特定の保険商品を優先的にご案内したり、ノルマ達成のために強引な提案をしたりすることは企業方針と異なります。 〇多様な働き方にも柔軟に対応可能です 研修後から時短勤務制度の利用が可能です。そのため子育て世代の方なども安心して就業いただけます。 また、残業時間も月平均9時間で働きやすい環境です。 ■研修制度 入社後は約2か月間の分室研修があり未経験でも安心して就業できる制度が整っています。 分室研修では、スクリプトをもとにしたロープレをメインに実施します。また、当社のLDS(ライフデザインシステム)というシステムの活用方法の練習も行います。 店舗配属後も最初から一人で接客を行う訳ではなく、店長や先輩の接客見学、その後店長が同席した上での接客と少しずつステップアップしていきます。 変更の範囲:本文参照
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ