12 件
日本ニューホランド株式会社
北海道広尾郡大樹町下大樹
-
300万円~499万円
建設機械・その他輸送機器, 自動車・航空・建機・その他輸送機器 整備士(自動車・建機・航空機など)
学歴不問
◆働き方を改善したい方/日祝休/土曜日はシフト制/残業20時間程度/世界有数メーカーの代理店◆ トラクター等の農業機械の組み立て・点検・整備業務をご担当いただきます。営業所の工場内または、お客様のお宅に伺い、農業機械の修理や点検を行っていただきます。 【変更の範囲:なし】 <働き方を変えたい方におススメ> 日祝休みで、土曜日もシフト制でお休みとなります。時間外労働も20時間程度ですので、休みを週末にしたい方、ワークライフバランスを整えたい方が多く入社し活躍しております。 ■一日の仕事の流れ 8時45分:部署内MTG(業務確認) / 9時:工場にて整備・現場での修理・クイック対応 / 12時:昼食 / 13時:工場にて整備・現場修理・クイック対応→事務作業、部品手配、スケジュール確認 / 17時15分:終礼(報連相・結果報告) ■年間を通じた1日の平均残業1.5〜2時間程※繁忙期の時期や営業所の状況により変化 平均的な退社時間18時~19時※春〜夏繁忙期のため21時頃退社もございます。/ 冬場は閑散期のためほぼ残業はございません。 ■今後のキャリアステップ※イメージ例 メンバー⇒チーフ(管理職候補)⇒工場長(10〜15年目) メンバー350〜450万⇒チーフ(30代)550万程⇒工場長(30代後半600〜 40代700万程) ■5年後、10年後のキャリアイメージ 5年後・・チーフ職への昇進のチャンスも→管理職の登竜門/ 10年後・・30代のTM(工場長)は9名/50拠点・10年~15年の経験。スペシャリスト制度が有り、専門的な知識や経験の分野に特化頂くことも可能です。 ※未経験者の方は先輩社員が丁寧に指導いたしますので安心できる環境となっております。また、自動車整備士資格取得者は会社規定に基づき資格手当を支給します。 ■同社の特徴:1934年に北海自動車工業株式会社が誕生して以来、地域に密着した日本農業の発展に貢献してきました。世界トップクラスのブランドの信用と名声をもつニューホランド社は1999年、同じ国際的な大企業「ケースインターナショナル」との組織統合を実現し、名実共に世界No.1の農業機械メーカー「CNHグローバル」となりました。当社は、そのCNHディーラーの頂点に立つNo.1ディストリビューター(日本総代理店)です。 変更の範囲:本文参照
株式会社ヰセキ北海道
北海道広尾郡大樹町振別
300万円~549万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 工作機械・産業機械・ロボット 整備士(自動車・建機・航空機など)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【やりがいのある仕事/スキルアップ&安定就業が叶う/燃料、家族手当など福利厚生◎】 農業機械の製造・販売等を行うサービススタッフとして、トラクターや耕運機、田植え機、コンバインの農機メンテナンス・修理をお任せいたします。 ■業務内容: (1)メンテナンス 古くなった部品の交換やオイル交換などを行います。農機ごとにマニュアルがあるので初見の農機でも安心です。 ※1日1〜3台を基本的に一人で担当。物によっては複数名で作業。 (2)修理 収穫時期になると農機は朝から晩まで稼働しているため、ときには故障が発生します。故障の連絡を受けたら直ちに現場に向かい修理します。 ※休日・夜間の呼び出しは基本的にはありません。 ■入社後の研修・育成体制について: OJT研修がメインとなります。一人前になるまでは先輩社員がお教えしますので、ご安心ください。 また、入社時期や経験などにより本社研修を実施する可能性があります。 ■職務の魅力: 「北海道の農業を縁の下から支える」そんなやりがいを1年中感じられる仕事です。未経験者・異業種からのチャレンジも歓迎、安定した生活とキャリアを叶えられます。ご希望があれば茨城県のトレーニングセンターで、親会社の井関農機からトラクターや田植え機の技術研修など様々な研修を受けることができ、販売推進部の研修では最先端の技術に対しての知識も深めることが可能。 農業機械整備技能など、様々な資格取得をバックアップ・支援する制度もあります。 ■ご入社後のキャリア: ・技術職としてある程度経験を積んだ後、技術資格も取得して頂きます。 ・基本的には技術職として経験を積み、スキルを磨いていただきますが、本人の希望や適性に応じて、営業職や間接職への異動もあり得ます。 ■当社の魅力: ・ISEKIブランドを扱う安定感のある企業で、全道一円にまたがり、37ヶ所の拠点を設けております。 ・販売会社でありながら、北海道の農業事情に合わせて独自の農業機械を開発・製造も手掛けており、低温への対応や堅牢性、地域特有の作物の育成や収穫に合わせた製品づくりに取り組んでいます。 ・じっくりキャリアを積み上げる事が可能で、中途社員も多数の方がいらっしゃいます。
インターステラテクノロジズ株式会社
北海道広尾郡大樹町芽武
500万円~1000万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 工作機械・産業機械・ロボット プロセスインテグレーション
〜「誰もが宇宙に手が届く未来」を目指す宇宙の総合インフラ会社/成長が期待される宇宙産業/スーパーフレックス制〜 ■仕事内容: ご応募頂いた方に合わせてポジションを検討します。ご経験を活かした仕事、新たな分野への挑戦も可能です。 ■募集職種:【変更の範囲:会社の定める業務】 ・【開発部設備】プロセスエンジニア ・【開発部生産技術】品質管理エンジニア ・【開発部製造】機械加工エンジニア ・【開発部組立】組立・運用エンジニア ・【開発部構造】試験エンジニア ・【開発部推進】艤装設計エンジニア ・【開発部設備】電気設計 ・【開発部構造】構造設計エンジニア ■当社について: ◇宇宙への圧倒的に低価格で便利なインフラを構築し、誰もが宇宙に手が届く未来の実現を目指すベンチャー企業です。北海道大樹町に本社を置き、東京支社と福島支社、帯広市社、室蘭技術研究所の5拠点で開発を進めています。観測ロケットMOMOは国内民間企業単独として初めて且つ唯一となる宇宙空間到達を達成、次世代機となる小型人工衛星打上げロケットZEROの開発を本格化させています。 ◇2023年9月に文部科学省よりSBIR(Small Business Innovation Research)に採択され20億円の調達を実施、2024年3月にはJAXAと「打上げ輸送サービスの調達に関する基本協定」を締結、4月には小型人工衛星の物流サービスを手がけるイタリアのベンチャー企業D-Orbit社と打ち上げへ向けた契約を締結するなど、ZERO打ち上げへ向けて事業のスピードを加速させています。 ■事業の特徴: 私たちが今開発しているのは、特に需要が伸びている小型人工衛星を打ち上げるためのロケット「ZERO」です。その先には人工衛星開発部門Our Starsとの垂直統合、さらには北海道・日本に宇宙関連産業の一大サプライチェーンを形成することを見据えています。 宇宙産業が今後どれだけ発展し、地球の課題解決に貢献していけるかは、宇宙輸送を担うロケットと、宇宙利用のハードウェアである人工衛星という「インフラ」分野でいかに革新を起こせるかにかかっています。私たちは宇宙の総合インフラ会社として、宇宙への敷居を下げ、使い道を広げていきます。それにより、持続可能な地球の未来を、宇宙を通して実現します。 変更の範囲:本文参照
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 評価・実験(機械) 評価・実験(電気・電子・半導体)
〜「誰もが宇宙に手が届く未来」を目指す宇宙の総合インフラ会社/成長が期待される宇宙産業/スーパーフレックス制〜 ■業務内容: ・ロケット構造部品の評価試験計画の立案〜実施 ・試験結果報告書の作成 ・試験用治具の検討 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■当社について: ◇宇宙への圧倒的に低価格で便利なインフラを構築し、誰もが宇宙に手が届く未来の実現を目指すベンチャー企業です。北海道大樹町に本社を置き、東京支社と福島支社、帯広市社、室蘭技術研究所の5拠点で開発を進めています。観測ロケットMOMOは国内民間企業単独として初めて且つ唯一となる宇宙空間到達を達成、次世代機となる小型人工衛星打上げロケットZEROの開発を本格化させています。 ◇2023年9月に文部科学省よりSBIR(Small Business Innovation Research)に採択され20億円の調達を実施、2024年3月にはJAXAと「打上げ輸送サービスの調達に関する基本協定」を締結、4月には小型人工衛星の物流サービスを手がけるイタリアのベンチャー企業D-Orbit社と打ち上げへ向けた契約を締結するなど、ZERO打ち上げへ向けて事業のスピードを加速させています。 ■事業の特徴: 私たちが今開発しているのは、特に需要が伸びている小型人工衛星を打ち上げるためのロケット「ZERO」です。その先には人工衛星開発部門Our Starsとの垂直統合、さらには北海道・日本に宇宙関連産業の一大サプライチェーンを形成することを見据えています。 宇宙産業が今後どれだけ発展し、地球の課題解決に貢献していけるかは、宇宙輸送を担うロケットと、宇宙利用のハードウェアである人工衛星という「インフラ」分野でいかに革新を起こせるかにかかっています。私たちは宇宙の総合インフラ会社として、宇宙への敷居を下げ、使い道を広げていきます。それにより、持続可能な地球の未来を、宇宙を通して実現します。 変更の範囲:本文参照
400万円~899万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) 工程設計・工法開発・工程改善・IE(組立・アッセンブリ)
〜「誰もが宇宙に手が届く未来」を目指す宇宙の総合インフラ会社/成長が期待される宇宙産業/スーパーフレックス制〜 ■業務内容: ・ロケットおよび構成部品の組立 ・開発試験設備の施工、試験運用 ・打上・試験設備の保守管理 ・ロケットの打上げ運用に伴う機体ハンドリング ・上記業務の支援業務(部品・工具の管理、技術情報の管理など)など 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■当社について: ◇宇宙への圧倒的に低価格で便利なインフラを構築し、誰もが宇宙に手が届く未来の実現を目指すベンチャー企業です。北海道大樹町に本社を置き、東京支社と福島支社、帯広市社、室蘭技術研究所の5拠点で開発を進めています。観測ロケットMOMOは国内民間企業単独として初めて且つ唯一となる宇宙空間到達を達成、次世代機となる小型人工衛星打上げロケットZEROの開発を本格化させています。 ◇2023年9月に文部科学省よりSBIR(Small Business Innovation Research)に採択され20億円の調達を実施、2024年3月にはJAXAと「打上げ輸送サービスの調達に関する基本協定」を締結、4月には小型人工衛星の物流サービスを手がけるイタリアのベンチャー企業D-Orbit社と打ち上げへ向けた契約を締結するなど、ZERO打ち上げへ向けて事業のスピードを加速させています。 ■事業の特徴: 私たちが今開発しているのは、特に需要が伸びている小型人工衛星を打ち上げるためのロケット「ZERO」です。その先には人工衛星開発部門Our Starsとの垂直統合、さらには北海道・日本に宇宙関連産業の一大サプライチェーンを形成することを見据えています。 宇宙産業が今後どれだけ発展し、地球の課題解決に貢献していけるかは、宇宙輸送を担うロケットと、宇宙利用のハードウェアである人工衛星という「インフラ」分野でいかに革新を起こせるかにかかっています。私たちは宇宙の総合インフラ会社として、宇宙への敷居を下げ、使い道を広げていきます。それにより、持続可能な地球の未来を、宇宙を通して実現します。 変更の範囲:本文参照
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 品質管理(電気・電子・半導体) 評価・実験(電気・電子・半導体)
〜「誰もが宇宙に手が届く未来」を目指す宇宙の総合インフラ会社/成長が期待される宇宙産業/スーパーフレックス制〜 ■業務内容: ・品質管理者として体制の構築、及び仕事の仕組みづくり ・品管業務内容の作成 ・品質評価項目の作成 ・内製検査の管理 ・外注先の品質管理 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■当社について: ◇宇宙への圧倒的に低価格で便利なインフラを構築し、誰もが宇宙に手が届く未来の実現を目指すベンチャー企業です。北海道大樹町に本社を置き、東京支社と福島支社、帯広市社、室蘭技術研究所の5拠点で開発を進めています。観測ロケットMOMOは国内民間企業単独として初めて且つ唯一となる宇宙空間到達を達成、次世代機となる小型人工衛星打上げロケットZEROの開発を本格化させています。 ◇2023年9月に文部科学省よりSBIR(Small Business Innovation Research)に採択され20億円の調達を実施、2024年3月にはJAXAと「打上げ輸送サービスの調達に関する基本協定」を締結、4月には小型人工衛星の物流サービスを手がけるイタリアのベンチャー企業D-Orbit社と打ち上げへ向けた契約を締結するなど、ZERO打ち上げへ向けて事業のスピードを加速させています。 ■事業の特徴: 私たちが今開発しているのは、特に需要が伸びている小型人工衛星を打ち上げるためのロケット「ZERO」です。その先には人工衛星開発部門Our Starsとの垂直統合、さらには北海道・日本に宇宙関連産業の一大サプライチェーンを形成することを見据えています。 宇宙産業が今後どれだけ発展し、地球の課題解決に貢献していけるかは、宇宙輸送を担うロケットと、宇宙利用のハードウェアである人工衛星という「インフラ」分野でいかに革新を起こせるかにかかっています。私たちは宇宙の総合インフラ会社として、宇宙への敷居を下げ、使い道を広げていきます。それにより、持続可能な地球の未来を、宇宙を通して実現します。 変更の範囲:本文参照
700万円~1000万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 基礎研究・先行開発・要素技術開発(機械) 設備立ち上げ・設計(機械設計)
〜「誰もが宇宙に手が届く未来」を目指す宇宙の総合インフラ会社/成長が期待される宇宙産業/スーパーフレックス制〜 ■業務内容: 小型衛星打ち上げ用ロケット「ZERO」の射場、試験設備等の企画検討から全体エンジニアリングに携わっていただきます。 入社後はできる業務からお願いし、業務に慣れてきたら幅広い領域を担当することができます。 ・要件定義 ・概念設計 ・プロセス設計 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■チームミッション: ロケットの開発、打上げを支えるのが設備グループのミッションです。 設備グループは弊社のインフラ設備である射場や試験設備等の 設計、施工、整備までを一気通貫で担う部署です。 グループの業務を大きく分けると4つになります。 (1)企画・要件定義 (2)基本設計 (3)詳細設計 (4)施行・試運転 特にロケットの機体を打ち上げる射場は、 ロケット本体に1段目と2段目がある2段式ロケットになぞらえて、 「ロケットの0段目」と呼ばれるくらい大切な部分です。 ■当社について: ◇宇宙への圧倒的に低価格で便利なインフラを構築し、誰もが宇宙に手が届く未来の実現を目指すベンチャー企業です。北海道大樹町に本社を置き、東京支社と福島支社、帯広市社、室蘭技術研究所の5拠点で開発を進めています。観測ロケットMOMOは国内民間企業単独として初めて且つ唯一となる宇宙空間到達を達成、次世代機となる小型人工衛星打上げロケットZEROの開発を本格化させています。 ◇2023年9月に文部科学省よりSBIR(Small Business Innovation Research)に採択され20億円の調達を実施、2024年3月にはJAXAと「打上げ輸送サービスの調達に関する基本協定」を締結、4月には小型人工衛星の物流サービスを手がけるイタリアのベンチャー企業D-Orbit社と打ち上げへ向けた契約を締結するなど、ZERO打ち上げへ向けて事業のスピードを加速させています。 変更の範囲:本文参照
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 工作機械・産業機械・ロボット 建機・その他輸送機器
〜「誰もが宇宙に手が届く未来」を目指す宇宙の総合インフラ会社/成長が期待される宇宙産業/スーパーフレックス制〜 ■業務内容: ・システム要求に基づいた配管系統図(P&ID)の作成 ・高圧ガス機器(バルブ、レギュレータ、継手等)の選定 ・各コンポーネント間のI/F調整、機器配置設計および配管設計 ・サプライヤーとの仕様調整 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■当社の特徴: 「宇宙をもっと身近に、もっと気軽に。誰もが宇宙に手が届く未来を。」というビジョンのもと、新しいロケットを開発しています。ロケット作りに使用される機材は高性能の部品を作ることに特化した特別な機械ではなくどの町工場にもあるような加工機材です。特別な誰かが、特別な機械を使って作る部品ではなく、 誰もが簡単に作る部品を使うことが低価格なロケットを実現することに繋がります。 「誰もが気軽に行ける宇宙を」。宇宙はもう、特別な存在ではないということを先陣をきって証明していくことも、私たちのミッションです。 変更の範囲:本文参照
〜「誰もが宇宙に手が届く未来」を目指す宇宙の総合インフラ会社/成長が期待される宇宙産業/スーパーフレックス制〜 ■仕事内容: 構造設計エンジニアとして以下業務をお任せします。 ・システム要求に基づいた、機体構造の設計 ・検証計画の策定 ・解析や試験での設計結果の評価 ・開発におけるスケジュール管理や社内外での調整業務 ■当社について: ◇宇宙への圧倒的に低価格で便利なインフラを構築し、誰もが宇宙に手が届く未来の実現を目指すベンチャー企業です。観測ロケットMOMOは国内民間企業単独として初めて且つ唯一となる宇宙空間到達を達成、次世代機となる小型人工衛星打上げロケットZEROの開発を本格化させています。 ◇2023年9月に文部科学省よりSBIR(Small Business Innovation Research)に採択され20億円の調達を実施、2024年3月にはJAXAと「打上げ輸送サービスの調達に関する基本協定」を締結、4月には小型人工衛星の物流サービスを手がけるイタリアのベンチャー企業D-Orbit社と打ち上げへ向けた契約を締結するなど、ZERO打ち上げへ向けて事業のスピードを加速させています。 ■事業の特徴: 私たちが今開発しているのは、特に需要が伸びている小型人工衛星を打ち上げるためのロケット「ZERO」です。その先には人工衛星開発部門Our Starsとの垂直統合、さらには北海道・日本に宇宙関連産業の一大サプライチェーンを形成することを見据えています。 宇宙産業が今後どれだけ発展し、地球の課題解決に貢献していけるかは、宇宙輸送を担うロケットと、宇宙利用のハードウェアである人工衛星という「インフラ」分野でいかに革新を起こせるかにかかっています。私たちは宇宙の総合インフラ会社として、宇宙への敷居を下げ、使い道を広げていきます。それにより、持続可能な地球の未来を、宇宙を通して実現します。
SPACE COTAN株式会社
北海道広尾郡大樹町西本通
その他, プロジェクトマネジメント(国内) 設計(プロセス)
■業務内容: 小型ロケット用のロケット発射場、滑走路整備、試験設備等の企画検討から全体エンジニアリングを行っていただきます。 (業務内容の例) ・人工衛星打ち上げ用ロケット発射場LC-1、高頻度打ち上げに対応する発射場LC-2、滑走路延伸等の宇宙港の設備に関する企画・エンジニアリング業務。 ・国内外のロケット会社の打ち上げや各種航空宇宙実験のプロジェクト進行に関する技術分野でのアドバイスやプロジェクトサポート。
~
その他, 庶務・総務アシスタント 営業事務・アシスタント
■業務内容: 営業・広報・総務といった幅広い分野でアシスタントの業務をお任せします。 業務例(これにかぎらず幅広くお仕事をお任せする予定です) -営業サポート -運営施設の人員や備品の管理業務 -運営施設の視察や見学の窓口業務・アテンド業務 -展示会でのアテンド業務 -総務サポート -各種打ち合わせの議事録作成やmtg調整など 当初はアシスタントとして従事していただきますが、徐々に裁量を持ってお仕事をお任せしていきます。 また、各チームリーダー・メンバーと一緒に、様々なステークホルダーを巻き込みながら、幅広い業務に携われるため、スキルアップ・キャリアアップが図れる環境です。
400万円~549万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 自動車・航空・建機・その他輸送機器 工作機械・産業機械・ロボット
【最新技術にも触れられる/機械・自動車などの整備経験をお持ちの方/資格手当充実】 農業機械の製造・販売等を行う当社のサービススタッフとして、トラクターや耕運機、田植え機、コンバインなどの農機のメンテナンス・修理をお任せいたします。 ■業務内容: (1)メンテナンス 古くなった部品の交換やオイル交換などを行います。農機ごとにマニュアルがあるのでそれに合わせて対応すればいいので初見の農機でも安心です。 ※1日1〜3台を基本的に一人で担当。物によっては複数名で作業します。 (2)修理 収穫時期になると農機は朝から晩まで稼働しているため、ときには故障が発生します。北海道では広大な農地を耕す農家が多いため、農機が動かないことは死活問題に。そのため、故障の連絡を受けたら直ちに現場に向かい修理します。 ※休日・夜間の呼び出しは基本的にはありません。 ■入社後の研修・育成体制について: OJT研修がメインとなります。農業機械の整備が初めての方でも一人前になるまでは先輩社員がお教えしますので、ご安心ください。また、入社時期や経験などにより本社研修を実施する可能性があります。 ■職務の魅力: 「北海道の農業を縁の下から支える」そんなやりがいを1年中感じられる仕事です。未経験者・異業種からのチャレンジも歓迎、安定した生活とキャリアを叶えられます。ご希望があれば茨城県のトレーニングセンターで、親会社の井関農機からトラクターや田植え機の技術研修など様々な研修を受けることができ、販売推進部の研修では最先端の技術に対しての知識も深めることが可能。農業機械整備技能など、様々な資格取得をバックアップ・支援する制度もあります。 ■ご入社後のキャリアについて: ・技術職として経験を積んだ後、技術資格も取得して頂きます。農機整備技能士など、技術手当が支給となるものもあります。 ・基本的には技術職として経験を積み、スキルを磨いていただきますが、本人の希望や適性に応じて、営業職や間接職への異動もあり得ます。 ■同社の魅力: ・全道一円にまたがり、40ヶ所の拠点を設けております。農業機械の販売、周知で大手の実績を誇っています。 ・ISEKIブランドを扱う安定感のある企業です。じっくりキャリアを積み上げる事が可能であり、中途社員が4割以上を占めています。
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ