1412 件
豊田通商株式会社
愛知県
-
600万円~1200万円
その他, 経営企画 IR
【必須】 ・ビジネスレベルの英語力(TOEIC730点以上) ・上場企業での株主総会や取締役会の設計・運営の実務経験(2年以上) ・上記に必要な、実務に即した会社法、コーポレートガバナンスや関連法規の知識 【尚可】 ・サステナビリティ関連や統合報告書等の、設計・実務の経験
【業務内容】 全社ガバナンスの設計・運営、それに必要な関連業務 ・株主総会、取締役会、その他の全社会議体の設計・運営 ・コーポレートガバナンスの強化に向けた施策の企画・実行(コーポレートガバナンス・コード対応を含む) ・社外取締役の活用に関する企画(現場サイト視察や社内外での議論など)や関連する実務 ・社内規程の管理・見直し、社内決裁の運用管理、インサイダー取引管理 ・ガバナンス関連の公表物の作成及びメンテナンス 【キャリアパス】 入社後数年間は当社ガバナンス体制の下での実務経験を積んでいただき、その後、適性により、経営企画部でのグループリーダー、他部署業務への幅だし、または経営企画内で専門性を高めスペシャリストとしてご活躍いただけます。
【必須】 ・ビジネスレベルの英語力(TOEIC730点以上) ・プロジェクトマネジメント経験 【尚可】 ・サステナビリティの基礎知識 ・サステナビリティの業務経験 ・有価証券報告書作成経験 ・社外IR、広報経験
【業務内容】 ・人権DDの推進 └当社は、人権方針策定→周知→アセスメント→高リスク先へアンケート、ベンチ実査を行っており、この一連の業務と、実査の際に出てくる課題への対応(是正・救済)、社内の取り纏め、社内の経営への報告業務を実施します。 ・SSBJによる有価証券報告書作成 ・ESG情報収集システム構築 ・サプライヤーへの行動指針の作成、展開 ・マテリアリティの見直し ・リスク・機会分析 ・サステナビリティ推進委員会事務局 【キャリアパス】 当グループで3年程度の経験後、5年程度海外駐在で現地でサステナビリティ推進を担当。又は、営業本部でサステナビリティ推進を担当。その後、グループリーダー候補として帰国し、業務推進、他プロジェクト参画などをご経験いただけます。
日本カノマックス株式会社
大阪府
600万円~650万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, 経営企画 IR
【必須】 ・経営分析、財務分析に関する知識 ・財務会計、管理会計に関する知識 ・基礎的なマーケティングに関する知識、経験 ・データ分析のためのエクセル関数等知識 【歓迎】 ・メーカー(精密機器・測定器ならベター)もしくはコンサルティングファームにおける経験 ・英語力
【業務内容】 ・管理会計、経営情報分析業務 ・各種会議体事務局 ・経営計画の立案および進捗管理 ・事業戦略シミュレーションの策定及び差異の分析 ・経営陣への報告・レポート作成 ・メンバーのマネジメントなど ・マーケティング施策の管理 ・マーケティングに関する各種情報の収集・整理・分析 【配属先】 KC 経営企画室 経営企画セクション 【募集背景】 体制強化 業務内容 (雇入直後) :経営企画 (変更の範囲):当社業務全般
TDK株式会社
東京都
820万円~1300万円
【必須】 ・各種財務指標を分析及び理解できる能力、管理会計に携わった経験 ・ファイナンシャル_モデルから事業価値の将来性や企業価値等(DCF、TV、EV等)を分析できる知識 ・マルチタスクへの対応力、スピーディーかつ自律的な思考力&行動力 ・英語力:会議等でのファシリテートや議論が行えるレベル(目安:TOEIC 800/CEFR B2)、出張先の対面での会議・プレゼン・メール・オンライン会議で使用します(会計・財務の専門用語でのコミュニケーションが発生します。) 【歓迎】 ・中国文化を理解していること
■職務内容 ・経営企画オペレーション管理:スケジュール&予算管理 ・財務分析:ビジネスカンパニーの経営状況把握、PL,BS,CFを用いた経営分析、上長レポート ・投資管理:各種投資等の申請時(経営会議やBoD)のアプリケーション内容のチェック、サポートや資料作成 ・プロジェクトマネジメント:各種プロジェクトへの参加、契約書(主に英語)の把握、社内外のプロジェクトメンバーとの交渉、ファイナンシャルモデルの分析,課題発見,対応,全社視点での問題点の把握や指摘 等 ・コーポレートコミュニケーション業務:海外子会社の主要メンバーや重要顧客が来日した際のアテンド、海外での新工場設立時の日本から招待客のアテンドやスケジュール調整、カンパニー内のエンゲージメントを高める為のHRとの協業 等 *ご入社後は、まずビジネスカンパニー全体を理解する為に、幅広い業務をお任せし、将来的にはビジネスカンパニーCEOに直接提案やレポーティングする業務をお任せします。 *仕事内容の変更範囲:会社の定める業務全般 ■組織のミッション エナジーソリューションズ・ビジネスカンパニーの傘下にある各ビジネス・グループが、企業価値向上に資する経営となるように、「ビジネス・パートナー」としての役割を果たす。 ■募集背景 全社売上の半分を担うエナジーソリューションズ・ビジネスカンパニーの経営企画課を強化し、カンパニー価値をさらに高める事が出来るメンバーを募集します。ビジネス・カンパニーECOを直接的にサポートして頂きます。 ■働き方 ・残業時間:30~40時間(シーズンにより増減あり) ・在宅勤務頻度:原則出社(必要に応じてリモート勤務も可) ・フレックスタイムの有無:有り ・出張頻度/期間/行先(国内外):国内外を含めた出張あり
800万円~1300万円
【必須】 ・ビジネスレベルの英語力(TOEIC730点以上) 【尚可】 ・経営戦略/事業戦略立案(組織方針の策定可能レベル) ・PPT/excel/word作成基本スキル(経営へのプレゼン資料レベル) ・財務経理基本知識(予算作成、予実分析可能レベル) ・課題/問題解決の基本的な考え方
【業務内容】 ・本部方針/戦略の立案と実行(本部経営課題の抽出と対応策の立案と実行、本部予算策定と進捗管理) ・本部投融資案件の推進支援及び事業ポートフォリオ管理 ・本部戦略に関わる運営業務 ・SBU戦略の立案と実行サポート 【キャリアパス】 サーキュラーエコノミー企画部での業務を通じて本部全体の事業内容・方針・事業戦略等を理解頂いた後、営業部への異動や国内外関連会社への経営支援(出向/海外駐在)の可能性もあります。また、企画部で必要とされる専門性を磨くため、コーポレート各部への異動を通じてキャリア形成いただくこともあります。 【部署グループ紹介】 サーキュラーエコノミー本部は「新しい資源循環のあり方をデザインし、未来の子どもたちに、より良い環境・新しい豊かさを届ける」をミッションとし、社会のニーズ・お客さまのニーズに応じて、資源開発から素材/部材の供給・再生資源の回収及び再資源化まで動静脈一貫のサプライチェーンを提供しています。リユース・リサイクルを基本とした資源循環型社会を構築し、カーボンニュートラル社会を実現するため、モビリティ領域のみならずEoL(Economy of Life)領域においても積極的に事業展開しています。 私たちサーキュラーエコノミー企画部 戦略企画Gは、本部のミッションを達成すべく、本部戦略の立案から推進、各SBU(※)の事業戦略立案・推進の支援、投融資の実行支援及び、本部運営に必要となる基盤業務の実行など幅広い業務を担っております。 ※Strategic Business Unit 【募集背景】 モビリティ分野における素材イノベーションを起点に、 「サーキュラーエコノミー」や「カーボンニュートラル」という社会課題解決の強化に向けて、本部機能を強化すべく、コーポレート業務の知見をお持ちの方を募集しております。
株式会社ニューフレアテクノロジー
神奈川県
720万円~960万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, 経営企画 IR
【必須】 製造業における中期経営計画の作成および取り纏め経験 【尚可】 ビジネスレベルの英語力を持つ方。(目安TOEIC700以上)
当社の経営企画部にて、経営企画業務(主に中期経営計画の作成および取り纏め)を担当して頂きます。 【募集背景】 当社装置の売り上げ好調に伴い、各事業の取り纏めを行う経営企画グループの組織体制を強化するため、将来的に主軸となれるような中核人材候補を採用したいため。 【入社後すぐに取り組んでいただくこと】 〇中長期経営計画の作成および取り纏め ・中期経営計画検討会議の運営、検討項目のフォローアップおよびサポート。 各事業部が策定する事業計画を定量的に分析・検証(市場環境、競合動向、対前回計画、等)し、必要な改善施策の検討を行い、全社として蓋然性のある中期経営計画を策定。 ・月次で各事業部・部門から提出される中期経営計画を達成するための課題とリスクについて、各事業部・部門と内容の整合を行った上で、定期的なマネジメント層へのレビューをファシリテート 〇各種事業部支援(対中輸出規制強化・外為関連政省令改正・米国関税に対する対応サポート や 製造キャパシティ適正化サポート、等)各事業部の事業企画担当と連携し、事業ごとに課題の吸い上げや改善に向けた施策検討を行いながら、全社の経営指標達成に貢献できるポジションです。 【将来的には】 上記の業務を滞りなくできるようになった後、将来的に下記の業務も徐々にご担当いただくことを想定しております。 〇M&A関連業務 ・各事業部と交えてM&Aに関する企画や、経営視点からのアドバイス、コーディネート 〇事業提携企画/交渉業務 ・各事業部より上がるアライアンス企画について、経営視点での契約条件や契約フレームなどのアドバイス 〇海外現地法人管理、 ・海外現地法人における契約の取りまとめ ・海外現地法人との連絡会の運営、ファシリテーション(英語) 【業務の変更範囲】 会社の定める範囲
富士フイルム株式会社
500万円~1000万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属 石油化学 製紙・パルプ 機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) 総合化学 機能性化学(有機・高分子) 化学・医薬原料(有機・高分子) 化学品(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) その他化学・素材・食品・エネルギー, 経営企画 IR
【必須】 ・企業(業種不問)におけるESG、サステナビリティ推進分野の経験 ・環境保全、または環境デューデリジェンス分野の経験 ・英語でのコミュニケーション力(TOEIC 800点以上) 【歓迎】 ・製造業における脱炭素(気候変動)や資源循環等 環境品質マネジメント業務の経験 ・サスレポ開示やESG評価機関への企業情報開示の経験 ・プロジェクトマネジメント経験
富士フイルムグループは、2030年度をゴールに、環境、社会とともに持続的に発展していくための経営の上位目標として「Sustainable Value Plan 2030(以下、SVP2030)」を策定しています。当計画の下、革新的技術・製品・サービスの提供による事業活動を通じたイノベーションによって社会に変革を促し、社会課題を解決することで、サステナブル社会の実現に貢献する企業を目指しています。 【職務内容】 経営理念の根幹であるCSR(社会的責任)とSVP2030の達成に向けた中核役として、関連部門及びグループ会社と協力して課題を推進するとともに、ステークホルダーへの情報開示とインゲージメントを通じて、更なる改善に努めます。E(環境)、S(社会)、G(ガバナンス)の全体領域に配慮しながら持続的成長に不可欠な新たな企画案件の策定も進め、企業価値の向上を図ります。 その中でも主たる職務として、カーボンニュートラルと並ぶグローバル環境課題である「ネイチャーポジティブ」の全社推進に向けて、数年間にわたるTNFD(自然関連財務情報開示タスクフォース)ガイドラインに沿った分析計画の策定、分析評価の実行、情報開示等にあたっていただきます。
株式会社神戸製鋼所
栃木県
610万円~1120万円
<必須> ・電力会社やプラント業界での勤務経験があり、発電やエネルギー、原材料に関する知見をお持ちの方 ※運転・保全・設計・建設などの職種は問いません。 <尚可> ・プラントの建設工事や運転・保全で機械や電気など技術的分野に関する業務経験者 ・エネルギーバランス・マテリアルバランス等の計算理解 ・機械技術の基礎知識 ・発電プラント(事業用・自家発)での業務経験 ・機械系エネルギー管理士の資格保有者(取得意欲がある方も歓迎)
<業務内容> ご入社後は、下記業務をご担当いただきます。 ・将来の収益性確保に向けた操業改善・設備改善テーマ(カーボンニュートラルへの取り組みや、発電技術の動向調査による新技術導入など)に取り組むこと ・自ら発電技術、設備技術の情報を入手し、発電所の改善に資する提案 ・燃料の供給元であり、電気の販売先との技術協議および契約に関する諸協議への参画 ・実働部隊(発電所の運営)である発電室との連携 <キャリアパス> 将来的には、操業および設備保全を担当している発電室へのローテーション、また神戸発電所や技術部とのローテーションで、幅広い業務に携わることができる可能性がございます。 <魅力・やりがい> ・国内最大規模かつ世界最高効率の内陸型火力発電所の操業管理、保全管理、技術改善を含めた業務に携わることができます。 ・発電所の運営に大きな影響を与える取引先との技術協議から契約内容に関する諸協議に参画できます。 ・世界のエネルギー情勢を踏まえた、発電技術動向の調査、新技術の導入検討も含め、業務は多岐にわたり、自身の成長が会社の成長・発展に直結している部署です。 ・仕事の幅は広がり、主要設備のメーカーも海外有力企業であることからグローバルな視点で業務に取組むことができます。 ・神戸製鋼全社で取り組んでいる中長期的課題であるカーボンニュートラルに取り組む中で、先端技術に触れることができます。
株式会社エムジー
550万円~850万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, 広報
【必須】 ・事業会社またはPR代理店での広報・マーケティング・PRに関するいずれかの経験(5年以上) ・マネジメント経験をお持ちの方(人数不問) 【歓迎】 ・製造業での広報実務経験をお持ちの方 ・製造業をクライアントに持った経験をお持ちの方 ・WEBやメディアなどの広報実務経験豊富な方 ・新たな業務に積極的に取組める方 ※補足事項 当社は信号変換器を主とした産業用電子機器を製造販売しております。 製品数は3,800機種あり用途も多岐に渡りますので、自社製品に関する知識を身につけて頂く必要があります。
当社広報部において社外広報戦略の企画推進、経営層・各部署との調整、マネジメント業務などをお任せ致します。 入社半年から1年を目途に当社製品や業務内容を習得頂き、将来的に広報部長としてのご活躍を期待しています。 【具体的には】 ・当社及び当社製品の広報戦略企画及び推進。 (WEB、カタログ、SNS、社外広告、動画、プレスリリースなど) ・当社製品(3,800機種)のHP掲載、カタログ類の新規作成、改訂、管理。 ・コーポレートブランディングや新製品PR、メディア戦略などの企画推進 ・展示会などの企画推進 ・上記当社広報物の最終チェック及び校正業務 ・部門マネジメントなど 【当社及びポジションの期待について】 第二創業期として2024年1月に社名変更と本社移転を行いました。また社内の男女比率を5:5とすることを目標に女性を積極的に採用し、誰にとっても働きやすいユニバーサルな職場環境の実現を目指しています。今回ご入社頂く方には社名変更に伴う新たなコーポレートブランディングや新製品PRなどの推進、実現を期待しております。 配属予定:広報部 (略図)部長(男性) 一般9名(正社員4名、特別社員2名、派遣社員1名、パート社員2名) (変更の範囲):雇い入れ直後の従事すべき業務と同じ
Daigasガスアンドパワーソリューション株式会社
550万円~800万円
【必須】 以下のいずれかの知識・経験をお持ちの方 ・環境アセスメントに関する実務に従事した経験のある方 (再生可能エネルギー発電所を問わず) ・発電所での経験のある方 【尚可】 ・再生可能エネルギーに興味のある方
【業務概要】 Daigasガスアンドパワーソリューションが新規に開発を行う風力発電所、及び、既設の風力発電所のリプレースにおいて、環境影響評価(環境アセスメント)の業務を推進していただきます。 【業務内容】 ・発電事業者として、環境アセスメントを委託するコンサルティング会社の業務の進捗管理 (計画の策定、計画策定時の予測評価及び実行管理、調査結果の評価、専門家評価結果の取りまとめ、事後評価結果に関する環境保全措置の計画策定と実行管理) ・公的機関、関係団体や地権者等の地元関係者との折衝、住民説明会等の業務 ・行政機関への申請・届出業務感じていただけます。 【配属部署】 再生可能エネルギー部 部長 1名 操業管理チーム:マネジャー1名 メンバー 5名(内女性 1名) 事業推進チーム:マネジャー1名 メンバー 2名 【ミッション】 当社は、Daigasグループの第二の柱となる電力事業を担う基盤会社であり、まさにその運営を行っている事業部。電源ポートフォリオを多く持ち、運営していく必要があります。 そのうえで、再生可能エネルギーによる発電を拡大することが重要であり、Daigasグループ全体で多くの電源(発電所)を運営する重要な役割を果たしていくことが必要になります。 【やりがい】 24時間365日、暮らしとビジネスに必要な電力。 暮らしに欠かせないものを作り出し、安定供給を堅持する使命感とやりがいを感じていただけます。
【必須】 ・「ビジネスと人権」に関する基本知識 ・企業(業種問わず)におけるESG、サステナビリティ推進分野の経験 ・英語でのコミュニケーション力 【歓迎】 ・人権デューデリジェンスに関わる業務経験 ・法規制に関する知識(特に人権関連) ・データ分析や報告書作成スキル ・教育/研修プログラムの企画および運営経験 ・サステナビリティレポートにおける情報開示やESG評価機関への対応経験
【担当職務】 グループ会社と連携し、富士フイルムグループのグローバルの人権課題に関する企画・推進を担います。 <具体例> ・人権に関わる企業方針・ガイドラインの策定および改定 ・人権デューデリジェンスの計画策定と実施(人権リスクやインパクトの評価) ・社内外のステークホルダーとのエンゲージメントを通じた情報収集と施策推進 ・従業員や取引先に対する人権教育・啓発の設計と実施 ・人権に関する報告書の作成および情報開示 【仕事の魅力】 ・「ビジネスと人権」の領域は世界的に関心が高まっており、新たに発展拡大している職務分野でキャリア構築ができます ・人権デューデリジェンスを実施する中で、当社グループの多岐にわたる事業と連携し、自身のアイデア・リーダーシップを発揮して企業を変革していく醍醐味があります 【募集背景】 富士フイルムグループは、2030年度をゴールに、環境、社会とともに持続的に発展していくための経営の上位目標として「Sustainable Value Plan(サステナブル・バリュー・プラン)2030(SVP2030)」を策定しています。当計画の下、革新的技術・製品・サービスの提供による事業活動を通じたイノベーションによって社会に変革を促し、社会課題を解決することで、サステナブル社会の実現に貢献する企業を目指しています。 経営理念の根幹であるCSR(社会的責任)とSVP、そしてグループパーパス「地球上の笑顔の回数を増やしていく。」の実現に向けた中核役として、関連部門及びグループ会社と協力して人権関連施策を推進します。E(環境)、S(社会)、G(ガバナンス)に配慮しながら「ビジネスと人権」分野に関わる新たな計画の策定と実行を担い、企業価値の向上に貢献します。
【必須】 ・サステナブル調達に関する基礎知識 ・企業(業種問わず)におけるESG、サステナビリティ推進分野の経験 ・英語でのコミュニケーション力 【歓迎】 ・サステナビリティに関連する法規制やガイドラインの知識 (CSRD、CSDDD、TNFD、TISFD、EUDRなど) ・データ分析や報告書作成スキル ・サステナブル調達、その他に関する教育/研修プログラムの企画および運営経験 ・サステナビリティレポートにおける情報開示やESG評価機関への対応経験
【担当職務】 グループ会社と連携し、富士フイルムグループのグローバルサプライチェーンにおけるサステナブル調達の企画・推進を担います。 <具体例> ・TNFDやCSDDD、EUDRなど様々なソフトロー・ハードローへの対応において重要な施策となるサステナブル調達に関わる方針・ガイドラインの策定および実行 ・社内外のステークホルダーとのエンゲージメントを通じた情報収集と施策推進 ※特にサプライヤーに対して、バイヤーと連携した上で以下施策を推進 ・リスクスクリーニングツール活用によるリスク検出 ・当社調達方針の共有 ・Self Assessment Questionnaireの発信と受領 ・訪問診断の実施 ・国際認証品への切換え促進 など ・紛争鉱物や生物多様性など、環境負荷の高いハイインパクトコモディティの特定と対策 ・サステナブル調達に関する報告書の作成および情報開示 【募集背景】 富士フイルムグループは、2030年度をゴールに、環境、社会とともに持続的に発展していくための経営の上位目標として「Sustainable Value Plan(サステナブル・バリュー・プラン)2030(SVP2030)」を策定しています。当計画の下、革新的技術・製品・サービスの提供による事業活動を通じたイノベーションによって社会に変革を促し、社会課題を解決することで、サステナブル社会の実現に貢献する企業を目指しています。 経営理念の根幹であるCSR(社会的責任)とSVP、そしてグループパーパス「地球上の笑顔の回数を増やしていく。」の実現に向けた中核役として、関連部門及びグループ会社と協力してサステナブル調達を推進します。E(環境)、S(社会)、G(ガバナンス)に配慮しながらサステナブル調達に関わる新たな計画の策定と実行を担い、企業価値の向上に貢献します。
株式会社IHI
780万円~1050万円
【必須】 ・事業会社での経営企画の実務経験もしくはコンサルティングファームでの実務経験 ・論理的思考および分析スキルを持ち、経営層や組織を横断した関係者との調整および合意形成の経験 【尚可】 ・メーカーでの事業戦略に関わる部門での実務経験 ・社内外の事業戦略・事業変革プロジェクトでの実務経験 ・プレゼンスキル(ドキュメンテーション、コミュニケーション) ・英語を活用した実務経験
【業務内容】 IRMの事業構造改革グループでは、回転機械事業におけるビジョンや中期経営計画の策定と、その目指すゴールに向けた各部門や業務における変革を推し進めています。ご入社いただいた後は、事業戦略の策定およびバリューチェーン(主活動/支援活動)におけるいずれかの機能戦略を担当いただき、IRMのビジョンや中期経営計画から落とし込んだ個々の業務課題と組織課題を抽出し、ボトルネックの特定および基本方針の策定等を社内外のプロフェッショナルと協力しながら行っていただきます。現在、上記内容を含めた事業構造改革プロジェクトを推進しており、その中で、経営層および部門長と議論しながら、変革に向けた様々な戦略・施策の検討を進めています。 【アピールポイント】 IRMの経営企画部 事業構造改革グループでは、経営層と直接コミュニケーションを取りながら、事業戦略の立案や意思決定に深く関わることができます。会社全体の方向性を形作る重要なポジションであり、事業成長をリードするやりがいを感じられる仕事です。また、戦略や経営管理に関するプロジェクトの立ち上げなどを通じて、グローバル規模(中国・トルコ・東南アジアに拠点あり)での多様な業務を経験することで、幅広いスキルを磨くことができます。変化の激しい市場環境において、高いビジネス感覚を養えるポジションです。
日新電機株式会社
京都府
400万円~700万円
【必須】 数値を取り扱う業務のご経験もしくは興味がある方 ※具体的な職種:経営企画/営業企画/事業企画/経理/営業/マーケティング等 【歓迎】 経済学部、商学部等の学部卒以上の方
各事業部の営業部における単年度予算計画の管理、中長期計画の策定、数値計画の策定などをお任せ致します。事業部ごとの年間を通した売上を計画・管理・サポートする業務であり非常にやりがいの大きな仕事です。 【具体的な業務内容】 1、予算計画・中期計画を策定するための情報収集:現場の営業の方や営業部付のマーケティング担当から受注予測や、製品のマーケット情報を収集 2、1で得た情報を基に予算計画・中期計画を部門長以上の方々と作成。 3、月次、半期ごとの数値振り返りおよび修正等を行います。 (変更の範囲)会社の定める業務に従事していただきます
パナソニック環境エンジニアリング株式会社
440万円~750万円
【必須】 下記1~3いずれかの経験 1:経営企画 2:事業企画 3:営業企画や経理などで本ポジションと近しい業務経験 ・コミュニケーション能力 ・パワーポイントやエクセルでの資料作成 ・文章力 【歓迎】 ・MBA ・中小企業診断士 ・建設業経理士 ・TOEIC ・経営企画部門やコンサル会社等での経験(建設業、メーカー 尚可) ・上場企業もしくは上場子会社での経験も可 ・会計、税務、法律の知識 (各部門の担当者とスムーズにコミュニケーションが取れる知識)
■職務内容 ・事業計画策定 ・全社及び各部門の経営分析、上位会社への経営報告 ・重要会議事務局 ・M&A(グループ内の事業移管含む) ・特命事項 など ■お任せしたいこと 経営全体の舵取りを行う経営企画室において、 事業成長に向けた経営戦略立案、事業の進捗管理、各種の情報収集などを担当いただきます。 業務は個人完結ではなく部門内で連携をとって進めます。 まずは、ご経験を活かせる業務から担当いただき、 将来的には、経理企画室の管理職もしくは管理職候補として活躍いただくことを想定しています。 ■魅力 ・事業内容が多岐にわたるため、 様々な業界に対する知見を広げることができる ・定期的にパナソニックグループ間での経営企画職の交流会があり、 各社の取り組みや課題の共有などを行っている ■出張 頻度:1~2回/月 期間:1~2日程度 ※将来的には海外出張の可能性もあり ■休日出勤 なし ■募集背景 ・事業拡大に向けた組織強化 ・部署の年齢構成が高くなってきているため、若返り →将来的には、経営企画室の責任者(課長、係長クラス)として活躍いただきたい ■組織構成 60代1名、50代2名、40代1名 (+派遣3名) ■部門の雰囲気 部門内のコミュニケーションが活発で、声をかけ合う雰囲気はもちろん 他部門とのコミュニケーションを図る機会も多く、学ぶことができる機会が多い。 既存・新規事業共に拡大し続けているため、前向きに仕事に取り組む社員が多く、かつ勢いもある社風 ■転勤 将来的な転勤の可能性あり ※詳しくは【転勤】項目をご確認ください ※ご推薦時に【将来的な転勤可能】な旨を記載ください 記載がない場合は、確認の連絡をさせていただきます
日機装株式会社
【必須】 ・経理、法務、総務などの管理部門での業務経験 【尚可】 ・株主総会、取締役会などの重要会議体運営の業務経験 ・英語での実務経験(役会資料やレポートの英文翻訳) ・上場企業、メーカー勤務の経験があれば尚可 ・経営企画部門での業務経験 ・商事法務(会社法、金商法やコーポレート・ガバナンス等)に関する知見 ・情報収集・分析スキル
プライム上場企業の経営企画部で会議体運営を中心にコーポレート・ガバナンス業務(商事法務)全般を担当いただきます。 入社後は、会議体の運営の担当をはじめ、コーポレート・ガバナンス強化に向けた経営の中枢に関わる業務に携われます。 また、将来的には部内外を含めて会社経営に関わる様々な経験を積む環境があります。 【具体的な業務内容】 ・株主総会、取締役会、経営会議、指名・報酬委員会等の運営業務 その他、習熟度やご経験に応じて以下の業務についてもお任せします。 ・機関設計、各種規程等の整備 ・経営および他部門の意思決定サポート(決裁管理業務) (決済基準に準じているかを形式チェック) ・法令調査およびそれに応じた各種対応 (法改正時の会社としての対応事項や方針を検討する) ・コーポレート・ガバナンスに関する情報開示業務 (開示範囲や内容の検討) ・子会社管理業務 ・その他コーポレート・ガバナンス全般に付随する業務 【業務の魅力】 ・経営に近い重要なポジションで、意思決定のサポート、経営計画や(サステナビリティの強化)など、社会・法規・市場と向き合いながら、経営に関する知見の習得や会社が進むべき方向性を企画する経験を積むことができます。適度の緊張感と高いモチベーションを持って自己成長に繋げることができる業務です。 ・役員をはじめ、依頼部門から信頼されるやりがいがあります。 【組織の魅力】 ・若手からの提案、新しい発想からプロセス改善・改革につながる提案ができる風土を重視。 ・外部セミナー受講の積極的な参加、資格取得支援など自己研鑽をバックアップする制度があります。 ・部内を含め周りは温厚なスタッフばかりです。 【働き方】 ・出社時は恵比寿オフィスになります。在宅やフレックスを組み合わせて働くことが可能です。 ・残業~20H
株式会社メガチップス
550万円~1000万円
【必須】 ・ビジネスシーンにおける英語使用経験 ・社内関係部門との調整・折衝する能力 ・Office (WORD、EXCEL、PPT)のスキル ・IR/SR部門、または財務関連部門での業務経験 【尚可】 ・海外投資家対応経験 ・事業会社やコンサルティング会社等でESG(サステナビリティ)推進業務またはIR業務の経験 ・上場企業やそれに準ずる企業で社長室や秘書業務の経験 ・英語での契約書・申請手続きの経験
海外投資家との英語対応及び英文情報開示(IR)の支援、ESG企画・推進をお願いします。 【具体的な職務内容】 ・海外投資家、海外取引先等面談における通訳及び議事録の作成 ・開示資料の英語翻訳作成、確認 ・ESG(サステナビリティ)関連の取り組みの施策立案・実行・フォロー (統合報告書の企画および作成、自社サイトの制作(日本語/英語)) ・株主総会および社内重要会議における運営事務局 【ミッション】 ・海外投資家とのコミュニケーションに関する事項(通訳など) ・ESG関連取り組みによる企業価値向上 【期待する成果】 ・英語力/コミュニケーション能力を発揮して、対外的に的確に伝え、信頼を築くことで会社の透明性と信頼性を高めること。 【働き方】 月残業20時間程度。フルフレックス制度を利用した自由な働き方が可能です(在宅勤務も週3日程度まで利用可) 午前中に海外とのWEBの打ち合わせを実施後、出社される方など活用方法は様々で個人の裁量次第となります。 ■当社の魅力: ・東証プライム上場企業でありながら、ベンチャー気質を持っている当社。 大手のメーカーとは異なり、スピード感があり、一人一人に与えられる裁量が非常に大きいことが魅力です。 ・チャレンジングな環境で、アグレッシブに業務に取り組むことができます。 「良く考えて、とにかくやってみろ」という風土であり、建設的に取り組んだ失敗に対しては責められることはありません。 ・若い方でも責任のある仕事を任されます。プロジェクト単位で職務を進めますので、年齢は関係ありません。 また若くして昇格の可能性が高いことも当社の特徴です
株式会社デンソー
500万円~1200万円
自動車(四輪・二輪) 自動車部品 自動車部品 自動車(インポーター・販売), 経営企画 IR
【必須】 下記のいずれかの経験を有している方 ・事業会社での経営企画や事業企画、経理財務部門の管理会計分野における実務経験 ・コンサルティングファームや金融機関での実務経験 【尚可】 ・英語力(TOEIC 600点以上)
【業務内容】 ・中長期・短期の経営企画並びに会社目標の策定とフォローアップ ・財務情報を収集・分析し、経営課題に対する施策検討、経営層への意見具申、活動の推進 ・経営戦略と連動した事業ポートフォリオ入替やリソーセス配分等に関する戦略立案 ・審議会における事業性評価、カーボンプライシング等の全社ルールの策定 ・その他特命事項の企画・推進 上記幅広く推進いただく予定ですが、ご入社いただく方の専門性を加味して業務アサインを行いますので、安心してご活躍いただける環境を整えています。 【こんな仲間を探しています!】 管理会計の財務知識を用いた経営分析や改革施策の立案・推進等を通じ、グローバルな観点で自社の企業価値向上およびモビリティ業界発展への貢献に意欲のある方を募集しています。 【募集背景】 変革期におけるモビリティ業界で企業価値を更に高めていくためには、事業ポートフォリオ入替や新事業の確立、カーボンニュートラルの実現、価値の価格化等、変化に応じた戦略や方針・ルール等を、業界目線で考え、動き、変革していく必要があります。 客観的計数を用いた構想力と、周囲を動かす人間力、そして改革を推進する実行力を備え、一緒に課題にチャレンジできる方を募集します。
ミツミ電機株式会社
東京都多摩市鶴牧
450万円~850万円
【必須】 ・管理会計経験 【尚可】 ・簿記3級程度の知識 ・英会話の経験
当社多摩本社の経営企画部にて、下記の業務に携わって頂きます。 【具体的な業務内容】 ・損益管理、KPI管理(月次および年次の実績取り纏め) ・事業計画案の立案 ・経営会議の運営
株式会社日立製作所
東京都千代田区外神田
秋葉原駅
1160万円~1490万円
【必須】 ・事業会社またはコンサルや金融機関等アドバイザリーでのクロスボーダーなインオーガニック事業開発の経験(目安:3年以上、複数プロジェクト推進経験) ・ビジネスレベルの英語力(メール、会議、資料作成で日常的に使用) 【尚可】 ・MBAもしくはそれに類する資格 ・プロジェクトマネジメントに関する資格 ・経営層・部門長との調整や、会議体運営・報告資料作成などの業務経験 ・中期経営計画や戦略立案、事業ポートフォリオの検討に関わった経験 ・複数部門・海外拠点との協業・調整など、横断的な業務推進の経験
【職務概要】 ・セクターM&A戦略の策定・推進 ・セクター主導案件における案件推進の牽引、事業部門主導案件にける実行サポート ・海外M&Aチーム、事業部門、経営幹部との連携、合意形成を主導 ・M&Aガバナンスの強化、規律あるプロセスの仕組みづくり運営 ・投資案件の進捗・成果のトラッキング、教訓の蓄積とフィードバック ・経営企画業務(市長調査、中期戦略策定、経営資料作成等) 【職務詳細】 ■M&A・アライアンス戦略策定 ・セクター中期経営計画・成長戦略を踏まえたM&A・アライアンス戦略の策定 ・投資領域・候補企業のショートリスト作成、優先順位付け ■案件検討・推進 ・海外M&Aチームとの連携、事業部門と協議し事業適合性等を検討 ・投資判断に必要な財務・戦略面の論点整理、事業部門との合意形成をリード ・部門横断のシナジー検討 ・PMI計画の策定支援、進捗モニタリング ・社内審議用の資料作成支援および説明 等 ■M&Aガバナンス強化 ・M&A案件の優先クライテリアの設定、評価、セクターとしての優先付け決定・議論のための戦略会議体の運営 ・投資案件の進捗・成果のトラッキング、教訓の蓄積とフィードバック ■経営企画業務 ・市場調査、中期経営計画の策定、重要経営テーマの議論資料作成、M&Aと成長戦略を一貫させた説明・レポーティング等
780万円~1030万円
【必須】 ・経営企画、事業企画、営業企画など事業会社における企画のご経験がある方、もしくはコンサル会社などで同様の案件を担当した経験がある方 ・英語力(ビジネスレベル) ※面接内で簡単なインタビューを実施する可能性があります 【尚可】 ・経営層・部門長との調整や、会議体運営・報告資料作成などの業務経験 ・中期経営計画や戦略立案、事業ポートフォリオの検討に関わった経験 ・複数部門・海外拠点との協業・調整など、横断的な業務推進の経験
【職務概要】 コネクティブインダストリーズセクターにおいて、経営戦略の策定や意思決定を支える経営企画業務を担っていただきます。セクター内の各事業部門や関係者との議論、市場動向や自社の分析、経営課題の把握、経営幹部等への提案等を上長とともに推進いただきます。 セクター経営に近い立ち位置で、戦略構想や意思決定支援に携わることができるポジションです。 【職務詳細】 セクターの経営戦略・重点施策の企画・構想・進捗管理 各種経営資料(中期経営計画、事業戦略、重要会議資料等)の企画・取りまとめ セクター会議体の設計・運営 セクター横断で対応すべき成長領域における事業構想の立案と推進支援 他セクター・本社機能との連携によるOne Hitachi施策の企画・推進 海外リージョンとの戦略的連携の推進と、CIの地域戦略の方向性付け 等 【携わる事業・ビジネス・サービス・製品など】 インダストリアルデジタルソリューション、ロボティクスソリューション、ユーティリティソリューション、インダストリアルプロダクト事業 ヘルスケア、計測分析システム事業 ビルシステム、ライフソリューションズ事業 等
マブチモーター株式会社
千葉県
1000万円~1200万円
■必須 ・大学卒以上 ・コンサルティングファームにおける業務経験3年以上 ・企画・管理部門、企画系業務経験(KPI管理・目標達成のための戦略立案など)2年以上 ・TOEIC600点以上相当の英語力 ■歓迎 ・プロジェクト運営(KPI管理・目標達成のための活動提案・実行等)に関する経験 ・管理会計、財務会計に関する一定の知識 ・関係部門と円滑に業務を進めるためのコミュニケーション能力 ・期限と目標の定められた業務においてゴールから逆算して計画し、必要な協力を得て実行できるマネジメント能力 ・現状の経営課題や外部環境を分析した上で、会社や経営層が社員に伝えるべき内容を自ら考察してコンテンツ化できる表現力・創造力
【業務内容】 経営課題に対し、課題の分析、戦略の立案・提案、プロジェクトの立ち上げ、経営層に対するリスク提言を担当していただきます。 当社では、経営層と経営企画部の距離が近く、経営に直接関わるポジションで働くことができます。 ■具体的な業務内容 ・全社方針や年次目標など、会社の方針に基づいた計画経営の実現に貢献いただきます。 ・経営目標達成のための戦略提案と必要な全社KPIの設定 ・各部門における戦略立案とKPI策定の支援 ・全社の経営方針や戦略の策定に係る経営層支援業務(会議体の運営や意思決定に必要な情報の整備・共有等) ・経営方針や重要戦略等に関する社内浸透施策(コミュニケーションプラン)の企画と実行(仕組み改善、新規企画立案、コンテンツ作成等) 【配属先】経営企画部 【配属先部署人数】 部長以下:マネージャー以下:3名(平均年齢40歳) 【部署の雰囲気】 当社の中でも、将来的な経営幹部候補が揃う組織であり、会長・社長・経営層との距離が近い組織となります。それぞれの領域で担当プロジェクトを持ち属人的に業務を行うケースもあれば、チームで仕事を行うケースもあり、コミュニケーションは円滑に取る事が可能です。 【求人背景】 2030年に向けた経営計画達成のための増員を行います。 本ポジションでは、経営層と密接な組織となるため、経営に近い立場での経営戦略、経営管理などの経験を積むことができます。スピード感を持って経営課題に対する対策に着手する事が可能です。
1200万円~1500万円
■必須 ・大学卒以上 ・経営コンサルタント経験(3年~5年) ・管理会計・財務会計に関し一定の知識を有し、基礎的な財務分析が実行できる能力 ・関係部門と関係を築き、円滑に業務を進めるコミュニケーション能力 ・TOEIC600点以上相当の英語力 ■歓迎 ・期限と目標の定められた業務においてゴールから逆算して計画し、必要な協力を得て実行できるマネジメント能力 ・現状の経営課題や外部環境を分析した上で、会社や経営層が社員に伝えるべき内容を自ら考察してコンテンツ化できる表現力・創造力
【業務内容】 経営課題に対し、課題の分析、戦略の立案・提案、プロジェクトの立ち上げ、経営層に対するリスク提言を担当していただきます。 当社では、経営層と経営企画部の距離が近く、経営に直接関わるポジションで働くことができます。 ■具体的な業務内容 ・全社方針や年次目標など、会社の方針に基づいた計画経営の実現に貢献いただきます。 ・経営目標達成のための戦略提案と必要な全社KPIの設定 ・各部門における戦略立案とKPI策定の支援 ・全社の経営方針や戦略の策定に係る経営層支援業務(会議体の運営や意思決定に必要な情報の整備・共有等) ・経営方針や重要戦略等に関する社内浸透施策(コミュニケーションプラン)の企画と実行(仕組み改善、新規企画立案、コンテンツ作成等) 【配属先】経営企画部 【配属先部署人数】 部長以下:12名(平均年齢42.5歳) 【部署の雰囲気】 当社の中でも、将来的な経営幹部候補が揃う組織であり、会長・社長・経営層との距離が近い組織となります。それぞれの領域で担当プロジェクトを持ち属人的に業務を行うケースもあれば、チームで仕事を行うケースもあり、コミュニケーションは円滑に取る事が可能です。 【求人背景】 経営層の考えを汲み取り、問題定義ができる人員確保のため、増員を行います。 本ポジションでは、経営層と密接な組織となるため、経営に近い立場での経営戦略、経営管理などの経験を積むことができます。スピード感を持って経営課題に対する対策に着手する事が可能です。
650万円~1025万円
【必須】※下記いずれか ・1年以上のIRに関わる実務経験 ・証券会社でアナリスト、バイサイドとして上場企業の評価・投資経験 【尚可】 ・MBA ・ビジネスレベルの英語力
【業務内容】 ◆CEOプレゼン発信などのIRコンテンツ企画作成 ◆IR戦略の立案及び推進 ◆CEOロードショーの企画・実行など、各種IRイベントの企画・業務 ◆国内・海外の機関投資家とのコミュニケーション対応 IHIに対するマーケットからの関心は高く、国内外の機関投資家との面談は年間3~400件程にのぼります。更に経営幹部もIRに力を入れており、各組織と連携しながら、企業価値向上に繋がる財務・非財務情報の付加価値をつけ、更なる企業価値向上に貢献いただきたいと考えています。 【求人概要】 日経225採用銘柄内で、2024年度の株価上昇率が1位となり、グローバルでの更なる成長を目指す当社におけるIR業務をお任せいたします。CEOの右腕であるコーポレートの中核部門として、高い専門性を持ちながらIHIのエクイティストーリーを取りまとめ、更なる企業価値向上に向けた資本市場との対応・対話に携わっていただきます。 【アピールポイント】 ・高い技術力を生かし、グローバルな事業展開をしていることから、国内外に渡ったダイナミックな仕事に従事することができます。 ・機関投資家・株主とIHI経営幹部の橋渡し役となり株式市場の声を経営に届けることで、経営改革に貢献することができます。 ・経営層の直下で業務を推進することにより,俯瞰的な経営の視点を学ぶことができます。 ・希望に応じて、将来的にはローテーションで国・海外の関係会社へ出向する可能性もあり、柔軟なキャリアを構築することができます。
株式会社タダノ
香川県
420万円~800万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, 広報
【必須】 以下いずれかのご経験をお持ちの方 ・ニュースリリースや統合報告書など企業PR・IRに関する企画・制作の実務経験 ・地域イベント出展や企業PR動画制作、社会貢献に関連する実務経験 ・企業ブランディング推進やレピュテーション・マネジメントに関する実務経験 【尚可】 ・語学(英語)
■業務内容 ・プレスリリース作成やメディア対応、Webサイト更新等の情報発信 ・各種イベント出展の企画運営、企業広告協賛・社会貢献対応など タダノグループは「創造・奉仕・協力」の経営理念のもと、企業価値の最大化と持続可能な事業活動を行うことで、地球環境の保全と持続可能な社会の実現に貢献し、世界にそして未来に誇れる企業を目指しています。東証プライム上場企業として、あるいは地元企業としてのPR・ステークホルダーコミュニケーションに注力しており、その分野で活躍いただける人財を求めています。
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ