募集
仕事内容
〜プライム市場上場ニチコングループ/創エネ・蓄エネ・省エネのコア技術を武器とした事業にてニーズが高まっております/中途入社者活躍中〜 ■職務概要: 展示会の企画運営、広報ツールの作成およびプレスリリース対応などの業務先般に携わっていただきます。 同社では、現在EVと自宅の電気を融通するシステム「ビークル・ツー・ホーム(V2H)」の売り上げが非常に伸びており、拡大を目指しております。 ■組織風土: 中途採用のハンディはない社風であり、能力と結果に応じて将来のポジションが開ける点が魅力です。中途入社者も多数活躍しています。 ■ニチコンの事業に関して 同社の基幹ビジネスであるコンデンサ事業では、自動車市場向けに信頼性の高い製品を、またパワーエレクトロニクス市場向けに業界最高の高耐電圧製品や業界最小サイズの製品を投入するなど、高い技術力でソリューションを提供しています。 NECST事業では、創立以来培った電気を効率よくマネジメントする独自技術を活かし、累計販売台数No.1の家庭用蓄電システム「ホーム・パワー・ステーションR」、世界で初めて商品化したV2H(Vehicle to Home)システム「EVパワー・ステーションR」、災害時に電気を供給できる可搬型給電器「パワー・ムーバーR」、EV用急速充電器、公共・産業用蓄電システムなどを市場に投入し、明るい未来社会の実現に貢献しています。また、SPring-8やSACLA、J-PARKなどの超高精度加速器用電源や、がんの粒子線治療施設用の加速器用電源でも圧倒的なシェアを誇っています。 ■人事制度: 世界に誇れる独自技術の源は人であり、人が力を発揮できる環境が必要です。そのためニチコンでは、大学との連携によるMOT(Management of Technology)教育等により、将来の技術経営を担うことができる人材を育成するため、開発の進め方や商品化、マーケティングなどに関して高度かつ実践的に学ぶ先進的な取り組みを行っています。ニチコンでは、「人」こそ最大の経営資源であり、会社のエネルギーであるとの観点に立ち、基礎的なことから高度な内容のものまで、人材育成のためのプログラムを用意しています。
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 本社 住所:京都府京都市中京区烏丸通御池上る二条殿町 551 勤務地最寄駅:地下鉄烏丸線・東西線/烏丸御池駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 400万円〜800万円 <賃金形態> 月給制 月給制(試用期間3か月中は日給月給制) <賃金内訳> 月額(基本給):218,000円〜500,000円 <月給> 218,000円〜500,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 給与詳細は経験・能力・前職給与などを踏まえて決定 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<勤務時間> 8:45〜17:15 (所定労働時間:7時間40分) 休憩時間:50分 時間外労働有無:有
休日
週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数122日 ■有給休暇:入社3ヶ月で10日付与 ■年間休日122日 ■週休2日制(土・日)※ただし、年数回土曜日に出勤する場合あり ■祝日、GW、夏季休暇・年末年始休暇、慶弔休暇など
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:上限40,000円/月 家族手当:28,000円/月(世帯主かつ配偶者ありの場合) 住宅手当:補足事項なし 寮社宅:個室独身寮 社会保険:補足事項なし 退職金制度:補足事項なし <定年> 60歳 <教育制度・資格補助補足> 階層別研修、設計品質教育、技術者教育(MOT教育)、営業職研修、品質保証教育、自己啓発研修(エチケット・マナー研修、通信教育(全額補助) 他) <その他補足> ■住居手当補足:28,000円/月(世帯主かつ配偶者ありの場合) ■従業員持株会(10%補助あり)、財形貯蓄制度、慶弔見舞金、貸付金制度、リゾートホテル、個室独身寮(家賃自己負担額8,000円/月)他
選考について
対象となる方
■必須条件 ・広報関連業務経験者 ・BtoC市場でのプロモーション経験者
会社概要
会社名
ニチコン株式会社
所在地
京都府京都市中京区烏丸通御池上る二条殿町 551
事業内容
■企業概要: アルミ電解コンデンサ、フィルムコンデンサ、小形リチウムイオン二次電池、正特性サーミスタ、V2H(Vehicle to Home)システム、EV用急速充電器、家庭用蓄電システム、公共・産業用蓄電システム、スイッチング電源、機能モジュール、超高精度加速器用電源(医療用・研究用)、停電補償装置、瞬時電圧低下補償装置など高い技術力に支えられた製品の開発・製造・販売が当社の事業です。
従業員数
5,408名
資本金
14,286百万円
売上高
184,725百万円