505 件
株式会社みやこ設備設計
京都府京都市中京区壬生花井町
-
~
サブコン, 電気設備 空調・衛生設備
学歴不問
【年休125日/官公庁案件の設備設計/働き方◎/京都で腰を据えて働く】 ■職務内容: 弊社は京都府、京都市などの官公庁案件や、グループ会社である綜企画設計からの案件を中心とした設備設計(機械)業務を行ってます。現在、若手社員が増えたこともあり、指導教育して頂ける方の募集をしております。 ■具体的には… 行っている設計業務の図面のチェック、法令チェック、積算のチェックなどを行って頂きます。時短勤務も可能ですので、これまでのご経験や知識を活かして頂けたらと思っております。 ■特徴 ・新築、改修問わず受注案件がございます。 ・案件に関しては京都府内、京都市内の業務が中心で、2018年より建築事業もスタートさせ、新築案件の受注も増加し続けております。 ・グループ会社の綜企画設計からの案件も多く、安定した受注を取得しております。 ・令和5年4月よりBIM(Rebro)を導入し3D CADへの対応も進めております。 ■担当案件 【対象物件】:京都府、京都市内の庁舎や学校、民間企業の事業所の新築など、グループ会社の綜企画設計の請負案件。 【設計期間】:短いもので3か月〜長ければ1年以上かかります。 ■組織構成 建築意匠:4名 電気設備:8名 機械設備:6名 平均30代〜40代位の社員が多く、穏やかなメンバーが多いのが特徴です。 60代以上の方も活躍中です。 ■働き方: ◎年間休日125日 ◎転勤無し ◎土日祝休み ■同社の魅力: ・京都府、京都市の設計業務を請け負うことも多く、転勤もない為、地元の京都にて「長期的に腰を据えて働きたい」と考えている方にとっては、非常にフィットした環境です。
株式会社クレオス
東京都目黒区青葉台
350万円~549万円
不動産仲介 コールセンター, スーパーバイザー カスタマーサポート・ユーザーサポート・オペレータ
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜リベラルグループ会社/住宅用太陽光発電システム、スマート電化、住宅リフォーム、外壁塗装、スマートハウスなど幅広い商材〜 ■業務内容: ・主に一般のご家庭様へお電話にて取り扱い商材のご案内をします。 ※案内する内容は全てマニュアル化されています。 ・パート5〜10名ほどのリーダー、SVとして指導、人財管理をお任せします。その後20名規模、30名規模と段階を踏めるためやりがいも大きいです。 <当社商材> 住宅用太陽光発電システム、スマート電化、住宅リフォーム、外壁塗装、スマートハウスなど <仕事の流れ> ・お電話にて取り扱い商材に興味を持ってもらい、アポイントをいただく ・アポイントの取れたお宅様へ日時確認のお電話 ・アポイントを営業サイドへ依頼する ・訪問した結果の確認(※3件〜5件訪問したうち確率として1件成約に至ります) ※まずは研修期間として3ヵ月テレアポ実践をします。 ■魅力: ◎現メンバーは「社員同士仲が良く、チームでサポートしあえる環境や部署隔てなくコミュニケーションが図りやすい雰囲気」が入社の決め手に。パートさんからも信頼され、感謝されることが多く、人のためにやりがいを持てる職場です。 ◎3ヵ月の成果を基に給与がアップする仕組みで、役職も変わる為、スピード感を持って勤務できます。会社業績によりますが、5万〜10万の昇給可能性もあります。平均残業も月10H以内です。 ■当社について: ◇様々なデジタル化が進む中、現代社会に「ダイレクトマーケティング」というサービスを後世に残したいという思いから会社を立ち上げました。アウトバウンドでは、お客様の商材・サービスのご提案を業界トップレベルのオペレーターを随時50名以上配備し最大限お手伝いしています。インバウンドでは、的確な知識で、お客様の安心感を重視した電話対応で会社の信頼と品格を重視したサービスを行っています。 ◇投資不動産売買及び仲介業務や不動産の売買及び仲介業務・賃貸物件の仲介及び管理業務や資産運用のコンサルタント業務なども行っています。不動産事業では、初めてのお客様や複数物件をお持ちのお客様など、多様化するニーズに合ったご提案を、スタッフが専門的な知識・経験に基づいてご説明させていただき、ご安心いただけるお取引を行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
350万円~499万円
不動産仲介 コールセンター, カスタマーサポート・ユーザーサポート・オペレータ
〜住宅用太陽光発電システム、スマート電化、住宅リフォーム、外壁塗装、スマートハウスなど/地域の方々の暮らしを支える/さらなる事業拡大に向けて一緒に働きませんか?〜 ■職務概要: 幅広い商材を取り扱い人々の暮らしを支える当社で、インサイドセールスをお任せいたします。月間契約数に応じてインセンティブ支給があり、成果に対してしっかりと評価する制度があります。 ■業務詳細: お電話にてお客様の悩みや不安を聞き取り、最適な商材をご提案することでアポイントを取得します。アポイント取得後は、日程調整と訪問部隊への連携を行います。 ご提案方法はマニュアルがあり、未経験の方でもご活躍いただけます。また、営業先リストについても別部門で作成し連携されるためご提案に集中できる環境です。 ■魅力: ◎月間2契約=8万円、月間3件契約=15万円、月間4件契約=24万円といったように契約数でインセンティブも増えます。※パートの方でも月間3〜4件の契約実績あり ◎現メンバーは「社員同士仲が良く、チームでサポートしあえる環境や部署隔てなくコミュニケーションが図りやすい雰囲気」が入社の決め手に。パートさんからも信頼され、感謝されることが多く、人のためにやりがいを持てる職場です。 ■当社について: ◇2016年設立。コールセンター事業サービスを開始。様々なデジタル化が進む中、現代社会に「ダイレクトマーケティング」というサービスを後世に残したいという思いから会社を立ち上げました。アウトバウンドでは、お客様の商材・サービスのご提案を業界トップレベルのオペレーターを随時50名以上配備し最大限お手伝いしています。インバウンドでは、的確な知識で、お客様の安心感を重視した電話対応で会社の信頼と品格を重視したサービスを行っています。 ◇その他事業内容として、投資不動産売買及び仲介業務や不動産の売買及び仲介業務・賃貸物件の仲介及び管理業務や資産運用のコンサルタント業務なども行っています。不動産事業では、初めてのお客様や複数物件をお持ちのお客様など、多様化するニーズに合ったご提案を、スタッフが専門的な知識・経験に基づいてご説明させていただき、ご安心いただけるお取引を行っています。現代を生きる若者たちに夢を与え、純粋にその夢に向かっていける会社作りをこれからも目指して参ります。 変更の範囲:会社の定める業務
400万円~549万円
【年休125日/官公庁案件の設備設計/働き方◎/京都で腰を据えて働く】 ■職務内容: 京都府、京都市などの官公庁案件や、グループ会社である綜企画設計からの案件を中心とした設備設計(機械)業務を行っていただきます。 【変更の範囲:なし】 ■具体的には… 改修案件に関しては実施設計を請け負う事が多く、新築案件に関しては基本設計〜実施設計、監理(経験があれば)まで行っていただきます。 ・電気設備設計、機械設備設計の担当1名ずつがチームを組んで案件を進めていきます。 ・案件規模が大きい場合は、電気設備設計2名、機械設備設計2名のチームを組み、案件を進めていきます。 ■特徴 ・新築、改修問わず受注案件がございます。 ・案件に関しては京都府内、京都市内の業務が中心で、2018年より建築事業もスタートさせ、新築案件の受注も増加し続けております。 ・グループ会社の綜企画設計からの案件も多く、安定した受注を取得しております。 ・令和5年4月よりBIM(Rebro)を導入しているため、最新のスキルを身につけることができます! チームで取り組むため、わからないこと、不明な点は先輩社員に確認しながら業務を進めることができます。 ■担当案件 【対象物件】:京都府、京都市内の庁舎や学校、民間企業の事業所の新築など・グループ会社の綜企画設計の請負案件 【設計期間】:短いもので3か月〜長ければ1年以上かかります。 ■組織構成 電気設備:8名 機械設備:6名 平均30代〜40代位の社員が多く、穏やかなメンバーが多いのが特徴です。 チームで動く事もあり、相談もしやすい環境です◎ ■働き方: ◎年間休日125日 ◎転勤無し ◎土日祝休み ■同社の魅力: ・京都府、京都市の設計業務を請け負うことも多く、転勤もない為、地元の京都にて「長期的に腰を据えて働きたい」と考えている方にとっては、非常にフィットした環境です。 ・地域に密着しながら、年齢を問わずご自身の能力を発揮できる環境が整っており、資格取得状況や成果次第で昇給が見込める制度になっています。 変更の範囲:本文参照
550万円~699万円
300万円~399万円
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
【年休125日/未経験歓迎/転勤なし/働き方◎/京都で腰を据えて働く】 ■職務内容: 京都府、京都市などの官公庁案件や、グループ会社である綜企画設計からの案件を中心とした設備設計(機械)業務を行っていただきます。 【変更の範囲:なし】 ■具体的には… 改修案件に関しては実施設計を請け負う事が多く、新築案件に関しては基本設計〜実施設計、監理(経験があれば)まで行っていただきます。 ・電気設備設計、機械設備設計の担当1名ずつがチームを組んで案件を進めていきます。 ・案件規模が大きい場合は、電気設備設計2名、機械設備設計2名のチームを組み、案件を進めていきます。 ■特徴 ・新築、改修問わず受注案件がございます。 ・案件に関しては京都府内、京都市内の業務が中心で、2018年より建築事業もスタートさせ、新築案件の受注も増加し続けております。 ・グループ会社の綜企画設計からの案件も多く、安定した受注を取得しております。 ・令和5年4月よりBIM(Rebro)を導入しているため、最新のスキルを身につけることができます! チームで取り組むため、わからないこと、不明な点は先輩社員に確認しながら業務を進めることができます。 ■担当案件 【対象物件】:京都府、京都市内の庁舎や学校、民間企業の事業所の新築など・グループ会社の綜企画設計の請負案件 【設計期間】:短いもので3か月〜長ければ1年以上かかります。 ■組織構成 電気設備:8名 機械設備:6名 平均30代〜40代位の社員が多く、穏やかなメンバーが多いのが特徴です。 チームで動く事もあり、相談もしやすい環境です◎ ■働き方: ◎年間休日125日 ◎転勤無し ◎土日祝休み ■同社の魅力: ・京都府、京都市の設計業務を請け負うことも多く、転勤もない為、地元の京都にて「長期的に腰を据えて働きたい」と考えている方にとっては、非常にフィットした環境です。 ・地域に密着しながら、年齢を問わずご自身の能力を発揮できる環境が整っており、資格取得状況や成果次第で昇給が見込める制度になっています。 変更の範囲:本文参照
【未経験歓迎/年休125日/転勤なし/働き方◎/京都で腰を据えて働く】 ■職務内容: 京都府、京都市などの官公庁案件や、グループ会社である綜企画設計からの案件を中心とした設備設計(電気)業務を行っていただきます。 【変更の範囲:なし】 ■具体的には… 改修案件に関しては実施設計を請け負う事が多く、新築案件に関しては基本設計〜実施設計、監理(経験があれば)まで行っていただきます。 ・電気設備設計、機械設備設計の担当1名ずつがチームを組んで案件を進めていきます。 ・案件規模が大きい場合は、電気設備設計2名、機械設備設計2名のチームを組み、案件を進めていきます。 ■特徴 ・新築、改修問わず受注案件がございます。 ・案件に関しては京都府内、京都市内の業務が中心で、2018年より建築事業もスタートさせ、新築案件の受注も増加し続けております。 ・グループ会社の綜企画設計からの案件も多く、安定した受注を取得しております。 ・令和5年4月よりBIM(Rebro)を導入しているため、最新のスキルを身につけることができます! チームで取り組むため、わからないこと、不明な点は先輩社員に確認しながら業務を進めることができます。 ■担当案件 【対象物件】:京都府、京都市内の庁舎や学校、民間企業の事業所の新築など・グループ会社の綜企画設計の請負案件 【設計期間】:短いもので3か月〜長ければ1年以上かかります。 ■組織構成 電気設備:8名 機械設備:6名 平均30代〜40代位の社員が多く、穏やかなメンバーが多いのが特徴です。 チームで動く事もあり、相談もしやすい環境です◎ ■働き方: ◎年間休日125日 ◎転勤無し ◎土日祝休み ■同社の魅力: ・京都府、京都市の設計業務を請け負うことも多く、転勤もない為、地元の京都にて「長期的に腰を据えて働きたい」と考えている方にとっては、非常にフィットした環境です。 ・地域に密着しながら、年齢を問わずご自身の能力を発揮できる環境が整っており、資格取得状況や成果次第で昇給が見込める制度になっています。 変更の範囲:本文参照
450万円~549万円
サブコン, 電気設備 通信設備/消防・防災設備
【年休125日/転勤なし/働き方◎/京都で腰を据えて働く】 ■職務内容: 京都府、京都市などの官公庁案件や、グループ会社である綜企画設計からの案件を中心とした設備設計(電気)業務を行っていただきます。 【変更の範囲:なし】 ■具体的には… 改修案件に関しては実施設計を請け負う事が多く、新築案件に関しては基本設計〜実施設計、監理(経験があれば)まで行っていただきます。 ・電気設備設計、機械設備設計の担当1名ずつがチームを組んで案件を進めていきます。 ・案件規模が大きい場合は、電気設備設計2名、機械設備設計2名のチームを組み、案件を進めていきます。 ■特徴 ・新築、改修問わず受注案件がございます。 ・案件に関しては京都府内、京都市内の業務が中心で、2018年より建築事業もスタートさせ、新築案件の受注も増加し続けております。 ・グループ会社の綜企画設計からの案件も多く、安定した受注を取得しております。 ・令和5年4月よりBIM(Rebro)を導入しているため、最新のスキルを身につけることができます! チームで取り組むため、わからないこと、不明な点は先輩社員に確認しながら業務を進めることができます。 ■担当案件 【対象物件】:京都府、京都市内の庁舎や学校、民間企業の事業所の新築など・グループ会社の綜企画設計の請負案件 【設計期間】:短いもので3か月〜長ければ1年以上かかります。 ■組織構成 電気設備:8名 機械設備:6名 平均30代〜40代位の社員が多く、穏やかなメンバーが多いのが特徴です。 チームで動く事もあり、相談もしやすい環境です◎ ■働き方: ◎年間休日125日 ◎転勤無し ◎土日祝休み ■同社の魅力: ・京都府、京都市の設計業務を請け負うことも多く、転勤もない為、地元の京都にて「長期的に腰を据えて働きたい」と考えている方にとっては、非常にフィットした環境です。 ・地域に密着しながら、年齢を問わずご自身の能力を発揮できる環境が整っており、資格取得状況や成果次第で昇給が見込める制度になっています。 変更の範囲:本文参照
グローバルコミュニティ株式会社
京都府京都市中京区西ノ京職司町
不動産管理 設備管理・メンテナンス, 受付 スーパーバイザー カスタマーサポート・ユーザーサポート・オペレータ
◆職種・業界未経験歓迎!/ワークライフバランス◆ ◎東証プライム上場・大和ハウスG ◎大和ハウスGとして、マンション、ビル、商業施設など総合管理 ◎2400名の従業員規模 ■仕事概要: 分譲マンションなどの運営・管理を行う当社における、緊急対応のコールセンタースタッフを募集します! ■職務詳細: ・お客様からの問合せ対応(トラブル状況の確認) ・社内担当者や協力会社への連絡や手配 ・報告書作成(電話の内容…トラブル内容、対応結果などを、システムに入力) ・対応ルール確認(お客様ごとの取次ルール) *タイピングが得意でなくても問題ございません♪ ■業務の特徴: ・案件数:平均1日100-120件(日勤3名、夜勤5名で対応) 《1日のイメージ》*1日のシフトは、日勤3名、夜勤5名の体制 ・平日昼間は、電話少なめ ・夕方〜夜間:コールが増える傾向 ・夜勤の際は、仮眠時間が設けられており、無理なく働ける環境です! 《お問い合わせ例》 ・誤作動で消防の警告が鳴っている ・自動ドアが急に閉まらなくなった 等 *取次ぎなど、簡易な対応が9割以上 ■お仕事の特徴 ・「電話の内容は録音しています」と自動音声を流しているため、強い口調のお電話などはほとんどなし ・チームリーダーがおり、一人になる時間はないようにしているため、困ったことがあればすぐに相談できる体制 ・営業のお仕事は一切なし ・着信はランダムで自動振り分け。コール数は偏らない ・業務改善(もっとこんなスクリプトにしたらどうか?等)は大歓迎!目標設定もする、頑張りは評価に反映する会社ですので、やりがいを感じながら働くことができます! ■組織体制 18名(40代50代がほとんど)10年以上のメンバーも多くベテランぞろい ■入社後の流れ・キャリア ・1週間:社内システムの使い方、会社の流れなどについてチーム長からレクチャー ・1か月:慣れるまでは日勤のみ。実戦形式で電話対応しますが、簡単な内容から始めます。(個人のお客様でなく、警備会社とのやり取りなど) ・1か月終盤:夜勤2回ほど…→実際のシフトへ ■シフトの詳細…選考方法欄に詳細記載 ■服装:オフィスカジュアル(その中でもカジュアル寄りです) ■個人ロッカー、仮眠室あり 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社システムディ
東京都港区芝大門
350万円~649万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), IT法人営業(直販) Web系ソリューション営業
【スタンダード上場/大学向けソフトウェアは業界トップクラスのシェア/10,000箇所以上の現場で同社製品を利用/年間休日130日以上・働き方◎】 学園運営をトータル支援する学園総合情報システム『Campus Plan』を提案する営業を募集しています。(全国1,000校以上の導入実績) ■職務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 ・展示会を主催、出展し、来場されるお客様への提案 ・資料請求やお問い合わせのあるお客様への提案 ・SIerやベンダーからの依頼、紹介に対する提案 ・訪問提案営業(システムデモ)等 ■顧客:学校法人・大学・専門学校・私立中高当学校 等 ■システム詳細: 『Campus Plan』は入試や学籍を管理する学務系サービス、会計や固定資産を管理する法人系サービス等豊富なラインナップで教育機関の発展に貢献します。 学校運営を支える情報システムは学務系と法人系で分けられるが、本商品はこれらをトータルで支援するソフトウェアとなっていることが特徴であり、強みです。学校の学務、財務、総務を一元管理するオールインワンシステムです。PCやスマホからアクセス可能で、業務効率化とサービス向上をサポート。製品ラインナップは学務、財務、総務シリーズがあり、導入からサポートまで専任スタッフが対応。クラウド利用も可能で、システム導入後も万全のユーザーサポートを提供します。導入実績は2023年9月末で44校、業界トッププクラスのシェアを確立。クラウド型のサービスもリリースし、新規顧客開拓やクラウドへのリプレイスでより拡大が見込まれます。 ■働き方 土日祝休み 年間休日133日、ワークライフバランスが整っております。 変更の範囲:本文参照
東邦電気産業株式会社
京都府京都市中京区壬生御所ノ内町
400万円~899万円
住宅設備・建材, 設備施工管理(電気) 品質管理・安全管理(技術系)
〜電気施工管理からのキャリアチェンジが可能です/京都で売上トップクラスの実力を誇るサブコン/縁の下の力持ちとして 豊かな社会づくりを支える/賞与実績5.74カ月/各種手当充実◎〜 ■職務内容: 有名メーカーの工場並びに学校施設などの電気設備工事を行う当社にて、 当社の全ての工事において「品質の標準化」をミッションとして、電気工事の品質管理・品質保証業務に取り組んでいただきます。 ■具体的には: ・品質パトロールと社内検査の実施 ・クレーム発生時の原因究明、分析、発生部門へのフィードバック ・施工検討会・施工反省会の実施 ・ISO事務局の運営業務 ・測定機器の管理など 関係者との折衝が必須のため、コミュニケーション力が求められます。 ◆求める人物像: 電気工事施工管理などの工事業務経験者はもちろんですが、電気・電子系の製品メーカーにて品質管理業務経験がある方や、工場の設備導入などの生産技術職経験者など、異業界から経験を活かしていただける方も歓迎です。 ■当ポジションの魅力: 品質管理基準を1から作り上げる経験を積むことができます。品質、環境が改善していくことにやりがいを感じていただけます。 ■配属先: お客様に選ばれ続ける会社であるため、品質管理基準の底上げを図る目的で、3年前に当部署を新設しました。 配属先の品質環境管理部には、2名(部長・課長)が在籍しています。 ■企業概要: 私たち東邦電気産業は、大手製造業の工場や、大学・高校などの学校教育機関、病院・文化施設などの施設系を中心とした、電気設備工事の設計・施工を行っている電気設備工事会社です。 社会生活や事業運営に電気エネルギーは必要不可欠なインフラです。その電気インフラ工事において京都府内でトップクラスの地位を確立しております。 ■当社の魅力: 1955年3月の創業以来、赤字なしの黒字経営を継続しており強固な財務基盤を誇ります。案件の9割は直受注です。 当社の扱う商品は、メーカー設備や商業施設、公共工事、学校機関等、様々な規模の幅広い分野がございます。学校、病院、大手企業が取引先となるため、社会に大きく貢献できる環境です。 官公庁とも取引がある事から大型設備に対応できる安定した収益基盤、経営環境を持ち合わせている点が特徴です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ハウスドゥ・ジャパン
京都府京都市中京区手洗水町
400万円~1000万円
不動産仲介, 建設・不動産個人営業 不動産仕入(用地・一棟・区分)
【東証プライム上場G/業界でも突出したインセンティブ制度(売買成立時のインセンティブは最大17%/上限なし)/資金力が可能にする『取扱物件の豊富さ◎』(土地、マンション、中古戸建、ホテル、ビルなど、ニーズのある商材を偏りなく自由に仕入れることが可能)/現場に物件決裁権が付与(決済スピードの早さも当社の魅力点の1つです)】 ◆ハウスドゥグループの中核事業である「売買事業部」にて、「不動産仕入れ営業」をお任せ致します。 【変更の範囲:会社の定める業務】 【業界屈指の働き方】 ◎残業10h程◎連休取得も可◎ 『物件の販売は、基本的に仲介会社へ依頼』 →同社の仕入れ営業職は、『不動産の情報を入手し、他社よりも早く買取ること』までをメインミッションとしておりますので、メイン業務に専念できる環境です。 【配属予定の売買事業部について】 <昨年度比較> 売上高73.1%増/営業利益33.9%増 →事業部全体としても右肩上がり、同社の中核事業です。 【『上限なし』充実のインセンティブ制度について】 利益粗利に対して5~『最大17%』の割合で歩合・インセンティブが支給されます。 ※案件ごとに評価割合あり(保有期間・種別によって異なります) ※役職に応じて歩合割合は異なります。 <モデル年収例> 3,530万(40歳入社8年目) 月給120万円+インセンティブ 2,042万(43歳/入社13年目) 月給80万円 +インセンティブ 1,078万(37際/入社4年目) 月給60万円 +インセンティブ 【業務内容について】 ・仲介会社や金融機関等と関係構築を行い、売却益を見込める不動産の情報を入手し、買取り、商品化して、再販売を行います。(物件の販売は、基本的に仲介会社へ依頼) ・『仕入れ種別は設けず』土地、マンション、中古戸建、ホテル、ビルなど、様々な不動産の買取が可能です。 ■ハウスドゥグループの特徴 ・「業界を変える!お客様のための業界へ」を合言葉に、誠実にお客様へ向き合うことを重視している会社です。 ・2022年6月期にはグループ全体で売上高413億円となり、プライム上場もしております。 ・働き方改革のために、PC・入室ログで勤務時間も徹底管理されています。 変更の範囲:会社の定める業務
日本テレネット株式会社
京都府京都市中京区虎屋町
烏丸御池駅
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) アウトソーシング, スーパーバイザー カスタマーサポート・ユーザーサポート・オペレータ
問い合わせサポート/前職のご経験が活かせます◎/クレーム対応なし/働きやすい環境完備!/充実の福利厚生 ■お任せしたいこと: 法人様より、電話やメール等で建築設備関連の仕様や組み合わせ適合に関するお問合せを受け、各種資料等に基づき回答を行う業務をお任せします。 ■具体的には: 顧客メーカーの担当営業様からバス、サニタリーに関しての問い合わせを頂き、商品の寸法確認や施工方法確認、後継機種確認、使用可否判断等についてお答えをして頂きます。基本的にクレーム対応等はございません。 お問合わせを受けてから、各種資料に基づき回答を考え、回答するまで約30分というペースで業務を行っていただきます。基本的に2人以上でのアサインになるので協力しながら業務に従事いただけます。 また、水回り関連の商品(バスやサニタリー等)に携わる職種で働かれていた方はそのご経験を活かすことができます◎ 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■キャリアパス: 年2回の面談を取り入れ、目標設定とその達成度により評価を行っています。ご本人のご意向に沿ったキャリアが描けるようご希望があればいつでも面談実施が可能な環境です。 コールセンター業務を経験後、SVやセンターの統括などの管理職でご活躍されている方もいらっしゃいます。最短2年で管理職に昇進された方もいらっしゃいます。 ★正社員登用実績もあります◎ ※SV等の管理職になったタイミングで正社員登用となります。 ■働きやすい環境: 家族手当や住宅手当など福利厚生も充実しております。また、完全週休2日制(土日祝休み)、年休125日、残業は月平均10時間と、プライベートも大切にしながら働くことができます。 ■当社の特徴: ベンチャースピリットをモットーに常に新しいテーマに挑戦する活気あふれる職場です。多彩なサービスでプロモーションから業務の効率化に至るまで、ビジネスコミュニケーションを支援します。 変更の範囲:本文参照
東建コーポレーション株式会社
愛知県名古屋市中区丸の内
丸の内(愛知)駅
住宅(ハウスメーカー) 不動産仲介, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 建築施工管理(木造)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
◎大手企業で手に職つける!新卒からの配属もあり、育てる環境整ってます! ◎フレックスタイム制なので、早上がり・遅出など柔軟に対応可能です ◎応援赴任はありますが、その分手当充実! ◇東建コーポレーションの施工管理のやりがいは?◇ 少子高齢化や資産活用の観点から土地活用のニーズは高く、相続した土地をどう扱うかという問題は当社のような専門家への相談が必須となります。 お客様が安心して当社に土地をお任せいただけるのは、物件を入居者様からご評価いただけてきているという実績の賜物です。 そしてその物件を高品質に仕上げていくのがこの施工管理のポジションとなります。 ■業務の流れ: 主に賃貸アパートの建築工事に係る「事前の段取り」「工事中の進行管理」をお任せします。 ◎事前の段取り ・いつ、どこに、何人の業者や重機の手配が必要か?の計画および手配 ・作業スケジュール(工程表)を作成し、日程毎にどの作業まで進めるのかを計画 ◎工事中の進行管理 ・工事中にイレギュラーが起きた際の対応(再度の日程調整や工程の組み換えなど) ・安全な現場が運営できているか?の現場確認 ■就業環境について: ・閑散期は月間で20時間程度、繁忙期でも40〜50h程となります。現在は社風として早期退社を進めており、年々削減傾向です ・土日祝日休みの年間休日127日です。着工時、完工時は忙しくなり、休日出勤のある場合がございますが、しっかりと振替休日がとれる環境です。 ・フレックス制を採用しており、残業が長引いた次の日は遅く出社するなどの対応も柔軟に実施しています ※応援赴任について※ 現場の受注状況によって応援赴任をお願いするケースがあります。 出張に行っていただく方が不利益を被らぬように様々な手当てをご用意しています。 ◇帰省旅費(月1回往復分)+家族行事の際の旅費(誕生日、結婚記念日、学校の運動会、発表会など) ◇赴任手当月7万円 ◇家賃9割負担(家族同伴でも同様) ■評価制度: ・受け持った現場の棟数に応じて評価がされる仕組みとなります ・毎月ランキング形式で担当棟数が可視化され、自身の頑張りが成果に反映する仕組みとなります ・優秀者に対して特別インセンティブとして報酬が支給される仕組みとなります(数十万〜百万円)
永和化成工業株式会社
京都府京都市中京区饅頭屋町
石油化学, 経理(財務会計) 経理事務・財務アシスタント
【男性の育休実績あり/福利厚生充実/残業20H以内/完全週休二日制/三菱ガス化学G/国内で唯一製造・販売事業を展開する化学発泡剤のトップメーカー】 ■業務内容: ・仕入管理 ・伝票処理 ・各種入力業務(経費精算システム、会計システム) ・決算業務 ※ご自身が目指すキャリアや志向性に合わせて担当業務を決定いたします。 ※同社は上場企業の子会社のため、3ヶ月ごとに決算がございます。 ■業務の特徴/ミッション: 創業から60年以上の歴史がある一方で変化にも柔軟に対応しているのが同社の特徴です。その一例として2年後を目標に会計システムを入れ替える予定があり、本ポジションでは様々な変化に臨機応変に対応できる方を歓迎します。また、ゆくゆくは資金繰りや月次、年次決算(将来的な予定)等管理職を目指せる方を求めています。 ■就業環境: <ワークライフバランス◎> ・完全週休二日制 ・残業/月20時間以内 ・年末年始休暇、夏季休暇、有給休暇 また、福利厚生も充実しており、離職者も少なく、安定した働き方が実現できます。 ■組織構成: ・グループ長(男性) ・正社員2名(30代男性、女性)、派遣社員1名 で構成されています。 ■同社の特徴: 発泡剤は多くの分野・製品で使用されており、ものの軽量化等の用途で活用されています。国内No.1シェアの同社の発泡剤を製造する中で、様々な製品に加工され、世の中のニーズのある製品や時代の求める製品化に自身の技術・知識が活かせることを実感できるのが同社の魅力です。国内に製造工場を持つ唯一のメーカーであり、ノウハウや発泡技術などがございます。今後更なる用途で製品に応用され、世の中を変える新製品に加工される発泡剤を開発することが同社のミッションです。 変更の範囲:会社の定める業務
ものレボ株式会社
京都府京都市中京区三坊西洞院町
350万円~699万円
システムインテグレータ, IT法人営業(直販) Web系ソリューション営業
■業務概要 製造業というレガシーな業界をターゲットにした自社SaaSプロダクトのセールスとしてお客様のDX化を支援いただきます。また、仕組みづくりなどにも挑戦し、よりものレボらしいチームへと進化させてください。 インサイドセールスとフィールドセールス業務の両方を行うことを前提としていますが、ご経験や得意なこと、今後のキャリア展望に合わせて相談可能です。 ■業務詳細 ・見込み顧客の発掘、育成による質の高い商談の獲得 ・見込み顧客との長期的な信頼関係の構築 ・新規、既存顧客の商談業務 ・適切かつ効率的なアプローチ方法の企画、運用 ・展示会、セミナーやイベント等の企画、運営 ・事業目標達成のための、数値目標管理、KPI管理 ・関連部門との連携、各種情報のフィードバック ■組織構成 ビジネスサイド セールス3名/カスタマーサクセス2名 ■働き方 ・出張頻度:商談や展示会など、月2~3回の出張が発生します ・担当領域(エリア・業種・規模間など):関西、東海エリアが中心ですがその他エリアを担当いただく可能性あります。 ・働き方:コンスタントに使用は出来ませんが、直行直帰やご家族の事情(お子様のお迎え等)によって柔軟に対応可能。完全週休二日制で年間休日も120日以上と一定のワークライフバランスがございます。 ※その他詳細はエントランスブックに記載→https://monorevo.notion.site/a28c1409e35c4f7bbfdf0f6f9b8a9e68 ■研修体制: 未経験の方でも活躍できる環境が整っております。 〜3か月:営業、展示会同行にて業界、商材理解を深めます。営業トークなどマニュアルも充実しておりインプットを進めます。 〜6か月:壁打ちなどのサポートを受けながら、主体となってリード獲得〜クロージングまで対応します。 ■プロダクト概要 中小製造業を対象に工程管理SaaSを提供しています。ツールを入れて終わりではなく、生産性の向上を支援するべく、デジタルで課題の可視化、DXの成功にコミットするサービスです。 ※サービス紹介:https://monorevo.jp/ 変更の範囲:会社の定める業務
【未経験歓迎/金融業やインストラクター、検査など異業種 異職種の方が活躍中/IT関連の市場価値の高いスキルを身に着ける◎/基本土日祝休み年間休日120日でオンオフをはっきり切り替え◎】 ■概要 社サービスを契約している顧客のオンボーディング支援を行います。 また、当社のカスタマーサクセスチームでは、お客様がサービスを活用できるようにすることは当たり前です。解約の防止だけにコミットするのでなく、利用拡大を目指す営業組織を構築します。 ■業務詳細 ・顧客のオンボーディングプロセスの設計 ・ユーザーの目標達成に向けた活用の推進支援 ・活用度の高いユーザーの事例化 ・ユーザーの利用状況、満足度調査及び分析 ・ユーザー支援コンテンツの整備 ・活用推進による契約更新・アップセルの提案、創出 ・組織拡大、生産性/再現性向上のためオペレーション構築(設計・文書化) ■プロダクト概要 中小製造業を対象に工程管理SaaSを提供しています。ツールを入れて終わりではなく、生産性の向上を支援するべく、デジタルで課題の可視化、DXの成功にコミットするサービスです。 ■働き方について 基本土日祝休みで、年間休日は120日以上ございます。 残業は20h〜40hと繁忙期は忙しくなりますが、自分の裁量次第で調整できるため、オンオフの切り替えをはっきりしワークライフバランスを整えることも可能です。 ■入社後の流れ、研修・サポート体制 いきなり全てをお任せするのではなく、まずは商材の勉強からスタートします。その後、営業ロープレや展示会での立ち回りなど 先輩とのOJTや研修を通して学んでいきます 育成期間としては半年を目途に独り立ちまでしっかりとサポート致します 実際に営業未経験の方でも活躍頂いておりますのでご安心ください セールス部門ではここ2年で退職者も出ておらず、定着率も安定しております◎ 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ゼネックコミュニケーション
京都府京都市中京区二条殿町
400万円~649万円
システムインテグレータ, サーバーエンジニア(設計構築) Webサービスエンジニア(ネットワーク・サーバー・データベース)
■業務内容: お取引先企業様の運営されているECサイトやシステムに関わる業務です。一日に約1万件ほどの注文のあるECサイト/社内の生産管理/営業支援システムに関するインフラストラクチャーの運用がメインとなります。プロジェクトメンバーはもちろん、お客様とも密にコミュニケーションをとりながら進めます。 ◆具体的には… ・オンプレミスのECサイトのサーバー/ネットワークインフラの簡易的な運用(2〜3名のチームで実施) ・サーバー/ネットワークインフラの保守ベンダーとの課題対応の調整 ■当ポジションで身につくスキル: ・運用監視ツールの使い方 ・ECサイトのルーター/L3スイッチなどを使った高可用性環境に関する知見 ・HCI仮想基盤に関する知見 ■魅力ポイント: ・社員一人ひとりを会社の財産と捉え、「働きやすさ」と「働きがい」を実現する環境づくりを推進により、ホワイト企業認定を連続受賞し「プラチナランク」を取得しております。時差出社やリモートワーク制度の導入が進んでおり、全社平均残業時間9.57 時間、年間有給休暇取得率87.65 %、と働き方を改善したい方にオススメです。 ◆ホワイト企業認定について:https://www.genech.co.jp/attempt/whitecompany ・リスキリング(学びなおし)機会の提供や次世代リーダーの育成に力を入れ、新しい技術や知識の取得など、社員への教育の機会を提供し自己研鑽し続けられる環境づくりを推し進めています。また、資格取得に対する報奨金制度や手当なども制度確立を推進し、モチベーションアップにも繋げています。 ◆各種制度について:https://www.genech.co.jp/attempt/benefits ■同社について: ・AWS事業の沿革:https://cx.genech.co.jp/about/history ・IoT Station開発秘話:https://prtimes.jp/story/detail/xWg8AZC1gjx 変更の範囲:会社の定める業務
NISSHA株式会社
600万円~999万円
電子部品 医療機器メーカー, デジタル(マイコン・CPU・DSP) デバイス開発(センサー)
【ニーズの高まる領域で裁量大きく活躍可能◎/東証プライム上場/土日祝休み/年休126日/家族手当など福利厚生充実】 ■職務内容: 当社、事業開発室 製品開発部に所属いただき、主に燃料電池自動車に搭載する水素ディテクター(非接触燃焼式ガスセンサー)のモジュール製品開発のハードウェア担当として従事いただきます。 ■具体的な仕事内容: ・製品開発における、設計/評価業務 自動車向けセンサモジュールのハードウェア設計および評価 ・製品開発における、日程管理業務 担当ハードウェア開発業務における日程管理 ■担当製品について: ◇特徴 当社の接触燃焼式水素センサーは、市販される燃料電池車の水素ガス漏洩検知用センサーとして、世界で初めて実車搭載されました。 その速い応答性、優れた水素ガス選択性と高い信頼性により水素の漏洩をいち早く検出し、水素燃料電池に安全と安心を提供することで、CO2排出量削減による地球温暖化抑制に不可欠な水素社会の早期実現に貢献しています。 ◇FCV(Fuel Cell Vehicle)燃料電池自動車向けで豊富な採用実績 日系のグローバルブランドや、欧米のプレミアムブランドなどの一般乗用車用途をはじめ、欧米やアジア系ブランドのトラック、バスなどの大型産業用車両向けへの採用実績があります。 (参考URL:https://connect.nissha.com/gassensor/product/hydrogendetector/) ■魅力: ・一般社員人事制度は年功制を廃止、成果評価だけではなく、達成志向力やコミュニケーション力などの行動評価も重視する制度を導入済です。 ・採用区分(新卒、キャリア)、学歴、年齢、性別に関わらず、能力次第で昇格いただくことが可能です。 ■NISSHAについて: 創業以来、独自技術で加飾フィルムやタッチパネルといった製品を生み出し「NISSHA」ブランドでグローバルな事業展開をするプライム市場上場の老舗企業です。 変更の範囲:会社の定める業務に従事していただきます。
600万円~1000万円
システムインテグレータ, ITコンサルタント(アプリ) システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発)
■業務内容: 生成AIモデルの設計、開発、運用を担当していただきます。最先端の大規模言語モデル(LLM)や画像生成モデルを活用し、クライアントニーズに応じたAIソリューションの提案・実装を行います。モデルのファインチューニングやAPIの開発も含め、AI技術の実用化を支えていただきます。 ■具体的には: AWSのクラウド基盤を活用し、生成AIや機械学習を駆使してクライアントの課題解決に挑戦する、革新的な役割を担っていただきます。技術的リーダーシップを発揮し、複雑な問題に対してAIを用いた独創的なソリューションを提案・実装します。 これまでのご経験・お持ちのスキルに応じた業務を担当していただきます。 ■当ポジションの魅力: ◎クライアントの様々な要件に対して裁量権をもって上流から携わって頂きます ◎新規事業立ち上げ過程を裁量権をもって実践できる環境です。組織、チーム立ち上げフェーズのためチームを創っていくことも楽しさの一面です。 ◎新規事業立ち上げの過程において大きな裁量権を持ち、自らのビジョンを実現できる環境が整っています。挑戦的なプロジェクトをリードしながら、技術革新と事業成長の両面でエキサイティングな経験ができる、やりがいのあるポジションです。 ■魅力ポイント: ・社員一人ひとりを会社の財産と捉え、「働きやすさ」と「働きがい」を実現する環境づくりを推進により、ホワイト企業認定を連続受賞し「プラチナランク」を取得しております。時差出社やリモートワーク制度の導入が進んでおり、全社平均残業時間9.57 時間、年間有給休暇取得率87.65 %、と働き方を改善したい方にオススメです。 ◆ホワイト企業認定について:https://www.genech.co.jp/attempt/whitecompany ・リスキリング(学びなおし)機会の提供や次世代リーダーの育成に力を入れ、新しい技術や知識の取得など、社員への教育の機会を提供し自己研鑽し続けられる環境づくりを推し進めています。 ◆各種制度について:https://www.genech.co.jp/attempt/benefits 変更の範囲:会社の定める業務
システムインテグレータ, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
■業務内容: AWS上で動作するアプリケーションの開発、テスト、デプロイを行います。サーバーレスアーキテクチャ、コンテナ技術などを活用し、スケーラブルなアプリケーションを開発します。DevOpsの考え方を取り入れ、開発から運用までの一連の工程を担います。 ■具体的には: AWS上でのWebアプリケーションの設計、開発、運用を担当していただきます。バックエンドからフロントエンドまでを横断的に開発するフルスタック業務を担い、アプリケーションを構築していただきます。これまでのご経験・スキルに応じた業務を担当していただきます。 ■当ポジションの魅力: ◎クライアントの様々な要件に対して裁量権をもって上流から携われます。 ◎AWSの豊富なサービスを活用し、スケーラブルなアプリケーションの設計・開発に携わる機会があります。急成長中の事業で、スキルと創造性を存分に発揮できる環境を用意しています。 ◎組織・チーム立ち上げフェーズにあるため、チームを1から創り上げる過程も仕事の醍醐味です。技術的挑戦やチーム作りを通じて、キャリアアップと技術力向上を実現できます。 ■魅力ポイント: ・社員一人ひとりを会社の財産と捉え、「働きやすさ」と「働きがい」を実現する環境づくりを推進により、ホワイト企業認定を連続受賞し「プラチナランク」を取得しております。時差出社やリモートワーク制度の導入が進んでおり、全社平均残業時間9.57 時間、年間有給休暇取得率87.65 %、と働き方を改善したい方にオススメです。 ◆ホワイト企業認定について:https://www.genech.co.jp/attempt/whitecompany ・リスキリング(学びなおし)機会の提供や次世代リーダーの育成に力を入れ、新しい技術や知識の取得など、社員への教育の機会を提供し自己研鑽し続けられる環境づくりを推し進めています。また、資格取得に対する報奨金制度や手当なども制度確立を推進し、モチベーションアップにも繋げています。 ◆各種制度について:https://www.genech.co.jp/attempt/benefits 変更の範囲:会社の定める業務
住宅設備・建材, 経理(財務会計) 経理事務・財務アシスタント
〜京都で売上トップクラスの実力を誇るサブコン/縁の下の力持ちとして 豊かな社会づくりを支える/賞与実績5.74カ月/各種手当充実◎〜 ■職務内容: 経理部門主力として経理全般(日常業務から年次決算)をお任せします。加えて、管理会計機能を担い、経営陣への中長期的な社内投資(人的投資含む)の提案/議論を期待しています。 ※経理以外にも総務業務、株主総会など管理部門全般の業務も行います。 管理会計と経理以外の管理業務については、ご経験が無くても、入社後に覚える意欲がある方であれば歓迎です。 社内連携が活発ですのでコミュニケーション能力のある方を期待しております。 将来的に、管理職として経理部門を牽引いただくことを期待します。 ■採用背景: 会社規模の拡大よりも、情勢に左右されない「強い体質の会社」を目指しています。そのため、「電気設備の主治医」として安定経営をさせてきた基盤をさらに強固にしていくために、事業全体を、財務の視点から現状把握し、蓄積したリソースの再分配(人的投資含む)をどう行うかを経営視点で担って頂く人材を求めています。 ■配属先: 配属となる経理購買部には、20代〜60代の6名が在籍しています。 ■企業概要: 私たち東邦電気産業は、大手製造業の工場や、大学・高校などの学校教育機関、病院・文化施設などの施設系を中心とした、電気設備工事の設計・施工を行っている電気設備工事会社です。 社会生活や事業運営に電気エネルギーは必要不可欠なインフラです。その電気インフラ工事において、手前味噌ではありますが、創業から60年以上、京都府内でトップクラスの地位を確立しております。 ■当社の魅力: 1955年3月の創業以来、赤字なしの黒字経営を継続しております。案件の9割は直受注であり、京都府下でも売上トップクラスの実力を誇る企業です。 当社の扱う商品は、メーカー設備や商業施設、公共工事、学校機関等、様々な規模の幅広い分野がございます。学校、病院、大手企業が取引先となるため、社会に大きく貢献できる環境です。創業1955年から蓄積された技術と信頼を基に事業展開をしています。 官公庁とも取引がある事から大型設備に対応できる安定した収益基盤、経営環境を持ち合わせている点が特徴です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社FREEMIND
京都府京都市中京区車屋町
450万円~649万円
システムインテグレータ Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作), サーバーエンジニア(設計構築) 運用・監視・保守
<100%自社内開発/チーム単位で在宅週2日可能/働く時間を自由に選択> ■業務内容: インフラ案件の構築・保守業務対応をお任せします。 ・主にクラウド環境のインフラ構築、保守業務対応 ・サーバー関連:Linux、Windowsの構築 ※これまでのご経験・ご興味に合わせて下記のような業務をお任せすることも想定しております。 ・サーバーレス環境の構築 ・インフラコード開発 ■働き方: 5時〜22時の間で働く時間をご自身で自由に選んでいただくことが可能です。社員の中には早い時間に出勤し早く退勤する者や、ご家庭の都合にあわせて遅めに出勤し遅くに退勤する者もおります。お客様のご都合により、チームメンバーと相談の上にはなりますが、ご自身のライフスタイルに合わせて勤務時間の調整が可能です。 ■当社について: 当社は、塾などの医療業界をメインにWEBシステムやアプリ開発など幅広く手掛けている企業です。当社には主にアプリケーションの受託開発を行っている事業と、語学に関する事業があります。前者では、主に顧客向けの受託開発を行っていますが、「AIを用いた学習塾にチャットフォーム(Formaid)」 や個別学習塾向けの座席の自動配当サービスである「MK5サービス」 など、自社サービスの開発も行っています。 ※参考:https://www.freemind.co.jp/service/
<100%自社内開発/チーム単位で在宅週2日可能/働く時間を自由に選択> ■業務内容: インフラ案件の構築・保守業務対応をお任せします。 ・主にクラウド環境のインフラ構築、保守業務対応 ・サーバー関連:Linux、Windowsの構築 ※これまでのご経験・ご興味に合わせて下記のような業務をお任せすることも想定しております。 ・サーバーレス環境の構築 ・インフラコード開発 ■入社後の流れ: 入社後は、先輩社員がメンターにつき丁寧にOJT形式で教えます。まずは先輩社員の商談に同席いただき提案内容や提案方法を学んでいただきます。並行して、開発経験がない方にはeラーニング「Udemy」を活用しながら基礎を身に着けていただきます。その後業務に慣れてきたら難易度の低い案件を少しずつお任せし、約半年〜1年で独り立ちいただくことを想定しています。 ■働き方: 5時〜22時の間で働く時間をご自身で自由に選んでいただくことが可能です。社員の中には早い時間に出勤し早く退勤する者や、ご家庭の都合にあわせて遅めに出勤し遅くに退勤する者もおります。お客様のご都合により、チームメンバーと相談の上にはなりますが、ご自身のライフスタイルに合わせて勤務時間の調整が可能です。 ■当社について: 当社は、塾などの医療業界をメインにWEBシステムやアプリ開発など幅広く手掛けている企業です。当社には主にアプリケーションの受託開発を行っている事業と、語学に関する事業があります。前者では、主に顧客向けの受託開発を行っていますが、「AIを用いた学習塾にチャットフォーム(Formaid)」 や個別学習塾向けの座席の自動配当サービスである「MK5サービス」 など、自社サービスの開発も行っています。 ※参考:https://www.freemind.co.jp/service/
300万円~549万円
システムインテグレータ Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作), 研究開発(R&D)エンジニア Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
<未経験からエンジニアにチャレンジしたい方へ!メンターが徹底サポート/チーム単位で在宅週2日可能/月平均残業20時間程度> ■未経験エンジニアのフォロー体制: <研修体制>入社後は数ヶ月、入社研修・配属前研修を実施します。その後実際の案件参画となります。配属後は実務に携わっていただきながら、オンライン学習講座『Udemy』で自学習を進めていただきます。配属チームではOJTを担当する先輩社員と、メンターとなる先輩社員が付き、教育に関する方針と計画を作成いたします。実務未経験で入社した中途採用社員も数名在籍しておりますのでご安心ください。 <キャリアパス>まずはエンジニアとしての基礎スキルを身に着けていただき、その後のキャリアは基本的にはご本人の志向性や得意分野に合わせて相談させていただきます。ご入社後約1年半で上流工程を経験する社員もおり、早期にスキルアップしていただける環境がございます。 ■業務内容: 現在当社では新規事業として顧客からニーズの高いDX化事業(生成AI利用を含む)が京都本社で始まっています。東京でも新たにチームを組成していくための募集になります。 まずは社内外の打合せに参加していただきながら、経験値を増やしていただき、開発して頂きます。将来的に顧客ヒアリング〜構想設計/要件定義/詳細設計までの最上流工程に携わることも可能です。顧客や経営層の声を近くで聞き、ご評価いただける仕事のため、成長を実感しやすい環境です! ■働く環境: <組織構成>東京本社では現在4名のエンジニアが在籍しております。 ※経験豊富なエンジニアが多いので、分からなことがあれば、すぐに質問できる環境です! <フレックス制度>5時〜22時までであれば働く時間をご自身で自由に選んでいただくことが可能です。社員の中には早い時間に出勤し早く退勤する者や、朝が苦手のため遅めに出勤し遅くに退勤する者もおります。場合によってはお客様の都合に合わせる等責任は伴いますが、ご自身のライフスタイルに合わせて勤務時間の調整が可能です。
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ