536 件
株式会社菊水製作所
京都府京都市中京区西ノ京南上合町
-
500万円~649万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 設備保全 工作機械・産業機械・ロボット
学歴不問
〜創業107年の安定企業/国内トップシェア錠剤機メーカー/海外にも展開〜 ■職務概要: 打錠機という錠剤を生産する機械の電気調整業務を行っていただきます。 ■職務詳細 ・機械の制御調整や機器の配線業務 ・出張先でのメンテナンス作業 ・客先での機械立ち上げと調整業務 ※クレーム対応は別部署が行っておりますので、作業に集中できる環境が整っております。 ※打錠機の知識が無くとも一からお教えしますのでご安心ください。 ■組織体制: 同部署には20人程のメンバーが所属しており、主に40代前半までの社員が多く活躍しています。 比較的若い組織で、チームワークを重視しながら業務を行っています。経験豊富な先輩社員がサポートするので、安心して業務に取り組めます。 ■働き方: 日帰りや1泊以上の出張が発生しますが、土日は基本的に帰宅可能です。 残業は月20時間程度と少なく、ワークライフバランスを重視した働き方が可能です。 ■企業の特徴/魅力: 明治43年に京都東山で創業を開始した当社。現在では錠剤機メーカーとして国内トップシェアを誇り、また海外にも12カ国以上に納品先を持ちます。当社の取引先は主に景気に左右されにくい医療品業界となるため、安定した業績を続けることができます。 高い技術力と信頼性で、国内外の多くの企業から支持されています。給与面も大企業に引けを取らず、働きやすい環境が整っています。 ■事業・商品の特徴: 私たちの製品を分かりやすく言うと「粉体を固形にする機械」です。 薬の錠剤やサプリメントなど、身近にあるものをつくり出す機械を製造しています。医薬品だけではありません。電子部品をはじめとする各種産業においても、私たちの打錠機は必要不可欠なものとして、国内で70%近くのシェアを誇っています。 1910年の創業以来、高度な技術で成長を続けてきました。 「粉体を固める」技術は私たちの誇りです。粉末は一概に扱いやすいものではありません。それらの特性を理解し、扱いやすい粉末に変え、固めていくことが、当社自慢の技術力です。粉末成型を基本とした製造ラインのトータルソリューションなどにも積極的に取り組んでいます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社インオーダー
京都府京都市中京区虎屋町
烏丸御池駅
300万円~599万円
求人サイト・求人メディア 研修サービス, 求人広告営業 Webマーケティング(ネット広告・販促PRなど)
◆◇異業種からの転職者が活躍/9連休あり/チームワーク重視/研修プログラム充実◇◆ ■インオーダーについて: 【企業の成長に必要なのは、“人”と“売上”】 私たちは、採用戦略設計、原稿制作、運用サポートまでを一貫して行い、 多くのお客様の採用課題に向き合ってきました。 「誰に(=ターゲティング)」「何を(=メッセージング)」を届けるかを設計するノウハウを活用し、現在はGoogle広告やSNS広告、ジオマーケティングといったデジタル領域も活用し、ECサイトや店舗への集客支援までを一手に担っています。 ■仕事内容: オープンポジションとしての募集です。ご本人様の希望や適性に応じて業務をお任せします。 ■具体的には: 人材営業、集客プランナー、マーケティング、営業事務 ■採用に関する集客(=人材採用支援) 現状の課題ヒアリングから採用ターゲットの言語化、採用手法の提案、媒体選定、原稿作成、掲載後の効果検証と改善提案、入社〜戦力化までもサポート。 ■店舗やECへの集客(=売上UP支援) 位置情報を活用したジオマーケティングをはじめとするWEB広告の提案 商圏分析や店舗導線改善、広告反響のレポート・改善提案など ■マーケティング、営業事務 営業と連携し、既存クライアントのフォローアップを行います。Indeedを中心とした採用広告の運用サポートをお任せします。 ■サポート体制: 入社後は、研修プログラムや先輩社員との同行を通じて、基礎から学んでいただきます。未経験でも安心してスタート頂けます。 ■ポジションの魅力: ・採用も売上も 支援できる営業としてスキルの幅が広がります。 ・広告やマーケティングの知識を実践的に身につけられます。 ・お客様の事業そのものに深く関わり、成果を共有できます。 ■組織体制: 営業部門には新卒、中途入社を含めた多様なバックグラウンドの社員が在籍しています。チームでの業務を大切にしており、オープンなコミュニケーションが取れる風通しの良い職場です。 ■企業の特徴/魅力: 「ひとり一人が持っている力を最大限発揮出来る会社」をキーワードに会社創りをしています。仕組み、福利厚生、評価制度、ビジネスモデルでさえメンバーが主体となって創る、個としても成長できる会社です! 変更の範囲:会社の定める業務
求人サイト・求人メディア 研修サービス, 広告・メディア法人営業(既存・ルートセールス中心) 求人広告営業
◆◇異業種からの転職者が活躍/9連休あり/チームワーク重視/研修プログラム充実◇◆ ■仕事内容: “集客プランナー”として、より広い視点からお客様の事業成長に貢献していただきます。 採用も販売も、両方の視点からお客様を支援できるのが「集客プランナー」という仕事です。 一社一社と深く関わり、長期的なパートナーとして成果に貢献する。 “人を集める”だけで終わらない、“集客のプロフェッショナル”を目指せます。 ■採用に関する集客(=人材採用支援) 現状の課題ヒアリングから採用ターゲットの言語化、採用手法の提案、媒体選定、原稿作成、掲載後の効果検証と改善提案、入社〜戦力化までもサポート。 単なる「採用成功」ではなく、クライアントの経営課題に深く入り込み、【採用/人事・組織/集客】の切り口から課題解決を導くポジションです。 ■店舗やECへの集客(=売上UP支援) 位置情報を活用したジオマーケティングをはじめとするWEB広告の提案 商圏分析や店舗導線改善、広告反響のレポート・改善提案など ※従来、採用戦略設計、原稿制作、運用サポートまでを一貫して行ってきましたが、現在はGoogle広告やSNS広告、ジオマーケティングといったデジタル領域も活用し、 ECサイトや店舗への集客支援までを一手に担っております。 ■サポート体制: 入社後は、研修プログラムや先輩社員との同行を通じて、基礎から学んでいただきます。未経験でも安心してスタート頂けます。 ■ポジションの魅力: ・採用も売上も 支援できる営業としてスキルの幅が広がります。 ・広告やマーケティングの知識を実践的に身につけられます。 ・お客様の事業そのものに深く関わり、成果を共有できます。 ■組織体制: 営業部門には新卒、中途入社を含めた多様なバックグラウンドの社員が在籍しています。チームでの業務を大切にしており、オープンなコミュニケーションが取れる風通しの良い職場です。 ■企業の特徴/魅力: 京都・滋賀エリアに特化した集客支援を展開。 「ひとり一人が持っている力を最大限発揮出来る会社」をキーワードに会社創りをしています。仕組み、福利厚生、評価制度、ビジネスモデルでさえメンバーが主体となって創る、個としても成長できる会社です! 変更の範囲:会社の定める業務
エムスリーヘルスデザイン株式会社
京都府京都市中京区七観音町
800万円~1000万円
その他医療関連, アーキテクト プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
〜2022年7月にエムスリーグループインし更なる事業成長スピード加速へ/医療の課題を解決する社会貢献性の高いシステム/「健康経営優良法人2023(中小規模法人部門)〜 当社開発のシステムの内製化に向け開発環境の構築とリードを行っていただきます。 ハピネスパートナーズV2 https://www.m3hd.co.jp/lp/lp01/ ■具体的な職務内容: ・既存システム(ハピネスパートナーズV2)の新バージョン(V3)の再構築の検討と更なる成長を実現のためのプロダクト企画からプロジェクトのリードをお任せします。 ・新規プロダクトの発案・企画。リード運用 ・新規プロダクトの仮説検証におけるユーザーヒアリングやデータ分析 具体的にはEBHSやM3PSPといった他サービスとの連携強化、ウェアラブルデバイスとの連携、データを用いた健康経営の支援などを通じてお客様の健康経営・健康増進を全面的に支援するプロダクトへ強化します。 ■ハピネスパートナーズ: お客様の健診管理をご支援するSaaSであり、健康経営を実施するための従業員健康管理クラウドシステムサービスです。全従業員の情報を一元管理できるほか、ストレスチェック結果や医師面接結果なども保存でき、セキュアな環境下で機微情報を保護、クラウド上の運用のため、トータルコストを削減できる自社開発システムです。 ■当社について: 【多様化するそれぞれの事業者さまのニーズに合わせ、最適な健康増進活動をワンストップでご提案】 1985年の創業以来、30余年にわたってヘルスケアの事業を行っておりますが、近年の健康経営やDXの流れもあって当業界も大きく変わろうとしています。「好奇心を大切にしよう」「挑戦を楽しもう」「失敗を恐れず学びのチャンスとしよう」この3つを行動規範とし、時代の変化に適応した新たなサービスを開発・提供してまいります。ITの活用のみならず、長年にわたる経験と実績、医療機関とのネットワーク、専門職のノウハウ等、当社のリソースを柔軟に組み合わせ、お客様にとって最適なサービスをお客様と共に作り上げてまいります。 変更の範囲:会社の定める業務
東建コーポレーション株式会社
愛知県名古屋市中区丸の内
丸の内(愛知)駅
350万円~499万円
住宅(ハウスメーカー) 不動産仲介, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 建築施工管理(木造)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
◎大手企業で手に職つける!新卒からの配属もあり、育てる環境整ってます! ◎フレックスタイム制なので、早上がり・遅出など柔軟に対応可能です ◎応援赴任はありますが、その分手当充実! ◇東建コーポレーションの施工管理のやりがいは?◇ 少子高齢化や資産活用の観点から土地活用のニーズは高く、相続した土地をどう扱うかという問題は当社のような専門家への相談が必須となります。 お客様が安心して当社に土地をお任せいただけるのは、物件を入居者様からご評価いただけてきているという実績の賜物です。 そしてその物件を高品質に仕上げていくのがこの施工管理のポジションとなります。 ■業務の流れ: 主に賃貸アパートの建築工事に係る「事前の段取り」「工事中の進行管理」をお任せします。 ◎事前の段取り ・いつ、どこに、何人の業者や重機の手配が必要か?の計画および手配 ・作業スケジュール(工程表)を作成し、日程毎にどの作業まで進めるのかを計画 ◎工事中の進行管理 ・工事中にイレギュラーが起きた際の対応(再度の日程調整や工程の組み換えなど) ・安全な現場が運営できているか?の現場確認 ■就業環境について: ・閑散期は月間で20時間程度、繁忙期でも40〜50h程となります。現在は社風として早期退社を進めており、年々削減傾向です ・土日祝日休みの年間休日127日です。着工時、完工時は忙しくなり、休日出勤のある場合がございますが、しっかりと振替休日がとれる環境です。 ・フレックス制を採用しており、残業が長引いた次の日は遅く出社するなどの対応も柔軟に実施しています ※応援赴任について※ 現場の受注状況によって応援赴任をお願いするケースがあります。 出張に行っていただく方が不利益を被らぬように様々な手当てをご用意しています。 ◇帰省旅費(月1回往復分)+家族行事の際の旅費(誕生日、結婚記念日、学校の運動会、発表会など) ◇赴任手当月7万円 ◇家賃9割負担(家族同伴でも同様) ■評価制度: ・受け持った現場の棟数に応じて評価がされる仕組みとなります ・毎月ランキング形式で担当棟数が可視化され、自身の頑張りが成果に反映する仕組みとなります ・優秀者に対して特別インセンティブとして報酬が支給される仕組みとなります(数十万〜百万円) 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社京繊
京都府京都市中京区菊水鉾町
400万円~649万円
専門店(アパレル・アクセサリー), 食品・飲料・日用品・化粧品・その他消費財営業(海外) その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
<既存先(法人)へのルート営業9割/袴業界で10年連続売上No.1の実績有り/残業月10〜15H程度> ■業務内容: 同社は大学生協内で卒業式の袴のレンタルおよび販売を行っており、売上促進のための営業を行います。実際に接客をするわけではなく、生協内に同社や同社を含めた数社で袴の展示・営業スペースを借り、着付け師の方が実際の接客を行います。営業は、生協の担当者との折衝や着付け師のフォローを行います。 ■業務詳細: <営業スタイル>本ポジションはルート営業と新規営業が9:1の割合で、1人あたりの担当は20〜40校になっております。学校の規模、地域等を考慮の上、年に1度見直しが行われます。ルート営業中心として1日2〜3校ほど担当の大学を回り、生協担当者との情報交換、着付け師の方には販売方法のアドバイスや、商品情報の連携、相談受付などを行います。 <エリア>担当エリアは決まっていないため、社用車で遠方に向かうこともあります。電車で行ける範囲だと直行直帰も可能です。遠方だと社用車を本社まで取りに行き、10時に現地着などもあります。 <年間スケジュール>4月、5月は卒業式を終え、閑散期となり主に新規開拓や既存の大学との今後の打ち合わせを行います。3月は卒業式のシーズンで繁忙期となります。卒業式当日は、生協内で接客を行った着付け師の方が実際の着付けを行います。営業の方は袴の納品確認や、学生対応のサポートを行います。 ■業務の特徴: ◎着付け師の方々は着付けのプロではありますが、販売に関しては不慣れな方もいます。どうすれば学生に興味を持ってもらえるのか、喜んでもらえるのかを丁寧にアドバイスしていくことが重要です。マニュアルは有りますが、その方々にあったアドバイスをすることが求められます。 ◎自分自身で接客・販売をするわけではないため、生協担当者・着付け師の方と良い協力関係を構築することが最も重要です。 ■働き方: 基本的に本社所属となるため、本社に出社となります。営業状況にもよりますが、事務作業をするために各店舗を使用することも可能です。店舗には接客スタッフがいるので、お客様対応することはありません。 変更の範囲:会社の定める業務
500万円~799万円
◎フレックスタイム制なので、早上がり・遅出など柔軟に対応可能です ◎応援赴任はありますが、その分手当充実! ◎大手企業で業績安定!評価制度で頑張った分の報酬あり! ◇東建コーポレーションの施工管理のやりがいは?◇ 少子高齢化や資産活用の観点から土地活用のニーズは高く、相続した土地をどう扱うかという問題は当社のような専門家への相談が必須となります。 お客様が安心して当社に土地をお任せいただけるのは、物件を入居者様からご評価いただけてきているという実績の賜物です。 そしてその物件を高品質に仕上げていくのがこの施工管理のポジションとなります。 ■業務の流れ: 主に賃貸アパートの建築工事に係る「事前の段取り」「工事中の進行管理」をお任せします。 ◎事前の段取り ・いつ、どこに、何人の業者や重機の手配が必要か?の計画および手配 ・作業スケジュール(工程表)を作成し、日程毎にどの作業まで進めるのかを計画 ◎工事中の進行管理 ・工事中にイレギュラーが起きた際の対応(再度の日程調整や工程の組み換えなど) ・安全な現場が運営できているか?の現場確認 ■就業環境について: ・残業は閑散期で月間で20時間程度、繁忙期でも40〜50h程となります。現在は社風として早期退社を進めており、年々削減傾向です ・土日祝日休みの年間休日127日です。着工時、完工時は忙しくなり、休日出勤のある場合がございますが、しっかりと振替休日がとれる環境です。 ・フレックス制を採用しており、残業が長引いた次の日は遅く出社するなどの対応も柔軟に実施しています ※応援赴任について※ 現場の受注状況によって応援赴任をお願いするケースがあります。 出張に行っていただく方が不利益を被らぬように様々な手当てをご用意しています。 ◇帰省旅費(月1回往復分)+家族行事の際の旅費(誕生日、結婚記念日、学校の運動会、発表会など) ◇赴任手当月7万円 ◇家賃9割負担(家族同伴でも同様) ■評価制度: ・受け持った現場の棟数に応じて評価がされる仕組みとなります ・毎月ランキング形式で担当棟数が可視化され、自身の頑張りが成果に反映する仕組みとなります ・優秀者に対して特別インセンティブとして報酬が支給される仕組みとなります(数十万〜百万円) 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ソフトクリエイター
京都府京都市中京区通新町西入、錦小路通新町東入)
400万円~599万円
システムインテグレータ, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) 制御系ソフトウェア開発(通信・ネットワーク・IoT関連)
■□■47年目の安定的な経営基盤で「京都を代表する企業100選」選出//柔軟な働き方を支援する制度充実(時間単位有給・再雇用制度・時短勤務等)/2〜3年の長期コーチングによる教育の提供でスキルアップ◎/過去2年間の昇給率5〜7%■□■ ■業務内容: 交通管制システムに関連したソフトウェア制御系開発エンジニアとして、仕様検討、設計、開発、テスト、導入、保守運用までを担当(自社内開発)いただきます。 ■技術環境: OS :Windows、Linux、Oracle18c 言語:C、VB.NET、SQL ■組織体制: 若手からベテランまでバランスの良いチーム構成(3〜4名)となっており、中堅、ベテラン社員がしっかり若手に教えながら進めるためチーム環境がたいへん整っています。30年近く交通管制の領域でプレイヤーとして担当している上司のもと、業務知識や技術についても習得することが叶います。 ■着実なスキルアップ: ・担当する工程も自分のスキルと共に任せていく範囲を広げていき、期間をかけて業務知識を身に着けながら、上流から下流までの経験を積んでいくことができます。 ・ご自身の成長と共に、小さいプロジェクトから任せていき、将来的にはお客様の右腕となって機器の設計から任せるスペシャリストを目指せます。 ■当ポジションの特徴: ・交通管制という人々の生活に欠かせないインフラを支えており、身近に社会貢献を感じられます。 ・社会インフラ分野のIT領域は益々需要は高まる一方のため、特殊スキルを身に着けて専門性を高められます。 ・お客様と同じ立ち位置で任せられるため、プロジェクトに対して裁量権をもって企画から導入まで携わることができます。 ▼先輩社員の声を紹介しています! https://www.softcreator.co.jp/ja-jp/%E6%8E%A1%E7%94%A8%E6%83%85%E5%A0%B1 変更の範囲:会社の定める業務
住友林業ホームテック株式会社
東京都千代田区一ツ橋(2丁目)
500万円~699万円
設計事務所 内装・インテリア・リフォーム, 建築施工管理(木造) 建築施工管理(住宅内装・リフォーム・インテリア)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜所定労働時間7時間15分・残業実質25h程度/業績好調・コンプラ順守の安心感◎福利厚生充実・資格取得支援あり〜 ■業務内容 リフォーム工事の施工管理を担当いただきます。 「木」を知り尽くした住友林業ならではの「高品質なリフォーム」をカタチにする業務です。お客様の様々な要望を形にしていただきます。 <仕事の流れ> (1)お客様・リフォームエンジニア(営業設計)と打合せ(ご契約済みのお客様の対応のみ) (2)工程・スケジュール検討 (3)職人・資材の手配 (4)工事の進行管理 (5)竣工・お引渡し 外装・内装・エクステリア・バス・トイレ・キッチン・増築・耐震・省エネなどリフォームメニューは様々です。 ご入社後はまずキッチンやお風呂などわかりやすいメニューから取り組み、「和室から洋室へ」「大幅な間取り変更」「内装の総入れ替え」など、徐々に大きな現場をお任せします。 ■就業環境 ・施工管理アプリで現場毎の情報一元管理を実施しており、20時半にはPCが強制シャットダウン。夜間工事もないため、残業時間は月40h程度です。 ※所定労働時間が7時間15分のため、8h労働勤務に換算すると実質25h程度です。 ・全国に支店がありますが、エリア制のため出張はありません。直行直帰も可能です。 ・休日出勤をした場合は、振替休日の取得を義務付けています。 ・有給が取りやすく、スケジュールも自分で組めるため、私生活との両立もしやすい環境です。 ■リフォーム工事だからこそのやりがい ・「住友林業の家」をはじめ、一般戸建住宅・マンション・古民家・商業施設など手掛ける物件は幅広く「ひとつとして同じ工事案件がない」というのも、リフォームならでは。一邸一邸異なる工事、経験を積めば積むほど、自身の成長を感じられ、担当できる物件の幅も広がっていきます。リフォーム工事は奥深く、一邸一邸柔軟な対応力や、必要とされる知識も多岐にわたります。施工管理のプロとして、成長できます。 ・お客様が喜ぶ姿を間近で見られるのはリフォームだからこそ。「ありがとう」の言葉を直接いただき、役にたっている事を実感できます。お客様が生活している中での工事のため、配慮やコミュニケーションが重要となります。丁寧な施工や対応の結果がリピート工事に繋がるケースも多く、大きな励みになっています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社京都大和
京都府京都市中京区壬生賀陽御所町
~
SP代理店(イベント・販促提案など), 営業事務・アシスタント 一般事務・アシスタント
〈第二新卒歓迎!ECサイトの管理事務/年休125日、残業月10h程度で働きやすさ抜群!産休・育休取得実績多数♪〉 ■仕事の内容: 企業が自社や商品のPR広報目的で配布するロゴなどが入った記念品であるノベルティ商品を製造、販売する当社にてECサイトの運営を行って頂きます。 当社が最も注力し、伸長している事業となっています。 対応するECサイトは下記になります。 スイートプロモーション:https://sweet-promotion.co.jp ■詳細: ECサイトから入る注文やお問い合わせにご対応頂きます。メール8割、電話2割程度です。見積もり作成や在庫確認、カタログ請求への対応、注文処理など、ECサイトからのお客様が相手の事務業務です。大手からの注文があった場合は、当社営業へと対応を取次いでいただきます。 また、役員陣との距離も近く、サイトの設計やデザインに関する要望も伝えやすい環境です。過去、実際に事務の方からの意見が反映されることもございます! ■配属先情報: Eコマース事業部:部長1名、販促グッズドットコム運営3名、スイートプロモーション運営2名 今回はスイートプロモーション運営の担当者募集です。 ■強み: メーカー機能があり、トレンドを先取りした製品の供給が可能で大手企業や幅広い業界(化粧品/不動産/衣料品等)と取引実績があることで安定した受注により業績も伸長しております。 ■社風: 社長との接点も多く、社員それぞれの適正や志向性に応じた業務アサインが行われています。密なコミュニケーションが根付いており、社員同士の距離も近く直近離職者はほぼ0です。 ■京都大和とは: 1975年4月、化粧ポーチの製造販売会社として創業いたしました。その後、本格的に化粧品業界向けオリジナルDMとプレミアムの販売を開始いたしました。1990年に総合カタログ“SP ISLAND”を業界で先駆けて創刊。その反響により売上は増加しました。元々は化粧品業界向けの商品がメイン商材の当社ですが、顧客のご要望により対応できる商品の範囲を広げました。現在では取扱商品点数約700点。製造できないものは、長年に渡り培ったリレーションから協力会社より仕入れるなど、幅広く対応ができることが顧客からの好評を得て、口コミでお客様が増えております。 変更の範囲:会社の定める業務
医療法人御所南はなこクリニック
京都府京都市中京区大津町
300万円~449万円
病院・大学病院・クリニック, 販売促進・PR 広報
<京都府内最大級皮膚科クリニック/基本土日祝休み/残業月5h程/ワークライフバランス◎> ■業務概要: 地下鉄丸太町駅より徒歩2分の場所にある皮膚科・美容皮膚科の診療を行っているクリニックである当院にて、SNS(インスタ、Tik Tok、YouTube、XやLINEなど)やHP、配布・掲示物などを積極的に活用いただき広報・PR活動をお任せします。 《具体的には》 ・業務資料作成 ・院内配布物作成 ・SNSの運用・発信 ・コンテンツ立案・実行 ■組織構成: 現在2名が担当しております。 入社後はOJT形式で学んでいただき、既存社員と協力しながら業務に従事いただきます。 ■当院について: 「医療法人御所南はなこクリニック」は、皮膚科・美容皮膚科の診療を行っているクリニックです。皮膚科専門医が長期的な関係を大切にしながら、的確な診断と治療を実施。また、保険診療では限界のあるお悩み、しわ、たるみ、シミ、ほくろなど、幅広い治療を行っています。一度来たら、もう一度来たいと思っていただけるクリニックを目指し、日々の診療に努めています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社あきんどスシロー
京都府京都市中京区裏寺町
400万円~699万円
ファーストフード関連, 店長 販売・接客・売り場担当
〜回転すし業界売上トップクラス企業で待遇×キャリアUPを叶える★/店長平均年収617万円/自分のキャリアに合った研修で手厚くサポート◎〜 回転すし『スシロー』にて、店舗総合職として店舗運営をお任せします。 自分の頑張りが正当に評価される環境で、飲食のご経験を活かしながら活躍いただくことを期待しています。 ■業務概要: 入社当初は店舗の一般社員としてスタートし、ホールやキッチンなど店舗業務を一通り習得していただきます。 その後、シフト管理、システムでの発注・売上管理、人材育成など店舗運営全般をお任せします。 地域のお客様に愛され喜んでいただける店舗で、毎日お客様の笑顔を見ることができます。また、チームで助け合いながら取り組む点も魅力のひとつです。 ■入社後のキャリアイメージ: 一般社員からスタートし、一通り業務を習得した後、副店長→店長とキャリアアップしていきます。(店長平均昇格年数3.6年/平均年齢34.7歳/店長平均年収617万円)その後は複数店舗の店長をマネジメントする課長や、部長への道、また海外のスシローで働くことも可能です。社内公募制度もあり、店舗以外の本部業務(営業企画やバイヤー、人事など)へのチャレンジも可能です。 ■魅力ポイント: ・1店舗当たりの年間売上平均3.2億円と、中小企業の年商レベルと匹敵する規模感で大手ナラデハの店舗運営ノウハウを学ぶことができます。 ・業界トップクラス企業で安定した経営基盤があるため、腰を据えて働くことが可能です。 ・社員の育成にも力を入れており、仲間である社員全員がキャリアに応じて着実な成長を遂げられるような制度が整っています。 ・ブロック・エリア限定勤務など働くエリアを選べたり、全店休業日や年2回の5連休制度など、ワークライフバランスを両立できる働き方が可能です。 ■同社の魅力:成長性と企業文化 同社は、回転寿司業界で9年連続売上1位を誇り、創業以来35年間連続増収を達成しています。すし職人としての目利き力で業界最高水準のネタの仕入れにこだわることや、手厚い教育体制で社員の成長を後押しすること、また、スシロー独自の特許技術、回転すし総合管理システムを導入しIT技術を駆使するなど様々な要素が組み合わさることで、顧客にとって魅力的な選択肢となっており、持続可能な成長を続けています。 変更の範囲:会社の定める業務
アーキテクチャーリンクライフ株式会社
京都府京都市北区上賀茂岩ケ垣内町
北山(京都)駅
600万円~1000万円
設計事務所 住宅(ハウスメーカー), 意匠設計 製図・CADオペレーター(建設)
□■世界に一つだけの高級注文住宅を創造する/早期に高収入を獲得できるチャンス有/設計に集中できる環境/日曜固定休/1〜2週間の長期連休も取得可能■□ ■業務内容: 完全自由設計の住宅の設計を担当します。 具体的には、 ・顧客との打ち合わせやプレゼンテーション(約5~10回) ・Vectorworksを使った設計(基本設計・実施設計)、詳細図面作成 ・申請業務など ・インテリア、家具、外構設計 などの家づくりの設計関連全般 ■働く環境: ・年間10棟程度の建築のため、じっくりとお客様に向き合える(同時案件は3件ほど) ・木造6割・RC造4割の割合で、幅広い構造に携われる設計業務 ・残業は月平均20時間程度で、18:30頃には帰宅できる環境 ・独自の日報システムを使って情報を記録し、社内連携も取りやすい ・ゴールデンウイークや夏季休暇として1〜2週間の連続休暇も取得可能 ・施工管理や営業は無く、設計だけに集中できる環境 ■組織構成: 設計職3名 施工管理3名(30代〜50代の幅広い方が在籍) 社長が営業業務も担当されています。 ■お客様について 当社は広告などは打っておらず、会社の口コミや紹介・SNSからご利用いただくお客様が多いです。 経営者や医師の方からのご依頼も多く、様々な方と関係を作れるのも当社の魅力です。 施工する住宅は新築が9割以上で、8000万円〜3億円前後の規模となります。 ■当社の魅力: 設計事務所・工務店・ハウスメーカーのすべての機能を兼ね備えているからこそ、お客様に選ばれています。 当社の家づくりは、産地の分かる良質な木材を使用し、建具や造作家具に至るまでフルオーダーとなっています。 細かな部分までも職人の手によってつくられる空間には、大量生産される既製品には出せない、上質で高い品格があります。 唯一無二の高級注文住宅を一緒に建てていきたいと思う方を募集します! 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社FREEMIND
京都府京都市中京区車屋町
300万円~549万円
システムインテグレータ Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
<未経験からエンジニアにチャレンジしたい方へ!メンターが徹底サポート/チーム単位で在宅週2日可能/月平均残業20時間程度> ■未経験エンジニアのフォロー体制: <研修体制>入社後は約1ヶ月の入社研修・配属前研修後、実際の案件参画となります。配属後は実務に携わっていただきながら、オンライン学習講座『Udemy』で自学習を進めていただきます。配属チームではOJTを担当する先輩社員と、メンターとなる先輩社員が付き、教育に関する方針と計画を作成いたします。実務未経験で入社した中途採用社員も数名在籍しておりますのでご安心ください。 <キャリアパス>まずはエンジニアとしての基礎スキルを身に着けていただき、その後のキャリアは基本的にはご本人の志向性や得意分野に合わせて相談させていただきます。ご入社後約1年半で上流工程を経験する社員もおり、早期にスキルアップしていただける環境がございます。 ■業務内容: 下記案件への参画を予定しております。業界やシステムを理解していただくため、ご入社後はまずテスト工程から携わっていただき、徐々に開発工程もお任せしたく考えております。 <塾業界向け基幹システム> 案件参画の背景:現在業界のトップ50に入る塾のうち、約半数のお客様とお取引がございます。当時Webサービスが主流ではなかった際に当社がWebサービスを開始。当社が開発した教材の在庫管理システムが好評となり業界の中で口コミが広がり現在北海道から九州まで当社が開発したシステムを導入出来ている塾がございます。 ■働きやすい環境: <フレックス制度>5時〜22時の間で働く時間をご自身で自由に選んでいただくことが可能です。社員の中には早い時間に出勤し早く退勤する者や、ご家庭の都合にあわせて遅めに出勤し遅くに退勤する者もおります。お客様のご都合により、チームメンバーと相談の上にはなりますが、ご自身のライフスタイルに合わせて勤務時間の調整が可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ホロスホールディングス
京都府京都市中京区手洗水町
350万円~449万円
その他, ヘルプデスク セキュリティエンジニア(脆弱性診断・ネットワークセキュリティ)
〜AD・SKYSEA・セキュリティシステムの運用・管理をお任せ/全社IT戦略立案にも携われる/働き方◎<年休125日・土日祝休・残業月平均15時間>〜 ■業務内容: 純粋持株会社として、事業会社(100%子会社)3社への投資および経営指導・管理事業を行っている当社の主任候補として、ITサポート業務をお任せします。 ■具体的には: ・社内インフラ管理:入退社に関わる備品/アカウント手配 ・物品購入:見積取得/稟議作成及び押印依頼/注文書押印依頼/事前購入計画策定 ・予算管理:部門分け管理/資産情報管理/企業間請求書の発行 ・ヘルプデスク:PC/携帯電話/クラウドサービスの不具合の問い合わせ対応 ・オンプレサーバーの保守管理:AD、SKYSEA設定計画立案から実装 ※将来的には、責任者として部署の牽引はもちろん、システム/プロセス改善及び最適化の検討、デジタルリテラシーの維持、向上のための教育などのIT戦略立案/実行業務にも携わっていただきます。全社ITインフラ設計・構築・運用保守など貴重な経験ができます。 ■当ポジションの魅力: IT戦略立案/システム導入に伴う要件定義など、貴重な経験を積むことができます。また、業務効率化やシステム導入にあたり、会社への提案は大歓迎◎自身の意見が会社全体の最適化に繋げられることもやりがいの一つです。 ■配属先情報 2名 ■当社の特徴: ・保険代理店事業を基軸に様々な事業領域で事業展開する事により事業ポートフォリオを形成し、事業会社間でのシナジーを最大化すると共に強固な経営基盤の形成を企図しております。 ・やらなければいけないことをやるのは大前提のもと、個々人の自立・自由を大事にする環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社竹中工務店
700万円~1000万円
ゼネコン, 電気設備 空調・衛生設備
【5大ドーム球場を全て手がける、日本を代表するスーパーゼネコンの一社/施工物件を「作品」と称する設計・品質の高い企業】 ◎スーパーゼネコンで最先端の技術に触れながらキャリアアップ! ◎DXを推進しながら働き方改革も促進中! ◎地場ゼネコンからの中途入社の方が増えています! ■業務内容 スーパーゼネコンの一角で、建物を「作品」と称し品質重視を貫き、東京ミッドタウン・あべのハルカス・渋谷パルコ等、数多くの代表的建築物を手掛ける当社にて、設備設計職をお任せします。 ■業務詳細 ・基本設計業務 ・実施設計業務(電気、給排水衛生、空調、昇降機の設備一式を担当) ・工事監理業務 ・調査、診断・評価、企画、手続きの代理 など ■作品例 東京タワー、日本武道館、あべのハルカス、東京ミッドタウン、東京ドーム、大阪ドーム、新梅田シティー、ハービス大阪、神戸ハーバーランド他多数 ■就業環境 勤怠管理:パソコンのログと勤務通知システムが連動。サービス残業は一切ありません。PC強制終了ソフトを導入しております。 残業削減:「竹中新生産システム」と称し、働き方改革に向けた各種取り組みを行っています。4Dシミュレーションを活用した施工計画・BIM活用・現地工数削減のオフサイト化の推進・ロボットや建設機械など最先端技術の活用にて現場での作業工数を削減することに取り組んでいます。 ◇出張者への対応◇ … 転勤で単身赴任する場合 ・借上社宅制度(初期費用全額会社負担、家賃補助有) ・別居滞在手当 ・持ち家補助 ・別居者帰宅旅費支給(月2回まで) 自宅から離れた場所で勤務いただく社員に最大限の還元ご用意します。 ■当社の建設DX 当社では業界に先駆けてBIM活用を進めています。BIM連携建設ロボットの開発を行い、自走式の墨出しロボットや資材運搬や見回りもできる搬送ロボットの開発及び、それらを管理するプラットフォームの開発まで行っています。最先端の技術に触れながら建設業界の未来を変えていきましょう。 変更の範囲:会社の定める業務
600万円~999万円
ゼネコン, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 建築施工管理(オフィス内装)
【5大ドーム球場を全て手がける、日本を代表するスーパーゼネコンの一社/施工物件を「作品」と称する設計・品質の高い企業】 ◎スーパーゼネコンで最先端の技術に触れながらキャリアアップ! ◎DXを推進しながら働き方改革も促進中! ◎地場ゼネコンからの中途入社の方が増えています! ■業務内容 主に作業所の施工管理業務(建築)をお任せします。 ※土木施工管理経験者に関しては建築工事に付随する土木工事の施工管理をお任せします。 建築工事において、品質管理、予算管理、工期管理、安全管理、進捗管理、協力会社の手配、建築主との折衝等幅広く業務をお任せします。大規模プロジェクトを手がけることも多数あり、工期は長期に亘る場合があります。当社は設計施工を一貫して行うことを大切にしており、7割程が一貫体制の工事です。設計との距離が近いことで、施工現場での修正対応などが柔軟に行えます。 ■作品例 東京タワー、日本武道館、あべのハルカス、東京ミッドタウン、東京ドーム、大阪ドーム、新梅田シティー、ハービス大阪、神戸ハーバーランド他多数 ■就業環境 勤怠管理:パソコンのログと勤務通知システムが連動。サービス残業は一切ありません。PC強制終了ソフトを導入しております。 残業削減:「竹中新生産システム」と称し、働き方改革に向けた各種取り組みを行っています。4Dシミュレーションを活用した施工計画・BIM活用・現地工数削減のオフサイト化の推進・ロボットや建設機械など最先端技術の活用にて現場での作業工数を削減することに取り組んでいます。 ◇出張者への対応◇ … 転勤で単身赴任する場合 ・借上社宅制度(初期費用全額会社負担、家賃補助有) ・別居滞在手当 ・持ち家補助 ・別居者帰宅旅費支給(月2回まで) 自宅から離れた場所で勤務いただく社員に最大限の還元ご用意します。 ■当社の建設DX 当社では業界に先駆けてBIM活用を進めています。BIM連携建設ロボットの開発を行い、自走式の墨出しロボットや資材運搬や見回りもできる搬送ロボットの開発及び、それらを管理するプラットフォームの開発まで行っています。最先端の技術に触れながら建設業界の未来を変えていきましょう。 変更の範囲:会社の定める業務
ゼネコン, 意匠設計 設計監理
【5大ドーム球場を全て手がける、日本を代表するスーパーゼネコンの一社/施工物件を「作品」と称する設計・品質の高い企業】 ◎スーパーゼネコンで最先端の技術に触れながらキャリアアップ! ◎DXを推進しながら働き方改革も促進中! ◎地場ゼネコンからの中途入社の方が増えています! ■業務内容 スーパーゼネコンの一角で、東京ミッドタウン・あべのハルカス・渋谷パルコ等、数多くの代表的建築物を手掛ける当社にて、花形となる建築設計職をお任せします。 ■業務詳細 ・ホテル、オフィスワークプレイス、商業施設を中心とし、その他多様な分野における建物のインテリア設計。 ・デザインコンセプトの策定、平面天井伏展開図などの図面作成、部分詳細図の作成。 ・色彩計画、仕上材料の選定、家具什器等の設計や選定、サインデザイン、アートワーク選定。 ・着彩図面や3D CADなどを用いたデザインプレゼンテーション資料作成。 建築設計者と連携しながらプロジェクトを推進していきます。 ■作品例 東京タワー、日本武道館、あべのハルカス、東京ドーム、大阪ドーム、新梅田シティー、神戸ハーバーランド他多数 ■就業環境 勤怠管理:パソコンのログと勤務通知システムが連動。サービス残業は一切ありません。PC強制終了ソフトを導入しております。 残業削減:「竹中新生産システム」と称し、働き方改革に向けた各種取り組みを行っています。4Dシミュレーションを活用した施工計画・BIM活用・現地工数削減のオフサイト化の推進・ロボットや建設機械など最先端技術の活用にて現場での作業工数を削減することに取り組んでいます。 ◇出張者への対応◇ … 転勤で単身赴任する場合 ・借上社宅制度(初期費用全額会社負担、家賃補助有) ・別居滞在手当 ・持ち家補助 ・別居者帰宅旅費支給(月2回まで) 自宅から離れた場所で勤務いただく社員に最大限の還元ご用意します。 ■当社の建設DX 当社では業界に先駆けてBIM活用を進めています。BIM連携建設ロボットの開発を行い、自走式の墨出しロボットや資材運搬や見回りもできる搬送ロボットの開発及び、それらを管理するプラットフォームの開発まで行っています。最先端の技術に触れながら建設業界の未来を変えていきましょう。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社プラスワン
京都府京都市中京区円福寺町
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 総務 人事(採用・教育)
\ご意欲重視の採用です!未経験から総務人事にチャレンジ!若手活躍の同社で採用担当を募集します!/ ■業務内容: 当社は、京都でインターネットの広告運用事業、インターネットメディア事業を展開しています。 今後の事業拡大のうえで重要となる採用業務を中心に、経営視座で管理部門を担っていただける方を募集します。 ■具体的な業務内容: ◇新卒・中途の媒体選定、掲載面の作成、応募者への連絡、1次面接、内定者フォロー(採用人数:新卒・中途をあわせて年間10名ほど) ◇人事評価制度関連業務:社員定着や結果をあげることにつながる社内制度の変更点通達、目標設定のサポート ◇その他の管理部門業務(広報、小口経費の管理、備品の発注、勤怠管理) ※小口管理や勤怠管理は月一でまとめて税理士・社労士に提出(月末月初の業務) ■組織構成: 採用専任者がいないため、社長の指示を仰ぎながら業務を進めていただきます。 ■会社について: 当社は小さなベンチャー企業です。どんなに下手でも三振をしても良いから、まずは打席に立ち1軍の球に慣れてもらいます。その場は失敗に終わったとしても実践に出るからこそ得られる経験が必ずあります。我々は失敗した際に失敗を責めたりすることはありません。「次どうするか」を常々考え果敢にチャレンジしています。様々な挑戦をしたい、実践の中で成長したい、といった考えの方、是非ご応募ください。
株式会社Ai‐R
京都府京都市中京区西ノ京右馬寮町
400万円~499万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ, 精密・計測・分析機器 工作機械・産業機械・半導体製造装置・産業用ロボット
〜京都・二条/印刷加工・検査装置のソフト設計/日本で唯一のビジネスフォーム印刷加工機製作会社/週休2日制・年休120日で働き方◎〜 ■業務内容: 情報システム機器の開発と製造を一貫して行う同社にて、検査装置/印刷加工装置をメインとする装置のソフト設計をお任せします。 オーダーメイドでの受注製造が多く、構想の設計から納入まで担当することができます。 ■職務詳細: <担当する装置について> ビジネスや商業用途で用いられる封書やはがきの印刷加工装置・検査装置をご担当いただきます。 例えば請求書を何万通〜何百万通を一斉に送付する際に同社の装置が使用されています。 帳票を印刷・加工〜封入〜検査、またログを残すことにより、発送後の問合せに対するトレサビリティ—を行う事も可能な装置となっております。 <担当フェーズ> 要件定義・仕様検討〜テスト(試験・検証)まで、一貫して行います。 構想設計のタイミングでの営業同行、必要に応じて納入時のクライアント先への訪問も行います。 ◇一部の設計ではなく完成品まで携わることができます。 ◇量産品ではなく、お客様の要望に合わせたカスタム品を得意としています。 <開発環境・言語> 環境:Windows 言語:C/C++/VC++ ■組織構成: 所属する開発部(電気/ソフト担当)は50代1名、40代3名、30代1名、20代1名 計6名で構成されております。 ■同社の特徴: <安定性◎> ・大手印刷会社との継続的な取引、また国内需要の大半を同社が受注している為業績は安定しております。 ・ペーパーレス化が進む中、国や自治体、金融機関が使うビジネスや商業用途のビジネスフォームは実は需要が減少していません。 <働き方◎> ・年休120日、週休2日制、転勤無し◎ ・ここ数年は残業時間が平均10時間以内で、プライベートも大切にできる環境です。※ただし繁忙期には最大40時間程度の実績あり。 ・将来的にはプレイングマネージャーも目指せる環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社BP
神奈川県横浜市南区永楽町
ウェディング, ホールスタッフ・フロアスタッフ・調理スタッフ(飲食) ブライダルコーディネーター・ウェディングプランナー
〜創業53年以上の老舗ブライダル企業/多様な事業で安定経営/年間休日117日/長期休暇取得可能◎/福利厚生充実/社員を大切にする文化〜 ■業務概要: ウエディングケーキやデザート、オリジナルギフト用スイーツの製造をお任せいたします。 ■業務詳細: 結婚式当日にゲストへ提供するスイーツは、すべて自社工房で仕込みから仕上げまで手がけるハンドメイドスタイル。 ゲストと直接触れ合う機会もあり、幸せな瞬間を間近で感じられるやりがいのある仕事です。 若手スタッフの技術向上を目的とした「1日レストランのシェフ」体験イベントも定期開催。 家族や友人に自分のスイーツを提供する機会があり、成長を実感できます。多彩なスイーツづくりを通じて幅広い技術を習得し、ウエディングシーンを華やかに演出する、感動を届けるポジションです。 ■スキルアップ・キャリア支援: BPでは若手スタッフの育成にも力を入れており、「1日レストランのシェフ」として家族や友人を招待できるイベントを開催。 実践的な経験を積みながら、料理開発や新メニュー提案にも挑戦できます。 将来的には、教育係・部門長・副料理長・料理長(シェフ)などへのキャリアアップも可能。 新郎新婦やゲストへの料理説明など、幅広いフィールドで活躍できます。 ■働きやすさ: 年間休日117日に加え、長期休暇の取得も可能。 福利厚生も充実しており、社員一人ひとりが安心して長く働ける環境が整っています。 BPは「社員を大切にする文化」を大切にしており、働きがいと働きやすさの両立を実現しています。 ■企業理念: 「ウェディングを通して感動と幸せを届け、人の心と社会を豊かにする」 「日本の素晴らしい結婚式文化を守り、進化させながら未来へつなぐ」 近年、披露宴を行うカップルが減少する中で、私たちはその価値を改めて伝え、結婚式の文化を次世代へと継承していくことを目指しています。 変更の範囲:無
東邦電気産業株式会社
京都府京都市中京区壬生御所ノ内町
サブコン 設備管理・メンテナンス, 経理(財務会計) 経理事務・財務アシスタント
〜京都で売上トップクラスの実力を誇るサブコン/縁の下の力持ちとして 豊かな社会づくりを支える/賞与実績5カ月/各種手当充実◎〜 ■職務内容: 経理部門主力として経理全般(日常業務から年次決算)をお任せします。加えて、管理会計機能を担い、経営陣への中長期的な社内投資(人的投資含む)の提案/議論を期待しています。 ※経理以外にも総務業務、株主総会など管理部門全般の業務も行います。 管理会計と経理以外の管理業務については、ご経験が無くても、入社後に覚える意欲がある方であれば歓迎です。 社内連携が活発ですのでコミュニケーション能力のある方を期待しております。 将来的に、管理職として経理部門を牽引いただくことを期待します。 ■採用背景: 会社規模の拡大よりも、情勢に左右されない「強い体質の会社」を目指しています。そのため、「電気設備の主治医」として安定経営をさせてきた基盤をさらに強固にしていくために、事業全体を、財務の視点から現状把握し、蓄積したリソースの再分配(人的投資含む)をどう行うかを経営視点で担って頂く人材を求めています。 ■配属先: 配属となる経理購買部には、20代〜60代の5名が在籍しています。 ■企業概要: 私たち東邦電気産業は、大手製造業の工場や、大学・高校などの学校教育機関、病院・文化施設などの施設系を中心とした、電気設備工事の設計・施工を行っている電気設備工事会社です。 社会生活や事業運営に電気エネルギーは必要不可欠なインフラです。その電気インフラ工事において、手前味噌ではありますが、京都府内ではトップクラスの地位を確立しております。 ■当社の魅力: 1969年の設立以来、赤字なしの黒字経営を継続しております。案件の9割は直受注であり、京都府下でも売上トップクラスの実力を誇る企業です。 当社の扱う商品は、メーカー設備や商業施設、公共工事、学校機関等、様々な規模の幅広い分野がございます。学校、病院、大手企業が取引先となるため、社会に大きく貢献できる環境です。 官公庁とも取引がある事から大型設備に対応できる安定した収益基盤、経営環境を持ち合わせている点が特徴です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社京翔
京都府京都市中京区町頭町
400万円~899万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発)
大手から中小企業に至るまで、食品業界の幅広いお客様への導入実績を持ち、高い占有率を誇る当社にて、製造業における生産管理の手法を基盤とした食品業界向け生産管理システムの開発を実施いただきます。※開発言語…C#、Java、VB6など ■職務の特徴・魅力: お客様との直接契約による案件がほとんどです。全て自社開発となります。当社は営業職を抱えておらず、全てお客様からの紹介により案件化されます。ご提案フェーズでは、社長とエンジニア自らがプレゼンを行い、プレ段階から関与する事ができます。自ら受注したプロジェクトの要件定義段階から下流工程まで、多岐に亘る業務に携わっていだきます。食品業界というニッチな領域に特化し、裁量と自立性のある文化が根付いております。 ■強み: 圧倒的な食品業界知識と食品業界ノウハウが凝縮された社長・エンジニアが率いており、唯一の専業企業であるため、大手Sierなどと競合しても受注に至る確固たる強みがあります。 ■組織構成: 社内開発メンバーは、20代1名、30代3名、40代3名、50代1名の計8名となっております。ハイスキルのベテランエンジニアから未経験エンジニアまで幅広く活躍中です。 ■同社の特徴: 製造業・食品スーパーのお客様に寄り添い、現場を第1に考え、お客様の現場のニーズに誠心誠意応えてまいりました。それらの結果、豊富な経験や貴重なノウハウを得る事ができました。また、経験やノウハウを蓄えるだけでなく、お客様の更なる発展につなげるために、絶えずチャレンジを続けるプロフェッショナル集団でありたいと考えております。これからもお客様とのコミュニケーションを大切にし、課題に対して、求められている以上の提案、活動を展開して参ります。 ■その他 ・安定して働ける環境 当社は有給消化率100%を誇り、残業時間も短く、エンジニアとしてスキルを伸ばせる環境というだけでなく、安心し取り組める環境です。 ・安定性 食品表示法の施行により、同社のニーズはより高まっており、食品企業からの引き合いが多数あります。また、導入して終わるのではなく、運用保守として継続してお客様とお付き合いするため、大変安定した利益基盤がございます。
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 購買・調達・バイヤー・MD バイヤー・ディストリビューター
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
〜地下鉄西大路御池駅・JR線円町駅からアクセス◎/退職金制度有り/転勤なし/粉を固めて錠剤を作る打錠機の老舗メーカー/国内シェアトップクラス/ニーズに合わせたオーダーメイド製造する技術力が強み〜 国内シェア70%近く!薬の錠剤・サプリメントから各種産業まで、「粉末を固形に固める」技術に強み持つ当社。 次世代に向けてより良い製品提供のため、購買職でも組織強化を目的とし、将来の管理職候補の採用を行います。 ■業務内容: ・調達業務、発注納期管理 ・合理化:コストの見直し/コスト削減提案 ・サプライヤー評価:既存仕入先の評価/価格交渉/監査 ・契約書作成、確認 ・QCD担保の取り組み(品質不良対応) など ■当ポジションに期待されること: 特に、戦略的購買を意識した行動や考えを求められます。入社当初から戦略的購買ばかりではなく日常の調達業務が主となりますが、ゆくゆくはサプライヤー開拓(仕入れ先の新規開拓/価格交渉/評価)、VE(価値の最大化:図面や仕様書の変更、発注先の変更、製造方法の見直し)などにも、積極的に取り組ん頂きたいと考えていますし、時間をかけてでも将来の管理職としての基礎を身につけて欲しいと考えています。 ■組織構成: 購買課は部長以下13名が所属(課長、メンバークラス9名※男性、女性スタッフが3名) 年齢構成は50代〜30代。 ■事業・商品の特徴: 私たちはお薬の錠剤やサプリメントなど、身近にあるものをつくり出す機械を製造しています。医薬品だけではありません。電子部品をはじめとする各種産業においても、私たちの打錠機は必要不可欠なものとして、国内で70%近くのシェアを誇っています。 「粉体を固める」技術は当社の誇りです。粉末は一概に扱いやすいものではありません。それらの特性を理解し、扱いやすい粉末に変え、固めていくことが、当社自慢の技術力です。粉末成型を基本とした製造ラインのトータルソリューションなどにも積極的に取り組んでいます。 変更の範囲:会社の定める範囲で配置転換の可能性あり
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 工作機械・産業機械・ロボット プラント機器・設備
■職務内容: 技術部門は以下の3部門に分かれて活動しています。 ○技術開発:打錠機製造のフロンティアとして世界に無い機能を創出します。 ○機械設計:ユーザーとの直接対話の中からご要望 趣旨をつかみ製品に反映します。 ○電気設計:先端のエレクトロニクス技術を駆使し、ユーザフレンドリーなインターフェイスを構築し、機械の付加価値を高めます。 ユーザーとの対話から機械完成まで一貫して物づくりに取り組む事が出来ます。今回募集するのは、打錠機の機械設計職を担っていただきます。 ■具体的には: 機械設計…AutoCAD、SOLIDWORKSによる機械設計 顧客からの仕様に基づき機械設計を行ったり、新たな技術開発に挑戦したりと 様々な技術体験が行え確実なスキルアップを望むことが出来る職場環境です 単に一部品に携わるのではなく機械全体を設計することが出来ます。 ※打錠機、医薬品機器の知識は必要ありません。一から丁寧にお教えいたします! ■期待する役割: ユーザーとの直接対話の中からご要望趣旨をつかみ製品に反映します。 ユーザーとの対話から機械完成まで一貫して物づくりに取り組む事が出来ます。打錠機の機械設計、書類作成よりスタートし、機械設計・技術部門のマネジメント層へと期待されます。 ■当社の特徴: 「粉体を固める」これが、当社の誇りです。粉体成形は医薬や健康食品の錠剤、又は電子部品といった各産業で扱われています。粉末は一概に扱いやすいわけではなく、各粉末によっての特性があります。当社は、それらの粉末を扱いやすい粉末に変え、固める事を行っています。 当社は長年京都の地において、粉体成形の装置作りを生業として参りました。皆様の生活に少しでも役立つこと、社会へ貢献できることを目指して、日々ものづくりに取り組んでいます。100年を超えるものづくりの経験に新しいものを取り入れながら、時代に則した商品を世の中へ提供できるよう社員一丸となって精進しております。新しい事への取り組みが積極的に出来る社風です。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ