504 件
株式会社ゼネックコミュニケーション
京都府京都市中京区二条殿町
-
600万円~1000万円
システムインテグレータ ITアウトソーシング, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
学歴不問
■業務内容: AWS上で動作するアプリケーションの開発、テスト、デプロイを行います。サーバーレスアーキテクチャ、コンテナ技術などを活用し、スケーラブルなアプリケーションを開発します。DevOpsの考え方を取り入れ、開発から運用までの一連の工程を担います。 ■具体的には: AWS上でのWebアプリケーションの設計、開発、運用を担当していただきます。バックエンドからフロントエンドまでを横断的に開発するフルスタック業務を担い、アプリケーションを構築していただきます。ご担当いただく業務につきましては、これまでのご経験・お持ちのスキルに応じた業務を担当していただきます。 ■当ポジションの魅力: ◎クライアント様の様々な要件に対して裁量権をもって上流から携わって頂きます。 ◎AWSの豊富なサービスを活用し、スケーラブルなアプリケーションの設計・開発に携わる機会があります。急成長中の事業で、あなたのスキルと創造性を存分に発揮できる環境を用意しています。 ◎大きな裁量権を持って実践できる点も魅力です。組織・チーム立ち上げフェーズにあるため、チームを一から創り上げる過程も仕事の醍醐味となります。技術的挑戦やチーム作りを通じて、キャリアアップと技術力向上を実現できます。 ■魅力ポイント: ・社員一人ひとりを会社の財産と捉え、「働きやすさ」と「働きがい」を実現する環境づくりを推進により、ホワイト企業認定を連続受賞し「プラチナランク」を取得しております。時差出社やリモートワーク制度の導入が進んでおり、全社平均残業時間9.57 時間、年間有給休暇取得率87.65 %、と働き方を改善したい方にオススメです。 ◆ホワイト企業認定について:https://www.genech.co.jp/attempt/whitecompany ・リスキリング(学びなおし)機会の提供や次世代リーダーの育成に力を入れ、新しい技術や知識の取得など、社員への教育の機会を提供し自己研鑽し続けられる環境づくりを推し進めています。また、資格取得に対する報奨金制度や手当なども制度確立を推進し、モチベーションアップにも繋げています。 ◆各種制度について:https://www.genech.co.jp/attempt/benefits 変更の範囲:会社の定める業務
システムインテグレータ ITアウトソーシング, サーバーエンジニア(設計構築) ネットワークエンジニア(設計構築)
■業務内容: AWS環境の設計、構築、運用、保守を行います。EC2、S3、RDSなどのAWSサービスを駆使し、安定稼働するインフラ環境を構築します。自動化ツールなどを活用し、インフラ運用の効率化を図ります。 ■具体的には: AWSを活用したクラウドインフラストラクチャの設計、構築、運用を担当していただきます。サーバーレスアーキテクチャやコンテナ技術を駆使し、システムのスケーラビリティや可用性を向上させるプロジェクトに携わります。また、インフラの自動化や効率化を目的としたツールやスクリプトの開発も行っていただきます。これまでのご経験・スキルに応じた業務を担当していただきます。 ■当ポジションの魅力: ◎クライアントの様々な要件に対して裁量権をもって上流から携わって頂きます ◎最新のAWS技術を駆使し、お客様のビジネスを支える基盤づくりに携わることができます。スケーラブルで堅牢なアーキテクチャの設計から、効率的な運用管理まで、幅広いスキルを磨ける環境です。 ◎新規事業立ち上げの過程において、裁量権を持って実践できる機会があります。組織やチームの立ち上げフェーズにあるため、チームを創っていく楽しさも体験できます。成長著しいクラウド市場で、経験と創造力を存分に発揮し、キャリアアップと技術革新の両立を目指すことができます。自身の成長だけでなく、組織の成長にも直接貢献できる、やりがいのある環境です。 ■魅力ポイント: ・社員一人ひとりを会社の財産と捉え、「働きやすさ」と「働きがい」を実現する環境づくりを推進により、ホワイト企業認定を連続受賞し「プラチナランク」を取得しております。時差出社やリモートワーク制度の導入が進んでおり、全社平均残業時間9.57 時間、年間有給休暇取得率87.65 %、と働き方を改善したい方にオススメです。 ◆ホワイト企業認定について:https://www.genech.co.jp/attempt/whitecompany ・リスキリング(学びなおし)機会の提供や次世代リーダーの育成に力を入れ、新しい技術や知識の取得など、社員への教育の機会を提供し自己研鑽し続けられる環境づくりを推し進めています。 変更の範囲:会社の定める業務
システムインテグレータ ITアウトソーシング, ITコンサルタント(アプリ) システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発)
■業務内容: 生成AIモデルの設計、開発、運用を担当していただきます。最先端の大規模言語モデル(LLM)や画像生成モデルを活用し、クライアントニーズに応じたAIソリューションの提案・実装を行います。モデルのファインチューニングやAPIの開発も含め、AI技術の実用化を支えていただきます。 ■具体的には: AWSのクラウド基盤を活用し、生成AIや機械学習を駆使してクライアントの課題解決に挑戦する、革新的な役割を担っていただきます。技術的リーダーシップを発揮し、複雑な問題に対してAIを用いた独創的なソリューションを提案・実装します。 これまでのご経験・お持ちのスキルに応じた業務を担当していただきます。 ■当ポジションの魅力: ◎クライアントの様々な要件に対して裁量権をもって上流から携わって頂きます ◎新規事業立ち上げ過程を裁量権をもって実践できる環境です。組織、チーム立ち上げフェーズのためチームを創っていくことも楽しさの一面です。 ◎新規事業立ち上げの過程において大きな裁量権を持ち、自らのビジョンを実現できる環境が整っています。挑戦的なプロジェクトをリードしながら、技術革新と事業成長の両面でエキサイティングな経験ができる、やりがいのあるポジションです。 ■魅力ポイント: ・社員一人ひとりを会社の財産と捉え、「働きやすさ」と「働きがい」を実現する環境づくりを推進により、ホワイト企業認定を連続受賞し「プラチナランク」を取得しております。時差出社やリモートワーク制度の導入が進んでおり、全社平均残業時間9.57 時間、年間有給休暇取得率87.65 %、と働き方を改善したい方にオススメです。 ◆ホワイト企業認定について:https://www.genech.co.jp/attempt/whitecompany ・リスキリング(学びなおし)機会の提供や次世代リーダーの育成に力を入れ、新しい技術や知識の取得など、社員への教育の機会を提供し自己研鑽し続けられる環境づくりを推し進めています。 ◆各種制度について:https://www.genech.co.jp/attempt/benefits 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社KYOSO
京都府京都市中京区橋弁慶町
350万円~499万円
システムインテグレータ ITアウトソーシング, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) パッケージ導入・システム導入
■職務内容: メーカーや大手SIerのお客様から業務内容や課題をヒアリングし、それぞれの課題にあったソリューションの提案〜開発、導入後は保守・定着まで一貫してサポートしています。ただ単にシステムを開発するだけでなく、伴走しながら抱えている課題の解決・DXの成功を実現するエンジニアとしてお客様とコミュニケーションをとりながら支援をするのが特徴で、DXに限らず業務改革や経営課題解決まで幅広く取り組みを行っています。 ■入社後: 入社後は研修を通してRPAやSaaS製品について理解いただき、その後OJTとして開発や保守業務に従事いただく予定です。座学や課題なども含め既存のメンバーが丁寧にフォローアップしますので安心して取り組める環境です。 【プロジェクト例】 ・RPA導入支援…業務分析した結果をもとに適切な自動化ソリューションを提案 ・RPAツールを使用しての自動化の設計、開発、運用、保守 ・DX導入後の担当者の教育 ・ペーパーレスツール(AI-OCR)の販売、導入 ・SaaS導入支援、設計、開発、運用、保守 ※提供サービス:『KYOSO PRAS+』https://kyosopras.biz/ ※取扱ツール:『BizRobo!』、『UiPath』、『WinActor』、『Kintone』、『LIMS』『BizRobo!OCR』、『DxSuite』、『Zoho』 ■キャリアプラン一例: 1年目〜2年目:RPAやSaaS開発・保守業務 3年目〜4年目:メンバー管理サブ(教育・進捗管理・課題対応補助) 5年目〜:チームリーダー ■人事制度: 社歴や年齢にかかわらず、役割と戦略に基づいた目標達成における行動や成果が評価基準です。上司と部下の間でコミュニケーションをとりながら目指すべき方向とレベルを擦り合わせ、会社と社員が成長していくためのツールとして明確に評価し、還元したい思いをもっています。 ■福利厚生補足: ・社内コミュニケーションイベント(家族参加可有/1回程度開催) ・社内認定サークル
システムインテグレータ ITアウトソーシング, Webサービス・プロジェクトマネジャー Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
Web系・オープン系PG/SEとして自社内にてシステム開発業務をご担当いただきます。要件定義、基本・詳細設計、実装、テスト、保守まで幅広く開発工程に携わっていただくチャンスがあり、上流工程へのステップアップも可能です。基本的にはリモートワーク勤務が中心で、フレックス制度も導入しており、長期的に働きやすい環境です◎ ■具体的な仕事内容: ・Webアプリケーション開発 ・パッケージ開発(SAP S4/HANA Cloud、SAP BTP、SAP Analytics Cloud、Tableau、Tagetikなど) ・基幹システム(販売管理、購買管理、管理会計など)の業務設計など ■主な開発言語: Java、JavaScript バックエンド/フロントエンドどちらかでもご応募歓迎します。 ※サービスサイト:https://www.solkyoso.biz/ ■入社後のキャリアパス一例: ・開発作業者から上流工程SEとしてキャリアアップ ・プロジェクトリーダー、プロジェクトマネージャーへのキャリアアップ ・メンバー管理や育成担当などのマネジメントにも挑戦可能 ■働く環境: ・SAP関連資格など、資格取得取得サポートを実施しています。 ・リモートワークでもGoogle meetやSlackなどでコミュニケーションをとっています。 ■当社の魅力: <頑張りをサポート/評価する制度> ・人事考課制度(面談での擦り合わせ、評価) ・各種勉強会、独自カリキュラムでの教育体制 ・資格取得支援制度 ・有料講習へのサポート実績有 <安定基盤> ・設立以来50年以上、無借金・黒字経営を継続 ・大手顧客との長期取引実績 ・毎年京都府Aランク企業への認定(東京商工リサーチ)
株式会社KYOSOテクノロジ
400万円~649万円
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 家電・AV・スマートフォン・携帯端末・複合機 精密・計測・分析機器
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜オムロン・パナソニックなどの大手で就業可能/構想・詳細設計〜試作・評価まで上流から下流までを一貫して担当可能〜 <魅力ポイント> ◎構想・詳細設計〜試作・評価と上流から下流までを一貫して担当可能 ◎転勤なし・年休125日でワークライフバランス叶う ◎オムロン・パナソニックなどの大手で就業可能 ◎引越費用全額負担 ■担当業務: 客先にて、白物家電・FA機器・ヘルスケア機器・検査機器のいずれかの製品開発に携わっていただきます。 ※どの製品群の設計を担当したいなどご希望がございましたら、選考時にお伝えいただければと存じます。 ※客先に一人で行かれることはありませんので、ご安心ください。 ⇒ゆくゆくは企画や仕様の検討を担当していただきます。 (本社受託開発業務への異動も可/新卒5年目から本社に異動した社員もいます。) ■勤務先: ※顧客先での派遣勤務(正社員派遣)となりますが、基本的には同社カレンダー通りで休日取得可能なため年休は125日 ※京都市・大阪市・草津市・野洲市の案件が90%以上を占めます 転居を伴う転勤はございません。 ■お取引企業: オムロン株式会社及びオムロングループ各社、 川重冷熱工業株式会社、大和リース株式会社、 パナソニック株式会社及びパナソニックグループ各社、ユニ・チャーム株式会社等 ■KYOSOテクノロジの魅力: ・複数の技術を学ぶことが可能 ・フットワークが軽い(在宅勤務への切り替え/AIを用いた新たな設計技術の使用 等) ・京都府より「ワーク・ライフ・バランス認証企業」として登録されている ・待機期間がなく給与が下がることはない(派遣先がなくなった際は本社の受託開発業務をサポートいただくため) ・転勤が少ない(15年以上、同じ客先で働いている社員も多数います) <取締役の経営に対する想い> https://www.recruit-kyoso-tec.com/kanda/ 変更の範囲:会社の定める業務
500万円~649万円
システムインテグレータ ITアウトソーシング, サーバーエンジニア(設計構築) プロジェクトマネージャー(インフラ)
インフラSEのリーダー候補の募集です。 ■職務内容: 大手メーカーの直請案件にて、基幹系システムのインフラ運用を中心に、データセンター・HW・VM・OS・MW領域の運用業務と、構築や改善等の対応を行っていただきます。各領域の運用ベンダーをコントロールしながら業務を進め、進捗管理、課題設定、障害対応、改善活動なども幅広く携わっていただく予定です。ご経験に応じてベンダーとの調整や折衝、マネジメント等もお任せしたいと考えていますので、PM候補としてスキルを身につけていただくことが可能です。専任のサポート・教育担当より社内外のルール・環境・セキュリティなどはお伝えさせていただき、他にもメンバーが10名以上在籍していますのでサポートができる環境です。また残業時間も月10時間程度とワークライフバランスを整えながら勤務いただくことが可能です。 ■人事制度: 社歴や年齢にかかわらず、役割と戦略に基づいた目標達成における行動や成果が評価基準です。上司と部下の間でコミュニケーションをとりながら目指すべき方向とレベルを擦り合わせ、会社と社員が成長していくためのツールとして明確に評価し、還元したい思いをもっています。 ■歓迎条件補足: ・Enterprise Storage 運用経験 ・Redhat Linux 5.x以上のサーバ構築経験 ・Windows Server 2012以上 構築経験 ・データベースサーバ 運用経験 Oracle Database IBM DB2 ORACLE MASTER Bronze Oracle Database資格相当 ・WEB・アプリケーションサーバ 運用経験 Oracle Application Server Oracle WebLogic Server WebSphere Application Server ・その他ミドルウェア 運用経験 IBM MQ 日立 JP1(ジョブスケジューラ) ・ネットワーク 運用経験 CCNA資格相当 ・5人以上の運用業務チームリーダ経験 ・チーム内プレゼン能力および、プレゼンで使用するパワーポイント資料の作成スキル ・ITIL運用経験スキル ■福利厚生補足: ・社内コミュニケーションイベント(家族参加可有/1回程度開催) ・社内認定サークル
■職務内容: 本社在籍のインフラエンジニアとして、大手メーカーのプライム案件にて業務に携わっていただきます。培ってきたサーバ、ネットワーク関連の運用業務経験を活かしてクラウド案件にも取り組んでいただき、技術力アップ、将来的にはSE/PL/PMとキャリアパスを築くことが可能です。部署内のフォロー体制はもちろん、社内には他事業部と連携して技術力を高める研修制度も導入しており、AWSの有資格者は100名を超えています。同社顧客との「長いお付き合い」と「深い信頼関係」をより強固にしていただく形でのご活躍を期待しています。 ■学ぶ意欲のある方、大歓迎です。 <KYO下村塾> 「自ら学び、考え、行動する組織づくり」をモットーにAWSなどの注力技術領域のスキルアップを目指します。 ・勉強教材の提供、勉強会の実施、知識の共有 ・AWS利用環境の提供、資格取得支援 ・実践形式でのプロジェクト推進グループワーク ■人事制度: 社歴や年齢にかかわらず、役割と戦略に基づいた目標達成における行動や成果が評価基準です。上司と部下の間でコミュニケーションをとりながら目指すべき方向とレベルを擦り合わせ、会社と社員が成長していくためのツールとして明確に評価し、還元したい思いをもっています。 ■歓迎条件補足: ・オラクル認定技術者制度(Oracle Certified Developer) ■福利厚生補足: ・社内コミュニケーションイベント(家族参加可有/1回程度開催) ・社内認定サークル
400万円~599万円
■職務内容: 京都本社在籍のインフラエンジニアとして、大手メーカーのプライム案件にて業務に携わっていただきます。培ってきたサーバ、ネットワーク関連の運用業務経験を活かしてクラウド案件にも取り組んでいただき、技術力アップ、将来的にはSE/PL/PMとキャリアパスを築くことが可能です。部署内のフォロー体制はもちろん、社内には他事業部と連携して技術力を高める研修制度も導入しており、AWSの有資格者は100名を超えています。同社顧客との「長いお付き合い」と「深い信頼関係」をより強固にしていただく形でのご活躍を期待しています。 ■学ぶ意欲のある方、大歓迎です。 <KYO下村塾> 「自ら学び、考え、行動する組織づくり」をモットーにAWSなどの注力技術領域のスキルアップを目指します。 ・勉強教材の提供、勉強会の実施、知識の共有 ・AWS利用環境の提供、資格取得支援 ・実践形式でのプロジェクト推進グループワーク ■人事制度: 社歴や年齢にかかわらず、役割と戦略に基づいた目標達成における行動や成果が評価基準です。上司と部下の間でコミュニケーションをとりながら目指すべき方向とレベルを擦り合わせ、会社と社員が成長していくためのツールとして明確に評価し、還元したい思いをもっています。 ■歓迎条件補足: ・オラクル認定技術者制度(Oracle Certified Developer) ・LPIC認定(レベル1)、LPIC認定(レベル2)、LPIC認定(レベル3) ■福利厚生補足: ・社内コミュニケーションイベント(家族参加可有/1回程度開催) ・社内認定サークル
■職務内容: 京都本社在籍のインフラエンジニアとして、大手メーカーのプライム案件にて業務に携わっていただきます。培ってきたサーバ、ネットワーク関連の運用業務経験を活かしてクラウド案件にも取り組んでいただき、技術力アップ、将来的にはSE/PL/PMとキャリアパスを築くことが可能です。部署内のフォロー体制はもちろん、社内には他事業部と連携して技術力を高める研修制度も導入しており、AWSの有資格者は100名を超えています。同社顧客との「長いお付き合い」と「深い信頼関係」をより強固にしていただく形でのご活躍を期待しています。 ■学ぶ意欲のある方、大歓迎です。 <KYO下村塾> 「自ら学び、考え、行動する組織づくり」をモットーにAWSなどの注力技術領域のスキルアップを目指します。 ・勉強教材の提供、勉強会の実施、知識の共有 ・AWS利用環境の提供、資格取得支援 ・実践形式でのプロジェクト推進グループワーク ■人事制度: 社歴や年齢にかかわらず、役割と戦略に基づいた目標達成における行動や成果が評価基準です。上司と部下の間でコミュニケーションをとりながら目指すべき方向とレベルを擦り合わせ、会社と社員が成長していくためのツールとして明確に評価し、還元したい思いをもっています。 ■歓迎条件補足: ・オラクル認定技術者制度(Oracle Certified Developer) ■福利厚生補足: ・社内コミュニケーションイベント(家族参加可有/1回程度開催) ・社内認定サークル
Web系・オープン系PG/SEとして自社内にてシステム開発業務をご担当いただきます。要件定義、基本・詳細設計、実装、テスト、保守まで幅広く開発工程に携わっていただくチャンスがあり、上流工程へのステップアップも可能です。リーダーとしてチームをまとめていきたい方大歓迎いたします。 基本的にはリモートワーク勤務が中心で、フレックス制度も導入しており、長期的に働きやすい環境です◎ ■取扱プロダクト: (1)SAP S4/HANA Cloud、SAP BTP、SAP Analytics Cloud (2)Tableau (3)Tagetik など ■主な開発環境: Linux、Windows、UNIX系、AWS DB…Oracle、SQL等 言語…Java、JavaScript等 ※バックエンド/フロントエンドどちらかでもご応募歓迎します。 ※サービスサイト:https://www.solkyoso.biz/ ■開発プロジェクト一例: 教育業界向け教務関連基幹システム、製造業向け設計・生産管理・在庫管理システム/会計情報・資産管理システム など ■入社後のキャリアパス一例: ・開発作業者から上流工程SEとしてキャリアアップ ・プロジェクトリーダー、プロジェクトマネージャーへのキャリアアップ ・メンバー管理や育成担当などのマネジメントにも挑戦可能 ■働く環境: ・SAP関連資格など、資格取得取得サポートを実施しています。 ・リモートワークでもGoogle meetやSlackなどでコミュニケーションをとっています。 ■当社の魅力: <頑張りをサポート/評価する制度> ・人事考課制度(面談での擦り合わせ、評価) ・各種勉強会、独自カリキュラムでの教育体制 ・資格取得支援制度 ・有料講習へのサポート実績有 <安定基盤> ・設立以来50年以上、無借金・黒字経営を継続 ・大手顧客との長期取引実績 ・毎年京都府Aランク企業への認定(東京商工リサーチ)
株式会社FREEMIND
京都府京都市中京区車屋町
450万円~649万円
システムインテグレータ Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作), IT法人営業(直販) Web系ソリューション営業
<最終学歴>大学院、大学卒以上
〜業界未経験からIT営業にチャレンジ!顧客の課題に合わせて0→1でシステム開発提案をお任せ◎既存営業中心〜 ■採用背景: 今後新規顧客の開拓を既存メンバーにお任せするにあたり、既存メンバーが現在担当している顧客をお渡しし、既存顧客へのアップセル・クロスセルをお任せします。少数精鋭の当社だからこそ、顧客の要望に対する柔軟な対応力を評価いただいており、また当社エンジニアの技術力により開発するシステムの自由度も高いです。ぜひこれまでの経験を活かし当社で提案力を磨いてください! ■業務内容: 既存顧客へのシステムソリューション提案業務をお任せします。お客様の課題は何か、求めていらっしゃる本質は何かを考え、他社事例などを提供しながらシステムを通して課題解決を行います。既存のお客様から伺った課題を開発部署に伝え、システムを開発/改修していくため、社内調整力も重要です。 <具体的には> ・既存顧客への追加提案(アップセル・クロスセル) ・見積書の作成 ・開発部署との連携、エンジニアの調整 <案件例> 塾会員管理システム/歯科医療Webシステム/ビジネススクール模試システム等多数◎ ■ご入社後の流れ: ご入社後まずは既存のお客様を上司と担当し約半年〜1年かけて独り立ちしていただく予定です。学ぶことは多いですが、システムを通して課題解決ができる、やりがい×市場価値が高い仕事です。IT業界未経験でも入社した役員もいます!未経験でもご安心下さい。 ■当社について: 当社は、塾などの医療業界をメインにWEBシステムやアプリ開発など幅広く手掛けている企業です。当社には主にアプリケーションの受託開発を行っている事業と、語学に関する事業があります。前者では、主に顧客向けの受託開発を行っていますが、「AIを用いた学習塾にチャットフォーム(Formaid)」 や個別学習塾向けの座席の自動配当サービスである「MK5サービス」 など、自社サービスの開発も行っています。 ※参考:https://www.freemind.co.jp/service/
500万円~799万円
システムインテグレータ ITアウトソーシング, ITコンサルタント(インフラ) プロジェクトマネージャー(インフラ)
■職務内容: 当社の主要顧客である関西の大手メーカー様のDX推進において、アプリチームと連携しながら、インフラ環境の刷新プロジェクトのコンサルティングおよびベンダーコントロールを行っていただきます。当社顧客との「長いお付き合い」と「深い信頼関係」をより強固にしていただく形でのご活躍を期待しています。 ■主な業務内容: ・クライアントと打ち合わせのうえ、クライアントが求めるインフラ環境の企画、基本設計 ・ベンダーコントロール/折衝 ・プロジェクトマネジメント ※基本的に手は動かしません。 ■人事制度: 社歴や年齢にかかわらず、役割と戦略に基づいた目標達成における行動や成果が評価基準です。上司と部下の間でコミュニケーションをとりながら目指すべき方向とレベルを擦り合わせ、会社と社員が成長していくためのツールとして明確に評価し、還元したい思いをもっています。 ■福利厚生補足: ・社内コミュニケーションイベント(家族参加可有/1回程度開催) ・社内認定サークル
エムスリーヘルスデザイン株式会社
東京都中央区東日本橋
東日本橋駅
その他医療関連, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービスエンジニア(ネットワーク・サーバー・データベース)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
〜2022年7月にエムスリーグループインし更なる事業成長スピード加速へ/医療の課題を解決する社会貢献性の高いシステム/「健康経営優良法人2025(中小規模法人部門)〜 これまで外部ベンダーにて対応していた、システムの開発をよりアジェリティを高め、グループ内でのシェアを高めるために内製化しました。 そのシステム(ハピネスパートナーズ)の開発をより加速するため一緒に行っていく方を募集しております。 ■具体的な職務内容: ・AWS環境の構築からシステム開発・運用 ・AWSやミドルウェアを活用したシステム設計 ・バックエンドサービスの開発・運用 ・システム障害への対応 現在の開発環境 OS:Linux クラウド:AWS 開発ツール:Git、GitHub、Jenkins 仮想化技術:Docker 言語:Kotlin、TypeScript Webサーバ:Apache、Nginx DB:PostgreSQL、MySQL インフラ:AWS、Azure 監視ツール:Cloudwatch ログ管理:Elasticsearch、Kibana、Fluentd 構成管理:Ansible、Terraform ■自社システム「ハピネスパートナーズ」とは: 健康経営を実施するためのインフラツールとして開発された、従業員健康管理クラウドシステムサービスです。全従業員の情報を一元管理できるほか、ストレスチェック結果や医師面接結果なども保存でき、セキュアな環境下で機微情報を保護、クラウド上の運用のため、トータルコストを削減できる自社システムとなります。 現在は「ハピネスパートナーズ」のシステム開発において要件定義から開発を担当いただきますが、同社のシステムが将来的には、健康診断のデータを収集することになり、医療分野のIT大手エムスリーグループへの連携を行うことにより、さらなる健康・医療の分野での社会貢献が期待できる業務担当になります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社井尻ハウビング
京都府京都市中京区聚楽廻南町
内装・インテリア・リフォーム, 建設・不動産個人営業 その他個人営業
【建設・建築業界のご経験をお持ちであれば職種未経験方大歓迎!★年休120/完全反響営業】 ■当社について: 1954年設立し京都を中心にお客様の思いをカタチにする住宅リフォーム・新築・建て替え事業を展開しております。女性的な目線にこだわった、理想のリフォームを提案することを強みとしております。 ■仕事内容: 単なる満足ではなくお客様に感動体験をして頂くことを大事にする当社にてリノベーション・リフォームアドバイザー業務をお任せします! 〈具体的に〉 ・現地調査とお客様のニーズをヒアリング ・見積作成とリノベーション・リフォームのご提案 ・職人さんやお客様との段取り調整と工事や商品手配 ・現場管理から完成後のお引渡しまで ・現場規模が大きい場合はプランナーや施工管理も同行します ■教育について:\未経験でもご安心ください/ 基本的にはOJTにて覚えていただきます。独り立ち目安は1年となります。 完全未経験からご活躍されている方もいます! ■お客様や職人の方との関係性について: 年に数回リフォーム祭りやフェスタ等を開催。お客様との接点強化や職人の方に対しても懇親会を開く等、良好な関係性作りに取り組んでいます。 ■スキルアップ: 建築施工管理技士/建築士の資格を目指し、働きながら勉強している従業員もおります。スキルアップができる環境です。 ■キャリアアップ: 幹部へのキャリアアップも可能です。 幹部になった後もプレイングマネジャーとして、プレイヤー兼部下の育成を担って頂きます。 ■配属先情報: 3名(26歳〜46歳) ■当社の特徴・強み: 当社では、奥様の「こんなことができたらいいな」「こうだったら便利なのに」といったリクエストを一つずつ叶える為、奥様視点のスタッフが多数在籍。女性的な目線で様々なプランを提案をさせて頂いています。 「五方よし」の精神で「お客様の幸せ」「社員の成長と幸せ」「会社の発展」「協力業者の発展」「地域社会の発展」で良い結果をもたらすことを大事にしています。 変更の範囲:会社の定める業務
有限会社松田建設
京都府京都市中京区西ノ京内畑町
350万円~649万円
ゼネコン サブコン, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造)
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
〜京都府内や京都市内の公共施設の耐震・改修・リニューアル工事がメイン/公共工事獲得ノウハウに強み有〜 ■担当業務: 公共工事を主に受注している当社で、施工管理者の補助としてスムーズに工事を行うための計画やサポートの補助をしていただきます。 ■業務詳細: ・現場管理の補助…工事現場での作業進行状況の確認、安全管理、品質管理などをサポートします。 ・書類作成…工事報告書、工程表、見積書、契約書などの書類作成の支援。 ・資材管理… 建築資材の発注、在庫管理、納品確認などを行います。 ・業者との調整… 協力業者や取引先との工事進行に必要な調整を行います。 ・現場確認…現場での確認作業を行い、施工計画に基づいた工事が行われているか確認します。 ・進捗管理…工事の進捗状況を管理し、スケジュールを確認します。 ・その他のサポート…施工管理者の指示に従い、その他のサポート業務を行います。 〇工期は短期は2〜3ヶ月、長期は2〜3年、公共工事は長くて1年となります。 ■配属部署・組織構成: 現在2名(30代と50代)在籍しています。 ※ベテランから必要なノウハウを丁寧に教えます。未経験からのチャレンジでも安心して取り組めます。 ■特徴・魅力: 〇公共工事をメインに受注しています。学校や市営住宅、体育館などの公共施設の耐震やバリアフリー、補修などを請け負っています。 ・監理は自社で丁寧に かつ 責任を持って取り組んでおり、これまでの実績に繋がっています。 京都府内が施工エリアとなっており、出張はありません。 夜間工事は原則ありません。工事内容により発生の可能性はあります、 ■キャリアパス: 少しずつ業務に慣れていただき、仕事を任せられるようになれば中核メンバーとしての活躍を想定しています。 ・・・・・・・・・・・・・・ 本件は内閣府主導の地方創生事業の一環である先導的人材マッチング事業に基づく求人でございます。 本求人は上記事業に基づき、地域金融機関が当該企業様の事業内容の分析や成長可能性の評価(事業性評価)を実施し、 当該企業様の課題解決や今後のさらなる成長のために必要となる役割を正確に見定めたうえで弊社に連携いただき作成された求人です。 ・・・・・・・・・・・・・・ 変更の範囲:会社の定める業務
システムインテグレータ ITアウトソーシング, プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) IT戦略・システム企画担当
■業務概要: 社内の情報システム基盤の構築・運用を担当し、セキュアで効率的な業務環境の実現を目指します。社内のセキュリティ強化、IT環境整備、業務効率化を担い、全社の生産性向上に寄与いただきます。 ■業務詳細 ・社内ヘルプデスク業務の統括 ・アカウント管理システムの最適化や効率化 ・PC/IT機器の調達および管理 ・社内情報セキュリティの推進 ・セキュリティ監査対応および改善施策の実施 ※各種IT資産の管理、社内インフラの運用/保守など、一般的な情報システム業務全般も担当していただきます。 ■組織体制: SES事業部と兼務のリーダー1名とAWS事業部と兼務の部長2名の計2名体制です。当ポジションでご入社いただく方には、社内SEの主担当としてチームを牽引いただくことを期待しています。 ■社内のIT環境、利用ツール、サービス: ・Microsoft 365 ・Active Directory ・AWS ・Desknet's(グループウェア) ・LanScope(IT資産管理) など ■魅力ポイント: ・社員一人ひとりを会社の財産と捉え、「働きやすさ」と「働きがい」を実現する環境づくりを推進により、ホワイト企業認定を連続受賞し「プラチナランク」を取得しております。時差出社やリモートワーク制度の導入が進んでおり、全社平均残業時間9.57 時間、年間有給休暇取得率87.65 %、と働き方を改善したい方にオススメです。 ◆ホワイト企業認定について:https://www.genech.co.jp/attempt/whitecompany ・リスキリング(学びなおし)機会の提供や次世代リーダーの育成に力を入れ、新しい技術や知識の取得など、社員への教育の機会を提供し自己研鑽し続けられる環境づくりを推し進めています。また、資格取得に対する報奨金制度や手当なども制度確立を推進し、モチベーションアップにも繋げています。 ◆各種制度について:https://www.genech.co.jp/attempt/benefits 変更の範囲:会社の定める業務
内装・インテリア・リフォーム, 建設・不動産個人営業
【建設・建築業界でのご経験をお持ちの方歓迎★ワンストップサービスで高評価◎年休120/完全反響営業】 ■仕事内容: 単なる満足ではなくお客様に感動体験をして頂くことを大事にする当社にてリフォームアドバイザー業務をお任せします! 〈具体的に〉 ・現地調査とお客様のニーズをヒアリング ・見積作成とリフォームのご提案 ・職人さんやお客様との段取り調整と工事や商品手配 ・現場管理から完成後のお引渡しまで ・現場規模が大きい場合はプランナーや施工管理も同行します 【明確な評価制度と還元】月2〜3件の売買契約で当社のリフォーム部門に繋いだ場合、リフォームの売上高は約1000万円。そのうちの6%(約60万円)が賞与に加算。未経験者でもすぐにクリアできるレベルです。「何をすれば賞与が上がるか」という評価基準も明確に定められているので、成果に応じて賞与は数十万円の単位で一気に上げられます。これからの不動産事業を一緒につくっていきませんか? ■教育について: 基本的にはOJTにて覚えていただきます。独り立ち目安は1年となります。 ■お客様や職人の方との関係性について: 年に数回リフォーム祭りやフェスタ等を開催。お客様との接点強化や職人の方に対しても懇親会を開く等、良好な関係性作りに取り組んでいます。 ■スキルアップ: 建築施工管理技士/建築士の資格を目指し、働きながら勉強している従業員もおります。スキルアップができる環境です。 ■配属先情報: 3名(26歳〜46歳) ■当社の特徴・強み: 【当社について】女性的な目線にこだわった、理想のリフォームを提案◎ 1954年設立。京都を中心にお客様の思いをカタチにする住宅リフォーム・新築・建て替え事業を展開。リフォームを通じて家族の憩いの場を、より快適な空間にする新しいライフスタイルの「創造業」として、プランを提案しています。 当社では、奥様の「こんなことができたらいいな」「こうだったら便利なのに」といったリクエストを一つずつ叶える為、奥様視点のスタッフが多数在籍。女性的な目線で様々なプランを提案をさせて頂いています。 「五方よし」の精神で「お客様の幸せ」「社員の成長と幸せ」「会社の発展」「協力業者の発展」「地域社会の発展」で良い結果をもたらすことを大事にしています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ケー・エー・シー
京都府京都市中京区西ノ京西月光町
400万円~549万円
試薬メーカー・受託合成・受託分析 CRO, 人事(給与社保) 人事(労務・人事制度)
<最終学歴>大学院、大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
【創業から黒字経営を続ける安定企業/ ワークライフバランス◎/大手製薬企業・研究機関との取引多数】 医薬品開発に必要とされる実験用動物の飼育管理をはじめとして、動物実験関係の総合受託業務を行う当社にて、本社管理部門での給与社保・労務を主任クラスでマネジメントして頂く人材を募集いたします。 ■業務内容 給与関係・労務業務をメインにお任せいたします。 ・入退社の手続き ・勤怠の手続きや、残業時間の集計 ・各種社会保険の手続き ・各拠点の社員の給与計算取りまとめ ※給与社保を担当しているメンバー1名と分担でお任せいたします。 ※今後、給与設計等の人事制度関係の業務にも携わっていただく予定です。 ※その他、ご経験に合わせて人事業務をお任せいたします。 ■働き方 ・残業時間は20時間程度となります。メリハリをつけて就業することが可能です。 ・月一回、午前中のみの土曜日出勤がございます。どの週に出社するのか、ご希望いただくことが可能です。 ■組織構成 本社の人事総務課は7名が在籍しており、管理業務を分担して担当しております。給与労務および人事制度に関する業務は2名で分担しており、マネジメント的立場(主任クラス)で業務をお任せする予定です。 ■当社について 当社は実験用動物の飼育管理や研究用試薬・試料の提供を始めとしたバイオサイエンス研究の総合支援事業を行っている企業です。 製薬会社や大学・研究機関等において必要不可欠な各種試験の受託、飼育含めた動物実験施設の管理運営受託を行い、日本の製薬研究を下支えしております。 設立から45年以上黒字経営を継続中であり、安定した業績基盤を持つ企業です。 変更の範囲:会社の定める業務
ゼネコン サブコン, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 建築施工管理(木造)
〜セカンドキャリアの方も歓迎・50代活躍/貢献度に応じた還元・年収1500万を超える社員も/京都府内や京都市内の公共施設の耐震・改修・リニューアル工事がメイン/公共工事獲得ノウハウに強み有〜 ■当社について: 30代若手社長のもと、公共案件受注に強みを持ち成長中の当社。 社員への還元も惜しみなく、年収1500万を超える社員も。 社員に「ここで働いてよかった」と思われる会社づくりをしています。 若手層の採用も積極的に行っており、若手の技術指導までお任せできる方を募集します。 ■案件の特徴・働き方: ・公共工事をメインに受注しています。学校や市営住宅、体育館などの公共施設の耐震やバリアフリー、補修などを請け負っています。 ・監理は自社で丁寧に かつ 責任を持って取り組んでおり、これまでの実績に繋がっています。 ・京都市内がメインエリアとなっており、出張はありません。 ・夜間工事は原則ありません。(工事内容により発生の可能性はあります) ・工期は短期は2〜3ヶ月、長期は2〜3年、公共工事は長くて1年となります。 ・事務作業も一部内勤と分業し、現場に集中できる環境を作っています。 ■配属部署・組織構成: 現在2名(30代と50代)在籍しています。 ※ベテランから必要なノウハウを丁寧に教えます。 ■キャリアパス: 少数精鋭のため、中核メンバー・将来的な管理職としてご活躍いただけます。 変更の範囲:会社の定める業務
ものレボ株式会社
京都府京都市中京区三坊西洞院町
350万円~699万円
システムインテグレータ, IT法人営業(直販) Web系ソリューション営業
【未経験歓迎/販売職で売り上げや数値を追った経験がある方歓迎/IT人材が不足している社会で、貴重なスキルを身に着ける◎/基本土日祝休み年間休日120日でオンオフをはっきり切り替え◎】 ■仕事内容 製造業且つ中小企業様を対象にDX(IT)支援をお任せ致します 当社のツールを使い、お客様のモノづくりの生産性の向上やお困りごとをシステム・アプリで解決するお仕事です 具体的には: ・見込み顧客の発掘・獲得、商談 ・お客様の課題解決、関係構築 ・チーム、エンジニア、との連携、数値管理など ■ビジョン・ものレボの想い 〜日本のモノづくりに革命を起こす。 中小企業様を中心とした社会課題に向き合ったDX支援〜 モノづくりを行う上で欠かせない、生産管理・工程管理のツールを提供しております 日本のモノづくり・製造業は99%が中小企業様で成り立っておりますが、殆どの企業様はDX化に課題を感じられており なかなかITやDXに抵抗がある企業様が多いのが実態です。 そんな企業様にIT・DXが分からない現場や担当者様でも直感的に使いやすい、より生産性を上げることが出来るツールを提供しているのがものレボです。 ■働き方について 基本土日祝休みで、年間休日は120日以上ございます。 残業は20h〜40hと繁忙期は忙しくなりますが、自分の裁量次第で調整できるため、オンオフの切り替えをはっきりしワークライフバランスを整えることも可能です ■採用する背景 当社のフェーズとして、事業が軌道に乗り出しており、多くの中小企業様から引き合いを頂いている状況です しかし、まだまだ日本の中小企業様のDX化をご支援しきれておらず、ニーズは頂くものの、対応しきれない状況が続いております。 既存のお客様も大切にしつつ、更なる拡大を計画しております。 ■入社後の流れ、研修・サポート体制 いきなり全てをお任せするのではなく、まずは商材の勉強からスタートします。その後、営業ロープレや展示会での立ち回りなど 先輩とのOJTや研修を通して学んでいきます 育成期間としては半年を目途に独り立ちまでしっかりとサポート致します 実際に営業未経験の方でも活躍頂いておりますのでご安心ください セールス部門ではここ2年で退職者も出ておらず、定着率も安定しております◎
東建コーポレーション株式会社
愛知県名古屋市中区丸の内
丸の内(愛知)駅
住宅(ハウスメーカー) 不動産仲介, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 建築施工管理(木造)
◎大手企業で手に職つける!新卒からの配属もあり、育てる環境整ってます! ◎フレックスタイム制なので、早上がり・遅出など柔軟に対応可能です ◎応援赴任はありますが、その分手当充実! ◇東建コーポレーションの施工管理のやりがいは?◇ 少子高齢化や資産活用の観点から土地活用のニーズは高く、相続した土地をどう扱うかという問題は当社のような専門家への相談が必須となります。 お客様が安心して当社に土地をお任せいただけるのは、物件を入居者様からご評価いただけてきているという実績の賜物です。 そしてその物件を高品質に仕上げていくのがこの施工管理のポジションとなります。 ■業務の流れ: 主に賃貸アパートの建築工事に係る「事前の段取り」「工事中の進行管理」をお任せします。 ◎事前の段取り ・いつ、どこに、何人の業者や重機の手配が必要か?の計画および手配 ・作業スケジュール(工程表)を作成し、日程毎にどの作業まで進めるのかを計画 ◎工事中の進行管理 ・工事中にイレギュラーが起きた際の対応(再度の日程調整や工程の組み換えなど) ・安全な現場が運営できているか?の現場確認 ■就業環境について: ・閑散期は月間で20時間程度、繁忙期でも40〜50h程となります。現在は社風として早期退社を進めており、年々削減傾向です ・土日祝日休みの年間休日127日です。着工時、完工時は忙しくなり、休日出勤のある場合がございますが、しっかりと振替休日がとれる環境です。 ・フレックス制を採用しており、残業が長引いた次の日は遅く出社するなどの対応も柔軟に実施しています ※応援赴任について※ 現場の受注状況によって応援赴任をお願いするケースがあります。 出張に行っていただく方が不利益を被らぬように様々な手当てをご用意しています。 ◇帰省旅費(月1回往復分)+家族行事の際の旅費(誕生日、結婚記念日、学校の運動会、発表会など) ◇赴任手当月7万円 ◇家賃9割負担(家族同伴でも同様) ■評価制度: ・受け持った現場の棟数に応じて評価がされる仕組みとなります ・毎月ランキング形式で担当棟数が可視化され、自身の頑張りが成果に反映する仕組みとなります ・優秀者に対して特別インセンティブとして報酬が支給される仕組みとなります(数十万〜百万円) 変更の範囲:会社の定める業務
要建設株式会社
京都府京都市中京区西ノ京馬代町
ゼネコン, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 建築施工管理(オフィス内装)
〜「京都府立陶板名画の庭」など、京都の様々な建築物を担当する地場の安定優良ゼネコン〜 ■担当業務: 同社の工事部においてオフィスビル、マンション、工場などの建築現場における施工管理全般に従事いただきます。(転勤はございません/長期出張も非常に少ないことが特徴です) ■業務詳細: 同社にて着工から引き渡しまで建築物件に関する全てのプロセスに対応頂きます。施工計画書の作成、施工管理(工事進捗・出来形管理、各工手担当協力会社への発注、管理調整、図面チェック、安全衛生、労務管理並びに記録の保管、プロジェクト全体の実施予算書作成、損益・工事資金管理 ■仕事の規模: 公共工事から民間工事まで幅広く担当頂きます。受注案件の8割以上が元請としての施工になり、請負金額1億円程度のマンション等の中型物件を得意としています。(工期が3ヶ月〜1年以上のものも多数) ■施工事例: <公共工事>京都府立植物園、ウイングス京都、国際交流会館、京都コンサートホール、高倉小学校、府立医科大学基礎医学学舎 <民間工事>京都回生病院、岩倉病院、介護老人保健施設ケアセンター回生、三井生命京都山科ビル、京都西給油所、ユニコム本社ビル ■今回の採用背景:建築工事の受注増に伴う施工管理職の増員が背景です。工事部門の将来の幹部候補としての採用です。 ■特徴: 財務体質は磐石で、入札案件でも上位で案件獲得することも多数あります。そのため安定的な経営を行っており、案件も多種多様なためキャリアの幅が広くなり、長期就業をするメンバーが非常に多いことが特徴です。(離職率2%以下/平均勤続年数20年以上)(顧客からのリピート率100%の実績)今後も100年先、200年先の京都の街を視野に入れたものづくり』がモットーに安定成長を継続していきます。 変更の範囲:会社の定める業務
吉村建設工業株式会社
京都府京都市中京区西ノ京小倉町
600万円~899万円
ゼネコン サブコン, 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など) 土木施工管理(上下水道)
〜創業100年以上の歴史を誇る総合建設企業にて、一緒に街の景色を作りませんか〜 【施工実績】 同志社大学・立命館大学などの学校法人や、京阪電車・阪急電車などの鉄道会でので安定したお取引があり、創業以来地元密着の工事を手掛けています。 ■業務詳細:【変更の範囲:会社の定める業務】 総合建設企業にて、土木施工管理としてご活躍いただきます 【受注元】官公庁・鉄道会社など 【施工対象物】道路・鉄道・河川・高速道路など 【夜勤】ほぼなし(鉄道・高速道路関連の案件については、夜勤の場合があります) 【出張】ほぼなし 【施工エリア】京都市メイン/滋賀・大阪一部 ■働き方について:働き方を改善したいという方、是非ご応募ください! ◇担当現場への直行直帰OK ◇月平均残業時間は案件や繁忙期によりますが、約20時間程 ※労務管理としてシステムを導入し、残業時間の調整や業務に負担がかからないように調節を行う取り組みをしております。 ◇有給を取得していただきやすい環境も整っております。 ◇住居手当・家族手当など充実した福利厚生も整っています。 ■組織構成: 土木部:26名 ※建築部・土木部ともに仕切りのない同じ空間で働いており、先輩社員や後輩との距離も近く、和気あいあいとしたアットホームな社風です。 ■魅力: ◇京都の風景を作り続ける仕事で、工事に関わる人全員のチームワークで様々な障害を乗り越え完成を目指すことがこの仕事の醍醐味です。 構造物・建物が完成したときの達成感と街の景色が変わることの感動は格別です。 ◇これまでの資格・経験を活かせるお仕事です。将来的には会社の幹部になることも可能で着実なキャリアアップを実現できます。 ◇1954年設立以来、黒字経営を継続中で、税務署の優良申告法人認定されています。 ■当社について: 創業115年目を迎える京都市内の地元ゼネコンです。造成・上下水道・道路・鉄道・河川・建築等、みなさまの生活に「安全」と「快適」を提供する建設に関するすべての分野のパートナーとして、定評ある信頼性の高い技術で確かな仕事を着実に積み重ねています。 変更の範囲:本文参照
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ