545 件
ニチコン株式会社
京都府京都市中京区二条殿町
-
350万円~899万円
電子部品 半導体, 製品開発(有機) 製品開発(高分子)
学歴不問
〜プライム上場ニチコン/中途入社者活躍中〜 ■職務概要: アルミ電解コンデンサ用電解液の開発・改良を担っていただきます。 工場拠点は別にございますが、現在遠隔でもかなりの業務参画が可能ですので、常勤先は本社にいながら、各拠点への出張、定例WEB会議での就業も可能です。 ■事業魅力: 同社はコンデンサ事業とNECST(Nichicon Energy Control System Technology)事業(環境事業)の2つの主力事業があります。 同社の基幹ビジネスであるコンデンサ事業では、自動車市場向けに信頼性の高い製品を、またパワーエレクトロニクス市場向けに業界最高の高耐電圧製品や業界最小サイズの製品を投入するなど、高い技術力でソリューションを提供しています。 ■組織風土: 中途採用のハンディはない社風であり、中途入社者も多数活躍しています。 変更の範囲:会社の定める業務
東邦電気産業株式会社
滋賀県東近江市東沖野
650万円~999万円
サブコン 設備管理・メンテナンス, 設備施工管理(電気) 施工管理(電気・計装)
〜経験者歓迎/京都で売上トップ/創業から現在まで黒字経営/資格取得補助制度あり/出張少なめ/U・Iターン歓迎/残業削減取り組み積極的/70代現役者も活躍〜 ■業務内容 当社と長年お取引のある大手メーカー様の工場にて、小規模〜大規模の施工管理(電気)業務をお任せします。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務詳細: 配属当初は先輩社員につきながら当社の業務の進め方を理解頂き、その後に下記の業務を徐々にお任せしていきます。 【建物内部での業務】 ・高圧幹線工事 ・生産設備のための電気工事 ・照明工事・放送設備工事・自動火災報知設備 ・ネットワーク工事・セキュリティ工事など 【建物外部での業務】 ・受電設備工事 ・変電設備工事 ・非常用発電機工事 ・コージェネレーション設備工事 ・再生可能エネルギー設備工事など ■配属部署について: 当組織は5名の方が活躍しております。 (50代3名 40代1名 30代1名) ■働き方の特徴 ・顧客と相談のうえ平日閉所日を設けることや残業時間を減らすための時差出勤制度など、現場の負担を減らす積極的に力を入れています。 ・出張は、近隣エリアに行くことはありますが、出張する人の方が少ない現状となっています。 ■定年制度 定年60歳(再雇用65歳) 働く意欲がある方に関しては、相談のうえ65歳を超えてもご就業いただいている方もいらっしゃいます。 同社には、現在70代でご活躍されている方もいます。 ■当社について: 1955年3月の創業以来、赤字なしの黒字経営を継続しております。案件の9割は直受注であり、京都府下でも売上No.1の実力を誇る企業です。 同社の扱う商品は、メーカー設備や商業施設、公共工事、学校機関等、様々な規模の幅広い分野がございます。学校、病院、大手企業が取引先となるため、社会に大きく貢献できる環境です。創業1955年から蓄積された技術と信頼を基に事業展開をしています。 官公庁とも取引がある事から大型設備に対応できる安定した収益基盤、経営環境を持ち合わせている点が特徴です。 変更の範囲:本文参照
株式会社礎
京都府京都市中京区丸木材木町
400万円~649万円
設計事務所 建設コンサルタント, 意匠設計 設計監理
\高い自由度、大きな裁量、待遇まで。理想の設計士を目指す!安定受注で累計300棟の実績あり/ノー残業デーあり/ ■採用背景: 1995年創業で京都に本社を構える当社の大阪支店は、元請けの設計事務所(一級建築士事務所)として、調査・企画段階から開発・設計・建設・監理・運営まで、すべてのプロセスを請け負っています。 ★さらなる事業拡大に向けた組織強化を目的に増員採用いたします! ■仕事内容: 共同住宅やホテル・商業施設をメインに、新築物件の建築意匠設計をお任せ。 ★経験やアイデアを活かした設計はもちろん、コスト管理や工事監理も含めて幅広く携わってください。 【規模】1千万以上 【対象物件】共同住宅(9割)、事務所、商業施設 等 【案件数】同時並行で3〜5件 【進め方】チームで進めます! 【具体的には】 ・元請けで自由度が高く、大きな裁量あり ・企画段階から関わりながら設計プランを作成。コスト管理や工事監理もお任せ ・お客様との打合せに直接参加するほか、構造設計や設備設計の担当者とも連携しながら理想をカタチ! ・依頼案件だけでなく、当社で手掛けてみたい建築物の提案も大歓迎! ・まずは、同社の仕事の流れをひと通り学んでください。その後、ご経験に応じてプロジェクトをお任せ ■はたらき方 頑張るあなたのことは、働きやすい環境がバックアップします。 ワークライフバランスを重視した働き方が可能です。 ・年休123日 ・完全週休二日制(土日祝) ・残業平均30~40h程度 ・ノー残業デー制度あり:社内や提携会社との業務分担を進めることで、残業時間の削減に努めています。 ■組織構成 社員30名/設計18名(一級建築士8名、二級建築士5名) 在籍年数が長い方が多く定着率は高い会社です!また新卒入社の方も複数いらっしゃいます。 ■株式会社礎について (1)元請けの設計事務所として、累計300棟以上の設計実績 (2)大手や地元デベロッパーとの取引や、直接依頼を請けた建築設計・監理まで担当 (3)メッセージ: 高い自由度やデザイン性、大きな裁量が当社の設計の魅力です!企画段階から関わり、お客様との打ち合わせやプレゼン、コスト管理まで自分でプロジェクトを動かす面白さが味わえます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社興和コーポレーション
滋賀県草津市南笠東
300万円~399万円
住宅(ハウスメーカー) 不動産仲介, 講師・指導員・インストラクター 保育士・幼稚園教諭
当社が運営している児童発達支援・放課後デイサービスのブロッサムジュニア南草津店にて児童指導員をお任せします。 ■仕事の内容 児童発達支援・放課後等デイサービスでの児童指導員業務をお任せします。 未就学児や就学児(小学校低学年が中心)対象で、定員は10名です。個別・集団療育を担当いただきます。 ・個別療育、集団療育の実施 ・サービス提供記録(PCでの)記入 ・保護者様対応 ・送迎業務(車の運転あり)※車種:シエンタ・リーフ・エルグランド(専属のドライバーがいます) ・その他業務 など ■具体的な仕事内容: (1)個別療育 1対1の担当制です。児童発達支援管理責任者の方と相談しながら、1日2〜3個の課題を15分〜30分の中で行います。子どもたちにしっかり向き合うからこそ、担当の先生にもしっかりと説明があるので納得感をもって療育を行えます。 (2)集団療育 グループで1つのプログラムを行います。当日の進行リーダー担当はローテーション制。前月に次月の療育プログラムを決定します。運動・制作など大枠は決まっているので、リーダーになった際に詳細を考えていただきます。いつでも周りに相談可能で、最終的にはミーティングを行って決定しますので安心して取り組めます。 ■魅力: ◇一人ひとりの療育に関われる 『えがおで咲かせる、ひとりひとりの「できるよろこび」』を理念として、児童発達支援と就学児童が対象の放課後等デイサービスとして個別療育・集団療育に力を入れている事業所です。 ◇定員10名の少人数制 一人ひとりの特性にしっかりと向き合い、「困り感」を根底から軽減することで、安定した日常生活を送ることができるよう職員同士で話し合いながら日々実践しています。 ◇充実の教育体制 ・入社後は本部の新人研修をオンラインで受講いただきます。当教室について学んでいただき、法定研修など必要な研修は本部がバックアップ◎ 希望の研修がある方は、研修により金額は異なりますが、最大で全額を会社負担で受講することも可能です。子どもたちのために学びたい方へのサポート充実◎ ・未経験の方は先輩と相談しながら療育支援実施。経験がある方は経験に応じてお任せいたします。相談や悩みには的確なアドバイスや具体的に案を出してもらえます。 変更の範囲:将来的に管理職をお任せする可能性があります
株式会社ハウスドゥ・ジャパン
滋賀県草津市西大路町
400万円~1000万円
不動産仲介, 建設・不動産法人営業 建設・不動産個人営業 不動産仕入(用地・一棟・区分)
\未経験でも入社2か月で仕入れ実績あり!(保険・金融・住宅営業などなど業界未経験×営業経験者多数活躍中!)/ \こんな方はぜひご応募ください/ ・新たな環境で稼ぎたい!成長したい!という方 ・成果がきちんと評価される環境で働きたい!という方 ・幅広い物件の仕入れ、上流の仕事に携わりたい!方 ◆ハウスドゥグループの中核事業である「売買事業部」にて、「不動産仕入れ営業」をお任せ致します! \稼げる理由/ ◆営業に集中できる環境 「何を作り、どんな不動産を仕入れるか」という企画までを担当していただき、販売は仲介会社等へ依頼するため営業活動に集中できます。 ◆すぐれたノウハウで早期に成果を発揮 入社から仕入れまでの期間は平均2か月。地名度に加え、成果を出すノウハウがあるため高い歩合を獲得されている社員が多数おられます。 ◆資金力が可能にする取扱物件の豊富さ 仕入れ種別を設けず、土地、マンション、中古戸建、ホテルやビルなど、ニーズのある商材を偏りなく自由に仕入れることが可能。 ◆現場に物件決裁権が付与 決裁スピードが早く(最短10分)、他社より圧倒的に早い買い付けを実現。1億円までなら担当上長の決裁で買い付けることができます。 【『上限なし』充実のインセンティブ制度について】 利益粗利に対して5~『最大17%』の割合で歩合・インセンティブが支給されます。 ※案件ごとに評価割合あり(保有期間・種別によって異なります) ※役職に応じて歩合割合は異なります。 <モデル年収例> 3,530万(40歳入社8年目) 月給120万円+インセンティブ 2,042万(43歳/入社13年目) 月給80万円 +インセンティブ 1,078万(37際/入社4年目) 月給60万円 +インセンティブ ◆業務内容について: ・仲介会社や金融機関などと良好な関係を築き、不動産の売却情報を収集します。そして、その不動産を購入し、商品化して再販売します。(物件の販売は基本的に仲介会社に依頼します) ◆ハウスドゥグループの特徴 ・「業界を変える!お客様のための業界へ」を合言葉に、誠実にお客様へ向き合うことを重視している会社です。 ・2022年6月期にはグループ全体で売上高413億円となり、プライム上場もしております。 変更の範囲:会社の定める業務
電子部品 半導体, Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック) 制御系ソフトウェア開発(通信・ネットワーク・IoT関連)
〜プライム上場ニチコン/中途入社者活躍中〜 ■職務概要: 同社の注力製品であるV2Hシステム、EV用急速充電器、蓄電システム等の設計・開発(製品に係るソフトウェア(ネットワーク系/サーバー系/AI系)開発)を担っていただきます。 機器(蓄電システム、EV充電器)と外部との通信や連携を実現するためのシステムや、機器から収集したデータを管理し、サービスを提供するためのバックエンドシステムの開発、収集したデータを活用し、システムの効率化、最適化、予測を行うためのアルゴリズムやアプリケーションの開発などを想定しています。 ■NECST(ネクスト)事業について ニチコン株式会社のNECST(ネクスト)事業は、一言で言うと「エネルギーを賢く使うためのシステム」を提供する事業です。 NECSTは「Nichicon Energy Control System Technology」(ニチコン・エネルギー・コントロール・システム・テクノロジー)の頭文字をとった言葉で、家庭や企業で電気を効率よく貯めたり、使ったりするための様々な製品やサービスを提供しています。 ◇例1:トライブリッド蓄電システム(家庭用) 同社が力を入れている製品で、三つの要素(Tri-)を組み合わせた革新的なシステムです。 ・太陽光発電(家で電気を作る) ・家庭用の蓄電池(作った電気や安い電気を貯める) ・電気自動車(EV/PHV)**の電池(大きなバッテリーとして活用する) これらを1台のシステムでまとめて管理し、連携させることができます。 ◇例2:V2H(Vehicle to Home)システム “EVパワー・ステーション” V2Hは、「車(Vehicle)から家(Home)へ」という意味です。 これは、電気自動車(EV)やプラグインハイブリッド車(PHV)を「蓄電池」として活用するためのシステムです。 EVに貯めた電気を、自宅の電力として使うことができます。特に停電時には、EVが家全体の非常用電源になります。 ■組織風土: 中途採用のハンディはない社風であり、中途入社者も多数活躍しています。 変更の範囲:会社の定める業務
京都府京都市中京区手洗水町
電子部品 半導体, 家電・AV・スマートフォン・携帯端末・複合機 その他機械設計
〜プライム上場ニチコン/中途入社者活躍中〜 ■職務概要: 同社の注力製品であるV2Hシステム、EV用急速充電器、蓄電システム等の設計・開発(機構設計)を担っていただきます。 3次元CADによる筺体等の設計、解析、実機試験等を想定しています。 ■NECST(ネクスト)事業について ニチコン株式会社のNECST(ネクスト)事業は、一言で言うと「エネルギーを賢く使うためのシステム」を提供する事業です。 NECSTは「Nichicon Energy Control System Technology」(ニチコン・エネルギー・コントロール・システム・テクノロジー)の頭文字をとった言葉で、家庭や企業で電気を効率よく貯めたり、使ったりするための様々な製品やサービスを提供しています。 ◇例1:トライブリッド蓄電システム(家庭用) 同社が力を入れている製品で、三つの要素(Tri-)を組み合わせた革新的なシステムです。 ・太陽光発電(家で電気を作る) ・家庭用の蓄電池(作った電気や安い電気を貯める) ・電気自動車(EV/PHV)**の電池(大きなバッテリーとして活用する) これらを1台のシステムでまとめて管理し、連携させることができます。 ◇例2:V2H(Vehicle to Home)システム “EVパワー・ステーション” V2Hは、「車(Vehicle)から家(Home)へ」という意味です。 これは、電気自動車(EV)やプラグインハイブリッド車(PHV)を「蓄電池」として活用するためのシステムです。 EVに貯めた電気を、自宅の電力として使うことができます。特に停電時には、EVが家全体の非常用電源になります。 ■組織風土: 中途採用のハンディはない社風であり、中途入社者も多数活躍しています。 変更の範囲:会社の定める業務
滋賀県野洲市大篠原
サブコン 設備管理・メンテナンス, 設備施工管理(電気) 電気設備
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
\\お人柄・ポテンシャル採用// 当社に少しでも興味がある方は、是非ご気軽にご応募ください! 学科卒・ご経験が浅い方のご応募も大歓迎です◎ ■WEB会社説明会について 【日時】11/19(水)18:00開始 【所要時間】30〜60分程度 【応募期限】11/18(火)17:00まで 【実施方法】Teamsにて実施 【当日の選考フロー】会社説明会 ※説明会参加後、興味をお持ちいただけた方はそのまま1次ご選考にご参加いただきます。 ■業務内容: 当社と長年お取引のある大手メーカー様の工場にて、小規模〜大規模の電気設備の施工管理業務をお任せします。 ■業務詳細: ・照明工事・放送設備工事・自動火災報知設備 ・ネットワーク工事・セキュリティ工事 ・生産設備のための電気工事 ・受電設備工事 など ■働き方の特徴 *顧客と相談の上、平日閉所日を設けることや残業時間を減らすための時差出勤制度など、現場の負担を減らす積極的に力を入れています。 *出張は近隣エリアに行くことはありますが、出張する人の方が少ない現状となっています。 ■教育環境: ◇OJTが中心にはなりますが、指導員によるマンツーマン教育や、必要な資格や技術に関しては会社にて費用負担も行い、知識・技術・資格も積極的に見につけて頂ける環境としています。 ◇未経験者のOJTは3年を目途にしています。資格取得のための社内勉強会、電気の基礎を学ぶ技術研修もあります。 ■当社について: 1955年3月の創業以来、赤字なしの黒字経営を継続しております。案件の9割は直受注であり、京都府下でも売上No.1の実力を誇る企業です。 当社の扱う商品は、メーカー設備や商業施設、公共工事、学校機関等、様々な規模の幅広い分野がございます。学校、病院、大手企業が取引先となるため、社会に大きく貢献できる環境です。創業1955年から蓄積された技術と信頼を基に事業展開をしています。 官公庁とも取引がある事から大型設備に対応できる安定した収益基盤、経営環境を持ち合わせている点が特徴です。 変更の範囲:会社の定める業務
\\お人柄・ポテンシャル採用// 当社に少しでも興味がある方は、是非ご気軽にご応募ください! 学科卒・ご経験が浅い方のご応募も大歓迎です◎ ■WEB会社説明会について 【日時】11/12(水)18:00開始 【所要時間】30〜60分程度 【応募期限】11/11(火)17:00まで 【実施方法】Teamsにて実施 【当日の選考フロー】会社説明会 ※説明会参加後、興味をお持ちいただけた方はそのまま1次ご選考にご参加いただきます。 ■業務内容: 当社と長年お取引のある大手メーカー様の工場にて、小規模〜大規模の電気設備の施工管理業務をお任せします。 ■業務詳細: ・照明工事・放送設備工事・自動火災報知設備 ・ネットワーク工事・セキュリティ工事 ・生産設備のための電気工事 ・受電設備工事 など ■働き方の特徴 *顧客と相談の上、平日閉所日を設けることや残業時間を減らすための時差出勤制度など、現場の負担を減らす積極的に力を入れています。 *出張は近隣エリアに行くことはありますが、出張する人の方が少ない現状となっています。 ■教育環境: ◇OJTが中心にはなりますが、指導員によるマンツーマン教育や、必要な資格や技術に関しては会社にて費用負担も行い、知識・技術・資格も積極的に見につけて頂ける環境としています。 ◇未経験者のOJTは3年を目途にしています。資格取得のための社内勉強会、電気の基礎を学ぶ技術研修もあります。 ■当社について: 1955年3月の創業以来、赤字なしの黒字経営を継続しております。案件の9割は直受注であり、京都府下でも売上No.1の実力を誇る企業です。 当社の扱う商品は、メーカー設備や商業施設、公共工事、学校機関等、様々な規模の幅広い分野がございます。学校、病院、大手企業が取引先となるため、社会に大きく貢献できる環境です。創業1955年から蓄積された技術と信頼を基に事業展開をしています。 官公庁とも取引がある事から大型設備に対応できる安定した収益基盤、経営環境を持ち合わせている点が特徴です。 変更の範囲:会社の定める業務
不二電機工業株式会社
滋賀県草津市野村
500万円~649万円
電子部品 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 半導体・電子部品・エレクトロニクス製品営業(国内) 装置・工作機械・産業機械営業(国内)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
<電車好きのあなたへ/年休125日/残業20時間程度!大手との直取引多数企業でのルート営業/東証スタンダード上場> 〜「好き」を仕事に。鉄道の裏側を支える営業職〜 高い技術と、徹底した時間管理で、「世界最高レベル」ともいわれる日本の鉄道市場。実は今、「省人化」や「省力化」に向けた変革期なんです。 同社では、車掌スイッチから表示灯、さらには加速・減速を行う制御装置まで電車を支える部品をお客様と直接やり取りし、ともに開発をしています。 あなたの知識と鉄道愛を、製品に反映してみませんか。 ■職務内容 ・電車の車両を作るメーカー様を中心に、製品を販売いただきます。 顧客:既存がほとんどです。新規顧客については、電話や突然訪問するようなスタイルではなく、展示会に訪問頂いたり、弊社へ問い合わせを頂いたりした際にアプローチします、 <営業の流れ> ・顧客の情報収集 ・技術者同行の商談 ・価格交渉 ・受注・出荷業務 ◎取引先:日立、川崎重工業、近畿日本車両、JR、阪急など 販売製品の寿命は20〜30年と長い為、メーカーの新商品に一度採用されれば長くお取引が続きます。 ◎身近な製品例:JR車輌のドア開閉ランプ、テールランプ、車掌室の前進・後退切り替えスイッチ、信号の押しボタンスイッチ等 ■入社後の流れ: 約3か月間は先輩の客先同行で製品知識を身に着けていただきます。1人立ちした後も、製品勉強会を定期的に開催しており、新製品の知識を習得できる環境がございます。 ■業務の面白さ ・オーダーメイド製品が多く、顧客の要望・お困りごとに合わせて形にしていく必要があるので、ヒアリング力・提案力・知識などが問われます。その分、自分の提案が通り顧客の要望通りの製品を納品できたときには多くのやりがいを感じることができます。ただの御用聞き営業ではない面白さがあります。 ・発電所や変電所などの重電業界、鉄道業界などインフラ方面の製品を多く取り扱っており、自分の仕事が社会を支えているという責任感を持ちながら働くことができます ■働き方について 残業は申請制、毎週水曜日は定時退社日です。有給は付与日数の60%が取得目標、などワークライフバランスを推進する風土がございます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社エクソル
400万円~499万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 物流管理(ベンダー管理・配送管理・受発注管理など) 貿易業務(輸出入業務・通関など)
【新大阪駅徒歩6分◆英語スキル不要】脱炭素化に向けた日本の再生可能エネルギー業界(太陽光発電分野)をリードする存在!/3年で売上130%増加中/年間休日128日/教育制度充実◎/SDGSに貢献できる! ■職務内容: 全国に8か所ある倉庫の委託業者のへの窓口となる部門です。 メールや物流システムにより倉庫との入荷スケジュール調整や入出荷を指示を行っていただきます。 <詳細> ・委託先倉庫8か所の入荷、出荷、在庫、配送、シリアルの管理業務 ・乙仲への輸入処理依頼 ・倉庫への出荷指示(車種指定、スケジュール調整、地図の取得など) ・物流コストの削減提案・在庫確認、出荷、入荷予定などの在庫管理 ・在庫のシリアルデータ管理 ・運賃、保管料、作業料金のチェック ・棚卸業務 ・輸出入業務(通関、ドレー委託者への手配など) ・書類作成、データ入力 ・電話、メール対応 ■ミッション: 配送時に受け渡しができなかったり、商品の破損や遅延等の問題が発生することもあるため、関連部門と連携して問題を解決し、商品のお届けができるよう遠隔でサポートすることがミッションです。 それぞれのメンバーがメインの担当業務を持ちつつ、忙しいときや休暇などの際にはお互いの業務をサポートできるよう一通りの業務を行っていただきます。 ■教育体制: 業界未経験者でも安心の教育体制が整っております。 ・入社後弊社独自の研修を用意しており、会社全体についての研修を3日程度、太陽光発電システムの仕組みや制度など職種事の研修等約2週間にわたり学びます。 ・その他、自社が運営する発電所の見学、経験豊富な社員や外部講師の講義、製品勉強会やフォロー研修なども充実しています。 ■太陽光業界の将来性: 「2050年カーボンニュートラル」に向け、各自治体でCO2排出実質ゼロ表明を行っています。 水力発電や風力発電など、様々な再生可能エネルギーがある中で、法人個人問わず、手軽に安く始めることができるのが「太陽光発電」の特徴であり、 東京都などでは2025年4月以降から太陽光パネルの設置義務化が予定されている事から需要が拡大しています。 変更の範囲:会社の定める業務
\定着率高い!高い自由度、大きな裁量、待遇まで。理想の設計士を目指す!安定受注で累計350棟超の実績あり。ノー残業デーあり/ ■採用背景: 1995年創業で京都に本社を構える当社の大阪支店は、元請けの設計事務所(一級建築士事務所)として、調査・企画段階から開発・設計・監理まで、すべてのプロセスを請け負っています。 ★さらなる事業拡大に向けた組織強化の増員採用 ■仕事内容: 共同住宅やホテル・商業施設をメインに、新築物件の建築意匠設計をお任せ。【変更の範囲:会社の定める業務】 ★経験やアイデアを活かした設計はもちろん、コスト管理や工事監理も含めて幅広く携わってください。 【規模】1千万以上 【対象物件】共同住宅(9割)、事務所、商業施設 等 【案件数】同時並行で2〜3件 【進め方】チームで進めます! 【具体的には】 ・元請けで自由度が高く、大きな裁量あり ・企画段階から関わりながら設計プランを作成。コスト管理や工事監理もお任せ ・お客様との打合せに直接参加するほか、構造設計や設備設計の担当者と連携しながら理想をカタチに! ・依頼案件だけでなく、当社で手掛けてみたい建築物の提案も大歓迎! ・まずは、同社の仕事の流れをひと通り学んでください。その後、ご経験に応じプロジェクトをお任せ ■はたらき方 頑張るあなたのことは、働きやすい環境がバックアップします ワークライフバランスを重視した働き方が可能! ・年休123日 ・完全週休二日制(土日祝) ・残業平均30h程度 ・ノー残業デー制:社内や提携会社との業務分担を進めることで、残業時間の削減に努めています。 ■組織構成 社員30名/設計18名(一級建築士8名、二級建築士5名) 在籍年数が長い方が多く定着率高い会社です!また新卒入社の方も複数いらっしゃいます。コミュニケーション活発な社風です! ■株式会社礎 (1)元請け設計事務所として、設計実績は累計350棟超 (2)大手や地元デベロッパーの取引や、直接依頼を請けた建築設計・監理まで担当 (3)メッセージ: 高い自由度やデザイン性、大きな裁量が当社の設計の魅力です!企画段階から関わり、お客様との打ち合わせやプレゼン、コスト管理まで自分でプロジェクトを動かす面白さが味わえます! 変更の範囲:本文参照
不動産仲介, 建設・不動産法人営業 不動産仕入(用地・一棟・区分)
350万円~649万円
不動産仲介, 内装設計・リフォーム・インテリア(住宅) 建築施工管理(木造)
〜未経験から上流へ挑戦できる/土日休・残業5〜10h程◎働き易い環境/需要高の買取再販など総合不動産事業を展開・業界トップクラスの圧倒的知名度!マンション・ホテルなど幅広いPJ有◎育成・フォロー体制充実〜 リースバック・不動産流通・不動産売買・リフォーム事業など幅広い事業を展開する当社にて、 買取再販事業におけるプロジェクト管理(リニューアル企画〜監理)をお任せします。 戸建て・マンションが中心になりますが、ホテルなど事業用建物など幅広く案件に携わっていただけます。 ■求人の魅力 【働き易い環境】 ・土日休・残業5〜10h程(繁忙期でも20h程)となるため、ワークライフバランスを整えながら勤務いただけます。 【未経験からスキルUP可能】 ・マニュアルをはじめ、監理体制や方法は一定のルールがあるため、経験が浅い方も着実に習得していただけます、 また、入社後草津で研修も実施しており、業務開始後も案件を草津で一括管理しているため、遠隔からのサポートもできる体制を整えています。 ■職務詳細: 営業が仕入れた物件に対して、リニューアル企画〜監理まで一貫してお任せします。 施工に関しては、発注者側として「協力会社に現場監督から施工までを一括でお任せする」方法で効率化を図っています。 買取再販事業になるため、不動産仕入れの段階から、工事のプロとして打合せに参加いただき、施工に関することだけでなく、 企画・設計などの上流〜造成・リフォーム・開発まで幅広く案件に関わっていただけます。 ■業務の流れ: 営業受注(500万以上)→ 現場調査・施主顔合わせ → 工程表・指示書作成→ 業者見積り依頼・業者段取り・材料発注 → 着工前打合せ(営業・施工・設計)→ 着工後の現場監理(品質・安全・工程・予算)→ 完工 → メンテナンス ※年間:30区画〜50区画 ■当社の魅力: ・業績好調で売上は対前年比は40.1%増、営業利益も49.2%増で推移。 ・安定かつ持続的成長の為「ストックビジネス」へのモデル変換に成功。 ・高齢化社会の問題解決:ハウス・リースバック事業、リバース・モーゲージ事業で社会の負を解消。金融機関とも提携したサービス展開。 ・アジアでのトップクラス企業を目指し、2019年から海外へも進出(第一弾はタイ王国)。 変更の範囲:会社の定める業務
電子部品 半導体, アナログ(電源) デジタル(マイコン・CPU・DSP)
〜プライム上場ニチコン/中途入社者活躍中〜 ■職務概要: 同社の注力製品であるV2Hシステム、EV用急速充電器、蓄電システム等の設計・開発(回路設計)を担っていただきます。 ■NECST(ネクスト)事業について ニチコン株式会社のNECST(ネクスト)事業は、一言で言うと「エネルギーを賢く使うためのシステム」を提供する事業です。 NECSTは「Nichicon Energy Control System Technology」(ニチコン・エネルギー・コントロール・システム・テクノロジー)の頭文字をとった言葉で、家庭や企業で電気を効率よく貯めたり、使ったりするための様々な製品やサービスを提供しています。 ◇例1:トライブリッド蓄電システム(家庭用) 同社が力を入れている製品で、三つの要素(Tri-)を組み合わせた革新的なシステムです。 ・太陽光発電(家で電気を作る) ・家庭用の蓄電池(作った電気や安い電気を貯める) ・電気自動車(EV/PHV)**の電池(大きなバッテリーとして活用する) これらを1台のシステムでまとめて管理し、連携させることができます。 ◇例2:V2H(Vehicle to Home)システム “EVパワー・ステーション” V2Hは、「車(Vehicle)から家(Home)へ」という意味です。 これは、電気自動車(EV)やプラグインハイブリッド車(PHV)を「蓄電池」として活用するためのシステムです。 EVに貯めた電気を、自宅の電力として使うことができます。特に停電時には、EVが家全体の非常用電源になります。 ■組織風土: 中途採用のハンディはない社風であり、中途入社者も多数活躍しています。 変更の範囲:会社の定める業務
電子部品 半導体, 基礎・応用研究(金属・鉄鋼) 製品開発(金属・鉄鋼)
■職務概要: アルミ電解コンデンサ用電極箔(化成・エッチング)および原材料の開発・改良等を担っていただきます。 工場拠点は別にございますが、現在遠隔でもかなりの業務参画が可能ですので、常勤先は大阪R&Dセンターにいながら、各拠点への出張、定例WEB会議での就業も可能です。 ■事業魅力: 同社はコンデンサ事業とNECST(Nichicon Energy Control System Technology)事業(環境事業)の2つの主力事業があります。 同社の基幹ビジネスであるコンデンサ事業では、自動車市場向けに信頼性の高い製品を、またパワーエレクトロニクス市場向けに業界最高の高耐電圧製品や業界最小サイズの製品を投入するなど、高い技術力でソリューションを提供しています。 ■組織風土: 中途採用のハンディはない社風であり、中途入社者も多数活躍しています。 変更の範囲:会社の定める業務
電子部品 半導体, プロジェクトマネージャー その他アプリケーション・ミドルウェア・デバイスドライバ・ファームウェア
〜プライム上場ニチコン/中途入社者活躍中〜 ■職務概要: 同社の注力製品であるV2Hシステム、EV用急速充電器、蓄電システム等の設計・開発(製品に係るソフトウェア(組み込み/制御)開発)を担っていただきます。 ■NECST(ネクスト)事業について ニチコン株式会社のNECST(ネクスト)事業は、一言で言うと「エネルギーを賢く使うためのシステム」を提供する事業です。 NECSTは「Nichicon Energy Control System Technology」(ニチコン・エネルギー・コントロール・システム・テクノロジー)の頭文字をとった言葉で、家庭や企業で電気を効率よく貯めたり、使ったりするための様々な製品やサービスを提供しています。 ◇例1:トライブリッド蓄電システム(家庭用) 同社が力を入れている製品で、三つの要素(Tri-)を組み合わせた革新的なシステムです。 ・太陽光発電(家で電気を作る) ・家庭用の蓄電池(作った電気や安い電気を貯める) ・電気自動車(EV/PHV)**の電池(大きなバッテリーとして活用する) これらを1台のシステムでまとめて管理し、連携させることができます。 ◇例2:V2H(Vehicle to Home)システム “EVパワー・ステーション” V2Hは、「車(Vehicle)から家(Home)へ」という意味です。 これは、電気自動車(EV)やプラグインハイブリッド車(PHV)を「蓄電池」として活用するためのシステムです。 EVに貯めた電気を、自宅の電力として使うことができます。特に停電時には、EVが家全体の非常用電源になります。 ■組織風土: 中途採用のハンディはない社風であり、中途入社者も多数活躍しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社コスモネット
京都府京都市中京区笋町
~
通信キャリア・ISP・データセンター 専門店(家電量販店), IT個人営業 販売・接客・売り場担当
◆◇Apple製品が好きな方歓迎!日本でも数少ないApple社との直接取引/豊富なキャリアステップ有り/シフトの月2〜3回は希望休(土日含め)提出可能・残業平均12時間程度など柔軟に働ける環境/若手活躍・資格手当あり/20代多数活躍中◆◇ ■業務内容: Apple専門店「C smart」にて、来店されたお客様へApple製品の販売や お問い合わせの対応、コンサルティングを行います。 具体的には・・ ・iPhone、iPad、MacBook、Applewatchの販売 ・ケース、充電器などのアクセサリーの販売 ・携帯電話(キャリア)の新規契約、買い替え ・POP作成、問い合わせ対応 ・販促企画 等店づくりにも全員で意見を出し合いながら取り組みます。 ■モデル年収: 536万円/35歳・エリアリーダー・経験5年(月給40万円+賞与2回) 434万円/25歳・店長・経験3年(月給32万円+賞与2回) 324万円/22歳・店舗スタッフ・経験1年(月給23.2万円+賞与2回) ※資格取得で収入アップ※ 各通信キャリア認定資格取得に挑戦。取得後、なんと給与が最大月3万円、年間36万円もアップ!スキルアップが収入アップに直結します! ■働き方について: 平均残業時間が12時間程度となっている他、シフトも土日を含めて一部希望休が提出できるなど、プライベートな予定にも併せて調整しやすい環境となります。 ■同社の魅力ポイント: ★Apple社との直接取引!Apple専門店「Csmart」: 世界に2000店舗程ですが、同社は19店舗展開とこれからも拡大が見込まれる事業となります。 ★未経験から挑戦できる環境: 同社の研修体制とApple社が行う研修があるなど、研修体制があり、従業員専用のトークスクリプトや製品の勉強が出来るアプリもあるので、未経験からでもご活躍いただけます。 研修内容例): 入社時研修(会社について、接客マナー、業界知識、店舗での仕事内容、業務知識、サービスの基本等) 階層別研修、OJT、Apple社が展開する研修 ★キャリアアップが叶う環境: 「Csmart」は今後も拡大予定です。ポジションも多数あり、未経験でご入社された方が1年で店長となる事例もある等、年齢に関係なく早期にキャリアアップ可能です 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ