65 件
株式会社エムジー
京都府木津川市州見台
-
450万円~799万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 設備立ち上げ・設計(電気・制御設計) 設備保全
学歴不問
【国内シェアトップクラス&創業以来50年連続黒字の安定性/ワークライフバランス◎独自のオモシロイ制度多数】 ■業務概要: 当社製造設備の製作、保守、改良に関わる企画から製作までを一貫して行って頂きます。その中でも電気回路設計に関する業務をご担当頂きます。 生産設備の開発と製作、メンテナンス(維持管理)をはじめとして、現場の生産性の改善に繋げる業務となり、 自社設備のため、設備改善もスムースに進めることができます。 ■業務詳細: ・当社製造設備(自動製造装置、自動検査装置、自動搬送装置など)の設計 ・設備製作作業 ・ソフト担当者や製造部門との打ち合わせ ・協力業者との打合せ ■配属部署について: 電算部 生産システム課 (略図)部長−課長−生産システム課8名 ■当社について: 約50年におよび、PA/FA/BA分野でインタフェース機器事業を営んでいます。アナログ回路技術、高耐圧絶縁技術、低消費・低ノイズ電源設計などデジタル回路だけでは実現不可能な要素の集合体です。近年、FA分野では、各種フィールドネットワーク技術や小型化、特殊化が求められており、アナログとデジタル技術のシナジーが新たな製品を生み出しています。また、併せて半導体製造装置市場では、旧世代の増産需要が高まり生産の継続性も求められています。BA分野では次世代のネットワーク技術で、便利で環境に優しい製品を生み出し、カーボンニュートラルに貢献しています。 変更の範囲:会社の定める業務
タツタ電線株式会社
350万円~649万円
電子部品, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) システム開発・運用(アプリ担当) システム構築・運用(インフラ担当) IT戦略・システム企画担当
<最終学歴>大学院、大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
◆「社内SE(内製システム設計・開発等)」の働き方に興味関心のある方大歓迎! ◆コーディングの経験があれば、プログラミング言語は問いません! 【職務内容】 当社システム・エレクトロニクス事業本部に関する (1)システム開発業務、及び(2)保守・運用業務に携わっていただきます。 営業/生産計画/製造/品質保証/物流/棚卸等の領域をご担当いただく予定です。 ※システム・エレクトロニクス事業本部:下記4つの事業部が所属 ・機能性材料事業部 (機能性フィルム事業) ・アドバンストペースト事業部 (機能性ペースト事業) ・ファインワイヤ事業部 ・センサー&メディカル事業部 (1)システム開発業務 システム開発の上流〜下流工程まで、一連の工程をお任せします。 ≪要件定義→基本設計→詳細設計→コーディング→テスト≫ 入社後は、下流工程(プログラミング、テスト、ユーザ対応等)からスタート! 当社各事業やシステムの理解、関係者とのコミュニケーション等を深めた後に、上流工程にもチャレンジしていただく予定です。(入社後3カ月程度を想定) (2)保守・運用業務 保守:既存システムのバグ修正、機能改善、パフォーマンス最適化、リファクタリング 運用:監視、ヘルプデスク対応、緊急対応 【フォロー体制】 教育担当の先輩社員だけでなく他部員からのOJTを通して、業務にあたり必要な知識・スキルを学んでいただきます。 システム開発経験の浅い方でも、スキルアップのために意欲的に取り組める方であれば大歓迎です! スキル向上を支援する制度(社外技術研修、資格取得費・書籍代の会社負担等)も利用していただけます。 【魅力】 社内SEとして、ユーザと非常に近い距離で業務に取り組むことができ、成果・効果を実感できます。システム開発の一連を内製化していますので、全ての工程を経験でき、設計等の上流工程スキルとプログラミング等の下流工程スキル、その両方の技能を向上させることができます。職場には、自由度高く、多くをチャレンジできる社風があります! 変更の範囲:会社の定める業務
400万円~1000万円
電子部品, プラント機器・設備 メンテナンス
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜電磁波シールドフィルム世界シェアトップクラス/リモート制度あり/英語力活かせる/年休125日・土日祝休でワークライフバランス◎/福利厚生充実〜 ■職務内容: タツタテクニカルセンター(京都府木津川市)において、FM(ファシリティマネジメント)業務全般をご担当いただきます。そのうち、特に施設・設備のメンテナンスをお任せします。メンテナンス担当2名、設備投資担当1名のチーム体制で業務対応していただきます。同事業部の他2拠点(京都工場、仙台工場)の担当者とは、定期的に情報共有を行っております。社外については、官公庁、電気・ガス、施工業者等の対応にも携わっていただきます。 ・設備メンテナンス計画の立案、実施、工事管理 ・建物設備に関する更新、自主保全業務(メンテナンス対応) ・空調、ネットワークの設計、メンテナンス ・BCP対応及びセキュリティ対応 ・投資計画業務の支援 (設備投資担当の業務を一部サポートしていただきます) メンテナンス業務経験者の方には、経験・適性に応じて、現メンバーの教育についてもお任せする可能性がございます。将来的には、経営的・長期的な視点からファシリティ管理を行っていただき、中長期保全計画などについても、立案・管理に携わっていただく予定です。 ※メンテナンス対応のため、休日出勤あり(月に2回程度、時期により変動あり) 【ファシリティ担当の組織構成について】 12名:20代3名、30代5名、40代2名、60代2名(部長を除く)うちタツタテクニカルセンター勤務は5名です。 ■魅力: BCPやカーボンニュートラル等に関わる幅広い分野に関われることに面白味があります。ファシリティ担当の中でも、各々専門分野をもって業務を進めていくため、自分のペースで仕事ができ、全員がフラットな関係性ですので、上下関係に縛られない意見交換ができるような自由な環境があります! 変更の範囲:会社の定める業務
450万円~699万円
電子部品, 品質管理(化粧品・トイレタリー) 品質保証・監査(加工成型品)(樹脂・金属・鉄鋼・ガラスなど)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
〜電磁波シールドフィルム世界シェアトップクラス/リモート制度あり/英語力活かせる/年休121日・土日祝休でワークライフバランス◎/福利厚生充実〜■職務内容: 当該事業部では、スマートフォンやタブレット端末等の携帯端末機器に使用される電磁波シールドフィルム等の「機能性フィルム」を、主力製品として取り扱っています。 そのうち電磁波シールドフィルム等の品質管理全般をお任せします。入社後は、品質管理に対する理解を深めるため、下記業務を幅広くご担当いただきます。 ・既存品の安定品質・供給に関する業務(生産工程の技術改善、使用材料の改良、品質の検証・評価) ・サプライヤーの品質管理(サプライヤーと直接やりとりいただく場面も多いです) ・不具合対応(顧客、サプライヤー、社内工程不具合対応) ※他部署とも連携して対応いただきます ・既存品改良や製品の量産移管(妥当性確認) ※既存品改良試作(完成形の7〜8割程度まで)は、開発部が担当 ・原価低減活動、改善活動 システム・エレクトロニクスの事業拠点は、3拠点あり、各拠点と連携を取って業務にあたっていただきます。各拠点には、リーダーがいますので、基本的にはチームで取り組みつつ、慣れてきたら一人で担当いただくような業務もお任せします! ・タツタテクニカルセンター(京都府木津川市) ・京都工場(京都府福知山市) ・仙台工場(宮城県黒川郡大和町) ※出張について: 国内:月1〜2回/2〜3日程度、各拠点又は取引先 (出張先は、担当者によって異なります) ■魅力: 世界のトップシェアに位置する機能性材料(電磁波シールドフィルム等)の製造を、品質面から支え、世の中へ提供できることが大きな魅力です! 安定品質に繋げていくために、自身で条件変更を行い、規格設定していくことで、より良い製品を生み出せることが、一番の面白みです。裁量が大きく、自身で何でも挑戦していける環境です! ■フォロー体制: 経験豊富な先輩社員のもとOJTを通して、1〜2年後を目標に1人でも業務遂行できる様に必要な知識・スキルを学んでいただきます。スキル・経験に応じて、社外研修も受講いただきます。また、フィルム製品の製造工程を理解いただくため、各製造工程の業務も担当していただきます。 変更の範囲:会社の定める業務
アイニコグループ株式会社
京都府木津川市城山台
450万円~899万円
システムインテグレータ 住宅(ハウスメーカー), IT法人営業(代理店) Web系ソリューション営業
\本ポジションの魅力/ *柔軟な働き方! <リモートワーク可能!土日休み/残業月20h程/有給も10日以上取得の社員が多数> *キャリアの幅が広がる! 立ち上げフェーズのため将来的には営業部長や事業部責任者へもチャレンジ可 *安定の経営基盤がありながら新規事業にチャレンジ! <事業部で3年で20億円の売り上げとIPOを目指しています> 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■本求人について 商材: 「BOXJOB」という主に住宅業界の法人様の業務改善に特化したサービス 仕事内容: ミッションは住宅業界の企業様の業務改善サポート! 業務フローのヒアリングとそれに合ったシステム仕様の提案を行います。 ■仕事概要 ご紹介などであらかじめニーズを頂いたお客様へのご提案となります。 ■具体的な業務内容 主に紹介などを頂いたお客様へ ・自社サービスの概要説明 ・お客様の課題ヒアリング ・サービスのご提案 ※サービス導入後のお客様へのフォローやヒアリングは別のコンサルタントが担当いたします。 【お客様について】 不動産や工務店様が中心 ∟弊社が住宅の事業も展開しておりますので、同業界のつながりでの紹介などで案件を頂けるケースが多いです。 ※ゆくゆくはそれ以外のお客様へも拡大予定 ■商材 「BOXJOB」という業務管理に特化した唯一無二のサービス 業務フローをBOXに管理し、「どのタイミングで誰に何を聞くか」、必要な書類、決裁権等すべて可視化できるようになっています <プロダクトが好評をいただいており、多くの反響をいただいてます> ■弊社について 弊社(旧:楓工務店)は元は工務店ですが、時代の流れもあり社内で積極的に業務改善を実施 結果、自社で業務改善システムを開発し、同業者からも評判が非常によかったため、IT部門の事業部を立ち上げ、外販することに! 変更の範囲:会社の定める業務
400万円~799万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 評価・デバッグ
工場やビル、発電所などに使われる「計装用信号変換器」で国内シェアトップクラスを誇る当社にて、製品のソフトウェアに関わる品質評価や検証業務全般をご担当いただきます。 ■業務内容: スケジュール管理から評価・検証・試験仕様書の作成や、実際の評価業務、レポート提出までの各工程をお任せします。 ※当社の品質保証部では各種公的規格や主に4つに分類される社内規格に基づき妥当性の確認をしています。製品も約3,800機種あり、将来的にソフトウェアのみでなく多種多様な評価試験に携わっていただくことも可能です。 ■当社の魅力: (1)安定した経営基盤…信号変換器の国内シェアトップクラスを誇り、創業以来50年間黒字経営を続けています。 (2)利益を社員へ還元…会社業績に応じた決算賞与支給や社員旅行を実施しています。 (3)独自の福利厚生…子育て・学費支援、リフレッシュ支援、社長個別アグリーメントなど、福利厚生が充実しています。 (4)子育て社員も多数在籍…育休からの復職率は100%、時短勤務については小学校3年生まで可能です。 ※大阪府が取り組んでいる「緊急雇用対策事業」に賛同しています※ 変更の範囲:会社の定める業務
日産スチール工業株式会社
京都府木津川市加茂町銭司
350万円~499万円
機械部品・金型, 日用品・化粧品営業(国内) その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
〜ルート営業/未経験歓迎、未経験から営業職にチャレンジ可能/ノルマなし/働き方◎〜 ■職務概要: レジ台、展示用の備品など金属製品を中心に生産している当社にてルート営業のお仕事をお任せします。 <業務の流れ>【変更の範囲:なし】 ▼お客様との打ち合わせ ▼見積り ▼決定 ▼手配 ▼納品・立ち合い等 <業務の特徴> ・飛び込み営業は発生しません。 ・顧客からの要望を聞いてから納品まで一気通貫で携われる点が強みです。大手企業では対応しきれないような複雑な製品を手掛けることが多いです。 ・顧客との打ち合わせの際に工場との間に立ってやり取りする場合があります。そこでCADを利用する場合もあるため、CADの利用経験がある方も歓迎です。(必須ではなく提案に活かせる。) ・営業対象エリアは名古屋〜沖縄です。多くの顧客がメールやお電話でのやりとりのため出張は1−2か月に1回程度です。 ・顧客数:一人当たり20社程度を担当いただきますが、常時動いている企業はそのうちの数社ほどです。 ・ノルマはありませんが、おおよその一人当たりの予算を設定しています。(約1000万円/月)一方で単価や利益率も様々なので、達成/未達の場合でも月の給与に変化はありません。 ■組織構成: 京都本社の営業担当は現在代表1名が行っており、今回は新たに若手を育成するための増員募集です。何らかの法人営業経験で一定営業の流れがお分かりでしたら、コミュニケーション能力が活かせます。代表に着いていただきながら徐々に業務を引き継いでいきます。 ■特徴: レジ台、展示用の備品など金属製品を中心に生産しており、流通を支える”縁の下の力持ち”の様な企業です。 自社製品では、食品のレジ台や売り場、車のディーラー向けの工具収納キャビネットなどが主力で、それ以外にも顧客の要望をお聞きして「こんなの作れない?」のリクエストから提案することが多いです。 ■業務魅力 ・既製品の取り扱いではなくオリジナル製品の提案になるため、提案力を磨くことができる。 ・お客様からの要望を聞き、製作方法の検討から受注後の段取り、納品後のメンテナンス対応まで一貫して対応しており、製作に関わる知識・知見を身に付けることができる。
350万円~599万円
システムインテグレータ 住宅(ハウスメーカー), 営業事務・アシスタント ヘルプデスク
★リモートワーク★【20代社員多数活躍中】 \本ポジションの魅力/ *柔軟な働き方! <リモートワーク!出社日は月2〜3回!土日休み/残業月20h程/有給も10日以上取得の社員が多数/育休・産休制度あり!> *若手社員活躍中! 他部署にも20代の社員がたくさんおり、若手社員との交流機会が多数あります! ■業務内容: フィールドセールス(法人営業)が獲得した案件に対し、「導入支援コンサルタント」が導入サポートを実施しますが、今回はその「導入支援コンサルタント」のサポート業務(説明会の日程調整等)をお任せします! 〜具体的な業務内容〜 ◆システム導入企業向けの説明会、研修会の運営サポート、システム導入サポート ・研修スライドの一部修正、作成 ・研修案内の送付 ・研修内での資料送付サポート ・導入決定時のシステムの設定(アカウント作成等) ・顧客管理システムへの登録 中長期では導入企業の定着サポート、研修講師等もお任せしていきたいと考えています。 ■商材 「BOXJOB」という業務管理に特化した唯一無二のサービス 業務フロー60個程度をBOXに管理し、「どのタイミングで誰に何を聞くか」、必要な書類、決裁権等すべて可視化できるようになっています <問い合わせ殺到中で目標予算に対して2倍以上の売り上げ> ■業務詳細: 顧客からの「BOXJOB」システムに関する操作説明・問合せなどをお任せいたします。 難しい業務はなく、システムに関する説明は導入支援の方がメインに話すため、日程連絡や資料送付など事務サポートがメインです◎ ・システム導入企業向けの合同説明会、研修会の運営サポート ・個別案件のシステム導入サポート補助 ・導入企業向けの定着サポート等 ※お客様と一部やり取りはございますが、数字を追うなどの業務はございません! ■組織構成 配属先は現在代表1名、コンサルタントの30代女性2名、アシスタントの20代男性が所属 ■弊社について 弊社(旧:楓工務店)は元は工務店ですが、時代の流れもあり社内で積極的に業務改善を実施 結果、自社で業務改善システムを開発し、同業者からも評判が非常によかったため、IT部門の事業部を立ち上げ、外販することに! 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社三共開発
京都府京田辺市大住
大住駅
450万円~649万円
サブコン 住宅設備・建材, 建設・不動産法人営業 建設・不動産個人営業
〜〜40周年で売上高47億の安定優良企業/未経験歓迎/営業未経験者+中途入社で活躍している方が多数!〜〜 ◎販売職やサービス職の方で営業にチャレンジしたい方!大歓迎! ■業務内容: 【商材】建築足場 【営業先】ハウスメーカー、工務店など(基本的に営業先は法人となります) ※特に入社直後は、新規営業を行いながら業務を覚えていただき、次第に既存割合が高まるイメージです。 【提案内容】顧客の要望をヒアリングし、ニーズに応えることができる足場の種類・スケジュール・価格を提案します 【成約後の流れ】成約後は足場の設置/解体におけるスケジュール調整を行い、社内に在籍している作業スタッフを手配して作業を引き継ぎます。 ■研修体制: ◎入社後はまず、現場と営業所にて『足場』商材に関する知識を学びます。 ◎入社後の研修も充実。資材や業界に関して学んでいただく機会も用意しておりますので、ご安心ください。 ◎業務にはしっかりとしたマニュアルもございます。 ◎商材知識については3か月ほどでマスターしていただく方が多いです。 ◎先輩同行による研修もあり、未経験でも売りやすい環境が整っております ※お客様への“安心感”の提案が当社の強みです。 ■1日のスケジュール例:※社用車での通勤が可能です 9:00…事務作業(見積もり作成・アポイント獲得) 10:00…営業活動(打ち合わせ・現場調査など) 17:00…庶務(メール対応・翌日準備・上司報告等) 18:30…退勤 ■前職例: ラーメン屋/施工管理/アミューズメント業界/通信営業ご経験の方などが、当社にて活躍中です。 ◎商材の種類が多くないので、未経験の方でもご活躍しやすい環境です! ■入社後について: ・個人の頑張りを評価する社風ですので、社歴に依らず昇給・昇進の道が多数ございます。 ■株式会社三共開発について: 顧客課題である「人と技術の不足」を解決する事業を行っております。 課題を抱えたお客様と弊社作業員とを繋ぐ為言葉で売り込まず、悩みや課題を引出し寄り添うサービスの提供が顧客満足の秘訣です。
400万円~499万円
サブコン 住宅設備・建材, 建設・不動産法人営業 営業事務・アシスタント
■業務内容: 大手ゼネコン・工務店様に向けて、建築現場には欠かせない仮設足場の提案営業をお任せします。 ◇営業未経験でも安心! 商材知識をつけていただくために、営業担当のアシスタント業務からスタートします! ■具体的には: ・足場を設置する建物の長さを測る ・見積作成に必要な業務の実施 上記業務からスタートし、商材知識をつけていただいた後、営業の先輩同行から提案方法を教わり、営業活動をスタートさせることになります。 その後は、事業部の管理部やマネジメントへのステップアップも可能です。 <顧客> 大手ゼネコン・工務店様など <商材> 仮設足場…用途や顧客ニーズをヒアリングし、様々な仮設足場のご提案をお願いします。 (住宅建築向け、高層建物建築向けなど) ■研修体制: ・入社後の研修も充実。資材や業界に関して学んでいただく機会も用意しておりますので、ご安心ください。 ・アシスタント業務にはしっかりとしたマニュアルもございます。 ・このマニュアル業務については3か月ほどでマスターしていただく方が多いです。 ・先輩同行による研修もあり、未経験でも売りやすい環境が整っております。 ■前職例: ラーメン屋/施工管理/アミューズメント業界/通信営業ご経験の方などが、当社にて活躍中です。 ◎商材の種類が多くないので、未経験の方でもご活躍しやすい環境です! ■働き方について: ◎月に1度の出社日以外は休日の出勤はありません! ◎現在は年間休日113日(土日祝休み)ですが、2025年度中に「年間休日120日」を実現する予定です! ◎お客様からの問い合わせなども配属先上長のフォローがあるため安心! ■当社の特徴: 需要の減らない建設業界で、2024年度売上47億の安定企業です。 ■当社について: 顧客課題である「人と技術の不足」を解決する事業を行っております。 課題を抱えたお客様と当社作業員とを繋ぐ為言葉で売り込まず、悩みや課題を引出し寄り添うサービスの提供が顧客満足の秘訣です。
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 組立・その他製造職 生産管理
【国内シェアトップクラス&創業以来50年連続黒字の安定性/ワークライフバランス◎独自のオモシロイ制度多数】 工場やビル、発電所などに使われる「計装用信号変換器」で国内シェアトップクラスを誇る当社にて、製造管理業務をお任せいたします。 ■業務概要: ◇製造現場の管理業務(着工指示、進捗管理、他部門との調整) 主に製造作業における日々の工程管理や作業指示、現場の改善などを行っていただきます。 はんだ付け等の製造業務や計測器を使用した製品の検査業務、大型設備のオペレーション業務なども経験してもらい管理者としてのスキルを身に着けていただきます。 ※本人の能力、希望により、幅広く業務を行っていただくこともあります。 ■配属先情報: 配属予定…製造部 京都製造課、大阪製造1課 ■当社について: 約50年におよび、PA/FA/BA分野でインタフェース機器事業を営んでいます。アナログ回路技術、高耐圧絶縁技術、低消費・低ノイズ電源設計などデジタル回路だけでは実現不可能な要素の集合体です。近年、FA分野では、各種フィールドネットワーク技術や小型化、特殊化が求められており、アナログとデジタル技術のシナジーが新たな製品を生み出しています。また、併せて半導体製造装置市場では、旧世代の増産需要が高まり生産の継続性も求められています。BA分野では次世代のネットワーク技術で、便利で環境に優しい製品を生み出し、カーボンニュートラルに貢献しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ヒラノテクシード
京都府木津川市梅美台
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 受託加工業(各種加工・表面処理), シーケンス制御(PLC・シーケンス・ラダー) 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など)
【東証スタンダード上場、業界のリーディングカンパニーである当社にて電気設計業務をお任せいたします】 ■業務詳細:下記いずれかの電気設計業務を担当していただきます。 ・電気ハード図面作図業務 ・PLC、HMI のソフト設計業務 ※国内・海外出張あり(頻度 月1回程度 2週間) 【変更の範囲:会社の定める範囲】 ■同社の魅力: ・同社製品は業界トップクラスの精度を誇り、顧客要求を確実に再現するため完全オーダーメイド方式を採用しています。そういった製品を設計するのは難しさもある反面、技術者として非常にやりがいのある仕事です。 ・東証スタンダード上場。近年は電気自動車のニーズの高まりを背景に、製品需要が急増しており、売上高は右肩上がりに伸びています。当社の塗工・化工技術は、リチウムイオン電池や半導体に用いられており、スマートフォンや電気自動車の製造には欠かせない製品となっています。数年前は、液晶に同社の技術が用いられていました。 このように、同社は時代ごとに最先端のモノに塗工・化工技術の使用余地がないかを見つけて売り込んでいくのが戦略であり、それが功を奏し、非常に多くの受注をいただいている状況です。しかも、毎年きちんと昇給していきますので、将来的に安心です。実際、定年退職者以外の離職率は低く社員より非常に愛されている会社です。 ■今後のビジョン: 90年という長い歴史を持ち、一貫して「熱と風の技術」「塗布とライン制御の技術」に特化し事業を取り組んできました。今日までの経験と実績は他社にはない、同社ならではの魅力であり、永遠の宝です。今、注力している薄膜コーティング技術の深耕する研究開発部門は、次世代に向かいウェット&ドライコーティング技術を融合化させ、ナノテクノロジー・材料分野への挑戦を開始しました 変更の範囲:会社の定める業務
ノベリオンシステムズ株式会社
京都府木津川市木津
木津(京都)駅
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 基礎研究・先行開発・要素技術開発(電気) 設備立ち上げ・設計(電気・制御設計)
◎国や大手メーカーと取引ありで事業安定性! ◎年休126日!ほぼ定時退社でワークライフバランス整う! ◎OJTでしっかりと技術習得可能! ■業務内容: 大手企業からの依頼を中心に研究開発・技術コンサルを担当いただきます。多くの大手企業様の製品研究開発に携われる非常にやりがいあるお仕事です。 《業務詳細》 ・大手メーカーより依頼を受け、開発受託と技術コンサルティングを行います。その過程でデータを取る際に必要となるプロトタイプ製品の開発、設計、製作・評価なども行います。 ・基礎的な検討から、部品の図面を作成して協力会社への発注、検査など、幅広く業務に携わって頂きます。※安定成長に向けた企業運営全般にも関与します。 《主な開発製品》 半導体製造装置向けの基幹部品 (プラズマ発生装置、イオンビーム発生装置など) ■組織構成: 2名(30代、40代) 加えて同志社大学、大学院の学生様などアルバイトの方もいらっしゃいます。 ■入社後の流れ: 初めは評価作業のサポート(実験がメイン)から入っていただきます。ゆくゆくは上流工程をお任せしたいと考えています。 ■教育制度: 入社後はOJTでしっかりと技術習得して頂きます。(開発、設計、製作、保守と幅広い知識習得が可能です。) ■当社の強み、業務の魅力: 単なる意見を言うだけのコンサルティングではなく実際の設計→構築作業→試験→調査結果のフィードバックを一貫して行うことで、大手企業の手の届かない部分をカバーしています。 一つの課題に対して最初から最後まで自身の責任で関わることができるので、大手にはないベンチャーならではのやりがいがあります。 ■当社の特徴: 核融合プラズマ加熱装置用の大電流負イオン源技術を起源とする、技術開発型ベンチャー企業です。 近年のモノのインターネット化(IoT)による各種センサー素子や高周波回路素子の利用の広がりに伴い、圧電薄膜や磁性薄膜など、従来のシリコンプロセス装置では加工困難な材料に対応できる微細加工装置が求められています。このような新規の技術ニーズに応えるべく、酸素や各種の活性ガスが使用できる ECR(電子サイクロトロン共鳴)高密度プラズマ源およびECR大電流イオンビーム源の開発を進めています。 変更の範囲:会社の定める業務
600万円~899万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, サーバーエンジニア(設計構築) システム構築・運用(インフラ担当)
【女性活躍推進/年間休日125日/女性の育休・産休取得100%/時短勤務や在宅勤務など子育てと両立して働ける/国内シェアNo.1&創業以来50年連続黒字の安定性/ワークライフバランス◎】 ■職務内容: 当社において電算部の課長候補として下記組織マネジメントをお任せする予定です。 【変更の範囲:会社の定める業務】 (1)サーバー・ネットワークの管理設計、社内PC管理、WEB環境構築など、インフラ領域の業務。 当社は生産管理システムや受注管理システムなどを自社開 セキュリティ・サーバー・ネットワークはじめ、PCの選定・保守などを幅広くお任せする予定です。 ※主要サーバは京都商品センターに設置しており週1~2回程度京都へ出社することがあります。 (2)社内システムの詳細設計、プログラミング、テストなどの業務。当社は生産管理システムや受注管理システムなどを自社開発していますので関連部門との打ち合わせ、既存システムの保守・改修業務などにも携わって頂きます。 ■当社について: 約50年におよび、PA/FA/BA分野でインタフェース機器事業を営んでいます。アナログ回路技術、高耐圧絶縁技術、低消費・低ノイズ電源設計などデジタル回路だけでは実現不可能な要素の集合体です。近年、FA分野では、各種フィールドネットワーク技術や小型化、特殊化が求められており、アナログとデジタル技術のシナジーが新たな製品を生み出しています。また、併せて半導体製造装置市場では、旧世代の増産需要が高まり生産の継続性も求められています。BA分野では次世代のネットワーク技術で、便利で環境に優しい製品を生み出し、カーボンニュートラルに貢献しています。 ■歓迎要件: (1)セキュアな社内ネットワーク環境の設計・構築 (2)FW、UTM等ネットワークセキュリティ機器の導入・設計・運用 (3)仮想化サーバ(vSphere、Hyper-v等)構築・設計・保守 (4)Windows Serverによる以下構築・設計・運用 ・IIS ・SQL Server ・WSUS ・Powershell、VBScript等を使用した運用管理 (5)・.NET(Visualstudio)のプログラミング能力 ・ASP.NET ・VB.NET データベース SQL Server 変更の範囲:会社の定める業務
エリモ工業株式会社
京都府木津川市加茂町兎並
400万円~549万円
製紙・パルプ 住宅設備・建材, 商品企画・サービス企画
<ラグジュアリーホテルや有名ブランドの壁紙をデザイン☆未経験歓迎◎/天然素材を組み合わせ、お客様の理想を形作る/創業135年の壁紙トップメーカー/残業月10時間> \こんな方におすすめです/ ・モノづくりに情熱を持ち、クリエイティブな想像・提案ができる方 ・デザインや色に興味があり、自然素材に魅力を感じる方 ■担当業務: 天然素材を用いた壁紙の企画開発をお任せします。 <具体的には> ◎お客様のご要望(素材・デザイン・機能性・風合い等)を聞き取り、多種多様な天然素材を組み合わせて、アイデアを壁紙のデザインに起こし、企画・営業を行います。 ◎サンプルを作成したり、製品の仕様書を作成したりと少しずつ業務の幅を広げていただきます。 ラグジュアリーホテルや有名ブランドにも使用されているので自分が開発した商品を目にする機会も多くやりがいがあります◎ ■入社後の流れ: お客様に提案する際には壁紙の専門的な知識も必要となりますので、入社後は、先輩から、製品の詳細や製品の加工ノウハウや仕事の流れを覚えていただきます。 ■働き方: \プライベートの時間を大切にしていただけます!/ ◎年間休日125日 ◎完全週休2日制(土日祝休み) ◎残業平均月10時間 繁忙期を除けば基本的に定時帰宅も可能で、自分の時間を大切にしていただけます。 ■当社の壁紙について: ・ハンドメイドの輸入織物や伝統の和紙など天然素材にこだわり伝統素材から新素材のテクスチャを創造しています。熟練した職人の手作業でひとつひとつ丁寧に織り上げられた高品質の壁紙は、ワンアンドオンリーな壁紙ブランドとして国内・海外のお客様から多数問い合わせをいただいております。 ■当社について: ・天然素材を用いてものづくりにこだわっている創業135年の壁紙トップメーカーです。 天然素材の高級壁紙を扱っており、海外向け取引が60%以上を占めておりますが、既存の国内取引先への販売強化を行い、今後は国内での売り上げも伸長させる予定です! 変更の範囲:会社の定める業務
製紙・パルプ 住宅設備・建材, 人事(採用・教育) 人事(労務・人事制度)
<創業135年の壁紙トップメーカー/残業月10時間> ■担当業務: 人事・採用〜総務・労務管理業務全般をお任せします。 <具体的には> ◇採用/エージェント・媒体を活用した募集・会社説明会の実施 ◇選考/書類選考・面接対応・クロージングまでのプロセス管理 ◇企画運営/社員の働きやすさ・働きがい向上に向けた施策など 【総務】 ◇勤怠管理、給与計算、雇用・社会保険手続き、年末調整 ◇諸官庁提出書類(助成金・補助金)の作成補助など \求める人物像/ ・経営者とコミュニケーションをとりながら、適切な連絡・報告と、臨機応変な対応のできるフットワークの軽い方、前向きな姿勢で業務にあたることができる方 ・社員が快適に働けるような環境づくりのため、社員の希望に応じた働きをするだけでなく、プラスアルファの気配りができ、会社全体に気を配ることができることができる方 ■当社について: ・ハンドメイドの輸入織物や伝統の和紙など天然素材を用いてものづくりにこだわっている創業135年の壁紙トップメーカーです。 天然素材の高級壁紙を扱っており、海外向け取引が60%以上を占めておりますが、既存の国内取引先への販売強化を行い、今後は国内での売り上げも伸長させる予定です! ■働き方: \プライベートの時間を大切にしていただけます!/ ◎年間休日125日 ◎完全週休2日制(土日祝休み) 繁忙期を除けば基本的に定時帰宅も可能で、自分の時間を大切にしていただけます。 変更の範囲:会社の定める業務
300万円~499万円
システムインテグレータ 住宅(ハウスメーカー), 秘書 一般事務・アシスタント
■リモートワーク 入社後3か月間 店舗での研修期間を経てテレワーク勤務可。 テレワーク勤務になった後は、月数回程度、出社していただくイメージです。 (社長秘書ポジションは他にいないため、確約はできませんが、同部署の他の社員は月2~3回の出社日以外は基本リモートワークをしております) 【業務内容の詳細】 ※基本的にはスケジュール管理や手配業務など事務作業がメインです※ ・スケジュール管理 ・メール・各種チャットツール対応 ・文書作成(御礼状、ご案内状) ・各手配(出張、手土産、会食) ∟段取りがメインで会食への参加などはほとんどありません ・経費精算 ・会議準備(来客接遇、設営) ・議事録の作成 ※オンライン商談に同席することがあります スケジュール管理や書類作成、メール・チャット対応等の幅広い業務で社長と二人三脚で業務遂行いただきますので、お人柄重視の採用となります。 変更の範囲:会社の定める業務
\\本ポジションの魅力// ・不動産・保育・介護・システム開発等事業拡大で売上成長120% ・在宅相談可・土日休・残業20h程・フルフレックス・転勤なし ・「働きがいのある会社」ランキング3年連続受賞 ■採用背景 業績拡大により、営業の社長の業務量が増えてきたため、 事務を担っていただける方を募集しています! ■リモートワーク 業務習得の観点から入社後1ヶ月以降で業務を一人で担当できるようになればリモートワークの実施が可能です。月数回程度、出社していただくイメージです。 (確約はできませんが、同部署の他の社員は月2~3回の出社日以外は基本リモートワークをしております) 【業務内容の詳細】 ※基本的にはスケジュール管理や手配業務など事務作業がメインです※ ・スケジュール管理 ・メール・各種チャットツール対応 ・文書作成(御礼状、ご案内状) ・各手配(出張、手土産、会食) ∟段取りがメインで会食への参加などはほとんどありません ・経費精算 ・会議準備(来客接遇、設営) ・議事録の作成 ※オンライン商談に同席することがあります スケジュール管理や書類作成、メール・チャット対応等の幅広い業務で社長と二人三脚で業務遂行いただきますので、お人柄重視の採用となります。 ■商材 「BOXJOB」という業務管理に特化した唯一無二のサービス 業務フロー60個程度をBOXに管理し、「どのタイミングで誰に何を聞くか」、必要な書類、決裁権等すべて可視化できるようになっています ■弊社について 弊社(旧:楓工務店)は元は工務店ですが、時代の流れもあり社内で積極的に業務改善を実施 結果、自社で業務改善システムを開発し、同業者からも評判が非常によかったため、IT部門の事業部を立ち上げ、外販することに! ■組織構成 配属先は現在代表1名、コンサルタントの30代女性2名、アシスタントの20代男性が所属 変更の範囲:会社の定める業務
電子部品, 装置・工作機械・産業機械営業(海外) 原料・素材・化学製品営業(海外)
〜電磁波シールドフィルム世界シェアトップクラス/リモート制度あり/英語力活かせる/年休125日・土日祝休でワークライフバランス◎/福利厚生充実〜 ■業務内容: 機能性フィルム製品(主に電磁波シールドフィルム等)について、下記業務をお任せいたします。 ※テレワーク制度あり(週3回まで、部内シフト制) ◇営業活動について 主に海外顧客対応をお願いします。米国/中国/韓国/台湾などの世界的なスマートフォンメーカー/FPCメーカーに対し、折衝業務/新製品プレゼン等を行います。 地域ごとの担当制をとっており、ご経歴/適性を見ながら業務範囲を決めていきます。 ※補足:出張について ・国内:月2〜3回/2〜3日程度、関東中心 ・海外:月1〜2回/1週間程度、中国/韓国/台湾/米国など 社内の開発/技術者/海外拠点の現地担当者/代理店の担当者などが同行することもあります。 ◇マーケティング活動について 新規事業立ち上げを目標に、顧客ニーズや市場動向の分析/調査をおまかせします。 開発/技術部門へ情報展開し、連携しながら業務を進めていただきます。 ■組織構成: 11名:副部長以下、営業課6名(20代1名/30代1名/40代3名/60代1名)、営業管理課5名(20代1名/30代3名/40代1名) 中途採用者も多く活躍しています。部長は役員が兼務しています。 ■製品について: 同事業部では、スマートフォンやタブレット端末等の携帯端末機器に使用される、電磁波シールドフィルム等の機能性フィルムを取り扱っています。 他事業部では、回路基板などに使用される各種導電性ペースト/半導体用ボンデイングワイヤーや電子機器システム製品等も取り扱っております。 当社がこれまで培ってきた要素技術(配合/薄膜化/伸線/液体検知/合金化/光ファイバ等)を複合化させ、新たな価値を持った新製品の創出を行っています。 ■当ポジションの魅力: 世界トップシェアに位置する電磁波シールドフィルムなどの機能性フィルム製品の提供を通じ、世界の電子機器市場の成長に貢献できます。 海外とのやりとりは日々活発に行っています。世界のトップメーカーと直接やりとりできることも、大きなやりがいです。 変更の範囲:会社の定める業務
電子部品, 法務 知的財産・特許
〜世界トップクラスシェアである機能性フィルムの製造を支える/働き方◎/フレックスあり/テレワーク制度あり/福利厚生も充実/中途社員活躍〜 ■業務内容: タツタ電線グループの知的財産業務全般をお任せします。 発明発掘、特許出願から権利化、当該分野での知財調査・分析から、製品開発に貢献する業務です。 ■具体的には: ◇全社知財戦略の立案と実践(情報分析に基づく商品企画と新製品上市までの商品開発と知財活動の連携による商品競争力の向上) ◇国内外の知的財産に関する権利化業務(特許/意匠/商標出願等)と他社知財クリアランス業務 ◇国内外の知的財産に関する管理/調査/契約/係争対応/ライセンス業務/教育等 ■業務の特徴: ・全社知財戦略については、現状まだ専任者がいない状況で、今後は取り組みの拡大を検討しています。新たな製品開発に向けて、企画検討フェーズから積極的に粘り強く関わっていただける意欲のある方を歓迎いたします。 ・各所属員が担当の事業分野を持ち、その範囲内で一貫した知的財産業務を行っているメーカーの知財部門です。事業分野は電線・ケーブルや機能性材料のほか、当社内で展開されているあらゆる部門も担当となる可能性がございます。 ・担当事業分野について、特許のみならず、非特許文献、競合、市場等の情報調査・分析を行い、開発部門の製品開発をサポートします。また、IPランドスケープの定着と活性化を目指します。 ・知財の権利化業務については、特許事務所を通して業務を行います。事業分野によっては海外の知財も担当いただくことがございます。 ■当ポジションの魅力: ◎知的財産の専門家として、開発部門と一体となってものづくりに関わるため、企業利益に結びつく仕事であり、技術的な面でも理解が深まります。 ◎各事業部と直接やりとりをする中で、事業部への貢献を実感でき、開発アイデアも自発的に提案していくことができる環境にもなっています。 ◎残業の少ない部署(月平均10時間以下)ですので、ワークライフバランスを大切に、メリハリのある働き方が可能です。 ■配属部署: 30代〜60代の計8名が在籍しており、中途採用者も多く活躍しています。 変更の範囲:会社の定める業務
積水ハウス株式会社
京都府福知山市厚
500万円~1000万円
住宅(ハウスメーカー) ディベロッパー, 建設・不動産法人営業 建設・不動産個人営業
〜プライム上場/累計建築戸数世界トップクラスの実績/年間休日129日、残業20〜30時間とWLBの整った環境!/充実のキャリア支援制度!/女性活躍推進やLGBTQへの取り組みも積極実施/業界のリーディングカンパニー〜 ■職務内容: 戸建て住宅の企画・提案営業をご担当いただきます。 お客様との信頼関係を築き、一緒に理想の住まいづくりを目指す創造的な仕事です。 主として戸建住宅を販売する支店の営業担当として、お客様との出会いから住まいのお引き渡しまで全てのプロセスで窓口となります。 ■職務詳細: ・お客様の開拓 ・新築計画が具体化するまでの信頼関係構築 ・新たな住まいのご要望に関するヒアリング ・邸別自由設計の強みを活かしたプラン提案 ・最適な資金計画の立案やアドバイス ・お引き渡しまでの細やかなお客様フォロー ■職務イメージ ・ まずは、展示場でのお客様対応や担当エリアへの訪問活動などを通じて、市場・新規顧客開拓からスタート。住まいを検討されるお客様がいらっしゃれば、ご要望や条件をうかがい、課題を解決しながら、具体的なプランを作成します。 ・その時点での快適さだけでなく、家族の成長やライフスタイルの変化など、お客様の将来をも見据えた提案を行うことで、長く暮らし続ける中でさらに満足が高まっていく住まいを実現します。 ・大切なのは、心から信頼しあえる関係を築くこと。誠実な姿勢で対話を重ね、時には言葉にならない想いまでも感じ取り、そのお客様にとっての「理想の一邸」の実現に努めます。ご契約に至った後も、建築・お引き渡しと、常に営業社員が責任をもって窓口となります。 ・さらにお引き渡し後も末永いお付き合いを重ね、お客様満足をどこまでも追求。そうした中で築かれたお客様との信頼関係が、また新たな出会いへとつながっていきます。 ■グローバルビジョン “「わが家」を世界一幸せな場所にする” グローバルビジョン実現に向けて、世界一幸せな会社を目指しています。 社内のキーワードである「イノベーション&コミュニケーション」は、従業員それぞれが考え、未来につながる様々なアイデアを出し、仲間とコミュニケーションをとりながら改革を起こしていくという組織風土を作っています。 変更の範囲:会社内での全ての業務
〜ルート営業/ノルマなし/腰を据えて働ける/働きやすい環境〜 ■職務概要: レジ台、展示用の備品など金属製品を中心に生産している当社にてルート営業のお仕事をお任せします。 <業務の流れ> ▼お客様との打ち合わせ ▼見積り ▼決定 ▼手配 ▼納品・立ち合い等 <業務の特徴> ・飛び込み営業は発生しません。 ・顧客からの要望を聞いてから納品まで一気通貫で携われる点が強みです。大手企業では対応しきれないような複雑な製品を手掛けることが多いです。 ・顧客との打ち合わせの際に工場との間に立ってやり取りする場合があります。そこでCADを利用する場合もあるため、CADの利用経験がある方も歓迎です。(必須ではなく提案に活かせる。) ・営業対象エリアは名古屋〜沖縄です。多くの顧客がメールやお電話でのやりとりのため出張は1−2か月に1回程度です。 ・顧客数:一人当たり20社程度を担当いただきますが、常時動いている企業はそのうちの数社ほどです。 ・ノルマはありませんが、おおよその一人当たりの予算を設定しています。(約1000万円/月)一方で単価や利益率も様々なので、達成/未達の場合でも月の給与に変化はありません。 ■組織構成: 京都本社の営業担当は現在代表1名が行っており、今回は新たに若手を育成するための増員募集です。何らかの法人営業経験で一定営業の流れがお分かりでしたら、コミュニケーション能力が活かせます。代表に着いていただきながら徐々に業務を引き継いでいきます。 ■特徴: レジ台、展示用の備品など金属製品を中心に生産しており、流通を支える”縁の下の力持ち”の様な企業です。 自社製品では、食品のレジ台や売り場、車のディーラー向けの工具収納キャビネットなどが主力で、それ以外にも顧客の要望をお聞きして「こんなの作れない?」のリクエストから提案することが多いです。 ■業務魅力 ・既製品の取り扱いではなくオリジナル製品の提案になるため、提案力を磨くことができる。 ・お客様からの要望を聞き、製作方法の検討から受注後の段取り、納品後のメンテナンス対応まで一貫して対応しており、製作に関わる知識・知見を身に付けることができる。 変更の範囲:会社の定める業務
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 品質管理(機械) 評価・実験(機械)
【110の社内規格で強力な品質保証体制を支える/国内シェアトップクラス&創業以来50年連続黒字の安定性/ワークライフバランス◎独自のオモシロイ制度多数/年間休日125日】 主に試作品(新製品や設計変更品)の品質評価、検証業務全般に携わっていただきます。 ■業務詳細: ・各種計測器を使った電気的特性の確認 ・各種試験器を使った信頼性試験 ・組み込みソフトウェアのバグ出し ・OS(WindowsやiOS、Android)上で動作するアプリケーションソフトウェアのバグ出しなど慣れるまでは一部の試験を担当していただき、徐々に色々な試験を経験していただきます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■配属部署について: 当社は品質保証部門に注力しており40名社員が在籍しております。 また評価試験のスピードや精度を向上させるために電波暗室、振動検査装置、恒温槽、シールドルームなどの評価機材も自社にて保管しております。 ■当社について: 約50年におよび、PA/FA/BA分野でインタフェース機器事業を営んでいます。アナログ回路技術、高耐圧絶縁技術、低消費・低ノイズ電源設計などデジタル回路だけでは実現不可能な要素の集合体です。近年、FA分野では、各種フィールドネットワーク技術や小型化、特殊化が求められており、アナログとデジタル技術のシナジーが新たな製品を生み出しています。また、併せて半導体製造装置市場では、旧世代の増産需要が高まり生産の継続性も求められています。BA分野では次世代のネットワーク技術で、便利で環境に優しい製品を生み出し、カーボンニュートラルに貢献しています。 変更の範囲:本文参照
400万円~649万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) システム開発・運用(アプリ担当)
■業務内容: 信号変換器国内シェアNo.1の同社では、様々なモノづくりを行う工場や生活に必要な水・電気・ガスなどのインフラ設備で使われる計測信号を「変換」したり「伝送」したりする電子機器を製造し、世の中の自動化に貢献している同社にて、社内SE業務をお任せいたします。 ■具体的な業務: 社内システムの詳細設計、プログラミング、テストなどをご担当頂きます。 当社は生産管理システムや受注管理システムなどを自社開発していますので関連部門との打ち合わせ、既存システムの保守・回収業務などにも携わって頂きます。 ※インフラ担当、アプリ担当含めて8名ほどの組織です。 ■働き方: 年間休日125日で、完全週休2日制(土、日、祝)の他、カレンダー通りに年末年始、ゴールデンウィーク、夏期期間は連続した休日になりますので、仕事のオンオフを切り替えられる環境です。平均有給取得日数も10日以上と、ワークライフバランスを大事にして働いていただけます。また、働き方改革の一環として生産性の向上、仕事満足度の向上を目指して労働時間を短縮する取り組みも行っています。 ■魅力ポイント: No.1シェア&創業以来50年連続黒字で景気に左右されない安定性/社員への利益還元!> 業界のNo.1のシェアを誇り、リーディングカンパニーとしてマーケットを創造し続けてきたことや製品が使われる裾野が広いことから景気に左右されず利益を産み続けることができます。また、会社の利益は社員旅行や決算賞与(臨時ボーナス)で社員に還元する社風です。 ■今後の展望: 当社は各種オートメーションに便利でリーズナブルな製品を供給し続けるとともに、SDGsを推進できる製品を開発・供給することで微力ながら日本経済の礎となる覚悟で、次世代を担っていきたいと考えています。 ※大阪府が取り組んでいる「緊急雇用対策事業」に賛同しています※ 変更の範囲:会社の定める業務
【大阪/京都】工場やビル、発電所などに使われる「計装用信号変換器」で国内シェアトップクラスを誇る当社にて、サーバー・ネットワークの管理設計、社内PC管理、WEB環境構築など、インフラ領域の社内SEをお任せします。 ■業務内容: 当社においてサーバー・ネットワークの管理設計、社内PC管理、WEB環境構築など、インフラ領域の社内SEをご担当頂きます。 当社は生産管理システムや受注管理システムなどを自社開発しています。 セキュリティ・サーバー・ネットワークはじめ、PCの選定・保守などを幅広くお任せする予定です。 (主要サーバは京都商品センターに設置しており週1~2回程度京都へ出社することがあります。) ■当社について: 約50年におよび、PA/FA/BA分野でインタフェース機器事業を営んで参りました。そのノウハウはアナログ回路技術、高耐圧絶縁技術、低消費・低ノイズ電源設計などデジタル回路だけでは実現不可能な要素の集合体です。近年、FA分野では、各種フィールドネットワーク技術や小型化、特殊化が求められており、アナログとデジタル技術のシナジーが新たな製品を生み出しています。また、併せて半導体製造装置市場では、旧世代の増産需要が高まり生産の継続性も求められています。BA分野では次世代のネットワーク技術で、便利で環境に優しい製品を生み出し、カーボンニュートラルに貢献しています。 ■今後の展望: 当社は各種オートメーションに便利でリーズナブルな製品を供給し続けるとともに、SDGsを推進できる製品を開発・供給することで微力ながら日本経済の礎となる覚悟で、次世代を担っていきたいと考えています。 ■歓迎条件:別枠記載の必須条件と併せて以下経験などをお持ちの方は歓迎します。 (1)無線LAN環境設計 (2)Cisco系L2スイッチ設計・設定経験 (3)Windows Client PC、MS Office等のヘルプ業務経験 (4)SaaS、IaaS等各種クラウドプラットフォームの導入・設計・運用経験 採用において考慮される各種資格: ・IPA情報処理技術者資格(FE、AP、その他高度) ・Cisco CCNA以上 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ