564 件
一般財団法人仁風会
京都府京都市伏見区久我東町
-
350万円~549万円
病院・大学病院・クリニック, 医療事務 病院長・事務長
学歴不問
【マネジメント経験をお持ちの方歓迎!/残業ほぼなし/院内保育所あり/女性が活躍している職場です!】 ■職務詳細: 介護報酬・診療報酬請求事務において、管理職として力を発揮できる方を求めています。各種加算の対応や統計資料作成の経験をお持ちの方は歓迎します。まずは医療事務の業務、その後課長候補としてメンバーのマネジメント等もゆくゆくはご担当いただきます。 <医療事務としてお任せしたい職務内容> ・介護報酬・診療報酬請求事務 ・各種庶務業務 ・その他の受付・会計業務など <管理職候補としてお任せしたい職務内容> ・医療事務部門の管理監督、報酬増への企画・立案・実行 ・その他法人が実行又は計画する事業に関する業務全般 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■組織構成: 3名(20代女性1名・30代女性2名) 現在管理職の役割は別部門から来た者が担っており、引き継ぎを受けて担当いただきます。 ■院内保育所あり!小学5年生まで時短勤務可!: 24時間対応の院内保育所があり、小さなお子様がいる方でも安心して働くことができます。ご利用をお考えの際はお気軽にご相談ください。 産前産後休業、育児休業、育児短時間勤務など、お子様を産もうと考えている方、すでにお子様がいらっしゃる方のどちらの方にも安心して就業していただける環境です。特に、育児短時間勤務の期間を長く(お子様が小学5年生に達するまで)設けているため、家庭と仕事を両立しやすいところがポイントで、スムースな職場復帰をサポートしています。 ※参照 https://www.jinpukai.or.jp/recruit/support/hoiku/ ■当院について: 一般財団法人仁風会は京都市において2つの病院を運営し、介護事業に注力している介護保険の先駆的存在です。職員一人ひとりが謙虚さといつくしみの心をもって、まごころ医療宣言のもと地域社会に幅広く貢献すべく取り組んでいます。
大和ハウス工業株式会社
京都府京都市伏見区竹田浄菩提院町
800万円~999万円
ゼネコン 住宅(ハウスメーカー), 建設・不動産法人営業 不動産開発企画
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜法人向けに事業用建物(物流施設など)の建築提案|数億〜最大200億円ほどの物件を担当|裁量権・社会的インパクトの大きいポジション|年休123日・土日祝休〜 ◎大和ハウスだから取り組めるスケール/国内最大級施設も手掛けるまさに「地図に残る仕事」です ◎25年4月から基本給ベースアップ/インセンティブ/手厚い住宅補助・子の出生1人につき最大100万支給/その他福利厚生充実(退職金・企業年金・企業型DC) ■業務概要 法人企業、団体様などに、課題解決やビジネスチャンス拡大のための事業用建物(物流施設、工場、事務所等)の建築提案をお任せします。 住宅メーカーの範疇を超え、デベロッパー/ゼネコンとしての機能も有しています。 ※入社に際して車が必要になる場合があります(ガソリン代と別で自動車手当あり) ■業務詳細: 法人のお客様のビジネス上の課題を、事業施設の提案・建築により解決していく仕事です。手掛ける建物用途に決まりはなく、物流施設や工場、データセンター、医療・介護施設、オフィスビルと多種多様。お客様を開拓してニーズを探ることからはじまり、土地探索や事業計画、契約締結などを自らが主体となって進めます。官民連携(PPP/PFI)のプロジェクトも増えており、ときには数百億円規模の案件になることもあるスケールの大きなビジネスです。さらに工業団地開発による企業誘致や物流センターの自治体との防災協定締結など、地域貢献にも積極的に取り組んでいます。 ■ポジションの魅力: ・北海道最大の物流施設や日本最大のデータセンターなど、スケールの大きな仕事にも携われるのが特徴です。街のシンボルとなり、何十年も使われ続ける施設を手掛けるチャンスがあります。 ・早期からチャンスがある環境で、3年目で50億円超の案件を受注する社員もいます。規模が大きくなるに伴い関係者も増えますが、その分成長のチャンスもあります。 ・商談相手の多くは、企業の社長や役員。そんな方々と膝を突き合わせて話をする中で、いろいろな業界の動向や経営論をお聞きすることもあり、幅広い分野の知見が得られます。 ■キャリア: ・中途新卒関係なく管理職を目指せる正当な評価体制があり、年6回以上の面談を行い、目標設定、評価フィードバック実施 ・35歳〜40代前半と比較的早く管理職を目指せる環境 変更の範囲:会社の定める業務
病院・大学病院・クリニック, 医療事務 一般事務・アシスタント
【★医療事務経験者歓迎!/残業ほぼなし/院内保育所あり/女性が活躍している職場です!】 当法人が経営する京都南西病院にて、医療事務をお任せいたします。 ■職務詳細: ・介護報酬・診療報酬請求事務 ・各種庶務業務 ・その他の受付・会計業務など 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■組織構成: 3名(20代女性1名・30代女性2名) 勤続年数は2年の方から8年の方まで在籍しており、分からないことは何でもすぐに相談しやすい環境です。 ■院内保育所あり!小学5年生まで時短勤務可!: 24時間対応の院内保育所があり、小さなお子様がいる方でも安心して働くことができます。ご利用をお考えの際はお気軽にご相談ください。 産前産後休業、育児休業、育児短時間勤務など、お子様を産もうと考えている方、すでにお子様がいらっしゃる方のどちらの方にも安心して就業していただける環境です。特に、育児短時間勤務の期間を長く(お子様が小学5年生に達するまで)設けているため、家庭と仕事を両立しやすいところがポイントで、スムーズな職場復帰をサポートしています。 ※参照 https://www.jinpukai.or.jp/recruit/support/hoiku/ ■当院について: 一般財団法人仁風会は京都市において2つの病院を運営し、介護事業に注力している介護保険の先駆的存在です。職員一人ひとりが謙虚さといつくしみの心をもって、まごころ医療宣言のもと地域社会に幅広く貢献すべく取り組んでいます。高齢者の方が病院で過ごしやすいよう設計・デザインにも力を入れています。 変更の範囲:本文参照
株式会社ラプラス・システム
京都府京都市伏見区京町
伏見桃山駅
400万円~649万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 商品企画・サービス企画 販売促進・PR
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
〜モニタリングシステム市場トップ級シェア/中途採用50%の馴染みやすい環境/男女ともに育休取得・復職率100%/働きやすさ抜群◎〜 ■業務内容: 販促企画、もしくは商品企画をお任せします。 ■具体的には: ◇販促企画:自社製品の販促活動 ・公式Webサイトやカタログなどの企画ディレクション ・セミナーや展示会の企画・実施 ・プレスリリース後の取材対応 ・Web、業界紙への広告の出稿 など ◇商品企画:新商品の企画〜製品化 ・新商品や新機能の企画立案 ・製品化に向けた計画策定、社内外の調整、進捗管理 ・業界の最新情報の収集、マーケティング など ■入社後の流れ: まずは市場調査や情報収集など先輩のサポート業務からスタートしていただき、業界・製品知識や当社のことを徐々に学んでいただきます。 着実にステップを積んでいただけるよう、OJT形式で丁寧にレクチャーしますので、未経験の方もご安心ください。 ■配属組織: 20〜40代の社員が6名在籍しています。 ■当社の製品について: 当社は太陽光をはじめ、風力や地熱などのあらゆる自然エネルギーを用いた発電設備で発電に関わるデータを計測・監視・制御するシステムを提供しています。 さらに「Mieruka Web」など企業の環境貢献をアピールできるコンテンツの製作にも注力しており、官公庁や学校、駅、空港、ショッピングモールなどといった公共の場で広く活用されています。 ■社風: 当社は創業以来30年に渡り、科学技術の分野でありながら、「見た目のわかりやすさ」にこだわってモノづくりを続けてきました。 一見すると専門的で難しい情報も、デザインの力をもってすれば、一般に広く理解・共感が得られるような形へ変換できると確信して、製品づくりに取り組んでいます。
i・テクノロジー株式会社
京都府京都市伏見区竹田田中宮町
電子部品 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など)
工作機械用の制御盤の設計〜開発を手掛けている当社において、設計担当としてご活躍頂ける方を増員募集致します。 ■募集背景: 2023年5月に設立されたばかりの当社ですが、有難い事に既に大手企業からの案件受注もあり業績好調。今後更なる事業拡大に伴い、設計部門の強化を図りたいと考えております。入社後しっかりと育成していく予定ですので、設計経験が浅い方、制御盤設計は初めて、そんな方でもご応募可能です! ■業務内容: 当社ではマシニングセンター・旋盤機械など、製造現場でよく使用されている工作機械の制御装置を製造しています。このポジションでは制御装置の電気設計をお任せ致します。 《具体的には》 ECADというシステムを使い、電気設計の図面作成をお任せします。最初は図面作成等の設計作業から始めていただきますが、将来的には打合せや要件定義など企画業務から携わって頂く事も出来る環境です。 ■制御盤とは? 工場で使用されている工作機械や設備をコントロールする為、電気制御機器や電気機器が搭載された箱の事を“制御盤”と呼びます。この制御盤と呼ばれる大小様々な箱が、機械や設備の頭脳の役目を担い、製造現場のインフラを支えるとても重要な存在です。 ■組織構成: 当社は代表含め7名+派遣社員6名の13名体制です。 営業部門、設計部門、製造部門の大きく3つに分かれており、今回配属先となる設計部門は3名(機械設計担当1名・電気設計担当2名)で構成されております。 ■当社の特徴: 当社は、ブロードシーズグループの一員である“株式会社マグトロニクス(本社:神奈川県)”が、関西エリア推進強化を図る為、2023年5月に設立した会社です。京都市に拠点を構え、マグトロニクス同様に工作機械用の制御盤の設計〜開発を手掛けております。設立間もない会社ですが、上記設立背景から既に安定した受注を確保しており、大手取引先からも信頼を得ております。 今後社内の設計や製造部門の強化を図り、更なる事業拡大を目指し精進して参ります。 ■納入先 株式会社西田機械工作所、日本スピンドル製造株式会社、株式会社ジェイテクトサーモシステム、ニデックオーケーケー・ニデックマシンツール 他 変更の範囲:会社の定める業務
松下精機株式会社
京都府京都市伏見区久我石原町
350万円~499万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 半導体, シーケンス制御(PLC・シーケンス・ラダー) 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など)
〜業界シェアトップ/創業1938年の老舗企業/京都発のグローバルメーカー/世界的企業との取引あり〜 ■担当業務: 同社が製作する省力化/自動化機械や、半導体関連装置などの電気制御設計(回路設計、シーケンス設計、ロボット制御)を担当していただきます。 最終的には数年以上かけて下記の(1)〜(3)ができるエンジニアを目指していきますが、まずは補助的な業務からお任せします。 未経験の方も実際に入社実績があります。学生時代などの基礎と意欲があれば、しっかりイチから同社で教育いたします。 ■詳細: (1) ハードウェア設計:制御機器の選定。配線図の作図、制御盤の作図。(2D CAD使用) (2) ソフトウェア設計:シーケンス制御(PLC・ラダー)、タッチパネル画面作成、サーボ制御、ロボット制御。 (3) 外注の管理。(制御盤製作・機体配線は外注) ■ここが魅力ポイント: 同社はオーダーメード生産設備が多いため、お客様のニーズに対応出来る設備に合わせた製品や提案が必要となります。また技術部門は少数精鋭で行っている為、1人1人への責任範疇も大きくなり、ご自身の思いを仕事に反映しやすい環境が整っています。 ■組織構成: 電気技術者4名、機械技術者3名、組み立ての技術者2〜3名で構成されています。30代から60歳まで幅広い方が活躍しています。 ■特徴・魅力: ・半導体・液晶用マスク関連装置(オートペリクルマウンター)に至っては世界シェア80%を占めており、大変高い技術力を持つ企業です。 ・ある世界的半導体メーカーにおける半導体・液晶用マスク関連装置は、同社が独占している事例もあります。 ・輸出先はアメリカ、中国、韓国、台湾などです。今後、付加価値をより追求していく為にも独自開発の自動機(加工・組み立て・検査用自動機関係など)に注力していく予定です。また、取引先もグローバルに展開する大手企業が多く、それらの会社の設備の開発に携わっていくことが出来ます。 変更の範囲:会社の定める業務
〜業界シェアトップ/創業1938年の老舗企業/京都発のグローバルメーカー〜 ■担当業務: 同社が製作する省力化/自動化機械、半導体関連装置等の電気制御設計を担当していただきます。 ■詳細: 各種産業機械、半導体関連装置の電気制御設計(回路設計、シーケンス設計、ロボット制御)を行っていただきます。 同社はオーダーメード生産設備が多いため、お客様のニーズに対応出来る設備に合わせた製品や提案が必要となります。また技術部門は少数精鋭で行っている為、1人1人への責任範疇も大きくなり、ご自身の思いを仕事に反映しやすい環境が整っています。 ■組織構成: 電気技術者3名、機械技術者3名、組み立ての技術者2〜3名で構成されています。30代から60歳まで幅広い方が活躍しています。 ■特徴・魅力: ・半導体・液晶用マスク関連装置(オートペリクルマウンター)に至っては世界シェア80%を占めており、大変高い技術力を持つ企業です。 ・ある世界的半導体メーカーにおける半導体・液晶用マスク関連装置は、同社が独占している事例もあります。 ・輸出先はアメリカ、中国、韓国、台湾などです。今後、付加価値をより追求していく為にも独自開発の自動機(加工・組み立て・検査用自動機関係など)に注力していく予定です。また、取引先もグローバルに展開する大手企業が多く、それらの会社の設備の開発に携わっていくことが出来ます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社鼓月
京都府京都市伏見区横大路下三栖東ノ口
食品・飲料メーカー(原料含む) 食品・GMS・ディスカウントストア, 製造・生産リーダー(食品・香料・飼料) 製造・生産オペレーター(食品・香料・飼料)
【千寿せんべいなどで有名な同社にて、製造職としてご活躍いただける方を募集中です/残業ほとんどなしの17時定時/毎年10日有休消化】 ■業務概要: 千寿せんべいなどで有名な同社にて、和菓子や洋菓子の製造職としてご活躍いただける方を募集しています。手作業からライン管理まで幅広い業務に携わり、ゆくゆくは管理職を目指せる環境です。残業ほとんどなし、17時定時、毎年10日の有休消化が可能な働きやすい職場で、キャリアアップを図りませんか? ■職務詳細: 和菓子一課:手作業による製造業務(どら焼き、餅菓子、上生菓子など) 和菓子二課:千寿せんべいや饅頭の生産、ライン管理 製餡課 :小豆を使った粒あんやこしあんの製造 ■組織体制: 製造部には7つの課があり、10〜50代の幅広い年齢層が在籍しています。男女比は男性6割、女性4割で、年齢に関係なくキャリアアップできる環境です。和気あいあいとした雰囲気の中で、チームワークを重視して働けます。 ■企業の特徴/魅力: 同社は1945年に創業し、革新的でおいしい商品を作り続けてきました。千寿せんべいはその代表的な商品で、50周年を迎えた2013年には新工場を建設し、新商品も次々と発売。若い世代にも支持されるお菓子作りに取り組んでいます。老舗の枠にとらわれない、新しいチャレンジを続ける企業です。 変更の範囲:本文参照
元旦ビューティ工業株式会社
神奈川県藤沢市湘南台
湘南台駅
400万円~799万円
住宅設備・建材, 建設・不動産法人営業 建設・不動産個人営業
〜日本武道館や空港に使われている屋根を手が得ているトップメーカー◆住宅手当や家族手当・退職金制度有り◆土日祝休みでワークライフバランス◎◆賞与5ヶ月分支給〜 ■仕事内容: 当社の営業として自社で開発・製造した建材を役所、設計事務所、ゼネコン、企業向けに提案営業をお任せ致します。主な取扱品目は金属屋根、太陽光発電システム屋根、防水シート屋根などです。 ・主となる顧客は設計事務所です。建築図面に当社の屋根を組み込んでいただく営業を行います。図面作成や提案内容の技術的サポートは技術関係部署の協力を得て、設計事務所に提案します。 ・発注者(役所、企業)も重要な顧客です。発注者向けに当社屋根の品質・性能の高さを理解していただく営業を行います。最終的には当社の代理店が屋根工事を受注します。 ■業務の魅力: 決まり切った仕事ではなく、顧客への提案要素が大きい仕事です。その分、難しさもありますが、自分の提案が通った建築物が実際に建てられたときにやりがいを感じる仕事です。 ■働き方: 目標はございますが、プロセスや行動面も評価され、目標達成に向けて支援も組織として行います。頑張った分はしっかりと査定に反映され、実力に応じて評価される環境です。 ■当社の特徴: ・横葺金属屋根材のトップ級メーカーとして、全国展開を実現。高級ホテル、官公庁、空港、スポーツ施設、美術館、高級住宅など安定した取引を行っています。 ・特許数1400件以上の独自開発の技術で、業界内では「技術の元旦」として地位を確立しております。 ・日本武道館、東京国際空港、沖縄アリーナ等、日本のランドマークになるような物件に関わることができます 変更の範囲:会社の定める業務
村田機械株式会社
京都府京都市伏見区竹田向代町
500万円~699万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 建設機械・その他輸送機器, 購買・調達・バイヤー・MD 生産管理
<最終学歴>大学院、大学卒以上
〜異業界の方も歓迎!売上高好調による増員採用◎/「自動化×5つの事業」を軸にグローバルに展開する「ムラテック」/技術力の高さから世界トップ級シェア製品多数〜 ■職務内容: 半導体・電子部品、電気・電機部品(モーター等)の購買業務をお任せいたします。 最初はシステムに慣れてもらうため、ルーティン的な調達・購買業務から担当してもらい、ゆくゆくは各種業務を広げていく予定です。 具体的には、開発購買、価格交渉、納期調整、サプライチェーンの強化などをお任せします。 ■出張について: <国内出張> 日本全域 回数…月1〜2回 期間…日帰りが多い <海外出張> 主な地域…中国、台湾、ASEAN 回数…年1〜3回 期間…1週間程度 ■採用背景: 今回の採用は増員のためです。2018年の売上が2500億円であったのに対し、2024年には5000億円と2倍に増加しており、購買部門が取り扱う金額も増加しています。 このため、購買業務も価格調整だけでなく、開発購買やサプライチェーンの構築、環境・政治規制への対応など、業務範囲が拡大しています。これらの追加業務にも対応できる体制を整えたいと考えています。 ■組織構成: 60代(男性1名)、50代(男性4名)、40代(男性4名、女性2名)、30代(男性3名、女性4名)、20代(男性1名、女性2名) ※担当商材ごとに3チームに分かれます。 ※電子部品や半導体関連の商材担当チームへの配属予定 ■当社について: 1935年創業、「繊維機械」世界シェアトップクラスを誇りファクトリー&オフィスオートメーション事業を手掛けるグローバル総合メーカーです。 5事業部(繊維機械事業部、L&A事業部、クリーンFA事業部、工作機械事業部、情報機器事業部)全ての売上のうち、海外売上の割合は60%以上、事業拠点は世界17カ国・36ヵ所へ広がっています。日・米・欧・亜の世界4極体制を整え、一層のグローバル化を促進しています。 本社は京都にあり、繊維事業や情報機器事業を手掛けており、愛知では工作機械、クリーンFA事業、L&A事業を手掛けております。5つの事業部を有しておりますが、各分野にてニッチトップクラスとなっており、国内外のトップシェア級の製品を多く有しております。 変更の範囲:会社の定める業務
清水プラス株式会社
京都府京都市伏見区久我西出町
受託加工業(各種加工・表面処理) 機能性化学(有機・高分子), CADオペレーター(機械) 機械・金属加工
〜未経験歓迎/工業用精密プラスチック加工メーカー/半導体製造装置における治具として使われる◎/手に職をつけたい方にオススメ/・手当・研修充実〜 樹脂製品加工を行う当社にて、機械を使った製造業務をお任せします。 ■業務概要: 図面をもとにCAD/CAMを使ってNCデータを作成し、マシニングセンタ、NC旋盤などのさまざな工作機械を使い、樹脂部品の製造を行います。 *経験も考慮し決定しますが、今回はマシニングセンタの担当を予定しております。 ■教育体制 ・マンツーマンで先輩社員が指導に入り、CAD未経験でも丁寧に教えていただけます! ・研修期間は1〜3年程度じっくり時間をかけて、それぞれに合わせた教育を行っていきますので、未経験でも安心して働ける環境です◎ ■組織体制: 当社内では営業部、生産部、検査部の大きく3つに組織が分かれており、今回配属になるのは生産部です。 生産部には15名程度おり、20代前半~70代のベテラン社員まで幅広い年齢層の男性社員が活躍しております。 生産部の中でも「マシニングセンタ」「旋盤加工」「フライス」と使用する機械毎に担当分けをしております。 ■当社の特徴: ◎当社は1966年設立、京都で工業用精密プラスチック加工をしている会社です。当社で製造した製品の多くは半導体製造装置における治具として使用されております。 ◎「人を大切に」を常に心がけており従業員の働く環境や、福利厚生面には気を配っている会社です。 基本的には土日祝休み、残業平均月20h、家族手当や住宅手当など福利厚生も充実しており、働きやすい環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社山本清掃
京都府京都市伏見区横大路千両松町
警備・清掃, その他個人営業 バイヤー・ディストリビューター
<車通勤可能/第二新卒歓迎/未経験歓迎/基本土日祝休み/年間休日125日/京都市内最大級のリサイクル中間処理施設を保有> ■業務内容: 不用品回収を望まれる個人からの問い合わせを受けて、自社サービスのご説明/見積作成を担当いただきます。飛び込み等はございませんので、相手のニーズを聞き取り丁寧な説明を行うことのできる方を歓迎いたします。 <顧客> 不用品回収を望まれていて、HPなどを通してお問合せいただいたお客様が対象です。100%反響営業になります。 ■具体的には: 基本的にはお電話の問い合わせ対応がメインになります。同社サービスにご興味を持って頂いた顧客に対して、見積の日程調整を行い、現地で確認の上見積の作成、回収の段取りから当日の清算までをお任せします。回収は専任ドライバーが主に行いますが、1件に対して担当営業は1人なので、最後まで親身になってご対応いただくことが重要となります。 ■組織構成: 現在個人営業を担っている社員は3名在籍しています。(20代1名/30代2名) ◇製造職や飲食店でのサービス販売職から転職した方も在籍しており、中途入社者でも馴染んで頂ける環境がございます。 ■入社後について: 先輩営業への同行を通じ、法律や契約、廃棄物の種類や区別方法などを学んで頂きます。1~3ヶ月を目安に少しずつ自立して頂くことを想定しています。 ■働き方: 年間休日125日の土日祝休みでワークライフバランスを整えて働いて頂くことが可能です。残業時間は平均15時間程度です。有休消化率も約7割と、柔軟に働くことが出来ます。 ■報奨金制度あり: 目標達成度合いに応じて、インセンティブや月毎の報奨金がございます。月に数万円程度支給されることもございます。 ■同社の魅力: ・京都府から優良法人の認可を受けております。創業75年と地域に根付いている会社ですので、地元の方々からの知名度も高く、顧客からの信頼獲得がしやすいです。 *プロバスケットボールチーム「京都ハンナリーズ」とのスポンサー契約の締結もしています。 ・人材開発と事業ドメインの拡張を両輪に成長を加速。10年後に事業会社10社/売上100億/社員1000人を目指す成長企業です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社都ハウジング
京都府京都市伏見区深草キトロ町
300万円~399万円
不動産仲介, 営業事務・アシスタント 一般事務・アシスタント
<この求人の魅力ポイント> (1)長く働ける環境◎ 残業少なく転勤なし、家族手当や退職金等、福利厚生も充実しています (2)子育てに理解ある社風です!子どものいる社員も多数在籍しています。ブランクのある方もOK! (3)業界未経験歓迎!不動産業界以外から入社・活躍している社員も在籍。もちろん業界経験者も歓迎! ■仕事内容: 不動産業の営業部門の事務として、下記の業務をお任せします。 ・売買・賃貸・コンサルティング営業に係る営業事務業務 ・売主や買主、借主や貸主に対する接客(電話・応接) ・契約書など各種書類のPCによる作成 ・賃貸のマンション・アパート・駐車場・コインパーキングの運営管理に係る事務業務 ■組織構成: 営業部署は計8名(営業6名、事務2名) 事務職は、女性の方30〜40代が中心です。※不動産業界未経験からも活躍しています ■入社後について: OJTを行い、一人立ちできるまで先輩社員が懇切丁寧にでサポートをします。事務職向けのマニュアルもございます。 全社的に社員同士の距離感が近く、なんでも相談しやすい雰囲気です。 ■働き方・福利厚生: ・産休・育休制度:ございます。過去取得実績あり ・休日:水曜日+もう1日のシフト制です(日曜は出勤をお願いすることが多いです) ・有給休暇:計画有給に加えて、月1回程度のお休みを取得している社員が多く、休みの申請はしやすい環境です! ・手当:扶養家族手当で、お子さん1名につき15,000円付与します ・定年後について:65歳が定年ですが、希望すれば再雇用可能です。70代で活躍している社員も在籍しています! ※ご家庭の事情で突発的な休みが発生した際も、みんなで助け合いながら業務を進めています ※ワークライフバランスを整えている環境で、2014年に京都市から「真のワーク・ライフ・バランス」推進企業として、特別賞を授与され表彰を受けました! ■同社の特徴: 不動産の売買・仲介・貸借・管理・コンサルティング・リフォームをコア事業と位置付け、高齢者のすまい取扱と空き家関連業務を先行的事業として営業展開しています。 創業48年、京都に根付く総合不動産企業として、お客様、取引先様、地域社会、社員家族の「みやこ四方よし」の経営を目指しています。
トオカツフーズ株式会社
神奈川県横浜市港北区日吉
日吉(神奈川)駅
650万円~1000万円
食品・飲料メーカー(原料含む), 食品・飲料営業(国内) 営業企画
〜日清製粉G子会社の安定基盤/冷凍食品の営業部長職候補を募集/年間休日121日/家族手当など福利厚生充実〜 ■仕事内容: 宅配食、コンビニエンスストア、カフェチェーン等の冷凍食品(惣菜、弁当、パン、おせち等)の営業、ならびにそれらに付属する業務を実践するチームの責任者として以下業務をお任せします。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■具体的には: (1)方針・計画業務 ◇部門方針・部門計画策定に際し、有効な人脈を作り上げ、効果的に結び付けて、必要な社内外情報の収集と提供をし、部署計画策定に参画し見解の具申をすることができます。 ◇部門方針に基づき、部署の各種業務目標・計画・予算・実施方針の立案への参画をすることができます。 (2)業務高度実施 ◇戦略に基づき、担当業務の高度実施を行なうことができます。 ◇担当職務やテーマの目標・計画の推進、目標達成状況のチェックならびに業務推進・処理が定められた制度・実施基準および方針通りに処理されているかの確認および修正と、問題点の修復についての対策の立案・実施をすることができます。 (3)業務改善及び問題解決 ◇業務の効率化・生産性の向上のための業務のシステム的改善・経営資源の有効活用のための課題の設定および企画推進をすることができます。 (4)組織マネジメント ◇チームメンバーとの円滑なコミュニケーションを図りつつ、指導と育成を行うことができます。 ■やりがい/魅力: 伸張を続ける冷凍食品市場の自社NB品、PB品の営業に携わり、これまで培ってきた知識、技術を存分に活用することができます。 ■当社の特徴: (1)日清製粉グループの総合力と幅広いノウハウ 1968年創業、半世紀以上の歴史がある会社です。2019年に日清製粉グループ本社の100%子会社となりました。 (2)成長を続ける食市場で、全温度帯の供給を行う食品メーカー 女性活躍・超高齢化・withコロナと変動を続ける社会で、需要が拡大する「中食」商品を取り扱っています。また、「常温・冷蔵・冷凍」と全ての温度帯の商品を提供しており、時代のニーズやターゲット層に寄り添った商品開発を支えるべく、研究開発にも力を注ぎ、健全な企業の発展に努めております。 変更の範囲:会社の定める業務
NKE株式会社
京都府京都市伏見区羽束師菱川町
400万円~549万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 購買・調達・バイヤー・MD 物流・購買アシスタント
〜工場自動化のための電子機器部門の購買/ミッション性高/自社ビルに社員食堂あり、従業員を大切にする会社〜 ■担当業務: 同社の電子事業部において、搬送機器のラインをくみ上げ、工場の自動化をするために必要な、制御機器・配線を少なくする機械・ネットワーク機器関連の購買をお任せします。 同社では電子機器は自社製造しておらず、外部会社に委託しているため、材料の仕入れから外部会社での組立、再買取まで購買部門が担当することとなります。その他完成品の購買も行っています。 同社ではそういった購買品の検品を行った上で、自社製品のベルトコンベア等と組み合わせてお客様の工場の自動化をお手伝いしています。 ■業務の詳細: ・サプライヤー様との価格・納期交渉 ・部品の見積もり作成 ・システムからの発注業務 ・仕入先の開拓・選定 ■ミッション: 今回の採用において、会社として将来的になしえたいことは下記の3点です。 入社時からすべてできるスキルを求めるわけではありませんが、意欲的に取り組んでいただける方を求めています。 ・購買グループの中で購買業務が完結する状態(他グループの手を借りない状態)を作る ・原価ソフト(電脳工場)を使用した業務の効率化 ・もう1つの事業部である機器事業部との購買体制の統一 ■仕入先について: ・仕入先は国内が8割、海外が2割程度です。取引の長いサプライヤーがほとんどのため、既存の取引先とのやり取りが主となります。 ・仕入先は100社ほどありますが、常時やり取りをしているのは15~20社程度です。 ■組織構成: 購買グループは50代の課長1名、50代1名、40代1名の組織となっています。 現状、製造グループから数名、一部業務を手伝っていただいている方もいます。 質問等は気軽にしやすい環境です。 ■特徴・魅力: 同社はクライアントの製造ライン構築、業務効率化に大きく貢献できる事業を展開しております。売上も純増、現在海外にも積極展開を行っております。全国各地のグループ企業との連携も今後強めていく方針で、さらなる成長を見据えております。また、2019年1月より本社を移転し、3階建ての綺麗な自社ビルでの勤務になります。2階はまるまる社員食堂にするなど、働く社員を思った環境となっております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社フジワラ
京都府京都市伏見区横大路下三栖山殿
建材, 建設・不動産法人営業 内装設計・インテリア
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上
■業務概要 インテリア商社の当社にて、法人営業をご担当いただきます。 ■業務内容詳細 ≪打ち合わせ・ヒアリング≫ 「こんな空間にしてほしい!」というお客様のお好みのイメージやお部屋の用途、予算など、条件・要望を伺います。 ≪提案資料作成≫ お客様の住まいにふさわしい最適なインテリアを厳選してプランをつくります。照明器具のセレクトだけではなく、そこに住む人やその場所を利用する人の気持ちを考えながら、使いやすさ・居心地の良さなども考えることが大切です。 ≪ご提案≫ お客さまに納得いくまでご検討いただきます。 ショールームに常設の「あかりの体験ルーム」で体感していただくこともあります。 ■やりがい ◎お客様の反応をダイレクトに見ることができる! ひとつの案件を最初から最後まで担当し、お客様一人ひとりと深く関わることができ、ライフスタイルに合わせたご提案が出来ること。また、それを喜んでくださるお客様の顔が見られます! ◎お客様に提案するにあたってメニューが豊富! 豊富な商材を駆使してお客様の多彩なニーズに応えられることもやりがいになります! ■入社後の流れ 入社後は社内・社外の研修などを受講いただき、業務に関わる知識を習得していただきます。 その後現場配属後もOJTを中心にしっかりとチームでフォローしていきますので、業界未経験の方でも安心してください。 ■働きやすい環境 ◎残業平均10時間、繁忙期や案件により忙しい時期でも20時間程度。 ◎無理な異動や転勤は発生しません。事前に本人の意思を確認します。 ◎リモートワークや直行直帰など、効率的に働くことを推奨する社内の雰囲気があります。 ■組織構成 営業は40名ほどの組織となっており、男女比は半々となっています。 20〜50代まで幅広い方が活躍中です。 ■当社について デザイナーズ住宅などの一般住宅、マンション、テーマパークなどのアミューズメント施設、人気の飲食店などの商業施設、設計事務所などのオフィスのほか、大型マンションでは照明・インテリアはもちろん、家具やアメニティー商品も手がけています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社SCREEN SPE テック
京都府京都市伏見区羽束師古川町
500万円~899万円
半導体 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 商品企画・サービス企画 その他マーケティング・商品企画・広告宣伝
■職務内容: SCREENグループで手掛ける半導体の前処理装置のマーケティング業務を担当頂きます。200mm業界におけるマーケティング動向のキャッチし関係部門と連携をとりながら、顧客への主体的な販促活動を行っていきます。 <具体的には…> ・開発製品や引合案件の顧客プレゼン ・市場動向の情報収集 …など 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■特徴・魅力 SCREEN ホールディングスの事業会社であるSCREENセミコンダクターソリューションズでは半導体製造装置の開発・設計・製造を行っています。SCREEN SPE テックはSCREENセミコンダクターソリューションズグループの一員として8inch(200mm)以下の製品を担当しています。洗浄分野においては業界No1のシェア率を誇り、世界トップクラスの製品の生産技術業務に幅広く携わることができます。 ■市場について 近年は、5G、AI、EV等のIoTインフラの普及や、在宅勤務・オンライン授業の導入に伴うデータセンター市場の拡がりにより半導体の需要拡大が加速しています。大口径のウェーハではメモリ・CPU等大量生産を行うものを、小口径のウェーハではパワーデバイス関連・通信機器関連の半導体製造に使われており、各ウェーハを扱う製造装置もニーズが高い状況です。 変更の範囲:本文参照
ジーディー自動機械株式会社
東京都江東区南砂
南砂町駅
500万円~649万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型, 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など) 工作機械・産業機械・半導体製造装置・産業用ロボット
■業務内容: たばこの包装機械を製造するメーカーの日本法人である当社にて、電気技師として、新しい電子プロジェクトの遂行、開発をご担当いただきます。 <具体的な業務内容> ・自動機械の電子プロジェクトへの参加 ・ハードウェアのテストとメンテナンス ・世界中のワークショップ及び顧客サイトでのデバイスのフィールドテスト ・最終的な文書とガイドラインの準備 (将来的な期待業務・スキル) ・組み込みデバイスおよび構造化テキストのコーディングを行う ・コードのバージョンとメンテナンスを行う ・主に構造化テキストコードに関する PLC 知識 ※年間50〜100日の出張が発生します。その際は出張手当を支給します。 ■当社について: ・イタリアのボローニャに本社を置くG.D社は、タバコの製造や包装、フィルター製造、その他のタバコ製品、新世代製品のためのハイテク機械を提供する世界有数のサプライヤーです。日本支社は、1994年に設立されました。その非常に幅広い機械ラインアップにより、タバコ産業向けの完全な高速ラインと幅広いソリューションを製造する唯一のメーカーです。G.D本社は、世界各地にある子会社とサービスセンターとともに、広範な販売やサービスネットワークを提供し、常にお客様の近くにいます。 ・G.D社は、革新的な産業とパッケージング・ソリューションをグローバルに展開する企業グループ、コエシアの一員です。コエシアは36カ国に141の事業部門を持ち、売上高は約19億ユーロ、8,000人以上の従業員を擁しています。 変更の範囲:会社の定める業務
京セラコミュニケーションシステム株式会社
京都府京都市伏見区竹田鳥羽殿町
1000万円~
システムインテグレータ 通信キャリア・ISP・データセンター, ITコンサルタント(アプリ) パッケージ導入・システム導入
■事業紹介: 2024年10月より編成された新組織となります。 製造バリューチェーン(エンジニアリングチェーン、サプライチェーン)の デジタル化の推進を行っています。 現在、京セラグループ向けにPLM、SCP、MOMソリューションの導入展開を行っており、今後は外販展開を行っていく計画です。 ■業務内容紹介: (1)PLMソリューション「Siemens Teamcenter」 (2)SCPソリューション「Kinaxis Maestro」 (3)MOMソリューション「Siemens Opcenter」 上記(1)〜(3)いずれかのコンサルタント/エンジニアとして、提案活動から、要件定義、導入支援、アドオン機能開発、運用支援などをご担当いただきます。ご経験・スキルに応じて担当領域はご相談させていただきます。 シニアエキスパート(部長相当)以上の立場からプロジェクトにご参加いただき、各ソリューションの導入をリードいただけることを期待しております。 ■配属先構成: 事業部全体では約50名が在籍しています。 PLM、SCP、MOMチームはそれぞれ6〜10名程度で組織されています。 ■導入事例: 京セラグループへの導入事例 ・PLM 4事業部への導入(プロジェクト規模:約8,000万円) ・SCP 4事業部への導入(プロジェクト規模:約1,2億円) ・MOM 1事業部への導入(プロジェクト規模:約2億円) ■キャリア選択: KCCSでは自律と選択の観点からマネジメントコース、スペシャリストコースと2つのキャリアステップを用意しています。 ■歓迎条件:別枠記載の必須条件と併せて下記に該当する方を歓迎 <PLM> ・Siemens社 Teamcenterの製品知識 ・Mendix(ローコード開発ツール)の経験者 <SCP> ・Kinaxis社 Maestro (旧称RapidResponse)の製品知識 <MOM> ・Siemens社 Opcenterの製品知識
株式会社京都製作所
京都府京都市伏見区淀美豆町
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), ビルメンテナンス(商業施設・店舗・オフィス) 工場ファシリティ・ユーティリティ(電気・空調衛生)
〜工場建屋や社屋の設備管理ポジション/食品や日用品・医薬品など、身の回りのあらゆる商品の梱包に使う装置の国内トップシェアメーカー〜 ■業務内容: 当社の社屋・工場の設備管理担当者の募集です。 ・修繕計画の立案・履行・確認及び報告 ・各種工事の見積もり取得、工事計画の立案・履行 ・省エネ、エネルギー管理の軽客・立案・履行 ・社内外からの建物・設備・エネルギー管理に関する質問への回答書類作成 ・図面作成・修正(JWCAD使用) ■同社の特徴: 包装・梱包機械のトップシェアメーカーであり、食品/医薬/自動車/日用品/ゲーム/電子部品など数多くの業界の大手メーカーと取引があるため、安定した経営基盤があります。完全オーダーメイドで作っているため、利益率が15%以上ととても高い水準です。 変更の範囲:会社の定める業務
500万円~999万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 工作機械・産業機械・ロボット
〜食品や日用品・医薬品など、身の回りのあらゆる商品の梱包に使う装置の国内トップシェアメーカー〜 ■業務内容: 同社の機械設計者への教育担当としてご活躍いただきます。 ・機械設計に関する指導全般 ・デザインレビュー、評価 ・一般的なトラブル事象に伴う分析 ■同社の特徴: ≪魅力(1) 国内トップの安定性/将来性≫包装・梱包機械のトップシェアメーカーであり、食品/医薬/自動車/日用品/ゲーム/電子部品など数多くの業界の大手メーカーと取引があるため、安定した経営基盤があります。完全オーダーメイドで作っているため、利益率が15%以上ととても高い水準です。 ≪魅力(2) スキルアップできる環境≫お客様のニーズに合わせて一品一様で作っていくため、同じものが2つとありません。常に世の中にない製品を作っていく難しさはありますが、その分やりがいとスキルアップできる環境があります。 ≪魅力(3) 充実した福利厚生≫家族手当・出産育児支援制度・研修支援制度・社員食堂・食事補助など充実した福利厚生があります。また、頑張りを少しでも還元したいとの思いから数年ごとに社員旅行があり、2018年には社員とその家族全員を招待してハワイ旅行に行きました。 変更の範囲:会社の定める業務
450万円~799万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 制御系ソフトウェア開発(通信・ネットワーク・IoT関連) 工作機械・産業機械・半導体製造装置・産業用ロボット
〜食品・日用品などの自動包装・梱包装置の国内トップシェアメーカー〜 ■業務内容: 当社開発機械の大きな特徴である「高精度高速稼働」技術において、 製造業向けIoTシステムのバックエンド開発を担当いただきます。 包装や組立機械の新規技術開発チームのメンバーとして、次世代機械の開発に携わっていただきます。 具体的には・・・ サーバーサイドエンジニアとして、クラウドでの開発やRDBを用いたDB設計・パフォーマンスチューニングをお任せいたします。 ■京都製作所にしかできない技術: ・1分間に60〜1200個を搬送する高速かつ高精度な生産設備装置を開発します。 ・他社ではできない技術が必要な設備を得意としており、新しい発想や夜会技術力を組み合わせることで、独自の設備を作ることができます。 ■扱う製品: 日用品(食品、医薬品、サニタリー品など)を自動包装する機械から、液晶や電池など電子部品の自動組立をする機械まで、国内外を問わず幅広い特注機械を開発しています。 ■同社の特徴: ・包装・梱包機械のトップシェアメーカーであり、食品/医薬/自動車/日用品/ゲーム/電子部品など数多くの業界の大手メーカーと取引があるため、安定した経営基盤があります。完全オーダーメイドで作っているため、利益率が15%以上ととても高い水準です。 ・お客様のニーズに合わせて一品一様で作っていくため、同じものが2つとありません。常に世の中にない製品を作っていく難しさはありますが、その分やりがいとスキルアップできる環境があります。
500万円~799万円
ゼネコン 住宅(ハウスメーカー), 総務 一般事務・アシスタント
〜障がい者手帳をお持ちの方向け求人/東証プライム上場/建設業時価総額トップクラス/福利厚生も充実〜 ■お任せする業務: 希望/ご経験/適性などを面接内でヒアリングしながらお任せする業務内容を決定いたします。 ■業務内容: ・事務職:営業、設計、施工の各部門での伝票処理、資料作成 ・管理部門職:総務・経理での経費支払い業務、総務関連 業務、労務管理 など ・技術系:設計(CADスキル等歓迎) *事務職、管理部門職の配属実績が多いですが、その他の職種を希望される方のご応募も歓迎しています。 ご希望や経験によりますので、まずは選考内で希望をお伝えください。 ■はたらき方/就業環境: ・年間休日123日(完全週休2日制) ・残業時間:平均21.8時間/月 ・フレックスタイム制 *業界最大手としてコンプライアンスを遵守するために、高い基準での就業管理体制を取り、ワークライフバランスに力を入れています ■その他 ・福利厚生充実 ・年収水準高い ・学歴不問 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社SCREENホールディングス
650万円~999万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 半導体, プロセスエンジニア(後工程)
【東証プライム市場上場/半導体製造の重要プロセスである「洗浄工程」の製造装置で世界トップシェア製品を持つSCREENグループ/最先端の技術と働きやすい環境が整った優良メーカー/有給平均取得日数19.6日/在宅勤務可(上限月75時間)/入社にあたって引っ越し費用負担あり】 ■職務内容: 自社装置(露光装置もしくは半導体後工程装置)のプロセス技術開発・装置開発 <具体的には…> ・プロセス技術を直接描画装置や先端パッケージ向け製造装置に実装するまでの一連の開発、課題解決ならびに性能、機能向上 ・顧客への販促を兼ねた評価実験や最適化条件出し、装置仕様(改良等)提案 ・開発担当装置の納入先(国内外)説明、客先評価 ・上記一連業務での開発チームリード、プロジェクトマネジメント …など ■配属事業部:ADPKG事業 プロジェクトとして持っていたものが、直近で事業化となり、新たな新規事業が立ち上がりました。これまで、SCREEN社は半導体前工程に強みを持っておりましたが、技術革新が止まってくる見込みもあるので、中工程~後工程など、前工程以外の部分にも新規参入していくため、HDにて注力する新規事業となります。 ■求人魅力: まずは装置の一部の機能設計から担当いただきますが、最終的には顧客要求対応から装置搭載まで一気通貫した製品開発に関わっていただけるポジションです。 ■当社の魅力: 平均勤続年数16.6年であり、働きやすい企業です。中途社員を対象にしたアンケートでは「当社の魅力は?」に対して・職場環境43%/業務内容23%/フレックス・休暇16%/福利厚生8%/社風6%と風通しのよさや裁量のある業務、家庭への理解等に満足をされています。 変更の範囲: (変更の範囲)開発、技術、製造、営業、サービス、管理に関する業務等
株式会社ヤマシタ
京都府京都市伏見区竹田西内畑町
350万円~599万円
医療機器メーカー 福祉・介護関連サービス, その他医療系営業 店長
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
★未経験/第二新卒も活躍!ケアプランを作成する事業所へソリューション提案を実施 ★福祉用具レンタル事業にて業界トップクラスのシェア!超高齢社会の日本は2002年から約3倍の右肩上がり、成長業界かつ社会貢献性の高い職務です。 ■日本を支える:高齢化社会で需要が伸びる福祉用具レンタル事業。ケアプラン作成する事業所へソリューション営業(ルート営業)→ご紹介いただいたお客様へ車いすなどの用具提案・フォローをお任せします。 ■仕事内容 1. 目標設定と達成:地域戦略から売上目標を設定し、達成に向けた計画を立案。達成度をデータで管理し、戦略的な営業活動を実施 2. 顧客開拓と提案:ケアマネジャーとの関係構築を通じ新規案件を獲得。ご利用者さまの状態をヒアリングし、最適な介護用品を提案 3. データ分析と戦略実行:営業活動で得られたデータを分析し、効果的なアプローチを模索。DXツールや生成AIを活用し、営業活動の効率化を推進。 ■営業の流れ 1.地域の介護相談窓口となる事業所へ定期的に出向き、ケアプランを作成する方々へ提案を行います。事業所には複数の担当者(ケアマネージャー)がいるため、一人でも多くの方からお客様の紹介をいただけるよう関係構築を図ります。2.ご紹介いただいたお客様へヒアリングを通じ最適な福祉用具(車いすなど)や、住宅リフォームの提案を行い、アフターフォローまで一貫して行 います。 ■フォロー体制 ・集合研修:入社後、全国の同期入社者と5日間の集合研修。 ・ひとり立ちガイドブック:成長支援プログラムで、所長や先輩と密なコミュニケーションを行いながら進捗を確認。 ・高速のPDCAサイクル:決断経験と挑戦の数を最大化することで成長を実現。高速でPDCA回す環境が整っているため、短期間で経験値を積むことができ、失敗してもすぐに次の挑戦に向かうことが可能です。この「挑戦の数」が成長の速さを決定します。 ■入社後のキャリアパス: (例)入社3年目:営業リーダー、入社5年目:営業所長 ■実際活躍されている方の特徴: 仕事に目標をもって行動できる方、相手に合わせたコミュニケーションで、人との距離感を自然に縮められる方 ■過去入社者の経歴:アパレルや携帯業界での販売経験、整体師等、様々なご経験をお持ちの方が入 社し、ご活躍されております。 変更の範囲:本文参照
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ