517 件
株式会社エムシーアイ
京都府京都市伏見区桃山町山ノ下
-
348万円~532万円
レジャー・アミューズメント ファーストフード関連, その他 販売・サービス職
高校卒業以上 / 未経験OK
店舗運営のスタッフ ・遊具エリアで子どもたちの安全管理 ・遊具の管理、保守 ・施設内の備品管理 ・イベントの企画、運営 お子様やそのご家族に安心して楽ししく幸せに過ごしていただく時間を一緒に創造しませんか? 保育経験のある方もぜひ!
株式会社和晃
京都府京都市伏見区横大路橋本
~
食品・飲料メーカー(原料含む) 専門店・その他小売, 営業事務・アシスタント 一般事務・アシスタント
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜第二新卒歓迎/残業少なめ/年間休日110日/土日祝休み/創業44年〜 ■業務内容: 当社本社にて営業事務のお仕事をお任せいたします。 ※基本的なPC操作ができれば事務経験がない方でも応募歓迎です◎ ■具体的お仕事内容: 営業メンバーのサポート業務になります。具体的には下記業務です。 ・受注業務、注文データ入力 ・伝票作成(システム入力して作成します) ・送り状発行 ・電話対応(社内・お客様半々の割合で対応します) ・関連部門への取次業務など ※受注システム、Excel、Wordを使用します。 ■入社後について: 先輩社員からOJTにて業務を覚えていただきます。 様々なご経歴の方がご活躍しています。未経験者でも活躍できますので、安心してご入社頂けます。 ■組織構成: 営業事務女性1名(主任・40代)、総務女性2名 ■アピールポイント: 過去数々の受賞実績があります。菓子業界の中でも最高の栄誉とされる全国菓子大博覧会での受賞実績があります◎ ■扱うお菓子: 「酒まんじゅう」「京ぽんと」「兆雅せんべい」など ■当社について: 当社は創業約44年のお菓子メーカーです。 和菓子、洋菓子の製造・販売及び、直営店舗での飲食店営業しております。 当社は、ISO9001(品質、顧客満足)、ISO22000(食品安全)、加えて本社・本社工場におきましてはFSSC22000の認証取得をし、確実な管理体制のもとでお菓子づくりに努めております。また、持続可能な世界をつくるために国連が定めたSDGsについても、社会の一員である一企業として貢献したく、ISO14001(環境)の認証取得を初め、積極的に取り組んでおります。 変更の範囲:会社の定める業務
GLM株式会社
京都府京都市伏見区竹田向代町
350万円~899万円
自動車(四輪・二輪), 自動車・自動車部品 製品企画・プロジェクトマネージャー(機械)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
◇モビリティ設計経験を活かして働き方が整う◎/日本初でEVスポーツカーの開発に成功した京都大学発ベンチャー◇ ■職務内容 ・完成車事業(自社ブランド車開発)及びプラットフォーム事業(受託開発・受託エンジニアリング)における車体(ボデー)設計・開発をお任せします。 【変更の範囲:会社の定める業務】 <具体的には> 【機械設計】 ・軽自動車規格の並行輸入車両(MiMoS)に関する開発 例: アクセル・ブレーキペダルレイアウト検討・設計、 3Dプリンタを用いた部品試作 ・商用車向けサブバッテリーシステムの開発 例: バッテリー懸架用ブラケット設計 ・試作車等の受託開発 例: 顧客との仕様調整・見積もり、 レイアウト検討・詳細設計 【テスト】 ・車両走行テスト ・不具合防止・対策(FMEA/FTA/DRBFM等) 【その他】 ・クライアントとのコミュニケーション(仕様決め、要件整理、打合せ等) ■入社後、キャリアステップ 入社後はOJTを主体とし、約3ヶ月を目安に一通りの業務を経験いただく予定です。将来的にはご本人の能力・意向により、管理職としても活躍いただくことを想定しています。幅広い業務が経験でき、組織拡大・運営に携わっていただけます。 ■組織構成 技術部門は8名で構成されており、車体設計担当は1名在籍しています。 ■働く環境 ・年間休日122日で転勤もないため腰を据えて長期就業が叶います。 ・コアタイム11-16時のフレックス勤務制を取り入れています。 ・決められた設計開発工程が詳細に決まっていない分、上流段階から自身のアイデアや希望を形にできる環境です。 ■当社の魅力 (1)日本で初めてEVスポーツカーの開発に成功したEVモビリティメーカーです。 (2)2023年8月にはカーシェアリング向け軽自動車規格EV「MiMos(ミモス)」もリリースし、国内で大きな反響と多数の引き合いをいただいています。 (3)将来的に益々需要が期待されるEVモビリティ領域においてさらなる新製品開発や、蓄積したEV開発の技術をサードパーティーに提供し、EV開発を自動車メーカー以外でも可能にする「プラットフォーム事業」など、多くの構想が動き出しており、世界の投資家からも注目されています。 変更の範囲:本文参照
東建コーポレーション株式会社
京都府京都市伏見区竹田藁屋町
400万円~1000万円
住宅(ハウスメーカー) 不動産仲介, 建設・不動産個人営業 その他個人営業
< 京都パルスプラザより徒歩スグ > 地域に根差した営業だから、詳しくなるほど信頼されるっ! ◇異業種からのチャレンジ多数!【飲食・販売・コンビニ・アミューズメント・警備・運転手…etc】 ◇座学1週間+OJTでしっかり教える&育てる体制 ■業務概要: 土地オーナー様と長期に渡り関係構築を行い、土地の有効活用をご提案するお仕事です。 ◎どんな仕事? 「父から引き継いだ」「畑として使ってたけど・・・」所有をしているだけでお金がかかるのが「土地」です。 土地の使い方にお困りの方に対し、「賃貸アパートを建てましょう」「介護施設を作りましょう」など活用の仕方を提案し、サポートする営業です。 ◎業務の流れ: 【1】 ご自身の担当エリア内における土地所有者の方へ定期的に訪問いただき、土地についてのお悩みをヒアリングします 【2】 お悩みに沿った解決提案を作成。プランとして提案をし、ご契約へと繋げます 【3】 契約締結後は建築職・設計職・仲介職へと引継ぎ、当社トータルでお客様の土地活用をサポートしていきます ■営業をサポートするツールたくさん! ・入社後は先輩社員・上司がマンツーマンで業務のキャッチアップをフォローします。提案の作成や、商談同席などのサポートを重ね、契約へと導きます ・一人1台ノートPCを付与されており、社内で蓄積された収支計画や配置計画ツールを用いて簡単にわかりやすい提案書を見やすいビジュアルで作成できます ■入社後しっかり育てます! ・入社後まずは1週間の座学研修があります。法律知識など含め、覚えることはたくさんです! ・得た知識を活用しながら次は現場でOJTです。ロープレや先輩同行などを行いながら業務を覚えます ■働きやすい就業環境 ・残業は月間平均15〜20時間程です ・会社の方針として、早期の退社を促し生産性を高めていくことを求めていく社風となっています <訪問営業が不安…>そんな方へ! 東建コーポレーションは創業から約50年!変わらず地域に根差した事業展開を行っている為、担当するエリアで知らない人はほとんどいません。 長くやっているが故に営業する上でのハードルが下がっているのもメリットです!
大和ハウス工業株式会社
京都府京都市伏見区竹田浄菩提院町
500万円~899万円
ゼネコン 住宅(ハウスメーカー), 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 建築施工管理(木造)
〜年休123日/完全週休二日制/福利厚生充実〜 ◎東証プライム上場:業界最大手で、建設業時価総額1位!グループで5.2兆円規模 ◎長期活躍:60歳一律役職定年の廃止(65歳まで60歳到達時の年収キープ)など ◎かなり充実した福利厚生! ■担当業務:企画建築(プレハブS造)の、低層集合住宅における建築施工管理業務 ■業務詳細 【業務範囲】新築集合住宅の現場における管理項目(安全・品質・工程・コスト・環境・人)の管理(計画書作成・実施指示・点検確認・軌道修正)を行ない施主様へ良品をお渡しする業務及び、建物引渡し後のアフター点検業務 【物件】自社プレハブ商品シリーズ(重量・軽量鉄骨構造)、S造の新築物件が中心 【工期】3〜6ヶ月(建物規模による)※常時1〜2件 *対象物に明確な区分けはなく、S・RCどちらの配属でももう一方の物件も対応の可能性あり ■職務の魅力 ・シリーズにより建築の仕方が変わったり、建築規模の大小、建設地毎の施工条件により計画の立て方が変わったりするため、現場によって違いがあり様々な経験を積んでキャリアアップすることが可能です。 ★ご経験が少ない方も、短期間で基本的な業務は習得できます。 ・システム建築且つ協力会社が固定されているため、工程管理が簡略化されており就業環境が改善できます。 ■はたらき方: ・年間休日123日 ・残業30~40h ・出張:基本なし ※エリアによっては工事期間中の単身赴任の可能性あり ▼以下、残業削減の取り組み例▼ (1)4週8休の導入…工事休止日を予め決めており、休日は現場を気にせず休息できる環境 (2)フレックス導入…現場が早く終わったら退社可能。月全体で労働時間を考えるため、残業時間過多にならないよう全体調整が可能。また、現場に担当者が2名以上いれば時差出勤なども可能 (3)iPadでの品質管理 (4)基本直行直帰 ★業界最大手としてコンプライアンス遵守しており、高い基準での就業管理体制でWLBに注力し実現しています! ■キャリア: ・中途新卒関係なく管理職を目指せる正当な評価体制があり、年に6回以上の面談を行い、目標設定、評価フィードバック実施 ・35歳〜40代前半と比較的早く管理職を目指せる環境 ■福利厚生:子一人に対し100万円支給など福利厚生も充実 変更の範囲:会社の定める業務
i・テクノロジー株式会社
京都府京都市伏見区竹田田中宮町
350万円~449万円
電子部品 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 品質管理(電気・電子・半導体) 品質保証(電気・電子・半導体)
〜電気科卒などの第二新卒歓迎/電気工事士などの電気関連資格を保有の方歓迎/電気関連の業務経験者歓迎/土日祝休み、転勤無し、年休120日/成長企業〜 工作機械用などの制御盤の設計〜開発を手掛けている当社において、検査業務の選任担当としてご活躍頂ける方を増員募集致します。 ■募集背景: 2023年5月に設立されたばかりの当社ですが、有難い事に既に大手企業からの案件受注もあり業績好調。今後、量産品の製造が増加することから、検査業務の専任担当を募集いたします。 ■業務内容: 当社ではマシニングセンター・旋盤機械など、製造現場でよく使用されている工作機械の制御装置を製造しています。また、EV自動車用の急速充電器の製造もスタートしており、回路図を見ながら導通検査(正常に電気が流れるかどうかの確認業務)を行って頂きます。 ◇製造の流れ: 組み立て・配線 → 導通検査※ → 異常の有無を設計者へフィードバック → 最終製品チェック → 出荷 ◇業務の特徴: 作業自体は複雑なものではありませんが、製品が正常に稼働するのかを確認する上で重要な作業です。強電製品の回路図を見ることができる方であればお任せできると考えています。 ◇キャリアパス: 検査業務→製造業務全般→設計業務など、ゆくゆくはご本人様の希望も聞きながらエンジニア業務全般に携わっていただきたいと考えております。 ■制御盤とは? 工場で使用されている工作機械や設備をコントロールする為、電気制御機器や電気機器が搭載された箱の事を“制御盤”と呼びます。この制御盤と呼ばれる大小様々な箱が、機械や設備の頭脳の役目を担い、製造現場のインフラを支えるとても重要な存在です。 ■会社の組織構成: 10名(派遣3名含む)が在籍しています。 ■当社の特徴: 当社は、ブロードシーズグループの一員である“株式会社マグトロニクス(本社:神奈川県)”が、関西エリア推進強化を図る為、2023年5月に設立した会社です。京都市に拠点を構え、マグトロニクス同様に工作機械用の制御盤の設計〜開発を手掛けております。設立間もない会社ですが、上記設立背景から既に安定した受注を確保しており、大手取引先からも信頼を得ております。 今後社内の設計や製造部門の強化を図り、更なる事業拡大を目指し精進して参ります。 変更の範囲:会社の定める業務
400万円~549万円
\\京都竹田駅徒歩10分・転勤無・年休125日で長期就業◎受注増で検査ポジションを増員募集です// ■募集背景: 2023年5月に設立されたばかりの当社ですが、有難い事に既に大手企業からの案件受注もあり業績好調。量産品の製造も増加することから、検査業務の専任担当を募集いたします。 ■業務内容: 当社ではマシニングセンター・旋盤機械など、製造現場でよく使用されている工作機械の制御装置を製造しています。また、EV自動車用の急速充電器の製造もスタートしており、回路図を見ながら導通検査(正常に電気が流れるかどうかの確認業務)を行って頂きます。 ◇製造の流れ: 組み立て・配線 → 導通検査※ → 異常の有無を設計者へフィードバック → 最終製品チェック → 出荷 ◇業務の特徴: 作業自体は複雑なものではありませんが、製品が正常に稼働するのかを確認する上で重要な作業です。強電製品の回路図を見ることができる方であれば知見を活かして頂けると考えています。 ◇キャリアパス: 検査業務→製造業務全般→設計業務など、ゆくゆくはご本人様の希望も聞きながらエンジニアとして設計業務にチャレンジすることも可能です。 もしくは検査分野の専門を極めていただき、当社の品質部門強化を担っていただくキャリアも可能です。 ■組織構成: 当社は代表含め7名+派遣社員3名の10名体制です。 営業部門、設計部門、製造部門の大きく3つに分かれております。現在は検査の専門担当はおらず、設計担当が検査も行っています。 ■制御盤とは? 工場で使用されている工作機械や設備をコントロールする為、電気機器が搭載された箱の事を“制御盤”と呼びます。この制御盤と呼ばれる大小様々な箱が、機械や設備の頭脳の役目を担い、製造現場のインフラを支えています。 ■当社の特徴: 当社は“株式会社マグトロニクス(本社:神奈川県)”が、関西エリア推進強化を図る為、2023年5月に設立した会社です。京都市に拠点を構え、マグトロニクス同様に工作機械用の制御盤の設計〜開発を手掛けております。設立間もない会社ですが、上記設立背景から既に安定した受注を確保しており、大手取引先からも信頼を得ております。今後社内の設計や製造部門の強化を図り、更なる事業拡大を目指し精進して参ります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社山本清掃
京都府京都市伏見区横大路千両松町
350万円~499万円
警備・清掃, その他消費財営業(国内) その他個人営業
<土日祝休み/年間休日120日以上/京都市内最大級のリサイクル中間処理施設を保有> ■業務内容: 不用品回収を望まれる個人からの問い合わせを受けて、自社サービスの提案営業/見積作成を担当いただきます。飛び込み等はございませんので、相手のニーズを聞き取り丁寧な説明を行うことのできる方、歓迎いたします。 <顧客> 不用品回収を望まれていて、HPなどを通してお問合せいただいたお客様が対象です。100%反響営業になります。 ■具体的には: お問合せいただいたお客様に見積の日程調整を行い、現地で確認の上見積の作成、回収の段取りから当日の清算までをお任せします。回収は専任ドライバーが主に行いますが、1件に対して担当営業は1人なので、最後まで親身になってご対応いただくことが重要となります。 【変更の範囲:当社の定める業務】 ■魅力ポイント: ◇営業部には、多様なキャリアの社員がバランスよく配置されています。知識も経験も豊富な先輩の同行からスタートするので、安心して就業いただけます。 ◇サービス業や飲食から転職した方も在籍しており、中途でのご入社でも質問しやすい環境です。 ◇個人ノルマはなく、チームで目標を追いかけて頂くからこそ、チームで団結して達成感を味わうことができます。 ■入社後について: 先輩営業への同行を通じ、法律や契約、廃棄物の種類や区別方法などを学んで頂きます。1ヶ月を目安に少しずつ自立して頂くことを想定しています。 ■当社について: ・京都の地にて創業し75年です。地域密着を大事にしており、顧客に安心安全なクリーンなサービスを提供しています。 ・人材開発と事業ドメインの拡張を両輪に成長を加速。10年後に事業会社10社/売上100億/社員1000人を目指す成長企業です。 変更の範囲:本文参照
株式会社クリーンベンチャー21
300万円~449万円
電子部品, 設備施工管理(電気) 施工管理(電気・計装)
〜「再エネ・創エネ」をテーマに太陽電池の開発目的で起業した京都発のベンチャー企業〜 ■概要: 太陽光発電システムの提案から、太陽電池関連製品・光触媒式除菌消臭器の開発販売、電力販売など「省エネ・創エネ」をテーマとした様々な製品の開発・販売を手掛ける当社にて、太陽光発電システムの施工管理をお任せします。 ■業務詳細: ・工程管理、安全管理、品質管理 ・保安管理(月次点検、年次点検)、メンテナンス ・工事施工の現場監督 ・下請けの発注業務 など ■将来的に期待する役割: 太陽光発電システムの施工管理において、将来的には当社の中核的な人材を担っていただきます。 ■当社の特徴: 再生可能エネルギーを軸に時代のニーズに合った商品開発で地球環境を支えるメーカーです。技術力と強力なパートナーシップを活かして事業を展開しています。
株式会社SCREENホールディングス
京都府京都市伏見区羽束師古川町
650万円~999万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 半導体, デジタル(FPGA) 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【東証プライム市場上場/半導体製造の重要プロセスである「洗浄工程」の製造装置で世界トップシェア製品を持つSCREENグループ/最先端の技術と働きやすい環境が整った優良メーカー/有給平均取得日数19.6日/在宅勤務可(上限月75時間)/入社にあたって引っ越し費用負担あり】 ■職務内容: 自社装置の試作機および製品機の電気設計業務をお任せします。 <具体的には…> ・製品や機械(モータ、カメラ、光学機器等を含む)の制御回路および電気回路の設計開発、配電盤や制御盤などの設計 ・設計物の検証や評価(モノづくりの上流から下流まで) ・仕様検討段階での顧客交渉 …など ※まずは装置の一部の機能設計から担当いただきますが、最終的には顧客要求対応から装置搭載まで一気通貫した製品開発に関わっていただけるポジションです。 ■配属事業部:ADPKG事業 プロジェクトとして持っていたものが、直近で事業化となり、新たな新規事業が立ち上がりました。これまで、SCREEN社は半導体前工程に強みを持っておりましたが、技術革新が止まってくる見込みもあるので、中工程~後工程など、前工程以外の部分にも新規参入していくため、HDにて注力する新規事業となります。 ■同社の魅力: 平均勤続年数16.6年であり、働きやすい企業です。中途社員を対象にしたアンケートでは「当社の魅力は?」に対して・職場環境43%/業務内容23%/フレックス・休暇16%/福利厚生8%/社風6%と風通しのよさや裁量のある業務、家庭への理解等に満足をされています。 変更の範囲:(変更の範囲)開発、技術、製造、営業、サービス、管理に関する業務等
大東建託株式会社
500万円~1000万円
ディベロッパー 不動産仲介, 建設・不動産個人営業 金融個人営業・ファイナンシャルプランナー
学歴不問
〜CMでお馴染み!超有名企業に未経験からチャレンジ!/フォロー体制抜群で成果が出しやすい環境/経済産業省認定「健康経営優良法人ホワイト500」に選出〜 【★業務内容★】 土地の使い道にお困りの地主様に、土地活用や建物の建て替えのご提案をするお仕事です。 お客様と直接お話しし、信頼関係を築くことが仕事となります。 会話が得意であれば、これまでの経験等一切関係なくご活躍いただけます♪ 難しい提案や商談は必ず上長が同席しますのでご安心ください。 【★営業しやすさ抜群★】 \業界トップクラスで知名度抜群&商品力の高さ&大手ナラデハの体制等により、未経験でも自信を持って営業できる環境を整備!/ (1)マーケティング力 長年の実績にて蓄積されたノウハウや入念な市場調査から、最適な事業計画をご提案することができます。 (2)品質の高さ 建築技術において工夫をこらし【家賃が安い】けど【戸建てみたいな暖かさ】のある賃貸を【長持ちでメンテナンス費用も少ない】形で【ニーズのある土地に建てる】ことが可能です。 (3)大手ナラデハのネットワーク (1)(2)や、お部屋探しサイト「いい部屋ネット」の運営により、98.1%の高い入居率を実現しております。 (4)実績の高さ ・賃貸住宅管理戸数、大東建託グループが 28 年連続で全国第 1 位を獲得 (全国賃貸住宅新聞社調べ) ・賃貸住宅に強い建設会社年間完工数ランキング 2024 、4 年連続 1 位獲得(週刊全国賃貸住宅新:2024 年 6 月 24 日発行号) ・賃貸仲介件数において14年連続1位を獲得(全国賃貸住宅新聞社発表) 【★企業の魅力★】 (1)充実の研修制度 入社後3か月間は、支店研修と全体研修を平行して実施します。 営業の基礎となる<名刺交換>から、実際にお客様の元へ訪問する一連流れまで、研修を通じて学ぶことが可能です。 (2)頑張りが大きく反映されるインセンティブ制度 1契約あたりのインセンティブの平均は200万円! インセンティブの上限はないため、自分の頑張りが全て給与に反映されます! (3)柔軟な働き方 ・残業平均35時間程度(土日出社含め) ・土日出社の日もありますが、顧客訪問の2時間のみなど、予定に合わせてフレキシブルな業務設計が可能です。 ・時間外手当は1分単位で支給。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社エレーヌ
京都府京都市伏見区深草小久保町
300万円~399万円
ファッション・アパレル・アクセサリー, 商品企画・サービス企画 Webマーケティング(ネット広告・販促PRなど)
〜創業48年の安定企業/デザイン性・機能性の高い商品力/オリジナル商品の開発ノウハウを活かしたOEM生産〜 ■業務内容: 京都を拠点にするランジェリー、ファンデーションメーカーである当社にて、自社ECサイトの運営業務や販売促進物作成に関わる業務をお任せします。 ■業務詳細: <自社サイト/Amazon・楽天等のモール運用> ・商品撮影 ・商品登録 ・販促の計画と実施 など ・WEBページ/バナー作成 ・SNS投稿 ・メールマガジン発行 ■配属先情報 EC部門4名(男性1名・・性3名) 年齢構成成40代2名・30代1名・20代1名 ■当社の強み: 商品企画からデザイン・パターンの検討、そして生産・出荷までの工程を一貫して自社で実施しております。その為、顧客のニーズに合った高品質なオリジナル商品をリーズナブルな価格でご提供することができます。 ■当社の特徴: 当社のオジリナル商品の販売だけではなく、OEM生産も承っております。創業以来、徹底した品質管理でオリジナル商品を開発してきた技術とノウハウを駆使して、企業の皆様の新しいステージへのステップアップできるような生産体制を常に整えています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社シンエンス
京都府京都市伏見区中島秋ノ山町
300万円~549万円
その他商社 福祉・介護関連サービス, 医療機器 その他サービスエンジニア
【エリア職(転居を伴う転勤無)/準総合職(地域内転勤有)/総合職(全国転勤有)選択可】 ◆電動カートや電動車いすのレンタル・販売事業で成長中 ◆高齢化社会の中で貢献度、安定性の高い事業を行っており、毎年需要が増加 ■業務内容: 高齢化社会に必要不可欠な電動車いす・電動カートの整備メンテナンスをご担当いただきます。 ※分解・洗浄・消毒・組立・点検などを1日3〜5台程度行っていただくイメージです。 ■業界未経験の方も安心の研修制度: 入社後は研修期間として3カ月間、まずは商品知識や業務の流れを学んでいただきます。その後は、先輩社員に分解から洗浄、消毒、組立、点検までの一連の作業を教えていただきながら業務に慣れていただきます。 ※多くの方が業界未経験で入社し活躍しています。 ■当社の強み: 豊富な商品ラインナップ、電動車いすについてのノウハウや高度なメンテナンス技術力です。当社では、全ての整備・メンテナンスを外部委託することなく自社で行っており、お客様から高い信頼を得ています。 ◎電動カートや電動車いすのレンタル・販売事業で成長中の企業です。 ◎高齢化社会の中で貢献度、安定性の高い事業を行っており、毎年需要が増加しています。 ◎協調性を大切にしつつも、一人ひとりの自律的な活動が社会に貢献し会社の成長につながっていると実感することができます。 ◎オリジナル福祉用具の開発・販売事業も行っております。 ■やりがい: 今後ますます需要が増加するとされている介護福祉分野での仕事です。自社の強みを明確に活かした事業展開を行っており、これまで業績は順調に推移し業界トップクラスの地位を築いています。実際、商品を使用されているご利用者より「外出するのが楽になった、ありがとう」といった言葉を直接いただく事も多くあり、やりがいを実感できるお仕事です。 変更の範囲:会社の定める業務
京滋興産株式会社
京都府京都市伏見区深草西浦町
350万円~599万円
石油・資源, 営業事務・アシスタント 一般事務・アシスタント
<完全週休2日制(土日祝)/企業安定制◎/環境に配慮した製品を扱う会社> ■担当業務: ・取引先対応(電話FAXメール等) ・事務処理作業 ・経理総務業務(全般) ・社内雑務業務 ・損益計算書の理解 ・エクセルワード ■組織構成: 事務スタッフは5名在籍しております。60代女性が1名、50代男性1名、40代女性2名、派遣1名 ■入社後: OJTにて学びながら作業をしていただきます。 ■魅力ポイント: ◎完全週休2日制(土日祝)、年間休日122日とワークライフバランスが整った環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社増田組
京都府京都市伏見区京町
伏見桃山駅
550万円~649万円
ゼネコン サブコン, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 建築施工管理(木造)
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
【年間休日123日/創業130年以上の地域密着安定企業/出張・転勤なし/平均勤続年数19年以上】 \魅力ポイント/ (1)パナソニック×トヨタの新会社【PLT】グループの一員として働き方改革、人材育成に力を入れています! (2)創業130年以上の実績と信頼!多数の大手企業を取引をしています。 (3)平均勤続年数19年以上!誠実で真面目な社員さんが多く、風通しの良い職場です。 ■業務内容: 同社が受注をする建築工事における施工管理をご担当頂きます。 ■社風: 建築部門には現在23名が所属しており、アットホームで、年齢や勤続年数に関係なく実力に応じて仕事を任せる風土があります。 40代50代のベテラン層多く、経験が浅い方でもOJTでしっかりサポートさせて頂きます。 ■業務詳細: 【受注元】発注者 官公庁、デベロッパー、メーカー、地元企業(元請90% 下請10%) 【施工対象物件】マンション、官公庁、商業ビル、工場倉庫他 【施工部材】RC造、SRC造、S造 【受注金額】数十万〜5億程度 【工期】新規:1年程度/改修:3カ月〜6か月程度 【案件エリア】京都市近辺 【直行直帰】可 【出張/転勤】なし 【振替休日・代休取得】可 ■パナソニック×トヨタ:プライム ライフ テクノロジーズ社(以下PLT)の一員として未来の街づくりを目指す当社は、2024年4月にパナソニックとトヨタ自動車が設立した街づくり事業を推進する新会社PLTのグループ会社となりました。パナソニックとトヨタ自動車の技術を融合して、街全体で新たな価値やサービスを創造する新会社です。「想像を超えたくらしを 未来を切り拓くテクノロジーで実現する」をミッションに掲げて、グループで新しい街づくりに取り組みます。家電や住宅設備などのIoT化やモビリティにおけるCASEなどを取り入れた街づくりを目指します。 ■特徴・魅力: 同社は中小ゼネコンなので公共施設から医療福祉関係、マンションからホテル、工場の新築はもちろん、改修やリノベーション等幅広く業務を行っています。元請け案件が大半ですので、建築スキルに関しては本人が望めば幅広く経験を積めます。 また建築だけでなく土木も京都市Aランクを保有しております。 変更の範囲:会社の定める業務
500万円~599万円
【年間休日123日/創業130年以上の地域密着安定企業/出張・転勤なし/平均勤続年数19年以上】 \魅力ポイント/ (1)パナソニック×トヨタの新会社【PLT】グループの一員として働き方改革、人材育成に力を入れています! (2)創業130年以上の実績と信頼!多数の大手企業を取引をしています。 (3)平均勤続年数19年以上!誠実で真面目な社員さんが多く、風通しの良い職場です。 ■業務内容: 同社が受注をする建築工事における施工管理をご担当頂きます。 ■社風: 建築部門には現在23名が所属しており、アットホームで、年齢や勤続年数に関係なく実力に応じて仕事を任せる風土があります。 40代50代のベテラン層多く、経験が浅い方でもOJTでしっかりサポートさせて頂きます。 ■業務詳細: 【受注元】発注者 官公庁、デベロッパー、メーカー、地元企業(元請90% 下請10%) 【施工対象物件】マンション、官公庁、商業ビル、工場倉庫他 【施工部材】RC造、SRC造、S造 【受注金額】数十万〜5億程度 【工期】新規:1年程度/改修:3カ月〜6か月程度 【案件エリア】京都市近辺 【直行直帰】可 【出張/転勤】なし 【振替休日・代休取得】可 ■パナソニック×トヨタ:プライム ライフ テクノロジーズ社(以下PLT)の一員として未来の街づくりを目指す当社は、2024年4月にパナソニックとトヨタ自動車が設立した街づくり事業を推進する新会社PLTのグループ会社となりました。 パナソニックとトヨタ自動車の技術を融合して、街全体で新たな価値やサービスを創造する新会社です。 「想像を超えたくらしを 未来を切り拓くテクノロジーで実現する」をミッションに掲げて、グループで新しい街づくりに取り組みます。 家電や住宅設備などのIoT化やモビリティにおけるCASEなどを取り入れた街づくりを目指します。 ■特徴・魅力: 同社は中小ゼネコンなので公共施設から医療福祉関係、マンションからホテル、工場の新築はもちろん、改修やリノベーション等幅広く業務を行っています。元請け案件が大半ですので、建築スキルに関しては本人が望めば幅広く経験を積めます。 また建築だけでなく土木も京都市Aランクを保有しております。 変更の範囲:会社の定める業務
ゼネコン サブコン, 土木施工管理(橋梁) 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など)
【年間休日123日/創業130年以上の地域密着安定企業/出張・転勤なし/平均勤続年数19年以上/】 \魅力ポイント/ (1)パナソニック×トヨタの新会社【PLT】グループの一員として働き方改革、人材育成に力を入れています! (2)創業130年以上の実績と信頼!多数の大手企業を取引をしています。 (3)平均勤続年数19年以上!誠実で真面目な社員さんが多く、風通しの良い職場です。 ■業務内容: 同社が受注をする土木工事における施工管理をご担当頂きます。 ■社風: 土木部門には現在8名が所属しており、アットホームで、年齢や勤続年数に関係なく実力に応じて仕事を任せる風土があります。 40代50代のベテラン層多く、経験が浅い方でもOJTでしっかりサポートさせて頂きます。 ■業務詳細: 【受注元】官公庁、地元企業他(元請90%以上) 【施工対象物件】下水道や橋脚の耐震工事・造成工事 【受注金額】1億〜5億円 【工期】1年程度(1案件を複数名で担当) 【案件エリア】京都市内及びその近郊 【直行直帰】可 【出張/転勤】なし 【振替休日・代休取得】可 ■パナソニック×トヨタ:プライム ライフ テクノロジーズ社(以下PLT)の一員として未来の街づくりを目指す当社は、2024年4月にパナソニックとトヨタ自動車が設立した街づくり事業を推進する新会社PLTのグループ会社となりました。パナソニックとトヨタ自動車の技術を融合して、街全体で新たな価値やサービスを創造する新会社です。「想像を超えたくらしを 未来を切り拓くテクノロジーで実現する」をミッションに掲げて、グループで新しい街づくりに取り組みます。家電や住宅設備などのIoT化やモビリティにおけるCASEなどを取り入れた街づくりを目指します。 ■特徴・魅力: また土木だけでなく建築も京都市Aランクを保有しております。本社のワンフロアに土木だけでなく建築技術者もおりますので、ちょっとした相談や雑談等しやすいのでコミュニケーションを取って貰いやすい環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社京都製作所
京都府京都市伏見区淀美豆町
400万円~899万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 工作機械・産業機械・ロボット 組立・その他製造職
〜食品や日用品・医薬品など、身の回りのあらゆる商品の梱包に使う装置の国内トップシェアメーカー〜 ■業務内容: 梱包装置の国内トップシェアであり、世界に一台しかない設備を完全オーダーメイドで作っています。早く・質の高い設備を作り続けているため、数多くの業界の大手メーカー様に選ばれ続けています。 その中で、医薬品向けの製造装置の機械系エンジニアとして下記の業務をお任せします。 <具体的には…> ・新規設備の立ち上げ(社内での設定・調整) ・新規設備の組立て、現地搬入、引き渡し ・医薬系装置のバリデーション ・品種追加や点検業務、改造工事 ■携わる装置: 日用品・食品・医薬品などを自動包装する機械や、液晶・電池・ゲームソフトなどの自動組立をする機械まで、幅広く特注機械を開発しています。 ■同社の特徴: ≪魅力(1) 国内トップの安定性/将来性≫包装・梱包機械のトップシェアメーカーであり、食品/医薬/自動車/日用品/ゲーム/電子部品など数多くの業界の大手メーカーと取引があるため、安定した経営基盤があります。完全オーダーメイドで作っているため、利益率が15%以上ととても高い水準です。 ≪魅力(2) スキルアップできる環境≫お客様のニーズに合わせて一品一様で作っていくため、同じものが2つとありません。常に世の中にない製品を作っていく難しさはありますが、その分やりがいとスキルアップできる環境があります。 ≪魅力(3) 充実した福利厚生≫家族手当・出産育児支援制度・研修支援制度・社員食堂・食事補助など充実した福利厚生があります。また、頑張りを少しでも還元したいとの思いから数年ごとに社員旅行があり、2018年には社員とその家族全員を招待してハワイ旅行に行きました。 変更の範囲:無
500万円~699万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 物流管理(ベンダー管理・配送管理・受発注管理など) 道路旅客・貨物運送
〜食品や日用品・医薬品など、身の回りのあらゆる商品の梱包に使う装置の国内トップシェアメーカー/製品出荷にかかわる輸送管理をお任せ〜 ■業務内容: 自社製品(装置や生産設備)を運搬するため、輸送手段の手配業務を担当いただきます。 <具体的には…> ・機械輸送/機械設置/機械重量搬送の手配および管理 ・顧客から回収して入庫される機械装置の管理業務 ・中型〜大型装置が1日あたり約5〜10台入庫される為、装置を配置できるスペース作りや人員配置などの工程設計 ・工場レイアウト変更に伴う移設(製品解体から復元)や、スムーズに工 程が進むよう関連部署や配送・運送会社との交渉・管理業務 ※機械の搬出入は土日に行うことが多い為、土曜出勤が1〜2回/月(繁忙期は2〜3回/月)発生します。休日出勤の場合は、必ず平日振替休暇をとっていただきます。 ■同社の特徴: ≪魅力(1) 国内トップの安定性/将来性≫包装・梱包機械のトップシェアメーカーであり、食品/医薬/自動車/日用品/ゲーム/電子部品など数多くの業界の大手メーカーと取引があるため、安定した経営基盤があります。完全オーダーメイドで作っているため、利益率が15%以上ととても高い水準です。 ≪魅力(2) スキルアップできる環境≫お客様のニーズに合わせて一品一様で作っていくため、同じものが2つとありません。常に世の中にない製品を作っていく難しさはありますが、その分やりがいとスキルアップできる環境があります。 ≪魅力(3) 充実した福利厚生≫家族手当・出産育児支援制度・研修支援制度・社員食堂・食事補助など充実した福利厚生があります。また、頑張りを少しでも還元したいとの思いから数年ごとに社員旅行があり、2018年には社員とその家族全員を招待してハワイ旅行に行きました。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アイ工務店
京都府京都市伏見区桃山町因幡
住宅(ハウスメーカー), 建設・不動産個人営業
〜頑張りが評価・給与反映される環境/売上成長率No.1実績/宅地建物取引士合格でお祝い金50万円を支給〜 当社は大阪を拠点に全国へ進出している、創業14年目のハウスメーカーです。理想の家づくりにおけるベストパートナーを目指す当社で、注文住宅営業職をお任せします。 設立以来、増収・増益を続け、全国No.1の売上成長性を推移する当社。 当社と共に成長頂ける人財を募集いたします。【変更の範囲:会社の定める業務】 ■担当業務: 住まいづくりを検討するお客様のニーズを伺い、お客様のご希望にそった建物を提案、契約からフォローに至るまでお客様のトータルアドバイザーのお仕事です。 展示場にお越し頂いたお客様へのモデルハウス案内、担当しているお客様にプランを作成したり、融資関係のご相談にのったりと、お客様の住まいづくりに携わる様々なお仕事を担います。 クオリティの高い注文住宅を販売できる価格力が大きな強みであり、設計の質は大手ハウスメーカーの物件と比べても引けをとりません。 ■アイ工務店の空間・自由設計: 家族の希望を1mm単位で実現する柔軟な自由設計にこだわっており、収納スペースの効果的な配置をご提案し、長く快適に住む家を提供しております。 10年後も快適な住まいのために、空間の高低を巧みに利用したスキップフロアやスキップ収納、さらには生活にゆとりを生む照明設計など、自由設計ならではの暮らしやすいアイデアをご提案します。 木造住宅ならではの縦の空間を最大限に活用したアイデア収納(プラン力)が魅力です。 ■モデル年収: 720万円29歳※係長/1,040万円34歳※課長 ※報奨金・賞与を合わせると20代〜30代の方でも年収1,000万円が十分可能です。 ■はたらく環境: 積極的なチャレンジも推奨しており、1人1人が意見を言いやすい社風です。 また、「家族の支え、理解があってこそ、楽しく仕事ができる」という社長の考えもあり、日ごろの支えに感謝する意味も込めて季節に合わせて、パートナー企業、家族も参加できる社内イベントを実施しています。 勤務管理システムの導入など、はたらき方改革にも注力。お客様のご都合で休日出勤等が発生した場合は、必ず振休を取得いただきます。 完全週休2日制/年末年始休暇16日間(2024年度) 変更の範囲:本文参照
600万円~1000万円
当社は大阪を拠点に全国へ進出している、創業14年目のハウスメーカーです。理想の家づくりにおけるベストパートナーを目指す当社で、注文住宅営業職をお任せします。 設立以来、増収・増益を続け、全国No.1の売上成長性を推移する当社。 当社と共に成長頂ける人財を募集いたします。【変更の範囲:会社の定める業務】 ■担当業務: 住まいづくりを検討するお客様のニーズを伺い、お客様のご希望にそった建物を提案、契約からフォローに至るまでお客様のトータルアドバイザーのお仕事です。 展示場にお越し頂いたお客様へのモデルハウス案内、担当しているお客様にプランを作成したり、融資関係のご相談にのったりと、お客様の住まいづくりに携わる様々なお仕事を担います。 クオリティの高い注文住宅を販売できる価格力が大きな強みであり、設計の質は大手ハウスメーカーの物件と比べても引けをとりません。 ■アイ工務店の空間・自由設計: 当社では、家族の希望を1mm単位で実現する柔軟な自由設計にこだわっており、収納スペースの効果的な配置をご提案し、長く快適に住む家を提供しております。 10年後も快適な住まいのために、空間の高低を巧みに利用したスキップフロアやスキップ収納、さらには生活にゆとりを生む照明設計など、自由設計ならではの暮らしやすいアイデアをご提案します。 木造住宅ならではの縦の空間を最大限に活用したアイデア収納(プラン力)が魅力です。 ■はたらく環境: 2010年に設立され、事業発展を続けてきた当社。社員1人1人が会社をつくっていくという気概の元働いています。 積極的なチャレンジも推奨しており、1人1人が意見を言いやすい社風です。 また、「家族の支え、理解があってこそ、楽しく仕事ができる」という社長の考えもあり、自分の仕事や、どんな方々と働いているのかということを理解してもらう、日ごろの支えに感謝する意味も込めて季節に合わせて、パートナー企業、家族も参加できる社内イベントを実施しています。バーベキュー、夏には家族キャンプ、社員旅行と盛り沢山のイベントで社員全員が楽しんでます。 また、勤務管理システムの導入など、はたらき方改革にも注力。お客様のご都合で休日出勤等が発生した場合は、必ず振休を取得いただきます。 変更の範囲:本文参照
株式会社鼓月
京都府京都市伏見区横大路下三栖東ノ口
食品・飲料メーカー(原料含む) 食品・GMS・ディスカウントストア, Webマーケティング(ネット広告・販促PRなど) Webプロデューサー・Webディレクター・Webプランナー
◇千寿せんべいで有名な老舗京菓子メーカーの同社にて、EC運用職を増員募集◇〜残業少なめ/各種手当充実/毎年10日間の有休消化〜 ■業務内容: 通販サイトの売上に関わる業務全般をご担当いただきます。 当社が運営しているECサイト(自社サイト・楽天・Amazon等)及び通販事業の売上をさらに加速的に伸ばすために中長期的な営業戦略を策定し、分析に基づき実行・改善等の運用をお願いします。【変更の範囲:同社の定める業務】 リアルとネットを融合させた新たな取り組みを進めることもメインミッションのひとつとなります。また、通販事業だけでなく菓子メーカーとして商品企画等を含む様々な業務に対し前向きな方を募集します。 誰かに指示されて行う仕事ではなく、ご自身で作り上げていく業務です。やってみたいと思ったことを自分自身の手で可能にするやりがいがあります。 <具体的な仕事内容> ▽EC事業戦略、販売計画の策定 ▽ECサイトの運営及びマネジメント ▽企画立案・マーケティング・分析 ▽サイト・販促物等の制作指示、ディレクション ■組織構成: 課長(40代)とともにメンバー6名(20〜30代)のリーダーとしてご活躍いただきます。 <職場の雰囲気> 老舗和菓子屋のなかでもとりわけフットワークの軽い社員が多く、常にあたらしいことに挑戦していく姿勢があります。常に考えて行動し、失敗しても努力する人を応援する社風です。職場はワンフロアで、総務部・人材開発部・営業部・商品企画部・製造部・商品管理部が働いている環境の為、情報共有が早くできます。 ■評価制度: 全従業員を対象としたMVP投票など、従業員満足度向上を目的とした委員会を設け、様々な活動に取り組んでいます。今年度は百貨店と信頼関係を築いた営業マネージャー、複数の店舗と協力し合いながら売上目標を達成した店長が受賞しました。当社では、数字に表れない部分も多面的に評価をしています。 ■モデル年収: <年収イメージ> 29歳 年収350万円/月給26万円+賞与(経験2年) ※別途残業代 33歳 年収390万円/月給29万円+賞与(経験5年) ※別途残業代 40歳 年収490万円/月給38万円+賞与(経験6年) ※管理職 変更の範囲:本文参照
積水ハウス株式会社
滋賀県草津市渋川
草津(滋賀)駅
450万円~499万円
住宅(ハウスメーカー) ディベロッパー, 意匠設計 建築施工管理(RC造・S造・SRC造)
〜各種マニュアル、研修を用意/残業・休日出勤は殆ど無し(10h/休日出勤が必要な場合は代休取得)/施工図作成・原価管理は不要〜 ■職務内容: 配置技術者として同社が施工する自社ブランド「シャーメゾン」の賃貸住宅及び一般建築物(福祉・介護・医療施設・商業施設・オフィスビルなど)の現場専任の監理技術者業務又は主任技術者業務を担当頂きます。 ※現場専任の場合、年間2〜3物件程度、主任の場合は2〜3現場を掛け持ち頂く事も想定しています。 【変更の範囲:会社内でのすべての業務。(事務または営業、技術の職種に従事する)】 ■就業環境について: ・現場への交通手段は配属エリアや担当現場にもよりますが、公共交通機関や社用車をご利用いただきます。 ・積算業務、部材発注といった細かな作業も本部・支店で対応しているため、より効率よく仕事を進められる環境です。 ・社員一人一人にiPadなどのスマートデバイスを導入し、業務効率・情報共有のスピード向上をはかるなどIT環境が整っています。 ・業務に即した形で、同社グループ専用のアプリをすべて自社で開発。スマートデバイスからでも主要な業務を行えるようにすることで、出先で完結する業務範囲の拡大や業務効率の改善などにつながっています。 ・完全週休2日制、基本的に直行直帰(オフィス出勤は週1回)と働きやすい環境です。 ・従業員が充実した休日を過ごせるよう、年次有給休暇の取得促進、「短時間勤務制度」「勤務時間繰り上げ・繰り下げ制度」等、柔軟な勤務制度も取り入れています。 ■同ポジションの特徴: ・他社で一度仕事をリタイアされた方、定年退職された方が同社の監理技術者として活躍されているケースも多くあります。社内のメンバーをはじめ、経験豊富な社員が多くいるため相談しながら業務を進めていただくことが可能です。 変更の範囲:本文参照
株式会社LEOC
京都府京都市伏見区深草向畑町
23万円~
その他(医薬品・医療機器・ライフサイエンス・医療系サービス), その他医療・看護
事業所全体の業務の流れを把握しながら、 食材発注・食数表(展開表)の作成・食札管理・お食事提供前の トレイチェック・クライアントとの定例会議・献立作成に加え、 事業所によっては厨房での調理業務も行います。 収支管理・採用も含め、事業所運営全般に関与します。 【食数表(展開表)の作成】 患者様・ご利用者様の口腔状態に合わせたお食事を提供のため、 一人ひとりに適した食材別の食形態を指示する食数表を作成。 その食数表をもとに、実際の指示書となる食札も作成します。 最終的なお食事の配膳時、お食事の振り分けが正しく行われて いるかどうかも、栄養士が責任をもってチェックします。 【献立作成】 大枠のメニューは決まりつつも、詳細なカロリー計算や 食材仕入れ原価との収支バランスなど事業所の状況に合わせて 考えます。また作業工程も考慮し、例えばスチーム コンベクションオーブンの台数や人員配置状況・オペレー ション的にもスムーズに調理が行える献立を作成します。 【クライアントとの定例会議】 定期的にクライアントと「給食会議」を行い、 LEOC支店長も交えて残食やサービス品質について議論します。 栄養価についての議論は栄養士を中心に展開されます。 事業所収支・クライアントのご要望と上手く折り合いを つけながら、サービス向上を図ります。 【頼られる存在】 事業所全体の流れを把握している数少ないポジションのため、 早い段階で周囲から頼られる存在です。事業所の責任者や クライアントとも対等に会話をします。事業所運営という観点 で収支や採用にも携わり、様々な経験値が得られます。人と 接することが好きな方にはやりがいが感じられるお仕事です◎
株式会社LEOC 京都医療センター
福祉・介護関連サービス, 栄養士・管理栄養士
病院の栄養士 事業所全体の業務の流れを把握しながら、 食材発注・食数表(展開表)の作成・食札管理・お食事提供前の トレイチェック・クライアントとの定例会議・献立作成に加え、 事業所によっては厨房での調理業務も行います。 収支管理・採用も含め、事業所運営全般に関与します。 【食数表(展開表)の作成】 患者様・ご利用者様の口腔状態に合わせたお食事を提供のため、 一人ひとりに適した食材別の食形態を指示する食数表を作成。 その食数表をもとに、実際の指示書となる食札も作成します。 最終的なお食事の配膳時、お食事の振り分けが正しく行われて いるかどうかも、栄養士が責任をもってチェックします。 【献立作成】 大枠のメニューは決まりつつも、詳細なカロリー計算や 食材仕入れ原価との収支バランスなど事業所の状況に合わせて 考えます。また作業工程も考慮し、例えばスチーム コンベクションオーブンの台数や人員配置状況・オペレー ション的にもスムーズに調理が行える献立を作成します。 【クライアントとの定例会議】 定期的にクライアントと「給食会議」を行い、 LEOC支店長も交えて残食やサービス品質について議論します。 栄養価についての議論は栄養士を中心に展開されます。 事業所収支・クライアントのご要望と上手く折り合いを つけながら、サービス向上を図ります。 【頼られる存在】 事業所全体の流れを把握している数少ないポジションのため、 早い段階で周囲から頼られる存在です。事業所の責任者や クライアントとも対等に会話をします。事業所運営という観点 で収支や採用にも携わり、様々な経験値が得られます。人と 接することが好きな方にはやりがいが感じられるお仕事です◎
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ