542 件
株式会社KYOSO
京都府京都市中京区橋弁慶町
-
350万円~499万円
システムインテグレータ ITアウトソーシング, サーバーエンジニア(設計構築) ネットワークエンジニア(設計構築)
学歴不問
インフラエンジニアとして、受託案件にてクラウドサーバ設計・構築をご担当いただきます。ご経験に応じて社内の検証用環境や独自カリキュラムで学習いただいたり、周囲のメンバーが丁寧にサポートさせていただきながら長期的なキャリア形成を支援します。多様な業種のお客様とのやりとりがあり、幅広くご経験を積んでいただくことができる環境です。 将来的にはお客様折衝を含めた上流工程やリーダー業務にもぜひチャレンジしてください。 ■プロジェクト例: 設計・構築だけでなく、顧客提案から導入後の保守まで幅広く対応しています。 ・サーバ構築(WindowsServer,Linux,AWS,Azure) ・仮想基盤構築(ESXi、HYPER-V etc) ・NW環境構築(各種メーカーのLB,FW,UTM,L3SW) ・クライアントマスタ構築(Acronis,OSV,ghost,vboot etc) ■モデルケース (1)入社1年2ヶ月 様々な製品に対して経験を積ませてもらえており、もちろん厳しさもありますが自身の成長につながっていると感じています。経験のない製品は一から調べて検証し設計・構築していくのは大変ですが、先輩社員へ質問しながら座学と実務により知識をつけてスキルアップを目指しています。 <業務内容> HPEサーバ、ARCServeBackup、UPS、L2スイッチの基本設計および初期構築・設計・テスト。ARCServeBackupのアップデート、DeepFreeze、Ghostサーバによるクライアント展開など。 (2)入社7ヶ月: まとまった台数のクライアントを構築するためのマスタを使った対応手順やNW系関連ではFortigateの入れ替えなど新しい領域の技術を習得することができています。技術面や顧客調整などうまくいかないこともありますが、先輩社員にフォローしてもらいながら対応完了まで前向きに遂行できているので、引き続きサーバやNWの技術を習得していきたいです。 <業務内容> クライアントおよびネットワークの保守対応やサーバ更改案件におけるWindowsOSの導入。物理サーバ構築作業、仮想基盤の基本設計対応、クライアント展開対応など。 ■福利厚生補足: ・社内コミュニケーションイベント(家族参加可有/1回程度開催) ・社内認定サークル 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ハウスドゥ・ジャパン
京都府京都市中京区手洗水町
600万円~899万円
不動産仲介, 設計監理 建築施工管理(木造)
〜現場監督は協力会社に一任で土日休・残業10h程など働き易い環境/施工管理経験を活かしてプロジェクト全体に関われる/需要高の買取再販など総合不動産事業を展開・業界トップクラスの圧倒的知名度!マンション・ホテルなど幅広いPJ有◎〜 リースバック・不動産流通・不動産売買・リフォーム事業など幅広い事業を展開する当社にて、 買取再販事業におけるプロジェクト管理(リニューアル企画〜監理)をお任せします。 戸建て・マンションが中心になりますが、ホテルなど事業用建物など幅広く案件に携わっていただけます。 ■職務詳細: 営業が仕入れた物件に対して、リニューアル企画〜監理まで一貫してお任せします。 施工に関しては、発注者側として「協力会社に現場監督から施工までを一括でお任せする」方法で効率化を図っています。 買取再販事業になるため、不動産仕入れの段階から、工事のプロとして打合せに参加いただき、施工に関することだけでなく、 企画・設計などの上流〜造成・リフォーム・開発まで幅広く案件に関わっていただけます。 ■業務の流れ: 営業受注(500万以上)→ 現場調査・施主顔合わせ → 工程表・指示書作成→ 業者見積り依頼・業者段取り・材料発注 → 着工前打合せ(営業・施工・設計)→ 着工後の現場監理(品質・安全・工程・予算)→ 完工 → メンテナンス ※年間:30区画〜50区画 ■求人の魅力 ・土日休・残業10h程(繁忙期でも20h程)となるため、ワークライフバランスを整えながら勤務いただけます。 業務開始後も案件を草津で一括管理しているため、遠隔からのサポートもできる体制を整えています。 ・休暇制度充実! <ライフサポート休暇>入社後すぐに使える休暇を毎年3日付与!有給を消化せずに使用可能です。 <看護休暇>小学生までのお子様1人につき5日付与!(上限10日)イベントなどにも参加できます。 ■当社の魅力: ・業績好調で売上は対前年比は40.1%増、営業利益も49.2%増で推移。 ・高齢化社会の問題解決:ハウス・リースバック事業、リバース・モーゲージ事業で社会の負を解消。金融機関とも提携したサービス展開。 ・アジアでのトップクラス企業を目指し、2019年から海外へも進出(第一弾はタイ王国)。 変更の範囲:会社の定める業務
ニチコン株式会社
京都府京都市中京区二条殿町
350万円~899万円
電子部品 半導体, 家電・AV・スマートフォン・携帯端末・複合機 その他機械設計
〜プライム上場ニチコン/中途入社者活躍中〜 ■職務概要: 同社の注力製品であるV2Hシステム、EV用急速充電器、蓄電システム等の設計・開発(機構設計)を担っていただきます。 3次元CADによる筺体等の設計、解析、実機試験等を想定しています。 ■NECST(ネクスト)事業について ニチコン株式会社のNECST(ネクスト)事業は、一言で言うと「エネルギーを賢く使うためのシステム」を提供する事業です。 NECSTは「Nichicon Energy Control System Technology」(ニチコン・エネルギー・コントロール・システム・テクノロジー)の頭文字をとった言葉で、家庭や企業で電気を効率よく貯めたり、使ったりするための様々な製品やサービスを提供しています。 ◇例1:トライブリッド蓄電システム(家庭用) 同社が力を入れている製品で、三つの要素(Tri-)を組み合わせた革新的なシステムです。 ・太陽光発電(家で電気を作る) ・家庭用の蓄電池(作った電気や安い電気を貯める) ・電気自動車(EV/PHV)**の電池(大きなバッテリーとして活用する) これらを1台のシステムでまとめて管理し、連携させることができます。 ◇例2:V2H(Vehicle to Home)システム “EVパワー・ステーション” V2Hは、「車(Vehicle)から家(Home)へ」という意味です。 これは、電気自動車(EV)やプラグインハイブリッド車(PHV)を「蓄電池」として活用するためのシステムです。 EVに貯めた電気を、自宅の電力として使うことができます。特に停電時には、EVが家全体の非常用電源になります。 ■組織風土: 中途採用のハンディはない社風であり、中途入社者も多数活躍しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社フジヤ
京都府京都市中京区七町目
400万円~599万円
内装・インテリア・リフォーム, 意匠設計 内装設計(オフィス)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜何かしらの設計経験歓迎/商業施設やオフィス・テーマパークの内装設計に携わる/業界トップクラスの実績・大型案件多数/創業95年以上の安定企業/土日祝休み・残業月20時間程/資格取得補助有〜 ■担当業務 商業施設やテーマパーク等の内装設計を担当いただきます。図面の作成や現場の状況に合わせた図面の修正が中心となります。 ■業務詳細 ・クライアントとの打ち合せ ・社内との打ち合わせ ・デザインコンセプト立案、イメージ提案、プロポーザル資料の作成 ・現場状況にあわせて図面修正 ※チームでお客様を担当し、自分の経験や得意を活かして働くことのできる環境です。 ■求人の魅力 自分がデザインしたものが形となり残すことのできるのがやりがいの1つです。設計に挑戦したい方、建築士の資格を取得されたい方も実践だけではなく資格取得補助もあるのでスキルアップ出来る環境です。 ■働き方: ・残業時間は月平均20時間程度のため仕事とプライベートの両立がしやすい環境です。 ・完全週休2日制(土日祝休み)、年間休日122日設けております。 ・出産・育児・介護による時短勤務制度や週休3日制度を導入しています。 ■福利厚生充実 ・住宅補助手当や勤続満2年以上かつ退職規程の支給要件を満たした方へ退職金制度があります。 ・資格取得の受験料などの会社負担、資格学校等受講費用の貸付を行う制度により自己研鑽に励むことができます。 ■当社の強み ・販促、ディスプレイ領域において圧倒的なブランド力と実績があり、多くのお客様にリピートされております。1社のお客様に対してチームで担当し、お客様に深く入り込んだ価値提供を行う事も特徴です。 ・全国に15拠点、300社の協力会社、海外にもグループ企業を有し、圧倒的ネットワークとエリア間とをシームレスに繋ぐ体制構築が他社との優位性です。 ・95周年を超えている会社ではありますが、新しい意見を取り入れていく社風があります。社員の働き方改善や2年連続給与ベースアップなど、前向き制度改革に取り組んでおります! ・最近も経済産業省の「DX認定事業者」にも選ばれており、業界の先端を走る企業としての評価も高く、単なるIT導入ではなく、働き方・業務・成長の3軸で組織変革を推進しています 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社KYOSOテクノロジ
400万円~649万円
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), アナログ(電源) アナログ(パワーエレクトロニクス)
〜オムロン・パナソニックなどの大手で就業可能/上流から下流までを一貫して担当可能〜 <魅力ポイント> ◎上流から下流までを一貫して担当可能 ◎転勤なし・年休125日でワークライフバランス叶う ◎オムロン・パナソニックなどの大手で就業可能 ◎引越費用全額負担 ■担当業務: 客先にて、白物家電・FA機器・ヘルスケア機器・検査機器のいずれかの製品開発に携わっていただきます。 ※どの製品群の設計を担当したいなどご希望がございましたら、選考時にお伝えいただければと存じます。 ※客先に一人で行かれることはありませんので、ご安心ください。 ⇒ゆくゆくは企画や仕様の検討を担当していただきます。 (本社受託開発業務への異動も可/新卒5年目から本社に異動した社員もいます。) ■勤務先: ※顧客先での派遣勤務(正社員派遣)となりますが、基本的には同社カレンダー通りで休日取得可能なため年休は125日 ※京都市・大阪市・草津市・野洲市の案件が90%以上を占めます 転居を伴う転勤はございません。 ■お取引企業: オムロン株式会社及びオムロングループ各社、 川重冷熱工業株式会社、大和リース株式会社、 パナソニック株式会社及びパナソニックグループ各社、ユニ・チャーム株式会社等 ■KYOSOテクノロジの魅力: ・複数の技術を学ぶことが可能 ・フットワークが軽い(在宅勤務への切り替え/AIを用いた新たな設計技術の使用 等) ・京都府より「ワーク・ライフ・バランス認証企業」として登録されている ・待機期間がなく給与が下がることはない(派遣先がなくなった際は本社の受託開発業務をサポートいただくため) ・転勤が少ない(15年以上、同じ客先で働いている社員も多数います) <取締役の経営に対する想い> https://www.recruit-kyoso-tec.com/kanda/ 変更の範囲:会社の定める業務
電子部品 半導体, 基礎・応用研究(金属・鉄鋼) 製品開発(金属・鉄鋼)
■職務概要: アルミ電解コンデンサ用電極箔(化成・エッチング)および原材料の開発・改良等を担っていただきます。 工場拠点は別にございますが、現在遠隔でもかなりの業務参画が可能ですので、常勤先は大阪R&Dセンターにいながら、各拠点への出張、定例WEB会議での就業も可能です。 ■事業魅力: 同社はコンデンサ事業とNECST(Nichicon Energy Control System Technology)事業(環境事業)の2つの主力事業があります。 同社の基幹ビジネスであるコンデンサ事業では、自動車市場向けに信頼性の高い製品を、またパワーエレクトロニクス市場向けに業界最高の高耐電圧製品や業界最小サイズの製品を投入するなど、高い技術力でソリューションを提供しています。 ■組織風土: 中途採用のハンディはない社風であり、中途入社者も多数活躍しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社洛東工芸
京都府京都市中京区角倉町
350万円~449万円
内装・インテリア・リフォーム, 建設・不動産法人営業 建築施工管理(店舗内装)
〜百貨店など一流企業との取引多数/フリーフレックス制度/安定した経営基盤/年休122日(土日祝)〜 ■職務概要: 百貨店・商業施設・アパレル店舗に対し、イベントや店舗のディスプレイのなどの提案営業をお任せします。 *イベント例* お正月・クリスマス・バレンタインデーなど ■業務内容:: 【営業スタイル】基本的に既存のお客様メインになります。 ※ご紹介ベースで新規取引先の折衝もお任せします。 【取引先】百貨店・商業施設・アパレル店舗・アウトレット など 【出張】あり/頻度:月に1回あるかないか/期間:1〜2泊 【担当件数】最初は1件、徐々に2〜3件ずづお任せします。 【業務内容】 ・ディスプレイや内装の提案(配置・装飾) ・見積書の作成 ・受発注業務 ・現場立会い(開始時ち最後のみ) ■メインミッション: ◇長年のお取引先からの指名による受発注はご紹介はもちろん、定期的にお取引先に顔を出して、新規のイベントや催しなどのニーズをキャッチし、ご提案いただくことがポイントです◎ ◇お取引先のご担当者様は、営業企画・催し担当者様など様々な部署・幅広い年齢の方々ですので、分け隔てなくコミュニケーションをとれる方大歓迎です! ■入社後の流れ: 入社後は先輩社員の営業に同行しながら、一連の業務の流れを学んでいただきます。 ■はたらく環境について: *百貨店など一流企業との取引多数で安定した経営基盤があります。 *自由な社風でフリーフレックス制度導入しています。 *自身の裁量で業務を進めることができる社風です! *年休122日(土日祝)・完全週休二日制 ■当社について: 一流企業との取引が多く、安定した経営基盤を持つ当社は、フリーフレックス制度を導入しており、社員の裁量で業務を進められる自由な社風が特徴です。また、年休122日、土日祝休み、残業時間のマネジメントに力を入れているため、働きやすい環境が整っています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社コスモネット
京都府京都市中京区笋町
~
通信キャリア・ISP・データセンター 専門店(家電量販店), 店長 販売・接客・売り場担当
【正社員/働きやすい環境/ホワイト500選出企業/残業少なめ/携帯販売代理店トップシェア/キャリアの選択肢が広がる!/研修制度充実◎/外国籍の方も歓迎!】 ■業務内容: 当社が運営する携帯電話ショップにて、接客サービスを幅広くお任せします。 ※au・Y!mobile・Softbankなど多彩なキャリアを扱っています。 ■具体的には: ・商品の提案、相談対応、販売業務 来店顧客に対し、携帯電話などの通信機器をご案内します。 携帯電話の使い方等のヒアリングを行い、顧客が抱えている課題を分析し、ニーズに合った商品を提案します。 ・販売業務に慣れてきたら、店舗づくりの企画にも携わっていただきます。店舗スタッフと協力し、よりお客様満足の高い店舗を目指して頂きます。 ■ノルマなし!顧客に寄り添った提案ができる環境: 個人のノルマは無いです。自ら掲げた目標をもとに仕事を進め、店舗全体の売り上げや顧客満足度(NPS)が評価の重要数値になるため、人間関係構築力、顧客の課題を抽出し提案する力などが身に付く環境です! ■研修について: 業務内容だけではなく 接客マナーや配属先キャリアの機種や料金プラン、サービスなどの基本知識から習得頂きます。その後は店舗ごとのOJTに加え、定期的な集合研修が行われる等ステップアップ支援がございます。 専用のトークスクリプトや製品の勉強が出来るアプリもあり、未経験からでもご活躍いただけます。 ※中途入社のほとんどは未経験からのスタートです。 ■残業について: 残業も20時間程度とプライベートの時間を確保しやすくなっております。また、休暇制度を用いて連続有給休暇を取り、旅行に行くことも可能です。 ■シフトについて: 毎月希望を確認して設計します。土日も含めで希望を出せるため、毎回ではないですが土日の休みも可能です。 ■キャリアアップ: ・1年で役職に就くことも可能です! 社員→店長代理→店長→サブリーダー→チームリーダー→エリア統括担当などキャリアアップのポストがあります。 ・ジョブチェンジ制度 店舗スタッフ⇒法人営業や育成部署への異動など、ジョブチェンジ制度もあり、さらにその他にも人事など本部スタッフを目指すことも可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
450万円~599万円
東邦電気産業株式会社
滋賀県東近江市東沖野
500万円~549万円
サブコン 設備管理・メンテナンス, 設備施工管理(電気) 施工管理(電気・計装)
〜第二新卒歓迎/異業界からの入社者活躍/京都で売上トップ/創業から現在まで黒字経営/資格取得補助制度あり/出張少なめ、地域限定職も選択可能/残業削減取り組み積極的〜 ■業務内容 当社と長年お取引のある大手メーカー様の工場にて、小規模〜大規模の施工管理(電気)業務をお任せします。 ■業務詳細: 配属当初は先輩社員につきながら業務を学んでいただき、スキルに応じて、下記の業務を徐々にお任せしていきます。【変更の範囲:会社の定める業務】 【建物内部での業務】 ・高圧幹線工事 ・生産設備のための電気工事 ・照明工事・放送設備工事・自動火災報知設備 ・ネットワーク工事・セキュリティ工事など 【建物外部での業務】 ・受電設備工事 ・変電設備工事 ・非常用発電機工事 ・コージェネレーション設備工事 ・再生可能エネルギー設備工事など ■働き方の特徴 ・顧客と相談のうえ平日閉所日を設けることや残業時間を減らすための時差出勤制度など、現場の負担を減らす積極的に力を入れています。 ・出張は、近隣エリアに行くことはありますが、出張する人の方が少ない現状となっています。 ■配属部署について: 当組織は5名の方が活躍しております。 (50代3名 40代1名 30代1名) ■教育環境: OJTが中心にはなりますが、指導員によるマンツーマン教育や、必要な資格や技術に関しては会社にて費用負担も行い、知識・技術・資格も積極的に見につけて頂ける環境としています。 ※未経験者のOJTは3年を目途にしています。資格取得のための社内勉強会、電気の基礎を学ぶ技術研修もあります。 ■当社について: 1955年3月の創業以来、赤字なしの黒字経営を継続しております。案件の9割は直受注であり、京都府下でも売上No.1の実力を誇る企業です。 同社の扱う商品は、メーカー設備や商業施設、公共工事、学校機関等、様々な規模の幅広い分野がございます。学校、病院、大手企業が取引先となるため、社会に大きく貢献できる環境です。創業1955年から蓄積された技術と信頼を基に事業展開をしています。 官公庁とも取引がある事から大型設備に対応できる安定した収益基盤、経営環境を持ち合わせている点が特徴です。 変更の範囲:本文参照
滋賀県野洲市大篠原
550万円~999万円
〜経験者歓迎/京都で売上トップ/創業から現在まで黒字経営/資格取得補助制度あり/出張少なめ/U・Iターン歓迎/残業削減取り組み積極的/70代現役者も活躍〜 ■業務内容 当社と長年お取引のある大手メーカー様の工場にて、小規模〜大規模の施工管理(電気)業務をお任せします。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務詳細: 配属当初は先輩社員につきながら当社の業務の進め方を理解頂き、その後に下記の業務を徐々にお任せしていきます。 【建物内部での業務】 ・高圧幹線工事 ・生産設備のための電気工事 ・照明工事・放送設備工事・自動火災報知設備 ・ネットワーク工事・セキュリティ工事など 【建物外部での業務】 ・受電設備工事 ・変電設備工事 ・非常用発電機工事 ・コージェネレーション設備工事 ・再生可能エネルギー設備工事など ■配属部署について: 当組織は12名の方が活躍しております。 (40代2名 30代2名 20代7名) ■働き方の特徴 ・顧客と相談のうえ平日閉所日を設けることや残業時間を減らすための時差出勤制度など、現場の負担を減らす積極的に力を入れています。 ・出張は、近隣エリアに行くことはありますが、出張する人の方が少ない現状となっています。 ■定年制度 定年60歳(再雇用65歳) 働く意欲がある方に関しては、相談のうえ65歳を超えてもご就業いただいている方もいらっしゃいます。 同社には、現在70代でご活躍されている方もいます。 ■当社について: 1955年3月の創業以来、赤字なしの黒字経営を継続しております。案件の9割は直受注であり、京都府下でも売上No.1の実力を誇る企業です。 同社の扱う商品は、メーカー設備や商業施設、公共工事、学校機関等、様々な規模の幅広い分野がございます。学校、病院、大手企業が取引先となるため、社会に大きく貢献できる環境です。創業1955年から蓄積された技術と信頼を基に事業展開をしています。 官公庁とも取引がある事から大型設備に対応できる安定した収益基盤、経営環境を持ち合わせている点が特徴です。 変更の範囲:本文参照
350万円~549万円
システムインテグレータ ITアウトソーシング, サーバーエンジニア(設計構築) プロジェクトマネージャー(インフラ)
〜安定性抜群/長期的なキャリア形成/スキルに合わせたステップアップや成長が可能〜 サーバー移行のプロジェクトで新環境の設計・構築部分をご担当いただきます。 サーバー部分だけでなく、一部ミドルウェアについてもぜひご経験を発揮いただくことを期待します! 他にも幅広く多数の案件があり、構築や設計・お客様折衝などの上流工程やPL・PM などのリーダー業務にもチャレンジ可能で長期的にキャリア形成ができる環境です。 【具体的な仕事内容】 ・現行システム (AIXサーバー)で提供される機能を新環境(Windowsサーバー)へ移行するにあたり新環境の設計・構築の実施 ・その他、インフラ設計構築・運用など サービスサイト:https://www.kyosoinfra.biz/ ■働く環境: ・1人担当案件ではなく、既存のメンバーと一緒にご担当いただき、もちろん丁寧にサポートします。 ・上長との評価面談は最低でも年に2回あり、ご自身のキャリアを長期的に一緒に考えていきます。 ・残業平均13時間/月、有休消化率76.5%ととワークライフバランスを保ちながら働くことが可能です。 ■魅力: ◇長期就業×技術力両面での評価制度:社員の長期的活躍という考えによる評価制度を基に公平な評価を実施。給与は年齢給+職能給で構成。年齢給は定期昇給部分として、職能給は能力の伸長・MBOを基に上長面談により上がり幅が決定します。また、年に一度身につけた技術を上長に評価してもらえる場があり「技術手当」として反映され、技術的な面でも評価してもらえます。 変更の範囲:会社の定める業務
システムインテグレータ ITアウトソーシング, サーバーエンジニア(設計構築) 運用・監視・保守
〜安定性抜群/長期的なキャリア形成/スキルに合わせたステップアップや成長が可能〜 仮想基盤上の運用全般から一部構築・移行作業(PtoV、VtoVなど)まで幅広くご担当いただきます。 一部のフェーズだけではなく幅広くスキルアップや経験を積むことができ、まずは運用から携わりたい方や上流に携わりたい方にもインフラエンジニアとしてしっかりキャリアを築いていただくことが可能です。 今後拡大予定のプロジェクトで、お客様折衝などの上流工程やPL・PMなどのリーダー業務にもぜひチャレンジしてください。 【具体的な仕事内容】 幅広く業務に携わっていただくことを期待します。 ・仮想基盤上のWindowsOSに関する運用全般 ・一部構築・移行作業 (PtoV、VtoVなど) ・シェルスクリプトの改修作業 ・運用設計など サービスサイト:https://www.kyosoinfra.biz/ ■働く環境: ・幅広く携われる環境なので、スキルに合わせたステップアップや成長が可能です。 ・1人担当案件ではなく、既存のメンバーと一緒にご担当いただき、もちろん丁寧にサポートします。 ・上長との評価面談は最低でも年に2回あり、ご自身のキャリアを長期的に一緒に考えていきます。 ・週2回程度はリモートワークが可能なハイブリット型の働き方が可能で、全社平均残業時間は13時間/月とワークライフバランスを保ちながら働くことができます。 ■魅力: ◇長期就業×技術力両面での評価制度:社員の長期的活躍という考えによる評価制度を基に公平な評価を実施。給与は年齢給+職能給で構成。年齢給は定期昇給部分として、職能給は能力の伸長・MBOを基に上長面談により上がり幅が決定します。また、年に一度身につけた技術を上長に評価してもらえる場があり「技術手当」として反映され、技術的な面でも評価してもらえます。 変更の範囲:会社の定める業務
◆◇Apple製品が好きな方歓迎!日本でも数少ないApple社との直接取引/豊富なキャリアステップ有り/シフトの月2〜3回は希望休(土日含め提出可能)・残業平均12時間程度(2023年度実績)/若手活躍◆◇ ■業務内容: Apple専門店「C smart」にて、来店されたお客様へApple製品の販売や お問い合わせの対応、コンサルティングを行います。★20代が多数活躍中! 具体的には・・・ ・iPhone、iPad、MacBook、Applewatchの販売 ・ケース、充電器などのアクセサリーの販売 ・携帯電話(キャリア)の新規契約、買い替え ・POP作成 ・問い合わせ対応 さらに・・・ ・販促企画 等 店づくりにも全員で意見を出し合いながら取り組みます。 ■モデル年収: 536万円/35歳・エリアリーダー・経験5年(月給40万円+賞与2回) 434万円/25歳・店長・経験3年(月給32万円+賞与2回) 324万円/22歳・店舗スタッフ・経験1年(月給23.2万円+賞与2回) ■働き方について: 平均残業時間が12時間程度となっている他、シフトについても、土日を含めて一部希望休が提出できるなど、プライベートな予定にも併せて調整しやすい環境となります。 ■同社の魅力ポイント・年収事例: ★Apple社との直接取引!Apple専門店「Csmart」: 世界に2000店舗程ですが、同社は19店舗展開とこれからも拡大が見込まれる事業となります。 ★未経験から挑戦できる環境:同社の研修体制とApple社が行う研修があるなど、研修体制があり、従業員専用のトークスクリプトや製品の勉強が出来るアプリもあるので、未経験からでもご活躍いただけます。研修内容について(例):入社時研修(会社について、接客マナー、業界知識、店舗での仕事内容、業務知識、サービスの基本等)、階層別研修、OJT、Apple社が展開する研修 ★キャリアアップが叶う環境:「Csmart」は今後も拡大が見込まれるため、ポジションも多数あり、未経験でご入社された方が1年で店長となる事例もあり、年齢に関係なく早期のキャリアアップが可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社エクソル
400万円~499万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 物流管理(ベンダー管理・配送管理・受発注管理など) 貿易業務(輸出入業務・通関など)
【新大阪駅徒歩6分】脱炭素化に向けた日本の再生可能エネルギー業界(太陽光発電分野)をリードする存在!/3年で売上130%増加中/年間休日128日/教育制度充実◎/SDGSに貢献できる! ■職務内容: 全国に8か所ある倉庫の委託業者のへの窓口となる部門です。 メールや物流システムにより倉庫との入荷スケジュール調整や入出荷を指示を行っていただきます。 <詳細> ・委託先倉庫8か所の入荷、出荷、在庫、配送、シリアルの管理業務 ・倉庫への出荷指示(車種指定、スケジュール調整、地図の取得など) ・物流コストの削減提案・在庫確認、出荷、入荷予定などの在庫管理 ・在庫のシリアルデータ管理 ・運賃、保管料、作業料金のチェック ・棚卸業務 ・書類作成、データ入力 ・電話、メール対応 ■ミッション: 配送時に受け渡しができなかったり、商品の破損や遅延等の問題が発生することもあるため、関連部門と連携して問題を解決し、商品のお届けができるよう遠隔でサポートすることがミッションです。 それぞれのメンバーがメインの担当業務を持ちつつ、忙しいときや休暇などの際にはお互いの業務をサポートできるよう一通りの業務を行っていただきます。 ■教育体制: 業界未経験者でも安心の教育体制が整っております。 ・入社後弊社独自の研修を用意しており、会社全体についての研修を3日程度、太陽光発電システムの仕組みや制度など職種事の研修等約2週間にわたり学びます。 ・その他、自社が運営する発電所の見学、経験豊富な社員や外部講師の講義、製品勉強会やフォロー研修なども充実しています。 ■太陽光業界の将来性: 「2050年カーボンニュートラル」に向け、各自治体でCO2排出実質ゼロ表明を行っています。 水力発電や風力発電など、様々な再生可能エネルギーがある中で、法人個人問わず、手軽に安く始めることができるのが「太陽光発電」の特徴であり、 東京都などでは2025年4月以降から太陽光パネルの設置義務化が予定されている事から需要が拡大しています。 変更の範囲:会社の定める業務
サブコン 設備管理・メンテナンス, 設備施工管理(電気) 設備施工管理(空調・衛生設備)
\\お人柄・ポテンシャル採用// 当社に少しでも興味がある方は、是非ご気軽にご応募ください! 学科卒・ご経験が浅い方のご応募も大歓迎です◎ ■WEB会社説明会について 【日時】11/26(水)18:00開始 【所要時間】30〜60分程度 【応募期限】11/15(火)17:00まで 【実施方法】Teamsにて実施 【当日の選考フロー】会社説明会 ※説明会参加後、興味をお持ちいただけた方はそのまま1次ご選考にご参加いただきます。 ■業務内容: 当社と長年お取引のある大手メーカー様の工場にて、小規模〜大規模の電気設備の施工管理業務をお任せします。 ■業務詳細: ・照明工事・放送設備工事・自動火災報知設備 ・ネットワーク工事・セキュリティ工事 ・生産設備のための電気工事 ・受電設備工事 など ■働き方の特徴 *顧客と相談の上、平日閉所日を設けることや残業時間を減らすための時差出勤制度など、現場の負担を減らす積極的に力を入れています。 *出張は近隣エリアに行くことはありますが、出張する人の方が少ない現状となっています。 ■教育環境: ◇OJTが中心にはなりますが、指導員によるマンツーマン教育や、必要な資格や技術に関しては会社にて費用負担も行い、知識・技術・資格も積極的に見につけて頂ける環境としています。 ◇未経験者のOJTは3年を目途にしています。資格取得のための社内勉強会、電気の基礎を学ぶ技術研修もあります。 ■当社について: 1955年3月の創業以来、赤字なしの黒字経営を継続しております。案件の9割は直受注であり、京都府下でも売上No.1の実力を誇る企業です。 当社の扱う商品は、メーカー設備や商業施設、公共工事、学校機関等、様々な規模の幅広い分野がございます。学校、病院、大手企業が取引先となるため、社会に大きく貢献できる環境です。創業1955年から蓄積された技術と信頼を基に事業展開をしています。 官公庁とも取引がある事から大型設備に対応できる安定した収益基盤、経営環境を持ち合わせている点が特徴です。 変更の範囲:会社の定める業務
300万円~549万円
内装・インテリア・リフォーム, 内装設計・インテリア 内装設計(店舗)
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
◆◇百貨店の内装設計/クライアントとの打ち合わせ/フリーフレックス制度/年休122日◇◆ ■職務概要:設計職に関する業務をお任せします。百貨店の内装設計やクライアントとの打ち合わせを担当します。今回は増員による募集です。 <具体的な業務> ・CADを使用した百貨店のディスプレイ設計 ・クライアントとの打ち合わせに同席 ・現場への足運び、サンプルの持参 ・デザインや看板、ポップのレイアウト作成 ■サポート体制: 入社後は先輩社員に同行しながら、少しずつ案件を任せていきます。フリーフレックス制度を導入しており、なてれ来たらご自身の裁量で業務を進められます。 営業担当と連携して、複数の百貨店ディスプレイの設計案件を担当いただきます。 ■組織体制: 設計部門は1名体制で、20代の若手が活躍しています。大阪に拠点を置き、クライアントとの打ち合わせや現場への足運びを行います。自由な社風で、フリーフレックス制度を導入しており、自身の裁量で業務を進めることができます。 ■企業の特徴/魅力: 一流企業との取引が多く、安定した経営基盤を持つ当社は、フリーフレックス制度を導入しており、社員の裁量で業務を進められる自由な社風が特徴です。また、年休122日、土日祝休み、残業時間のマネジメントに力を入れているため、働きやすい環境が整っています。 変更の範囲:会社の定める業務
不二電機工業株式会社
滋賀県草津市野村
500万円~649万円
電子部品 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 半導体・電子部品・エレクトロニクス製品営業(国内) 装置・工作機械・産業機械営業(国内)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
<電車好きのあなたへ/年休125日/残業20時間程度!大手との直取引多数企業でのルート営業/東証スタンダード上場> 〜「好き」を仕事に。鉄道の裏側を支える営業職〜 高い技術と、徹底した時間管理で、「世界最高レベル」ともいわれる日本の鉄道市場。実は今、「省人化」や「省力化」に向けた変革期なんです。 同社では、車掌スイッチから表示灯、さらには加速・減速を行う制御装置まで電車を支える部品をお客様と直接やり取りし、ともに開発をしています。 あなたの知識と鉄道愛を、製品に反映してみませんか。 ■職務内容 ・電車の車両を作るメーカー様を中心に、製品を販売いただきます。 顧客:既存がほとんどです。新規顧客については、電話や突然訪問するようなスタイルではなく、展示会に訪問頂いたり、弊社へ問い合わせを頂いたりした際にアプローチします、 <営業の流れ> ・顧客の情報収集 ・技術者同行の商談 ・価格交渉 ・受注・出荷業務 ◎取引先:日立、川崎重工業、近畿日本車両、JR、阪急など 販売製品の寿命は20〜30年と長い為、メーカーの新商品に一度採用されれば長くお取引が続きます。 ◎身近な製品例:JR車輌のドア開閉ランプ、テールランプ、車掌室の前進・後退切り替えスイッチ、信号の押しボタンスイッチ等 ■入社後の流れ: 約3か月間は先輩の客先同行で製品知識を身に着けていただきます。1人立ちした後も、製品勉強会を定期的に開催しており、新製品の知識を習得できる環境がございます。 ■業務の面白さ ・オーダーメイド製品が多く、顧客の要望・お困りごとに合わせて形にしていく必要があるので、ヒアリング力・提案力・知識などが問われます。その分、自分の提案が通り顧客の要望通りの製品を納品できたときには多くのやりがいを感じることができます。ただの御用聞き営業ではない面白さがあります。 ・発電所や変電所などの重電業界、鉄道業界などインフラ方面の製品を多く取り扱っており、自分の仕事が社会を支えているという責任感を持ちながら働くことができます ■働き方について 残業は申請制、毎週水曜日は定時退社日です。有給は付与日数の60%が取得目標、などワークライフバランスを推進する風土がございます。 変更の範囲:会社の定める業務
電子部品 半導体, プロジェクトマネージャー その他アプリケーション・ミドルウェア・デバイスドライバ・ファームウェア
〜プライム上場ニチコン/中途入社者活躍中〜 ■職務概要: 同社の注力製品であるV2Hシステム、EV用急速充電器、蓄電システム等の設計・開発(製品に係るソフトウェア(組み込み/制御)開発)を担っていただきます。 ■NECST(ネクスト)事業について ニチコン株式会社のNECST(ネクスト)事業は、一言で言うと「エネルギーを賢く使うためのシステム」を提供する事業です。 NECSTは「Nichicon Energy Control System Technology」(ニチコン・エネルギー・コントロール・システム・テクノロジー)の頭文字をとった言葉で、家庭や企業で電気を効率よく貯めたり、使ったりするための様々な製品やサービスを提供しています。 ◇例1:トライブリッド蓄電システム(家庭用) 同社が力を入れている製品で、三つの要素(Tri-)を組み合わせた革新的なシステムです。 ・太陽光発電(家で電気を作る) ・家庭用の蓄電池(作った電気や安い電気を貯める) ・電気自動車(EV/PHV)**の電池(大きなバッテリーとして活用する) これらを1台のシステムでまとめて管理し、連携させることができます。 ◇例2:V2H(Vehicle to Home)システム “EVパワー・ステーション” V2Hは、「車(Vehicle)から家(Home)へ」という意味です。 これは、電気自動車(EV)やプラグインハイブリッド車(PHV)を「蓄電池」として活用するためのシステムです。 EVに貯めた電気を、自宅の電力として使うことができます。特に停電時には、EVが家全体の非常用電源になります。 ■組織風土: 中途採用のハンディはない社風であり、中途入社者も多数活躍しています。 変更の範囲:会社の定める業務
電子部品 半導体, デバイス開発(その他半導体) 製品開発(ガラス・セラミック)
〜プライム上場ニチコン/中途入社者活躍中〜 ■職務概要: アルミ電解コンデンサの設計・開発・改良等を担っていただきます。 工場拠点は別にございますが、現在遠隔でもかなりの業務参画が可能ですので、常勤先は本社にいながら、各拠点への出張、定例WEB会議での就業も可能です。 ■事業魅力: 同社はコンデンサ事業とNECST(Nichicon Energy Control System Technology)事業(環境事業)の2つの主力事業があります。 同社の基幹ビジネスであるコンデンサ事業では、自動車市場向けに信頼性の高い製品を、またパワーエレクトロニクス市場向けに業界最高の高耐電圧製品や業界最小サイズの製品を投入するなど、高い技術力でソリューションを提供しています。 ■組織風土: 中途採用のハンディはない社風であり、中途入社者も多数活躍しています。 変更の範囲:会社の定める業務
電子部品 半導体, Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック) 制御系ソフトウェア開発(通信・ネットワーク・IoT関連)
〜プライム上場ニチコン/中途入社者活躍中〜 ■職務概要: 同社の注力製品であるV2Hシステム、EV用急速充電器、蓄電システム等の設計・開発(製品に係るソフトウェア(ネットワーク系/サーバー系/AI系)開発)を担っていただきます。 機器(蓄電システム、EV充電器)と外部との通信や連携を実現するためのシステムや、機器から収集したデータを管理し、サービスを提供するためのバックエンドシステムの開発、収集したデータを活用し、システムの効率化、最適化、予測を行うためのアルゴリズムやアプリケーションの開発などを想定しています。 ■NECST(ネクスト)事業について ニチコン株式会社のNECST(ネクスト)事業は、一言で言うと「エネルギーを賢く使うためのシステム」を提供する事業です。 NECSTは「Nichicon Energy Control System Technology」(ニチコン・エネルギー・コントロール・システム・テクノロジー)の頭文字をとった言葉で、家庭や企業で電気を効率よく貯めたり、使ったりするための様々な製品やサービスを提供しています。 ◇例1:トライブリッド蓄電システム(家庭用) 同社が力を入れている製品で、三つの要素(Tri-)を組み合わせた革新的なシステムです。 ・太陽光発電(家で電気を作る) ・家庭用の蓄電池(作った電気や安い電気を貯める) ・電気自動車(EV/PHV)**の電池(大きなバッテリーとして活用する) これらを1台のシステムでまとめて管理し、連携させることができます。 ◇例2:V2H(Vehicle to Home)システム “EVパワー・ステーション” V2Hは、「車(Vehicle)から家(Home)へ」という意味です。 これは、電気自動車(EV)やプラグインハイブリッド車(PHV)を「蓄電池」として活用するためのシステムです。 EVに貯めた電気を、自宅の電力として使うことができます。特に停電時には、EVが家全体の非常用電源になります。 ■組織風土: 中途採用のハンディはない社風であり、中途入社者も多数活躍しています。 変更の範囲:会社の定める業務
〜安定性抜群/長期的なキャリア形成/スキルに合わせたステップアップや成長が可能〜 データセンターにて複数のお客様向けにインフラ基盤の運用保守業務をご担当いただきます。 インフラ運用経験を活かしたキャリア形成やAzureやAWSなどのクラウド環境の運用経験を積むことが可能です。 資格取得をサポートする制度もあり、案件ローテーションも含めてしっかりと経験を積んでいただた後は 構築や設計・お客様折衝などの上流工程やPL・PMなどのリーダー業務にもチャレンジ可能な環境です◎ ■業務詳細: ・OS標準設定、共通ツールの導入 ・運用手順書の整備、オペレーターヘの指示/依頼 ・監視ツール(Zabbix)の設定 ・メンテナンス対応 ・障害対応(調査〜お客様担当者への報告まで) ・上記に関連するAzureポータル操作、 AWSマネジメントコンソール操作等 ・その他お客様からの依頼業務対応 サービスサイト:https://www.kyosoinfra.biz/ ■働く環境: ・1人担当案件ではなく、既存のメンバーと一緒に担当いただき、もちろん丁寧にサポートします。 ・リモートワークが80%以上、残業平均13時間/月、有休消化率76.5%と ワークライフバランスを保った働き方が可能です。 ・上長との評価面談は最低でも年に2回あり、ご自身のキャリアを長期的に一緒に考えていきます。 ■魅力: ◇長期就業×技術力両面での評価制度:社員の長期的活躍という考えによる評価制度を基に公平な評価を実施。給与は年齢給+職能給で構成。年齢給は定期昇給部分として、職能給は能力の伸長・MBOを基に上長面談により上がり幅が決定します。また、年に一度身につけた技術を上長に評価してもらえる場があり「技術手当」として反映され、技術的な面でも評価してもらえます。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ