6854 件
スカイライトコンサルティング株式会社
東京都港区赤坂(次のビルを除く)
赤坂(東京)駅
-
経営・戦略コンサルティング 組織人事コンサルティング 総合コンサルティング, 戦略・経営コンサルタント
◆必須要件: ・大卒以上(大学院卒、MBA歓迎) ・社会人経験3年~6年程度の方(経験不問) ※コンサルタントしての素養やマインドを重視します ◆求める志向性: ・他者や社会をよりよくしたいという貢献志向をお持ちの方 ・常に問題意識を持ち、自ら考え行動している方 ・チームで協働しながら業務を進めることに優れている方 ※社会貢献をしていきたい方、課題解決をしていきたい方などが活躍しております ※スポーツビジネスや地方創生に携われるチャンスもあります
顧客の課題解決に本当に必要なものを見極め提供する、本質的なコンサルティングを行います。 「お客様の成功を創造し、お客様と成功体験を共有する」を企業理念として掲げ、 2000年に外資系ファーム出身者が立ち上げた少数精鋭のコンサルティングファームです。 多様な経営課題に対して、顧客と協働しながら戦略立案から実行まで一気通貫して支援する コンサルティングスタイルで、リピート率8割超と高い顧客満足度を得ています。 ■産業別 製造業、流通・小売業、情報通信業、金融・保険業、サービス業、官公庁 ■テーマ別 戦略策定、新規事業立ち上げ、業務プロセス改善・改革、システム導入、経営管理基盤、組織・人 またコンサルティング事業にとどまらず、 ◎投資とコンサルティングを組み合わせた成功報酬型コンサルティング ◎東京ヴェルディとの資本業務提携をはじめとしたスポーツビジネスへの取り組み ◎ベンチャー投資事業 ◎新興国ビジネス支援 等 様々な事業展開も行っていますので、多彩な事業に関われるチャンスです。 ※(変更の範囲)上記業務を除く当社業務全般 <注目ポイント1> 立候補制のアサインメント 同社の多彩なプロジェクト環境では、アサイン先の決定において、個人の主体性と希望が最大限に尊重されます。具体的には、社内公開される案件情報から自ら選択し応募するシステムを採用。特に若手には多様な業界・テーマへの挑戦を推奨する方針のもと、幅広いプロジェクト経験を通じてコンサルタントとしての実力と視野を着実に広げていきます。 <注目ポイント2> 公平な評価精度により、一人ひとりの成長をバックアップ 評価は人材育成の要であるという理念に基づき、同社では顧客提供価値と組織貢献を公正に測る明確な基準を確立。この透明性の高い絶対評価により、年2回の評価・昇進判定を実施しています。上司、マネジャー、役員からの直接的なフィードバックを通じて、自己の課題を明確に認識し、成長に向けた取り組みを率直に対話できる環境が整っています。
横河デジタル株式会社【横河電機グループ】
東京都港区元赤坂
ITコンサルティング ITアウトソーシング その他専門コンサルティング その他(IT・通信), ITコンサルタント(アプリ) ITコンサルタント(インフラ) セキュリティコンサルタント・アナリスト 製造業コンサルタント(製品開発・生産技術・品質管理)
<業界・業種経験不問/未経験OK> ■大学卒業以上 <経験者枠での採用も行っています!> ■学歴不問 ■コンサルタントとしての経験をお持ちの方 →IT業界や製造業での経験があれば歓迎します <求める人物像> 主体的に行動できる方 新しいことにチャレンジする意欲がある方 製造業の発展に貢献したいという意欲がある方 顧客と深く向き合い、本質的な課題解決に取り組める方
製造業DXコンサルタントとして、日本のものづくりの未来を創造する役割を担っていただきます。 <具体的な業務内容> ■製造業クライアントへのDX推進提案 ■製造業クライアントの課題発見・分析 ■IT環境刷新、BIデータ整理、データ取り込み手法の検討 ■業務効率化の提案、AIソリューションの活用提案 ■提案書作成、顧客との打ち合わせ ■プロジェクト推進・進捗管理 経験豊富な専門家との協業(チームプロジェクト)を行いながら、 専門性を磨きつつプロジェクトに向き合います。 <入社後の成長ステップ> ▼入社後約1カ月:座学を中心とした集中研修でコンサルティングの基礎を習得 ▼3〜6ヶ月:OJTとして先輩社員と共にプロジェクト参加 ▼6ヶ月〜:徐々に独り立ちし、担当領域を拡大 ▼2年目〜:リーダーとしてプロジェクトを牽引 <この仕事で得られるやりがい・成長> 製造現場の本質的な課題から解決策を導き出し、日本の製造業の競争力強化に直接貢献できます。OT(製造現場の運用技術)とIT(情報技術)を融合した独自のアプローチで、他社では得られない経験と専門性を獲得できます。 (変更の範囲)上記業務を除く当社業務全般 プロジェクト例: ■大手製造業の工場データ可視化・分析基盤構築 ■品質管理システム導入によるトレーサビリティ強化 ■生産計画最適化による効率向上プロジェクト など <注目ポイント1> 他社にはない、製造業変革の最前線で成長できる環境 横河電機グループは100年以上にわたり日本の製造業を支え、世界TOP6の製造DX企業として高い評価を得ています。サウジアラビアの石油プラントや国内大手製造業など、他社では関われない大規模プロジェクトを多数手がけています。 当社の強みは「現場を知っている」こと。製造現場の課題を肌で理解し、そこから最適なソリューションを提案するボトムアップ型のアプローチが可能です。入社数年目から大手製造業の社長や役員レベルとのミーティングを担当することも。提案フェーズから実装まで一気通貫で関わることで、ビジネスパーソンとしての総合的なスキルが磨かれます。 <注目ポイント2> AIで切り開く製造業の未来 当社は製造業に革新を与えるべく、「AIファースト企業」として事業を運営しています。AIファーストとは、製品・サービスの設計段階からAI(人工知能)を最優先に考慮し、AIを競争力や価値創造の源泉と位置づける取り組み。そこに製造業の未来があると考えています。 実際に入社後は、AIの基礎的な知識を身に付けられる研修や、実務でAIスキルを用いるための研修などをご用意。まだまだデータが少ない製造業ではありますが、横河グループだからこそ実現した、様々な課題に汎用的に対応できる「強いAI」を駆使し、パイオニアとして業界の未来を照らしていきます。 【入社後の成長サポート】 未経験の方向けに、コンサルタントの基礎からロジカルシンキングなどのテクニカルスキルまでを学べる1カ月間の座学研修を用意。その後はOJTとして実際のプロジェクトに参加し、3〜6ヶ月での独り立ちを目指します。 第二新卒の方には特に手厚いメンター制度があり、一人ひとりの成長をじっくりサポート。風通しの良い社風で、上司・部下の関係なく活発に意見交換ができる環境です。他にも、社内AI講座やMicrosoft Copilot講義など、最新技術を学ぶ機会も豊富に用意されています。
アビームコンサルティング株式会社【ポジションマッチ登録】
賞与年2回 ※基準賞与+成果・評価に応じた加算賞与
ITコンサルティング, 戦略・経営コンサルタント
ポジションマッチ登録対象職種において、何かしらの知識・経験を有する方
▼ポジションマッチ登録対象職種 ------------------------------- ■コンサルタント 各種ポジション 【入社後のアサイン想定プロジェクト】 ※下記プロジェクト事例は、一例です。 ・事業戦略/経営戦略策定 ・中期IT戦略立案、ITグランドデザイン策定 ・新規事業立ち上げに伴う業務設計、システム構築 ・基幹システムの運用改善計画策定/実行支援 ・ERP(SAPなど)を活用したグローバル経営管理基盤の高度化支援 ・日系グローバル企業海外現地オペレーションの立ち上げ支援 ・企業変革プロジェクトの企画/構想策定 ・グローバル営業企画業務の支援 ・購買構造改革によるコスト削減 ・IoT、モバイルの基盤構築、アプリケーション構築 ・マーケティング業務のアセスメントサービス ※本登録では、公開求人のみならず、 非公開求人/公開前新規求人も含めマッチングさせて頂きます。 ※ご経験・スキルがマッチする可能性がある求人がございましたらご連絡いたしますので、 必ずしも全ての方にご案内ができるものではありません。予めご了承ください。 <注目ポイント1> 日系と外資の良さを併せ持った風土があります。 当社では、日系企業の長期就業が可能な環境と 外資系企業の成果主義の良い点を採用しています。 中長期でのキャリア形成を支援する制度や研修がある一方、 昇給や昇格は年功序列ではなく、成果主義の評価制度を導入。 成果をあげればスピーディーなプロモーションが可能です。 実際に20代でManager、30代でDirector、Principalへの昇格実績があります。 <注目ポイント2> 社員同士の知識の共有を活性化させる制度を用意しています。 ナレッジマネジメントセンターという組織を社内に設置しており、 コンサルティング経験豊富なメンバーが プロジェクト実績や提案書、成果物などを一元的に取り纏めるとともに、 各プロジェクトフェーズに合わせたアドバイスや有識者の紹介など 社内でのナレッジやノウハウの共有を活性化させています。 また、使用する製品や技術で組織を分けていないため、 幅広い選択肢の中から最適なものを選択できます。 コンサルティング力、育成を含めた人材のアセットと 国内TOPクラスの技術力を誇るNECの技術やSI実績、 技術保守運用などのケイパビリティを併せることで、 DX変革やニューノーマル時代に求められる変革を実現しています。
PwC Japan有限責任監査法人
シンクタンク 総合コンサルティング, 戦略・経営コンサルタント
◆大卒以上 ≪DX領域・AI領域のいずれかの経験をお持ちの方≫ 【DX領域】 ・企業等(業界・業種問わず)のDX施策推進の統括部門における実務経験 ・企業等(業界・業種問わず)の管理部門でDX施策の立案や推進の実務経験者 ・コンサルティングファームや監査法人等において、DXに関するプロジェクトの経験者 ・システムベンダーでのシステム構築の経験者、IT関連コンサルティング・プリセールスの経験者 【AI領域】 ・デジタルプロダクト・サービス開発・導入推進に関するプロジェクトマネジャー経験 ・企業の経営管理、リスク管理に関する業務DX化の経験 ・ガバナンス、リスク管理、コンプライアンス、内部監査、J-SOXなどの業務に関するドメイン知識 ・生成AI、機械学習、自然言語処理、RPA、BI/ETLツール、ノーコード/ローコード開発ツール、AI OCR、Webスクレイピングなどの技術やツールを用いたアプリケーション開発やデータ分析経験 ・プログラミング経験(Python / R / VBA / Java / C /SQL等) ・AWS/Azure/GCP等のクラウド環境構築経験
クライアントの管理部門・内部監査部門に向けて。DX領域の支援をお任せします。 【具体的な仕事内容】 ・DXを活用したリスク低減施策の立案、推進の支援 ・DX活用したアセスメントやモニタリング等の高度化施策の立案、推進の支援 ・GRCツールや内部監査ツールの導入支援 (構想策定、要件整理、製品比較、導入プロジェクトのマネジメント支援) ・DX領域(DXの管理・推進態勢、各種DX施策等)を対象とした内部監査の実施支援 ☆クライアントと当法人が一体となってトライ&エラーを繰り返しながら最適なソリューションを生み出すといったプロジェクトスタイルが一般的です。非常にやりがいがあり、なおかつ他のプロジェクト対比でご自身のスキル・経験の面でも著しい成長が期待できます。 ※(変更の範囲)上記業務を除く当社業務全般 <注目ポイント1> ■キャリアプログラムをご紹介 【OPE制度】 法人内での異動はもちろん、PwCコンサルティング合同会社/PwCアドバイザリー合同会社、PwC税理士法人間の移籍を可能にする制度。過去には1年間で43名の職員がこの制度を利用しています。また、将来的にはサービス推進のリーダー・中核的なポジションを担うこともできます。
◆大卒以上 ◆管理部門(コンプライアンス部門や情報システム部門等)でITやサイバー・情報セキュリティ・プライバシー領域の実務経験 ◆コンサルティングファームや監査法人等において、ITやサイバー・情報セキュリティ、プライバシーに関するプロジェクト経験
PwCは企業等のこれらの機能の評価・分析、アウトソーシング、アドバイザリー等によって支援する機会が増加しています。 大手銀行・証券会社・保険会社を主なクライアントとし、経営管理やリスク管理領域での課題解決の取り組みをお任せします。 【具体的な仕事内容】 ・コンプライアンスの諸活動を対象とした アセスメント・点検及びこれに基づく 改善・高度化に向けた方針・戦略・計画の策定支援 ・コンプライアンスの方法論・仕組み・体制の整備支援 各種ポリシー、規程・マニュアルの整備・見直しの支援 ・企業等のリスクマネジメント、コンプライアンス、 内部監査に関する部門が実施するITやサイバー・情報セキュリティ プライバシー等の領域を対象とした検証等の支援 ※(変更の範囲)上記業務を除く当社業務全般 <注目ポイント1> ■キャリアプログラムをご紹介 【OPE制度】 法人内での異動はもちろん、PwCコンサルティング合同会社/PwCアドバイザリー合同会社、PwC税理士法人間の移籍を可能にする制度。過去には1年間で43名の職員がこの制度を利用しています。また、将来的にはサービス推進のリーダー・中核的なポジションを担うこともできます。
シンクタンク 総合コンサルティング, その他ビジネスコンサルタント
◆学士号以上、もしくは準ずる資格をお持ちの方 ◆社会人経験2年以上 ◆日本公認会計保持者または、米国公認会計の資格保持者(全科目合格者可)
拡大しつつあるファンド業界(資産運用会社、信託銀行等)より、昨今ファームへ専門的な知見を活かした業務を依頼されるケースが増えてきております。 クライアントのさまざまな課題解決を、金融業界やファームでの知見をもとに解決へと導いていきます。 【具体的な仕事内容】 ■財務諸表監査 ・日本基準の財務諸表監査(証券取引法監査、会社法監査、各種業法に基づく監査、公開準備会社の財務諸表監査、特殊法人監査、その他) ・海外会計基準の財務諸表監査(国際監査基準に基づく監査、米国監査基準に基づく監査) ■内部統制監査 ・金融商品取引法に基づく内部統制監査(J-SOX) ・米国企業改革法(404条)に基づく内部統制監査 ■金融アドバイザリーサービス <主なクライアント> ・証券投資信託 ・不動産ファンド ・資産運用会社 ※(変更の範囲)上記業務を除く当社業務全般 <注目ポイント1> ■専門性のある業界経験と知識を身に付けることができます。 当部門では、資産運用業界におけるファンドや金融規制に関する知識を習得することができます。業界未経験の方でも、先輩職員によるサポート、また関連業界に関する研修も設けておりますので安心して業務をスタートし、専門性を持った会計士としてのキャリアを積むことが可能です。また、海外関連業務や海外事務所との交流もあるため、英語力を含める国際性を習得する環境も整っています。
◆大卒・大学院卒業 ◆未経験・第2新卒可 ≪こんな意欲のある方を募集しています≫ ・ガバナンス・コンプライアンス・金融規制を中心とした、 広い金融機関向けアドバイザリー業務に対する興味と意欲が強い方 ・高度な専門知識とコンサルティングスキルを兼ね備えた プロフェッショナルを目指されている方
GRC(ガバナンス・リスク・コンプライアンス・アドバイザリー部)にて、GRC領域の圧倒的な専門性を武器に、大手金融機関やグローバル企業等のクライアントが抱える重要な経営課題の解決の支援をお任せします。 【具体的な業務内容】 ◇グローバルコンプライアンス態勢構築支援 ◇コンプライアンス・デューデリジェンス(CDD) 及び買収後のコンプライアンス態勢高度化 ◇Enterprise Risk Management (ERM) フレームワーク構築支援 ◇金融リスク管理手法の高度化支援・検証 ◇金融リスクモデル高度化支援・検証 ◇経営管理・リスク管理のためのデータマネジメント高度化支援 ◇経営管理・リスク管理メソドロジーの導入支援 ※(変更の範囲)上記業務を除く当社業務全般 <注目ポイント1> ■この仕事の魅力をご紹介 主なクライアントは、大手銀行、証券会社、保険会社。これらの金融機関は、多様な業務や地域に跨ってビジネスを展開していますが、経営管理やリスク管理においてはグループ(業務・地域)横断的な課題に取り組んでいます。それらの解決を図る際に、国内外のPwCメンバーファームと連携を取る機会も多いのが特徴。通常のキャリアパスでは得られない幅広い業務を経験できます。
株式会社日本M&Aセンター
経営・戦略コンサルティング, その他法人営業(新規中心) その他法人営業(既存・ルートセールス中心) その他代理店営業・パートナーセールス その他個人営業 その他海外営業 戦略・経営コンサルタント
◆大卒以上 ◆以下いずれかの経験において高い成果を残してこられた方 ・ソリューション営業経験 ・融資営業経験 ・新規開拓経験(テレアポ、DM等) ・高単価商材の営業経験 ・無形商材営業経験 ・プロジェクトマネジメント経験 ・経営者折衝経験 【求める人物像】 ・中堅・中小企業のM&A業務の実践に使命感をもって取り組んで頂ける方 ・経営理念、パーパスに共感していただける方 ・行動力、バイタリティに溢れた方 ・優れたプロフェッショナル志向がある方 ・顧客志向が高く経営者に寄り添って業務遂行いただける方 ・計画性を持ち周囲を巻き込んで期日までに成果を上げられる方
M&Aを通じて事業承継問題を抱える中堅中小企業様のご支援を行っております。 M&Aコンサルタントには、中堅・中小企業~大手・上場企業のM&Aに関する一連の業務を担っていただきます。 【オリジネーション業務(案件発掘)】 <譲渡サイド> ・会計事務所/金融機関の開拓及びフォロー ・紹介案件相談~アドバイザリー契約締結 ・バリュエーション ・概要書作成 <譲受サイド> ・マッチング~ロングリスト作成 ・ノンネーム提案 ・秘密保持契約締結 ・概要書提案 ・アドバイザリー契約締結 ・IP提供 【エグゼキューション(調整・交渉)】 ・トップ面談/企業訪問 ・条件交渉 ・基本合意契約締結 ・デューデリジェンス対応 ・最終条件交渉 ・最終契約締結 ・デリバリー/成約式/ディスクローズ オリジネーション業務は譲渡/譲受サイドは別々の業務ですが、エグゼキューション業務に進むと社内で協業し、 お客様にとってより良いM&Aになるようご支援いただきます (変更の範囲) 会社の定める業務
◆大卒・大学院卒業 ◆3年以上のコンサルティングファーム、 または、監査法人等でのコンサルタントとしての業務経験 ◆3年以上の経営管理、経営企画等に係る業務の経験 ◆3年以上の法務/コンプライアンス/リスク管理に係る業務の経験者
昨今、グローバル化、M&Aの活発化、市場環境の変化、サイバー犯罪、自然災害など、企業が対応すべきリスクは多様化し、日々変動しています。 そんなリスク管理を行い、企業の持続的な成長と中長期的な企業価値向上の観点から、実行的なガバナンスの構築のアドバイザーをお任せします。 【具体的な業務内容】 ◇ガバナンスおよび内部監査支援 グローバルガバナンス態勢の設計・構築・高度化支援(内部監査、企業全体のアシュアランス機能連携、企業風土改革、GRCツール導入支援)内部統制評価支援(JSOX/USSOX含む)、取締役会の実効性評価支援、不正調査およびガバナンス再構築支援 ◇リスク管理およびコンプライアンス支援 グローバルリスク管理の設計・構築・高度化支援(TPRM(第三者リスク管理)体制構築支援含む)。グローバルコンプライアンスリスクアセスメントおよび高リスク領域の統制強化支援。新法規制の調査および対応プラクティス支援。 ◇その他、GRC関連支援 BCPおよびオペレーショナルレジリエンス態勢構築支援、ESGリスク管理支援 ※(変更の範囲)上記業務を除く当社業務全般 <注目ポイント1> ■この仕事の魅力をご紹介 ◇グローバルに展開する企業が抱えるGRCの課題を解決するための先進的な実務 ◇国内外のPwCのメンバーファームと連携したグローバル・プロジェクト など、日本だけではなく世界にまで目を向けられるのが魅力。未経験の領域でも各分野におけるスペシャリストになるまで十分なサポートをOJTやoff-JT(研修、e-learning)を通じて行います。
株式会社サーキュレーション
経営・戦略コンサルティング その他専門コンサルティング 総合コンサルティング, ITコンサルタント(アプリ) ITコンサルタント(インフラ) セキュリティコンサルタント・アナリスト 戦略・経営コンサルタント
◆以下のいずれかの経験をお持ちの方 ・無形商材での法人営業経験(目安6年以上) ・顧客に提案することで潜在ニーズを見出す課題解決型営業経験 ・リーダー・マネージャーなどの役職に就き、メンバーマネジメントをしてきた経験(目安2年程度) 【求める人物像】 ・成長意欲が強く、自らを高めていきたい方 ・自社サービスありきではなく、顧客の課題ありきでサービス提供したい方 ・新規顧客開拓に抵抗がない方 ・当社ビジョンに共感し、一緒に新しいマーケットを創っていこうという熱意のある方 ・学生時代、趣味など熱心に打ち込んだ経験を何か一つでもお持ちの方
経営課題に直面するクライアントに対する プロシェアリング事業におけるコンサルティング業務をお任せします。 業界やテーマに縛られることなく、純粋に顧客の課題解決に集中できるのが特徴です。 【具体的な業務の流れ】 ▼アポイント獲得:企業の経営陣や意思決定者との商談機会を獲得(新規開拓や紹介経由) ▼課題特定:経営課題についてヒアリングし、本質的な解決すべき問題点を明確化 ▼人材選定:特定した課題に最適なプロ人材を3万人超のデータベースから選出・依頼 ▼プロジェクト実行:企業・プロ人材・自社の三位一体で課題解決プロジェクトを推進 顧客の課題要因を探るコンサルタントの業務は、 まるで医師の「問診」のように丁寧に、 経営課題を正しく定義するところから業務が始まります。 そのため「正確な課題設定ができるか」が、コンサルタントの腕の見せ所。 顧客は中小企業が中心で、多様な課題に触れることが可能です。 多様な成功事例を目の当たりにしながら、経営全般の深い知識を習得できます。 【コンサルティング実績】 取引社数5,617社/21,449件プロジェクト(2025年4月末時点) (変更の範囲)上記業務を除く当社関連業務 <注目ポイント1> 異業界出身者も活躍!経営知見と課題解決力が身につく 当社は、金融、IT、人材など様々な業界で 法人向けの無形商材営業を経験してきた、 多様なバックグラウンドを持つメンバーが活躍しています。 得意領域に偏りなく、純粋な課題解決に集中できる環境です。 人事制度や新規事業開発、広報・マーケティング、 物流コスト削減など多岐にわたる経営課題に触れるため、 経営全般の幅広い知見を必須で習得できます。 さらに、課題設定から業務が始まるため、 本質的な課題解決能力とプレゼンテーション力が飛躍的に向上します。 既存顧客に加え、中堅規模の企業に対する深耕営業の経験を積むことも可能です。 <注目ポイント2> 「知」を循環させ社会を変革!新しい働き方の最前線へ 「世界中の経験・知見が循環する社会の創造」というビジョンのもと、 「プロシェアリング」という新しい働き方で、 日本が抱える労働力減少や事業承継問題に挑む当社。 経営者や各分野のプロフェッショナルと日々深く関わることで、 自身のビジネススキルや市場価値を飛躍的に高めることができます。
株式会社アドウェイズ
Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作), その他ビジネスコンサルタント
・学歴不問 ・デジタルマーケティングに関わる業務経験(1年以上) ・デジタル広告の効果分析、レポート作成経験 ・データ分析業務経験(=調査企画から設計、実施経験) ・調査企画から設計、実施経験 ・Excel/関数の使用、グラフ作成、PowerPoint/資料作成経験 \このような方を歓迎しています/ ・成長意欲 / 組織貢献意欲の高い方 ・論理的に考え、組み立てるのが得意な方 ・数値分析が得意な方 ・膨大なデータから傾向を読み取り、仮説を立てられる方 ・自ら考え主体的に動き、積極的に発言をする方 ・チームで協力して働く柔軟性がある方
分析ツール/計測ツールのプロフェッショナルとしての専門知識を以て、ステークホル ダーの疑問を解消していただきます。 【具体的には】 ■具体的な業務内容 ・分析ツールを活用したクライアントの課題解決 ・外部ベンダーとの折衝、ベンダーマネジメント ・分析/計測領域の情報収集・発信での人材育成 ※プランナーを筆頭に他ポジションと連携しながらの業務となります。分析・計測関連の専門担当としてマーケティングプラン策定に貢献します。 【主なクライアントジャンル】 ・Game / マンガ / Fintech / キュレーション / フリマ / 旅行などのアプリ ・健康食品 / 化粧品 / 美容 / 脱毛 / ファッションなどのEコマースやその他Webサービス ・クレジットカード / カードローン / FXなどの金融サービス ※変更の範囲:会社の定める配属先および業務 <注目ポイント1> この仕事の楽しさ・やりがい ・世の中に広く利用されている分析・計測ツールの高度な知見を身に付ける事ができます。 ・あらゆる企業の課題に対し、「データや分析を基にした本質的な課題解決力」を身につける事ができます。 ・教育する側として人材育成にも携わる為、高度なティーチングスキルが身に付きます。 ・提案チーム/営業チームを筆頭に様々なチームと連携し成果を出すポジションなので、仲間や同僚との連帯感や達成感を得ることができます。 <注目ポイント2> 配属予定部署 【広告事業本部 データソリューションディビジョン】 データに基づき顧客の事業成長のための改善活動、広告効果の改善を推進する部署への配属となります。 配属予定部署人数:8名 平均年齢 :35才(最年長が45歳、最年少が25歳) 月の平均残業時間:24時間程度
株式会社リブ・コンサルティング
総合コンサルティング, 戦略・経営コンサルタント 組織・人事コンサルタント
■社会人経験が3年以上あり、下記いずれかに該当する方 ・営業職やコンサルタント職など顧客の成果にコミットした経験のある方 ・企画職(経営企画、事業企画、事業開発、マーケ・商品企画、営業企画など)の経験のある方 ・プロジェクトマネジメント経験のある方
スタートアップ、中小・中堅、エンタープライズ、いずれかの部門で企業や社会の変革にこだわり、経営と現場に直接働きかけるコンサルティングを行っていただきます。 ■コンサルティング領域 ┗経営戦略 ┗新規事業開発 ┗マーケティング・セールス ┗組織人事 ┗デジタル、テクノロジーなど ●社会課題となっているサステナビリティ/地方創生/エネルギー自給自足といったテーマに関連するプロジェクトが多いのも特徴です。 ●当社では1つの事業部が1つの会社のような位置付けになっており、「自分たちの事業を経営する」というマインドを持ったコンサルタントが集まっています。少数精鋭のチームだからこそ「自ら売上を作り、組織へ貢献している」という実感を得ることができます。 (変更の範囲)上記業務を除く当社業務全般 <注目ポイント1> 未経験から活躍できる環境があります。 入社後は一人前のコンサルタントになるまで専属のトレーナーがつき、週次の1on1で徹底した振り返りを行う機会が儲けられています。成果を確実に届ける専門性の獲得や、経営リテラシーを向上するための多角的な研修プログラムだけでなく、個別に丁寧なFBを受けられる環境で成長角度を高めることができます。 ▼入社後は3ヵ月のオンボーディング期間を設置 ▼配属後はレベルに応じて適切な研修を必要なタイミングで受講 <注目ポイント2> 個々人の得意領域やキャリア観に応じた複線型のキャリアパス 入社後~2年目は経営コンサルタントとしての習熟度を高め、プロジェクトリーダーを担っていただきます。3年目以降は個々人の得意領域や志向に応じたキャリアパスとなっています。 ■マネジメント型 3年目でマネージャーになり事業創り・組織創りをリードしたのち、5年目以降はパートナーとして経営陣と共に会社の成長と発展を牽引 ■専門型 各インダストリーやソリューションにおけるスペシャリストとして専門性を磨き続けることで、顧客価値や会社のプレゼンス向上に貢献 ■マーケティングセールス型 クライアントの経営課題を把握し、新たな案件の獲得をすることで事業の拡大に貢献 ■事業企画型 グループ会社を含めた新規事業の立ち上げから収益化までの一連のプロセスを主導し、事業成果の拡大に貢献
■経営コンサルタントとしての実務経験が2年以上ある方
スタートアップ、中小・中堅、エンタープライズ、いずれかの部門で企業や社会の変革にこだわり、経営と現場に直接働きかけるコンサルティングを行っていただきます。 ■コンサルティング領域 ┗経営戦略 ┗新規事業開発 ┗マーケティング・セールス ┗組織人事 ┗デジタル、テクノロジーなど ●社会課題となっているサステナビリティ/地方創生/エネルギー自給自足といったテーマに関連するプロジェクトが多いのも特徴です。 ●当社では1つの事業部が1つの会社のような位置付けになっており、「自分たちの事業を経営する」というマインドを持ったコンサルタントが集まっています。少数精鋭のチームだからこそ「自ら売上を作り、組織へ貢献している」という実感を得ることができます。 (変更の範囲)上記業務を除く当社業務全般 <注目ポイント1> 手触り感のある支援ができ、経営人材に必要なスキルを獲得 当社では戦略立案や機能の提供のみにとどまらず、企画〜実行支援まで関与。成果主義×現場主義によりクライアントに確実に成果を届け、中長期的な企業の進化・発展までをリード。自分の仕事がクライアントや消費者、社会にインパクトを与えていることを実感できます。 また、どの部門においても経営者がカウンターパートとなるため、常に自分が最終責任者であるという意識を持ち、矢面に立って仕事をすることが求められます。自身の意見や覚悟を問われる場面が多くありますが、シビアな環境だからこそスキルが磨かれます。 <注目ポイント2> 個々人の得意領域やキャリア観に応じた複線型のキャリアパス 経営コンサルタントとしての価値発揮に加え、個々の得意領域やキャリア観に応じた複線型のキャリアパスとなっています。 ■マネジメント型 3年目でマネージャーになり事業創りと組織創りをリードしたのちに、5年目以降はパートナーとして経営陣と共に会社の成長と発展を牽引 ■専門型 各インダストリーやソリューションにおけるスペシャリストとして専門性を磨き続けることで、顧客価値や会社のプレゼンス向上に貢献 ■マーケティングセールス型 クライアントの経営課題を把握し、新たな案件の獲得をすることで事業の拡大に貢献 ■事業企画型 グループ会社を含めた新規事業の立ち上げから収益化までの一連のプロセスを主導し、事業成果の拡大に貢献
総合コンサルティング, 戦略・経営コンサルタント その他ビジネスコンサルタント
▼以下いずれかのご経験をお持ちの方 ・プロジェクトリードのご経験(プロジェクト規模は問わない) ・エンジニア、デザイナー、PMなど様々なステークホルダーとの調整業務のご経験 ・大手企業へのソリューション営業やアカウントマネージャーなどのご経験 ・応用研究や用途探索等の技術起点の事業開発に通ずるご経験 =================== ※社会人経験が2年以上ある方
当社の案件の中でも大手企業を主なクライアントとする、事業開発案件メインのコンサルティングをお任せします。 ■具体的な業務内容 ・マーケットリサーチ ・新規事業企画案の作成 ・MVP開発支援 ・プロジェクトマネジメント業務 ・マーケットグロース戦略の立案 など ★業務改善コンサルティングやITシステム導入コンサルティングは行わず、AIやDXを活用した新規事業のビジネスアイデア出しから、事業化、その後の収益拡大に至るまで、クライアントに伴走します。 ★本ポジションは、より多くの方に事業開発の面白さ、またそこに必要なスキルを培っていただくことを目的とした【未経験でも挑戦可能】なポジションとなります! ★入社後は研修や、勉強会を通して基礎的なスキルを学んでいただき、先輩社員やマネージャーと共に早期に実践でご経験を積んでいただきたいと考えています。 (変更の範囲)上記業務を除く当社業務全般 <注目ポイント1> 業界や企業規模問わず様々な支援を手掛けています。 ・モビリティ業界における新ビジネススキーム立案 ・総合商社でのEV×エネルギー領域における新規事業開発 ・金融業界でBtoBビジネスプラットフォームの成長戦略策定 ・製造業におけるメタバース事業の市場調査~ビジネスモデル策定 ・ロボット技術を活用した新規事業におけるビジネスモデル策定 ・新プロダクトにおけるマーケティング戦略策定 ・カスタマージャーニー策定によるマーケティング強化 ・プロスポーツクラブの成長戦略策定 など ★クライアントの持つ強みやマーケット特性を徹底的にリサーチし、すでに保有している、もしくは保有すべきケーパビリティへアプローチをすることによって、新規事業の成果を生み出す企画や戦略だけでなく、その先にある企業の進化までリードしていくことを重視しています。 <注目ポイント2> 個々人の得意領域やキャリア観に応じた複線型のキャリアパス ■マネジメント型 3年目でマネージャーになり事業創りと組織創りをリードしたのちに、5年目以降はパートナーとして経営陣と共に会社の成長と発展を牽引 ■専門型 各インダストリーやソリューションにおけるスペシャリストとして専門性を磨き続けることで、顧客価値や会社のプレゼンス向上に貢献 ■事業企画型 グループ会社を含めた新規事業の立ち上げから収益化までの一連のプロセスを主導し、事業成果の拡大に貢献
<職種未経験歓迎・業種未経験歓迎> これまでの経験よりも、地方創生・中小企業支援に関与したい想いを重視した採用を行っております。
中堅・中小企業の経営層を対象に戦略立案や機能の提供のみにとどまらず、企画~実行支援まで関与し、経営と現場に直接働きかけるコンサルティングをお任せします。 配属後はご自身の今までの経験が活かせる領域、もしくは貢献領域が大きいプロジェクトにアサインします! ■コンサルティングテーマ ・経営戦略 ・マーケティング・セールス ・組織人事 ・新規事業開発 ・デジタル、テクノロジー など 社会課題となっているサステナビリティ/地方創生/エネルギー自給自足といったテーマに関連するプロジェクトが多いのも当社の特徴です。 ■コンサルティングの特徴 経営にはあらゆる要素が複合的に絡んでいるため、当社の支援では「一部門」や「一機能」を切り取ったプロジェクトベースの機能支援ではなく、「カンパニーベース」の包括的な経営支援を行う「成果創出型のコンサルティング」が特徴です。 (変更の範囲)上記業務を除く当社業務全般 <注目ポイント1> 手触り感のある支援ができ、経営人材に必要なスキルを獲得! 当社の支援は戦略立案や機能の提供のみにとどまらず、企画〜実行支援まで関与します。成果主義×現場主義により、クライアントに確実に成果を届け、中長期的な企業の進化・発展までをリードします。自分の仕事がクライアントや消費者、社会にインパクトを与えていることを実感できます。 また、どの部門においても経営者がカウンターパートとなるため、常に自分が最終責任者であるという意識を持ち矢面に立って仕事をすることが求められ、自身の意見や覚悟を問われる場面が多くあります。しかし、シビアな環境だからこそスキルが磨かれます。 <注目ポイント2> このポジションの魅力は? ●コンサルタント・Kさん 地域を支えるのは地元の人々ですが、目の前の経営課題に追われ、十分な余裕を持てない現実もあります。そうした企業に対して、本質的な支援ができる環境で働きたいと考え、コンサルティング業界への転職を決意しました。そして、数あるファームの中で、中堅・中小企業に対して成果創出にこだわった支援を提供していることと、働いている人に魅力を感じてリブ・コンサルティングに入社を決めました。短期的な成果だけでなく、「このプロジェクトが会社の未来にどう影響するのか」を考えながら仕事をするようになったことは、大きな成長だと感じています。
総合コンサルティング, 組織・人事コンサルタント その他ビジネスコンサルタント
■下記いずれかの経験必須 ・ビジネススクールや学習塾などにおける講師のご経験がある方 ・営業職などのクライアントワークにおいて、顧客の成果にコミットした経験がある方(個人・法人不問) ・人材開発・人材育成に携わった経験のある方 ・プロジェクトマネジメントまたはプロジェクト推進の経験のある方 ※営業経験を活かして営業コンサルティングや人材育成トレーナーとしてキャリア形成したい方、複数人に対してのファシリテーションスキルに自信がある方は歓迎します。
●中堅・中小企業を主な対象とした、研修企画や人材育成トレーニングに関するプロジェクトをご担当いただきます。経営層および現場双方と密接に連携しながら、実行性の高いコンサルティングを推進していただくポジションです。 ●本ポジションでは、企業の中長期的な事業成長・組織変革を目的とした継続的な支援を行います。単発の研修提供にとどまらず、社員一人ひとりの行動変容を促す“伴走型”の支援を通じて、企業全体の変革を実現していくことが求められます。 ●キャリアパスとしては、人材開発領域における専門性を高めていくことはもちろん、経営支援領域まで踏み込んだ支援を担い、経営者に代わる意思決定や推進力を発揮できる「カンパニーコンサル」としてのキャリア形成も可能です。 ■具体的な業務内容 ・経営戦略策定 ・デジタルマーケティング強化支援 ・組織開発支援(MVV構築、人事評価制度改定・運用、組織サーベイ運用など) ・営業強化支援 (変更の範囲)上記業務を除く当社業務全般 <注目ポイント1> 手触り感のある支援ができ、経営人材に必要なスキルを獲得! 当社の支援は戦略立案や機能の提供のみにとどまらず、企画〜実行支援まで関与します。成果主義×現場主義により、クライアントに確実に成果を届け、中長期的な企業の進化・発展までをリードします。自分の仕事がクライアントや消費者、社会にインパクトを与えていることを実感できます。 また、どの部門においても経営者がカウンターパートとなるため、常に自分が最終責任者であるという意識を持ち矢面に立って仕事をすることが求められ、自身の意見や覚悟を問われる場面が多くあります。しかし、シビアな環境だからこそスキルが磨かれます。 <注目ポイント2> 未経験から活躍できる環境があります 入社後は一人前のコンサルタントになるまで専属のトレーナーがつき、週次の1on1で徹底した振り返りを行う機会が儲けられています。成果を確実に届ける専門性の獲得や、経営リテラシーを向上するための多角的な研修プログラムだけでなく、個別に丁寧なFBを受けられる環境で成長角度を高めることができます。
・学歴不問 ・無形商材の法人営業経験が3年以上ある方 ・Excel/関数の使用、グラフ作成、PowerPoint/資料作成経験 \このような方を歓迎しています/ ・好奇心・探究心が旺盛な方 ・明るい性格の方 ・愚直で素直、1つの事に真っ直ぐに向き合える方 ・主体的に動き積極的に発言をする方 ・数値分析が得意な方 ・論理的に考え、組み立てるのが得意な方 ・成長意欲 / 組織貢献意欲の高い方 ・膨大なデータから傾向を読み取り、仮説を立てられる方 ・自ら考え主体的に動き、積極的に発言をする方 ・チームで協力して働く柔軟性がある方
様々な業界の広告主のニーズを理解しデジタルマーケティング領域の専門知識を活かし、事業成長のためのマーケティング推進をご担当いただきます。 【主な業務内容】 ・要望に沿ったマーケティングプランの提案及びメディアプランニング ・広告配信までの設計 ・配信後の数値管理および分析、レポーティング ・社内のデザイナー、エンジニア、広告運用担当と連携 ・その他分析、企画、実行管理 など 【取り扱う広告の業界】 ・Game / マンガ / Fintech / キュレーション / フリマ / 旅行 / VOD / MaaS / ECなどのアプリ ・健康食品 / 化粧品 / 美容などのEコマースやその他Webサービス ・クレジットカード / カードローン / FXなどの金融サービス ・・・など 【業務上使用するツール】 ・Powerpoint ・Excel ・Google Slides 【活躍しているメンバー】 実際に入社半年のメンバーが、広告知見を驚くべきスピードで吸収。その後、大型案件のフロント対応に就任し、得意先サービスの理解度を深め、広告予算だけではなくサービス改善の提案を含めた大型提案を受注した事例もございます。 ※変更の範囲:会社の定める配属先および業務 <注目ポイント1> この仕事の魅力・やりがい ・国内の有名企業における数億円規模の案件を扱うことができます。 ・オンライン/オフラインの総合マーケティングプランの提案が可能です。 ・社内の各分野の専門職メンバーとチームを組み連携し一体感を感じられます。 ・規模や難易度により専門知識の豊富なメンバーでチーム構成する為、多くの刺激を得られます。 ・希望や適性により数億円規模の大型案件を受注するためのコンペ参加の経験ができます。 <注目ポイント2> 身につくスキル ・自信や自社の印象をよくする表現力、プレゼン力、コミュニケーション能力 ・提案機会を創出する顧客との関係構築力 ・顧客の現状、課題をヒアリングする力 ・顧客の状況を分析し、課題を抽出する課題抽出力 ・顧客への提案をリードし、受注確度を高める進捗管理能力、調整力 ・マーケティングにおける分析、考察、プランニング力 ・顧客満足度を高める観察力、洞察力、ホスピタリティ
国際マネジメントシステム認証機構株式会社
東京都品川区上大崎
目黒駅
会社業績により、年2回支給します。
ITコンサルティング, ITコンサルタント(アプリ) ITコンサルタント(インフラ) セキュリティコンサルタント・アナリスト セキュリティエンジニア(脆弱性診断・ネットワークセキュリティ) その他ビジネスコンサルタント
★監査未経験OK◎PMOや運用・保守からの挑戦も大歓迎! ★IT業界の経験年数・工程は不問です ◆ITエンジニアとしての実務経験をお持ちの方(年数不問、セキュリティ、ネットワーク、インフラ、サーバー、ソフトウェア、開発、運用サポート等いずれか) ◆専門学校卒以上 ~下記のいずれかに当てはまる方は完全未経験でもOKです!~ ◇工業系の高等専門学校、またはIT系・情報セキュリティ系の短期大学・専門学校(2年以上)を卒業している方 または ◇ITSSキャリアフレームワークレベル2以上の情報系資格、または 技術士(情報工学部門)、CISSP、CISM、CISA、GIACのいずれかの資格を有している方(高卒以上)
入社後は監査員資格[QSA]取得(会社がサポート)を目指しながら、 2~3年程度監査メンバーとして業務を行い、経験を積みます。 期間中は先輩社員からOJTで基礎や仕事の流れ、実務のコツなどを学びましょう! その後は監査リーダーに昇格し、監査全体の取り纏め責任を担っていただきます。 ◇具体的な仕事内容◇ PCI DSSの準拠・更新をめざすカード会社、加盟店、決済代行会社などに向けた監査・コンサルティング業務を行います。 ・監査証明取得に関する顧客サポート ・セキュリティ基準の評価チェック ・準拠支援コンサルティング ・監査業務、監査レポートの作成 など ◇お仕事の流れ◇ 標準的な監査業務は2~5名のチームで行います。 5営業日ほどでお客様先を訪問し、「PCI DSS」基準に準拠しているかをオンサイトで監査します。 その後、約2週間で監査レポートを作成。 監査レポート作成中はリモートワークも可能です! ※(変更の範囲)上記を除く当社関連業務 【手がける商品・サービス】 「PCI DSS」とは、2006年「VISA」「MasterCard」「JCB」「American Express」「Discover」の国際ブランド5社によって制定されたクレジットカード情報保護に関する国際基準。当社ではその基準準拠に向けた業務支援(コンサルティング)と監査対応を行います。また近年、教育教材など付帯サービスの提供も充実を図っています。 <注目ポイント1> 業界No.1の実績!社会貢献性の高いお仕事 国内で先駆けてスタートをし、業界のパイオニア企業として業界No.1クラスの監査実績を誇る当社。大手カード会社や決済代行事業者など、多くのクライアントからリピートやご紹介も多く、シェアは益々拡大中!監査や業務支援に多数携われるので、多くの経験を得ることができます。※「PCI DSS」基準準拠証明は1年更新のため、安定的にニーズがあります。 さらに、キャッシュレス化やセキュリティ対策に向けての動きが世界的に大きくなっている現代において、当社のコンサルタントはその根底にある情報セキュリティを守る存在。社会貢献性が高いことも魅力ポイントです! <注目ポイント2> リモートワーク&フレックスあり、働きやすさも◎ 報告書の作成などで、1ヵ月のうち約半分はリモートワークをしています。リモートワーク中はフレックスタイム制のため、朝早めにスタートして夕方の時間をプライベートに使ったり、午前中に通院や子どもを送ってから出社したりすることも可能です!また、お休みは土日祝以外に様々な休暇制度をご用意◎フリーバケーション(3日間)やアニバーサリー休暇(1日間)を含めて、年間休日は125日とたっぷりです。心も身体も余裕あるワークスタイルで、あなたの新しい毎日を始めませんか? 【入社後の成長サポート】 ◆ISMS、QSAの資格取得支援 ◆自社独自で作ったPCI DSS教育教材(e-learning)あり ◆海外セミナーや海外で行われるQSAの会議へも参加可能 ◆ネイティブの講師による実践的な英語学習に参加可能(週1回1~2時間程度) など、入社後にスキルアップできる制度が整っています。 *入社後はリーダーに同行し監査とはどのようなものか学びます *まずはヒアリングのメモを取ることからスタート。 └およそ300~400ページのレポート作成が可能になります *はじめは実務+資格取得の勉強で大変な道のりとなりますが、 その先は専門性を身に付けて、長く活躍できる人材となることができます◎
株式会社シュクレイ
年2回(※昨年実績計5.0ヵ月分)
食品・飲料メーカー(原料含む) 専門店・その他小売, その他ビジネスコンサルタント
■第二新卒歓迎 ■経験不問 ■学歴不問
ロジスティック部の一般社員~チーフとして下記の4ポジションに配置されます。 物流拠点の幹部候補として、まずは簡単な業務から仕事を覚えていただきます。 いずれは、各ポジションのリーダーとして活躍されることを期待しています。 ……………… ■納品業務 当社製造工場からお菓子が納品されるため、検品・入庫・保管管理する。 ■出荷業務 直店舗や卸取引先から注文が届くので、指示書に従ってピッキングし出荷する ■ラベル印字・梱包業務 冷凍庫で保管していた商品を出荷する際にラベル印字を行い、梱包する ■商品管理 倉庫在庫及び店舗出荷数を確認する受給管理、必要に応じて会社全体に通知する ……………… シュクレイは「超現場主義」という考え方を掲げています。 各現場が考え実行するという考え方がシュクレイの経営スタイルです。 失敗を恐れない文化のため、新しいことや難しい課題に積極的に取り組む機会があり、 成長とスキルアップが期待できる環境です。 (変更の範囲)上記業務を除く当社業務全般 <注目ポイント1> 入社後のサポート 業界未経験・職種未経験・第二新卒の方も厚遇します。入社後は先輩社員の指導のもと、ピッキング業務やラベル印字業務など初歩的なことから少しずつ覚えていただきます。 <注目ポイント2> 「ほめる・認める」文化 私たちシュクレイは、社員同士で素晴らしいところを誉めて、 お互いを認め合うことを大切にしている会社です。 お互いが長所を最大限に発揮し、お互いの欠点を補い合い協力し合う社風の文化です。 そのため先輩社員がイチから段階的に教えてくれる環境のため安心してください。
アレグス株式会社
東京都中央区京橋
京橋(東京)駅
ITコンサルティング ITアウトソーシング 経営・戦略コンサルティング その他専門コンサルティング その他(IT・通信), 戦略・経営コンサルタント 組織・人事コンサルタント
<40代50代活躍!年齢不問> ■SAPの何らかのコンサルタント経験または、SAPの開発経験 ※学歴不問 ~こんな方にピッタリの職場です~ ・ワークライフバランスも大切にしたい ・家族との時間を大切にしたい ・これまでの経験が活かせる環境で働きたい ・裁量をもって働きたい ・スキルレベルが高い仲間と働きたい <風通しの良い環境> 「会社に入って一番強く感じたのは、“距離の近さ”です」 「“社員を大切にしてくれる会社”だと日々感じます」 という声が多く集まっています。 部門間の垣根を無くして 円滑にコミュニケーションが取れる環境であるため、 ポジションに関わらず、安心して働けます。
企業の基盤システム(ERP)の中でも世界標準である「SAP」。 そのクライアントへの導入に向けたコンサルティング・開発・運用サポートを通じて クライアントの経営改善・事業推進・業務効率化に寄与していただきます。 <携わる業界> FI、CO、ロジを中心に製造、薬品、鉄道、金属等 <具体的な仕事内容> ・SAPプロジェクト管理 ・SAP導入コンサルティング ・SAP追加機能設計開発 ・SAPユーザ受入れテスト支援 ・SAPデータ移行 ・SAP運用保守 ・SAPトレーニング講師 クライアントと直接やり取りして要望をヒアリングし、SAPの環境構築~本番運用の支援・キャパシティプランニング・運用設計に関するコンサルティングまで、一貫して担当します。 <プロジェクト例> ・S/4HANA新規導入 ・S/4HANAへのバージョンアップ ・S/4HANAロールイン、ロールアウト導入 ・S/4HANA運用保守 クライアントの利益を最大化するために、 課題解決に向けたSAPの導入提案をすることがこのポジションのミッションです。 (変更の範囲)上記業務を除く当社業務全般 <注目ポイント1> 専門性が活かせる、多彩なプロジェクト SAPの専門書を出版するほどの経験豊富なメンバーが多数在籍する当社では、あなたの専門性を活かせるプロジェクトが豊富にあります。 ◆多彩なプロジェクトで経験を活かせる ・S/4HANAのバージョンアップ ・新規SAP導入案件 ・機能追加など様々な案件 家電メーカーや石油メーカーなど様々な業界のクライアントに対し、SAPの導入コンサルティングから機能追加、バージョンアップまで幅広い案件に携われます。FI、CO、ロジを中心に製造、薬品、鉄道、金属など多様な業界での経験を積むことも可能です。 <注目ポイント2> SAPを中心に、将来性の高い事業を展開していきます SAPを中心としたERP導入コンサルティングを主軸に、教育ビジネスや書籍出版など多角的な事業展開を行っています。SAPの導入を検討する企業も増加しており、SAPに精通したコンサルタントの需要は急激に高まっています。当社では、SAPを中心とした周辺ソリューションの展開を目指しており、将来的にはSAPとDXの融合など新たな価値創造に挑戦していきます。30代前半~50代のコンサルタントが多く在籍し、年齢に関わらず評価される環境で、長期的なキャリア構築が可能です。上流工程からコンサルティングに携わる機会も増えています。現在の知識を活かしながら、新しい領域へのチャレンジも可能な環境です。
カシオ計算機株式会社
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, その他ビジネスコンサルタント
◆生産管理、資材購買、コスト管理、工場収益管理など、いずれかの生産活動業務に従事した経験がある方 ◆コスト削減施策の企画・推進を主導した実績がある方
あなたには、全ての製品・機種を対象に原価低減活動をリードしていただきます。 商品やサービスのコスト競争力を高めることができる重要な役割を担うポジションです。一定期間実務経験を積んだ後は、成果に応じて一般職・専門職の両キャリア制度に沿った昇格も可能です。 ≪具体的には≫ ◆開発購買テーマの企画・推進 ・新製品の目標原価に基づいたコスト分析テーマを立案し、関連部署と連携して推進 ・製品コストや製造コストを詳細に分析し、課題を抽出 ・新たなコスト削減施策を構築し、関連部署と提携して実践につなげる ◆原価管理業務 ・既存製品の標準原価を生成・登録し、正確なコストデータを管理 ・コストダウン(CD)の予実管理を通じて、計画と実績を管理し、目標達成に向けた改善策を提案 ※(変更の範囲)会社の定める業務 <注目ポイント1> 世界に広がるカシオの挑戦。あなたの成長もここから。 今後の当社の展開について、下記のような取り組みを進めています。 ●時計事業 GPS×電波のハイブリッドモデルやスマートフォン連携モデルなど、最新技術を搭載した高付加価値ウオッチを拡大。「G-SHOCK」をはじめとする人気ブランド強化により、グローバル市場でのファン拡大を進めています。 ●電卓事業 音声機能や母国語表示に対応した多機能電卓など、地域や用途に合わせた製品を展開。 高収益性を維持しながら、世界中のニーズに応えています。 ●全事業共通 海外販売をさらに強化し、世界中にカシオの魅力を届けていきます。 <注目ポイント2> 世界に誇る受賞歴。革新を続けるカシオ。 世界的に愛される「G-SHOCK」をはじめ、生活を便利で楽しくする製品を数多く世に送り出してきた当社。人々の暮らしの身近な存在として、常に新しい価値を提供しています。 <デザインへの評価> 世界的に権威ある「iF product design award 2015」にて、デジタルカメラ・電子レジスター・ラベルライターの3製品が受賞。機能性とデザイン性の両面で高く評価されています。 <技術革新の証明> 特許データを基に革新的企業を選出する「Top 100 グローバル・イノベーター 2014」に選出。世界が認める技術力で業界をリードし続けています。 <世界舞台での栄誉> 世界最大級の家電見本市「CES」において、DJコントローラーXW-J1が受賞。グローバルに注目される存在感を示しています。
首都圏ホーム株式会社/株式会社ルームグリーン【合同募集】
東京都新宿区下落合
下落合駅
不動産仲介 不動産管理, 庶務・総務アシスタント その他ビジネスコンサルタント
★未経験・第二新卒歓迎 ★20代~30代活躍中 ※学歴不問 \こんな方お待ちしています/ ◎人と話すことが好きな方 ◎チームワークを大切に働きたい方 ◎やりがいを持って仕事をしたい方 ◎責任を持って仕事に取り組める方 ◎ワークライフバランスを大切にしたい方
入居者様との契約締結など、不動産に関わる契約業務全般をお任せします。 ≪具体的には≫ ◆空室状況の整理/現地調査 ◆管理物件の情報提供 ◆契約内容の説明と締結手続き ◆初期費用などの請求書作成 ◆電話・メール対応 ★外出は現地のチェックのみ★ 空室状況に応じて、実際に現場の写真を撮りに行くなど外出業務もありますが、営業などの交渉業務はありません。時間を見つけて「このタイミングで息抜きがてら外出しよう」など調整しながら仕事を進めています◎ ★営業や接客業からのキャリアチェンジも!★ 営業のようなノルマはなく、書類作成や丁寧なコミュニケーションを大切にするポジション。コミュニケーション力を活かしながら、安定した環境で長く活躍できます。未経験の方には、先輩社員によるOJT研修でしっかりサポートするので安心してくださいね! (変更の範囲)上記業務を除く当社業務全般 <注目ポイント1> どんな案件も一人で抱える必要はありません! お客様をお待たせしないスタイルの当社。どのような案件も担当社員が一人で抱えるのではなく、全社員が関わってすぐに対応できる体制を整えています。全員の共通業務にすることでスタッフは安心して好きな日に休みを取ることが可能!さらに「担当者しか分からないこと」がないので、休日に電話がかかってくることもありません。お客様も長々と対応待ちになることがないので、お互いにWin-Winの関係を築けています! <注目ポイント2> 安心のフォロー体制をご用意! <入社後の流れ> ━━━━━━━━ ▼OJT 入社後はまず3ヶ月程かけて先輩が業務の基礎から丁寧にレクチャー。そして先輩の営業に同行しながら少しずつ実務を覚えていただきます。※一人ひとりの習得スピードに合わせて研修を行っていきます。 ▼現場デビュー 業務の基本的な流れを一通り覚えたら現場デビューとなります。現場に出てからも先輩がしっかりサポートするのでご安心を。困っている社員がいたらすぐに助け合う体制が整っていて、社内ではよく「大丈夫?何か困ったことはない?」といった声が聞こえてきます! <資格をお持ちの方も安心!> ━━━━━━━━━ 契約業務といっても会社ごとに業務の進め方は様々。不動産にかかわる事業を長年にわたって展開しているからこそ、社員にとって必要なサポートを実現できています!
PwCコンサルティング合同会社【ポジションマッチ登録】
シンクタンク 総合コンサルティング, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) 戦略・経営コンサルタント
ポジションマッチ登録対象分野において、何らかの知識・経験がある方
▼ポジションマッチ登録対象職種 ------------------------------- ■コンサルタント職 ■エンジニア職 ※本登録では、公開求人のみならず、 非公開求人/公開前新規求人も含めマッチングさせて頂きます。 ※ご経験・スキルがマッチする可能性がある求人がございましたらご連絡させて頂きますので、必ずしも全ての方にご案内ができるものではありません。予めご了承ください。 <注目ポイント1> 当社は世界最大級の総合コンサルティングファームです PwCとは、世界4大会計事務所(Big4)のひとつであり、世界155ヶ国32万7,000人のスタッフを擁する世界最大級のプロフェッショナルサービスファームです。その一員である当社は、PwCの日本国内における経営戦略の策定から実行まで、総合的なコンサルティングサービスを提供。PwCグローバルネットワークと連携しながら、クライアントが直面する複雑で困難な経営課題に取り組み、グローバル市場で競争力を高めることを支援しています。
Apex株式会社
昇給年4回、賞与年4回あり
人材紹介・職業紹介, 組織・人事コンサルタント
★業界・職種未経験OK★ ■大卒以上 ■2年程度の社会人経験 ■営業職、販売職などの顧客折衝経験 ■ビジネスレベルの英語力をお持ちの方 ■母国語レベルの日本語力
中間管理職層/バイリンガル人材をターゲットとし、ヘッドハンティングを行う同社にてクライアント支援(企業側)と候補者支援の両面をご担当いただきます。 【具体的には】 ▼対クライアント企業 ・新規クライアントの開拓 ・求人ニーズのヒアリング ・採用実現に向けたコンサルティング ・候補者紹介 ▼対候補者 ・転職希望者との面談、ヒアリング ・クライアントと候補者の面接調整 ・転職活動の支援全般(必要書類の準備、面接対策、オファー条件の交渉) 【キャリアパス】 アソシエイト→シニアアソシエイト→コンサルタントと昇格していきます。 明確な評価制度により、バックキャリアに関係なくどなたにも昇進の機会がございます。 また、成約した際にインセンティブも付与され、成果次第では年収に上限なく稼ぐことができます。 ★入社後20日間は座学やOJT等の研修があります。 <注目ポイント1> 個人の頑張りを評価し、継続的にスキルアップできる環境 当社の業績評価は個人やチームのパフォーマンスを適正に評価し、仲間の成功を祝い合うスタイル。頑張った分だけしっかり評価される環境です。また、継続的な人材育成にも力を入れており、社員のキャリア形成のサポートも欠かしません。社員の能力・スキルアップや健康維持など、社外でも自己を高めるための努力を支援しています。 このような理由から、モチベーションを高く保ったまま日々の仕事に取り組むことができます。 <注目ポイント2> ベンチャーならではのユニークな職場環境 ≪多様性のあるメンバー≫ 10ヶ国92名のスタッフが在籍しており、そのうち約半数が女性スタッフです。 ≪フルーツや飲み物を支給≫ 休憩室には果物やコーヒー、お茶などを用意。金曜夕方にはアルコールもお出しします! ≪イベントと休暇の充実≫ 仲間の成功を祝うためのセレブレーションを行ったり、日々の頑張りへの感謝を込めたイベントや休日を設けたりしています。 ≪始業時刻を選べる≫ 一人ひとりの柔軟な働き方を尊重するため、各自のスケジュールに合わせて8時~10時の間で自由に設定できる制度を導入中。 多様性のある働き方を取り入れている当社。今後もより働きやすい環境づくりに注力していきます。
株式会社デジタルガレージ
システムインテグレータ, Webマーケティング(ネット広告・販促PRなど) その他ビジネスコンサルタント
■無形商材の法人営業経験を1年以上 ■基本的な課題解決能力、論理的思考力をお持ちの方 ■協調性があり、チームとして結果にコミットできる方 ■Web広告業界でスキルアップしたい方
あなたにはアカウントプランナーとして、 Web広告を基軸に、リスティング、 アフィリエイト、ソーシャルメディア等 あらゆるメディアや広告手法を駆使し、 マーケット調査から顧客の課題を抽出し、 顧客の業績最大化のための提案をお任せします。 <具体的な業務> ━━━━━━━━ ■ヒアリング 顧客の現状を丁寧にヒアリングし、 マーケティング上の本質的な課題が どこにあるかを分析します。 -------------- ■提案 ヒアリングから得られた情報を分析し、 課題解決のために達成すべき目標や、 広告商材の訴求方法・活用方法等を プランニングして提案を行います。 -------------- ■運用・改善 上記プランニングに基づき 月次、週次、日次の数値目標を設定し、 その目標の達成度を適宜モニター/レポート。 目標数値に届かない場合は クリエイティブの変更やターゲット変更、 プランの練り直し等を行い、提案を実施し、 達成のための再アクションを起こします。 (変更の範囲)上記業務を除く当社業務全般 <注目ポイント1> 入社後のフォロー ▼入社後約3週間はWeb広告の基礎を学ぶ座学の研修を受講 ▼いくつかの課題をクリアしたら現場に配属 ▼現場配属後は先輩社員のOJTの下で日々、業務をキャッチアップ 現在活躍している営業メンバーは 未経験者が多いのでご安心を! 業務内容はOJTや社内のナレッジ共有などで しっかりと把握できるようになっています。 <注目ポイント2> このポジションの魅力について 当社はWeb専業の広告代理店の中でもトップクラスの業界取扱いシェアを誇ります。年間で数千万~数十億単位のプロジェクトや案件を任せられることもあり、特定の顧客と長期に渡って伴走をしていける環境です。 一人当たりの担当案件数は平均5社と少数(予算額の大きな案件の場合、1件のみのメンバーもいます)。顧客の事業成長のために何をすべきか、課題設定から解決までの一連の流れを実施することで、より深く踏み込んだ提案や連携が可能となり、顧客の成功によるやりがいも強く感じられます。
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ