2546 件
株式会社ダイフク
大阪府
-
420万円~700万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, 機械・電子部品
【必須】 ■以下いずれかを満たす方 ・何らかの機械メンテナンス経験(サービス・フィールドエンジニア、設備保全など) ・生産技術や施工管理の経験 ・製造現場における組立経験 ■自動車免許をお持ちの方 ■電気工事士、保全技能士(機械・電気)いずれかの資格をお持ちの方 【尚可】 ■大型機器メンテナンスの経験がある方 ■対外的な業務経験がある方 ■電気、制御の知見をお持ちの方 ■電気工事士、機械保全技能士、1級自動車整備士など 《配属事業部について》イントラロジスティクス(Intralogistics)(一般製造業・流通業向けシステム) eコマースを含む小売・卸、運輸・倉庫などの流通分野と、食品、薬品・化学、機械などの製造分野向けに事業を展開。自動倉庫をはじめとする各種保管システムや仕分け・ピッキングシステム、搬送システムなどを組み合わせて、お客さまの自動化・省人化ニーズに対応する最適な物流ソリューションを提供しています。これらの実績は、多様化する消費者ニーズに応える流通系企業の物流インフラとして、物流品質・物流サービスレベルの向上にも貢献しています。
一般製造業、物流業界向けの物流・搬送システムのサービスエンジニアをご担当いただきます。 流通業、食品・医薬品・アパレルメーカーなどの納入先にて、協力会社と協力し、物流・搬送システム(フォークリフト・コンベア・自動倉庫など)の定期点検及びメンテナンスを行います。 <主な業務内容> ・協力会社と協力し、保全計画に沿ったメンテナンス業務をしていただきます。 ・保全などの現場経験を積んでから、客先に合わせた保全計画の作成や提案業務も行います。 ・リニューアルや予防保全の提案 ・トラブル対応 など 入社後キャリア: 入社から3年程度は工事と点検をメインに実務経験を積んで技術を習得頂きます。※据付工事については1~2週間程度の小規模なものはサービス部で担当 ある程度経験を積んだ後にお客様提案を行って頂き、3年目以降はパートナー会社社員の管理監督業務の比率も増えます。 やりがい・魅力: 製品納品後の顧客窓口となるため、単発ではなく長期的な信頼関係を築いていくことが可能です。アフターサービスへの信頼=ダイフクの信頼へと繋がっていくやりがいを感じることができます。 働き方: ・24時間対応のお客様先もあるため、当番制深夜対応(月2~3回の自宅待機)があります。システムサポート部門が一次対応を行い、システムサポート部門での対応が難しい場合に出勤して頂きますので、実際夜勤となるのは月1回程度です。※現場にもよるのであくまでも目安 ・休日出勤の頻度は月4回程で、振替出勤の場合は必ず振替休日を取得して頂いております。 その他: ・一人あたりの担当エリアは狭いため、全国出張等は基本的にありません。 ・5~10年に1回、キャリアアップのために基本的には同エリア内で転勤が発生する可能性があります。(役職がつくとエリア外も含め転勤の可能性があります。
岡山県
420万円~650万円
【必須】 ■以下いずれかを満たす方 ・何らかの機械メンテナンス経験(サービス・フィールドエンジニア、設備保全など) ・生産技術や施工管理の経験 ・製造現場における組立経験 ■自動車免許をお持ちの方 【尚可】 ■大型機器メンテナンスの経験がある方 ■対外的な業務経験がある方 ■電気、制御の知見をお持ちの方 ■電気工事士、機械保全技能士、1級自動車整備士など 《配属事業部について》イントラロジスティクス(Intralogistics)(一般製造業・流通業向けシステム) eコマースを含む小売・卸、運輸・倉庫などの流通分野と、食品、薬品・化学、機械などの製造分野向けに事業を展開。自動倉庫をはじめとする各種保管システムや仕分け・ピッキングシステム、搬送システムなどを組み合わせて、お客さまの自動化・省人化ニーズに対応する最適な物流ソリューションを提供しています。これらの実績は、多様化する消費者ニーズに応える流通系企業の物流インフラとして、物流品質・物流サービスレベルの向上にも貢献しています。
株式会社メニコンネクト
岐阜県郡上市八幡町旭
400万円~649万円
化粧品 医療機器メーカー, 医薬品質管理・試験担当(QC)(製造所) 医療機器品質管理・品質保証(GQP・QMS)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜国内コンタクトレンズのパイオニア大手「メニコン」グループ/ 住宅手当/引越手当有など充実した福利厚生あり(※規定有)/医薬品も扱うクリーンな就業環境〜 ■職務内容: 主要生産拠点である郡上工場にて、コンタクトレンズ関連用品の国内圧倒的シェアを誇る「株式会社メニコン」製品の量産工程における品質管理業務を担当いただきます。転勤無で腰を据えてスキルアップができるポジションです。 ≪具体的には≫ ◆化学試験(製品の性能確認)/微生物検査/容器・外箱の検査 ≪職務内容の魅力≫ ◆広くて新しい実験室で、様々な分析機器を取り扱うことができます。 ◆品質管理によくある同じルーチンワークを繰り返すのみでなく、新製品の実現にたずさわることができます。 ■組織構成: 品質管理課は20名(20代〜40代/女性8割・男性2割)の組織です。 ≪チーム構成≫ ケアソリューション1係/2係/レンズ係の3チームです。各チームにマネージャーが1名ずつ在籍し、それぞれメンバー5名程度での構成です。 ≪チームごとの役割≫ ケアソリューション係はコンタクトレンズに使用するケアソリューション製品、レンズ係はコンタクトレンズの品質管理を実施します。 ■同社の魅力: (1)高品質の生産し続けられる技術力: 医療機器の品質マネジメントシステムであるISO13485に基づく生産体制によって、高い品質を確保しています。BFSシステム(成形同時充填システム:容器の「成形」と内溶液の「充填」を同時に行い、瞬時に密封することで無菌状態での製品化を実現する画期的なシステム)をはじめとする最新機械設備を導入した製造ラインが稼働しております。 (2)福利厚生: ・引越し費用負担(遠方からの引越が必要な方など ※支給要件有) ・社宅あり(単身者のみ入居可能・入居費用:1.2万円/月) ・家賃補助あり(借家に入居される場合 ※支給要件有) ・遠隔地採用者帰省補助制度あり (3)就業環境: 土日祝休みで年間休日は120日と、プライベートとも両立がしやすい環境です。また、残業時間も月平均20時間以内です。 変更の範囲:会社の定める業務
コージンバイオ株式会社【東証グロース上場】
埼玉県坂戸市千代田
500万円~899万円
試薬メーカー・受託合成・受託分析 診断薬・臨床検査機器・臨床検査試薬メーカー, ライフサイエンス(理化学機器・試薬) その他医療系営業
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上
【法人営業の課長職を募集/研究機関・大手製薬メーカーとの取引多数/トップクラスのメーカー/国内競合が少ない分野で行動量が結果に直結】 【はじめに】 今回は、法人営業(課長職)を募集します。取引先である研究機関や製薬メーカーを対象に、検査用培地・再生医療用培地などを提案いただきます。 【業務内容】 ■営業業務: (1)顧客ニーズをヒアリング: 訪問時にはカタログを使って製品を提案。サンプル提出や評価、既存品との比較といったプロセスを経て、商談を進めます。 (2)試作品の提案 (3)サンプル評価 (4)受注後のフォロー: 納品後もお客様のもとを訪問し、製品の利用状況や問題点の確認を行い、信頼関係を深めます。 ■マネジメント業務: 同じチーム(2名〜3名)のピープルマネジメントをしていただきます。 【営業手法】 成果が出せる方法を尊重する社風のため、電話、資料送付、リモート提案など、自分に合ったスタイルで進めていただけます。海外のお客様に対しては、メールやオンライン会議で進め、必要に応じて出張も行います。 【組織構成】 現在23名在籍しております。業界未経験のメンバーも多く、男女比は3:1で、女性社員も活躍中です。 【魅力ポイント】 ■事業成長・社会貢献: 細胞培養は、医薬品・ワクチン製造や再生医療に不可欠です。お客様への提案を通じて医薬・医療を支え貢献が可能です。今後、高齢化や感染症など様々なニーズが出てくる中で、同社の細胞培養事業は拡大を続けており、国内トップクラスで競合が少ない成長市場です。 ■営業スタイル: お客様とじっくり向き合う営業スタイルのため、ノルマや飛び込み等はございません。 ■行動量がしっかり評価にも反映: 行動量が結果に直結しやすく、日々の頑張りがしっかりと評価され、収入やキャリアに還元される環境です。管理職以上の賞与を手にしている社員の実績もございます。 変更の範囲:会社の定める業務
西川計測株式会社
東京都渋谷区代々木
参宮橋駅
500万円~799万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 経理(財務会計) 財務
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
〜経理部門での業務経験をお持ちの方へ/東証スタンダード上場/顧客は官公庁やインフラ系企業多数のため、経営安定/老舗計測機器商社〜 ■業務内容: 管理部門として、請求・支払業務など一般的な経理・財務業務全般の業務を行っていただきます。また、原価計算や法定開示書類の作成業務など、経理職としてスキルアップを目指すことも可能です。 ■就業環境: 部署には中途入社の社員がいらっしゃり、異業界の方でも受入、育成する風土があります。平均残業時間は10〜15時間程度です。ピーク時は忙しくなることもあります。現在は在宅勤務と出社を組み合わせた勤務体制です。 ■やりがい: 当社はインフラ業界など様々な業界のお客様とお取引があります。日本のライフラインを支える方々の一助ともなっており、様々な企業や社会への貢献度の高さを実感することができます。将来的には経営企画部の中核メンバーとして、ご活躍を期待するポジションです。 ■配属部署情報: 経営企画部:7名(男性:1名、女性:6名) コーポレート本部(経営企画部、総務人事部、情報システム部):24名(男性:10名、女性:14名) ■当社の魅力: 【社員ひとりひとりが働きやすい環境】 「みんなでよくなろう」のビジョンのもと社員ひとりひとりが働きやすい環境を目指しています。育休復帰率100%、有給の平均取得日数10.4日、平均勤続年数16.5年、さらに社内モバイル化を推進し、効率化・ノウハウ共有による残業時間抑制の仕組みを整えています。育児休業後は「育児短時間勤務制度」を活用できるなど、最大の財産は“人(社員)”との思いを強く持っています。 【生活のパイプラインを支える企業】 当社は、日常生活に欠かせない水道水や都市ガス、電気の供給設備や、自動車の研究開発、食品、医薬品、石油等製造・加工工場を支える制御・計測システムを提供する東証スタンダード上場企業です。 変更の範囲:会社の定める業務
オークラサービス株式会社
大阪府豊中市三国
400万円~549万円
建設機械・その他輸送機器 設備管理・メンテナンス, 営業企画 経営企画
■業務内容:経験に応じて以下いずれかの業務をお任せ致します。 ・全社管理計数データの収集、解析、提供 ・各事業部への支援、与信管理及び信用調査の実施 ・経営会議、営業会議の運営支援 ・顧客情報の収集、整備、分析および社内への情報提供 など ■組織構成: 30~40代の方が在籍しております。 中途入社の方がほとんどで、馴染みやすい環境です。 ■働き方: 年間休日は121日、土日祝休み(祝日のある週に年6回程度の土曜出勤有)、転勤無しと働き易く定着率も高いです。 育休取得率100%と女性も働き易い環境です。 全社的にもスキルアップしたい方を後押しする社風で資格補助や研修も多くございます。 ■企業魅力: ◇約80年の歴史を持つ物流システムの大手企業「オークラ輸送機(株)」(昭和2年創業)のメンテナンス部門が分離・独立して設立「オークラ輸送機」が製造した物流機器の納品・据付工事以下のあらゆる業務を一任されており、 点検・修理・改造工事に至るまで一貫したサービス体制を構築しておりオークラサービスは『世界的知名度』を誇るリーディングカンパニーを支えています。 ◇業績好調、52期連続黒字経営しております。 メンテナンス業界の特徴としては、景気が悪くなるとメンテナンスやオーバーホールの依頼が増え、景気が良くなると設備投資の依頼やメンテナンス契約などの依頼が入ってくるので景気の波を受けにくいです。また、取引業界も食品・医薬品など一般消費者向けのメーカーと取引しており安定しております。 ◇風通しの良い社風 当社の自慢は何といっても【風通しの良い社風】です。困った時にはすぐに助けてくれる頼もしい先輩社員がいます。 出張等で、別部署の方と仕事をする時も明るく声をかける等、コミュニケーションが活発です。 変更の範囲:会社の定める業務
アークレイ株式会社
京都府京都市上京区岩栖院町
450万円~799万円
医療機器メーカー, 品質管理(機械) 医療機器品質管理・品質保証(GQP・QMS)
臨床検査機器と診断薬に加え、ソフトウエアなどの診断支援ツールも含めて、開発・製造から販売・サービスまでトータルに手がけ、医療現場をサポートする当社にて、設計品質管理業務を担っていただきます。 ■職務内容: アークレイで開発している自社装置・試薬の品質向上のため、品質マネジメントを行い、品質保証に繋げることで、より良い製品を世の中に送り届けることが本ポジションのミッションになります。 具体的には、ISOの要求事項に準拠した開発となるよう、自社で定めている品質マネジメントシステム(QMS)の管理をお任せします。特に本ポジションでは品質管理のうち、「設計品質」の管理を主に担っていただき、ISO13485やQMSとの適合性調査などをご担当いただきます。 まずは設計品質の管理からお任せしていきたいと考えておりますが、QMSの改善・維持など、ゆくゆくは品質保証の領域全体に携わっていただきたいと考えております。医薬品や医療機器には安全性・機能性・有効性が強く求められるため、広い視野と判断能力が必要になりますが、高い専門性を持ったメンバーがおりますので、既存のメンバーと共にアークレイグループの品質保証を構築していただける方を募集いたします。 ■職務の特徴: 研究開発チームは「機械」「電気」「試薬」「ソフト」が1つの大きなチームとなり、横連携しながら開発設計をしています。設計品質管理のチームは、これらのチームと携わりながら業務を進めることになるので、製品や設計工程理解しやすく、それぞれとコミュニケーションを取り業務いただくことが可能です。 ■チームメンバーについて: 16名体制のチームで構成されています。 ■キャリアパス: スペシャリストや、マネジメントの立場など、さまざまなキャリアパスを用意しており、ご自身の希望を尊重したキャリアステップとなるよう、柔軟に対応できる環境が整っています。 変更の範囲:会社の定める業務
合同酒精株式会社(オエノングループ)
東京都墨田区東駒形
350万円~549万円
食品・飲料メーカー(原料含む), 総務 経理事務・財務アシスタント
【東証プライム上場オエノンホールディングスのグループ会社※世界シェア第3位乳糖分解酵素ラクターゼ】 鍛高譚・電気ブランなど代表ブランドをもつ同社の生産本部にて、主に資材調達・ワイン等の輸入業務をお任せいたします。 ■業務詳細: (1)酒類製造に使用する原料(香料、果汁、米など)、資材(缶、紙パック等)の調達業務 (2)海外製品(ワイン他)、輸入原酒(ウィスキー、ラム、いも焼酎、ワイン他)の輸入業務 ※(1)、(2)ともにサプライヤーとの価格や品質に関する交渉業務を含みます ※社内の販売見込や生産計画に沿ったメーカーへの仕掛発注業務も発生します ※(2)海外サプライヤーとのやり取りは、メール(英文)が主となります主に工場総務業務 ■組織構成 本部長の下に部署が4つあり、その1つが配属先の生産調達グループとなります。 管理職2名、メンバー3名、シニア1名の構成となっております。 ■同社の製品について: 25年以上愛されている鍛高譚や北海道で売上No1.の定番焼酎ビッグマン、国産梅100%使用のあっさり梅酒、現在約500アイテムを展開しているプライベートブランドなど の酒類事業の他、酵素医薬品事業も展開しており、同グループの製品は多岐にわたります。 ■就業環境について: 残業平均は7.3時間程度とプライベートの時間も大切にしていただけます。また、有給休暇の計画的な取得や、育児休職から復帰した社員のための短時間勤務制度などのほか、勤続5年ごとに付与されるリフレッシュ休暇など、社員の仕事と生活の調和を全力でサポートしています。 【平均勤続年数18.3日、有給休暇取得率88.1%、平均残業時間7.3時間、平均有休取得日数17.5日、男性育休取得率58.3%、育休後復帰率100%】 ■同社の特徴 同社は1924年に設立された今年で創業100周年老舗酒類メーカーです。「鍛高譚/たんたかたん」、「電気ブラン」などのロングセラー商品など、バラエティに富んだ商品を生み出しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社レバレッジシステムズ
大阪府大阪市淀川区宮原
東淀川駅
350万円~799万円
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣) アウトソーシング, 工作機械・産業機械・ロボット
産業設備の機械設計業務をご担当いただきます。食品や医薬品、飲料生産設備や液晶ディスプレイ、精密部品の組立設備等規模の大きな設備に携わることが可能です。 ■入社後の流れ: ・製品知識の習得、図面修正、部品図からスタート ・製造現場や電気チームと密にコミュニケーションをとりながら、機械設計業務に取り組んでいただきます。 ■将来的には: 省人化/効率化の知見を活かし工場全体のレイアウトや設備設計をご担当いただけます。 ・既存図面の修正/提案 ・既存設備の改造設計 ・基本設計〜詳細設計(組立図、部品図) ・構想設計(将来的に) 部品選定 ・機械工学の知識を用いた各種計算 ■長期就業しやすい環境: ・完全週休2日制(土日祝) ・有給取得実績は8割以上 ・困ったことがあれば社長でも先輩でもすぐに相談できます。勉強する為の書籍購入を社員が提案し、書籍制度もスタートしました。会社の立ち上げ以降、クライアント先が変わらず就業し続けている従業員もいます。 ■配属先について: 一歩ずつ着実にステップアップしながらスキルを伸ばすことが可能です。 ■募集背景: 大手メーカーを含む多岐にわたるクライアントからの要望増加に伴い、新たな業界への事業拡大を図ります。 ■当社の特徴: ・株式会社レバレッジシステムズは、モノづくりに携わるエンジニアを中心としたアウトソーシング企業です。 ・当社のコンセプトは、Leverage…テコの作用、Systems…仕組み、With the Values…多様な価値観と共に、この3本柱を軸に事業運営を行っています。 ・多様な価値観を持った個の集まりが、互いの能力を引き出し・尊重することで最小のリソースで最大のアウトプットを生み出し、あらゆるステークホルダーに満足の提供を行うサービスのプロとして邁進します。 ・特定のユーザーから継続的なオーダーがメインですが、年々様々な業界からオーダーが増えている状況です。 社長との距離が近く、自由に意見が言える風通しの良い環境です。福利厚生も充実しています。 変更の範囲:会社の定める業務
テノン株式会社
東京都港区白金
350万円~599万円
システムインテグレータ ITコンサルティング, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
【設立以来黒字・無借金経営/100%自社内勤務/エンドユーザとの元請比率9割/土日祝休み/時短勤務可/教育体制充実/職種未経験可】 当社では、ITコンサルティング、システム構築、運用保守までワンストップでサービス提供しています。 そんな当社にて、医薬品業界やアパレル業界の世界トップシェア企業をはじめ、国内外の大手顧客システムの運用保守業務をメインに行っていただきます。 ■具体的な業務内容: 顧客システムの運用サポート担当として、以下をご担当いただきます。 ・顧客のシステム部門やエンドユーザーからの問合せ対応 ・技術チームへの対応依頼、ディスパッチ ・障害やリクエスト等のインシデント管理 ・対応状況の報告 〈キャリアパス〉 ご本人の希望やスキルに応じて、将来的にPMやSAPコンサルタントとしてのキャリアを積んでいただくことも可能な環境です。 ■教育制度: ・毎月上司との1on1を実施しており、キャリア相談ができます。自分の目指すキャリアをもとにプロジェクトにアサインされるなど、社員の「やりたい」を尊重して挑戦できる環境です。 ・「先輩が後輩に教える社風」で、部内で毎週社内勉強会を実施しており、腰を据えてエンジニアとしての市場価値を高めることが可能です。 ■当社の特徴: ・設立当初より業務コンサルティング及びITコンサルティング事業を主軸とし、並行してEDI関連自社製品の製造販売しています。製薬業界のEDIオーダーマネジメント領域において、世界シェアトップ10社のうち6社に自社製品が採用されています。 ・外資系大手パッケージベンダー出身の創業メンバーが、「パッケージをそのまま売るのではなく、より顧客のニーズに沿った提案をしたい」という想いからできた会社です。プライムベンダー案件90%以上、17期連続黒字経営と、コロナ禍においても安定的な経営を実現しています。・有休取得しやすい環境です。連休と合わせて取得することにより長期休暇とする社員もいます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ディーエイチシー
東京都港区南麻布
広尾駅
800万円~1000万円
食品・飲料メーカー(原料含む) 化粧品, データアナリスト・データサイエンティスト 事業企画・新規事業開発
<最終学歴>大学院、大学卒以上
<化粧品・健康食品メーカー大手DHC/安全性を重視した製品づくりを大切にしています/1日の標準労働7時間/フレックスタイム制/福利厚生充実> ■業務内容: ・VOCを多角的に収集・可視化し、継続的な改善サイクルを構築・推進 ・VOCデータをもとにした各種レポートの作成・展開、経営層および関係部門へのインサイト提供 ・コンタクトセンターの業務プロセス改善(業務標準化・平準化・シンプル化、KPI管理等) ・コンタクトセンターにおけるDX化の推進(ノンボイスチャネル導入・強化等) ・お客様向けFAQページの品質向上と継続的改善のリード ・コンタクトセンター運営に関わる新規プロジェクトの推進とマネジメント ・その他関連業務全般 ■組織構成: カスタマーサポートユニットの配下に、オペレーショングループとCSプロフェッショナルグループが存在します。本ポジションは「CSプロフェッショナルグループ」の配属予定となり、「プロセスマネジメントチーム」と「エキスパートチーム」のマネジメントを行います。 ■当社について: ◇創業は1972年。創業者が委託翻訳業務を開始したことにはじまります。その後次々と事業の幅を広げ、現在では化粧品・健康食品の製造・販売をはじめ、アパレル、医薬品事業など多岐にわたる事業を擁する企業へと成長を遂げました。 ◇会員数は1,623万人を超え(2025年1月現在)、革新的な発想と品質を極めた商品群を次々と開発し、定番の「オリーブバージンオイル」や「プロティンダイエット」をはじめとする、時代のニーズに見合う画期的な商品作りを行い、数々のヒット商品を生み出しています。 ◇また、「低価格・高品質」というポリシーの元、高いお客様満足度・リピート率を実現し、長く愛されるブランドを築き上げてきました。 ◇時代のニーズにも速やかに対応、通信販売のほか、全国3万6千店以上のコンビニ・ドラッグストアや直営店での店頭販売など多彩な販売チャネルを持ちます。 ◇現状に甘えることなく、今後も取扱商品や事業を幅広く展開し、より多くのお客様にご満足頂けるよう、挑戦し続けています。 変更の範囲:会社の定める業務
伊藤忠プラスチックス株式会社
東京都千代田区一番町
500万円~699万円
樹脂部品・樹脂製品 建材, 半導体・電子部品・エレクトロニクス製品営業(海外) 原料・素材・化学製品営業(海外)
【米国ロサンゼルス支店への駐在有/伊藤忠商事100%出資で化学品グループの中核的専門商社/離職率4.1%/週1在宅可・フレックス有/就業環境◎/福利厚生◎】 ■業務内容: 当社営業職として北米エリアの半導体装置メーカーおよび医薬品製造メーカーに対して合成樹脂製品の提案営業を行っていただきます。 〈業務のポイント〉 ・日系サプライヤーの製品をサプライヤーと連携して営業活動を行い、現地でのマーケット情報収集から、製品の提案、試作手配、価格交渉、量産開発、量産立ち上げ後も含めた業務全般を担っていただきます。 ・ご入社後は東京本社および関連会社にて研修を重ね、1年後を目途に駐在員として米国のロサンゼルス支店に駐在いただきます。 ※上記支店への駐在を前提にした採用となります。 ■就業環境: ・離職率4.1% ・有給取得平均日数15日 ・フレックス勤務(コアタイム:10:00〜15:00) ・週1在宅勤務可 ■事業紹介(包装材料): ◎当社が扱うプラスチック製包装材には、ふたつの柱があります。そのひとつがプラスチック製包装材の原料である「粒状プラスチック」、そして、それを加工した中間素材と呼ばれる「プラスチック板」、「シート」、「フィルム」などの加工品です。 ◎もうひとつの柱は、コンビニエンスストアの主力商品である弁当・惣菜・飲料・冷菓などの食品容器・パッケージ(食品包材)、商品価値をPRする販促用シールやバーコードシールなどの企画・開発・供給です。 ■同社の特徴: 伊藤忠グループの中核企業である同社は、プラスチックの総合商社として、産業資材分野、包装材料分野、合成樹脂分野、電子材料分野等の幅広い商材を取り扱っています。同社では未来に向けた投資を行っており、LED等の最新製品の素材の取り扱いや大学との産学提携による研究等にも携わっています。その他、伊藤忠グループのグローバルネットワークを活かし、アジアや北米等の海外への進出も積極的に計画しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ユニオンシンク
東京都港区芝公園
芝公園駅
400万円~899万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), IT法人営業(直販) Web系ソリューション営業
学歴不問
仕事内容:自社PKG製品(SaaSも含む)を用いてお客様の業務の効率化に重点を置いたシステム化提案をしていきます。新規顧客のニーズに合わせて品質管理ソリューションを軸に、様々な提案を行っています。 営業スタイル:展示会や毎週1回開催のWEBセミナーを起点に、興味を持っていただいたお客様へコンタクトを取りニーズの掘り起こしを実施。商談の際は、お客様のニーズを聞き取りながら、課題の発見と対策の提案を、直接ユーザーへ行います。 商材:同社が開発したソフトウェアパッケージ『品質デザイナー』を核とした、ソリューション提案。単価は100万〜2000万程度。 商談相手:品質を管理されている部署(品質管理/品質保証)を中心に製造部門やシステム部門、総務経理部門の担当者様。商談の最終段階では、決裁者様へ直接商談も有ります。業界は様々ですが、最近では医薬品・医療機器業界への提案が多い傾向にあります。 必須:営業経験 人物タイプ:顧客の悩みに寄り添った営業がしたい方、顧客ファーストで物事を考えられる方 働き方:テレワークや在宅勤務も取り入れており、柔軟な働き方が可能 社風:社員同士の仲もよく、風通しの良い会社です。 評価制度:年2回、評価項目(成績、業務スキル、ヒューマンスキル、業務態度)に応じて、自己評価、上長評価を行います。また、個人目標を設定し達成度合いや取り組みに対しても評価し、個人のスキルアップをサポートします。評価結果については必ず評価面談を実施し、本人のキャリアプランに沿ったアドバイスをしています。 事業所について:当社は社員を大事にする社風で、働きやすい環境作りにも力を入れています。産休や育休などの制度も整えており、男性社員の取得事例もございます。ライフイベントを機に一度退職され、その後復帰された女性の方もいらっしゃいます。そのような環境で、中長期的にキャリア構築を目指される方に適した環境です。
わかもと製薬株式会社
東京都中央区日本橋本町
400万円~599万円
医薬品メーカー, 運用・監視・保守 システム構築・運用(インフラ担当)
<社内SEに挑戦したい方へ>社内SEの経験が浅くてもOK◆インフラの構築〜運用・保守など◆東証スタンダード上場◆ワークライフバランス◎転勤なし/所定労働7.5H/有休消化率◎ ■ミッション 当社の基幹システムの運用保守をメイン担当として、システム更新や導入など手広く担当いただくことがミッションです。 ■業務内容 ・販売管理システムのインフラ構築〜運用・保守 ∟販売在庫管理(実績の資料作成)・日次データの締め処理・マスタメンテナンス。 ・委託業者とのコミュニケーション ・社内システムのサポートヘルプデスク └Microsoft365アプリケーションソフト・PCキッティング・ネットワーク障害など ■入社後の流れ 応募者様のご経験に応じて任せる領域は調整しますが、大枠まずは販売管理システムの運用、マスタのメンテナンスやヘルプデスク等を担当しながら、販売管理システム全体の理解をしていただきます。 将来的には新規システム導入における企画・要件定義などの上流工程にも挑戦できます。 ■システム環境 サーバーOS:WindowsServer2019など、パソコンOS:Windows 10、11 ブラウザ:Microsoft Edge ■組織構成 配属先は5名で構成されています(部長、課長、主任、部員2名で運用・保守)。 生成AI/DX推進の知見が不足しているため、経験のある方や挑戦したい方も歓迎です。 ■働き方 転勤なし・年間休日128日・残業約10h/月・有休消化率も高水準です。 安定した就業環境で長期的に働きつつ、IT面から全社の業務効率化に取り組むことができます! ■同社について: ・国民の栄養状況が極めて悪く、研究も未発達だった1920年代後半、胚芽と酵母の研究に着想を得た栄養剤「若素(わかもと)」が発売。改良を経て、現在の整腸薬「強力わかもと」となりました。 ・長い歴史で培った技術力を活かし、様々なOTC医薬品を開発。眼科領域ではスペシャリティファーマとして医薬・医療機器の製造販売も行っています。 ・創業100年を前に人事制度改訂、工場への設備投資や新たな商品投下など、積極的に事業拡大を進めています。 変更の範囲:本文参照
明立精機株式会社
神奈川県横浜市神奈川区新浦島町
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 貿易事務 営業事務・アシスタント
【精密機器の生産において不可欠な除振装置メーカー/東証プライム上場(株)インターアクションのグループ/ニッチトップ戦略で業界トップクラスのシェアを誇ります】 ■業務内容: 当社が開発を手掛ける除振台(精密測定機器等に静かな振動環境を提供する装置)を海外へ拡販する上で、海外現地法人(中国、韓国)及び代理店(台湾、ベトナム、マレーシア)の営業とコミュニケーションを取り、以下業務をお任せします。ゆくゆくは海外出張や販路拡大も携わって頂く予定です。年に数回海外出張があります。 【具体的には】 ・海外現地法人からの問合せ対応および管理 ・注文書等契約書の管理、製品/出荷の手配 ・海外からの新規引合いへの対応 ・輸出業務など ※除振台は先端技術を取り扱っている会社を下支えする重要な技術・製品で、大手メーカーや大学、地方自治体の研究機関等で使用されています。 ※海外現地法人の営業は、日本語でのコミュニケーションが可能ですが、状況により英語を使用するシーンがあります。 ■当社特徴: 当社は、光源装置で世界トップクラスのシェアを誇る東証プライム(株)インターアクションのグループです。計測機器メーカーの販売代理店として創業。振動の影響で正確な計測が出来ないという顧客の声に応えて、1971年にコイルばね式除震装置「VISOLATOR(バイソレーター)」の開発に成功。依頼、40年以上にも渡り、振動技術の分野で実績を重ね続け、現在では精密除震システムの開発/製造/販売を手掛けるメーカーおよび除振技術のエキスパートとして、コイルばね式、空気ばね式のパッシブ除振装置、各装置に組み込んで使用できるユニットタイプ、ナノレベルでのニーズに対応するアクティブ除振装置など、様々な製品を市場に送り出しています。 半導体/光学/エネルギー/計測/バイオ/医薬品等の産業分野および大学や国/地方自治体の研究機関など、3000以上の顧客へ製品を提供しています。また、振動の他に電磁波、音、温度等を含んだ様々なノイズに対処する「トータル・ノイズ・ソリューション企業」として、人材育成、社内組織を強化しています。
東レエンジニアリング株式会社
東京都中央区八重洲(1丁目)
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 制御系ソフトウェア開発(通信・ネットワーク・IoT関連) 工作機械・産業機械・半導体製造装置・産業用ロボット
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
【東レグループのプライムベンダー/年休121日/フルフレックス/残業月10〜30時間程度/安定基盤×就業環境◎】 ■業務内容: ◇当社製品のシステム設計・制御設計・検査アルゴリズムも含めたソフトウェア開発業務です。 ◇世界の半導体メーカーの数多くのお客様からのご要望をもとに、設計をご担当していただきます。 ◇お客様の高いご要望を実現するため、お客様の目線で性能や使い易さを追及すべく、構想設計/システム設計/制御設計(装置全体の制御設計)/実装/装置の立ち上げ/検証/アフターサポート等に取り組んでいます。 ◇またソフトウェア設計・製作の過程で外部委託している部分は、外注業者の管理等も行っていただきます。 ◇当社の事業において業務の重要性が高く、高い技術力/知識が要求されますが、向上心のお持ちの方には成長できる職場です。 ■配属部署詳細: 職種:ソフトウェア技術職 職位:ソフトウェア技術者〜技術リーダー 担当業務:当社製品である半導体外観検査装置のソフトウェアおよび制御設計に関わる業務を担当していただきます。 ■出向先の東レエンジニアリング先端半導体MIテクノロジー株式会社について: 光学式半導体ウエーハ検査装置“インスペクトラ”と、電子線式半導体ウエーハパターン検査装置“NGR”の2つを核として、半導体デバイス製造のお役に立てる、高品質なソリューションを提供しております。 ※神奈川県横浜市港北区新横浜2-6-23 金子第2ビル ■当社の特徴・魅力: ◎私たちの身の回りのパソコンや携帯電話、食品や医薬品、テレビや自動車など、こうした暮らしを支えるさまざまな「もの」を作り出すためには工場と生産設備が不可欠です。 ◎東レエンジニアリングは、そういった「素材をつくる設備」「素材を形にする設備」を通じて新しいものづくりを実現しています。 ◎現在展開している8つの事業分野は、今後の社会に不可欠かつ成長が期待される分野ばかりです。 ◎「世の中にはないモノを自らの手で創り出し、社会に貢献する」という"創造への飽くなき挑戦”を続けております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社BREXA Technology
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
システムインテグレータ 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 品質管理(化学品・化成品・化学原料など) 分析・解析・測定・各種評価試験(化学)
〜面接1回で最速翌月入社可能!/入社後のスキルアップ支援も充実/豊富な案件から自分に合った選定が可能/転居が生じた場合の費用は企業全負担〜 ■業務内容: 各分野のメーカーの開発パートナーとして機能している当社所属のエンジニアとして、製薬会社に常駐いただき化学エンジニアとしての業務をお任せすることを想定しています。 <具体的な業務内容> ・製品製造に必要なデータの取りまとめ ・試験・分析業務 ・評価とレポート作成 ・改善提案とフォローアップ ※ご経験スキルに応じて別案件の打診をさせていただく場合もございます。 ご面接の際に志向性に合わせて様々お話しできればと思います。 ■保有案件の属性 化学エンジニアとして幅広い場面でご活躍の想定や、個々人の希望やスキル経験に合わせて、自動車メーカーや製薬メーカー、半導体関連、大学研究機関など様々なご準備があります。 ・化学系(有機、無機、高分子、材料、錯体、触媒、天然物、電気など) ・分析系(医薬品分析、単離・精製、成分分析、構造解析、バリデーション、抽出など) 上記以外にも基礎研究部門や開発部門など豊富な案件がある為活躍の場があります。 ■手厚い福利厚生: 配属先への勤務に伴う引越費用に関しては、会社が全額負担します。家賃補助の金額に関して、6万円(家賃+共益費)の物件を上限として半分を支給いたします。他にも資格取得支援制度、研修費用割引制度が整っております。 ■キャリアステップの例: 技術者として様様なキャリアを選択頂けます。 化学系の技術者としてスタートしたのちに、機械電気などの別分野への挑戦を通じて幅広い経験を積んでいただくことはもちろん、一つの分野で経験を積んでいただくことで上流工程やリーダーへの挑戦も可能です。 また、技術者としての経験を活かして採用担当への挑戦や社内向け技術講師といったことある職種への挑戦も可能となっているなど、幅広い選択肢が準備されています。 変更の範囲:会社の定める業務
オルガノプラントサービス株式会社
東京都文京区本郷
本郷三丁目駅
400万円~799万円
プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, 施工管理(機械) 工場ファシリティ・ユーティリティ(電気・空調衛生)
〜土日祝休◆所定労働時間7時間15分◆平均残業時間24時間◆5日以上有休取得率100%(2022年度実績)◆賞与6.94ヵ月◆資格取得制度有◆エネルギー/化学/電子/食品/医製薬など幅広く社会貢献〜 ■業務内容 官公庁における水処理施設(上水道施設及び下水道施設等)のメンテナンス、工事案件における施工管理業務を担当して頂きます。 全国の顧客に迅速な対応を行う為、全国に23ヶ所の出張所を設置しており、オルガノグループ各社と協力して業務を進めていきます。 ■働く環境: 離職率も低く定年まで働く社員も多数在籍しており、業界平均に比べ長いため、働きやすい環境が整っています。 ご経験を活かし、ワークライフバランスを整え安定して働きたいとお考えの方、ぜひご検討下さい。 ・所定労働時間:7時間15分 ・全社平均残業時間:24時間 ・平均勤続年数:12.8年 ■取引実績 東京エレクトロン、キオクシア、ソニー、ルネサスエレクトロニクス等半導体・液晶などの電子産業や、食品、薬品産業と業界は多岐に渡ります。そのため需要も幅広く事業として安定しております。 ■入社後 入社後はOJTを通して学んで頂きますが、下記のような研修制度もご用意しておりますので、個々の現場のキャッチアップだけに頼らず技術を学ぶ環境がございます。公的資格取得支援制度により資格が取得できます。技術士、1,2級施工管理技士各種、電気主任技術者、その他 【トップクラスの技術×就業環境良好】 事業分野としては、浄水場の水処理装置をはじめ電子部品、医薬品、食品等の生産現場で使用される純水製造装置の設計、施工管理を行うエンジニアリング事業と、装置の安定した運用をサポートするメンテナンス事業があります。また“オルトピアJ”と呼ばれる遠隔監視システムを開発し、遠隔でプラントや生産工場等管理できるIT化にも力を入れております。平均勤続年数も12,1年と業界平均に比べ長いため、働きやすい環境です。 変更の範囲:当社業務全般
PHC株式会社
群馬県邑楽郡大泉町坂田
700万円~1000万円
医療機器メーカー 診断薬・臨床検査機器・臨床検査試薬メーカー, SCM企画・物流企画・需要予測 製品企画・プロジェクトマネージャー(機械)
□■東証プライム上場/グループ88社で世界125か国以上の国と地域にサービスや製品を展開するグローバルヘルスケア企業/コロナ禍でのワクチン貯蔵で活躍/再生医療・バイオテクノロジー分野で事業成長□■ ■業務概要: ・事業部のESG活動を統括し、商品軸での環境対応を推進する ※商品企画、マーケティング、技術、調達、製造などの日々の活動と密接に関係 ・顧客要請や規制対応を的確に行い、事業部の競争力を強化する ■業務内容詳細: ・戦略立案…事業戦略に基づいたESG活動の計画策定 ・プロジェクト推進…商品レベルでの環境対応(CFP算定、ACT Label取得、他) ・社内外の連携…ホールディングスのサステナビリティ推進室や外部ステークホルダーとの調整、事業部内の部門連携強化 ・教育・啓発…社内のESG意識向上やスキルアップ支援 ■組織について: ESG推進課は新設組織で立ち上げメンバーの募集になります。課長と今回入社していただく方の2名でまずはスタートする予定で、ホールディングスのESG推進室メンバーや欧州のESGメンバーとも協力しながら事業部のESGの取り組みを推進し、競争力のある製品開発、組織づくりをリードしていただきたいと考えています。 ■働き方について: ・リモートワーク可(週2-3日程度)、入社後3ヶ月程度はオンボーディングのため原則出社(相談可) ■バイオメディカ事業部(PHCbi)について: 1966年、国内外で大きなイノベーションを起こすことが期待される研究・医療分野に貢献すべく、冷蔵・冷凍、温度・空調管理のコア技術をベースにライフサイエンス事業に参入したことが始まりです。 以来、ライフサイエンス分野や医療業界のお客様の期待や情熱に応え、国内シェア1位、世界シェア2位を誇る超低温フリーザーはじめ薬用冷蔵ショーケース、CO2インキュベーターなど様々なライフサイエンス事業を提供して参りました。 昨今注目されているバイオ医薬品、再生医療、iPS細胞を用いた治療方法の開発にあたり欠かせない製品を提供しており、研究精度を高めることに貢献しています。 変更の範囲:当社業務全般
プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, 設備保全 プラント機器・設備
〜土日祝休◆夜勤無◎水処理施設のメンテナンス管理◆作業の監督業務をお任せ◆所定労働時間7時間15分◆平均残業時間24時間◆5日以上有休取得率100%(2022年度実績)◆賞与6.94ヵ月◆資格取得制度有〜 ■業務内容: 官公庁における水処理施設(上水道施設及び下水道施設等)のメンテナンス、工事案件における施工管理業務を担当して頂きます。 ・既納装置のメンテナンス、処理水質向上、効率化の企画提案 ・見積作成 ・入札対応 ・工事の監督業務 ※メンテナンス自体は協力会社様に対応頂いております。 ・全国の顧客に迅速な対応を行う為、全国に23ヶ所の出張所を設置しており、オルガノグループ各社と協力して業務を進めていきます。 ■働く環境: 離職率も低く定年まで働く社員も多数在籍しており、業界平均に比べ長いため、働きやすい環境が整っています。 ご経験を活かし、ワークライフバランスを整え安定して働きたいとお考えの方、ぜひご検討下さい。 ・所定労働時間:7時間15分 ・全社平均残業時間:24時間 ・平均勤続年数:12.8年 ■取引実績: ・東京エレクトロン、キオクシア、ソニー、ルネサスエレクトロニクス等半導体、液晶などの電子産業や、食品、薬品産業と業界は多岐に渡ります。 そのため需要も幅広く事業として安定しております。 ■入社後: 入社後はOJTを通して学んで頂きますが研修制度もご用意しており、個々の現場のキャッチアップだけに頼らず技術を学ぶ環境がございます。 公的資格取得支援制度により資格が取得できます。(技術士、1,2級施工管理技士各種、電気主任技術者、その他) ■トップクラスの技術×就業環境良好: ・事業分野としては、浄水場の水処理装置をはじめ電子部品、医薬品、食品等の生産現場で使用される純水製造装置の設計、施工管理を行うエンジニアリング事業と、装置の安定した運用をサポートするメンテナンス事業があります。また“オルトピアJ”と呼ばれる遠隔監視システムを開発し、遠隔でプラントや生産工場等管理できるIT化にも力を入れております。 変更の範囲:当社業務全般
朝日インテック株式会社
愛知県瀬戸市暁町
その他メーカー 医療機器メーカー, 医薬品質保証(QA)(本社) 医療機器品質管理・品質保証(GQP・QMS)
【世界トップクラスシェア製品多数/監査対応や滅菌プロセスの維持管理(バリデーション含む)などからお任せ/主力事業でご活躍】 ■業務内容: 当社で製造するガイドワイヤーやカテーテル等の品質管理業務を担当いただきます。 <具体的な業務内容> ・品質管理(変更管理、不適合品管理、計測器管理、評価、データ分析、改善 等) ・滅菌プロセスの維持・管理(各バリデーション、法規制対応、監査対応等) ・品質保証業務(法規制対応、監査対応等) ・開発プロセスにおけるQMS視点のチェック、管理 ・医薬品医療機器等法、QMSに基づく記録の作成、管理 <入社後にお任せする業務(予定)> ・製品の品質管理(評価、データ分析、改善等) ・品質保証業務(法規制対応、監査対応等) ・滅菌プロセスの維持・管理(各バリデーション、法規制対応、監査対応等) ■キャリアパス: ・ご経験やスキルによっては、将来、海外工場(タイ、ハノイ、セブ工場)へ赴任し、量産工場の管理などに携わっていただく可能性があります。 ■働き方の魅力: 残業時間は月平均30H程度です。就業時間の管理は徹底されており、全社的に月40時間を超えることはほぼありません。また、1年間(予定)の教育期間経過後はリモート勤務も可能です。 ■当社の強み: ・「国内シェアNo.1」&「110の国と地域でのグローバル展開」:患者への負担が少ないことから心筋梗塞の治療法等では約90%以上がカテーテル治療が選択されています。その治療に使用されるカテーテルおよびガイドワイヤ(カテーテルを治療部へ導くためのワイヤ)国内No.1シェアの実力を誇っています。また、世界110の国と地域でのグローバル規模でのシェアも拡大し続けています。 ・「他社には真似のできない素材一貫生産体制/現場主義/技術優位性」:素材から製品に至るすべてを賄うことができる、一貫生産体制。現場の医師の声に耳を傾け培ってきた4つのコアテクノロジー「トルク技術」「樹脂コーティング技術」「伸線技術」「ワイヤーフォーミング技術」により、他社には真似のできない「スピード」と「試作対応力」を実現しています。 変更の範囲:会社の定める業務
350万円~649万円
【実務未経験歓迎/幅広い案件を多数保有!様々な経験を積めます◎/福利厚生・バックアップ体制充実の中でキャリアアップが可能/アウトソーシンググループで安定性抜群】 ■職務概要: 各分野の技術者やスペシャリスト、技術力の提供を通じて。顧客の開発パートナーとして機能している当社と取引のある大手化学メーカーにて、血液検査薬における薬品分析・品質評価業務を担当いただきます。製品が正確に機能し、安全かつ安定していることを保証するために重要な役割です。 <体的な業務内容> ・医薬品製造所での基質合成 ・分析データの記録や解析、管理 ・pH、浸透圧、溶解度などの物理化学的パラメータのチェック ・安定性試験(温度・湿度による劣化評価) など <使用する分析機器> ・HPLC ・FT-IR など ■スキルアップやキャリア形成について: 当社では入社後も技術者の方々のスキルアップをサポートするにあたって、アカデミー制度を導入しています。 ご自身の興味がある分野や更に知識を強化したい領域に関する授業を選択いただき、受講内容に基づいてテストや資格試験に参加いただくなどのサポートとなります。 学んだ内容や取得した資格は社内評価や昇給とも連動しているため、スキルアップと昇給を同時に実現いただけます。 また、経験を積んでいただくことで大手企業への移籍も可能であり、技術者としての価値をどんどん高めていただくことを叶えられます。 ■企業の特徴/魅力: 当社は日本国内の各領域メーカーの開発パートナーとして、技術者や各分野のスペシャリストを派遣しています。多様なプロジェクトへの技術者派遣を通じて技術者のキャリア形成を全面的にサポート、スキルアップや市場価値の向上が図れる点が魅力です。 さらにキャリアアップのための学習と昇給の仕組みを連動させる評価制度を導入しており、自分の努力が直接報われる環境が整っています。 変更の範囲:会社の定める業務
ハミルトン・カンパニー・ジャパン株式会社
東京都港区虎ノ門城山トラストタワー(31階)
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 医療機器メーカー, 医療機器 精密・計測・分析機器
〜世界トップシェアを誇る研究用自動化装置の日本法人/外資系企業で風通し◎/残業月20〜30時間、夜勤なしで働き方◎〜 ■同社の製品について: 世界的にトップレベルのシェアを誇る研究用の自動化機器メーカーです。 製薬会社では、1ml〜1μlで反応するための液体操作を研究開発等(薬理実験等)で使用しています。 同社の自動化装置は、手作業でやると時間の掛かる液体操作の自動化を行う機器を製造しております。実験の時間短縮を行うことにより最先端のライフサイエンス分野とバイオテクノロジー分野に対して貢献しております。 ■業務内容: ・新規機器の据付担当 ・消耗品の交換 ・定期メンテナンス訪問 ・トラブル予防メンテナンスの実施 ・ハミルトン社製機器のトラブルシューティングと修理 ・機器の不具合についての問題報告、根本的原因の分析 ・作業レポート作成・提出 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■働き方: ・残業月20〜30時間程度で、夜間にメンテナンス等を受け付けていないため、夜勤は基本的にありません。 ・全国の顧客を担当するので週に2、3回、半月に数回は宿泊を伴う出張があります。 ・完全週休2日制で、もし出勤があった場合にも代休を取得できます。 ■組織構成: サービスエンジニア3名(30代前半〜後半) ・担当はなく、お客様の要望に合わせてお伺いします。 ■教育体制: 基本的にOJTにて、先輩社員と同行いただきながら、業務を学んでいただきます。 将来的にもアメリカ本社にて研修があり、英語での研修を受けたり英語のマニュアルを読んだりする必要があります。 ■特長 【成長を続ける優良企業】 同社の製品である自動化装置の主な販売先は医薬品メーカーや化学メーカー等であり、今後日本の化学メーカーを中心にライフサイエンス事業への強化が進んでいます。同社の製品ニーズも高まっており、実際に現在売上は右肩上がりに上昇しています。 変更の範囲:本文参照
アジレント・テクノロジー・インターナショナル株式会社
東京都八王子市高倉町
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 精密・計測・分析機器 精密・計測・分析機器
〜世界最大級分析機器メーカー/約110ヶ国に展開・グローバルで18,000名規模〜 ■職務内容: ICP-MSは、無機元素を高感度分析する装置です。水道水・河川水に含まれる有害元素の測定をはじめ、土壌中の微量金属、鉱物資源の分析、各種材料・製品中に含まれる規制対象元素の検出、食品中の有害元素・ミネラル分の分析、医薬品の安全性評価、生体試料の分析、半導体材料やその製造工程で使用する薬品、超純水中の不純物の測定など、社会、環境の安全性を維持し、生活の利便性を向上させるためのさまざまな用途で幅広く使用されています。 ICP-MS(誘導結合プラズマ質量分析装置)を担当し、社内エンジニア向けに様々なテクニカルサポートを行い、ICP-MSビジネスの成長に貢献する。 ・社内フィールドサービスエンジニア・リモートエンジニア等からの技術的な問い合わせに対応し、海外の各チームとも協業しビジネスをサポートする。 ・新製品ローンチ時のテクニカルサポート戦略を考え、既存製品についてもポストセールスのサポート戦略を考え、社内フィールドサービスエンジニアに対し製品の説明・トレーニング等行う。 ・トレーニング資料準備。 ・機械知識や化学知識を活用しエスカレーション対応行う。 ・状況により、セールス、マーケティング、プリセールス、品質保証担当とコミュニケーションし、製品が必要な機能を確保している事を確認し適性なコストが設定されるようにする。 ■当社について: 1)世界最大級の分析機器メーカー ・約110ヶ国に展開、売上高8,000億円超、グローバルで18,000名規模を誇ります。 ・日本法人においては、ラボ用分析機器の研究開発〜生産技術、生産管理等を展開しています。 2)働きやすい環境 ・裁量を持ち主体的に行動できる風土で、集中して業務に取り組めるスペース等、働きやすい環境を整備しています。 ・完全週休2日制、平均有給取得日数14日以上と良好な就業環境のため、勤続年数も長く定着率が高い点も魅力的です。
サヌキ印刷株式会社
香川県丸亀市飯山町西坂元
400万円~499万円
印刷, 広告・メディア法人営業(新規中心) 広告・メディア法人営業(既存・ルートセールス中心)
【オロナミンC・カロリーメイトなど誰もが知る製品のパッケージ印刷を行う印刷メーカー/担当するお客様を訪問し、箱・ラベルの注文受注、提案受注の営業職】 ■採用背景: 次世代の育成を行い営業組織を強化するため。 ■業務概要: 当社の営業職として、顧客に対し様々なパッケージ・印刷物の提案をご担当いただきます。 ■業務詳細: あらかじめ仕様などが決められた既製品を売るのではなく、お客様はどんなパッケージを求めているのか?消費者には何が求められているのか?製品を守るために一番いいパッケージは?など、様々なことを頭に置きながら、デザイナーと共に企画提案を行っていただきます。 始めは先輩と一緒に既存顧客からご担当いただき、業務に慣れてきたら新規開拓もお任せしたいと考えております。 <お取引先> 業界としては医薬品・食品・物産品関係のパッケージ製品に強みをもっております。もちろん、これ以外にも様々な業界との取引がございます。 ■入社から現場配属までの流れ: ・ご入社後は、本社にて約2週間の研修を実施いたします。 ・期間中はウィークリーマンションを会社負担でご利用いただきます。 ・業務マニュアルを見ながら、見積の作成方法からお伝えいたします。 ・本社工場にて製造現場を見ていただき、どのように自社製品が作られているのかを実際にご覧いただきます。 ■現場配属後: 先輩の同行営業からスタートいたします。OJTにて営業の手法をご理解いただき、徐々にご担当をお任せする流れとなります。 ■当社について: お客様の大切な商品を、パッケージを通じて消費者に橋渡しをする役割を担う当社は、お客様の要望に応えるパッケージづくり、消費者への訴求力を高めるための技術の向上に努めてきました。今や世界へ展開している「オロナミンC」のラベルは当社のデザインが現在も採用されており、ラベル印刷をしております。「カロリーメイト」の外箱など、誰もが知るパッケージを実は当社が印刷しております。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ