2537 件
株式会社シーエムプラス
神奈川県横浜市西区みなとみらい(次のビルを除く)
新高島駅
800万円~1000万円
-
プラントメーカー・プラントエンジニアリング その他専門コンサルティング, 設備施工管理(通信設備/消防・防災設備) コンストラクションマネジメント・PM・FM(施主側)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
\この求人のお勧めポイント/ ◎シンガポール本社のグローバル企業で、転勤なしの安定した環境 ◎再雇用制度ありで長期就業が可能 ◎クライアントからの信頼が厚く、発注元と同じ立場で最上流工程に携わることができる ■業務概要: 当社の対象施設(医薬、食品、データセンター、半導体工場など)の建設プロジェクトにおいて、発注者側の立場での工期管理、品質管理などのコンストラクションマネジメント業務をご担当いただきます。 ■業務詳細: ・各工事業者の管理、調整など工事全体を取りまとめ ・現場の施工進捗管理 ・施工品質の確認 ・自ら上記業務を行うことに加えて、リーダーとして複数の社員(契約社員含む)の取りまとめを行います。 ■組織構成: 第1・2プロジェクト事業部があります。 本求人は第2プロジェクト事業部配属予定であり、現在の組織構成だと8名(平均年齢55歳)の組織です。 ■当社の特徴: ・医薬品など人間の生命に直接関わる製品の製造と施設造りなど、厳しい法令による規制がある分野に特化しています。当社にはその領域に特化した経験を持つベテランが多く在籍しています。 ・フィージビリティスタディから設計、建設管理、そして試運転と運営までを一貫してサポートすることができます。 ・組織全体としてフラットで明るい雰囲気があります。様々な規制をクリアする必要がある事業上の特性として、厳しい議論が行われることもありますが、お互いを尊重し合う雰囲気や、議論以外では和気藹々とした風土があります。 ■就業環境: ◎再雇用制度あり 基準を満たせば再雇用も可能です。雇用形態はフルタイムの契約社員、嘱託社員など希望を含め決定します。最長70歳まで就業実績があります。 ◎離職率5%程度 創業時から在籍するメンバーもおり、長期安定就業が可能な環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
高砂香料工業株式会社
東京都大田区蒲田
梅屋敷(東京)駅
600万円~1000万円
食品・飲料メーカー(原料含む) 農薬, 内部監査 会計コンサルタント・財務アドバイザリー
【国内トップシェアの香料メーカー/年休124日・土日祝休/賞与実績5.9か月/世界28カ国に事業展開中/東証プライム上場/生活を彩るために欠かせない香料を製造】 ■業務内容: ・JSOXに基づく内部統制監査実施(マニュアル統制/IT統制) ・業務監査(国内拠点/海外拠点) ※出張頻度について: 国内拠点/海外拠点どちらの監査をご担当いただくかによって異なりますが、内部監査業務と一貫として、出張にご対応いただく可能性がございます。 ・海外の場合…年2回、1週間〜10日程度/回 ・国内の場合…年2〜4回、半日〜2日程度/回 ■当社について ・当社は香料業界で国内トップ級を誇ります。海外の売上比率が50%を超えるなどグローバル企業としての側面も備えています。また、2020年で創業100年を迎えた当社の社外取締役には、2001年にノーベル化学賞を受賞した野依教授などが名を連ねます。 ・当社の事業は食品/飲料などに香りと風味を付与するフレーバー事業と、香水や化粧品などといった製品に使用される香りを作るフレグランス事業、メントール等の香料素材を作るアロマイングリディエンツ事業、医薬品中間体や触媒、写真工業薬と有機電子材料等の精密化学品を作るファインケミカル事業の4つで構成されています。フレーバー事業やフレグランス事業で扱う香料は、身近な製品に使われていることが多く、生活を彩るために欠かせない要素となっています。 ・当社の売上高の中で高い比率を誇るフレーバーとフレグランスの市場は、2015年から2020年の間で、世界全体で30%程成長する見込みです。更に、当社が注力しており、高い成長が見込まれる東南/南アジアの国々は、50%を超える高い成長が見込まれています。 変更の範囲:会社の定める業務
大同化成工業株式会社
埼玉県春日部市南
350万円~599万円
機能性化学(有機・高分子), 半導体・電子部品・エレクトロニクス製品営業(国内) 原料・素材・化学製品営業(国内)
<最終学歴>高等学校卒以上
【未経験歓迎!/一からスキルアップできる環境/合成樹脂エマルジョンメーカーのパイオニア】 ■業務内容: 同社は、日本で最初に酢酸ビニル樹脂エマルジョンを工業化した企業です。創業以来培ってきた高分子合成技術を生かし、医薬品や化粧品に使用される原料や、自動車部品や光ファイバーといったプラスチック成形品等を手掛けています。同社の営業担当として、プラスチック製品(ワイヤーやケーブル等)の提案・販売をお任せいたします。 ■業務詳細: ・営業スタイル…既存顧客中心のルート営業になります。定期的に顧客先へ出向き、ニーズや新しい開発テーマ等がないかヒアリングを行います。 ・取引顧客…電線メーカー、ケーブルメーカー ・取扱商材…押出成形品(電線関連部品・工業用ワイヤー・LANケーブル等) ・担当エリア…全国が対象エリアだが、8割以上が関東地区。月1〜3回程度出張あり。 ・担当社数…20社程度 ■業務の魅力: 顧客と一緒にモノづくりに携われる面白さがあります。ものによっては数年をかけて試作する製品もあり、新製品が立ち上がった瞬間に立ち会えるのは非常に大きなやりがいです。 ■入社後の流れ: 入社後は製造部門にて1〜3か月間、製品について学んでいただく研修を予定しています。その後はOJTにて業務を一からレクチャーいたします。数年をかけて一人前になっていただくことを想定しています。ご自身のペースで着実に成長いただける環境です。 ■同社の特徴: ・同社は高付加価値の合成樹脂を提供する研究開発型メーカーとして、高分子設計、接着剤、粘着剤の研究で成果を上げております。 ・近年ではライフサイエンス事業(化粧品分野等)や、LSR展開(医療分野等)も行っています。また、金型から成形加工までの一貫した生産システムを備える成形加工メーカーとしても顧客の幅広い高度なニーズに応えています。 変更の範囲:会社の定める業務
旭化成株式会社
東京都千代田区有楽町
日比谷駅
総合化学 機能性化学(有機・高分子), プロジェクトマネジメント(国内) 設計(機械)
当社は、旭化成のプラント建設プロジェクト(自社設備)と、顧客向けEPCプロジェクト(他社プラント建設)の両方を手掛けています。機械プラントエンジニアとして、旭化成グループ内外のプラント設備の基本計画、設計、調達、建設、施工管理までEPC全般を一貫して担い、高い技術力とノウハウでプラント建設から工場の大規模改修・スマートファクトリー化まで様々なプロジェクトを推進します。 ■具体的な業務 (1)旭化成グループ内案件 ・旭化成のオーナープロジェクトにおける、機械設備の基本設計、仕様検討、施工管理、試運転対応。 ・設備の高度化・多様化に伴う設備投資を進めており、各製造拠点において各種の建設プロジェクト(カーボンニュートラル対応から老朽化更新まで)が進行しています。 (2)旭化成グループ外案件 ・顧客向けEPC案件における機械設備の詳細設計、調達、施工、試運転のプロジェクトマネジメント。 ・旭化成グループ外の顧客からの引き合いが増加しており、大型プロジェクトから小規模工事案件までニーズが拡大しています。 (3)共通 ・設備の安全性・信頼性評価、品質管理、コスト・納期管理。 ・設計事務所や機器メーカー、建設会社など関係各所との調整・マネジメント。 ・若手メンバーの指導育成。 ■ポイント (1)旭化成グループの設備投資において、今後もカーボンニュートラル対応など活発な状況が予想されます。さらに旭化成グループ外の顧客からのニーズも高く、大型プロジェクトから小規模工事まで引き合い・発注を受けています。 (2)事業のすそ野が広いため、化学プラントだけではなく、繊維系プラント・電子材料・医薬品プラント等、幅広い業種のプラント建設を担います。 (3)キャリア入社者の活躍 ・ここ数年で多くのキャリア入社者が仲間に加わり活躍しています。 ・出身者例=エンジニアリング会社、工事会社、鉄鋼メーカー、電子部品メーカー、電機メーカーなど ■旭化成エンジニアリング株式会社(東京都) ・プラントの設計、建設、メンテナンス、およびエンジニアリングサービスを提供 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社BREXA Technology
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
450万円~599万円
システムインテグレータ 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 半導体製造装置 CADオペレーター(機械)
学歴不問
【日本一教育・人材育成に投資する企業/高年収が目指せる/定着率92%/自社研修制度充実/転居費用負担あり】 当社では大手優良メーカーへの製品開発における、技術者サービス派遣、請負・受託開発業務を担当しています。自動車・家電・電力設備・AV機器・光学機器・鉄道・航空機など、幅広い製品開発を担当している他、AI製品や宇宙衛星など最先端技術製品の開発にも対応しています。 ■業務の特徴: ・先端テクノロジーの基盤となる半導体の製造を支える企業 ・技術力・開発力により生まれた弊社の半導体装置は世界中のメーカーからも注目される製品 ■具体的な業務内容: 3DCAD(AutoCAD、ICAD等)を利用した半導体洗浄装置(配管、ポンプ、薬液槽等)の生産設計業務、その他付随業務 【変更の範囲:会社の定める業務】 業務での詳細は面談時にご説明いたしますので、お気軽にご応募ください。 ■充実の教育体制・キャリアパス: ◎難易度の高い業務や、マネジメントの立場に立っていただくなど、長期的に就業いただく中で希望に沿ったキャリア選択が可能です。 ◎キャリアカウンセラーが自社社員として常駐し、5年後、10年後を見越した将来的なキャリア形成を行っています。 ◎社員教育・投資は最優先として考えており、毎年教育予算などの確保も行っています。 ◎また、英語研修など世界で通用する人材ではなく、活躍する人材を育成しています。(各種勉強会も毎回80%以上の社員が参加) ■当社の魅力: ◇クライアント先への移籍ができる移籍制度や、取引先大手メーカーからのヘッドハンティングなど、実績は多数です。 ◇売上規模590億/22,000名規模のグループ会社と、規模の大きさが魅力。 ◇自動車などの輸送機器分野、IT関連や医薬品、環境・エコ関連など、幅広い分野の技術と優秀な人材を得ながら成長を継続しています。 変更の範囲:本文参照
300万円~449万円
システムインテグレータ 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 半導体製造装置
【日本一教育・人材育成に投資する企業/高年収が目指せる/定着率92%/自社研修制度充実/転居費用負担あり】 当社では大手優良メーカーへの製品開発における、技術者サービス派遣、請負・受託開発業務を担当しています。自動車・家電・電力設備・AV機器・光学機器・鉄道・航空機など、幅広い製品開発を担当している他、AI製品や宇宙衛星など最先端技術製品の開発にも対応しています。 ■業務内容: ・客先に納品した製品(半導体製造装置)のメンテナンス及びグレードアップ等のカスタマーサポート ・メンテナンス内容等の客先説明及び報告書作成 ・使用ツール…一般工具 ※出張がある業務です。 【変更の範囲:会社の定める業務】 技術者の方のお持ちの経験・スキルや希望分野に応じて業務をお任せいたします。業務での詳細は面談時にご説明いたしますので、お気軽にご応募ください。 ■充実の教育体制・キャリアパス: ◎難易度の高い業務や、マネジメントの立場に立っていただくなど、長期的に就業いただく中で希望に沿ったキャリア選択が可能です。 ◎キャリアカウンセラーが自社社員として常駐し、5年後、10年後を見越した将来的なキャリア形成を行っています。 ◎社員教育・投資は最優先として考えており、毎年教育予算などの確保も行っています。 ◎また、英語研修など世界で通用する人材ではなく、活躍する人材を育成しています。(各種勉強会も毎回80%以上の社員が参加) ■当社の魅力: ◇クライアント先への移籍ができる移籍制度や、取引先大手メーカーからのヘッドハンティングなど、実績は多数です。 ◇売上規模590億/22,000名規模のグループ会社と、規模の大きさが魅力。 ◇自動車などの輸送機器分野、IT関連や医薬品、環境・エコ関連など、幅広い分野の技術と優秀な人材を得ながら成長を継続しています。 変更の範囲:本文参照
300万円~649万円
システムインテグレータ 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 品質管理(化学品・化成品・化学原料など) 分析・解析・測定・各種評価試験(化学)
【実務未経験歓迎/幅広い案件を多数保有!様々な経験を積めます◎/福利厚生・バックアップ体制充実の中でキャリアアップが可能/アウトソーシンググループで安定性抜群】 ◆職務概要: 当社と取引のある福島県郡山市の大手化学メーカーにて薬品分析・品質評価業務を担当いただきます。 実務未経験の方でも分析に必要な機材等、研修を実施いたします。【変更の範囲:会社の定める業務】 ◆職務詳細: 担当製品としては血液検査薬をご担当いただきます。 担当業務としては下記業務をお任せいたします。 ・HPLC,FT-IRを用いた分析業務について ・医薬品製造所での基質合成について ・分析データの取りまとめについて ・他必要に応じた庶務業務について をお任せいたします。 ◆働く環境: 配属先によって多少前後しますが、全社月平均残業時間は20時間程度になります。 また、年休120日程度や充実した教育制度など働きやすい環境を整えております。 ◆案件配属後: 本案件では長期就業を想定しているものの、ご本人のご希望に応じて柔軟にご対応いただけます。 半年に1度営業とプロジェクトリーダーと面談し、自身の状態や希望の案件のヒアリングを行い、次回案件アサイン時に適切なプロジェクトに配属できるような体制を整えています。 そのため、多種多様な業界のクライアント先プロジェクトを担当することができ、幅広い知識とスキルを身に付けることができます。 ◆充実した教育制度/入社後のフォロー体制充実: ◇人事育成制度…等級制度の定義と連動したカリキュラム体型の導入。 ◇キャリアサポート制度…定期的にカジュアル形式な面談を行うことでストレスレベルを把握するとともに必要に応じて関連部署と連携し環境を改善。 ◇人事考課制度…目標達成を適性に処遇へ反映されることを有能感を高め、自立できる人財を育成できる制度。 変更の範囲:本文参照
株式会社ディーエイチシー
東京都港区南麻布
広尾駅
食品・飲料メーカー(原料含む) 化粧品, スーパーバイザー カスタマーサポート・ユーザーサポート・オペレータ
<化粧品・健康食品メーカー大手DHC/安全性を重視した製品づくりを大切にしています/1日の標準労働7時間/フレックスタイム制/福利厚生充実> ■業務内容: ・業務委託ベンダーのマネジメント(トレーニング提供、応対サポート含む) ・電話、Webフォーム(メール)、郵便/宅配物、SNS等、各種消費者向け対応チャネルの提供・管理 ・関係部門と連携し、お客様とのエンゲージメント強化のための施策を推進 ・コンタクトセンターに関わる品質・コンプライアンス要件の遵守 ・業務プロセスの見直し・提案・実行 ・CX向上プロジェクトの推進 ・お客様の声の傾向・インサイトの抽出とレポート作成 ・その他関連業務全般 ■組織構成: カスタマーサポートユニットの配下に、オペレーショングループとCSプロフェッショナルグループが存在します。本ポジションは「オペレーショングループ」の配属予定となり、「センターサポートチーム」と「店舗管理チーム」のマネジメントを行います。 ■当社について: ◇創業は1972年。創業者が委託翻訳業務を開始したことにはじまります。その後次々と事業の幅を広げ、現在では化粧品・健康食品の製造・販売をはじめ、アパレル、医薬品事業など多岐にわたる事業を擁する企業へと成長を遂げました。 ◇会員数は1,623万人を超え(2025年1月現在)、革新的な発想と品質を極めた商品群を次々と開発し、定番の「オリーブバージンオイル」や「プロティンダイエット」をはじめとする、時代のニーズに見合う画期的な商品作りを行い、数々のヒット商品を生み出しています。 ◇また、「低価格・高品質」というポリシーの元、高いお客様満足度・リピート率を実現し、長く愛されるブランドを築き上げてきました。 ◇時代のニーズにも速やかに対応、通信販売のほか、全国3万6千店以上のコンビニ・ドラッグストアや直営店での店頭販売など多彩な販売チャネルを持ちます。 ◇現状に甘えることなく、今後も取扱商品や事業を幅広く展開し、より多くのお客様にご満足頂けるよう、挑戦し続けています。 変更の範囲:会社の定める業務
CJ FOODS JAPAN株式会社
千葉県木更津市かずさ鎌足
350万円~649万円
食品・飲料メーカー(原料含む) 食品・飲料・たばこ, 品質管理(食品・香料・飼料) 品質保証・監査(食品・香料・飼料)
〜美酢、bibigo、ダシダ等の有名商品多数/グループ売上2兆円超え/年間休日122日/育休復帰100%〜 ■業務内容: 当社は総合食品企業として常温・冷蔵・冷凍の3温度帯で商品を展開しております。主力商品としまして「100%果実発酵の美酢(ミチョ)」などの飲料商品や、韓国本場の味を手軽に食卓に届けるグローバルブランド【bibigo】の「マンドゥ」やキムチなど、消費者のニーズに合わせた多様な商品を展開しております。 その中で、自社食品製造工場にて品質管理業務をしていただきます。常駐していただき、工場稼働に問題が無いように品質管理業務全般をお任せいたします。 ・工場内品質管理全般(分析・微生物検査など) ・工場および従業員の衛生管理 ・不良発生時の原因調査・対策 ・分析、検査、試験関連書類管理 ・その他付随業務 ■当社について: ・当社はサムスングループから分離・独立した韓国の中堅財閥であるCJグループの日本法人です。他にもアメリカ、中国、東南アジア、EU等 にもCJグループはございます。 ・グループとしては食品や医薬品、食品流通、メディア事業を展開し、7社の上場企業を持ちます。健康、楽しみ、便利さを創造するグローバル生活文化企業です。 ・日本での食品事業の展開はCJジャパン株式会社として、2002年から開始しております。2019年にCJ FOODS JAPAN株式会社に分社化いたしました。 ■当社の展望: ・当社における食品事業は、韓国の食文化を日本に定着させるというビジョンのもと、常温・冷凍・冷蔵のあらゆるカテゴリの商品を展開しております。 ・加工食品だけでなく、業務用向けにも事業拡大しております。 ・それぞれの商品にはブランド(bibigo/ 美酢/ ダシダ 等)があり、CJの思いが込められております。各ブランド、商品と共に成長していきましょう。 変更の範囲:会社の定める業務
日本メガケア株式会社
東京都江東区亀戸
亀戸駅
医療機器メーカー 医療機器卸 その他医療関連, 医療機器営業 ライフサイエンス(理化学機器・試薬) その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
◎大陽日酸グループ/医療ガス業界で売り上げトップクラス ◎年休122日×残業20h×育産休復帰率100%×積極的な有給奨励 ◎医療現場では必要不可欠な医療ガスで社会貢献度の高い仕事です! ■業務内容: 産業用ガス大手メーカーの大陽日酸の子会社として医療ガス領域で売り上げトップクラスを誇る当社にて、医療ガス・在宅医療の営業をお任せいたします。基本的に既存顧客中心となります。 <具体的には・・・> 当社医療ガスを使用いただいている医療機関・高齢者施設等へ訪問し、医療ガスや在宅医療、医療機器等の販売を行います。様々な商品の中からお得意様や患者様にベストと思われるものを紹介し、商談していただきます。 ※一人一台社用車があり、直行直帰可能です。 ■教育体制: 最初は製品や取引先の特徴を覚えていただき、その後はサポートしながら主体で商談を行っていただきますので知識がなくてもご安心ください!入社後しばらくは先輩社員と同行営業となります。また座学で医療知識も身に着けていただきます。車のディーラー経験者など未経験者多数です! ■キャリアパス: メンバー→主任→課長代理→所長代理→課長→所長→部長→支店長のキャリアパスがございます。 ■働き方: ・年間休日122日 ・直行直帰可能 ・転勤なし ・残業20h程度 ・育産休取得率・復帰率100%・男性の取得実績あり ・個人ノルマなし ■当ポジションの魅力: 医療ガスは「医薬品」に規定されるガスもあり、一人一人が「命に直接かかわる」重要性を心に刻み仕事に取り組んでいます。責任は大きいですが、医療や福祉の基盤を支える社会貢献度の高い仕事です。 ■事業内容: ・医療用酸素の製造/販売 ・医療ガスの販売/在宅酸素療法をはじめとする在宅医療支援サービス 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ロキテクノ
富山県滑川市大掛
400万円~549万円
半導体 石油化学, 製品開発(有機) 製造工程管理・工程改善
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【理系のバックグラウンドを活かせる/第二新卒歓迎/未経験歓迎/産業用精密ろ過フィルターのトップメーカー/半導体、液晶パネル、化粧品、医薬品の製造に必要不可欠なフィルターを展開/年休125日以上/未経験から知識習得可能】 ■業務内容: 製品開発職として、下記の業務をお任せします。 ◎製薬向け各種フィルターカートリッジの開発 (製薬分野に向け/各種ろ過ニーズに応じた新製品の開発) ◎試験菌を使った微生物を捕捉試験や評価技術確立 ◎微生物ラボの管理・運用:GMPの基準に準じた、機器管理や環境管理・運用管理 ■ポジション魅力 ・ろ過について、深い知識を身につけることができます。 ・様々なアプリケーションに触れることができ同分野における幅広い知識を習得可能です。 ・Brevundimonasdiminuta、乳酸菌以外の菌種の扱い、エアロゾルを扱った試験系の細胞培養液を活用した試験法、及び評価技術に関する知見・知識を深める事が可能です。 ■教育・研修制度: フィルター開発企画案件を通じて製品知識、ろ過知識、のOJTを行います。こちらを通じて知識を吸収頂きたいと考えます。 ■キャリアパス: 本人意向や会社の状況に応じて、将来的に管理職を目指して頂く事も可能です。 ■同社について: ・同社は、「変革」「飽くなき追求」を推進することで、100年を越えて存在し続ける「100年企業」を目指しています。 グループ全体の経営を統括する「ロキグループ」を頂点に、シンガポール、マレーシア、韓国、アメリカとグローバル展開を加速させ、 新たな市場の開拓に全力を注いでいます。 固有技術である「ろ過技術」を活かした「フィルトレーション事業」「システムソリューション事業」「コンシューマー事業」でビジネスを創造し、 「顧客にとってのNo.1獲得」を目指します。 ・国内で高いシェア誇る企業。高品質かつ付加価値のある製品を提供し競合他社との差別化を図っており、 特に電子部品や一般産業分野の「分級濾過」に強みを持ちます。 変更の範囲:会社の定める業務
システムインテグレータ 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), アナログ(高周波・RF・通信) 評価・実験(機械)
【日本一教育・人材育成に投資する企業/高年収が目指せる/定着率92%/自社研修制度充実/転居費用負担あり】 当社では大手優良メーカーへの製品開発における、技術者サービス派遣、請負・受託開発業務を担当しています。自動車・家電・電力設備・AV機器・光学機器・鉄道・航空機など、幅広い製品開発を担当している他、AI製品や宇宙衛星など最先端技術製品の開発にも対応しています。 ■業務内容: ・半導体装置や関連周辺機器の開発や動作検証 ・半導体製造装置の電気回路及び電気配線図面の設計及びトレース ・使用ツール…AutoCAD 【変更の範囲:会社の定める業務】 技術者の方のお持ちの経験・スキルや希望分野に応じて業務をお任せいたします。業務での詳細は面談時にご説明いたしますので、お気軽にご応募ください。 ■充実の教育体制・キャリアパス: ◎難易度の高い業務や、マネジメントの立場に立っていただくなど、長期的に就業いただく中で希望に沿ったキャリア選択が可能です。 ◎キャリアカウンセラーが自社社員として常駐し、5年後、10年後を見越した将来的なキャリア形成を行っています。 ◎社員教育・投資は最優先として考えており、毎年教育予算などの確保も行っています。 ◎また、英語研修など世界で通用する人材ではなく、活躍する人材を育成しています。(各種勉強会も毎回80%以上の社員が参加) ■当社の魅力: ◇クライアント先への移籍ができる移籍制度や、取引先大手メーカーからのヘッドハンティングなど、実績は多数です。 ◇売上規模590億/22,000名規模のグループ会社と、規模の大きさが魅力。 ◇自動車などの輸送機器分野、IT関連や医薬品、環境・エコ関連など、幅広い分野の技術と優秀な人材を得ながら成長を継続しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ダイゾー
京都府京都市伏見区淀美豆町
300万円~499万円
その他メーカー 機能性化学(有機・高分子), 設備立ち上げ・設計(電気・制御設計) 設備立ち上げ・設計(機械設計)
【基本土日祝休み/丁寧な0JTや指導/年間休日123日】 ■仕事内容: ・エンジニアリング部門(生産技術) 新規に商品化されたエアゾール製品を生産するための自動化ラインを開発・設計・製作し各拠点に設置して生産を立ち上げる業務。また、導入済ラインのメンテナンス・改良を行い、工場内設備の導入や工事の立ち合いも行います。 ■入社後: エンジニアリング部門では、工場内の生産ラインや製造手順、工場内設備などをOJT中心に学び、軽微なメンテナンスや設計からスタートします。 ■配属後: エンジニアリング部門では、自動化ラインのメンテナンスや設計の一部を担当していただくことになります。必要な部材の購入や作図なども上司や先輩の指示を受けて少しずつ行ってもらいます。 自分が担当した自動化ラインで生産した新製品が、ドラッグストアやコンビニなどの店頭に並ぶことになりますので、達成感とやりがいを肌で感じる仕事になります。 ■当社について: 業界トップクラスのシェアを誇る事業部を2つ保有する、業界のリーディングカンパニーです。当社は造船会社として立ち上がりましたが、経済環境の変化に柔軟に対応した結果、多角的経営に成功しました。現在ではトップクラスのシェアを誇る事業部を2事業部持ち、安定した経営を可能にしております。今後もM&Aを中心に売上の分散を行うことで、経営のリスクヘッジに積極的に取り組んでいく方針です。 また、当社の製品は有名メーカーの商品(整髪剤・制汗剤・医薬品・医薬部外品・殺虫剤等)として流通しております。エアゾール事業部は業界トップクラスのシェアを誇り、強固な顧客基盤を持ちます。(生産本数:年間2億本) 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社テクノスルガ・ラボ
静岡県静岡市清水区長崎
350万円~549万円
ナノテク・バイオ バイオベンチャー, 基礎・応用研究(有機) 分析・解析・測定・各種評価試験(化学)
〜微生物の取り扱い経験や、食品衛生の管理経験などを活かせる/専門性を磨き、研究開発をしていきたい方必見!〜 ■事業内容: 衛生管理から学術研究まで幅広くサポートしている当社にて、微生物同定、微生物群集構造解析、関連試験・分析をお任せします。 ■業務詳細: 微生物の分離、菌数測定、抗菌性試験などの微生物試験、遺伝子解析など、その他微生物に関する試験・分析をお任せします。 ■入社後の流れ: 営業部、技術部と数日で教育を受けていただくプログラムを実施します。 ■組織構成: 技術部/35名 以下の3つの課で構成(同定課、群集理化学課、技術・製品開発課) ■魅力: ◇昨今、健康や微生物に対する意識が高まっています。当社が行っている腸内細菌叢解析から病気のリスクや疾患の可能性もわかるようになってきていたり、微生物で環境をきれいにする取り組みなどもあり、今後も依頼が増えてくる見込みです。 ◇民間企業では珍しく、多くの種類の微生物について研究をしている当社。網羅的に分析をしているからこそ多くのご依頼に応えることができています。 ◇ワンフロアで業務を行っているため、社員同士で相談しやすくコミュニケーションもとりやすい環境です。休みもとりやすく今後は残業時間を削減していくために業務の自動化も取り入れていく予定など長く働きやすい環境が整っています。 ■当社について: 食品、医薬品などの製造過程での衛生管理や品質管理目的で行われる微生物同定から研究領域まで、また環境中や生体中の微生物群集を解析するサービス受託をしています。当社は、微生物分類を専門で行っており、微生物分類学・微生物生態学や分析化学などに関する知識と経験を兼ね備えた研究者が多数在籍しています。 変更の範囲:会社の定める業務
日新化成株式会社
大阪府大阪市中央区道修町
400万円~699万円
樹脂部品・樹脂製品 化学・医薬原料(有機・高分子), 原料・素材・化学製品営業(国内) その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
【法人営業経験者歓迎◎/年休125日*残業月10h未満でWLB充実/リモートワークも相談可◎/医薬品原料の既存営業/大手取引多数】 ■業務内容: 既存のお取引がある大手製薬メーカーなどに対し添加剤の販売をメインに担当いただきます。 *既存顧客への定期的な販売・納品 *既存顧客へ新しい商材のご提案 *新規顧客へのアプローチ ※業務の1割程度で自由度を持って取り組んでいただけるので飛び込み等は一切ございません。 ◇担当顧客:約30社程度 ◇営業エリア:関西地方メイン ※全国担当いただきますが関西での売上がメインの為、基本的には関西エリアへの営業をお願いします。 ◇出張頻度は1〜2回/月、長くても2泊程度 ◇訪問スタイル: ・訪問やWEBで打ち合わせをします。 ・基本的には公共交通機関を利用いただきます。社用車は会社で1台保有しており、月に1〜2回ご利用いただく程度です。 ■組織構成: 医薬関連営業部:4名 営業部長、課長、メンバー、管理薬剤師(男性:50代1名、40代2名、20代1名) ■働き方: ・残業は基本的には発生せず、基本的に定時退社いただけます。 ・時差出勤、リモートワークなども相談可能です。 ・年休125日/土日祝休みでワークライフバランスも充実させられます◎ ・ノルマだけを追う考え方ではないため、自由度高く営業活動に取り組んでいただけます。 ■同社について: 1958年(昭和33年)の創立以来、世界有数の化学品メーカーである米国ダウ・ケミカル社が製造する特殊化学薬品、合成樹脂を中心にマーケット開発を行い、また時代の変化と共に国内外の主要化学品メーカーと特約契約を結び、その専門商社として幅広く化学品原材料をお客様へ提供している当社。そんな当社の大阪本社において営業担当としてご活躍いただける方を募集致します。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社システムズコンサルタント
東京都中央区東日本橋
東日本橋駅
システムインテグレータ Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), ITコンサルタント(アプリ) システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発)
■業務内容 東証プライム上場グループの当社にて、自社内でエンドユーザーの受託システム開発をお任せします。基本的にチームでの自社内勤務となります。勤続年数15年〜20年の社員も多数在籍しており、長く働きやすい環境です。 ■案件例 アパレル・ケミカル・電子部品・自動車部品・医薬品・食品の製造販売。各種卸売業/建設業原価管理/運輸業運行管理など ■就業環境 1つのプロジェクトに対して2〜3名のエンジニアでチームとなり、取り組んでいただくことが多いです。平均年齢は40代で経験豊富なベテランが多く安心して働けます。知識の吸収にもつながります。 ■開発環境 ・OS:Windows等 ・DB:SQL Server/Oracle/MySQL/ポスグレSQL等 ■魅力 顧客折衝、要件定義など上流工程から開発、保守まで関わることができ、ビジネスの全体像をお客様と共有しながらシステムを構築するため先輩社員に丁寧に教わりながら業務を習得/遂行することが可能。 ■ビジョン:同社は企業理念に、「お客様に対して、適切な問題解決手法(ソリューション)が提供でき、信頼される保守サービスが維持できるシステムパートナーを目指す。」を掲げています。近年のビジネス環境において、変化はその速度を増し、要望も多様化しています。必然的にそれに対応する情報システムには、迅速性と柔軟性が求められることになります。また、インターネットに象徴されるネットワークの広がりは、様々な仕組みの対応を余儀なくしているともいえます。このような背景の中、同社は多くの保守実績を活かした有効で適切なソリューションを提案するとともに、様々な製品やサービスを適材適所に組み立てるシステムインテグレーションを提供できる企業として、顧客の期待に沿えるよう価値提供を行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社メイワ
和歌山県紀の川市長田中
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 工作機械・産業機械・ロボット その他機械設計
■担当業務: 自社ブランドの産業用自動包装機械製品の開発・設計をご担当いただきます。受注生産機械となるため、営業が獲得した情報をもとに1から設計業務を行っていただきます。 ■業務詳細: ・営業担当が獲得したニーズをもとに設計業務を行っていただきます。場合によっては営業と同行して技術的な詳細を詰めることもあります。 ・お客様と直接打ち合わせをして、機構設計から業務を進めていただきます。設計から製造まで自社で行っているので、お客様の声を聞きやすい立場で業務が可能です。 ・扱う製品は、充填機、リンサー、キャッパー、殺菌冷却器、各種自動機などです。※詰める前の容器を洗浄、ジャムやゼリー、ソース、ケチャップなど低高粘性のある製品を容器に充填、充填後にキャップを装着し、洗浄する工程の装置。 ・顧客は9割が食品関係のお客様になります。その他は化粧品や医薬品業界です。 ・細かい部品部分などは一部外注に依頼しています。 ・受注金額は1000万円〜1憶円規模のものになります。(1ヵ月に1〜2台程) ・設計は2D CADで行っております(CADSUPER FXⅡ)。 ■配属先について: 現在15名の設計担当が在籍しています。 ■当社の特徴: 自動包装機械では特に高粘度製品の充填を得意とし、ジャム充填機のシェアは国内70%以上。インバーターエコチラーが<関西ものづくり新選2015>の省エネ部門で選定されており、又2017年には経済産業省の「地域未来牽引企業」に選定、2022年には「和歌山県企業ソムリエ委員会認定企業」に選定される等「アイデアとテクノロジーの融合」を合言葉に、時代のニーズにマッチする製品の開発を行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
UBE株式会社
山口県宇部市小串
600万円~999万円
石油化学 住宅設備・建材, 原料・素材・化学製品営業(国内) 原料・素材・化学製品営業(海外)
【東証プライム上場・総合化学メーカー/ナイロン原料大手/在宅可/残業10~20H/家電・自動車・医薬品・建設等幅広い業界と取引で景気変動に強い/退職金制度有/住宅手当有】 ■業務内容: <具体的な仕事内容> ・高機能コーティング製品(主にPCD、PUD)群に関する新規市場開拓(新規:既存=1:1) ・顧客ニーズ対応、商流(国内商社、海外現地法人)管理 ・外注・委託製造管理 ・法令対応(化審法、外為法、海外法規等) ・輸出管理 ・営業業務等 <扱う製品> ・PCD(ポリカーボネートジオール)は合成皮革・人工皮革、塗料、コーティング剤、接着剤、エラストマーなどの製品に幅広く使用されております。 ・PUD(ポリウレタンディスパージョン)は接着剤、コーティング剤、塗料などに使用されております。 ■就業環境: ・テレワーク勤務可 ・残業時間:月に10〜20時間程度 ・年間休日124日 ・平均勤続勤務年数:16.4年 ・国内出張は数回/月程度、海外出張も発生 ■製品の将来性 当社はPCD(ポリカーボネートジオール)の売上高は世界トップシェアを誇ります。今後さらにグローバルに展開し、販路を拡大していくことを計画しております。 また、PUD(ポリウレタンディスパージョン)においても環境貢献型製品として注目を集めており、今後さらにグローバルに展開していくことを計画しております。 ■入社後の教育体制: ウレタンに関する技術的な対応も実施するので、技術的なキャッチアップに時間がかかる場合が考えられますが、周囲の社員が適宜フォローに入りますのでご安心ください。 ■当社の魅力: 2021年4月に「UBEグループ 2050年カーボンニュートラルへの挑戦」として、2050年までに当社グループの事業活動におけるカーボンニュートラルを達成することに挑戦し、あわせて社会全体のカーボンニュートラルの実現に貢献していくことを表明しました。新たな中長期目標の達成に向けて、環境負荷低減への取り組みの一層の充実に努めてまいります 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社基礎化粧品研究所
大阪府大阪市西区北堀江
西長堀駅
400万円~799万円
化粧品, 製品開発(化粧品・トイレタリー) 製造プロセス開発・工法開発(化粧品・トイレタリー)
〜ISO9001取得/年休120日/自分の手で商品を生み出したい方大歓迎/裁量権有/楽天新人賞受賞の自社コスメ・医薬品を展開〜 「KISO」シリーズをはじめ、高濃度高品質にこだわりを持つ自社ブランドを展開する当社にて、自社商材の研究開発(処方設計)をお任せします。 <メイン業務> ・化粧品に配合する成分の選定とその組み合わせの仕方、中身の作り方の策定 ・化粧品に配合する成分の選定やその成分をどう組み合わせるかを取り決め などの処方設計に関する業務をメインい担当いただきます。 ■取り扱い商品: 自社で開発・製造を手掛けるスキンケアシリーズ『KISO』を始めとした化粧品・コスメ・医薬部外品など。 ■組織構成: ・研究開発者1名 ・生産現場人数:20名 ■開発環境: 商品数は100近くあり、年間6つほどの新商品を展開しています。代表やEC部門とも連携しながら、マーケットに合わせた商品をスピード感をもって開発できる環境です。 デザインや容器なども他部署とすり合わせて決めるため、マーケティングの視点や市場リサーチにも携わることも可能です。 ■当社の強み: ・宣伝ではなく品質へのこだわり! ベテラン研究員をはじめとするスタッフたちが研究開発の段階から徹底的にこだわり抜きます。 ・WEB販売に絞って販売! 販路をECに特化!自社工場や物流部門もあるため、流通コストを抑え、価値に見合う価格設定を大切にしております。 ■魅力情報 ・育休取得、復帰率100% ・こだわりポイント:高分子、基礎研究、医薬部外品の申請経験、HPLの操作経験 ・研究のミッション:世界に通用するような基礎ブランドの確立するためのチームづくりをしています。 海外との輸出もしているので英語を使用し国際的なビジネスに関わるチャンスもございます。 変更の範囲:会社の定める業務
東京都品川区南大井
大森海岸駅
500万円~999万円
半導体 石油化学, ネットワークエンジニア(設計構築) システム構築・運用(インフラ担当)
【産業用精密ろ過フィルターのトップメーカー/半導体、液晶パネル、化粧品、医薬品の製造に必要不可欠なフィルターを展開/年休120日以上/残業月5~20h/社内のインフラ整備に投資中】 ■業務内容: 本社の情報システム部にてインフラ・ネットワーク・セキュリティーの組織強化に向け、社内SEとしてネットワークとセキュリティーを中心に、以下業務を担当頂きます。将来の管理職候補を想定しております。 ◆ネットワーク管理: ・LAN、WAN、VPN、Firewall、ロードバランサーの設定・管理 ・ネットワークトラブルシューティング ◆セキュリティー: ・セキュリティポリシーやリスク管理、脆弱性診断 ◆サーバー管理: ・Linux、Windows Server、仮想化技術(VMware、Hyper-Vなど)を使った設計・構築・運用 ◆クラウドインフラ: ・ AWS、Azureなどの主要クラウドプラットフォームでの設計、構築、運用 ◆ストレージおよびバックアップ: ・ストレージ(SAN、NASなど)管理、データのバックアップやリカバリ ◆管理・その他 ・プロジェクト管理(複数のインフラプロジェクトを効率的に管理) ・問題解決(迅速かつ冷静にインフラの障害を発見し、解決に導く) ・意思決定(必要に応じて、リスクを評価し適切な意思決定を行う能力) ■募集背景: インフラ・ネットワーク・セキュリティーの組織強化に向けた、マネージャーもしくはチームリーダーの経験者の増員 ■やりがい: ・経営層との距離が近い為、改善提案し、システム構築することで投資対効果を実感できる ・優しく、誠実なメンバーばかりであり安心して働ける ■働き方:月残業時間は5~20h※担当プロジェクトにより、休日対応あり(代休取得)。 ■キャリアパス: ・将来の管理職候補として、スキルを磨くことにより、自身のキャリアアップできます。 ・業務アプリの他、インフラ構築、ネットワーク、セキュリティーなど社内SEとしていろいろな分野にチャレンジできます。 ■部署構成 部門長:50代男性1名、メンバー:60代男性2名、50代男性2名、40代1名、30代1名、20代男性1名、事務派遣社員1名 ※合計9名 インフラ、アプリでチームが分かれております。 変更の範囲:会社の定める業務
500万円~699万円
システムインテグレータ 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) 制御系ソフトウェア開発(通信・ネットワーク・IoT関連)
〜業界トップクラスのレベルでエンジニアの教育・人材育成に投資/大手エンジニアリング会社に所属し、大手企業で就業/売上規模590億・22,000名規模の中核企業〜 ■具体的な職務内容:【変更の範囲:会社が定める範囲】 ・半導体製造装置を制御・操作するためのWindowsアプリケーション開発 ・プログラミング言語は、C++, C# ・開発環境は、Microsoft Visual Studio ■特徴: ・無期雇用派遣のため、正社員として安定した環境で就業いただけます。 ・研修と実務で成長の実感を感じられます。 ・資格取得に向けた研修も充実。実務にも活かせ、お祝い金もあります。 ・人事考課制度で昇給の基準が明確。 ・営業だけでなく、キャリアアドバイザーも常駐。いつでも相談可能。 ・将来的には拠点のリーダーや請負のリーダーのマネジメントの立場も用意。 ・CAや営業、認定講師等のキャリアの選択肢もあります。 ■働き方: ・想定エリア:勤務地の記載先 ・研修期間:Web研修を中心に受講いただき、待機中でも給与は8割支給です。エンジニア全体の平均待機日数は入社して2週間程度です。※個人によって異なります。 ・プロジェクトについて:平均3年〜5年程度 ■当社の魅力: 【売上規模590億・22,000名規模のグループ会社(エンジニア領域を統括する中核企業)】 当社は、自動車などの輸送機器分野、IT関連や医薬品、太陽光、環境・エコ関連など、幅広い分野と取引があり、特に国内の大手自動車メーカーにおいては全ての企業と取引があります。(表彰実績多数/国家規模、最新技術の参画なども多数実績あり)(リーマンショック後、「毎年15%以上の売上高」を記録した業界唯一の会社)当社の直近5年間の在籍人数は454%の成長を誇っており、業界トップレベルの成長を続けています。研修や福利厚生が充実しており、エンジニアから選ばれているからこそ成長を続けることが可能となっております。 変更の範囲:本文参照
株式会社インテリム
東京都台東区上野
上野駅
500万円~1000万円
CRO, CRA(臨床開発モニター) MW(メディカルライティング)
【経験者募集】【フルフレックス制度導入/在宅勤務可/年間休日128日/福利厚生充実/豊富な研修制度】 ■職務詳細 クライアントである製薬メーカーに代わって、主に下記の業務を担当していただきます。 ・治験ならびに製造販売後臨床試験等に関する資料作成(治験計画届、試験実施計画書、同意説明文書、治験薬概要書等) ・臨床試験における様々な報告書作成(治験総括報告書、臨床試験報告書) ・承認申請、再審査申請のための資料作成(CTDに対応した申請資料、再審査申請資料) ・オーファンドラッグ指定申請書作成 ・インタビューフォーム作成または改訂 ・英文報告書の和訳 ・各種報告書、申請書類の英訳 ■働き方 在宅を基本として、必要な場合にオフィスでの勤務となります。 フルフレックス柔軟な勤務スタイルです。 ■当社について: お客様の創薬開発パートナーとして、「オンコロジー領域」や「再生医療」などのアンメットメディカルニーズの高い領域に注力しています。医薬品開発を手掛けるCRO(受託臨床試験実施機関)・SMO(治験実施施設管理機関)として、アジアを中心に展開しているグローバル企業です。 ■各種制度: ・TOEIC受験費用補助、オンコロジー、再生医療のスペシャリスト研修、学会参加などスキルアップ制度が整っています。 ・働きやすい制度の整備…育児休業・時短勤務の延長(休職後の復職率はほぼ100%です。時短勤務制があり、勤続2年以上の社員はお子様が小学4年生になるまで延長可能となっています)、フリーアドレス、再雇用制度、勝負休暇・カルチャー休暇など独自の休暇制度、年休128日 ・上記のようなキャリア支援制度、働きやすい環境の整備により従業員満足度が高いため、結果として「経験者が多く集う」組織になっています。リモートワーク主体のフルフレックス制度を運用しており、裁量のある働き方を推進しています。 変更の範囲:会社の定める業務
プロメテック・ソフトウェア株式会社
東京都文京区本郷
本郷三丁目駅
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) その他専門コンサルティング, ソフトウェア(CAD・CAM・CAE)
〜世界初の「粒子法」技術を活用したCAEソフト開発で業績右肩上がり/流体解析ソフトウェア・粉体解析ソフトウェアを独自開発/リモートあり/堅実な財務体制/海外売上比率30%〜 ■概要 ・当社自社開発の粉体解析ソフトウェアや当社が保有する粉体シミュレーション技術の特長を最大限に引き出して、顧客の技術課題を解決 ・製品の改善提案を行い、製品の活用シーンを拡大 ・技術知見を文書化して、会社全体の技術力向上に貢献 ・営業、マーケティングを技術的に支援 ・解析技術部/西日本支社/各代理店のエンジニアへ自発的に知識共有を行い、粉体シミュレーションに関する技術支援を実施 ■業務概要 当社の粉体解析ソフトウェア「Granuleworks」や、粉体シミュレーション技術を用いて、顧客や国内外代理店からの技術的問合せに対するテクニカルサポートを行っていただきます。 ・顧客との打合せ、技術課題の理解とソリューション提案 ・受託解析・ベンチマーク解析の提案/実行。提案書や結果報告書の作成、プレゼンテーション ・製品セミナーや各種カンファレンスでのプレゼンテーション ・解析や実験等の技術調査、社内報告書の作成 ・製品開発部への改善提案 ・営業、マーケティングのための技術資料、デモ動画などの販促コンテンツ作成 ■当社製品の特長 「Granuleworks(グラニュールワークス)」は、離散要素法(DEM)に基づく粉体解析ソフトウェアで、食品、医薬品、化学品、輸送機器、電子材料など、粉体を使った様々な製造プロセスや粉体加工、粉体装置の設計・改良に活用することができます。 ■働き方 時差出勤制度があり、リモートワークも利用可能です(コロナ以降は月5日まで)。36協定を超えるようなストイックな働き方はせず、プライベートとの両立が可能です。社内は理系院卒の方なども多く、全体的に落ち着いた雰囲気です。 変更の範囲:会社の定める業務
ピジョン株式会社
茨城県つくばみらい市絹の台
550万円~799万円
家具・インテリア・生活雑貨 ベビー用品, 商品企画・サービス企画 製品開発(食品原料・機能性素材物質原料)
●食品カテゴリー製品の開発担当/東証プライム市場上場/年休125日 ●半世紀にわたる哺乳研究や乳幼児発達研究を基に、多数の高品質な商品を展開する育児用品のリーディングカンパニー ●マタニティ・ママ向けの商品開発の強化や介護分野にも進出/多角的に事業を展開 ■業務内容: ベビー・マタニティ向け食品の企画から量産までを担う開発業務をお任せいたします。社内外と連携し製品化を推進します。 食品カテゴリー製品(ベビー用食品・飲料、マタニティ用サプリ等)の開発を担当いただきます。 企画者と仕様を決定し、品質・コスト・流通・日程を考慮しながら社内外と連携します。工場立会いや配合設計、評価・量産対応、食品表示作成・改版対応なども実施いただきます。創意工夫が求められ、チームで協力しながら進める室内中心の業務です。 ■当社について: ◎1957年設立。育児/マタニティ/女性ケア/ホームヘルスケア/介護用品等の製造/販売/輸出入事業並びに保育事業を展開しています。 哺乳関連用品/スキンケア用品/離乳食関連用品/ベビーフード/ベビーカー/医薬品等、600を超える育児用品を取り扱っています。 ◎半世紀にわたる赤ちゃんの成長メカニズムを解明した膨大な研究データを蓄積しており、研究を通じて、赤ちゃんの成長に応じた飲める量や適切な乳首の穴やサイズを見つけだし、哺乳器/乳首などの商品開発に役立てています。 ◎「赤ちゃんをいつも真に見つめ続け、この世界をもっと赤ちゃんにやさしい場所にします」を存在意義として、環境問題への対応のほか、専門的なサポートが必要な赤ちゃん向けの商品の開発・普及や母乳バンクの活動支援など、当社グループならではの視点で持続可能な社会の発展に貢献していくことを目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
バイエル薬品株式会社
大阪府大阪市北区梅田
大阪梅田(阪神)駅
1000万円~
医薬品メーカー, マーケットアクセス・薬価戦略 メディカルサイエンスリエゾン・メディカルアフェアーズ
Public and Government Affairs Expertとして以下の業務をお任せします。 ■仕事内容: 治療分野全体にわたる高レベルの政策や規制を形成するために、政策関係者と連携する。 企業戦略およびライフサイクル管理(LCM)の観点からの治療/ブランド戦略と一致するように、独立してまたはクロスファンクショナルに規則制定プロジェクトを計画し、実行し、またはサポートする。 政府の政策を監視および分析し、上級管理職、能力クラスター、および支援機能、ならびにバイエルの高レベルの政府政策およびアクセス問題について更新し続けるために、グローバルな公共および政府関係(PGA)コミュニティに洞察を提供する。 バイエルのビジネスに対する政治的および政策的リスクを軽減するために、中央政府と連携し、関連する能力クラスターおよび支援機能と協力して当局との危機コミュニケーションを行う。 業界レベルおよび集団的な政策提言を形成するために、業界団体の会議に出席し、バイエルのイノベーションおよびポートフォリオに有利な政策提言を行う。 ブランドの戦略的な重要事項へのアクセス戦略を橋渡しし、内部の主要関係者の支持を得ることで、ブランドの成長を加速させるために、主要ブランドの統合事業計画の策定に積極的に貢献する。 日本を代表するカウンターパートとして、グローバルアクセス戦略に積極的に参加する。 ■バイエル薬品について: バイエル製品が初めて日本に輸入されたのは、今から130年以上前の1886年です。現在では、日本国内にも生産・開発拠点を持っており、日本独自のユニークな製品も製造しています。医療用医薬品は、循環器・腎臓領域、オンコロジー領域、眼科領域、婦人科領域、血液領域、画像診断領域に注力しており、より多くの人々の健康改善を目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ