2503 件
株式会社JSOL(NTTデータ×日本総研G)
東京都千代田区九段南
九段下駅
800万円~1000万円
-
システムインテグレータ, ネットワークエンジニア(設計構築) Webサービスエンジニア(ネットワーク・サーバー・データベース)
学歴不問
SAPソリューション導入プロジェクトのインフラリーダーとして、プロジェクト推進をお任せします。 近年ではSAP社クラウド(RISE)やパブリッククラウド上への導入・移行が主であり、また周辺システムとのI/F連携やジョブシステム、帳票基盤といった領域へも対応も行っているため、SAP Basisに限らず幅広い経験を積むことが可能です。 <業務例> SAP導入プロジェクトにおいて、Basisチームのリーダーとして数名〜10名のメンバーを率いてプロジェクトを推進します。 顧客とのカウンターの役割も担うため、ご自身の業務知識、導入経験をもとに顧客ご担当者と一緒に特定領域のカットオーバーまでを責任を持って遂行いただきます。 ▼構想策定・要件定義・設計・構築 ・SAPの新規導入プロジェクト、移行プロジェクト(クラウドリフトアップ、及びS/4HANAコンバージョン)に参画し、顧客に対して提案から要件定義・構築・テスト・稼働後フォローのすべてのフェーズを担当。 ・プロジェクトの実施計画からWBSタスクの進捗管理、各種設計成果物のレビューを実施 <プロジェクト例> ・関東圏(東京が中心)に本社を構える、製薬・製造業(売上高数百億〜1兆円規模)のお客様の基幹システム構築 <業務の魅力> ・SAP導入は大手顧客が主であるため、大規模なシステム開発に多く携わることが可能です。 ・AWS、Azureなどパブリッククラウドを活用した案件が主であり、SAP領域以外でも成長の機会があります。 ・基幹システムのみならず、周辺システムとのI/F連携やジョブシステム、帳票基盤といった領域へも対応することが可能です。 ・SAP社が戦略として打ち出しているDX領域に必要となるインフラ要素(API連携、データ活用、セキュリティ)にも対応できる人財の育成に努めています。 <配属部門について> ・SAPに関するプロジェクト推進を行っており、現在はSAP S/4HANAの新規導入や既存SAPのクラウドへのリフトアップ、S/4HANAへのマイグレーションなどを進めています。 ・SAPビジネスは1995年以降、医薬品、食品、消費財、組立業界を中心に50社以上へ、プライムベンダーとしてSAP関連製品の導入を行うなど、日本屈指の実績・ノウハウを保有しています。
高砂香料工業株式会社
東京都大田区蒲田
梅屋敷(東京)駅
500万円~799万円
食品・飲料メーカー(原料含む) 農薬, その他消費財営業(国内) 購買・調達・バイヤー・MD 物流管理(ベンダー管理・配送管理・受発注管理など)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【国内トップシェアの香料メーカー/年休124日・土日祝休/賞与実績5.9か月/世界28カ国に事業展開中/東証プライム上場/生活を彩るために欠かせない香料を製造】 ■業務内容: 香料用の容器包材の調達業務をお任せします。年間計画に沿ってサプライヤーとの関係構築や取引を進めることが当ポジションのメインミッションとなります。 <具体的な業務> ・取引先選定、価格決定 ・サプライヤーマネジメント(国内・海外サプライヤーとの折衝・連携) ・新規サプライヤー開拓 ・新規容器探索 ※国内出張の頻度は担当業務により異なります。平均月1程度、サプライヤー訪問を想定しております。 ※海外出張は要請がある場合に発生、年に1回あるかないか位の頻度となります。 <取引先情報> 主に国内の容器包材メーカーとなります。また容器の中でも当社はUN規格の危険物容器を扱っております。 ■組織体制: 調達部の容器包材をメインで扱うチームに加わっていただきます。ご入社後は当社について・香料についてをOJT形式で学んでいただき、徐々に業務幅を広げていただく事を想定しております。 ■就業環境について: ・勤務時間が9:00〜17:30と実働7時間30分であり、残業も平均10時間/月と平日でもプライベートな時間を確保しやすい環境です。 ・住宅手当や福利手当等、上場メーカーならではの福利厚生が充実しております。(賞与の昨年実績は約5.9か月分となっております。) ■当社について ・当社のフレーバー事業とフレグランス事業に加え、メントール等の香料素材を作るアロマイングリディエンツ事業、医薬品中間体や触媒、写真工業薬と有機電子材料等の精密化学品を作るファインケミカル事業の4つで構成されています。 ・当社の売上高の中で高い比率を誇るフレーバーとフレグランスの市場は、2015年から2020年の間で、世界全体で30%程成長する見込みです。更に、当社が注力しており、高い成長が見込まれる東南/南アジアの国々は、50%を超える高い成長が見込まれています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社日本能率協会マネジメントセンター
東京都中央区日本橋東京日本橋タワー(9階)
650万円~999万円
組織人事コンサルティング 研修サービス, 戦略・経営コンサルタント 組織・人事コンサルタント
<「学びのデザイン」と「時間〈とき〉デザイン」を2大事業ドメインとして展開/大手企業・上場企業メインの組織人事コンサルティング/営業部隊が別にいるのでコンサルティングに集中できる環境> ■募集背景 ◎当社では、2021年度を初年度とする中期経営計画を策定し、各事業の成長戦略を実行しています。 ◎その中でも、主軸となる人材育成支援事業において、人材育成や組織開発の面からより多くの企業の成長を支援するための強化に取り組んでおります。 ◎本募集ポジションは、複雑化する顧客企業の人材マネジメント上の課題を分析・明確化した上で、その解決策を提案し、場合によってはその実行の支援を行うポジションとなります。 ■業務内容: 本ポジションの主な業務は、以下3領域となります。 (1)組織/人材戦略構築 (2)人事制度再構築 主な制度再構築領域 ・資格等級制度 ・人事評価制度 ・目標管理制度 ・報酬制度 ・能力開発制度 ・キャリア開発制度 (3)組織風土診断/従業員満足度調査 ■業務の特徴: ◎制度構築後の運用・定着化支援も行っています。そのため、1社と長期間のお付き合いが続く傾向にあります(10年以上のお付き合いという顧客も多数いらっしゃいます)。 ◎主な顧客は大手企業・上場企業が中心です(営業部隊が別にいるためコンサルタントは案件開拓の責務を負いません)。 ■なぜJMAMが組織コンサルティングを行うのか? 取引先法人の多くが人的資本経営に取り組み始め、経営戦略と人事戦略を連動させる支援が一層求められる状況になっています。 当社の人事コンサルティング領域を強化することによって、取引先法人の人的資本経営支援を実現する為、人材の募集を行っております。 ■支援例 ・医療・福祉サービス(従業員数10,000名)人事制度改定支援 ・非鉄金属(従業員数5,000名)人事制度改定支援 ・鉄鋼メーカー(従業員数1,100名)人事制度改定支援 ・医薬品製造(従業員数800名)人事制度改定支援 ・食品メーカー(従業員数600名)人事制度改定支援 ・ヘルスケア(従業員数3,800名)エンゲージメント調査読み解き支援 ■プロジェクト期間:6ヶ月〜18ヶ月程度 変更の範囲:当社における各種業務全般
旭化成株式会社
東京都千代田区有楽町
日比谷駅
600万円~1000万円
総合化学 機能性化学(有機・高分子), プロジェクトマネジメント(国内) 設計(建築・土木)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
旭化成グループにはケミカルプラントをはじめ、医療・医薬・電子材料など様々なプラントや加工組立工場があり、配属先部門では自社プラント・工場の建設計画とプロジェクト推進業務を担っています。 ◆業務の詳細 経験やスキルに応じ、まずは以下(1)・(2)の業務を担当していただき、適性によって(3)の業務にも携わっていただきます。 (1)日本国内のプラント・事務所・研究所の建設計画における計画管理業務 (2)日本国内のプラント・事務所・研究所建設における工事管理業務 (3)海外プラント建設の計画管理業務・工事管理業務(中国・東南アジア・北米が中心) ◆業務の流れ プラントオーナーとして工場建設に関わる一連の業務(旭化成の事業計画を基に、建設の計画、設計施工の管理、検収、運転・保全部門への引渡しまでの業務)を担当していただきます。 ◆ポイント ・旭化成の様々な建設投資を土木建築の技術をもってスタートから管理するエンジニアリング ・旭化成の工場運営プロセスを理解した上で土木建築技術を活かし、事業投資に積極的に関与する ・旭化成の事業が抱える様々な課題に対し土木建築の技術で解決していく ・立場に関わらず担当者として大きな裁量をもち建設プロジェクトを牽引していく 広範な事業領域の様々なプラントで新設や改修に携わることができ、キャリアアップ・スキルアップを実現できます。 ※石油化学・加工組立型(繊維、リチウムイオン電池セパレータ、サランラップetc)、医療機器・医薬品製造、電子デバイス工場、金属加工など <仕事の魅力・やりがい> ・発注者の立場での管理であるため、元請さんと対等な立場で協働し工場を1から作り上げる喜びがあります。 ・若手でも相当な権限をもって、多くのステークホルダーとコミュニケーションを取りながらプロジェクトを担当することができます。 ・自社のプラント・工場のため、『引き渡して終わり』ではなく、携わったプラントでモノづくりが行われていく姿を長期的に見ることができるため、「良い点」「改善点」がダイレクトにフィードバックされ次への成長に繋がります。 ・技術の範囲が広く、限界を感じることはなく成長が可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
ウェアラ株式会社
東京都中央区日本橋浜町
浜町駅
450万円~649万円
アパレル・繊維 日用品・雑貨, 設備保全 ビルメンテナンス(商業施設・店舗・オフィス)
【1988年創業/国内ユニフォームレンタルのパイオニア/大手企業顧客も多数/三井物産連結子会社】 ■業務内容: 1988年の創業以来、ユニフォームレンタル業界のリーディングカンパニーとして全国19箇所に事業所を設置し、お客さまに均質で高品質なサービスを提供しています。所属する生産管理部はレンタルサービスを支える専用工場の運営を担当しています。更なる会社の成長を支える為、専用工場の機械・設備メンテナンス、安全向上や省エネ対策などの検討などの実行をお任せいたします。 ■業務詳細: (1)工場の機械・設備の保守点検、及び修理 (2)品質向上・安全性向上に関する提案、及び実行 (3)工場運営に関連する法令への対応 ■当社の強み: 米国の総合アウトソーシングカンパニー「Vestis」と三井物産、エームサービス等の出資により誕生した会社です。1988年の創業以来ユニフォームレンタル事業に特化してきました。現在、多種多様な業種の顧客にユニフォームレンタルサービスを提供しており、この経験を生かした提案力/サービス力が顧客に信頼を得ている理由です。 ■事業の特徴: ・アメリカで生まれたユニフォームレンタルのシステムノウハウを導入し、全国の食品/機械/鉄鋼/化学等各種製造業のユニフォームや、医薬品・精密機器のクリーンルーム対応のクリーンルームウェア、又、販売やメンテナンス等のサービス業のユニフォーム、社員食堂やフードサービスのサービスウェアまで幅広いユニフォームレンタルサービスを提供する専門企業です。 ・当社の専用工場(栃木県足利市/静岡県磐田市/滋賀県草津市)では、ユニフォームの洗濯・仕上げに関わる機器の適切な使用管理に務め環境問題に取り組んでいます。廃水処理装置は、工場より発生する洗濯排水を物理的、科学的処理方法及び生物化学的処理方法によって浄化し、規定水質基準を確保しています。又、洗濯工程(ランドリー方式)においては、有害大気汚染物質は使用せず環境保全を確保した洗濯を行っています。全国的にも厳しい水質基準をもつ滋賀県へ関西工場を設立しましたが、当社は全ての基準をクリアしています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社BREXA Technology
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
300万円~449万円
システムインテグレータ 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 設備保全 プラント機器・設備
【日本一教育・人材育成に投資する企業/高年収が目指せる/定着率92%/さらなるスキルアップを身につけたい方に/自社研修制度充実/転居費用負担あり】 技術者の方のお持ちの経験・スキルや希望分野に応じて業務をお任せいたします。今回は、下記の業務対応を想定しております。 ■業務内容: 工業ガス製造装置設備トラブル対応(故障個所の修繕等)、設備の定期点検(高圧ガス保管場所の圧力確認等)、設備の改善提案、消耗品交換などを担当します。【変更の範囲:会社の定める業務】 ※使用ツール:一般工具 ■就業時間: ※交代勤務がある業務です。 ・7:30〜14:30(休憩:60分) ・14:30〜21:30(休憩:60分) ・21:30〜7:30(休憩:60分) ■当社について: 当社、アウトソーシングテクノロジーでは大手優良メーカーへの製品開発における、技術者サービス派遣、請負・受託開発業務を担当しております。 担当・管轄製品としましては、自動車・家電・電力設備・AV機器・光学機器・鉄道・航空機など、幅広い製品開発を担当している他、AI製品や宇宙衛星など最先端技術製品の開発にも対応しております。 ★難易度の高い業務や、マネジメントの立場に立っていただくなど、長期的に就業いただく中で希望に沿ったキャリア選択が可能です。 キャリアカウンセラーが自社社員として常駐し、5年後、10年後を見越した将来的なキャリア形成を行っています。社員教育・投資は最優先として考えており、毎年教育予算などの確保も行っています。また、英語研修など世界で通用する人材ではなく、活躍する人材を育成しています(各種勉強会も毎回80%以上の社員が参加) ■当社の魅力: (1)クライアント先への移籍ができる移籍制度や、取引先大手メーカーからのヘッドハンティングなど、実績は多数です。 (2)売上規模590億/22,000名規模のグループ会社…自動車などの輸送機器分野、IT関連や医薬品、環境・エコ関連など、幅広い分野の技術と優秀な人材を得ながら成長を継続しています。特に国内の大手自動車メーカーにおいては全ての企業と取引があります。 変更の範囲:本文参照
株式会社アークレイファクトリー
滋賀県甲賀市甲南町柑子
400万円~699万円
医療機器メーカー, 営業事務・アシスタント 医薬品質保証(QA)(製造所) 医療機器品質管理・品質保証(GQP・QMS)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
体外診断用医薬品(血液分祈用試薬、尿分折用試薬)、および医療用検査機器(血液分析装置、尿分析装置)の製造をメインに手掛ける当社にて、品質保証をお任せ致します。 ※入社後は主にOJTで研修しますので未経験の方も歓迎致します。 ■業務内容: ISO9000,ISO13485の認証を取得しており、それらに基づいた品質保証業務を担当頂きます。 ■部署の担当業務: 新製品の申請、出荷判定、顧客対応、CAPA活動、監査対応(顧客監査の対応を含む) クレーム対応(調査結果/対策の妥当性評価、顧客向け報告書等の作成、予防措置の検討/展開など) ■入社後お任せすること: 業務の流れの一例としては、以下の通りです。 ・工場側の苦情が品質保証チームの担当へ振り分けられます。 ・現物を確認し調査依頼を各部署へ依頼、回答期限の設定、回答期限までの回収追いかけ。 ・各部署から出てきた報告書の内容確認、訂正(調査に不足があれば追加調査依頼) ■部署構成: 品質本部は正社員6名、品質部は正社員2名が在籍しています。ご経験に応じて担当業務を決定します。 ■業界について:現在高齢化に伴い、生活習慣病の患者が急増しており、社会問題となっています。厚生労働省から発表された2008年12月のデータによると、糖尿病が強く疑われる人や予備軍は1370万人から2210万人に上方修正されています。今後も増加し続ける事が予想され、同社の製品は今後ますます注目されます。 ■補足:社内の8割以上が中途入社で構成されており、中途入社へのハンディキャップはございません。 ■通勤について:主に京都方面からシャトルバスを運行しております。朝:4ルートにて運行。1ルート目は、京都駅、四条駅を経由。2ルート目は、サイエンスパーク(京都市南区)、小倉駅、宇治駅を経由。3ルート目は、山科駅を経由。4ルート目は、南草津駅を経由。 変更の範囲:会社の定める業務
萩原工業株式会社
岡山県倉敷市水島中通
石油化学 機能性化学(有機・高分子), 装置・工作機械・産業機械営業(国内) その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
◆◇創業60年以上の安定企業/プライム市場上場/フィルムや紙の加工機械「スリッター」の販売/年間休日115日/裁量広く働ける環境◆◇ ■おすすめPOINT \法人営業経験者に最適!安定企業でキャリアを築くチャンス/ ・スリッターとは:紙や樹脂、液晶フィルムなどを切って巻き取る機械で、ペットボトルラベルやスマホの液晶フィルム、菓子包装など身近な製品を生み出しております! ・プライム市場上場の安定企業で営業スキルを磨くことができます◎(ブルーシートやスリッター等国内トップクラスのシェア製品が多くあります!) ・裁量広く働ける環境:訪問数や架電数など数値での行動管理は実施しておらず自身で計画を立てて提案を実施することが可能です。 ・チームでの目標設定:個人目標もあるもののチーム数字を重視しているため個人数字を追う文化はございません ■職務内容: ・担当する地域を中心にお客様のニーズ(お客様が製造したい完成品にはどの機能が必要なのか等)をヒアリングし、設計部と連携して機械のカスタマイズを提案して頂きます。 ・取引先:包装資材メーカー、食品・医薬品パッケージメーカー、電子部材メーカーなど ・既存案件の割合が8割、新規が2割ですが、新規案件も飛込ではなくHPや展示会を通して引き合いのあった企業様への提案となります。 ■担当企業:100〜200社(過去販売実績/メインの大手は数社) 製品知識を得て頂くために岡山本社でのOJT研修がございます。(入社後半年から1年間) ■やりがい:お客様から引き合いが来てから、自社製品を納品し稼働した瞬間に達成感を感じることができます◎ ■組織構成: 現在、西日本エリアを担当する営業チームは3名で構成されています(営業部長、係長30代、メンバー30代) ■当社について: 当社は創業60年以上を迎え、現在海外13カ国に生産・販売拠点を持つグローバル企業です。プライム市場上場企業として安定した経営基盤を持ち、長期キャリアもサポートしており、60歳以降も給与水準を維持する新たな人事制度を導入しています。 変更の範囲:会社の定める業務
エム・テクニック株式会社
大阪府和泉市テクノステージ
350万円~1000万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), プラント機器・設備 設計(機械)
〜CAD経験を活かす/成果があがれば、考課に反映し、給与・賞与に反映〜 ■配属先部署の現在の役割・ミッション: 医薬品、食品、ファインケミカル等の生産設備の開発、製造する装置メーカーにおいて、プラント設計、撹拌機設計、配管設計、熱交換器設計、圧力容器設計等を行って頂きます。 ■仕事内容 : プラント設計、回転機械設計、圧力容器設計をお任せいたします。 ◇採用時の想定ポジション…設計担当者 ◇入社直後に任せる業務…撹拌機、圧力容器などの設計を中心にその他架台、配管図など幅広く設計業務を行っていただきます。 ◇半年〜1年後の業務イメージ…お客様の要望に応じ、必要な部品の選定を行い、生産効率を考えた設計を行って頂きます。 ◇職場環境 ・冷暖房有無:有 ■仕事の進め方: お客様や営業部門の仕様・要求を明確化し、他部門と連携を取りながら、効率のよい生産ができるような設計計画をします。 生産に必要な部品の選定を含め提案図の作成を行います。社内承認後も設計変更が入ることもあり、臨機応変に対応できるスキルが必要となります。 原料、材料、部品、機械の構造や生産方法の知識等、幅広い知識が必要となります。 設計上気づいた点や、疑問に思った点等はすぐに報告し社内で検討をすることにより、後戻り行程もなくスムーズな行程にて進めることができます。 納品後は部品図、組立図を含めた竣工図を準備し、完成図書を作成します。 ■想定されるキャリアパス(入社5年目以降のイメージ): グループリーダーやマネージャー ■ポジションのやりがいや魅力: 設計業務のフローは基本的には同じではありますが、案件毎に詳細設計が違う為、毎回違ったものを作り上げることが魅力となります。 自分の知識を広げると、さらに設計に活かすことができ、新しい技術を開拓することも推奨されていますので、自分で自分のポジションを切り開くことができます。 成果があがれば、考課に反映し、給与・賞与に反映されます。 ■組織構成: 32名(20代1名 30代9名 40代8名 50代12名 60代以上2名) 変更の範囲:会社の定める業務
500万円~899万円
食品・飲料メーカー(原料含む) 農薬, 食品・飲料・日用品・化粧品・その他消費財営業(海外) その他海外営業
【世界28の国と地域に拠点あり/国内トップシェアのグローバル香料メーカー/住宅手当等の福利厚生◎/年休124日・土日祝休/賞与実績5.9か月/東証プライム上場/週1在宅可/生活を彩るために欠かせない香料を製造】 ■業務内容: フレグランス(香水やシャンプーなどのパーソナルケア用品、消臭芳香剤や柔軟剤などのホームケア用品)、セラミドなどの化粧品素材を扱うグローバル事業の発展・拡大に向けた事業計画の策定〜プロジェクト推進の一連の業務をお任せします。 〈業務詳細〉 ・海外関連会社及び国内部門とのスケジュール調整及び状況報告、来日対応(アテンド) ・海外関連会社と共同で得意先へのプレゼンテーショションや、コンサルティングや、情報発信対応 ・得意先依頼(プロジェクト)への対応(情報収集・分析、コンセプト立案、資料作成など) 〈業務のポイント〉 ・各案件のプロジェクトマネジメントのような立ち位置となり、社内該当部署や海外の関連会社との調整・連携を行います。 ・当社のフレグランス部門のグローバルビジネスに最先端のポジションで携わる事ができます。 ・海外関連会社や顧客とのコミュニケーションやプレゼン等にて英語力を存分に発揮することが出来る環境です。 〈主なお客様〉 国内外を代表する化粧品、日用品・消費財メーカーなど ■就業環境について: ・勤務時間が9:00〜17:30と実働7時間30分であり、残業も平均20時間程度/月と平日でもプライベートな時間を確保しやすい環境です。 ※時差により海外とのミーティング等で定時外勤務が発生する可能性がございます。 ・住宅手当や福利手当等、上場メーカーならではの福利厚生が充実しております。 ■当社について ・当社のフレーバー事業とフレグランス事業に加え、メントール等の香料素材を作るアロマイングリディエンツ事業、医薬品中間体や触媒、写真工業薬と有機電子材料等の精密化学品を作るファインケミカル事業の4つで構成されています。 ・当社の売上高の中で高い比率を誇るフレーバーとフレグランスの市場は、2015年から2020年の間で、世界全体で30%程成長する見込みです。更に、当社が注力しており、高い成長が見込まれる東南/南アジアの国々は、50%を超える高い成長が見込まれています。 変更の範囲:会社の定める業務
エムシーアパレル株式会社
埼玉県草加市氷川町
300万円~549万円
繊維, 営業事務・アシスタント 販売・接客・売り場担当
〜ノルマなし◎電話対応・内勤メイン/幅広い年齢層とチームワークで働ける環境/キャリアチェンジチャレンジ制度あり/残業20h程度〜 ■業務概要: ユニフォームの企画・デザイン、研究・開発、製造を担う当社にて、親会社ミドリ安全の営業がお客様よりオーダー頂いたユニフォームの手配や問い合わせ対応をお任せするポジションになります。 ■業務詳細: ・電話対応 ・発注作業 ・カタログ商品窓口 ・問合せ対応 ・在庫管理 ・システム入力 等 ・一部力仕事もあり ※一般ユーザーからの問合せ・ノルマ等は一切ございません ■企業について: ミドリ安全のグループ企業の同社は、オフィスワークの制服をはじめ、機械工場、食品工場、航空会社、ホテル、飲食店、医薬品業界など、あらゆる業界の依頼を受け、年間1000万着のユニフォームを手掛けております。 ■組織構成:営業第一部18名 L男性6名、女性12名 L部長2名、次長1名 (1)自社のカタログ商品を扱う定番グループ: ※30〜40代中心の組織です (2)弊社以外のメーカーからの買い次グループ ※20代前半から50代前半と幅広い年代の組織です。 ■教育体制 入社後、越谷センターで刺繍やプリント入れ等、商品を実際に見る研修がございます。その後は様々な仕事をチームで取り組み、先輩社員とのOJTが基本になりますので、未経験からのご入社でも心配ございません。 ■モノづくりの特徴: 審美性やトレンドに加えて、着心地と運動性能にこだわったモノづくりが、同社デザイナーの醍醐味です。人間の身体のつくり・動作に応じて、どのようにデザインを工夫したらもっと着心地や機能性が高まるか?をとことん掘り下げます。また着用する人の業務内容や作業動作まで考慮し、もっと疲れにくく、業務効率を高める工夫なども大きなミッションとなります。今後もより機能性とファッション性の両面を兼ね備えた商品を世に出す予定です。 ■就業環境: 何でも気軽に相談しながら働ける職場です。 性格の穏やかな優しい人が多いので、中途入社でも安心して馴染むことができます。 自身の仕事に責任を持って携わっていれば、有休なども取得しやすいです。大手グループの安定した福利厚生や各種制度のもと安心して、成長していける環境があります。 変更の範囲:会社の定める業務
帝人株式会社
山口県岩国市日の出町
500万円~1000万円
繊維 総合化学, 製品開発(高分子) 製造プロセス開発・工法開発(半導体・太陽光・液晶・LEDなど)
【材料・プロセス開発等の経験をお持ちの方歓迎/創業100年を超える成長創造企業TEIJIN/世界トップ級シェア製品多数/福利厚生充実/平均勤続年数20年】 ■業務内容: ・当社製品であるリチウムイオン電池向けセパレータ「LIELSORT(R)」の顧客ニーズをベースとした材料設計 ・ラボレベルで開発した材料のパイロットプラント、量産機を用いたスケールアップ検討、量産化準備 ・担当業務に関するグローバルレベルでの顧客、サプライヤーとの技術ディスカッション、交渉など ■LIELSORT(R)/リエルソートについて: ・帝人独自の高分子技術とコーティング技術を駆使し、ポリオレフィン微多孔膜にポリマー層を均一にコーティングすることで、LIBの性能を飛躍的に向上させる革新的なセパレータです。 ・お客様のニーズに合致した多孔構造を形成し、各種ポリマーを単独、あるいは有機、無機フィラーと複合させてコーティングします。 ・また、コーティング層の孔径や厚みなどのパラメーターもフレキシブルにコントロール可能です。これによりコンシュマーエレクトロニクス、車載用、あるいはそれ以外の用途に設計開発されるLIBの可能性を広げます。 ■組織構成: 管理職4名、総合職7名、一般職9名 ■募集背景: ・当事業部ではリチウムイオン電池向けセパレータを開発、製造、販売しており、今後の更なるリチウムイオン電池の需要増加に伴い、開発機能を強化し事業拡大へ対応していく必要があります。 ・上記の実現ために次世代に向けた材料開発を担っていただく人財を募集いたします。 ■企業の特徴: ◇「変化」を繰り返して成長する企業 1918年に日本先駆けのレーヨンメーカーとして創業以来、高機能素材・医療用医薬品・在宅医療機器など、時代のニーズに合わせて様々な分野へ挑戦し、自らを変化させ続けてきました。今後は「素材を提供する企業」から「ソリューションを生み出す企業」へ変革し、「マテリアル」「ヘルスケア」「IT」それぞれの分野を融合・連携させることで新しいソリューションを創造していきます。 ◇働く環境 帝人グループでは「個人と職場のいきいき診断」を実施しており、診断結果に応じて職場の改善活動を実施し、風通しの良い働きやすい職場づくりを推進しています。
オルガノプラントサービス株式会社
東京都文京区本郷
本郷三丁目駅
400万円~799万円
プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, 設備立ち上げ・設計(電気・制御設計) 施工管理(電気・計装)
年間休日123日+夏季休暇3日◆土日祝休/完全週休2日制◆5日以上有休取得率100%◆賞与6.94ヵ月◆資格取得制度有◆エネルギー/化学/電子/食品/医製薬など幅広く社会貢献 ■職務内容: 水処理プラントの電気・計装分野における設計〜施工管理〜試運転までをトータルに手掛けて頂きます。 また、IoTを用いた水処理プラントの遠隔監視システムの分野に挑戦していただく機会もあります。同社は、現場主体で動いているため、スピード感を持って対応することができます。 ■取引実績: キオクシア、ソニー、マイクロンメモリジャパン、ルネサスエレクトロニクス等半導体・液晶などの電子産業や、食品、薬品産業と業界は多岐に渡ります。そのため需要も幅広く事業として安定しております。 ■働く環境: 離職率も低く定年まで働く社員も多数在籍しており、業界平均に比べ長いため、働きやすい環境が整っています。 ご経験を活かし、ワークライフバランスを整え安定して働きたいとお考えの方、ぜひご検討下さい。 ・所定労働時間:7時間15分 ・全社平均残業時間:24時間 ・平均勤続年数:12.8年 ■入社後フォロー: 入社後はOJTを通して学んで頂きますが、下記のような研修制度もご用意しておりますので、個々の現場のキャッチアップだけに頼らず技術を学ぶ環境がございます。 ・OPSS(オルガノプラントサービススクール)水処理の初歩技術 ・ESB(水処理基礎技術教育)、管理者研修、オルガノ大学(各種通信教育)、その他各種集合研修 ・その他公的資格取得支援制度により資格が取得できます。技術士、1,2級施工管理技士各種、電気主任技術者、その他 ■同社の魅力: 【トップクラスの技術×就業環境良好】 総合水処理エンジニアリング会社としてトップクラスの実績を誇る「オルガノ(株)」の100%子会社です。 事業分野としては、浄水場の水処理装置をはじめ、電子部品、医薬品、食品等の生産現場で使用される純水製造装置の設計、施工管理を行うエンジニアリング事業と、装置の安定した運用をサポートするメンテナンス事業があります。また“オルトピアJ”と呼ばれる遠隔監視システムを開発し、遠隔でプラントや生産工場等管理できるIT化にも力を入れております。 変更の範囲:当社業務全般
日進技研株式会社
茨城県那珂市津田
350万円~549万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 精密機械・計測機器・分析機器・光学製品営業(国内)
【業界未経験・中途入社者活躍/技術的知見を活かした営業に取り組める/SDGsに携われる/国立研究機関や大手企業・病院との取引あり/残業月数Hr以内】・次期営業所長候補 を顧客とし営業を行います。 本ポジションでは、設計と連携し顧客要望をくみ取った提案作成等が発生いたします。 【具体的な職務詳細】 ◇フィルタに関する技術説明/技術資料作成/技術説明見積作成 ◇客先でのフィルタ交換業務および業務完了後の報告書作成 ◇フィルタ納品立会(必要な場合)/フィルタ交換立会(必要な場合) ※自ら搬入する場合、20kg〜50kgのフィルタを持つ場合があります。 ◇顧客要望をくみ取ったズ製品の開発/設計との連携 ■組織構成 配属部署には現在5名(非常勤2名含む)が在籍しております。全員中途入社ですので馴染んでいただきやすい環境です。 ■入社後の流れ 最初はメーカーカタログを見てご自身で製品についての基本的知識の習得・メーカーの見学→上司と同行→既存顧客への営業という流れで研修を行い現場に配属を致します(半年ほどを想定)。 業界未経験の方でもOJTを通して知識を身に着けて頂く予定ですので、安心して就業頂ける環境が整っております。 ■働き方 ・転勤:無。 ・残業:月数時間程度 ・出張:宿泊込での出張は1・2回/年 ・土日出勤:年数日ある可能性があります。その際は振替休日を取得いただきます。 ■当社の特徴 地球温暖化等に起因する環境及び生態系の破壊が危惧され、SDGsでも掲げられている環境保全に対するニーズが高まっております。当社は原子力関連施設、高効率火力発電施設、精密工業、医薬品製造施設等で培ってきた高度な防塵、除塵、ガス処理の空気清浄技術や産業用水処理技術等の環境関連技術に基づき、「持続可能な社会」を築いていくための社会的要請に貢献すべく、日々内容の向上と新技術の吸収、開発に努力しております。規模の小さい会社ですが、業界内での知名度は高い会社です。 社内の付合いは家族のような雰囲気です。 変更の範囲:会社の定める業務
京都電子工業株式会社
京都府京都市南区吉祥院新田弐ノ段町
450万円~599万円
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 機械・電子部品・コネクタ 精密・計測・分析機器
<上流工程〜量産・開発に携われる/33‐CAD/年休126日/残業月20h/国内トップシェア計器メーカー> ■職務内容:【変更の範囲:なし】 分析機器の設計をお任せします。 同社の製品は大学や企業での研究、公共施設や工場での計測・分析に使用されています。 例)医薬品製造の水分計測機器/熱中症対策用温度計/クリーンセンターの排ガス計測機器 など ■業務内容詳細: ・基本は量産設計になりますが、カスタム・オーダーメイド設計もございます。 ・新たな製品の開発にも携わっていただけます。 直近では酒造品温のモニタリングシステムを共同開発いたしました。(開発サイクルは発売開始まで2年ほど) ・<打合せ〜開発・仕様検討・構想設計〜基本設計〜評価〜量産化・据え付け>すべてのフェーズに参加いただけます。 ・3D‐CAD(Solid works)を使用します。 ■働き方: ・年間休日126日(土日祝休み)、残業も少なくワークライフバランスが整います。 ・働き方改革を進めています。月曜、水曜はノー残業デイです。 ・基本的に宿泊を伴う出張はありません。 ※展示会へ参加したい場合や、納品した製品に不具合が出た際の点検などは対応があります ■入社後の流れ: 3ヶ月程度は研修を行い、先輩が二人三脚で仕事を一緒に進めます。 まずは、構想・基本・詳細設計からお任せしていきたいと考えています。 将来的には管理職として活躍いただくことも期待しており、まずは5名程度をまとめるリーダーをめざしていただきます。 ■組織構成: 4名(主任1名、社員1名、パート1名、派遣1名)で構成されており、30〜50代の方が活躍中です。 ■当社の魅力: 【オンリーワン製品、国内トップシェア製品を持つメーカー】 当社は、環境機器・熱機器・分析機器の3つの柱でものづくりを行っております。 この中でも、環境機器は、国内シェア80%。各県のクリーンセンター(公共施設)でお使いいただいております。 また、熱機器では、熱中症指標計の老舗メーカーとして、ポータブル計の熱中症指標計を国内で初めて販売。トップクラスの精度を提供しています。 変更の範囲:本文参照
サヌキ印刷株式会社
静岡県富士宮市北山
印刷, 広告・メディア法人営業(新規中心) 広告・メディア法人営業(既存・ルートセールス中心)
【オロナミンC・カロリーメイトなど誰もが知る製品のパッケージ印刷を行う印刷メーカー/担当するお客様を訪問し、箱・ラベルの注文受注、提案受注の営業職】 ■採用背景: 次世代の育成を行い営業組織を強化するため。 ■業務概要: 当社の営業職として、顧客に対し様々なパッケージ・印刷物の提案をご担当いただきます。 ■業務詳細: あらかじめ仕様などが決められた既製品を売るのではなく、お客様はどんなパッケージを求めているのか?消費者には何が求められているのか?製品を守るために一番いいパッケージは?など、様々なことを頭に置きながら、デザイナーと共に企画提案を行っていただきます。 始めは先輩と一緒に既存顧客からご担当いただき、業務に慣れてきたら新規開拓もお任せしたいと考えております。 <お取引先> 業界としては医薬品・食品・物産品関係のパッケージ製品に強みをもっております。もちろん、これ以外にも様々な業界との取引がございます。 ■入社から現場配属までの流れ: ・ご入社後は、本社にて約2週間の研修を実施いたします。 ・期間中はウィークリーマンションを会社負担でご利用いただきます。 ・業務マニュアルを見ながら、見積の作成方法からお伝えいたします。 ・本社工場にて製造現場を見ていただき、どのように自社製品が作られているのかを実際にご覧いただきます。 ■現場配属後: 先輩の同行営業からスタートいたします。OJTにて営業の手法をご理解いただき、徐々にご担当をお任せする流れとなります。 ■人員構成: 静岡支店富士工場20名 営業担当2名(60代後半営業課長・40代後半営業課長) ■当社について: お客様の大切な商品を、パッケージを通じて消費者に橋渡しをする役割を担う当社は、お客様の要望に応えるパッケージづくり、消費者への訴求力を高めるための技術の向上に努めてきました。今や世界へ展開している「オロナミンC」のラベルは当社のデザインが現在も採用されており、ラベル印刷をしております。「カロリーメイト」の外箱など、誰もが知るパッケージを実は当社が印刷しております。 変更の範囲:会社の定める業務
コージンバイオ株式会社【東証グロース上場】
埼玉県坂戸市千代田
350万円~899万円
試薬メーカー・受託合成・受託分析 診断薬・臨床検査機器・臨床検査試薬メーカー, ライフサイエンス(理化学機器・試薬) その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上
【業界未経験歓迎・ノルマや飛び込みはなし!/未経験から専門性を高められる・教育体制◎/国内競合が少ない分野で行動量が結果に直結】 【はじめに】 今回は、研究機関や製薬メーカーなどのお客様に対して、検査用培地・再生医療用培地などを提案する営業職の募集です。依頼数や拠点増設など事業拡大による増員募集です。業界未経験の方でも、研修や実務を通じて専門性を身に着けることが可能です。 【業務内容】※1〜2か月程度 ■顧客ニーズをヒアリング: 訪問時にはカタログを使って製品を提案。サンプル提出や評価、既存品との比較といったプロセスを経て、商談を進めます。 ■試作品の提案 ■サンプル評価 ■受注後のフォロー: 納品後もお客様のもとを訪問し、製品の利用状況や問題点の確認を行い、信頼関係を深めます。 【営業手法】 成果が出せる方法を尊重する社風のため、電話、資料送付、リモート提案など、自分に合ったスタイルで進めていただけます。海外のお客様に対しては、メールやオンライン会議で進め、必要に応じて出張も行います。 【組織構成】 現在23名在籍しております。業界未経験のメンバーも多く、男女比は3:1で、女性社員も活躍中です! 【入社後のサポート体制】 まずは先輩社員について回りながら、お客様に顔を覚えてもらったり、業務の流れを覚えていきます。もちろん、一人立ちしてからも気軽に相談できる環境です。2名体制で訪問することもあります。 【魅力ポイント】 ■事業成長・社会貢献◎ 細胞培養は、医薬品・ワクチン製造や再生医療に不可欠です。お客様への提案を通じて医薬・医療を支え貢献が可能です◎今後、高齢化や感染症など様々なニーズが出てくる中で、同社の細胞培養事業は拡大を続けており、国内トップクラスで競合が少ない成長市場です。 ■営業スタイル◎ お客様とじっくり向き合う営業スタイルのため、ノルマや飛び込み等はございません。 ■行動量がしっかり評価にも反映◎ 行動量が結果に直結しやすく、日々の頑張りがしっかりと評価され、収入やキャリアに還元される環境です。管理職以上の賞与を手にしている社員の実績もございます◎ 変更の範囲:会社の定める業務
PHC株式会社
700万円~1000万円
医療機器メーカー 診断薬・臨床検査機器・臨床検査試薬メーカー, SCM企画・物流企画・需要予測 製品企画・プロジェクトマネージャー(機械)
□■東証プライム上場/グループ88社で世界125か国以上の国と地域にサービスや製品を展開するグローバルヘルスケア企業/コロナ禍でのワクチン貯蔵で活躍/再生医療・バイオテクノロジー分野で事業成長□■ ■業務概要: ・事業部のESG活動を統括し、商品軸での環境対応を推進する ※商品企画、マーケティング、技術、調達、製造などの日々の活動と密接に関係 ・顧客要請や規制対応を的確に行い、事業部の競争力を強化する ■業務内容詳細: ・戦略立案…事業戦略に基づいたESG活動の計画策定 ・プロジェクト推進…商品レベルでの環境対応(CFP算定、ACT Label取得、他) ・社内外の連携…ホールディングスのサステナビリティ推進室や外部ステークホルダーとの調整、事業部内の部門連携強化 ・教育・啓発…社内のESG意識向上やスキルアップ支援 ■組織について: ESG推進課は新設組織で立ち上げメンバーの募集になります。課長と今回入社していただく方の2名でまずはスタートする予定で、ホールディングスのESG推進室メンバーや欧州のESGメンバーとも協力しながら事業部のESGの取り組みを推進し、競争力のある製品開発、組織づくりをリードしていただきたいと考えています。 ■働き方について: ・リモートワーク可(週2-3日程度)、入社後3ヶ月程度はオンボーディングのため原則出社(相談可) ・群馬に工場があるため必要に応じて日帰りや短期での出張が発生(東京勤務の場合) ■バイオメディカ事業部(PHCbi)について: 1966年、国内外で大きなイノベーションを起こすことが期待される研究・医療分野に貢献すべく、冷蔵・冷凍、温度・空調管理のコア技術をベースにライフサイエンス事業に参入したことが始まりです。 以来、ライフサイエンス分野や医療業界のお客様の期待や情熱に応え、国内シェア1位、世界シェア2位を誇る超低温フリーザーはじめ薬用冷蔵ショーケース、CO2インキュベーターなど様々なライフサイエンス事業を提供して参りました。 昨今注目されているバイオ医薬品、再生医療、iPS細胞を用いた治療方法の開発にあたり欠かせない製品を提供しており、研究精度を高めることに貢献しています。
プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, 設備保全 プラント機器・設備
〜土日祝休◆所定労働時間7時間15分◆平均残業時間24.3時間◆5日以上有休取得率100%◆賞与6.94ヵ月◆資格取得制度有◆エネルギー/化学/電子/食品/医製薬など幅広く社会貢献〜 ■業務内容 官公庁における水処理施設(上水道施設及び下水道施設等)のメンテナンス、工事案件における施工管理業務を担当して頂きます。 以下詳細 ・既納装置のメンテナンス、処理水質向上、効率化の企画提案 ・見積作成 ・入札対応 ・工事の監督業務 全国の顧客に迅速な対応を行う為、全国に23ヶ所の出張所を設置しており、オルガノグループ各社と協力して業務を進めていきます。 ■働く環境: 離職率も低く定年まで働く社員も多数在籍しており、業界平均に比べ長いため、働きやすい環境が整っています。 ご経験を活かし、ワークライフバランスを整え安定して働きたいとお考えの方、ぜひご検討下さい。 ・所定労働時間:7時間15分 ・全社平均残業時間:24時間 ・平均勤続年数:12.8年 ■取引実績 東京エレクトロン、キオクシア、ソニー、ルネサスエレクトロニクス等半導体・液晶などの電子産業や、食品、薬品産業と業界は多岐に渡ります。そのため需要も幅広く事業として安定しております。 ■入社後 入社後はOJTを通して学んで頂きますが、下記のような研修制度もご用意しておりますので、個々の現場のキャッチアップだけに頼らず技術を学ぶ環境がございます。公的資格取得支援制度により資格が取得できます。技術士、1,2級施工管理技士各種、電気主任技術者、その他 【トップクラスの技術×就業環境良好】 事業分野としては、浄水場の水処理装置をはじめ電子部品、医薬品、食品等の生産現場で使用される純水製造装置の設計、施工管理を行うエンジニアリング事業と、装置の安定した運用をサポートするメンテナンス事業があります。また“オルトピアJ”と呼ばれる遠隔監視システムを開発し、遠隔でプラントや生産工場等管理できるIT化にも力を入れております。平均勤続年数も12,1年と業界平均に比べ長いため、働きやすい環境です。 変更の範囲:当社業務全般
プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, 設備保全 施工管理(電気・計装)
〜ご経験にマッチするポジションをお探しします!◆土日祝休◆所定労働時間7時間15分◆平均残業時間24.3時間◆5日以上有休取得率100%◆賞与6.94ヵ月◆資格取得制度有◆エネルギー/化学/電子/食品/医製薬など幅広く社会貢献〜 今回は技術系オープンポジションとして、以下職種を募集しています。 応募者の方の経験/スキルに応じて、同社とマッチングする技術職ポジションをご案内します。”水”という生活に欠かせない幅広く社会貢献をできる同社に興味ある方は、奮ってご応募ください。 ◆ーーー◆ ・水処理施設のメンテナンス管理(施工管理) ・機械設計 ・電気計装設計 ・水処理プラントの運転管理 ◆ーーー◆ 同社は20〜60代の幅広い年代の社員が在籍しておりますが、ほとんどが中途社員です。平均残業時間は24.3時間程、同社の所定労働時間は7時間15分と他社と比較すると所定労働時間・拘束時間が短いです。 ■取引実績 東京エレクトロン、キオクシア、ソニー、ルネサスエレクトロニクス等半導体・液晶などの電子産業や、食品、薬品産業と業界は多岐に渡ります。そのため需要も幅広く事業として安定しております。 ■入社後 入社後はOJTを通して学んで頂きますが、下記のような研修制度もご用意しておりますので、個々の現場のキャッチアップだけに頼らず技術を学ぶ環境がございます。 ・OPSS(オルガノプラントサービススクール)水処理の初歩技術 ・ESB(水処理基礎技術教育)、管理者研修、オルガノ大学(各種通信教育)、その他各種集合研修 ・その他公的資格取得支援制度により資格が取得できます。技術士、1,2級施工管理技士各種、電気主任技術者、その他 【トップクラスの技術×就業環境良好】 事業分野としては、浄水場の水処理装置をはじめ電子部品、医薬品、食品等の生産現場で使用される純水製造装置の設計、施工管理を行うエンジニアリング事業と、装置の安定した運用をサポートするメンテナンス事業があります。また“オルトピアJ”と呼ばれる遠隔監視システムを開発し、遠隔でプラントや生産工場等管理できるIT化にも力を入れております。 変更の範囲:当社業務全般
プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, 施工管理(建築・土木) 電気設備
〜ご経験にマッチするポジションをお探しします!◆土日祝休◆所定労働時間7時間15分◆平均残業時間24.3時間◆5日以上有休取得率100%(2022年度実績)◆賞与6.94ヵ月◆資格取得制度有◆エネルギー/化学/電子/食品/医製薬など幅広く社会貢献〜 今回は技術系オープンポジションとして、以下職種を募集しています。 応募者の方の経験/スキルに応じて、同社とマッチングする技術職ポジションをご案内します。”水”という生活に欠かせない幅広く社会貢献をできる同社に興味ある方は、奮ってご応募ください。 ◆ーーー◆ ・水処理施設のメンテナンス管理(施工管理) ・機械設計 ・電気計装設計 ・水処理プラントの運転管理 ◆ーーー◆ 同社は20〜60代の幅広い年代の社員が在籍しておりますが、ほとんどが中途社員です。平均残業時間は24.3時間程、同社の所定労働時間は7時間15分と他社と比較すると所定労働時間・拘束時間が短いです。 ■取引実績 東京エレクトロン、キオクシア、ソニー、ルネサスエレクトロニクス等半導体・液晶などの電子産業や、食品、薬品産業と業界は多岐に渡ります。そのため需要も幅広く事業として安定しております。 ■入社後 入社後はOJTを通して学んで頂きますが、下記のような研修制度もご用意しておりますので、個々の現場のキャッチアップだけに頼らず技術を学ぶ環境がございます。 ・OPSS(オルガノプラントサービススクール)水処理の初歩技術 ・ESB(水処理基礎技術教育)、管理者研修、オルガノ大学(各種通信教育)、その他各種集合研修 ・その他公的資格取得支援制度により資格が取得できます。技術士、1,2級施工管理技士各種、電気主任技術者、その他 【トップクラスの技術×就業環境良好】 事業分野としては、浄水場の水処理装置をはじめ電子部品、医薬品、食品等の生産現場で使用される純水製造装置の設計、施工管理を行うエンジニアリング事業と、装置の安定した運用をサポートするメンテナンス事業があります。また“オルトピアJ”と呼ばれる遠隔監視システムを開発し、遠隔でプラントや生産工場等管理できるIT化にも力を入れております。 変更の範囲:当社業務全般
群馬県高崎市大沢町
プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, プラント機器・設備 施工管理(電気・計装)
〜ご経験にマッチするポジションをお探しします!◆土日祝休◆所定労働時間7時間15分◆平均残業時間24.3時間◆5日以上有休取得率100%◆賞与6.94ヵ月◆資格取得制度有◆エネルギー/化学/電子/食品/医製薬など幅広く社会貢献〜 今回は技術系オープンポジションとして、以下職種を募集しています。 応募者の方の経験/スキルに応じて、同社とマッチングする技術職ポジションをご案内します。”水”という生活に欠かせない幅広く社会貢献をできる同社に興味ある方は、奮ってご応募ください。 ◆ーーー◆ ・水処理施設のメンテナンス管理(施工管理) ・機械設計 ・電気計装設計 ・水処理プラントの運転管理 ◆ーーー◆ 同社は20〜60代の幅広い年代の社員が在籍しておりますが、ほとんどが中途社員です。平均残業時間は24.3時間程、同社の所定労働時間は7時間15分と他社と比較すると所定労働時間・拘束時間が短いです。 ■取引実績 東京エレクトロン、キオクシア、ソニー、ルネサスエレクトロニクス等半導体・液晶などの電子産業や、食品、薬品産業と業界は多岐に渡ります。そのため需要も幅広く事業として安定しております。 ■入社後 入社後はOJTを通して学んで頂きますが、下記のような研修制度もご用意しておりますので、個々の現場のキャッチアップだけに頼らず技術を学ぶ環境がございます。 ・OPSS(オルガノプラントサービススクール)水処理の初歩技術 ・ESB(水処理基礎技術教育)、管理者研修、オルガノ大学(各種通信教育)、その他各種集合研修 ・その他公的資格取得支援制度により資格が取得できます。技術士、1,2級施工管理技士各種、電気主任技術者、その他 【トップクラスの技術×就業環境良好】 事業分野としては、浄水場の水処理装置をはじめ電子部品、医薬品、食品等の生産現場で使用される純水製造装置の設計、施工管理を行うエンジニアリング事業と、装置の安定した運用をサポートするメンテナンス事業があります。また“オルトピアJ”と呼ばれる遠隔監視システムを開発し、遠隔でプラントや生産工場等管理できるIT化にも力を入れております。 変更の範囲:会社の定める業務
宮城県仙台市青葉区本町
勾当台公園駅
プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, プラント機器・設備 施工管理(建築・土木)
〜ご経験にマッチするポジションをお探しします!◆土日祝休◆所定労働時間7時間15分◆平均残業時間24.3時間◆5日以上有休取得率100%◆賞与6.94ヵ月◆資格取得制度有◆エネルギー/化学/電子/食品/医製薬など幅広く社会貢献〜 今回は技術系オープンポジションとして、以下職種を募集しています。 応募者の方の経験/スキルに応じて、同社とマッチングする技術職ポジションをご案内します。”水”という生活に欠かせない幅広く社会貢献をできる同社に興味ある方は、奮ってご応募ください。 ◆ーーー◆ ・水処理施設のメンテナンス管理(施工管理) ・機械設計 ・電気計装設計 ・水処理プラントの運転管理 ◆ーーー◆ 同社は20〜60代の幅広い年代の社員が在籍しておりますが、ほとんどが中途社員です。平均残業時間は24.3時間程、同社の所定労働時間は7時間15分と他社と比較すると所定労働時間・拘束時間が短いです。 ■取引実績 東京エレクトロン、キオクシア、ソニー、ルネサスエレクトロニクス等半導体・液晶などの電子産業や、食品、薬品産業と業界は多岐に渡ります。そのため需要も幅広く事業として安定しております。 ■入社後 入社後はOJTを通して学んで頂きますが、下記のような研修制度もご用意しておりますので、個々の現場のキャッチアップだけに頼らず技術を学ぶ環境がございます。 ・OPSS(オルガノプラントサービススクール)水処理の初歩技術 ・ESB(水処理基礎技術教育)、管理者研修、オルガノ大学(各種通信教育)、その他各種集合研修 ・その他公的資格取得支援制度により資格が取得できます。技術士、1,2級施工管理技士各種、電気主任技術者、その他 【トップクラスの技術×就業環境良好】 事業分野としては、浄水場の水処理装置をはじめ電子部品、医薬品、食品等の生産現場で使用される純水製造装置の設計、施工管理を行うエンジニアリング事業と、装置の安定した運用をサポートするメンテナンス事業があります。また“オルトピアJ”と呼ばれる遠隔監視システムを開発し、遠隔でプラントや生産工場等管理できるIT化にも力を入れております。 変更の範囲:当社業務全般
プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, 設備保全 施工管理(機械)
〜土日祝休◆所定労働時間7時間15分◆平均残業時間24.3時間◆5日以上有休取得率100%◆賞与6.94ヵ月◆資格取得制度有◆エネルギー/化学/電子/食品/医製薬など幅広く社会貢献〜 ■業務内容 水処理施設(上水道施設及び下水道施設等)のメンテナンス、工事案件における施工管理業務を担当して頂きます。 以下詳細 ・既納装置のメンテナンス、処理水質向上、効率化の企画提案 ・見積作成 ・入札対応 ・工事の監督業務 全国の顧客に迅速な対応を行う為、全国に23ヶ所の出張所を設置しており、オルガノグループ各社と協力して業務を進めていきます。 ■働く環境: 離職率も低く定年まで働く社員も多数在籍しており、業界平均に比べ長いため、働きやすい環境が整っています。 ご経験を活かし、ワークライフバランスを整え安定して働きたいとお考えの方、ぜひご検討下さい。 ・所定労働時間:7時間15分 ・全社平均残業時間:24時間 ・平均勤続年数:12.8年 ■取引実績 東京エレクトロン、キオクシア、ソニー、ルネサスエレクトロニクス等半導体・液晶などの電子産業や、食品、薬品産業と業界は多岐に渡ります。そのため需要も幅広く事業として安定しております。 ■入社後 入社後はOJTを通して学んで頂きますが、下記のような研修制度もご用意しておりますので、個々の現場のキャッチアップだけに頼らず技術を学ぶ環境がございます。公的資格取得支援制度により資格が取得できます。技術士、1,2級施工管理技士各種、電気主任技術者、その他 【トップクラスの技術×就業環境良好】 事業分野としては、浄水場の水処理装置をはじめ電子部品、医薬品、食品等の生産現場で使用される純水製造装置の設計、施工管理を行うエンジニアリング事業と、装置の安定した運用をサポートするメンテナンス事業があります。また“オルトピアJ”と呼ばれる遠隔監視システムを開発し、遠隔でプラントや生産工場等管理できるIT化にも力を入れております。平均勤続年数も12,1年と業界平均に比べ長いため、働きやすい環境です。 変更の範囲:当社業務全般
400万円~649万円
システムインテグレータ 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 製造プロセス開発・工法開発(半導体・太陽光・液晶・LEDなど) 分析・解析・測定・各種評価試験(化学)
【幅広い案件を多数保有!様々な経験を積めます◎/福利厚生・バックアップ体制充実の中でキャリアアップが可能/アウトソーシンググループで安定性抜群】【変更の範囲:会社の定める業務】 各種メーカーの開発パートナーとして、当社と取引のある化学メーカー様等の顧客先にて化学分析業務をお任せします。 ◆職務詳細:【変更の範囲:会社の定める業務】 具体的には以下の業務をお任せします。 プラズマの分光計測に関する研究と、その検査測定装置の構築をお任せ致します。 また製造プロセスの開発や表面分析もお任せ致します。 ※ご経験スキルに応じて別案件の打診をさせていただく場合もございます。ご面接の際に志向性に合わせて様々お話しできればと思います。 また上記に加えて弊社の保有する案件としてはメーカーや製薬メーカー、大学、研究開発部門等にて 化学系(有機、無機、高分子、材料、錯体、触媒、天然物、電気など) 分析系(医薬品分析、単離・精製、成分分析、構造解析、バリデーション、抽出など) 分析業務以外にも基礎研究部門や開発部門など豊富な案件がある為活躍の場があります。 ◆働く環境: 配属先によって多少前後しますが全社月平均残業時間は20時間程度になります。 年休120日程度や充実した教育制度など働きやすい環境を整えております。 ◆案件配属後: 2年〜3年程度アサイン案件に携わります。 半年に1度営業とプロジェクトリーダーと面談し、自身の状態や希望の案件のヒアリングを行い、次回案件アサイン時に適切なプロジェクトに配属できるような体制を整えています。 そのため、多種多様な業界のプロジェクトを担当でき、幅広い知識とスキルを身に付けることができます。 ◆充実した教育制度/入社後のフォロー体制充実: ◇人事育成制度…等級制度の定義と連動したカリキュラム体型の導入。 ◇キャリアサポート制度…定期的にカジュアル形式な面談を行うことでストレスレベルを把握するとともに必要に応じて関連部署と連携し環境を改善。 ◇人事考課制度…目標達成を適性に処遇へ反映されることを有能感を高め、自立できる人財を育成できる制度。 変更の範囲:本文参照
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ