1549 件
讃岐リース株式会社
香川県高松市一宮町
一宮駅
300万円~399万円
-
リース 専門店・その他小売, 自動車・航空・建機・その他輸送機器 工作機械・産業機械・ロボット
学歴不問
\未経験の方が活躍中◎医療職、運転手、家電の営業など・・様々なバックグラウンドの方がいます/ \建機故障による現場工事遅延や故障が原因となる労働災害の発生も防ぐ◎貢献度高い仕事/ <おススメポイント> ・営業要素一切無し ・内勤業務メイン/出張ほぼ無し ・必要な資格は会社負担取得可(国家資格まで多種多様) ・会社の知名度もあることでやりがいも抜群! ■業務内容: 建設機械や産業機械をお客様へレンタルする業務において、商品の保守 メンテナンスを行います。継続して利用して頂けるように操作・点検方法を引き渡し時に説明することもあります。 ■業務詳細: ・営業所での顧客対応 ・入荷出庫の事務対応や点検整備・洗車(簡単なもの) ・機械の定期点検(オイル交換、車検のような定期点検など) ・現場での故障対応(その場で対応可能か入れ替えが必要か判断含む) ※簡単な故障は修理、大きな修理は建機事業部へ移動手続きを行います <対象製品> 水中ポンプ、発電機、コンプレッサー、建設機械(ショベル、ブルドーザなど)、高所作業車等 ※草刈り機から大型クレーンまで、約5000品目 ▼業務の流れの一例▼※7時半開始の場合 7:30 出勤・清掃 8:00 受け渡し/整備 12:00 昼食 13:00 整備/準備 16:30 退勤 ■研修制度 入社後半年〜1年程度、同職の同寮、上司による教育、研修があります。 各種機械の名称・スペック・動かし方、洗車、機械の点検、事務の流れなどについて、知識を身に付けること可能です。 ■建機レンタル業界について: 建設機械のレンタル業界は、工事現場のコスト削減に重要な役割を果たしています。多様な工事に対応するため、全ての機械を購入するのは高額な費用と維持費がかかりますが、レンタルなら経済的です。当社は約5000種類の建設機械をラインナップし、様々なニーズに対応しています。豪雨・台風・地震などの自然災害にも迅速に対応できるため、レンタル需要は今後も安定して続くと見込まれます。 ■当社の特徴: 四国における建設機械等レンタル業界のリーディングカンパニーです。香川・徳島・愛媛にてほぼ同数の営業所・工場を展開しており、拠点間の連携を取りながら、お客様のニーズにきめ細やかに対応しております。
株式会社相鉄アーバンクリエイツ
神奈川県横浜市西区南幸
900万円~1000万円
ディベロッパー 不動産管理, アセットマネジメント プロパティマネジメント(商業施設・その他)
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
〜相鉄グループ唯一のデベロッパー/横浜駅周辺や相鉄沿線の商業施設・オフィス物件が中心/年間休日126日・土日祝休み/フレックス・リモートワーク制度導入〜 ■業務内容 横浜駅や相鉄線沿線、首都圏を中心に保有する収益不動産のアセットマネジメント業務をお任せします。 投資計画を立て、長期的な運用や売却、リノベーションに関する計画を策定し、各物件の収益性を最大化するための施策を実施していただきます。 資産のパフォーマンスを評価しつつ、リノベーションや再開発の検討を行うため、街づくりにも関わることができる魅力的なポジションです。 オフィス、商業施設、物流施設、複合用途施設や土地など、横浜フロントやジョイナスなど相鉄沿線の物件が中心ですが、東京への直通運転に伴い、今後は都内にもアセットを広げていく予定です。 ※一部ファンドスキームへのエクイティ出資業務も含まれます。 ■アセット例 ・相鉄ジョイナス ・横浜ビブレ ・星天qlay ・ゆめが丘ソラトス など ■配属先 アセットマネジメント部には9名が所属しており、20代から50代のメンバーが活躍しています。 沿線に愛着を持つ社員が多く、コミュニケーションが活発で温かい社風です。 ■魅力 ・手を挙げれば横浜西口再開発など大規模な街づくりにも挑戦可能です。 ・ノルマなし!チーム全員で協力して業務を進めるため、安心して長期的に勤務できます。 ・週1〜2回の在宅勤務が可能で、完全土日祝休み。平均残業時間は月16時間で、フレックス制度も導入しており、ワークライフバランスが整っています。 ・30歳未満の単身社員には、家賃の40%(上限45,000円/月)を負担する手当があります。 ・お子様の出産や入学、実親の還暦などの節目に10万円を支給する制度があります。 ■特徴 ・設立以来50年以上、地域密着で沿線の街づくりデベロップメント事業を手がけてきた当社。横浜駅西口周辺と相鉄線沿線の開発に取り組み、相鉄グループの中核を担う企業です。 ・横浜西口にはジョイナス、横浜ビブレ、相鉄ムービルなど、相鉄線沿線には駅前商業施設を保有しており、安定した収益基盤を持ちながら、新たな取り組みを進めています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社川上工業所
大阪府松原市天美我堂
350万円~449万円
設備管理・メンテナンス, プラント機器・設備 メンテナンス
〜未経験者・手に職つけたい方大歓迎/人間関係良好・従業員ファースト・安全第一で離職率が低い/見て覚えろの悪しき風習一切ナシ!〜 ■職務内容 自治体の焼却炉の設備・機械の定期的なオーバーホール及びメンテナンスをしていただきます。 「オーバーホール」…分解して清掃・再組み立てを行い、新品時の性能状態に戻す作業 〜未経験でも安心の教育体制〜 未経験スタートの方がほとんどですので、しっかりと現場にて教育いたします!ご不明点があれば、すぐ周りの方に質問できる環境ですのでご安心ください。簡単な作業からスタートしていただきます。 *スキルに合わせてお任せするお仕事内容の幅を徐々に広げていきますので、未経験の方もご安心ください! ★2,30代活躍中★ 平均年齢が30代で20代メンバーも多数活躍中です。 若い方が働きやすい環境を会社全体で積極的に目指しています。 従業員ファーストな職場のため、人間関係良好かつ離職率が非常に低いです。 ■資格「資格取得支援であなたの成長を応援します」■ 資格が必要な業務に関しては、技能講習受講後ご担当いただきます(費用会社負担) 【技能講習】ガス溶接・玉掛け・足場組立等作業主任者・フォークリフト運転・有機溶剤作業主任者など・・・(多くの講習取得ができます) 【特別教育】職長安全衛生教育・アーク溶接・クレーン(5t未満) ■1日の流れ 朝に会社に集合し、現場にチーム単位で車で向かいます(規模によりますが、3・4人〜7・8人体制で行くことが多いです)。現場によっては、朝7:00に集合することもございますが、業務終了時間は17時半で残業はほぼゼロです。 ■魅力〜業績拡大中〜 ・業務量安定:取引先は大手がほとんどで、機械のメンテナンスの時期も決まっているため安定した依頼をお受けできております。参入障壁も高いため競合他社もほとんど参入しておりません ・エンドユーザが自治体のため、仕事がなくなることがありません ・社員の方に「この会社を選んでよかった」と思っていただける会社を目指しています 変更の範囲:会社の定める業務
日本エレベーター製造株式会社
東京都千代田区岩本町
350万円~499万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 設備管理・メンテナンス, 自動車・航空・建機・その他輸送機器 ビルメンテナンス(商業施設・店舗・オフィス)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜働き方改善で正社員へ◎×面接1回!未経験でも研修制度充実!住宅手当月13,000円以上が全員支給など福利厚生充実/歴史あるエレベーター専業メーカー/国会議事堂・大阪城天守閣に納入実績あり/賞与実績5.0ヶ月分〜 ■同社の魅力 ◎安定した需要… エレベーターは一度設置されると定期的なメンテナンスや点検が必要になるため、景気に左右されにくく安定した環境下で就業ができます ◎福利厚生の充実… 住宅手当が「全員」に月1万3千円以上支給され、年休126日で残業15Hとプライベートも大切にできます ◎技術力… 製品が故障する以前の「予防保全」に力をいれており、実際にお客様のお声からも故障が少ない等ご評価いただいております ◎歴史ある企業… 日本におけるエレベーター専業メーカーのパイオニアで、国会議事堂や大阪城天守閣などにも納入実績がある安定企業です ■業務内容 フィールドエンジニアとして、下記業務をお任せいたします。 職種未経験でご入社した方でも、研修制度が充実しているためご活躍いただいております! 《具体的な業務内容》 ・自社で製造しているエレベーターの保守、点検、不具合対応、部品交換などのメンテナンス ・正常運転のための制御盤/電気まわり/昇降路などの点検、修理 ※原則2人1組で現場を回ります ■入社後の流れ/研修制度 入社後は、基礎研修を受けた後、先輩社員の同行を通じて業務を学んでいただきます。 3〜5年程度を目途に一人立ちしていただく想定です。将来的には「昇降機等検査員」という資格取得を目指していただき、社内フォローも行なっていきます。 ■働く環境 ◎基本的には土日祝休み、年間休日126日、残業月15h程と働きやすい環境 ◎官公庁向けの案件が多いため、同業種と比較すると休日出勤や夜間対応の頻度はかなり低いです ※夜間対応月1〜2回程 ◎住宅手当や家族手当など、将来的にも嬉しい福利厚生が充実!長期就業も可能な環境 ※住宅手当:単身/月1万3千円、世帯主/月1万7千円 ■社員の声 https://www.nichiele.co.jp/recruit/workers/ 変更の範囲:本文参照
株式会社ダイヤモンドパーソネル
東京都文京区後楽
400万円~649万円
人材派遣 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 品質管理(機械) 品質保証(機械)
〜同業他社からの転職者が多数!/高品質が求めれられる自動車業界での品質管理/スキルアップサポート充実◎〜 ■業務概要: 自動車搭載部品の品質管理をお任せいたします。自動車のボンネットに入っている部品となり、発電、エネルギー変換をつかさどる重要な部品となっております。 具体的には… (1)製品の評価、調査・解析(性能、耐久等) (2)サプライヤ管理(工程確認、品質改善活動、不具合対応等) (3)文書発行(試験成績書、所内資料等) 《対象製品》 ・自動車の駆動や制御に関わる各種機器(インバータ、ダイナモ、オルタネーター、xEVモータ、電動パワーステアリング等) 《効果》 ・インバーター:直流電流(DC)を交流電流(AC)に変換する装置 ※直流電力を効率的に交流電力に変換し、省エネ効果を向上に寄与するため、高品質が求められます。 ・電動パワーステアリング:ステアリング操作の際に必要な運転者の力を、モータによって軽減・アシストする機器 ※燃費は向上等に寄与するため、品質や最新技術が常に求められる商材です。 ■教育環境 OJTによる実践的な教育はもちろん、三菱電機グループ内の500種類以上の研修を受講できます。初級編から応用編まで習熟度に応じた研修のみならず、製品に特化した研修なども用意しています。 ■キャリアアップ ・三菱電機エンジニアリングへの転籍というキャリアアップもございます! ■サポート体制 サポートする専任のスタッフ(営業担当者)とは、適宜面談を行い、状況確認やアドバイスを行っています。定期面談とは別に半年に一度、目標管理の面談も行い、エンジニアとしての成長をサポートしています。 ■特徴・魅力 (1)三菱電機グループの安定性 東証プライム上場、三菱電機のグループ企業として安定基盤を持つ当社。当社の正社員として派遣先で働く就業スタイルのため、給与はもちろん福利厚生も充実した待遇を用意しています。 (2)当社ならではの働き方 配属先は100%希望が叶う/待機期間もなく安定収入が手に入る!/原則転勤なし!同じ職場で長く活躍できます。 ★有給消化率87%&入社日から有給付与! (3)充実の福利厚生 ダイヤモンドパーソネルの社員は、充実した様々な福利厚生のメリットが適用されます 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ヒラツカ・リース
東京都江東区新木場
新木場駅
300万円~449万円
文具・事務機器関連 リース, その他法人営業(既存・ルートセールス中心) 店長
【未経験・アルバイト歓迎歓迎/東京ビッグサイトなどで行われる展示会等のレンタル品を取り扱い・業界トップクラスのイベント向け総合レンタル企業/残業20h程】 イベント・展示会の設営管理を募集します。人材派遣営業や、販売員、製造職、レジャー施設・レッカー車両運転手・介護など様々な経歴の方がおり、特に20代活躍中です。 ■業務内容: 東京ビッグサイトや幕張メッセなどで行われる展示会等のイベント向けレンタル品を取り扱い、業界でもトップクラスの知名度・実績を誇る展示ディスプレイの総合レンタル会社である当社にて、営業担当をお任せします。 イベント施工会社・デザイン会社を中心としたお客様に対する営業対応をお任せします。 ■業務詳細: 窓口担当として、現場への納品や会場準備・撤収までの一連をサポートいただきます。 当領域においてトップクラスのシェアを誇る当社のお客様からの信頼は厚く、基本的には既存のお客様がほとんどです。 カタログを見てオーダーされることも多く、当社内には受注管理の専門スタッフもいます。 10社程度を担当し、週に3〜4日は実際の現場に赴きます。 ■仕事の流れ: ・お客様や、アルバイトスタッフや協力会社との段取り打ち合わせ ・必要なレンタル用品のシステムでの在庫確認や調達、協力会社への現場スタッフ手配依頼 ・イベント会場への搬入作業やレイアウト等の現場管理/仕上がりチェック ・イベント中の対応(用品の追加変更など) ・終了後の搬出作業及び現場管理 ■魅力: ・レンタル業界として持続可能な社会に貢献 ・テレビで取り上げられるような有名なイベントに携わることが可能 ・社内外共に多くの人と関わることが可能 ・業界の知名度も高く安定しており長期的な就業可能 ■入社後: 6ヶ月間は研修期間として基本定時時間での研修を行ないます。※1年〜2年は担当先を持たない予定 ■組織: 営業担当:20名 ※転勤はありませんが、イベントによっては地方出張有り(首都圏中心) ■当社: 展示会や博覧会、見本市等のイベント用什器・備品(椅子やテーブル、パーテーション、ショーケース等)のレンタル・リース、製造販売を行っています。東京モーターショーをはじめ様々なイベントで会場づくりを行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社メイショク
兵庫県神戸市兵庫区荒田町
湊川駅
食品・飲料メーカー(原料含む) 食品・飲料・たばこ, 設備保全 プラント機器・設備 整備士(自動車・建機・航空機など)
〜未経験歓迎!手に職をつけたい方に◎/取引先は大手企業/安定の加工食品メーカー/資格取得支援制度有★〜 \こんな方におすすめ/ ◎機械いじりが好き!趣味で車やバイクをカスタムする、などでも可! ◎未経験からスキルを付けたい! ■職務内容: 食品工場におけるインフラ(電気・空調・排水等)管理及び機械設備のメンテナンスをお願いします。 出張は無く、自社内の生産機械設備のメンテナンスとなります。スライサーやミキサー、成形機など多種類の機械の対応となります。常にメンテナンス業務を行うわけでなく、故障時対応となります。自分たちで対応できない場合はメーカーに依頼し対応してもらいます。 その他、冷凍機やボイラーの運転、停止などの作業もあります。約30か所ある工場内の冷蔵、冷凍庫は1日3回温度点検が必要で、その作業もお任せいたします。現場から要望で工作物の制作(溶接作業)などの対応もあります。 ■組織構成: 50代のリーダー、30代スタッフの社員2名に定年退職し今はアルバイトとして勤務している60代の計4名の組織となります。全員、経験豊富な方ですので、分からない点はすぐに教えていただける環境です。 ■働き方: 勤務を交替制にしており、無理なく働ける環境を整えています。 ■特徴: 弊社では、加工食品のメーカーとして数多くのアイテムを取り揃えています。 吟味を重ねた黒毛和牛をはじめとする精肉各種、素材のうまみを十二分に活かした冷凍食品、伝統の技法を守る黒毛和牛佃煮など、そのいずれもが熟練した技術者の技が存分に活かされた「本物の味、伝統の味」を追求した製品です。また徹底した衛生管理のもと、高品質で安心してお召し上がりいただける製品をご提供いたしております。 ISO9001およびISO22000の両方を認証取得。品質管理・品質保証には力を入れて取り組んでいます。取引先には大手食品メーカーや生協を中心とする大手小売業界の為、景気に左右されることなく安定しております。 変更の範囲:会社の定める業務
文具・事務機器関連 リース, ホールスタッフ・フロアスタッフ・調理スタッフ(飲食) 倉庫業
【業界トップクラス/未経験・アルバイト歓迎歓迎/東京ビッグサイトなどで行われる展示会等のレンタル品を取り扱い】 イベント・展示会レンタル品の商品の在庫管理担当を募集します。中途入社社員は調理スタッフや建設業、介護施設、宿泊施設、バスの運転手、工場勤務、家電量販店など様々な経歴の方がおり、特に20代活躍中です。 ■業務内容: 東京ビッグサイトや幕張メッセなどで行われる展示会等のイベント向けレンタル品を取り扱い、業界でもトップクラスの知名度・実績を誇る展示ディスプレイの総合レンタル会社である当社にて、商品の検品・入出庫・在庫管理をお任せします。 ■業務詳細: ・在庫管理: レンタル品のカタログの品番と付け合わせてフロアごとに整理をしながら倉庫内の在庫品を管理します。入出庫の指示は、当社システムを通じ入ります。 ・積み込み: 商品は基本的にトラックで運ばれるため、搬入先で現地スタッフが効率的な荷下ろしができるように、積み込みを行います(コツを教えます) ※台車やパワーゲートを使うため直接重い荷物を持つことは少ないです。積み込みや荷下ろしの際には検品、もし不具合があれば修理依頼もお願いします。 ■入社後: 6ヶ月間は研修期間として基本定時時間での研修を行ないます。 ※管理方法、大きな備品の持ち方やトラックへの積み込み方、商品知識に関しては研修でしっかりとお教えします。 ■組織: 商品管理担当:20名 ■魅力: ・レンタル業界として持続可能な社会に貢献できます。 ・テレビで取り上げられるような有名なイベントに携わることができます。 ・社内外共に多くの人と関わることができます。 ・業界の知名度も高く安定しており長期的な就業が見込めます。 ■当社: 展示会や博覧会、見本市等のイベント用什器・備品(椅子やテーブル、パーテーション、ショーケース等)のレンタル・リース、製造販売を行っています。東京モーターショーをはじめ様々なイベントで会場づくりを行っております。これまで自前で調達をしていたお客様・エンドユーザーからも、昨今の地球環境に対する関心の高まりを受け、廃棄物が削減できるレンタル・リース品を活用しようという流れからニーズが増えています。 変更の範囲:会社の定める業務
TENTOK株式会社
静岡県富士市天間
富士根駅
製紙・パルプ, 機械・金属加工 製造・生産オペレーター 製造・生産オペレーター(食品・香料・飼料)
■業務内容: 特殊紙の製造および加工にあたるマシンのオペレーター業務をお任せいたします。 紙を延したり加工するための機械の操作、監視、洗浄を主にお任せいたします。 未経験からのご入社の方も多くいらっしゃるため、ご安心ください。 ■本ポジションの魅力点 ・紙は非常に繊細です。製造する紙の種類や気温や、天気によって変化があり、ルーティーン業務になりにくいお仕事です。 ・1日の就業時間が7時間10分となっており、ワークライフバランスを整えやすい環境となります。 ・過去ご入社いただいた方は、サービス業をやられていた方やタクシーの運転手さんなど、非常に幅広くなっております。 難しい作業ではないため、すぐに作業を覚えることが出来ます。 ・建材用紙では世界シェア7割を誇るグローバル企業、業績も右肩上がりとなっています。 ■働き方について: ・大型特殊製造機を最近導入したこともあり、 工場内は整理整頓、清掃が行き届いており清潔な環境で就業が可能です。 夏場は空調服の貸し出しも行っています。 ・3交代のお仕事にはなりますが、1日の就業時間は7時間10分と短くなっております。また残業時間も月10時間以内となっており、ワークライフバランスを整えられる環境です。 ■取扱・生産品目: 建材用紙・金属合紙・食品包装用紙・育果紙・加工紙 ■同社の強み・製品の特徴: 同社の『建材用紙』は世界トップクラスのシェアを持ち、 他の多くの製品でも「ニッチ分野のトップシェア」を獲得しています。 なお、トップシェアを獲得するために「いかに生産性を上げ、品質も上げるか」という理念を貫き、そのために、技術力の向上と最先端の設備の導入を実行しています。 また、技術向上のため、社員も、様々な研究開発・商品に向き合い、 結果として柔軟で高い技術・知識が育まれ、ラッピング加工や強度を調整した製品、表面を滑らかに加工した製品など付加価値の高い製品の製造や、 生産の効率化や省力化も図り、多品種小ロット生産を実現しています。 変更の範囲:無
株式会社セルート
東京都新宿区高田馬場
高田馬場駅
道路貨物運送業(宅配便・トラック運送など), 物流管理(ベンダー管理・配送管理・受発注管理など) 道路旅客・貨物運送
【業界・職種未経験歓迎/正社員採用/転勤なし/医薬品配送専門チームにてドライバー採用から研修・管理・顧客窓口まで幅広く対応】 \こんな方におすすめ!/ (1)運転が好き(得意)で仕事にも活かしたい方 (2)第二新卒や派遣・アルバイト経験のみの方など、今後手に職つけて働きたい方 (3)手厚いフォローのある企業で働きたい方 ■業務概要: 同社での募集職種は、医薬品配送を中心とした配送管理です。配送員の手配やフォローから配送先顧客とのやり取りに至るまで、配送に関わる業務全般をお任せします。欠車時には実際に配送を行うこともありますが、主には管理業務を担っていただきます。 【変更の範囲:会社の定める範囲】 ■業務詳細: ・顧客先への挨拶やドライバーのフォロー ・定期的な配送プロセスのチェックと改善提案 ・配送品の検品作業 ・新規注文受付後の配送計画立案と実行 ・ドライバー採用に関連する面接、研修計画の策定 ※ドライバーへの面接・指導・お客様挨拶は、発生ベースでOJT研修します ■入社後の研修内容: ◎まずは医薬品配送の知識を習得していただきます ◎ドライバーへの研修ができるように、自ら配送を覚えます(2~3ヶ月程度) ■医薬品配送の流れ: ◎7時〜8時 各センターで業務開始 ◎納品先ごとに医薬品を仕分け検品(似た名前の薬や、同じ名前で用量が違う薬があるので注意が必要) ◎車に積み込んで出発 ◎納品先(病院や薬局)に配達 ◎配達完了後、センターに戻り ※午後も同様 ■組織構成: ・男女比=男性5:女性1 ・スタッフ年齢層=20代〜40代 ・同チーム=5名程度、グループ全体=15名程度 ■就業場所: ・東京本社 ・横浜営業所(研修は東京本社で実施します) ■同社について: ”HACOBU”をコンセプトに、24時間365日のオペレーションと日本全国をカバーする物流ネットワークで、オーダーメイドの輸送・配送を提案する事業を展開しています。「HACOBU(はこぶ)」という言葉には、「届ける」「提供する」だけではなく、関わるすべてのお客様や従業員が幸せになる『HAPPY COMMUNICATION BUSINESS』を展開していくという意味が込められています。 変更の範囲:本文参照
共同エンジニアリング株式会社
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣) アウトソーシング, 設備保全 メンテナンス
〜勤務地・働き方等、ご本人の希望を考慮/ゼロから手に職をつけられる技術職/充実した研修制度で未経験者も多数活躍/「技術を身に着けたい」「もっと稼ぎたい」「大きなプロジェクトに携わりたい」等のご要望にお応えします!〜 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 勤務エリア内の水処理施設・クリーンセンター・リサイクル施設などにおける環境プラントにて、機械設備の『点検・監視・メンテナンス』業務を担当頂きます。 具体的には、「運転」「保守」「点検」「管理」を行います。 ・各種機械操作(クレーン操作・グリスアップ) ・モニター監視業務 ・保守保全・点検・整備業務(機械・電気・ボイラーなど) ・機材トラブル対応 ・薬剤の管理 ・報告書作成 など 【未経験だから不安だ…という方へ】 当社では研修制度が豊富で、入社直後の研修だけでなく、3か月、1年、3年と年次別でも研修を実施しています。その他、配属先の企業様が行っている研修にも参加することができるなど、未経験からのチャレンジでも安心してスキルアップできるバックアップ体制となっています。 また、キャリアサポート課では、カウンセリング面談を通じて、ご自身の人生における「価値観」と向き合い、前向きに仕事に取り組んでいただくためのバックアップを行っていきます。 そのため9割の方が未経験から入社し、活躍されています。 ■働き方: 1案件あたり1年~3年の任期となり、比較的長めに1か所で勤務いただくことが可能です。勤務地のご希望はお気軽にご相談ください。 また、日勤・夜勤の交代のタイミングでは24h以上の休みをとっているため、年間では約180日が休みとなります。 ■キャリアステップ: 各設備のプロフェッショナルを目指せます。各種資格取得も可能なお仕事です!(資格手当もご用意 ※規定有り)ご希望によっては、建築系の施工管理やプラント施工管理を目指して頂くことも可能です。 ≪資格一例≫ ・ボイラー整備士 ・ボイラー技士 ・危険物取扱主任者 ・消防設備士・電気工事士 ・フォークリフト ・クレーン技能 など多数 ■仕事の醍醐味: ・インフラへ携わることへの責任感 ・安定した職種、業界・国家資格の取得 ・専門的な知識や技術の習得 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社BREXA Next(旧社名:株式会社アウトソーシング)
300万円~499万円
人材派遣 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 設備保全 メンテナンス
■□初任地確約/成長業界でスキルUP/手に職つけれる/女性活躍/第二新卒歓迎/外国籍活躍/研修制度充実/残業10時間/各種手当充実□■ ■職務概要: ★未経験から半導体エンジニアへ! ★半導体製造装置の据付・立上げ業務を経験し、将来的に更なる上流工程エンジアを目指していただきます。 ■半導体製造装置のスタートアップ業務 ★チームにて納品先のお客様工場へ出向き、半導体製造装置の据え付け・立ち上げ・調整・トラブル対応等のエンジニアリング業務を行います。 ★また海外・国内で半導体製造装置を導入されるお客様先でのエンジニアリング業務も行います。※建物の改変を伴う業務は含みません ★国内・海外納品先へのチームでの出張対応あり ※基本的にクリーンルームでの作業となるため、温度も一定に保たれ、時期問わず快適な環境で作業を行います。 ■当部署(半導体推進室)関して 半導体は、AI、IoT、自動運転技術など、次世代の革新的な技術に不可欠な部品を提供する分野です。スマートフォンや家電製品、自動車など、私たちの生活のあらゆる場面で使用されており、その需要は今後ますます拡大が予想されています。 当社は、こうした成長分野を支えるために、この度半導体推進室を発足いたしました。人材育成に力を入れており、最新の機械を使った実践的な研修を行える研修施設を新たに立ち上げ、未経験の方でも安心して学べる環境を提供しています。最先端の技術を学びながら、一緒に成長し、半導体業界の未来を創りましょう。ご応募をお待ちしております。 ■当社について 当社は2025年7月1日より、株式会社アウトソーシングから株式会社BREXA Nextに社名を変更し、新たにスタートいたします。BREXAは、「可能性を、その先へ」をテーマに、技術や経験が不足している方や多様化する働き方に対応した新しい働き方を提案します。私たちは、国内外での人材採用や育成を強化し、全ての「はたらく」に境界をなくすことを目指しています。より多くの人々に多様な可能性を提供し、理想的な未来を共に創り上げていきましょう。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社クローバー・サン
東京都港区赤坂(次のビルを除く)
赤坂(東京)駅
システムインテグレータ ITコンサルティング, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
◆◇Java開発経験者歓迎/前年比売上130%以上/リモート可案件あり/誰もが知る大手エンドユーザーとの直取引多数◆◇ ■業務内容: 建設・工事車両のオペレーション自動化を目的とした車両管制システムの開発をお任せします。建設・工事車両の運転手が、人手不足が深刻となっている建設・工事産業において、建設・工事車両のオペレーションを自動化をすることにより生産性を落とさず且つ安全性を確保することを目的とした開発となります。大手SIとタッグを組み、体制でご支援をしているプロジェクトとなる為、先輩社員を始めとした社内の仲間と助け合いながらシステム開発を行って頂きます。 ■特徴: ・顧客は大手SIer(7割)および大手エンドユーザー(3割)となります。案件によって上流から携わることもございます。エンドユーザーは大手通信会社やネット銀行、ネット証券等が多い状況です。 ・プロジェクトの期間は、長期的(半年以上)なものが大半です。 ■当社の魅力: ・日本を代表する大手通信キャリアとの強いコネクションを保有。安心できる就業環境の案件が増え続けています。 ・案件のアサイン前にキャリアプランをお聞きし、案件とご希望を必ず擦り合わせるのでご安心ください。 ・クライアント・本人・会社の3点で平等な評価を実施しております。目標管理として、ご自身の成長のためにキャリアを一緒に考えます。 ・年休125日、残業月10時間とワークライフバランスを重視できる環境です。常駐先と連携し、残業時間の管理および調整を徹底しています。 ■モデル年収: プロジェクトマネージャー経験12年:700万 システムエンジニア経験5年:530万 プログラマ経験2年:420万 ■当社について: 2011年に設立以来、大手の通信キャリアを中心に、動産・ガス・鉄道・求人媒体・メディア企業等の大手企業向けに、WEBシステムの開発やインフラ構築をはじめとした様々な技術領域で、お客様の課題解決に努めてきました。 クライアントは大手ユーザーばかりのため、ダイナミックな仕事や最新の技術を吸収することが可能です。売り上げ、従業員数共に年々上昇中で、売上に関しては前年比の130%以上を誇ります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社マイスターエンジニアリング
宮城県仙台市青葉区一番町
青葉通一番町駅
400万円~899万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 自動車・自動車部品・車載製品 工作機械・産業機械・半導体製造装置・産業用ロボット
C・C++のスキルが活かせる/創業50年超の安定基盤/定年を理由とした給与ダウンなし/待機中も満額支給/内定時に配属先決定 ■業務概要: ・弊社顧客のソフトウェア開発会社様にて、様々な組み込み開発案件をご担当いただきたいと考えております。 ・ソフト開発事業は今後も伸びていく業界であり、最先端技術や未来の開発業務に携わり、将来自身で手掛たものが製品化されるなど、やりがいや楽しみもある事業となっております。 ■案件一例: ・ドローン組込み開発 ・宇宙航行系ソフトウェア開発 ・半導体関連の組込み開発 ・月の探査機組込み開発 ・デジタルカメラデバイス、ドライバ開発 ・次世代コックピット開発 ・AGFシステム開発 ・車載ECU組込み開発(空調、パワトレ、EV/HV等) ・小型PLCファームウェア開発 ・車載プラットフォーム開発 ・ECUシステム仕様策作成 ・車載androidアプリ開発 ・カーナビ機能開発 ・未来向け車載ECU開発 ・デジタル複合機組込み開発 ・自動運転支援開発 ・建設機械の組込み開発、建設機械のAIシステム開発 ・搬送制御システム開発 ・戦闘機の組込み開発 ■ポジションの特徴: ・主にC言語を使用した業務などをご担当いただく予定となりますが、ご経験やご希望を優先して案件をご担当いただきますので、新たな領域での経験やスキルアップできる案件への配属も可能です。 ・多彩なプロジェクト案件を通じて、ご自身の希望に合ったスキル構築・キャリアパスを実現していただける環境がございます。 ■現場研修: ・現場への配属後はまず顧客の事業内容や主力製品などの基礎知識を学ぶところからスタートします。 ・その後は実際の業務を通して必要な知識やスキルを教えながら、徐々に業務の幅を広げていくのでご安心ください。 ・さらに年に4回ほど先輩社員との面談も実施するなど、充実のフォロー体制を整えています。 ■年収面(経験者)イメージ 中途入社48歳PL業務従事780万円/入社2年目 中途入社54歳PL業務従事730万円/入社2年目 ■年収アップイメージ(経験者)/一例 ・PLとして業務 チーム化少数:昇給率5%前後up チーム化複数:昇給率10%前後up ・PMとして業務 複数チーム管理:昇給率15%前後up 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社西村住建商事
京都府舞鶴市浜
300万円~599万円
建材, 建設・不動産法人営業 建築施工管理(住宅内装・リフォーム・インテリア)
\未経験の方も多数活躍!/ 前職:製造職、販売職、運転手、ディーラーなど 「建物が好き」や、「身の回りの住環境に興味がある」という動機からご入社された先輩が多いです! \京都で安定して働ける!/ 京都の舞鶴にて創業100年超えの建築資材・住宅設備の総合商社です!地域に根付き、地元のお客様を大切にしており、付き合いの長い取引先が多数で経営は安定! ■仕事内容: 京都の舞鶴にて創業100年を超える建築資材・住宅設備機器の総合商社である当社にて、営業業務をお任せいたします。【変更の範囲:なし】 ★安心の教育体制★ 入社後は、大手住宅設備メーカーの教育制度を活用しているため、商材知識・基礎的なビジネスマナー研修があるなど未経験の方でも安心してご就業いただける環境です。 その他、OJT中心に、初めは先輩の案件の補助から行っていただきながら少しずつ業務を覚えていただきます。 ■業務内容: 【商材】:トイレやキッチンなどの住設備や空調設備からサッシなどのエクステリア商材まで幅広く取り扱いをしております。※LIXIL(特約店)、ダイキン工業(特工店)など 【営業スタイル】:既存のお客様からの100%お問い合わせに対する提案営業 【顧客】:大手住宅メーカーやゼネコン、地域工務店へ商品を販売していただきます。※住友林業、熊谷組、清水建設、竹中工務店など 1人あたり20〜30社をお任せいたします。 【成約後の流れ】 成約後は仕入れ業者への発注、協力会社や職人の手配、工事の進捗管理を行っていただきます。 ■働き方: *年間休日126日 *残業月12H *出張、転勤無し ■組織構成: *30代、40代を中心にアットホームな社風です! *「建物が好き」や、「身の回りの住環境に興味がある」という動機からご入社された先輩が多く、年次関係なく相談しやすい環境ですので、長期的に腰を据えて勤務したい方におすすめです。 *大規模ではないので、全員の顔と名前がわかります。1年目の社員が社長に直接、意見が言える風通しのいい社風も魅力!のびのび自由な環境のもとで、若手を育てています。 変更の範囲:本文参照
株式会社セントラルヨシダ
愛知県あま市森
800万円~1000万円
自動車部品, 自動車・建機・自動車部品営業(海外) その他海外営業
■業務内容: 自動車部品用の圧造製品(中間製品のスラグ、ボルト、ヒンジ等)などを製造する同社にて、海外営業としてご活躍いただきます。 ■仕事内容: 入社1〜2年を目安にアメリカの現地法人(Blue Ridge Metals Corp.)への出向となり、営業を行います。 入社後は同社本社(愛知県あま市)で国内営業として、同社の営業スタイル・商材を学んでいただき、業務をキャッチアップしていただきます。 ・自動車部品メーカーに向けた営業活動 ・納期管理業務 ・不良発生時の社内展開対応 ・新規製品の収集及び受注に向けた社内各部署との調整、見積り、価格交渉 等 ※現地での住宅・通勤車の運転手等は相談に応じます。 ■BRM社について: 同社は1988年、セントラルヨシダの子会社としてアメリカノースキャロライナ州のアッシュビルに設立。自動車・ベアリング・ファスナー産業向に冷間圧造用ワイヤー、冷間圧造部品を生産しています。米国国内で生産している冷間圧造用ワイヤー、冷間圧造部品同様に、メキシコやカナダの企業にも製品を納入しています。伸線加工においては最先端の熱処理技術や渦流探傷試験を用いたフルサービスの技術力を提供しています。部品加工では、冷間圧造やプレス加工技術を提供します。アメリカ最大級の冷間圧造機を保有している事もBRMの特徴です。 ■同社の魅力: ・製造部門には伸線部門と圧造部門があり、材料加工から部品加工までの一貫加工ライン敷いています。これらの加工を一貫して担い、顧客に提案できるメーカーは国内でも数社です。顧客の厳しい要求に応えることができる技術力、生産能力があります。 ・国内にとどまらず、アメリカ、タイに現地法人を配置するなど、海外展開も行っています。市場の変化に対応した事業展開を行っていきます。 ・2016年4月に現在の吉田篤史社長が就任し、社内体制の変革も行いながら、さらなる成長、拡大を目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
アストモスリテイリング株式会社
大阪府東大阪市今米
吉田(大阪)駅
ガス, その他法人営業(既存・ルートセールス中心) その他個人営業
【<生活に欠かせないインフラを支えるLPガス大手>「ありがとう」が直接もらえる仕事/残業月10時間程度/第二新卒歓迎/国家資格取得制度あり/定時17:20退社/定着率90%/未経験多数活躍中】 ■業務概要 当社は地域密着型のインフラ企業として、LPガス・石油製品・電力などを通じてお客様の暮らしを支えています。 ルート営業職では、既存のお客様(個人・法人)を対象に、ガス機器の点検や保安業務を中心に担当します。 カタログを用いた最新機器のご案内も行い、数字に追われることなく、お客様に寄り添った対応が可能です。 <主な業務内容> ・賃貸物件の入退去時の立ち会い、ガスの開始・停止作業 ・ガス機器の点検、緊急対応、周知業務などの保安業務 ・ガスメーター等の取り外し作業 ・最新ガス機器や水回りリフォーム(台所・トイレ・風呂等)の提案 ■1日の流れ(例) (1)出勤:当日のスケジュール確認後、出発 (2)顧客対応:入居・退去に伴うアフターフォロー(1日4件程度) (3)帰社:事務作業 (4)退社 ■入社後の研修・サポート体制 入社後は約1ヶ月間、各部署での導入研修を実施。その後、1ヶ月〜半年間のOJTを通じて、専属メンターが現場での業務を丁寧にサポートします。 ガス機器の点検方法やお客様とのコミュニケーションなど、未経験でも安心して成長できる環境です。 ■取得可能な国家資格(会社負担) 例1)高圧ガス第二種販売主任者 例2)液化石油ガス設備士(メーカーでの合宿研修1週間+日当支給) 入社2年目以降は会社負担で国家資格「高圧ガス第二種販売主任者」の取得を支援しています(同資格2回目まで受験費用会社負担)。手に職をつけ、長く活躍できるスキルが身につきます! ■評価制度 ・細かな給与テーブルにより、年収アップの仕組みを整備 ・自身で設定した目標に基づく評価制度 例:安全運転/資格取得/コンロ販売台数など ・上長との1on1で目標設定・すり合わせを実施 ■中途入社事例 自動車ディーラー、小売・飲食業界、ガソリンスタンド、警備員など、異業種からの転職者が多数活躍中! 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社フジコー
福岡県北九州市戸畑区中原西
九州工大前駅
350万円~549万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型, 設備保全 メンテナンス
<<自社の明確な強み◎環境問題にも配慮し取引安定!/1952年の創業から溶接・溶射技術を駆使して事業拡大を続けている安定老舗企業での就業>> ■担当業務: 全国各地の大手製鉄所構内での製鋼請負事業・保全事業を手掛ける当社にて、JFE構内を主とした機械設備の保全点検・修理業務・機械のメンテナンス作業をご担当いただきます。 【詳細】 ・JFE構内 機械設備の保全点検・修理業務・機械のメンテナンス作業 ・製鉄機械・操業設備の据付、撤去、部品交換、部品整備 ※日曜出勤・場合によっては郊外や県外の出張工事が発生いたします。 ■当ポジションの魅力: ・何かを”つくる”ポジションではなく機械保全やメンテナンスとなるため、特段マニュアルなどはなく初めのうちは大変ですが、習得すると手に職をつけることができます。 本社研修(現在はオンラインで実施)やOJT制度で丁寧に業務を教えてもらえます。 ・入社後は玉掛技能者、アーク溶接技能者、クレーン運転士などの資格取得を目指していただくことになりますが、作業に必要な資格は取得支援制度がございます。 ■組織構成: 仙台事業所には100名程在籍しており、10代〜70代と幅広い年齢層で構成されております。 ベテランばかりでなく、若手の役職者が多数活躍しています。 ※2021年度の正規雇用者の中途採用比率は80%となります。 ■フジコーについて: 当社は、鉄づくり(鉄鋼業)のサポートを続け、今年で70周年を迎えました。 鉄づくりは日本を支える広大な産業で、その広大な産業をサポートするのが当社の役割です。 また、既存事業に頼らず独創的な技術を磨き社会に貢献しています(特許取得実績は、100件以上)。 昨今の新型コロナウイルスの感染拡大に伴う衛生意識の高まりを受け、光と反応し抗菌効果を生む当社の「光触媒製品」が注目を集めています。 また、人材の育成にも力を入れており、新人社員研修を始め、社員1人に先輩1人を付けるOJT教育により独り立ちを支援しています。 当社で共に働いてみませんか。
カネヒラ鉄鋼株式会社
大阪府大阪市西区立売堀
鉱業・金属製品・鉄鋼, 原料・素材・化学製品営業(国内) 原料・素材・化学製品営業(海外)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
□■年間休日120日、残業月平均10時間!ワークライフバランス抜群■□営業未経験からでも専門商社の海外駐在にチャレンジ!グローバルに活躍する一歩目をぜひお待ちしております。 ■概要業務 カネヒラ鉄鋼のグループ会社であるカネヒラスチールタイランドに出向します。日系企業へのルート営業が7割、現地法人への営業や新規訪問(ご紹介になります)が3割で業務をお任せします。 ■業務詳細 販売先となる企業様のご要望に応じて、鋼材の選定から納品に至るまでの一連の流れに携わっていただきます。 商材:日本の鉄鋼メーカーから仕入れた鉄鋼素材(丸棒、丸線材など) 販売先:会社規模に関わらず鋼材を原料として様々な部品メーカー 担当社数:10社〜20社程度 移動:基本的に社用車でタイ国内を中心活動します。 ※専任運転手がいますので、営業活動での移動をバックアップします! ■教育・研修 業界の専門知識など、入社時にカネヒラ鉄鋼大阪本社にて半年から1年間程度の研修を実施。その後は実際にタイの現地法人に出向をいただき、現地のメンバーと一緒に営業活動を行っていただきます。 ■勤務先 バンコク市街から、車で1時間弱の所にあります。タイでのお住まいは、家賃を支給、もしくは社宅を貸与しますのでご安心ください! 勤務地住所 118/6 Moo 9 Leabklongsongnam Suvarnabhumi Rd.Bangpla,Bangplee Samutprakan 10540 ■魅力点 ・育成はしっかり時間をかけて行います。 鉄鋼業界、営業未経験でもご安心ください。未経験でも入社後は上司や先輩社員に同行して営業活動を行い、少しづつ仕事を覚えていただき、2〜3年を目途に独り立ちして頂きます。 ・市場価値を上げていくことができます。 ホワイトな環境で専門的な知識を見つけながら、中長期キャリア形成をしていただけます。また、得意先としては東証プライム上場企業から地場の鉄鋼会社まで、幅広くお取引をしております。幅広い顧客層の対応を進めることで鉄鋼についての専門性を上げることはもちろん、法人向けの折衝スキルなども身に付き、市場価値を上げていくことができます。 変更の範囲:出向先を含む会社の定める業務
アズマビルサービス株式会社
東京都新宿区市谷台町
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 不動産管理, プラント機器・設備 メンテナンス
〜未経験入社の方が活躍中!手に職がつけられる/何らかのメンテナンス経験者歓迎/1日の所定労働時間が短く、メリハリつけて就業可能〜 ■担当業務: 下記の3つの部署を研修で経験していただき、石油備蓄施設のメンテナンス業務のいずれかをお任せします。 配属先は適性やご希望を見て決定します。 (1)タンカー受入業務 タンカーで運ばれてきたガソリンなどを検査します。 (2)ローリー出荷業務 ガソリンスタンドや工場などに出荷される石油製品が、タンクローリーへ安全に積み込まれているか立ち会います。 (3)管理業務 石油製品の管理、品質保持、メンテナンスなど、油槽所の安全を守っています。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■宿直について: 就業時間後から翌朝の始業時間までの宿直勤務が月2〜3回発生します(宿直手当がございます)。 仮眠がある日:深夜に4〜5時間の仮眠をとっていただきながら、翌日の勤務までお仕事をしていただきます。 仮眠がない日:宿直勤務後はご帰宅し休息をとっていただきます。 ■未経験活躍中!: 未経験でもチャレンジできる仕事です。過去の経歴よりやる気や人柄を重視。入社後は先輩社員によるOJTにて手順等を教育しますので、未経験者でも安心してご入社いただけます。 ※石油は人体に害はありません。匂いが気になる方はシャワー設備も完備されています! ■組織構成:20名の組織、年齢は20〜50代で構成されています。 (30〜40代が一番多いです) ■資格取得時講習・受験料全額会社負担! 危険物取扱主任者(乙種4類)、フォークリフト運転技能講習、小型船舶2級、酸素欠乏・硫化水素危険作業主任者など スキル取得の際には講習費用は会社が負担し、講習が日中であれば業務として受けられるなど、スキルや資格を身に着けたい方にはオススメです。 ※資格取得については配属部署によって異なります。 ■研修制度 ・半年ほど先輩社員が教育担当として、OJTで業務を学んでいただき、1年ほどでひとり立ちを目指していただきます。 ・E-learning:会社コンプライアンス 他 変更の範囲:本文参照
〜勤務地・働き方等、ご本人の希望を考慮/ゼロから手に職をつけられる技術職/充実した研修制度で未経験者も多数活躍/「技術を身に着けたい」「もっと稼ぎたい」「大きなプロジェクトに携わりたい」等のご要望にお応えします!〜 ■業務内容: 勤務エリア内の水処理施設・クリーンセンター・リサイクル施設などにおける環境プラントにて、機械設備の『点検・監視・メンテナンス』業務を担当頂きます。(インフラ環境での就業であるため安定性も抜群です) 具体的には、「運転」「保守」「点検」「管理」を行います。 ・各種機械操作(クレーン操作・グリスアップ) ・モニター監視業務 ・保守保全・点検・整備業務(機械・電気・ボイラーなど) ・機材トラブル対応 ・薬剤の管理 ・報告書作成 など 【未経験だから不安だ…という方へ】 当社では研修制度が豊富で、入社直後の研修だけでなく、3か月、1年、3年と年次別でも研修を実施しています。その他、配属先の企業様が行っている研修にも参加することができるなど、未経験からのチャレンジでも安心してスキルアップできるバックアップ体制となっています。 また、キャリアアップのサポートを行うキャリアサポート課では、カウンセリング面談を通じて、ご自身の人生における「価値観」と向き合い、前向きに仕事に取り組んでいただくためのバックアップを行っていきます。 そのため9割の方が未経験から入社し、活躍されています。 ■働き方: 1案件あたり1年~3年の任期となり、比較的長めに1か所で勤務いただくことが可能です。勤務地のご希望はお気軽にご相談ください。 また、日勤・夜勤の交代のタイミングでは24h以上の休みをとっているため、実質年間では約180日が休みとなります。 配属先によって異なりますが、夜勤については2交代や3交代などがございます。詳細については面接にて説明いたします ■キャリアステップ: 各設備のプロフェッショナルを目指せます。各種資格取得も可能なお仕事です!(資格手当もご用意 ※規定有り)ご希望によっては、建築系の施工管理やプラント施工管理を目指して頂くことも可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
ニッパツ・メック株式会社
神奈川県横浜市港北区新横浜
500万円~799万円
電子部品 建設機械・その他輸送機器, アナログ(高周波・RF・通信) デジタル(マイコン・CPU・DSP)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
〜市場シェア70%の製品等、世界中で使用されている水上ボート制御装置のTier1メーカー/住宅手当・家族手当など充実した福利厚生〜 ■同社について: ・同社はマリンレジャーボート向け制御装置のTier1メーカーです。自動車でいうハンドルやブレーキにあたる機能を持った制御装置、つまりボートの核となる装置を開発しています。 ・世界中の海、川、湖で使用されており、船外機用メカニカルリモコンでは世界的に高いシェアを誇ります。同社製品はボート等のコクピットに搭載され、お客様が直接手に触れて使用されるものであり、ボートにとって重要部品を開発しています。 ・水上ボート市場で世界シェア2位を誇るヤマハを中心に、スズキやホンダといった大手メーカーと数十年にわたり取引を続けています。 ・現在でも主流の機構制御装置において世界トップシェアを誇ります。世界中で使用される小型ボートのほとんどに、同社の製品が使われています。 ■担当業務: ・プレジャーボート、PWC(水上バイク)用のリモートコントロールシステム等の電気設計業務で、顧客との打合せ、仕様決めから、設計、開発、試作、評価まで(上流工程から下流工程まで)幅広くご担当いただきます。 ・具体的には制御装置の設計・回路図CADでの設計・電気評価や試験を、経験や適正に応じてご担当いただきます。(ご経験によってはまず評価担当からお願いすることもあります)プロジェクトによっては、試作した製品をテスト用ボートに取り付け試乗することもあります。 ・プレイングマネージャーとしてマネジメント部分もご担当いただきます。 ■就業環境とスキル開発: ・コロナ以降、アウトドアレジャー人気が高まったことからボート免許の新規取得者も増加しています。そういった市場環境の中で、ボート業界においても電装化や自動運転の技術開発が進んでおり、最先端に触れながらスキル開発ができます。 ・大手メーカーのお客様からの高い要求水準に応える必要があるため、確かな技術力を身に着けることができます。加えて、プロジェクトマネジメント能力をはじめ、エンジニアとして必要となるスキルも身に着けることが出きる環境です。 ■モデル年収: ・主任/570万円 主査・課長/680万円 変更の範囲:会社の定める業務
旭ゴム株式会社
大阪府大阪市西区靱本町
700万円~899万円
その他メーカー 総合商社, 自動車・建機・自動車部品営業(海外) 事業統括マネジャー
【注目のインド市場でのマネジメント業務/社用車有(運転手在籍)/お子様の学費手当有】 【ミッション】 現在、アメリカの関税リスクよりインドでモノづくりを強化する企業が増えています。そのため、新規ニーズの獲得によるインド事業の拡大がミッションです。 現地と日本本社の橋渡し役となりながら、インド進出の日系企業向けに農機、建機等の機械部品の組立工場の統括管理業務をお任せします。 【ポイント】 ・インドに進出する日系企業のものづくりに貢献できるポジションです ・日本人が多く暮らすグルグラムから車1時間程度の立地。日本の食材も購入できる環境なので、インド駐在が初めての方も安心です。 ・海外営業経験のある方は、駐在経験やインド市場の知見を問わず歓迎します ■業務内容: セオ商事社との合弁会社で、セオ商事社から駐在に来ている日本人1名と、一緒に管理を頂きますので、下記の中で分担しながら対応いただきます。 ・現地法人の経営、倉庫運営、製造工程等管理全般、インド人マネージャー6人の管理。 ・製造管理(部品調達、検査、組立、生産管理など生産に関する業務全般) ・物流管理(倉庫管理、輸出業務など) ・経営管理(予算計画、財務管理、収支報告等) ・総務管理(労務管理、人事、設備、安全衛生など) ・営業活動(日系企業をメインとした長期的な信頼関係構築、顧客の課題・要望等ニーズ探索、提案、対応) ・日本本社と現法の橋渡し役として報告、連携、調整業務 ■企業/職種PR: 旭ゴム株式会社は農業機械や建設機械などの部品に使われるゴム・樹脂・金属製品をに扱う商社として75年の歴史を誇るAGSグループの中核企業。 国内は23か所の営業所、中国・タイ・インドネシアに自社工場を持っているほか、アメリカ、インドにも営業所を展開しています。 あらゆるニーズに臨機応変に対応できる機動力を武器に、大手企業のパートナーとしてともに成長を続けています。 ■所属部署の構成: ASI ENGINEERING PRIVATE LIMITED ・120名規模の機械部品の組立工場 ・日本人:2名(旭ゴム社1名、合弁企業セオ商事社1名) ・ローカルスタッフ:118名 ※日本語が話せるインド人スタッフが1名います。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ