10602 件
イマイ商事株式会社
愛知県豊田市四郷町
四郷駅
400万円~649万円
-
専門店・その他小売, 設備施工管理(電気) 設備施工管理(空調・衛生設備)
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
◎充実の教育体制・資格取得支援制度のもと、未経験からご活躍可能! ※お人柄・意欲重視の採用です。 ◎創業60年以上・多数の大手ハウスメーカーとの継続取引の安定性 ◎外注先との関係構築もできており、連携しやすい環境!転勤・遠方出張なし! ■業務内容: 新築住宅の給排水工事の管理を担当していただきます。 住まい作りの要となる、やりがいのある仕事です。 ■業務詳細: ・ハウスメーカーとの打ち合わせ ・現場調査、図面確認、見積作成 ・職人の手配(施工は外注します) ・現場巡視 など ≪特徴≫ ・長年の取引があるハウスメーカーから安定的に受注しています。外注先の施工協力業者とも信頼関係を構築しているため、働きやすい環境です。 ・基本的に施工エリアは愛知県内のため、泊まり込みの出張はありません。 ■入社後の流れ: ・入社後まずは、座学にてしっかり当社や業界のことを学んで頂きます。元請のルールを覚えるまでじっくり研修しますので、ご安心ください。 ■教育体制: 社内外での研修など学べる環境も多くあることや、業務に必要な資格は、講習会や受験の費用を会社が全額負担し、資格が取得できたら合格祝金を支給しています。未経験の方も一から成長できる環境です! ■この仕事の魅力・やりがい: ・建物の完成に深く関わり、達成感を得られる ・人々の暮らしを支え、社会に貢献できる仕事 ・ハウスメーカーや工務店からの信頼がモチベーションになる ・住宅に関する知識と技術を身につけられる ■組織: 30代・40代を中心に、若手からベテランまで活躍中です。 ■当社について: ・当社は1961年に創業し、愛知県豊田市を拠点にLPガス販売を中心に事業を展開してきました。現在では、ガス・水道・電気といったライフラインに関する工事から、住宅設備機器の販売、リフォーム・リノベーションまで、住まいに関するあらゆるサービスを提供する総合メンテナンス企業へと進化しています。 ・多数の大手ハウスメーカーからの信頼を得ており、安定して仕事を受注しています。そのため、新規の営業活動はほとんどありません。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社エヌ・ティ・ティ・データ・エンジニアリングシステムズ
大阪府大阪市淀川区宮原
東淀川駅
400万円~599万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
学歴不問
【java経験者歓迎/自社ERPパッケージの設計・開発/リモート可/NTTデータGの安定基盤で長期就業可能】 ●プライム案件のため上流工程から参画可能 ●案件は小規模から大規模まで幅広く、スキル・経験に合わせた成長が可能 ●NTTデータGの安定基盤の他、研修制度、年休128日(24年度)、住宅手当、資格取得奨励金などの充実環境で長期就業が可能 当社が提供するERPパッケージシステム「Project-Space」の設計・開発を行うエンジニアを増員募集します。 ■職務内容: 当社のERPパッケージ設計・開発を行うエンジニアを募集します。 <具体的な業務> プライム案件が多く、大手から中小まで多様な業界に向けてProject-Spaceのコンサルティング・カスタマイズ設計・提案・開発を行います。案件によって他のNTTデータGと協業しながら業務を進めます。 ※9割以上が自社開発となり、基本的に常駐はございません。 ■Project-Space: NTTデータ社が提供するERP(統合基幹業務システム)ソリューション「Biz∫(ビズインテグラル)」をベースとしたERPパッケージです。モジュール単位・ユーザ単位でのスモールスタート導入が可能で、電気・管工事・プラント等の設備工事・建設や造船・橋梁、新電力、および受注生産型製造業に特化した短期導入を得意領域とするソリューションです。また、研究・開発部門や試作部門などへ領域を限定した業界特有の機能を実装していることにより、最小限のカスタマイズで導入が可能です。Biz∫は汎用的に開発されたERP製品となり、Project-Spaceが業界特有の機能を補完し、基幹業務システムとして必要な業務領域をカバーしています。 ■入社後/キャリアパス: OJTにて製品や業界の知識をインプットしていただき、ご経験や志向性を考慮して仕様決定〜開発、基幹システム導入、技術基盤調査などをお任せします。定期的にキャリア面談があり、スキルや志向性に応じてスペシャリストやマネジメントなどの幅広いキャリアの選択肢があります。 ■働き方: ・全社残業平均15h程度(当部門平均20h程度)/月 ・週4日程度の在宅勤務の他、時間単位の有給取得や早帰りが可能。平均有給取得日数13日程度となります。
日鉄エンジニアリング株式会社
福岡県
700万円~1000万円
重工業・造船 プラントメーカー・プラントエンジニアリング ゼネコン, 設計(電気・計装) 設計(機械)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜プライム上場の日本製鉄G/年収1000万可/平均勤続年数22.6年/福利厚生充実/転勤なし/定年65歳/グローバルな事業展開/リモート勤務、私服通勤、フレックス制も導入〜 ■業務内容: 廃棄物発電施設、汚泥固形化燃料化施設、オンサイト発電施設等の配管計画~詳細設計をご担当いただきます。 <具体的な業務> ・概略機器配置計画 ・配管レイアウト、ルート計画 ・架構・配管サポート計画 ・配管材料仕様、塗装・断熱仕様の検討 ・高圧ガス保安法、電気事業法、ガス事業法、消防法、石油コンビナート等法関連申請業務 ・配管強度計算(肉厚計算、熱解析、耐震計算、分岐補強計算) ・配管ローディングデータ算出 ・配管工事関連フォロー(協力業者への指示や問い合わせ対応) ・鋼管・継手・配管資材の技術仕様書作成 ・配管関連資材及び配管工事数量積算 ・配管関連資材調達、立会検査業務 ・設備スタートアップ業務(配管関連試運転業務) ■就業環境: 完全週休二日制・年間休日124日で、所定労働時間は7時間30分です。リモート勤務、私服通勤やフレックス制も導入しております。男性社員もお子様の送り迎えを行っているなど、制度をしっかりと運用できる風土で、社員の定着率は脅威の98%です。 ※総合職採用ですが、プラント職種は九州エリアのみのため、転勤は発生しません。 ■福利厚生: 最大の財産である社員が生き生きと働ける会社であるために、福利厚生制度とワークライフバランスの充実に力を入れております。 ■当社について: 100年以上培ってきた多様な技術力・課題解決力・プロジェクトマネジメント力を駆使し、製鉄・環境・エネルギーといった各種プラントや、海洋・港湾設備、大規模建築物等の鋼構造インフラを建設することで、国内・海外における社会課題を解決し、世界の発展に貢献してきました。 【環境・エネルギー】脱炭素社会システムの構築(廃棄物発電、再生可能エネルギー(バイオマス・地熱・洋上風力)等) 【都市インフラ】物流施設やデータセンター、オフィス等の建設 【製鉄プラント】製鉄プラントや関連設備の建設 【事業創出】新たなエンジニアリング事業や技術の確立(大規模沖合養殖システム・海底資源開発等) 変更の範囲:会社の定める業務
AGCテクノロジーソリューションズ株式会社
神奈川県川崎市川崎区日進町
500万円~799万円
機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 設備立ち上げ・設計(電気・制御設計) 設計(電気・計装)
<最終学歴>大学院、大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜年間休日127日・土日祝休みで就業環境◎・在宅勤務可/安定の経営基盤/世界トップシェアを誇るガラスメーカーAGCの100%子会社/充実した研修プログラムの受講可能〜 ■職務内容: 同社の電気技術者として以下業務を担当します。 ・AGCグループ担当者やメーカーと協力しながら、生産設備導入の計画、仕様決定、設計、調達、据付工事指導、試運転、アフターフォローなど一連のエンジニアリング業務を担当頂きます。 ・川崎本社を中心に計画立案、エンジニアリングを行い、AGCグループ各社の拠点に出張して設備の据付工事、試運転、引き渡しまで行います。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■入社後の流れ: 入社後は業務の進め方の研修を中心に、事業を徐々に理解して頂きます。その後OJTを中心に、先輩社員のサポートの元、業務を進めて頂きます。業務に慣れてきたら、担当として業務をお任せし、2〜3年後には主導的に業務を推進ができるよう先輩社員もサポートしていきます。 ■出張について: ◎海外出張 【期間】1~3ヶ月ほど※配属部署により頻度・期間は異なります。 【頻度】年に1~2回程度(長期の場合は年1回) 【主な出張先の地域】東アジア:韓国、中国、台湾 東南アジア:インドネシア、タイ ◎国内出張 【期間】1ヶ月程度※配属部署により頻度・期間は異なります。 【頻度】プロジェクト毎に異なります。 【主な出張先の地域】日本全国の供給者工場、AGC国内拠点(愛知工場、関西工場、鹿島工場等) ■働き方: 年間休日127日、フレックスタイム制を採用し就業時間についても柔軟に調整できる環境です。担当案件の状況次第ではあるものの、残業時間は基本的に社員が主体的にコントロールすることができる社風です。また、週1~2日で在宅勤務可能となっております。 ■当社の特徴: 安定した経営基盤があります。AGCグループのプラント建設を通じて培った豊富な実績と確かな技術力を活かし、ガラス製造プラント関連のエンジニアリング業務に強みを持っています。当社はAGCグループ企業からの受注生産が中心であり安定した受注が継続するとともに、グループ外の顧客へも専門性高いエンジニアリング技術を提供し事業拡大しています。 変更の範囲:本文参照
住友不動産株式会社
東京都
500万円~900万円
設備管理・メンテナンス, 施工管理(電気・計装)
【必須条件】 ■高卒 ■第一種、第二種、第三種電気主任技術者 ■1級電気工事施工管理技士 【歓迎条件】 ■設備に関する施工管理、設計業務 ■施設運営、管理業務 ■電力会社等での送電、配電業務 ■電気工事、設備工事、サーバールーム設計・工事 ■電気、設備の保全全般(検針、巡回業務以外) 【求める人物像】 ■設備図面を読み、トラブルの原因となっているであろう箇所を推測し、メンテナンス業者へ対応の指示が出来る人物 ■トラブルの一次対応のみならず、その後の修繕に関し、業者の修繕計画に対し意見を述べ、見積もりの査定、施工計画を考えられる方 不問
【業務内容】 オフィスビルの設備営繕技術者を募集します。東京で230棟のビルを維持・保全する業務です。六本木一丁目駅直結の「泉ガーデンタワー」「六本木グランドタワー」(ともに66kV、ループ受電)をはじめとした大型ハイスペックビルの設備全般を維持・保守していただきます。担当するビルの電気、空調、衛生、防災、機械類の全てのトラブルに対して責任を持ち、一次対応、業者手配、修繕計画の作成、見積査定、工事管理までをお願いします。担当エリアは、都心5区に集中するビルを3ブロックに分け、ブロックごとにリーダー1人と担当が10人程度おり、各担当別に任されるエリアの責任者として業務を行っていただきます。担当するビル数は実力に応じて配分しており、偏った配分にならないように設定いたします。ビルマネージメントではなく、ビル設備の技術者として業務をしていただきます。長期的には、エリアを限定せずに、ビル設備における長期修繕計画の立案と実行もお願いします。 【具体的な業務内容】 ■日常小修繕、集中管理業務、緊急対応業務 ■受変電設備の点検・整備計画の立案・実行 ■故障データ分析、設備診断 ■ビル設備の長期修繕計画の立案・実行 ■設備リニューアル計画の立案・実行 【担当者コメント】 わが社は、「信用と創造」とスローガンにして、「より良い社会資産を創造し、それを後世に残していく」を基本使命としています。東証一部上場企業は2,000社以上ありますが、同社の経常利益は2,000億円を超えており、上位50位以内に入っています。主力のビル賃貸は東京で230棟。分譲マンションは全国規模で業界トップクラスの供給戸数を誇っています。電気に特化、空調に特化ではなく、全般を担当していただくことになるので、幅広く知識をつけたい方に向いている業務です。ビルは建ったら終わりではありません。稼働できるのはテナントがいてこそです。そのテナントが支払う賃料が同社の基盤となっているため、テナントが安心してテナント生活を営んでもらうために、ビルを守るという大切な仕事をしていただきます。働いている人達は、 会社を守る責任とプライドを持って仕事をしています。同じように責任、プライドを持って一緒に働きましょう。
丸紅プロテックス株式会社
東京都港区芝(4、5丁目)
三田(東京)駅
500万円~899万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) プラントメーカー・プラントエンジニアリング, プロジェクトマネジメント(国内) プロジェクトマネジメント(海外)
【建築業界の経験(建築・土木・設備(機械・電気)・プラントなど)を生かして、キャリアアップしませんか。海外工場の建設にプロマネ・設計・施工管理などとして携われます/経験に応じて業務をお任せするためまずはご応募下さい】 〜大手総合商社の丸紅G/キャリアチェンジ/就業環境に強み〜 ■職務概要: 主に自動車・電池業界をメインとした海外工場建設全般、政府開発援助事業、機械設備の販売・輸出入事業に携わっていただきます。 (1)海外工場建設/工場内移設のプロマネ・設計・施工管理 (2)生産設備の国際一貫輸送の調整・対応 (3)入札案件準備・対応 (4)資料作成などの業務 等 (5)出張時以外は本社で営業業務や工事に向けた準備 ※営業ステージでの短期出張・海外プロジェクト管理ステージでの中期出張と様々な国で活躍の機会がございます(北米、中米、アジア、中国、欧州、一部アフリカとなります。情勢を鑑みて打診をいたしますのでご安心ください。) ■業務の特徴: ◇多少の経験があれば挑戦可能、別業界出身の方も歓迎します 現在、OJT体制も整っているため、経験が浅い方でも本業務に興味がある方であれば活躍しうると考えています。直近で入社された方も機械系商社で機械導入プロジェクトに営業として携わった方であったり、業界未経験の方も活躍をしています。また、建築・土木・設備(機械・電気)いずれかの経験があれば、長所を生かして活躍いただける環境です。 ■魅力: ◇キャリアアップできる環境:開発途上国の経済発展を支える日本政府の開発援助プロジェクト(ODA)への参画をはじめ、海外での工場建設から物流までを含めたプロジェクトなど、規模の大きい業務です。また、プロジェクトマネジメントや設計、施工管理などの様々な業務があり、希望と適性に応じて携わることも可能です。 ◇良好な就業環境:原則残業をしないような業務構成をとっており0hの時期もあります。繁忙期の波はありますが、平均し月々30~40h程度になります。 ■当社について: 丸紅株式会社の100%グループ会社として、開発途上国の経済発展を支える日本政府の開発援助プロジェクト(ODA)への参画をはじめ、海外での工場建設から物流までを含めたプロジェクトのトータルプランニングに携わっています。 変更の範囲:会社の定める業務
JFEスチール株式会社
東京都千代田区内幸町
内幸町駅
650万円~1000万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属, 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など) 設計(電気・計装)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
〜グローバル総合職/発注者側※電気設備のプラントエンジニア/世界のインフラを支える大手鉄鋼メーカー/住宅関連の補助など福利厚生充実/積極的な設備投資実施中〜 ■業務内容:製鉄所内の電気設備のプラントエンジニアリング業務をお任せ致します。 【具体的な業務内容】 ◇設備の改造案件やプロセス開発案件に対する設備仕様検討・設計・予算・申請・発注/検査・工事管理 ■業務魅力・やりがい:製鉄プラントは規模が大きく、設備の大きさだけではなく、使用される電力・水・ガス等の量も他のプラントを圧倒するほどです。そのため、ちょっとした改良でもかかる金額が大きく、改善効果で生まれる金額も桁違いで、大きな仕事をしている実感を得ることができます。 ■同社の魅力: ◇個々にあった働き方を自身で選択:グローバル総合職(全国転勤あり)と拠点を各エリアに絞って就業ができるリージョナル総合職(各エリア内での転勤に限定)を選択できます。(※入社後にコース変更相談可) ◇鉄鋼業のリーディングカンパニー:国内の鉄鋼高炉メーカーで粗鋼生産量において、国内2位の高いシェアを誇っております。技術力においてはトップレベルで、世界の競合他社と比較しても圧倒的な差を誇っています。強みを活かして今後も技術力への投資は継続して取り組んでいます。各産業には鉄鋼製品に対して、軽量化・強度を上げる・加工性の向上といった様々なニーズがあり、日々研究・開発を進めそれらの製品化を成功しています。特に新興国では需要が増大しており、高級鋼板を主力とした海外ビジネスを拡大にも取り組んでいます。 ◇働き方良好:全社の平均残業月27.5時間。フレックス制度、勤務間インターバル確保、勤怠状況をPCログにて労務管理。 ◇住宅関連の補助が手厚く、製鉄所近隣に独身寮(例 ワンルーム/1LDK、バストイレ付、食堂・駐車場)、借上げ社宅制度(家賃の75%を会社負担※地域毎で上限金額異なる) ◇自身のキャリアを考える支援:(1)JFEカレッジで、他部署の仕事・興味がある部署の仕事を学べるオンデマンド型研修。グローバルに活躍する為の研修など多様に準備(2)適正・希望などにジョブローテーション制度あり。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社フジミインコーポレーテッド
岐阜県各務原市各務東町
450万円~899万円
機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業), 設備立ち上げ・設計(電気・制御設計) 施工管理(電気・計装)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校、高等学校卒以上
〜研磨材の安定生産を支えるポジション/半導体向け研磨材で世界トップクラスシェアの化学メーカー/年間休日127日/残業約20H/離職率3%台/純利益29%増のニッチトップグローバル企業〜 ◎2024年3月期から 2029 年3月期の6年間で大規模な設備投資(550億円)を計画中 ■職務概要 1. 生産ラインの設備維持管理、設備改善、予防保全活動業務 ⇒PLCを用いた電気保全、 CADを用いたP&IDや機械図面作成 2. 全社の生産設備、付属設備の保全計画と実施 3. 配管、電気修工事に係る施工管理業務(施工業者様との調整・折衝、スケジュール管理) ■組織構成: 課長以下17名の社員が所属しております。新卒入社・中途入社・他部門からの異動者もおり、様々なバックグラウンドを活かして業務に取り組んでいます。 ■働き方: 24時間稼働の製造ラインも一部ございますが、保全担当は交代勤務(夜勤)を行っておりません。平均残業時間20H/月程度、年間休日127日、休日出勤は平均して月1回以下です。 設備導入時など、やむをえず時間外勤務いただくことはございますが、メリハリを付けて働いていただける環境です。 ■採用背景: 組織体制強化のための増員募集となります。当社の主要顧客となる半導体デバイスメーカーは、数年後を見据えた設備投資を始めており、半導体製造に無くてはならない当社製品においても更なる需要拡大が見込まれます。 現在、岐阜県と愛知県に複数の生産拠点がありますが、数年かけて供給能力を3割程度引き上げる計画でございます。各務原市内の研究開発センター付近に新工場を建設するための用地取得も完了しております。 ■当社の魅力: ・半導体大手インテルコーポレーション社からは、優れたサプライヤー企業に授与される賞を5年連続受賞し、2016年度と2019年度には最も優れた賞であるSCQI賞を受賞。約1万6千社のサプライヤーより5社のみが受賞。 ・営業利益率10%以上の高収益体質、平均年収も東海トップクラス。売上高の約10%を研究開発費として継続投資、挑戦を続けています。 ・職場環境、社風、残業時間、年間休日など、総合的に働きやすいホワイト企業。離職率3%台、これまで正社員のリストラ実績もありません。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社四坂工業
愛知県名古屋市南区道徳新町
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 工作機械・産業機械・ロボット
製造現場の課題を“技術的視点”で捉え、自社のものづくり技術をもとに最適な自動化・省人化設備を提案する『コンサルティング型営業』です。 生産技術で培った制御・電気・機械などの設備知識や、導入・立ち上げにおける課題対応力がそのまま活かせます。 ■業務概要: 労働人口減少に伴う労働力不足・作業員高齢化により負担を強いられている企業が顧客対象です。 そのような企業に対し、自動化省人化設備の提案・導入を行います。生産性向上・企業収益UP・過酷な労働環境からの作業員の解放を実現させる仕事です。 ■業務詳細: 具体的な仕事内容は以下です。 1)既存顧客からの引合に対する技術提案及び顧客仕様の擦り合わせ ※現地調査が必要な場合、現地調査 2)見積構想図・見積仕様書の作成 3)見積書作成 4)受注後、各種協力企業(機械詳細設計・電気ソフト/ハード設計・ロボットプログラム設計)への案件説明と設計進捗状況の確認・フォロー 5)顧客との各種日程調整(試運転・メーカー立会・客先現地復元工事) ※上記内容を一通りお任せできるようになり次第以下をお任せします。 ・新規顧客からの問い合わせ対応 ・単独での既存顧客対応 【提案するソリューション例】 産業用ロボットシステム: 溶接・組立・箱詰め・ピッキングなど 各種搬送装置: 顧客のニーズに合わせた搬送ライン 各種専用装置: 完全にオーダーメイドの自動化・省人化装置 ■働き方: ・土日休み ・完全週休2日制 ・顧客対応で休日出勤が発生した場合は代休取得いただきます。 ・夏季冬季の連休あり ・宿泊施設・レジャー等を割引する福利厚生あり ■フォロー体制: トラブル等が発生した場合には、あなた一人に解決を押し付けることありません。 在籍している営業技術やロボットシステムに携わって40年の社長がサポートし、社員全員で解決を図ります。 現場対応が必要となった場合も、当社工場長が同行して対応します。 ■キャリアパス: 今回、営業技術として入社頂く予定です。現状少数精鋭の組織体制です。 今後2033年までに営業技術を随時採用予定で、コアメンバーとしてあなたを採用します。あなたには上司として追加で採用された営業技術者のマネジメントを担って頂く予定をしております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社日本テクニカルサポート
東京都品川区南品川
青物横丁駅
不動産管理 設備管理・メンテナンス, プラント機器・設備 ビルメンテナンス(商業施設・店舗・オフィス)
〜手に職をつけよう!業界・職種未経験歓迎!/平均残業時間20H・年間休日112日/契約案件のため安定性◎/建物がある限りなくならないお仕事です/住宅手当・家族手当等福利厚生充実!〜 ■担当業務:【変更の範囲:会社の定める業務】 空調設備(業務用エアコン)の保守・メンテナンス担当としてオフィスビル、物流センター、公共施設など、様々な建物の空調設備保守をご対応頂きます。 <具体的な業務> ・機器点検・フィルター清掃等の保守点検 ・トラブル対応 ・修理見積作成 ・修理対応、報告書作成等 ※エリアは1都3県(自動車で約1時間圏内)です。 ■配属組織: 配属先の事業本部は、20〜40代の幅広い年代の方から構成されております。 事業本部内に空調・消防・電気設備担当が在籍をしており、空調設備・消防設備それぞれ保守担当者が1名ずつおります。 少数精鋭ですが、各業者とのやり取りをする上での専門知識や、現場スタッフを指揮する中でこれまでの経験を活かし取り組んでおります。 ■働き方: まずは現場同行しながら業務を覚えて頂き、スキルに併せて案件をお任せします。書類作成等の事務作業については、事務の方や別担当の方もフォローしながら進めていく風土が有り、残業時間は月平均20hと会社的に残業時間削減に取り組んでおります。 現場にはよりますが、直行直帰可能となっております。 ■同社の特徴・魅力: 『EC業界の成長に応じ事業安定を増しています』…創業当初からのお客様とのお取引があり、現在でも受注をいただいております。コロナウイルスの影響を経てEC利用が活発になった影響による各社EC事業の成長拡大に伴い、物流センター等の多くの案件を受注しています。 『トータルサポートでのやりがい』…空調・消防・電気設備の施工から保守までのサービスを一貫して行っており、 現場の社員がお客様の窓口となり対応をすることで、お客様からダイレクトに感謝の声を頂くことも多く、誇りとやりがいを持って働くことが可能です。 ◇『キャリアの幅を拡げる』…出来ることから少しずつ業務の幅を拡げ経験を積み、空調設備のスペシャリストを一緒に目指しましょう。 ◇トピックス:都心エリアのオフィスビル/高層マンション/大規模流通センターなどの改修工事案件が増加しております。
伸和サービス株式会社
大阪府大阪市北区天神橋(7、8丁目)
不動産管理 設備管理・メンテナンス, ビルマネジメント(商業施設・店舗・オフィス) ビルメンテナンス(商業施設・店舗・オフィス)
◆成長企業でのキャリアアップチャンス!/年間休日125日/残業月20時間程度/完全週休2日制(土日祝休)◆ \安定した基盤と働きやすい環境で、ビルマネジメント職に挑戦しませんか?/ ・中途入社の社員が多く、馴染みやすいアットホームな雰囲気です。入社後のOJTが充実しており、スムーズに業務に馴染むことができます。 ・年休125日でプライベートも充実。完全週休2日制で土日祝休みのため、家族や趣味の時間を大切にできます。残業も月20時間程度と少なめです。 ・将来的にはマネージャーとして、多数の物件管理やメンバーのマネジメントをお任せします。キャリアアップのチャンスが豊富です。 ▼仕事内容 【ビルマネジメント職の将来的な管理職候補】 フジサンケイグループの総合不動産ディベロッパーで、ビルマネジメント職として活躍いただける方を募集します。 【具体的には】 ■設備の維持管理や運転業務、修繕修理の手配 ■電気・空調・防災設備などの保守点検の管理 ■オーナー様への修繕提案や修繕実施時の施工業者手配、立ち合い等 ※実際の工事は協力会社に依頼します。 また、弊社が管理する案件のパートスタッフの管理や育成なども併せてお任せします。スキルアップを図り、将来的にはマネージャーとして多数の物件管理やメンバーのマネジメントをお任せします。 ▼就業環境 ・年間休日125日 ・完全週休2日制(土日祝休) ・残業月20時間程度 当社では社員の働き方を大事にしており、年間休日125日でプライベートも充実させることができます。メリハリをつけて働ける環境です。中途入社の社員が多いため、入社後のOJTでも馴染みやすい環境で、社内はアットホームな雰囲気です。 ▼同社について 西日本エリアで建物総合管理や高速道路交通規制業務などを手がける企業です。建物総合設備管理では、電気・空調・給排水などのインフラ設備や空調・エレベーターなどの設備の保守、点検、修繕などを行っています。また、映画やCM、ドラマの撮影時の警備計画や各種資器材の提供なども行っています。伸和サービス株式会社は、顧客のために「最高の安心と快適空間の創造」を基本理念としており、品質マネジメントシステムや環境マネジメントシステムを確立して業務に取り組んでいます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社CO2OS
東京都港区芝浦(2〜4丁目)
450万円~799万円
設備管理・メンテナンス 新エネルギー(太陽光・風力・地熱・バイオなど), 設備保全 デューデリジェンス(不動産鑑定評価)
■業務内容: ◇O&M ・太陽光発電所のPCS故障、発電所停止等のトラブル対応 ・月報、年次点検等の報告書の作成 ・年次点検のスケジュール調整 ・各種業者、客先対応 ◇デューデリジェンス ・第三者的立場での完成検査 ・セカンダリー(売買)案件の発電所調査業務 ■働き方: 基本的に常駐案件は少なく出張として現場を訪問していきます。 常駐案件が増加した場合は、チームで分担するなど個人に負担が偏りすぎないように差配する予定です。持ち家や家族がいる社員も安定して働けています。※日帰り含む短期出張有 ■組織構成: 配属チームでは土木・電気施工管理、電気工事士の先輩たちが、経験・知識豊富なチームメンバーたちが、丁寧にフォローをしていきます!わからないことがあってもご安心ください! ■当社の魅力: 国の主導するガイド策定にも主査として係わっており、技術等固有の要件については教育・バックアップ体制も整っています。 ◎キャリアアップを目指せる環境 当社には各分野のエキスパートが集結しており、太陽光発電所の開発設計から運用保守まで様々な事業課題のサポートを行っており、すべてのサポートを一貫してできる企業はほとんどありません。 そのため、「ただ施工して終わり」「修理をして終わり」ではなく、技術コンサルやデューデリジェンスの視点からお客様と関わることができます。他企業では経験することが難しい部分にまで介入することができるため、高いスキル・技術を身に付けることが可能です。これまでの経験を活かしながら、更なるキャリアアップを目指せる環境が当社には整っています。 ◎「業界のスタンダード」をつくる立場 当社は他社に先駆けてアセットマネジメントの必要性を謳い、再生可能エネルギー業界のリスク評価のパイオニアとして活動してきました。今後、ますますアセットマネジメントの必要性が問われ、リスクを正しく見極めコントロールできる事業者に集約されていく時代へと移り変わっていくことになります。 「業界のスタンダードをつくる」面白さを、是非一緒に体感していただきたいです。国と連携した取り組み等もあるので、関わることのできる範囲が広く、興味を持っていただける方は非常にやりがいを感じていただけると思います。
四国旅客鉄道株式会社
愛媛県松山市南江戸
松山(愛媛)駅
600万円~799万円
鉄道業, 設備施工管理(電気) 電気設備
〜四国地域のインフラを支えるJR四国グループ/売上290億以上/従業員1,900名超/あらゆる事業に幅広く展開〜【年休120日・土日祝休み/月平均残業15.6h/有給休暇平均取得率87.9%】 ■業務内容: 電力系エンジニアとして、経歴と希望に配慮しながら、即戦力として活躍いただけるポジション(変電設備・電車線設備・電灯電力設備いずれか)への配属となります。 ■業務詳細: <現場業務> 変電・電車線・電灯電力といった電力設備の検査、保守メンテナンスなどの維持管理。設備改良および更新に伴う施工管理。 <計画業務> 設備投資計画、修繕費計画、電気需要管理、予決算管理、工事設計、教育、事故防止指導 など。 ※将来的には、現場業務と計画業務と両方の経験を積んでいただき、電気技術のスペシャリストとして成長して頂くことを期待しています。計画・施工・保守プロセスまで、全工程に携われるチャンスがあることが当社の特色でもあります。 ■当社の特徴: 鉄道事業を中心にグループ全社を挙げ、四国地域の活性化や観光振興による交流人口の拡大に積極的に取り組み、地域社会に信頼され親しまれる企業を目指しています。 将来にわたって四国の鉄道ネットワークを維持することや、四国の活性化に向けた抜本的な高速、高規格鉄道を実現するため、地域社会から一層の理解を得られるよう取り組んでいます。 ■当社の魅力ポイント: 《1》四国の未来を支える 人口減少や災害激甚化、感染症流行など環境が大きく変化する中、四国のインフラを支える当社では、地域とともに成長し、「訪れたい・暮らしたいと感じる、にぎわいとおもてなしにあふれる四国」の未来を作っていくため、重要な役割を担っています。 《2》長期就業しやすい環境 働き方においては年間休日120日、長期休暇も充実しており、平均月残業は15.6時間、有給休暇平均取得率は87.9%と平均よりも高い水準で社員の長期就業に向けた環境整備が整っています。 《3》事業成長に向けた取り組み ホテル事業やバス事業・不動産事業等、グループの総合力を活かして様々な事業展開に取り組んでおり、主力となる鉄道事業においては、ダイヤ改正やチケットアプリ導入による利便性の向上、ICTも活用した省力化・省人化を図ることで更なる事業拡大を目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
敷島機器株式会社
北海道札幌市東区北七条東(8〜20丁目)
350万円~499万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 自動車・航空・建機・その他輸送機器 工作機械・産業機械・ロボット
【創設70年以上の安定企業/完全週休2日制(土日祝休み)/資格取得の受験費用・更新料のサポートあり/北海道産業の縁の下の力持ち!】 創業以来、船舶用エンジンを通じて水産業を支えてきた当社にて、産業用エンジンおよび自家用発電設備などの点検、整備を担当するエンジニア業務をお任せします。 ■業務内容: 産業用エンジン、自家用発電設備などの点検、整備、修理を担当。新品の据付け、試運転なども行います。 定期メンテがほとんどで突発故障は1割ほどです。急な呼び出しはありません。修理などで出向く場合は札幌市内がメインです。 ・出張…案件により発生、1〜2泊が月に1〜2回ほどあります。※チーム制で遠方の大型案件を担当する方は、年に2回ほど1ヶ月弱の長期出張が発生する可能性あり ■取り扱い製品について: <非常時用の自家発電機>病院や大型商業施設などに設置され、災害で停電した場合など非常時に稼働する自家発電機を取り扱います。 設置場所や使用燃料、常用か非常用かなど、条件に応じて多様な発電機を取り扱いますが、基本的にはベースとなる発電機を用途に応じてカスタマイズして提供しています。 ※大型アウトレットモール、大型ホテル、大規模なオフィスビル、発電所、老人ホーム、工場、総合病院などで利用されています。 ■組織構成: 技術部 15名(20代〜50代)と幅広い年齢の方が活躍しています。 チーム制(1チーム3〜4名)を組んでおり、チームごとに案件を担当。分からない事も聞きやすい環境が整っています。 ■入社後について: 未経験や経験が浅い方でも、最初はベテランスタッフが丁寧に指導しますので ご安心ください。三菱重工による研修も実施するため、特殊性の高いディーゼルエンジン、ガスエンジンに関する、 正当な技術や知識がしっかりと身に付きます。電気施工管理技士、電気工事士、移動式クレーン、玉掛け、舶用機関整備士など業務に有効な資格取得を支援しています。 ■業務の魅力: ブラックアウトをもたらした2018年9月の胆振東部地震など、近年は道内でも自然災害が頻発しています。特に冬場の停電は生死に直結するだけに発電機の重要性が増している現状です。道民の安全に関わり、北海道の産業に貢献ができる仕事です。
株式会社光機械製作所
三重県津市一身田中野
500万円~699万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 受託加工業(各種加工・表面処理), 設備立ち上げ・設計(電気・制御設計) シーケンス制御(PLC・シーケンス・ラダー)
〜近鉄江戸橋駅から徒歩5分/研削盤で他社にない技術を保有/ライフイベントに応じた働き方にも理解有/世界各地・大手企業にも使用される一貫生産のフルオーダーメイド製品/年齢・性別・国籍問わない多様性尊重の風土〜 半導体業界をはじめ、自動車、通信業界など様々な業界にて使用される産業機械の製造、販売、メンテナンスを行う当社にて工作機械(研削盤)の電気制御設計をお任せします。 ※研削盤とは:高速で回転する砥石を被加工材に少しずつ接触させることで、金属や木材、樹脂などの表面を削り取り、表面の仕上げを行う工作機械です ■業務詳細: ・顧客との仕様打合せ ・ハード設計(制御回路図、配置図、端子台配列図、板金図、銘板図、配線指示書など) ・ソフト設計(PMC回路図、NCプログラム、NCパラメーター、PMCパラメーター、マクロ変数、ロボットプログラム、PLC回路図) ・機械の配線工事/I/Oチェック/セットアップ/加工テスト/取扱説明書の作成/現地セットアップ/既存顧客の電気的トラブルのサポート ■入社後の流れ: 入社後は、先輩や上司のもと、自身のスキルに合った設計業務を担当していただきます。20〜30代の若手の社員が活躍しており、お互いに協力し合いながら、新しい機械の開発や設計に取り組んでいます。 ■働き方: ・電子制御設計は工場にいることが多く、出張は年に数回程度です ・有給取得率7割以上、若手中途限らず有給を取得しやすい環境です ・就業開始時間を選択可・フレックス制度あり ・ライフイベントを理由とした時短、育休産休、リモートなどすべて相談可能です ■企業の特徴: ・製品は全てオーダーメイドです。同社では、情報分野やエレクトロニクスで使用される世界唯一の磁性材料用の研削盤などを開発・製造しています。磁性材向けの研削盤は、自動車のEV化や情報機器用モーター部品の増産により需要増が見込まれています。 ・当社の製品は、自動車、スマートフォンなどの通信機器、航空機、宇宙衛星、医療機器をはじめとして、世界のトップメーカーを含む様々な産業に活かされています。その現場は国内にとどまらず世界10か国以上に及びます。 ・ダイバーシティ推奨企業/育児との両立環境を整える、スタッフの要望で宗教用の礼拝スペースを用けるなど、柔軟に働く環境を整えています。 変更の範囲:会社の定める業務
高知県高知市栄田町
高知駅
千葉県千葉市中央区川崎町
600万円~1000万円
〜グローバル総合職/発注者側※電気設備のプラントエンジニア/世界のインフラを支える大手鉄鋼メーカー/住宅関連の補助など福利厚生充実/積極的な設備投資実施中〜 ■業務内容:製鉄所内の電気設備のプラントエンジニアリング業務をお任せ致します。 【具体的な業務内容】 ◇設備の改造案件やプロセス開発案件に対する設備仕様検討・設計・予算・申請・発注/検査・工事管理 【業務魅力・やりがい】 製鉄プラントは規模が大きく、設備の大きさだけではなく、使用される電力・水・ガス等の量も他のプラントを圧倒するほどです。そのため、ちょっとした改良でもかかる金額が大きく、改善効果で生まれる金額も桁違いで、大きな仕事をしている実感を得ることができます。 ■同社の魅力: ◇個々にあった働き方を自身で選択:グローバル総合職(全国転勤あり)と拠点を各エリアに絞って就業ができるリージョナル総合職(各エリア内での転勤に限定)を選択できます。(※入社後にコース変更相談可) ◇鉄鋼業のリーディングカンパニー:国内の鉄鋼高炉メーカーで粗鋼生産量において、国内2位の高いシェアを誇っております。技術力においてはトップレベルで、世界の競合他社と比較しても圧倒的な差を誇っています。強みを活かして今後も技術力への投資は継続して取り組んでいます。各産業には鉄鋼製品に対して、軽量化・強度を上げる・加工性の向上といった様々なニーズがあり、日々研究・開発を進めそれらの製品化を成功しています。特に新興国では需要が増大しており、高級鋼板を主力とした海外ビジネスを拡大にも取り組んでいます。 ◇働き方良好:全社の平均残業月27.5時間。フレックス制度、勤務間インターバル確保、勤怠状況をPCログにて労務管理。 ◇住宅関連の補助が手厚く、製鉄所近隣に独身寮(例 ワンルーム/1LDK、バストイレ付、食堂・駐車場)、借上げ社宅制度(家賃の75%を会社負担※地域毎で上限金額異なる) ◇自身のキャリアを考える支援:(1)JFEカレッジで、他部署の仕事・興味がある部署の仕事を学べるオンデマンド型研修。グローバルに活躍する為の研修など多様に準備(2)適正・希望などにジョブローテーション制度あり。 変更の範囲:会社の定める業務
カナデビア株式会社
大阪府大阪市住之江区南港北
コスモスクエア駅
500万円~999万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) プラントメーカー・プラントエンジニアリング, プロジェクトマネジメント(国内) 設計(機械)
【仕事内容】 水処理施設のプラント設計担当として、さまざまな業務を担当していただきます。 自治体のお客様からの要望を基に、社内の土木建築設計担当及び電気計装設計担当そして工事担当と協業しながら、仕様や各種プロセス・処理フロー等を決め、全体を統括しながら完工(引き渡し)を目指していただきます。 詳細設計(製図)等は外部協力会社へアウトソースすることが多く、本ポジションではお客様への技術提案や定例会議、実施点検立会など、お客様との折衝や調整業務が中心となります。 プロジェクトにより異なりますが、社内6〜7名、社外(自治体のお客様及びコンサル会社等)6〜7名程度と協業していただくイメージです。 【配属先部門の担う役割】 プラント設計という社内では”設計統括”と呼ばれるポジションであり、土木建築設計と電気計装設計とともに行う設計業務の全体統括を担い、汚泥再生処理センターや埋立浸出水処理施設等の水処理施設の完成を目指します。 【組織構成】 環境事業本部 設計統括部 水処理設計部 :65名程度 50代〜20代まで幅広い年齢層で構成されており、明るく活発な雰囲気です。 【仕事の進め方】 主にはお客様との折衝や調整業務が中心となります。お客様のご要望を形にするため、そしてコストも鑑みながら、最適な施設づくりの指揮統括をしていただきます。 【出張の有無】 週0〜1回程度あり(主にはお客様先やコンサル会社への訪問となり、日帰りや1泊程度) 【事業の目指す姿】 設計統括としてよりコアな業務に集中すべく、協力会社との連携を強化したり、過去の実績や経験を蓄積(データベース化)するなど、効率化を追い求めてさらなる組織力の強化を目指しています。 【募集背景】 中堅クラスの増員により、組織力強化を目指しております。 【本ポジションの魅力ややりがい】 ゼロから施設の形や大きさ、また設備等さまざまな設計の中心的存在として引っ張っていくことができ、お客様への引き渡しのタイミングには何物にも代えがたい大きな達成感を味わうことができます。 2年程度のプロジェクトにおいて、自身が設計したものが実際に水処理施設として完成し性能を発揮した時には、大きな喜びを感じられる、そんなポジションです。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社山電器
大阪府吹田市豊津町
江坂駅
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, シーケンス制御(PLC・シーケンス・ラダー) 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など)
<未経験歓迎>教育制度・資格取得◎/御堂筋線<江坂駅>から徒歩5分♪/土日祝休/年休126日/月平均残業20H ■職務詳細: ・工場やプラントの機器を自動で動かすために、PLCなどを使って制御プログラムを作っています。 ・システムが正常に動くか、シミュレーション環境でテストし、実際の現場で試運転や調整も行います。 <制御設計とは?> ・工場設備などの機械を電気で制御するエンジニアリングです。 ・制御盤・動力盤に収納されているPLC(制御用コントローラ)、機器の選定、パラメータの設定、プログラミングを作成します。 【仕事の流れ】 ▼仕様確認:設備をどう動かしたいかをお客様からヒアリング。納期や使用環境など必要な情報も聞きます。 ▼設計:必要な部品や機器を選定し、PLCという装置に、パソコン上で機械の動き方をプログラミング。お客様が操作に使うタッチパネルの画面をパソコン上で作成します。 ▼試験・評価:設計したものを見ながら、制御盤を実際に製作し、試運転をします。もし問題があれば設計をやり直します。 ▼施工:お客様先で制御盤を取り付けます。実際に動かしてみて、不具合があればその場でプログラミングし直すなどして対処します。 ※リピートで発注いただくお客様が多いため、以前に行なった設計を少し変更する仕事も多いです。 ※仕様確認から施工までの所要期間は1日〜3ヶ月ほどです。現場へ行くため、全国出張もありますが、事務所で設計をしている時間が長いです。 ■教育体制: 教育制度:社内研修を行った後は、先輩とともに現場へ同行。現場経験を重視しつつも、独り立ちまで丁寧にサポートします。 資格取得支援:講習会の参加費用や受験料は100%会社負担。国家資格である電気工事施工管理技士の資格なども取得可能です。 ■福利厚生・働き方 各種手当:交通費や社会保険はもちろん各種手当や退職金制度を整備。安心して長く働ける環境を整えています。 各種イベント:自由参加型のイベントがありコミュニケーションが取りやすい環境です。 ■ポジションのやりがい: 出来なかった事が出来るようになる楽しさ、自分が考えた通りにプログラムが動いたときの嬉しさ、そしてお客様が求める動作を実現できたときの達成感を仲間やお客様と共有できるのも、この仕事の魅力です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社クボタ
大阪府枚方市中宮大池
建設機械・その他輸送機器 プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 設備立ち上げ・設計(電気・制御設計) 設備保全
<最終学歴>大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
■募集概要: グローバル販売台数No.1を誇るミニバックホーなどの建設機械を生産するクボタ枚方製造所にて、電気設備の設計・立上げ・保全等の生産技術を担当いただきます。 ■募集背景: 事業拡大に伴い、増産計画に対応するための人員体制強化を目的としたキャリア採用を予定しています。 ■担当業務: 主に建設機械の生産技術者として、インフラ/生産設備の導入/立上げ/保全業務をお任せします。ご経験や適性に応じ、以下のような業務を段階的にお任せしていく予定です。 <具体例> (1)増産及び設備の更新の為の設計製作・据付業務 (2)インフラ・設備保全業務 (3)電気配線・安全装置等の設計および作製業務 (4)トラブル発生時の処置、原因解明、真因対策 ■配属部門: 枚方製造所 生産技術部 建設機械製缶設備課に配属予定です。配属先は12名ほどで構成され、増産計画を円滑に遂行するための設備導入・保全業務等を担っております。 ■勤務時間について: (1)定時:8:00〜16:30(休憩時間12:00〜12:45) (2)夜勤:20:00〜4:30(休憩時間0:00〜0:45) ※1週間ごとの交替となります ■建設機械事業部について: 昔ながらの雰囲気を残す古い町並みと新しく開発される区域など、新陳代謝をはかりながら都市はダイナミックに発展し続けています。狭く入り組んだ路地から交通量が多い大通りまで、大小さまざまな道が入り組んでいる都市での工事において求められる要素のひとつが機動性です。クボタは都市環境の整備に最適なサイズの小型建設機械に特化したメーカーとして業界をリード。欧州や北米でのシェアも高く、中国や東南アジア諸国でも高い評価を受け、2002年以降21年連続でミニバックホー販売台数グローバルNo.1を獲得。小型建機のリーディングカンパニーとして、都市基盤の維持・整備に貢献しています。 ■当社について: 〜グローバル売上比率68%、世界に羽ばたくKUBOTAグループ〜 世界120か国以上に事業/販売網を広げ、農業機械・建設機械・エンジンなどの機械製品、水環境ソリューションなど様々な製品/サービスを展開しています。総合機械のグローバルメーカーとして、今後も積極的な海外展開と、より一層多様な顧客への価値提供を続けてまいります。 変更の範囲:本文参照
古河電気工業株式会社
三重県亀山市能褒野町
550万円~999万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ, 工作機械・産業機械・ロボット 設備立ち上げ・設計(機械設計)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
〜幅広い設備に携わりスキルアップ可能!/30歳前後のメンバー活躍中/設備導入全般業務/残業〜30時間程度/生産設備の効率化などに興味がある方へ〜 ■業務内容について: 三重事業所に所属するLightera社、導電材事業部門、AT・機能樹脂事業部門などの複数部門での生産設備の改善・導入を横断的に担当します。 募集組織である「ものづくり改革本部」とは、生産設備の自動化・設計・導入を専任する全社横断組織です。ものづくりのプロ集団として成長できる環境が整っております。 設備投資計画の立案から予算作成、設計、製作、設備確認、現場施工、試運転、引き渡しまでを一貫して担当しております。設備の機械設計経験を活かして以下の業務をお任せ予定です。 <具体的には> ・設備の設計および製作/機械設計業務全般 ・設備の性能確認および現場施工の管理 ・設備の試運転および引き渡し ・設備投資計画の立案および予算作成 ■組織構成: 部署は課長1名、基幹社員2名、技幹1名、事幹6名、主務3名、実務2名の計15名で構成されています。機械担当は15名のうち6名、その他9名が電気担当です。 年代は20代が5名、30代が2名、40代が6名、50代が2名。 中途社員は2名在籍しており、バックグラウンドとしては自動車製造装置の機械設計や生産技術、設備の保全(電気)です。 ■就業環境: 残業:20〜30時間/月 在宅:可能。ただし、現場とのやり取りが多いため出勤が基本となります。 出張:担当業務により頻度は異なります。 ※機械導入のタイミングでは出張が多くなることがあります。 海外案件を担当する場合は海外出張も発生します。 休日対応:休日の設備停止時に工事を行うことがある為、休日を振り替えて対応する場合があります。 ■魅力・やりがい: 三重事業所にはエネルギーインフラを除いた各セグメントの工場が存在するため、扱う素材も銅・樹脂・ガラス等多岐に渡り、使用される設備も長物系の製造装置や部品系の組立装置等様々です。設備エンジニアとして得られる知見は非常に多く、様々な分野で事業貢献・社会貢献が可能となります。 変更の範囲:会社の定める業務
アピ株式会社
岐阜県揖斐郡池田町宮地
食品・飲料メーカー(原料含む) バイオベンチャー, 設備保全 工場ファシリティ・ユーティリティ(電気・空調衛生)
〜電気の知見を持つ人材歓迎!/シニア・ベテラン人材活躍中/年休123日/社会貢献性の高い事業を展開するUNIGENの設備管理職/慣れていただいてからは日勤のみ〜 ■募集背景: 独自の技術「BEVS」を用いてバイオ医薬品を製造し、インフルエンザやコロナウイルスのワクチン製造なども手掛ける、アピ株式会社のグループ会社「株式会社UNIGEN」にて、電気の知見を持つ人材が組織体制として足りていない状態のため増員採用をいたします。 ■業務概要: 医薬品製造設備の維持管理業務、施設変更・改造に関する計画策定といった、医薬品生産設備の保守メンテナンス業務をお任せします。 数トンもの医薬品を製造するプラント設備に向き合うため、設備エンジニアとしてのやりがいは大きなものです。 ※ユーティリティ設備(受変電、ボイラー、製造用水供給・排水処理)の運転管理や維持管理業務をお任せすることがあります。 ■組織構成: 40代半ばの管理職以下、20〜30代の従業員が所属 ■働き方: ・実務のキャッチアップ期間は交代勤務制となっておりますが、慣れていただき管理職としての役割を任せるタイミングで日勤のみの就業体制となります。 ・ワクチンは年中製造を行ってはおらず、非製造期間もございます。その日製造期間に設備の大幅な改善、導入を行う形となるため、設備工事のための休日出勤などが比較的少ないです。 ■キャリアビジョン: 将来的には、生産設備のプロセス設計・機器基本設計・設計監理・施工管理・試運転立ち上げ等の習得を目指していただきます。尚当社は、社員による目標実現を大切にしています。「携わりたい仕事」「目指す姿」を宣言し行動することで将来の可能性は広がります。ご入社いただいた際には、是非、目標を明確にした上で業務へ励んでください。 ■UNIGENについて ・「次世代ワクチンをはじめとする最先端のバイオ医薬品をより早く、より多くの人に届けることで、人々の健康に貢献する」とのミッションを掲げ、質の高いバイオ医薬品を安定的に製造することを目指して設立された会社です。 ・世界最大級のバイオプラントにおいて、UNIGENが誇る最先端のバイオ医薬品原薬製造技術と、アピの製剤製造技術により、初期検討や治験薬製造や商用原薬製造、商用製剤製造までをワンストップで担います。 変更の範囲:会社の定める業務
南富士株式会社
静岡県三島市萩
300万円~449万円
建設コンサルタント その他・各種スクール, 財務 経理事務・財務アシスタント
■職務内容:財務アシスタントとして、日々の経理で上がってくる数字のチェックなどをお任せします。【変更の範囲:会社の定める業務】 ・入出金管理 ・外注費チェック ・クラウドアプリ管理・チェック(アプリ内で工程管理や、お金の管理をしています) ・各データの入出力業務 等 ※数字の入出力だけでなく、その数値の傾向を捉えて、経営判断になりそうな部分の整理等もお願いしたいと考えています。 ■組織構成/入社後の流れ: 経理と財務は組織が別であり、今回ポジションは財務担当役員(30代半ば、男性)の下でアシスタント業務をお任せします。 未経験入社事例も多く教育体制は整っており、基本的なPC操作ができれば、先輩に教えていただきながら業務に慣れていただけますのでご安心ください。 ■キャリアパス: まずは財務事務業務としてスキル経験を積んで頂きます。その後はご本人様の志向性に応じて、財務主担当としてのキャリアアップ他、採用や企画など様々な職種にチャレンジできる環境です。一般職(事務職)で入社し、総合職・役員までキャリアアップしている社員もおり、本人の意欲と実績次第で、柔軟にキャリア選択ができます。 ■メディアにも注目される事業モデルで年々業績は上昇: 昨今の電力不足、加速するEVシフト等、脱炭素社会実現の為の社会の変化によってニーズも急増、事業が伸びている状況です。 太陽光発電システム×蓄電池×電気自動車(V2H:電気自動車に貯めた電力を必要な時に家庭で使うことができるシステム)を組み合わせた一括したシステム(スマートライフ)の提案提案ができるのは当社のみ。今後も拡大の見込みです。 ■当社の3つの特徴: (1)大手ハウスメーカーの屋根外装工事を首都圏で展開し、その施工量は日本一を誇る【安定性】 (2)日本視点だけでなく、中国アジアでは独自の人材育成をベースに進出企業の様々な問題解決のためのコンサルティングを行うなど、独自のネットワークを活用した様々なプロジェクトをアジアで展開している【発展性】 (3)社会の解決と南富士の強みを組み合わせた独自の人材育成という【社会性】コロナ禍でも前向きに新しい事に挑戦している会社です。
株式会社中部テクノ
愛知県名古屋市守山区野萩町
400万円~549万円
建設機械・その他輸送機器, CADオペレーター(機械) 電気設備
【施工管理経験者活躍中!/基本土日祝休み/残業少なめで働き方◎】 ■業務概要: 冷凍/冷蔵/空調/食品の低温流通をエンジニアリングする当社にて設備設計をお任せします。衣食住の食に関わる設備×ニッチで参入障壁高い業界のため、新規からの問い合わせも多く組織強化に向けた採用を実施します。 【建設業界での知見を活かせる!】 機器の選定や設備配置に関して、電気、空調設備の知見を活かすことができるため、CADの利用経験がない方も活躍ができる業務です。 ■仕事内容: 物流センター、食品加工場などの工事において、製品に合った機器の選定や材料の手配を担当いただきます。CADを使用して図面に展開する作業も行います。 ≪具体的には≫ ▽営業との打ち合わせ、現場調査業務、社内検査 ▽機器の選定・材料手配※価格交渉は発生しません。 ▽設計、図面作成、完成図書作成 ※使用ツール:Tfas ≪設計対象物≫メインは物流センターなどに設置されている冷却設備・食品加工場における給排水設備です。(超低温冷凍庫や低温物流センター設備/食品加工場や給排水衛生設備、電気設備/防菌設備など) ≪特徴≫既存のお客様は東海エリアに拠点を構える企業が中心です。 ■未経験から活躍できる理由: ≪教育体制≫OJTに加えて研修体制を整えています。 社内研修:防熱基礎、冷凍サイクル、建築・設備基礎 社外研修:冷凍機・換気設備メーカー主催セミナー研修 ≪キャリアプラン≫まずは1人での図面作成を目標とし、その後個別案件ごとに機器手配〜設計までを完遂いただくことを目指します。 ■仕事のやりがい: ・建物を作るときには空調などの設備は欠かせません。自分の設計が人々の快適な暮らしに直結しています。 ・お客様・営業・施工担当者・メーカー担当者など多くの人と関わりながら調整や工夫を重ねて最適解を導き出し、チームで大きな達成感を得ることができます。 ・最新技術・環境性能など学ぶことが多い分、知識と経験が積み重なり、キャリアを重ねるごとにより大規模・難易度の高い仕事に挑戦できます。 ■働く環境: ・基本土日祝休み、残業は平均5〜10時間程度です。※残業は上長の承認が必須 ・男性の育休取得実績もあり、社員が長期休業できる環境を整えています。 変更の範囲:無
株式会社榮興エンジニアリング
長野県佐久市甲
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 設備立ち上げ・設計(電気・制御設計) 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など)
〜2019年設立のため、裁量権◎/年休125日・残業ほとんど無しで働き方◎/土日祝休み/退職金制度あり/副業可能◎〜 ■当社について 平成31年2月に創業したばかりの若い企業ですが少数精鋭の技術集団として大手製造工場等の設備改造や安全対策・修理など大手装置メーカーでは対応できない分野で信頼と実績を上げています。直接製造現場に伺い打合せを行って今抱えている課題を聞き、お客さまの抱える難しい課題や困り事を社員一丸となって一緒に解決に向けた提案を考え、形にしていく仕事です。 まだまだこれからの企業ではありますが一緒に会社を大きくしていく仲間を募集しています。 ■担当業務 ・自動化・省力化機械(フィルム塗工装置、印刷機械、搬送設備など)の電気設計 ・新規設備や既存設備の改良など ・ハード設計(回路設計)からソフト設計(PLC) ・出来たソフトを設備に搭載し調整・デバッグまでおこなうため、生産設備の新規設置や改良工事、設置後の試運転等の立ち合い ※出張業務も発生いたします。 ■組織構成 電気設計担当は1名となります。 他の担当のメンバーと相互にフォローを行いながら、業務を進めていただきます。 ■研修制度 まずは、機械設計見習いとして業務を覚えていただきます。 先輩社員と同行をしながら、設計図の作成や機械設計、組付けなど、徐々に業務の幅を広げていただきます。 ■働き方について 小規模の会社であるからこそ、仕事とプライベートの両立に向けて働き方を重要視しております。 ・休日日数は125日で、土日祝日が休み ※休みの日に仕事が入った場合は、代休を取得いただきます。 ・残業はほとんど無し。 膨大な仕事が発生した際に残業いただく可能性はございますが、多くの方が定時で退社されています。 ・退職金制度あり ・副業可能◎ ■経営理念・方針 大手装置メーカーでは対応のできない各ユーザー個別のテーマに対応した設計から製作・組立・据付・メンテナンスまでの一貫したサービスを提供しています。そのため、大手メーカーからも評価をいただいており、安定した受注をいただいております。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ