16789 件
株式会社東栄住宅
東京都世田谷区経堂
経堂駅
400万円~899万円
-
住宅(ハウスメーカー) ディベロッパー, 営業事務・アシスタント 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 建築施工管理(木造) 販売・接客・売り場担当
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【未経験歓迎!! 就業環境を改善されたい方へ/残業平均20~40時間/18時PCシャットダウン/土日休み/振替休日取得徹底】 ■業務内容: 建築現場の検査立会、現場巡回、自主検査補助作業等をお任せします。 将来的に施工監督を目指したい方などにも適した環境です。 ▼具体的には… (1)現場検査立会 住宅を建築するにあたり、完成までに法定検査に立ち会っていただき、結果を会社へ報告します。稀に物件の2階以上の箇所に指摘事項があった場合等は、足場に上る可能性があります。 (2)現場清掃 不定期に現場を巡回し、現場内の指定の場所へ資材の整理整頓を行います。 (3)近隣挨拶 住宅を建築する前に、近隣のお宅へ工事開始のご挨拶をします。 ご質問を受けた場合は、施工監督が引き継いで対応します。 (4)自主検査 住宅の建築中・完成後、当社の基準に沿った品質検査の補助作業をしていただきます。 (5)事務作業等 現場の写真撮影、図面記入、行政への書類提出等を想定しています。 ※徹底的な分業を行い、アフターサービス、積算調達等は別部門の社員が担当します。 ■入社後研修・育成: ・入社後全3回中途研修をリモートで受けて頂きます。 ・業務については基本的にOJTがメインです。 ・資格取得補助も充実しており、施工管理技士、建築士が資格手当の対象となります。 ■キャリアパス: 「仕入〜設計〜施工〜販売〜アフターサービス」まで自社一貫体制で行っているため、将来施工管理以外の技術系のお仕事として造成、設計、積算、アフターサービス、など幅広いキャリア選択が可能です。 ■働きやすさについて: ・残業時間は20〜40時間程度です。残業抑制として、申請がないと18時にPCがシャットダウンする仕組みを導入しております。 ・案件の図面や写真のやりとりも会社支給のスマートフォンで行うため、業務の効率化に繋がっており、結果として時間外労働が減少しています。 ■同社の魅力: ・創業60年の安定したハウスメーカーです。平均年間施工数は4,500〜5,000棟、累計98,000棟を超えております。 ・当社の事業に関わっている多くの仲間たちによって「人を幸せにする住まいづくりを通して潤いのある暮らしと豊かな社会の発展に貢献」しています8 変更の範囲:会社の定める業務
東京都西東京市芝久保町
400万円~649万円
住宅(ハウスメーカー) ディベロッパー, 営業事務・アシスタント 建築施工管理(RC造・S造・SRC造)
【未経験歓迎!! 就業環境を改善されたい方へ/残業平均20~40時間/18時PCシャットダウン/土日休み/振替休日取得徹底】 \業務内容/ 建築現場の検査立会、現場巡回、自主検査補助作業等をお任せします。 将来的に施工監督を目指したい方などにも適した環境です。 \具体的には/ (1)現場検査立会 住宅を建築するにあたり、完成までに法定検査に立ち会っていただき、結果を会社へ報告します。稀に物件の2階以上の箇所に指摘事項があった場合等は、足場に上る可能性があります。 (2)現場清掃 不定期に現場を巡回し、現場内の指定の場所へ資材の整理整頓を行います。 (3)近隣挨拶 住宅を建築する前に、近隣のお宅へ工事開始のご挨拶をします。 ご質問を受けた場合は、施工監督が引き継いで対応します。 (4)自主検査 住宅の建築中・完成後、当社の基準に沿った品質検査の補助作業をしていただきます。 (5)事務作業等 現場の写真撮影、図面記入、行政への書類提出等を想定しています。 ※徹底的な分業を行い、アフターサービス、積算調達等は別部門の社員が担当します。 \入社後研修・育成/ ・入社後全3回中途研修をリモートで受けていただきます。 ・業務については基本的にOJTがメインです。 ・資格取得補助も充実しており、施工管理技士、建築士が資格手当の対象となります。 \キャリアパス/ 「仕入〜設計〜施工〜販売〜アフターサービス」まで自社一貫体制で行っているため、将来施工管理以外の技術系のお仕事として造成、設計、積算、アフターサービス、など幅広いキャリア選択が可能です。 \働きやすさについて/ ・残業時間は20〜40時間程度です。残業抑制として、申請がないと18時にPCがシャットダウンする仕組みを導入しております。 ・案件の図面や写真のやりとりも会社支給のスマートフォンで行うため、業務の効率化に繋がっており、結果として時間外労働が減少しています。 \同社の魅力/ ・創業60年の安定したハウスメーカーです。平均年間施工数は4,500〜5,000棟、累計99,000棟を超えております。 ・当社の事業に関わっている多くの仲間たちによって「人を幸せにする住まいづくりを通して潤いのある暮らしと豊かな社会の発展に貢献」しています。 変更の範囲:会社の定める業務
400万円~549万円
住宅(ハウスメーカー) ディベロッパー, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 建築施工管理(住宅内装・リフォーム・インテリア) 販売・接客・売り場担当
【未経験歓迎!! 就業環境を改善されたい方へ/残業平均20~40時間/18時PCシャットダウン/土日休み/振替休日取得徹底】 ■業務内容: 建築現場の検査立会、現場巡回、自主検査補助作業等をお任せします。 将来的に施工監督を目指したい方などにも適した環境です。 ▼具体的には… (1)現場検査立会 住宅を建築するにあたり、完成までに法定検査に立ち会っていただき、結果を会社へ報告します。稀に物件の2階以上の箇所に指摘事項があった場合等は、足場に上る可能性があります。 (2)現場清掃 不定期に現場を巡回し、現場内の指定の場所へ資材の整理整頓を行います。 (3)近隣挨拶 住宅を建築する前に、近隣のお宅へ工事開始のご挨拶をします。 ご質問を受けた場合は、施工監督が引き継いで対応します。 (4)自主検査 住宅の建築中・完成後、当社の基準に沿った品質検査の補助作業をしていただきます。 (5)事務作業等 現場の写真撮影、図面記入、行政への書類提出等を想定しています。 ※徹底的な分業を行い、アフターサービス、積算調達等は別部門の社員が担当します。 ■入社後研修・育成: ・入社後全3回中途研修をリモートで受けて頂きます。 ・業務については基本的にOJTがメインです。 ・資格取得補助も充実しており、施工管理技士、建築士が資格手当の対象となります。 ■キャリアパス: 「仕入〜設計〜施工〜販売〜アフターサービス」まで自社一貫体制で行っているため、将来施工管理以外の技術系のお仕事として造成、設計、積算、アフターサービス、など幅広いキャリア選択が可能です。 ■働きやすさについて: ・残業時間は20〜40時間程度です。残業抑制として、申請がないと18時にPCがシャットダウンする仕組みを導入しております。 ・案件の図面や写真のやりとりも会社支給のスマートフォンで行うため、業務の効率化に繋がっており、結果として時間外労働が減少しています。 ■同社の魅力: ・創業60年の安定したハウスメーカーです。平均年間施工数は4,500〜5,000棟、累計99,000棟を超えております。 ・当社の事業に関わっている多くの仲間たちによって「人を幸せにする住まいづくりを通して潤いのある暮らしと豊かな社会の発展に貢献」しています。 変更の範囲:会社の定める業務
埼玉県さいたま市北区宮原町
加茂宮駅
【未経験歓迎!! 就業環境を改善されたい方へ/残業平均20~40時間/18時PCシャットダウン/土日休み/振替休日取得徹底】 ■業務内容: 建築現場の検査立会、現場巡回、自主検査補助作業等をお任せします。 将来的に施工監督を目指したい方などにも適した環境です。 ▼具体的には… (1)現場検査立会 住宅を建築するにあたり、完成までに法定検査に立ち会っていただき、結果を会社へ報告します。稀に物件の2階以上の箇所に指摘事項があった場合等は、足場に上る可能性があります。 (2)現場清掃 不定期に現場を巡回し、現場内の指定の場所へ資材の整理整頓を行います。 (3)近隣挨拶 住宅を建築する前に、近隣のお宅へ工事開始のご挨拶をします。 ご質問を受けた場合は、施工監督が引き継いで対応します。 (4)自主検査 住宅の建築中・完成後、当社の基準に沿った品質検査の補助作業をしていただきます。 (5)事務作業等 現場の写真撮影、図面記入、行政への書類提出等を想定しています。 ※徹底的な分業を行い、アフターサービス、積算調達等は別部門の社員が担当します。 ■入社後研修・育成: ・入社後全3回中途研修をリモートで受けて頂きます。 ・業務については基本的にOJTがメインです。 ・資格取得補助も充実しており、施工管理技士、建築士が資格手当の対象となります。 ■キャリアパス: 「仕入〜設計〜施工〜販売〜アフターサービス」まで自社一貫体制で行っているため、将来施工管理以外の技術系のお仕事として造成、設計、積算、アフターサービス、など幅広いキャリア選択が可能です。 ■働きやすさについて: ・残業時間は20〜40時間程度です。残業抑制として、申請がないと18時にPCがシャットダウンする仕組みを導入しております。 ・案件の図面や写真のやりとりも会社支給のスマートフォンで行うため、業務の効率化に繋がっており、結果として時間外労働が減少しています。 ■同社の魅力: ・創業60年の安定したハウスメーカーです。平均年間施工数は4,500〜5,000棟、累計98,000棟を超えております。 ・当社の事業に関わっている多くの仲間たちによって「人を幸せにする住まいづくりを通して潤いのある暮らしと豊かな社会の発展に貢献」しています。 変更の範囲:会社の定める業務
加茂建設株式会社
愛知県一宮市森本
300万円~449万円
内装・インテリア・リフォーム, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 建築施工管理(店舗内装)
学歴不問
★転勤無し/土日休み 家族や自分 仲間を大事にできる建設会社 ★未経験でもじっくり時間を割いて教えます! ★建設を知って、好きになり、高い技術を身に着けられます! ■当社について ご縁をいただいたお客様/取引関係の皆様とともに、安心で穏やかな日常をすごせる様、住宅や街の公民館など、地元の暮らし・建物の創造を担ってきた当社は、長く受注を頂ける繋がりを造るなか、新しい世代の採用に力をいれております。住友林業ホームテック様からの住宅受注や、市の建物の受注など、高い技術・設計力のある建造物をお任せいただく当社の技術力は高く安定しており、またそれを後世に残すべく日々頑張っています。 ■担当業務 愛知県一宮市を拠点に、住宅や各種施設などの建築物の新築/増改築/修繕工事の現場管理を担当していただきます(主に尾張地区)。 【施工管理とは】 家や建物を建てる工事にあたり、職人さんをまとめながらも工程や安全、工事のクオリティを管理しながら予算内におさめる、工事全体の管理を行う仕事です。建築に対する知識はもちろん、資格は国家資格になりますので自身の価値向上にもなる職業です、 ■仕事の内容: ・打ち合わせ(施主、協力会社/職人さんなど) ・工事スケジュールの作成 ・資材/人員の手配 ・安全/品質/納期などの管理 ・現場の写真撮影 ・各種書類作成など ・トラブル対応など 当社は設計・予算作成も施工管理が行いますので、総合的な建設の知識を身に着けることが可能です。 ■組織・教育・社風 施工管理を担当しているものは3名となります。 45歳 36歳 27歳と広い世代が活躍しています。 人と人との関わり、自己中心的でなく他者のために活動する という当社理念のもと、それに共感し活躍する当社社員の教育は丁寧で手厚く、時間をかけてしっかり成長いただきます。まずは45歳社員の元で、お客様との関りや工事図面の見方など、基礎的なことから学んでいきましょう。資格取得と共に数年後には工事をお任せできるまで成長いただくことを期待しております。 ■働き方 残業抑制への呼びかけも行い、各社員健康に配慮した働き方を徹底しております。残業は30〜40Hほどで、有給取得などは技術者一丸となってカバーしますので家族の時間も大切にできます。
エスケー化研株式会社
愛知県岡崎市欠町
機能性化学(有機・高分子) 住宅設備・建材, 原料・素材・化学製品営業(国内) 建設・不動産法人営業
<最終学歴>大学院、大学卒以上
◎年間休日125日/土日祝休みでWLB◎/リフレッシュ休暇制度も取得実績100%! ◎スタンダード市場上場、売上高950億円、自己資本比率も80%を超え安定しております。 ■採用背景 当社は創業70年、建築用塗料の国内トップシェアメーカとして時代に合わせて成長してまいりました。昨今は、単なる保護・美装ではなく「防水性・高耐久性・省エネ」など多岐の機能を合わせた塗料を開発し、当社の塗料が様々な場面に活用されています。そんな中、国内需要の拡大に伴い中途採用を実施いたします。 ■職務概要 色彩のプロとして、色・色彩が心に与える作用を考えながら、快適な街づくりを提案していきます。塗料販売店・工務店・設計事務所・住宅メーカー・大手ゼネコンなど、幅広く同社製品を提案していただきます。 ■業務詳細:適性をみて下記いずれかをお任せします。 (1)販売営業:取引先販売店への営業・販促活動。建築現場に関わる施工店や左官業者、防水会社、リフォーム会社、官公庁へ営業活動 (2)住宅営業:住宅メーカーから塗装工事の発注を受けることからスタートし、工事費用(人件費・材料費)などの金額を計算し、見積作成を行います。計画に従い工事の施工から完成までを管理します。 (3)開発営業:ゼネコンや設計事務所、建築物のオーナーへ新製品を中心とした自社製品のPRを行います。自社製品のメリットを伝え、建築に関する悩みや課題を解決する提案型コンサルティング営業です。 ■扱う商材はこんな建物に使われています! 静岡県庁、静岡大学、久屋大通公園テレビ塔、東京スカイツリー、グランフロント大阪、渋谷ヒカリエ、JR大阪駅、JR博多駅、東京駅、六本木ヒルズ、新千歳空港等 ■配属先 三河営業所への配属となり、営業所は20代〜50代まで幅広い年代の男女が15名ほど活躍中です。基本的に転勤もなく、在籍10年以上の方も多く活躍中です。 ■営業スタイル 訪問件数は1日5件〜10件程度で、ルート営業が基本となります。基本的には外勤で、日中は役所・販売店への営業、施工業者は日の入りまでの営業が殆どですので、夕方から施工業者への営業となります。19:00頃の帰社後は、社内で見積もり書・報告書の作成を行います。 ※リストを基に、飛び込み、紹介等で新規開拓を行うこともあります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ジオリゾーム
大阪府吹田市内本町
建設コンサルタント その他専門コンサルティング, 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など) 土木設計・測量(都市計画・環境)
〜年休124日(土日祝)完全週休2日制/残業20h程/資格取得制度◎/日本唯一の「独立系」無電柱化企業〜 住宅開発の際、電柱電線を地中に埋設する無電柱化でのまちづくりを提案するコンサルタントである当社にて、「無電柱化でのまちづくりコンサルタント業務」のメンバーを募集しています! 災害に強いきれいな街並みづくりに貢献する、社会から求められている無電柱化に係わるお仕事です。防災面や景観面で無電柱化したい!という需要が増えており、安定している業種です。 ★【意欲・人柄重視の採用】街づくりや無電柱化に興味がある方、大歓迎です!★ ■業務内容 ・住宅メーカーや不動産開発会社への無電柱化街づくり提案 ・関係者と設計の打合せ、協議(自治体・電力会社・通信会社・事業主等) ・設計図面・竣工図面作成(AutoCAD互換のARES使用) ・施工協力会社との打合せ及び施工管理 ・その他無電柱化に関する業務(コンサルティング等) など *無電柱化とは… 2016年に無電柱化推進法が施行され、国と各行政で無電柱化推進計画が出されています。近年、台風や地震・竜巻など自然災害による停電が頻発しており、無電柱化事業は社会課題の解決のために、ますます普及していく事業と考えられます。 ■働き方について ・休日:年休124日(土日祝) ※案件により年に数回休日出勤が発生しますが、代休を100%取得頂きます。 ・残業時間:月平均20h程。 ※社内のIT整備や業務分担にて残業抑制を実現しております。 ・社内の雰囲気◎ 分からないことなど気軽に質問できる環境で、定期的な面談の実施で社内の風通しも良好。 育児中の社員も多く、事情に合わせて時差出勤や在宅勤務など配慮のある社内環境です。 ■組織構成: 計6名(60代・1名、50代・1名、40代・1名、30代・1名、20代・1名)で構成されています。 ■待遇・福利厚生 通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、個人型確定拠出年金:IDECOプラス(中小事業主掛金の上乗せ拠出) 他 ■資格取得推進制度 お客様に満足して頂ける品質をお届けする為に、社員の資格取得を推進。指定の資格保有者には受験料を資格手当として支給。 変更の範囲:会社の定める業務
住宅(ハウスメーカー) ディベロッパー, 営業事務・アシスタント 製図・CADオペレーター(建設) 建築施工管理(RC造・S造・SRC造)
【未経験歓迎!! 就業環境を改善されたい方へ/残業平均20~40時間/18時PCシャットダウン/土日休み/振替休日取得徹底】 \業務内容/ 建築現場の検査立会、現場巡回、自主検査補助作業等をお任せします。 将来的に施工監督を目指したい方などにも適した環境です。 \具体的には/ (1)現場検査立会 住宅を建築するにあたり、完成までに法定検査に立ち会っていただき、結果を会社へ報告します。稀に物件の2階以上の箇所に指摘事項があった場合等は、足場に上る可能性があります。 (2)現場清掃 不定期に現場を巡回し、現場内の指定の場所へ資材の整理整頓を行います。 (3)近隣挨拶 住宅を建築する前に、近隣のお宅へ工事開始のご挨拶をします。 ご質問を受けた場合は、施工監督が引き継いで対応します。 (4)自主検査 住宅の建築中・完成後、当社の基準に沿った品質検査の補助作業をしていただきます。 (5)事務作業等 現場の写真撮影、図面記入、行政への書類提出等を想定しています。 ※徹底的な分業を行い、アフターサービス、積算調達等は別部門の社員が担当します。 \入社後研修・育成/ ・入社後全3回中途研修をリモートで受けて頂きます。 ・業務については基本的にOJTがメインです。 ・資格取得補助も充実しており、施工管理技士、建築士が資格手当の対象となります。 \キャリアパス/ 「仕入〜設計〜施工〜販売〜アフターサービス」まで自社一貫体制で行っているため、将来施工管理以外の技術系のお仕事として造成、設計、積算、アフターサービス、など幅広いキャリア選択が可能です。 \働きやすさについて/ ・残業時間は20〜40時間程度です。残業抑制として、申請がないと18時にPCがシャットダウンする仕組みを導入しております。 ・案件の図面や写真のやりとりも会社支給のスマートフォンで行うため、業務の効率化に繋がっており、結果として時間外労働が減少しています。 \同社の魅力/ ・創業60年の安定したハウスメーカーです。平均年間施工数は4,500〜5,000棟、累計98,000棟を超えております。 ・当社の事業に関わっている多くの仲間たちによって「人を幸せにする住まいづくりを通して潤いのある暮らしと豊かな社会の発展に貢献」しています。 変更の範囲:会社の定める業務
芝本産業株式会社
東京都中央区湊
300万円~649万円
鉱業・金属製品・鉄鋼 不動産管理, 意匠設計 設計監理
☆一級建築士の資格を活かしてみませんか☆創業100年以上!鉄鋼事業や不動産事業を基盤に持つ老舗総合商社/組織力と営業力強化のため増員募集/住宅・家族手当有/土日祝休/年間休日120日/残業10-20h☆ ■業務内容 自社で所有する土地の賃貸管理等を行なっている不動産事業本部にて、これまでのご経験と知識を基に、一級建築士の立場からアドバイスをしていただきます。 ■業務詳細 ・設計発注時の見積要項等の作成 ・設計会社やシステム会社、施工会社等が作成する図面のチェック/指導/相談 ・工事の試験杭立会い、配筋検査、鉄骨検査、その他検査 ・工事の進捗確認 ・定例打合せ、他 ※これまでの人脈を活かし、協力会社との円滑な関係作りにも期待します。 ※一級建築士免許にて当社の建設業許可の届出をさせていただきます。 ■働く環境: 残業は全社平均月10~20h、家族手当や住宅手当に加え、独身寮・社宅を完備している等、福利厚生充実で働きやすい環境です。 ■組織構成: 不動産事業本部はメンバー7名(20代〜70代※内1名1級建築士)で構成されております。 ■不動産事業本部について: かつて運営していた製鋼所などの跡地や新たに投資し取得した土地、商業施設などで賃貸業務を行っております。主な仕事は、オフィスビル/商業施設/住宅などの管理運営(メンテナンス/テナントリーシング活動/事業収支の管理など)、収益用不動産の開発、用地仕入れなどです。時代の変化、街並みの変化に伴い、施設の建替事業、再開発事業など新たな時代のまちづくりに取り組んでおります。 ■当社について: 当社は1917年に立ち上げた芝本商店時代から鉄鋼を商いの主軸としており、その変遷のなかで、海外事業・食品事業・不動産事業・スリング事業・ドローンを利用した測量サービス事業なども立ち上げ、また財務体質の強化に努めて参りました。日本製鉄株式会社、JFEスチール株式会社ほか各鉄鋼メーカーの一次指定商社であること、そして鉄以外のビジネスが会社の収益に寄与していることが、私達の強みと認識しております。今後も当社らしいきめ細かな仕事を続けるとともに、時代に沿った新たな動きをとり、社員一丸となって次の125、150年に向けて歩んでいきたいと考えています。
株式会社エイテック
東京都渋谷区本町
ゼネコン 建設コンサルタント, 土木設計・測量(橋梁) 土木設計・測量(トンネル・道路・造成)
◇◆東証スタンダード上場のオリエンタルコンサルタンツHDグループで安定成長!各種公共施設等の計画・設計、点検・補修・補強などの防災メンテナンスに関わる設計業務をお任せ◆◇ ★こんな方におすすめ ・島根で安定的に長く働いていきたい方 ・災害大国の日本。建設コンサルタントの立場で、人命を守る手立てを考えたい方 ■魅力 ・転勤なし!島根で腰を据えて働くことができます。 ・まちづくりや社会インフラを通じて地域社会に貢献できる、やりがいのある仕事 ・土日祝日はお休み、年休124日、残業は30時間ほどとワークライフバランス充実! ・創業50年・健康経営優良法人にも選ばれている当社では、家族手当や住宅手当などの福利厚生はもちろん、服装も自由など社員が働きやすい環境を整えています。 ■職務概要: 道路、橋梁、河川砂防、計画系など、多岐にわたる分野において、各種公共施設等の計画・設計や点検・補修・補強などの防災・メンテナンスに関わる設計業務をご担当いただきます。 顧客は県・自治体に加え、大手ゼネコンの大型プロジェクトにも参画もしており、とてもやりがいのある役職です。 ■職務詳細: ・設計マネジメント業務、照査業務 ・橋梁・土木構造物設計(鋼構造物、コンクリート構造物) ・保全系業務(耐震補強設計、補修設計、点検) ・道路設計 ・河川砂防設計 ■働き方: ・土日祝休・年休は124日、残業は30Hほどとワークライフバランス◎ ・また、社員の各ライフステージに応じて働き方を選択/変更できる『職務選択・変更制度』を用意しています。(リモートワーク、育児・介護関連制度) ・服装の自由化や社員同士の親睦会など、社員が働きやすい取り組みを積極的に行っております。 ■キャリアパス メンバー→主担当→幹部職→部長とキャリアアップします。 ご希望により部署間の異動やグループ会社への出向、海外プロジェクトや研究開発プロジェクトの参加など、多様なキャリア形成のチャンスがあります。 技術士補や技術士、RCCMなどの資格取得も奨励しており、社内勉強会や個別指導の開催や資格手当・合格祝い金などインセンティブも充実しています。
株式会社図研
神奈川県横浜市都筑区荏田東
450万円~699万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), ITコンサルタント(アプリ) システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
【国内シェア1位!国内大手電機メーカへの導入実績多数/住宅手当・育児休業復帰率100%・産後パパ育休取得促進・時短勤務制度など福利厚生◎】 ■ポジション概要: グローバル市場をターゲットにしたシステムズ設計および電子機器設計の構想設計用CAD製品を開発します。モデルベースシステムズエンジニアリング(MBSE)を活用した新しい電気設計環境の開発および、提案をしていきます。 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 ソフトウェア開発エンジニアまたはパートナー(コンサルティング)としていずれかの業務をお任せいたします。 (1)ソフトウェア開発エンジニア ユーザ・SE・パートナー等からの要求に基づき機能の要求定義、機能設計を行い、内部設計、実装、検査を行い、製品開発の上流工程から参画して自らの考えを図研製品に反映させることもできます。 (2)パートナー(コンサルティング) 設計の上流領域である企画・要求分析領域から、詳細設計の領域までの顧客の潜在課題解決や目的達成のために、システムズエンジニアリングおよびMBSEのソリューション提案を実施し、導入、立ち上げ、展開の支援サービスを行います。さらに、1D-CAE等の連携や、エンタープライズシステムとの連携、各社ベンダーとの提携などにも参画します。 ※海外拠点(欧米)との協力開発もあり、グローバルな視野を培い、将来的に海外で活躍することもできます。 <担当製品> 開発製品は下記ソリューションのいずれか(複数の場合あり)をご担当いただきます。コンサルティング担当者は下記製品に加え、図研製品全般、および他社ベンダーとの連携などをご担当いただきます。 ・MBSEソリューション ・GENESYS-CR、MBSE関連製品 ■業務の魅力・やりがい: ◇現在、設計分野において求められているMBSEの領域に対して、新たな設計環境を開発、提案し業界にイノベーションを起こすこともできます。 ◇システムズエンジニアリングを学ぶことで、自らのスキルや考え方の枠を広げることができます。 ◇海外拠点の開発者とグローバルな視野を持って開発することができるようになります。 変更の範囲:本文参照
株式会社BREXA Technology
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
システムインテグレータ 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 工作機械・産業機械・ロボット 半導体製造装置
★完全未経験から手に職をつける!★ 〇身に付けたい専門性のご希望に合わせて、オンライン学習を多数ご準備しています。グループ会社に教育会社もあるため、まるで学校のような環境で学ぶことが可能です。 〇市場価値の高い専門資格取得までフォロー/資格取得すれば年収UP!ポイント制のわかりやすい評価制度あり。 〇これまでの経験は全く問いません!営業経験者、家電量販店での販売経験者、派遣事務の方、製造業出身の方など様々なバックグランドをお持ちの方がエンジニアとして第一線で活躍中! ■業務概要: 革新的な技術を提供する企業で、半導体搬送装置、ストッカーの設計業務をお任せいたします。 ■業務内容: メンバーとして半導体工場向けの搬送装置、棚、受入装置の設計開発業務をご担当いただきます。 1.半導体搬送装置の設計 半導体工場向けの搬送装置の設計を行います。 2.ストッカーの設計 半導体工場向けの棚や受入装置の設計を担当します。 3.設計開発業務 メンバーとして、設計開発業務全般を行います。 ■メリット・魅力: この業務を通じて、半導体搬送装置の設計に関する専門知識を深めることができます。 あなたのスキルを活かして、私たちと共に未来の半導体工場を支える装置を設計しましょう! ■職場環境・魅力: ・別途、賞与年2回、時間外手当(1分単位)、各種手当(家族、赴任等)が支給 ・スキル・経験年数・年齢等も考慮し、話し合いの上で決定 ・充実の福利厚生 交通費支給あり、資格取得支援・手当あり、寮・社宅・住宅手当あり、U・Iターン支援ありなど ■充実した教育制度/入社後のフォロー体制充実: ◇人事育成制度…等級制度の定義と連動したカリキュラム体型の導入。 ◇キャリアサポート制度…定期的にカジュアル形式な面談を行うことでストレスレベルを把握するとともに必要に応じて関連部署と連携し環境を改善。 ◇人事考課制度…目標達成を適性に処遇へ反映されることを有能感を高め、自立できる人財を育成できる制度。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社マイスターエンジニアリング
400万円~799万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), CADオペレーター(機械) 製図・CADオペレーター(建設)
【第二新卒歓迎★図面の知見があればOK・人物重視の選考★市場価値が高いプラント配管設計の経験が積める★充実した研修制度★業界NO.1シェアを誇るプラント案件★資格、住宅、家族手当・寮社宅など福地康生充実】 ■業務内容 大手プラントエンジニアリング会社において、工場の配管設計をお任せいたします。CAD経験のみでも設計主担当にスキルUPいただける万全の研修制度がございますので、ご安心下さい。 ※変更の範囲:会社の定める業務 <業務詳細> ・AutoCADによる作図 ・3Dレビューソフト(Navis works)を用いた3Dモデル作成 \こんな方はぜひご応募ください!/ ・図面の知見があり、設計職としてキャリアを築きたい方 ・CAD経験があり、設計主担当にスキルUPしたい方 ・建築、土木、機電、工業系などの理系学部卒の方 ・施工管理などで図面を知見があり、設計職に挑戦したい方 ⇒経験問わず設計職にご興味がある方、大歓迎です! ■働き方◎ ・年休121日/完全週休2日(土日祝) ・残業20H程 ・転勤、出張なし ・育休産休取得◎ ■研修充実 ご経験により3〜6ヶ月程度の導入研修でCAD使用方法や装置構造、顧客の事業内容について学んでいただきます。ご経験により3〜6ヶ月程度の導入研修でCAD使用方法や装置構造、顧客の事業内容について学んでいただきます。研修終了後はOJT→設計補佐→設計主担当(独り立ち)と段階を踏んでお任せいたしますので、CAD経験のみの方でも確実にスキルUPが叶う環境です。 ▼研修例 ・入社〜1.5ヶ月:CAD設計基礎学習/実機を用いての装置学習 ・1.5ヶ月〜6ヶ月:先輩社員とのOJT研修 ※更に年4回程先輩社員との面談も実施するなど、充実のフォロー体制を整えています。 ■スキルアップ支援制度 ・各種表彰制度 ・通信教育補助制度(講座終了証を得れば60%〜100%を会社が費用負担) ・資格取得奨励金制度(最高10万円/件)
積水化学工業株式会社
大阪府三島郡島本町百山
550万円~999万円
半導体 石油化学, 製品開発(高分子) 製造プロセス開発・工法開発(合成・重合)
【設立70年以上・プラスチック製品のパイオニア/東証プライム上場・世界各国へ事業展開/自己資本比率58.0%/平均年収870万・平均勤続年数15.2年・全社平均残業時間16.8時間】 ■概要 当部署では、高分子科学(重合、変性、複合化)をベースに、電子部品、車輛〜医療分野にて用いられる、機能性高分子、微粒子、ハイブリッド材料の開発を行っています。 当社基盤技術である、高分子材料設計、有機無機ハイブリッド材料設計技術の底上げのため、高分子科学(重合/変性、複合化)等のスキルを保有し、積極的にオープンイノベーションを含めた技術・材料の企画・開発を主導頂ける方を募集しています。 ■業務内容: ・材料設計技術開発(下記はその一例) ・各種重合法を用いた、高付加価値高分子材料設計 ・市販品、自社重合高分子材料の変性、改質 ・高分子材料と無機材料のハイブリッド化による、材料設計 ・上記材料設計技術を活用した材料・製品開発 ・検査・診断・分析、医薬品合成・精製、細胞培養分野に用いる材料 ・半導体等の電子部品に用いる材料 ■採用背景: 当部署では、当社の基盤技術である、新素材設計、複合材料設計技術を強化、進化させることをミッションとし、官学連携による新技術研究や、製品のコアとなる材料/プロセス技術〜製品開発まで、技術を軸とした、社会貢献性の高い製品企画・開発と社会実装を目指しています。 また、電子部品、車輛から検査・診断分野まで幅広く展開されている事業と連携し、社会貢献性の高い製品を生み出すため、特に、物質の界面を制御することに注力し、精密高分子材料設計、有機無機ハイブリッド材料設計技術の強化を図っています。 ◆同社の魅力・特徴: ◇プラスチック製品のパイオニアとして設立から70年以上、世界各国へ事業展開をする化学メーカーです。「住宅」「環境・ライフライン」「高機能プラスチックス」の3軸に事業を展開しており、幅広い領域において価値発揮し、このコロナ禍においても増益を達成しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社GUIS
東京都千代田区平河町
300万円~499万円
設計事務所 内装・インテリア・リフォーム, 製図・CADオペレーター(建設) 製図・CADオペレーター(建設)
〜成長企業/残業月20時間以内/年休120日/未経験からCADや設計スキルも習得可/ブランクあり・ママさん活躍環境/資格不問〜 ■業務概要/採用背景: 「建築計画、企画」「意匠設計」「設備設計」「省エネ計算措置届出書」「ホームページ作成」などの事業を展開する当社にて適性や希望をもとに【CADオペレーター/意匠設計/設備設計】のいずれかをお任せします。業績好調に伴い社内体制を強化することで受注できる案件数をさらに伸ばし事業の拡大を続けていくため、増員採用を行います。 ■業務内容: ※ご希望や適性に応じてポジションを判断するポジションサーチ求人です。 ≪想定ポジション≫ (1)CADオペレーター(2)意匠設計(3)設備設計 ≪詳細について≫ 主に建築設計の図面作成(2D・3D対応)の対応を行っていただきます。 意匠図面、設備図面(基本設計図・実施図) 【構造】?造・S造・RC造 【用途】共同住宅、テナントビル、オフィスビル、倉庫など、作図するメンバー達は?本の建築設計事務所、ディベロッパー、建設会社などから依頼されて日々業務を行っております。 ≪入社後の流れ≫ ▽電話対応、受発注対応、スケジュール管理などの事務業務からスタートしていただき、経験に応じて業務をご担当いただきます。 ▽未経験の方でも、意欲がある方ならすぐに専門スキルを修得できる環境です。また、業務を通じて技術・知識を修得することができる環境なので、CAD操作はもちろん、設計職としてのスキルアップも可能です。 ▽「意匠設計」「設備設計」をこれからしっかり学びたいという方をお待ちしています。 ≪こんな方にもおすすめです≫ 育休退職からの職場復帰実績もあり、ブランクがある方も歓迎です。家事・育児が落ち着いた方の職場復帰も応援します。 ■配属先について: 現在は16名程が所属し、設備設計6名・意匠設計2名、省エネ担当5名にて設計を行っています。(他3名) ■当社の強み: 創業当初から設備設計(電気・機械設備)に取組み、数多くの案件を手がけた実績により高評価を獲得し、大手ディベロッパーなどの取引先から多大な信頼を得てきました。数年前からは意匠設計や省エネ計算も手掛けており、ベトナムでのオフショア開発を行うなど、会社全体が大きく成長している企業です。 変更の範囲:会社の定める業務
大和財託株式会社
大阪府大阪市北区角田町
梅田駅
900万円~1000万円
土地活用 不動産金融, 意匠設計 構造設計
◆大手ゼネコンや設計事務所にて意匠設計経験者が活躍中/給与・条件を落とさずにチャレンジ/年間休日120日/土日祝休み/ワークアズライフ/チームプレイで設計に集中できる環境◆ ■業務内容: ◇当社で開発するRC造投資用物件の設計業務とメンバーマネジメントをお任せします。 ◇これまでのRC造物件の設計経験を活かしてご活躍ください。 <具体的な仕事内容> ・RC設計チームのメンバーマネジメント ・土地活用提案で受注した物件のボリュームチェック、基本設計、完成品の確認 ・現地や役所での法規制確認、用地仕入前のプラン検討 ・基本設計業務および進捗管理(協議・申請関係は外部協力事務所へ依頼) ※標準仕様の協議やソフト使用の検討など、会社の企画業務にも参加いただきます。 ■業務の特長: <RC造> ・共同住宅(賃貸物件)5〜10階建て、300〜2000平方メートル ・建物の金額は1〜5億円程度です。 ・CAD:Jw_cad、Vectorworks(2025年春よりGLOOBE(BIMソフト)へ移行中) <自社物件の特長> ・自社で設計・施工を行うことで中間コストを削減し、高品質かつ高利回りを実現しています。 ・RC造・木造ともに設計から施工まで自社で行うため自由度が高いのが特徴です。 ■社員の声: ・投資向け物件を設計するので、お客様の利益最大化に向けて自分が良いと思う物件を自由度高く設計できます。 ・全員が同じ方向に向かい、高め合える環境です。他部署の方とも仲が良く、一緒に飲みに行くこともあります。 ・仕事の裁量や進め方はある程度自分でコントロールできます。自由がある分、自律も必要です。自分やチームの成果が目に見えてわかります。 ・年齢、社歴問わず自分の意見を積極的に発信できる会社です。標準仕様があるものの、従来のやり方が最適とは限りません。コストダウンや利便性、職場環境まで様々な意見を取り入れてくれて、会社として良くなる提案は即採用、実行に移してくれます。 ・優秀な事務スタッフが部署専属でついています。本業である設計業務に注力できるのでとても助かります。 変更の範囲:本文参照
株式会社マルタ設計
東京都千代田区神田須田町
350万円~549万円
設計事務所, 構造設計 建築施工管理(RC造・S造・SRC造)
《設計へチャレンジ》《面接1回》《大和ハウスグループ》《年間休日123日・土日祝休》《フレックス制》《上流工程:設計の構想段階から関与できる業務内容》 ■同社について 当社は、再建築(Re-Architecture)を志向する建築設計コンサルティング・ファームとして総合的な質の高いサービスを提供しております。 今回は、構造設計をお任せできる方を募集いたします。【変更の範囲:無】 ■業務詳細 <基本設計から実施設計に至るまで物件を担当していただきます> ・構造計算 ・構造図作成業務 ・既存建物の耐震診断 ・補強設計 ■働き方 内勤と外勤の割合は6:4となり、外勤の都合に合わせてリモートワークを推奨しております。また、外勤では、発注者との打ち合わせや工事監理が業務のメインとなります。残業時間は月30時間程度、働き方改善のため作業部分的にアウトソーシングしております。 ■ご入社後 ・同社では、官公庁を中心に民間施設に至るまで、公共施設・一般事業施設・マンションなど建築物の構造設計業務全般を幅広く手掛けていきます。 ご経験者にはご入社後、これまでの培われてきたスキルの十分に発揮していただくために、まずはご経験に合わせた物件の設計をお任せします。 また、大規模施設案件にチャレンジすることも可能です。 例:図書館・警察署・消防署・小学校・地域の文化センター・共同住宅等 ■組織構成: この度、配属を予定しています設計本部は9名で構成されております。 ・意匠:6名 ・構造:2名 ・設備:1名 男女比:男性6名、女性3名 ■特徴・魅力: ・当社は2023年より、大和ハウスグループの一員となり、当社の提案力・技術力にグループとしての総合力を掛け合わせることでシナジーを高め、より魅力的な施設づくりに取り組んでまいります。 ・「意匠」・「構造」・「設計」の各部門が机を並べて仕事をしています。そのため、新築、耐震診断、補強設計といった業務範囲の幅広さはもちろんのこと、物件種類も公共施設や一般事業施設等と多岐に渡り、様々な経験をつむことができます。また、下請けの設計会社とは異なり、プロジェクトの上流工程(最初の段階)から関わることができます。
株式会社トクオ
愛知県名古屋市中川区万場
450万円~899万円
設計事務所 建設コンサルタント, 建設・不動産法人営業 その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
【エンジニア人材派遣国内最大手の東証プライム上場企業テクノプログループ傘下/耐震調査から行う建築設計コンサルタント/街の資産となる建物を提供】 ■業務内容: 当社が抱えております30年以上の信頼構築した顧客様や新規開拓営業をご担当いただきます。 ■具体的には: ・<民間>既存取引先(ゼネコン、設計事務所等)への定期的な訪問および新規顧客開拓 ・<官公庁>役所担当者への定期訪問営業、担当者からの発注予定案件の情報収集 ・<官公庁>入札案件情報の収集、入札参加への準備(書類作成、技術部門との調整、協力事務所からの見積り徴収)、入札金額の検討 ・役所や民間顧客様からの問い合わせ対応、見積り作成および提案、契約締結 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■魅力・特徴: ・当社はフレックス制度や在宅勤務制度の導入や年間休日数の増加など、社員が働きやすさを向上させる取り組みを積極的に導入しております。 ・近年は、民間施設の企画・設計・監理へも参画しており、今後は新築物件設計等の事業への展開も進めていきます。 民間建築、公共施設・教育文化施設・福祉医療施設、集合住宅など様々な建物の基本設計から実施設計、工事監理を行います。 新築、改修共にお客様や利用者の想いを細部まで汲み取り、周辺環境や景観にも配慮した設計を行います。 ■企業情報: 公共施設の設計を数多く手がける安定経営です。建築士として確かな技術が身につく環境もございます。地図に残る、そして街の資産となる建物。当社はその新築および改修の意匠設計・構造設計、建物調査、耐震調査・診断までをトータルに手がける建築設計事務所です。売上全体の約50%が官公庁や地方自治体からの公共案件であることに加え、1992年の創業当初からいち早く取り組んできた耐震調査・診断でお客様から信頼を得ており、意匠設計のみならず、構造設計も社内で行えるのが強みです。2018年にはテクノプロ・ホールディングス株式会社へのグループ参画を果たし、安定した事業基盤を構築しています。 変更の範囲:本文参照
石原エンジニアリングパートナーズ株式会社
三重県四日市市石原町
500万円~899万円
プラントメーカー・プラントエンジニアリング 住宅設備・建材, 設計(機械) 設計(プロセス)
【プライム上場G/大手と安定取引/手厚い資格支援制度や勉強会でスキルアップ可◎/転勤なし/家族手当、住宅手当、お弁当や社員食堂など充実した待遇◎】 業務内容: プラント設備工事における、プラントエンジニアリング業務(基本設計及び詳細設計)をお任せ致します。 主要顧客は、グループ会社の石原産業をはじめ四日市及び近隣の大手化学企業などです。 【業務詳細】 〇プラント設計業務 ・化工計算(機器の能力計算等) ・各種強度計算(熱応力解析、耐震設計を含む) ・各種仕様書作成(機器及び配管部品) ・各種基準書作成 ・機器プロット及び配管アレンジなどの空間設計デザイン ・P&ID検討及び配管設計 ・詳細図の作成 〇見積・積算 ・工事物量の算出、購入品の仕様検討、設計費用の算出 ■特徴/魅力: ◇長期スパンの仕事が多く、建設後もメンテナンスの受注が安定的にあります。高純度シリコン/東ソー/三菱ガス化学/古河電気工業などの大手顧客からの建設、改修、メンテナンスの受注があり、経営も安定しています。 ■充実の資格支援制度: 資格受験料の支給、受験のための講習会費用も負担します。また不定期ですが、部署での勉強会も開催しており、スキルアップが目指せます。 ■組織構成: 設計部 設計グループには、16名(本部長、副本部長、部長、副部長、グループリーダー、マネージャー、スタッフ6名)が在籍しています。 ■プラントについて: 顧客のニーズに応じたプラントを設計し自社工場で製作、現地での据え付け・配管などの機械工事を行っています。 プラント設備の設計段階では、経験豊富な専門技術集団が最新の技術を駆使して、効率的な設計を実現。また機器製作では高品質かつ信頼性のある機器を製作し、お客様の要望にお応えします。 ■企業について: 当社は、機械、電気・計装、土木・建築、設計の各部門を有する総合プラントエンジニアリング会社です。 親会社である石原産業株式会社(東証プライム上場)の工場メンテナンスや新設の安定した売上が約70%、また四日市(本社)近辺の化学系コンビナートからの民間工事の売上が約30%です。 安定した売上基盤と、売上拡大に向けた新規受注へのバランスがよく、安定的に事業を拡大している会社です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社日本製鋼所
東京都品川区大崎(次のビルを除く)
大崎駅
450万円~799万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 重工業・造船, シーケンス制御(PLC・シーケンス・ラダー) 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など)
〜プライム市場上場/世界に類を見ないプラスチック総合加工機械メーカーへ/社宅・社員寮・家賃補助などU・Iターン歓迎〜 ■採用背景: プラスチック樹脂製造・加工機械を始めとする各製品の受注が非常に好調であり、 将来の更なる成長を見据えた増員募集となります。 ■仕事内容:プラスチック射出成形機の電装制御設計・開発(ハード・ソフト)をお任せいたします。オーダーメイド品が多く、顧客製品ごとに担当をお任せいたします。 【業務詳細】 ・回路設計、制御盤設計、機内配線、PLCプログラム、タッチパネル設計 ・マイコン基板設計、プリント基板設計 ・モータ制御、回路解析、磁場解析 ※製品種類別にチーム(ソフト・ハード)を組みプロジェクト遂行 →ハード設計:制御盤、機内配線などの回路設計、基板設計等設計業務 →ソフト設計:PLCでの制御プログラム設計業務 <顧客例>国内外自動車業界、大手家電業界等 ■広島製作所・製品について: 創業100年を迎え、プラスチック加工のエキスパートとして、 オーダーメイドでお客様のニーズに応えた産業機械を開発・製造しています。 製品例としては、造粒機、フィルムシート製造装置などニッチな分野ですが、 世界的に大きなシェアを獲得しています。売上の6割以上を占める樹脂機械事業を担っており、 研究開発・設計から部材製造・組立までを集約した一貫生産体制となっています。 ■企業魅力: 【グローバルニッチトップ企業】 1907年の創業初期は国内最大の兵器メーカーとして名を馳せましたが、 現在では「素形材・エネルギーセグメント」と「産業機器セグメント」という二本柱で、 不景気にも強く、世界を凌駕する技術を持つプライム市場上場の企業です。 【人材育成】 企業の成長に欠かせない要素として人材育成に力を入れています。 キャリア育成として、現場でのOJTはもちろん、業務に必要な基礎知識・スキル教育を行っています。 また、分野別・階層別の育成プログラムも構築し、将来を担う優秀な人材の育成に会社をあげて取り組んでいます。 【福利厚生・手当】 社宅貸与制度、住宅手当・家族手当有、カフェテリアプラン有など福利厚生や手当が充実しています。 変更の範囲:会社の定める業務
セントラルエンジニアリング株式会社
神奈川県横浜市港北区新横浜
500万円~799万円
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣) アウトソーシング, 設計(電気・計装) 設計(機械)
【自社のエンジニア育成機関「A-LABO」を通じた手厚い教育体制/全社平均残業18.5h/女性社員の育休取得率100%/平均有休取得日数12日】 ■業務内容: 原子力関連施設の計装設備に関する計画・施工設計をお任せします。 今までの経験を活かし、キャリアアップを目指しませんか? ■業務詳細: ・計装配管計画設計 └新設プラント:3D-CADを用いた計装配管設計、サポート設計、計器配置設計、耐震設計 └定検プラント:現場における計画又は既設品の改造設計、計器配置設計、耐震設計 ・計装設備の施工図作成、チェック業務 └計装配管、サポート、計器用架台施工図 など ・計装設備の設計調整 ・現地事務所へ出張し現場調査 ・設計〜工事間の調整 など \魅力ポイント/ ◎現地事務所へ常駐(出張手当あり)し、設計チームの一員として様々な業務を行っていただきます。 ◎各種手当あり。(出張手当や住宅補助、社宅制度等) ◎自社研修施設A-LABO(東京秋葉原)での研修制度あり。 ■自社のエンジニア育成機関「A-LABO」: 先端をゆく技術が求められる場に身をおくエンジニアのため「A-LABO」という独自の育成機関・施設を用意し、知識・スキル面の成長をバックアップ。基礎研修をはじめ、スキルアップ、キャリアアップセミナー、エンジニア交流などを行えるスペースです。成長に合わせて新しいものを生み出す企画力、人を動かすプレゼン力、リーダー・マネージャークラスの育成など、テクニカル×ヒューマンスキルの両軸で育成に取り組んでいます。 ■当社について: 当社は、航空宇宙、自動車、電気電子通信、IT情報、エネルギー分野などの業界約300社の大手メーカーに技術を提供。まだ世に出ていない新製品の開発など様々なプロジェクトに参画し、創業から60年、日本のモノづくりを支え続けています。 試作〜資材調達〜開発設計〜製造(自社工場)とワンストップでお客様のご要望に対応できることが最大の強み。 また、夕方町に流れる「夕焼け小焼け」の防災無線用のアンプは、全国約40,000箇所に設置された自社製品です。 今後の高齢化社会を見据え、医療機器業界にも参入。あなたの可能性を広げ、大きく羽ばたく舞台をご用意し、あなたの「“やりたい”に就ける」を実現します。
株式会社手島建築設計事務所
東京都港区芝(1〜3丁目)
田町(東京)駅
650万円~899万円
設計事務所, 意匠設計 構造設計
〜1級建築士歓迎!/退職金・再雇用制度有/官公庁〜民間施設まで幅広い案件/産育休実績有/働き方改善◎〜 ■業務内容: ・官公庁施設、交通施設、商業施設、共同住宅、福祉施設等の建築設計全般に携わっていただきます。 ・スケッチや模型、3Dソフト等を用いた打ち合わせからCAD・BIMによる図面作成まで広い裁量でお任せします。 <業務詳細> ≪企画≫事業計画策定/基本構想の立案/パース・CG製作/プレゼン ≪基本設計≫設計条件の整理/コンセプトの創出/基本設計図の作成/外構計画/地質調査/概算工事費積算 ≪実施設計≫建築設計/構造設計/設備設計/防災設計/省エネルギー設計/積算・工事費作成/各種計算書作成/耐震補強設計 ≪許可申請≫確認申請手続き/関連許可申請手続き ≪工事監理≫工事監理書類作成/各種検査立会/引渡し立会い ■働き方: ・定年年齢は65歳までとなり、現在再雇用制度を活用している社員も在籍しております。退職金もあり長期的に働ける環境です。 ・完全週休2日制を導入し、年間休日は124日以上と多めです。残業は月30時間ほどなのでプライベートの時間を確保しながら働くことができます。 ・家庭の事情に応じて時短勤務が可能です。産休育休制度、介護休業制度もございます。 ・各事業所付近のエリアを担当するため、出張が生じる場合も基本日帰りでの対応となります。 ■組織構成: 東京本社13名/福岡本社19名/大阪支社8名/名古屋営業所5名 ■当社で働く魅力: ・高速道路設計のような大規模案件、自動車ショールームの意匠設計など希少性の高い案件も手掛けており、有資格者・実務経験者でも建築士としてさらなる成長が望める環境です。 ・企画から工事監理まで携わる都合上、お客様との折衝など営業力も身に付きます。 ・さまざまな案件を手掛けているので、多岐に渡る経験を積むことが可能です。特定の分野に特化した技術だけでなく、幅広い領域をこなすスペシャリストに成長できます。 ・ひとつの分野に偏らない案件受注は、事務所の安定経営にもつながっています。 【実績例】 https://www.teshima-at.co.jp/works/ 変更の範囲:会社の定める業務
〜1級建築士歓迎!/官公庁〜民間施設まで幅広い案件/産育休実績有/働き方改善◎ ■業務内容: ・官公庁施設、交通施設、商業施設、共同住宅、福祉施設等の建築設計全般に携わっていただきます。 ・スケッチや模型、3Dソフト等を用いた打ち合わせからCAD・BIMによる図面作成まで広い裁量でお任せします。 <業務詳細> ≪企画≫事業計画策定/基本構想の立案/パース・CG製作/プレゼン ≪基本設計≫設計条件の整理/コンセプトの創出/基本設計図の作成/外構計画/地質調査/概算工事費積算 ≪実施設計≫建築設計/構造設計/設備設計/防災設計/省エネルギー設計/積算・工事費作成/各種計算書作成/耐震補強設計 ≪許可申請≫確認申請手続き/関連許可申請手続き ≪工事監理≫工事監理書類作成/各種検査立会/引渡し立会い ■働き方: ・完全週休2日制を導入し、年間休日は124日以上と多めです。残業は月30時間ほどなのでプライベートの時間を確保しながら働くことができます。 ・家庭の事情に応じて時短勤務が可能です。産休育休制度、介護休業制度もございます。 ・各事業所付近のエリアを担当するため、出張が生じる場合も基本日帰りでの対応となります。 ■組織構成: 東京本社13名/福岡本社19名/大阪支社8名/名古屋営業所5名が在籍しています。 ■入社後の流れ: 入社後は社内の仕事をしながら実務を学んでいきます。業務の流れや手続きなど、先輩社員が丁寧に指導いたしますので、安心して始められる環境です。 ■当社で働く魅力: ・高速道路設計のような大規模案件、自動車ショールームの意匠設計など希少性の高い案件も手掛けており、有資格者・実務経験者でも建築士としてさらなる成長が望める環境です。 ・企画から工事監理まで携わる都合上、お客様との折衝など営業力も身に付きます。 ・さまざまな案件を手掛けているので、多岐に渡る経験を積むことが可能です。特定の分野に特化した技術だけでなく、幅広い領域をこなすスペシャリストに成長できます。 ・ひとつの分野に偏らない案件受注は、事務所の安定経営にもつながっています。 【実績例】 https://www.teshima-at.co.jp/works/ 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アドバンス・シティ・プランニング
東京都港区南青山
青山一丁目駅
設計事務所 不動産管理, 意匠設計 構造設計 設計監理
【ワークライフバランス充実/設計好き必見/12期連続 賞与年3回支給中の成長企業!/残業5時間程度】 ■同社について 同社は設計のみを行う事務所と異なり、企画、設計、開発、CM、管理、リーシングなど、さまざまな部門が連携しながら、複雑化するお客様のニーズに応えています。 ■業務内容: お任せするのは、店舗・事務所ビルを中心に集合マンション、住居複合マルチテナントビル、ホテル、旅館等の新築設計、中古賃貸ビルのリノベーションやコンバージョン等の設計ポジションです。 意匠図の作成から企画立案に伴うボリュームプランの作成、顧客への提案活動など、幅広くお任せいたします。 設計契約後は、その案件の実施設計もお任せいたします。 ■働き方 一つ一つの品質を高く維持することを重要視しており、受注件数もコントロールされているため、残業が少なく、オンオフのメリハリをつけて働くことができる環境です。 仕事が終わったら早上がりもOK。ラフで自由な雰囲気の職場です。 ■取り扱う物件について 都内を中心に事業所や店舗、集合住宅などのビル設計を中心に行います。 物件規模は3階建て〜15階建て程の規模で、用途に合わせて設計していただきます。設計実績は豊富にありますが、現在は中小の店舗ビルや事務所ビルを中心にマンション、複合テナントビル、ホテル、旅館などの新築設計のほか、中古賃貸ビルのリノベーションやコンバージョンなども手がけています。 ■組織構成: 20代:1名、30代:3名、40代:1名、50代:1名(取締役設計部長)、70代:1名(専務) 配属先となる設計部には、7名のメンバーが在籍。みんな根っからの設計好きの方のため、職場は活気に溢れ、明るい雰囲気の中、コミュニケーションも活発です。明るい空間ですので、遠慮なく質問・相談が可能です。 ■同社の強み 一般的な設計事務所とは異なり、さまざまな部門と協力してお客さまにサービスを提供できるのが強みです。 そのため、縦割りの風習を排除し、企画、設計、開発、CM、管理、リーシングなど、各部門と連携して動けるのが当社の特徴です。 設計から運用までワンストップでサービスを提供できるため、収益率、顧客満足度、継続率が高く、効率的な働き方を実現できます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社日立システムズ
岡山県岡山市北区柳町
システムインテグレータ ITコンサルティング, サーバーエンジニア(設計構築) ネットワークエンジニア(設計構築)
〜長く働ける環境/平均勤続21年以上(離職率1.4%)/残業月平均25時間程度・有給平均16.5日/住宅補助(50%会社負担/上限有)・家族手当/リモートワーク推進・平均出社率3割/女性社員の役職者率(41.5%)〜 ■業務内容: 配属となる組織では、これまで運用サービスを中心に活動しておりましたが、顧客の需要によりオンプレ/クラウド問わず、設計・構築〜運用まで幅広い対応が求められております。お客さまの業界・規模は多岐に亘ることからさまざまな案件に携わることができる環境です。 そこであなたには、お客さまのインフラ要件に対して、オンプレ/クラウド等の最新技術を使った基盤に関する要件整理や基本設計などの上流工程から詳細設計や構築・テストなどの下流工程まで、プロジェクトメンバーの一員として幅広くご担当頂きます。 ・お客様システム部門へのソリューション提案・プレ活動 ・オンプレ/クラウド等技術を使ったインフラ基盤の設計 (要件整理、基本設計、詳細設計)及び、構築(構築、テスト、移行) ・システムの維持、運用設計 ※場合によっては、岡山センタ(データセンタ)の利用拡大に向けたプレ活動を営業や他組織のSEと連携して行うこともあります。 ■この仕事の魅力: 最先端の技術に増えることができ、お客様に新しい価値を提供することができます。また、プロジェクトは複数人からなるチームで構成をされるため、一体感を感じることができ、リリースした際には充足感を得られます。 ■この仕事の大変なところ: 基盤系はネットワーク、ストレージ、サーバ、OS、ミドルなど幅広い知識が必要。また、クラウド系は新機能のリリースサイクルが非常に早いため、常に最新技術を確認して知識の鮮度を高めておく必要があります。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ