830 件
株式会社第一技研
滋賀県大津市石山寺
-
600万円~1000万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 機械・電子部品・コネクタ 工作機械・産業機械・ロボット
学歴不問
〜電子部品・半導体用製造装置の設計・製造を行う〜 ■業務内容【変更の範囲:なし】 コンデンサーやダイオードなど、極小チップ部品の検査機器やテーピング機器の開発・製造を行う当社にて、機械設計業務をお任せします。少数組織で全員が技術者なのでモノづくりに没頭できる環境です。 <具体的には…> ・機械設計担当として半導体製造装置などの企画・構想・開発・詳細設計などをお任せします。 ・開発〜保守までトータルに携わっていただきますので、スキルアップしたい方にも最適な環境です。基本的にマネジメント業務は無く、全員が技術者として経験やスキルを活かしています。 ※クライアントとは100%直接取引を行っております。 ※国内で据え付けの作業が発生する場合は出張が発生する場合もございますが、当社の納入先は海外90%、国内10%となっており、出張頻度は多くても年間2回ほどです。 ■業務の特徴: ・一人当たりの担当案件数は2件程度です。1プロジェクト当たり2名〜4名で協力しながら半年〜1年かけて製品を開発していただきます。 ・エレクトロニクスデバイスを支えている半導体・極小チップ部品の製造及び検査に関する装置の企画、設計、開発、保守までトータルに携わっていただきます。提案型技術会社として技術者の発想を最大限活かすことができ、また、技術者本来のやりがいを追い求めることができる環境です。実例として、自動車の電装品に使用される部品や、スマートフォンのコアとなる電子部品を手がけております。 ■組織構成: 機械設計担当6名、制御設計担当4名の計10名(30代3名、7名40代〜50代)で構成されています。 ■職場環境 「技術者自身が楽しくモノづくりに没頭することで売上にも繋がる」という風土で、一人一人が技術力の向上やモノづくりそのものを純粋に楽しんでおり、それが高い技術力・売上に繋がっています。 ■入社後の流れ 入社後は先輩社員のOJTのもとで、比較的簡単な機械の設計から徐々にレベルアップしていただきます。 ■主要取引先: オムロン株式会社、セイコーインスツル株式会社、ニチコン亀岡株式会社 、ローム株式会社、株式会社デンソー、株式会社村田製作所など 変更の範囲:本文参照
株式会社フェローテックマテリアルテクノロジーズ
千葉県匝瑳市みどり平
450万円~799万円
機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業), 基礎研究・先行開発・要素技術開発(機械) 半導体製造装置
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜東証スタンダード市場上場・フェローテックグループ/世界高シェア製品保有/自動車・エレクトロニクス・医療機器・家電民生品と幅広い業界に採用される優良技術/裁量権が多く、自由度の大きい社風〜 ■業務概要:【変更の範囲:会社の定める業務】 半導体製造装置などの産業機器部品メーカーである当社において、ASSY設計の開発員としてご活躍いただきます。 ・各種試作試験、分析、評価の実施および量産化対応 ・技術的な顧客対応、および、各種ドキュメント(納入仕様書、検査成績書、等)の作成 ■具体的な業務: ・試作計画…設計、試作に当たり段取り、日程立案、金額算出等の概略作成 ・ベンダー調整…相見積もり取得等により短期間に効率よく作業推進 ・各種試作…計画に沿った各種試作を行い、日程、金額、品質管理の観点から、各種試作を滞りなく推進 ・試験、測定…試作品の評価を客観的に実施 ・分析…客観的な分析を実施 ◇海外出張(主に中国):将来的に発生します。 ■今後期待すること: ・TEモジュールの基本的な知識を保有した上で、熱的な設計・シミュレーションの実施 ・TEユニットの設計・開発・評価業務を実施 ・コンプレッサー式チラー(冷却水循環装置)の拡販技術サポート ■入社後の流れ: 入社後はご本人の適性を見ながら、OJT中心に業務に携わっていただきます。将来的には全ての業務を理解していただけるようにフォローさせていただきます。製品知識のスキルアップとして当社の中国工場(岡山県)にて研修を行う可能性もございます。 ■企業について: 当社はマシナブルセラミックスを主力製品として1984年に創業しました。1998年には、住友金属工業からファインセラミックス事業を継承し、特に半導体製造・検査装置用の構造用セラミックスでは業界をリードしてきました。また2008年以降は、フェローテックグループの一員として海外販売拠点(米国・欧州・アジア)および海外生産拠点(中国)を強化し、グローバルな事業展開を進めています。2020年1月にフェローテックグループのADMAPと統合、7月にフェローテックと統合し、 半導体等装置関連事業製品、 電子デバイス事業製品、車載関連事業製品と事業領域を拡大しています。
600万円~899万円
機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業), 基礎研究・先行開発・要素技術開発(機械) CAE解析(構造・応力・衝突・振動)
〜管理職候補/東証スタンダード市場上場・フェローテックグループ/世界高シェア製品保有/自動車・エレクトロニクス・医療機器・家電民生品と幅広い業界に採用される優良技術/裁量権が多く、自由度の大きい社風〜 ■業務概要: 半導体製造装置などの産業機器部品メーカーである当社において、ASSY設計の開発員としてご活躍いただきます。 ・各種試作試験、分析、評価の実施および量産化対応 ・技術的な顧客対応、および、各種ドキュメント(納入仕様書、検査成績書、等)の作成 ■具体的な業務: ・試作計画…設計、試作に当たり段取り、日程立案、金額算出等の概略作成 ・ベンダー調整…相見積もり取得等により短期間に効率よく作業推進 ・各種試作…計画に沿った各種試作を行い、日程、金額、品質管理の観点から、各種試作を滞りなく推進 ・試験、測定…試作品の評価を客観的に実施 ・分析…客観的な分析を実施 ◇海外出張(主に中国):将来的に発生します。 ■今後期待すること: ・TEモジュールの基本的な知識を保有した上で、熱的な設計・シミュレーションの実施 ・TEユニットの設計・開発・評価業務を実施 ・コンプレッサー式チラー(冷却水循環装置)の拡販技術サポート ■キャリアパス: 将来的にはご本人の希望や適性もございますが、当ポジションの管理職を目指して頂きたいです。自身で思考しつつ、裁量権持って取り組むことができる環境です。 ■企業について: 当社はマシナブルセラミックスを主力製品として1984年に創業しました。1998年には、住友金属工業からファインセラミックス事業を継承し、特に半導体製造・検査装置用の構造用セラミックスでは業界をリードしてきました。また2008年以降は、フェローテックグループの一員として海外販売拠点(米国・欧州・アジア)および海外生産拠点(中国)を強化し、グローバルな事業展開を進めています。2020年1月にフェローテックグループのADMAPと統合、7月にフェローテックと統合し、 半導体等装置関連事業製品、 電子デバイス事業製品、車載関連事業製品と事業領域を拡大しています。企業理念「顧客に満足を 地球にやさしさを 社会に夢と活力を」のもと、さらなる進化をしていきます。 変更の範囲:会社の定める業務
東京都中央区日本橋(次のビルを除く)
日本橋(東京)駅
機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業), 機械・電子部品・コネクタ 半導体製造装置
〜管理職候補/東証スタンダード市場上場・フェローテックグループ/世界高シェア製品保有/自動車・エレクトロニクス・医療機器・家電民生品と幅広い業界に採用される優良技術/裁量権が多く、自由度の大きい社風〜 ■業務概要: 半導体製造装置などの産業機器部品メーカーである当社において、ASSY設計の開発員としてご活躍いただきます。 ・各種試作試験、分析、評価の実施および量産化対応 ・技術的な顧客対応、および、各種ドキュメント(納入仕様書、検査成績書、等)の作成 ■具体的な業務: ・試作計画…設計、試作に当たり段取り、日程立案、金額算出等の概略作成 ・ベンダー調整…相見積もり取得等により短期間に効率よく作業推進 ・各種試作…計画に沿った各種試作を行い、日程、金額、品質管理の観点から、各種試作を滞りなく推進 ・試験、測定…試作品の評価を客観的に実施 ・分析…客観的な分析を実施 ◇海外出張(主に中国):将来的に発生します。 ■今後期待すること: ・TEモジュールの基本的な知識を保有した上で、熱的な設計・シミュレーションの実施 ・TEユニットの設計・開発・評価業務を実施 ・コンプレッサー式チラー(冷却水循環装置)の拡販技術サポート ■キャリアパス: 将来的にはご本人の希望や適性もございますが、当ポジションの管理職を目指して頂きたいです。自身で思考しつつ、裁量権持って取り組むことができる環境です。 ■企業について: 当社はマシナブルセラミックスを主力製品として1984年に創業しました。1998年には、住友金属工業からファインセラミックス事業を継承し、特に半導体製造・検査装置用の構造用セラミックスでは業界をリードしてきました。また2008年以降は、フェローテックグループの一員として海外販売拠点(米国・欧州・アジア)および海外生産拠点(中国)を強化し、グローバルな事業展開を進めています。2020年1月にフェローテックグループのADMAPと統合、7月にフェローテックと統合し、 半導体等装置関連事業製品、 電子デバイス事業製品、車載関連事業製品と事業領域を拡大しています。企業理念「顧客に満足を 地球にやさしさを 社会に夢と活力を」のもと、さらなる進化をしていきます。
オルガノ株式会社
東京都江東区新砂
500万円~899万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) プロジェクトマネジメント(国内)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
〜東証プライム上場/過去最高益3期連続更新中、株価は5年で10倍に/海外売上比率35.8%/半導体需要の伸びに比して国内外でさらなる事業拡大が見込まれる超安定×成長企業〜 ■職務内容: 電子産業向け超純水/排水回収/排水処理プラントの基本設計業務 顧客要求を元にプロジェクトの最初の全体像を描く(0から1を作る)業務です。 ・顧客提示条件に対してシステム提案を行う。 ・水バランス計算、装置容量計算、P&ID、配置計画、スケジュール、装置動作諸元、ランニングコストなどの基本設計 ・プロジェクト原価作成 ・技術営業/提案営業、顧客打合せ対応 ※短期〜長期の現場出張がございます。 ■企業の特徴・魅力 水に対する需要は、2050年に人口増加と共に現在の約2.6倍になると言われており、水インフラ事業は、世界的な規模で大きなビジネスチャンスとして注目されています。 同社は プラント向けから小型水処理装置、水処理薬品など水処理関連を幅広く手がける大手水処理装置メーカーであり顧客の要望に合わせて自社のサービスを提供している事が強みです。 また、世界の 半導体市場は、2030年までに1兆米ドルに達すると予測され、経済安全保障の観点からも半導体の製造地域は グローバルに拡大することが見込まれています。 同社はその中でも、半導体の世界最大手のメーカーの水処理事業を一手に引き受けられている兼ね合いもあり、近年は半導体向けの超純水製造装置で高い需要を獲得し業績が伸長しており、2025年3月期の連結純利益は前期比24%増になる見通しです(4期連続過去最高更新)。 中期経営計画(2024〜2026年度)では2026年度に売上高1,750億円、営業利益260億円の達成を目標としています。この達成に向け、国内外でさらなる事業の拡大が見込まれております。 変更の範囲:会社の定める業務
650万円~999万円
〜東証プライム上場/過去最高益3期連続更新中、株価は5年で10倍に/海外売上比率35.8%/半導体需要の伸びに比して国内外でさらなる事業拡大が見込まれる超安定×成長企業〜 ■職務内容: 電子産業向け超純水/排水回収/排水処理プラントの基本設計業務 顧客要求を元にプロジェクトの最初の全体像を描く(0から1を作る)業務です。 ▼具体的には… ・顧客提示条件に対してシステム提案を行う。 ・水バランス計算、装置容量計算、P&ID、配置計画、スケジュール、装置動作諸元、ランニングコストなどの基本設計 ・プロジェクト原価作成 ・技術営業/提案営業、顧客打合せ対応 ※短期〜長期の現場出張がございます。 ■企業の特徴・魅力 水に対する需要は、2050年に人口増加と共に現在の約2.6倍になると言われており、水インフラ事業は、世界的な規模で大きなビジネスチャンスとして注目されています。 同社は プラント向けから小型水処理装置、水処理薬品など水処理関連を幅広く手がける大手水処理装置メーカーであり顧客の要望に合わせて自社のサービスを提供している事が強みです。 また、世界の 半導体市場は、2030年までに1兆米ドルに達すると予測され、経済安全保障の観点からも半導体の製造地域は グローバルに拡大することが見込まれています。 同社はその中でも、半導体の世界最大手のメーカーの水処理事業を一手に引き受けられている兼ね合いもあり、近年は半導体向けの超純水製造装置で高い需要を獲得し業績が伸長しており、2025年3月期の連結純利益は前期比24%増になる見通しです(4期連続過去最高更新)。 中期経営計画(2024〜2026年度)では2026年度に売上高1,750億円、営業利益260億円の達成を目標としています。この達成に向け、国内外でさらなる事業の拡大が見込まれております。 変更の範囲:会社の定める業務
神奈川県相模原市南区西大沼
500万円~799万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 製品開発(有機) 製品開発(高分子)
〜東証プライム上場/過去最高益3期連続更新中、株価は5年で10倍に/海外売上比率35.8%/半導体需要の伸びに比して国内外でさらなる事業拡大が見込まれる超安定×成長企業〜 ■職務内容: 当社では、機能性材料(主としてイオン交換樹脂)を用いた高度な分離精製技術を、多彩な用途へ適用するための応用研究、具体的には、水、食品、有機溶媒及び気体中からの不純物・有害物質の除去、有価物の回収技術の開発を行っています。また、新しい機能性材料やその製造技術の開発を行っています。 ▼具体的な業務内容… 1.機能性材料を用いた水、有機溶媒、食品、ガス等の精製技術および、有価物回収、環境対応、新規分野へ展開検討にかかわる開発業務 化学(有機、無機)、化学工学の知識・経験を活かし、基礎実験から工業化設備検討までご担当いただきます。 2.新しい機能性材料の開発及び製造プロセス開発 有機・無機合成、高分子化学、化学工学等の知識・経験を活用し、材料設計から製品評価製造、プロセス開発まで一貫してご担当いただきます。 ※海外を含む出張の可能性がございます。 ※キャリア形成の一環でローテーションの可能性がございます。 ■企業の特徴・魅力 水に対する需要は、2050年に人口増加と共に現在の約2.6倍になると言われており、水インフラ事業は、世界的な規模で大きなビジネスチャンスとして注目されています。 同社は プラント向けから小型水処理装置、水処理薬品など水処理関連を幅広く手がける大手水処理装置メーカーであり顧客の要望に合わせて自社のサービスを提供している事が強みです。 また、世界の 半導体市場は、2030年までに1兆米ドルに達すると予測され、経済安全保障の観点からも半導体の製造地域は グローバルに拡大することが見込まれています。 同社はその中でも、半導体の世界最大手のメーカーの水処理事業を一手に引き受けられている兼ね合いもあり、近年は半導体向けの超純水製造装置で高い需要を獲得し業績が伸長しており、2025年3月期の連結純利益は前期比24%増になる見通しです(4期連続過去最高更新)。 中期経営計画(2024〜2026年度)では2026年度に売上高1,750億円、営業利益260億円の達成を目標としています。この達成に向け、国内外でさらなる事業の拡大が見込まれております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社エリオニクス
東京都八王子市元横山町
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 半導体・電子部品・エレクトロニクス製品営業(海外) 半導体
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
〜職種未経験歓迎/業種未経験歓迎/語学力と理系の知識を活かして海外の有名大学へ営業が可能/取引先は研究所や研究機関の為、理系の知識を活かす機会あり/年休128日〜 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■職務内容: 「電子線描画装置」の微細加工装置や「超微小押込み硬さ試験機」の計測装置を提案する海外営業を担当頂きます。電子顕微鏡・電子線描画装置の海外営業として、台湾・中国・韓国・シンガポール・オーストラリアなど(月に1〜2週間ほど)へ海外出張して頂きます。 ■営業スタイル 深耕営業・既存営業がメインとなります。 LED、ガラスファイバーからナノテクなどの最先端技術まで幅広い技術に使われているため需要が高くインバウンドでのお取引が多くなっております。 モノ売りとしての営業ではなく、お客様に対して製品のカスタマイズを提案する提案営業としてご担当いただきます。 ■当社について: 携帯電話/パソコン等のデジタル機器の製造に必要な「電子ビーム描画装置」を中心とした微細加工装置メーカーです。顧客は、国内大学の研究所や民間企業の研究開発部門がメインとなります。また、国立研究開発法人やアメリカやヨーロッパ、アジアの大学への納入実績も多数あり、国内外に認められる最先端の技術力を有しております。 以下納入実績の一例となります。 公的機関:宇宙航空研究開発機構 (JAXA)/科学技術振興機構(JST)/産業技術総合研究所 (AIST)/ 情報通信研究機構 (NICT)その他 国内大学:東京大学/大阪大学/京都大学/東京工業大学/慶應義塾大学 海外大学:ハーバード大学/MIT/プリンストン大学/カリフォルニア大学/清華大学/シンガポール国立大学 ■組織構成: 14名 (次長40代半ば) ■同社の強み: ICチップに刻まれる微細な回路パターンを描く電子ビーム(EB)描画装置半導体製造になくてはならない装置だが、世界で唯一3ナノメートル(nm)という超微細な線を描く技術を有するEB描画装置がある。研究開発用のEB描画装置で国内シェア8割超を持っている。また、EB描画装置とエッチング・成膜装置の両方を製造しており、これに計測分析装置も揃えているので、例えば『こんなデバイスを開発したい』という顧客に対し、一連のナノ加工プロセスを事前に提案できる。 変更の範囲:本文参照
株式会社京三製作所
神奈川県横浜市鶴見区平安町
500万円~699万円
機械部品・金型, 評価・実験(機械) 評価・実験(電気・電子・半導体)
〜電気・電子に関する一般的知識をお持ちの方へ/東証プライム上場/ニッチトップメーカー/年間休日126日/長く腰を据えて働ける環境です〜 ■職務内容: 鉄道信号に関係する装置の製品検査と試運転調整をする検査技術者を募集します。 <業務内容詳細> 車上装置、列車制御装置、連動装置、ホーム柵、運行管理装置、インフォメーション装置などが対象になります。新製品の製品化前のいじわる試験、各鉄道事業者様独自の仕様で製作した装置の出荷検査、お客さまと一緒に試運転調整などの業務を担当していただきます。各装置とも海外を含む公共機関で使用される装置であり、社会的に見ても重要な役割を担っています。 鉄道に興味のある方、海外出張にもチャレンジしてみたい方は是非応募してみてください。一般的な電気の知識があれば十分活躍できます。自分で性能や機能を確認した装置を、お客さまと一緒に試運転や試験し、目の前で走り出す・動き出す瞬間を体感でき、達成感を実感できる仕事です。 ■同社の魅力: ・同社は東証プライム上場。売上高800億円。従業員数(連結)約2000名を誇る優良老舗メーカーです。 ・メインの鉄道信号システムから鉄道のホームドアや私たちの生活を支えている数多くのインフラ製品を創り上げてきました。100年たった今も、常に新しいことにチャレンジしており、海外進出も積極的に行っております。 ・世界初を多く生み出していることから、多数の特許を保有しており、高い技術が評価されています。 ・また、同社は信号ビジネスと、パワーエレクトロニクス事業の大きな二つを持っています。特に信号関連は、日本市場でのシェアも高く、インフラ事業であるため、極めて安定性が高い事業です。また、半導体製造装置向け電源装置は、IoT時代の到来、半導体市場拡大が予想されるため、今後の高い成長が期待されています。 変更の範囲:会社の定める業務
東朋テクノロジー株式会社
愛知県名古屋市中区栄
栄(名古屋)駅
400万円~799万円
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 半導体, 精密・計測・分析機器 半導体製造装置
〜特定の領域で世界トップクラスシェアの商品を6つ保有/半導体需要で業績成長中/出張ほぼなし※あっても日帰り程度/PLC知見活かせる◎/江戸創業/自動車や電機、セラミックメーカー、ゼネコン等幅広く取引〜 ■業務内容: 半導体製造装置、検査装置納品後のメンテナンス業務をお任せします。定期的なメンテナンス業務や不具合時のメンテナンス業務を行います。 ・納品した設備の不具合に対する一次対応 ・不具合に対する原因追及、改善案の提案 ・部材発注、交換作業の管理 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■働き方: ・土日祝休み/残業月20H ・有給取得年10日以上推奨 ・出張ほぼなし※あっても関東エリア・日帰り程度 ■組織風土: やる気のある方に裁量を与える風土のため、どんどん仕事の幅を拡げていくことが可能です。社員同士で「さん」づけで呼びあったり、明るくオープンな雰囲気も魅力です。 ■評価制度: 個々の評価は毎年目標シートを作成し、個人の目標を定め、上司と半年に一回振り返ります。加えて所属している部全体の目標と照らし合わせて、個人の評価が決まります。 ■当社について: (1)躍動の歴史 海外の舶来品を取り扱う専門商社として創業、愛知県を中心にビジネス領域を広げています。その後、日立製作所の特約代理店として任命されるなど、エレクトロニクス事業として日本の製造現場の課題を多く解決してきました。 (2)今後について 永年培ってきたデータ伝送を基礎とする「通信技術」と半導体・液晶の検査等で磨いてきた「計測技術」をコア技術として、既存の情報通信・自動車・産業機械等の分野に加えて今後成長が見込まれるエネルギー・医療・食品等の新たな分野にも挑んでまいります。 変更の範囲:本文参照
河北ライティングソリューションズ株式会社
宮城県石巻市小船越
400万円~549万円
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 半導体・電子部品・エレクトロニクス製品営業(国内) 半導体・電子部品・エレクトロニクス製品営業(海外)
【半導体関連や医療分野でシェアトップクラスの自社製品の提案営業/アジア圏を中心に担当/海外出張のチャンスあり!/年間休日125日】 ・ハロゲンランプやメタルハライドランプ、キセノンランプなどの特殊光源(業務機器用)を開発・製造・販売している弊社にて海外営業業務をご担当して頂きます。 ■弊社について: ・1927年創業の老舗光源メーカーです。ハロゲンランプ、メタルハライドランプ、キセノンランプなど、産業機器向け特殊光源の開発・製造・販売を手掛けており、半導体製造装置や血液分析装置、航空灯、映像用光源など幅広い業界でトップクラスのシェアを誇ります。製品は高い信頼性と技術力に支えられ、現在では売上の約70%を海外が占めています。 ■業務内容: ・主にアジア圏の顧客を対象とした提案営業をご担当いただきます。以下が主な業務内容です: ・自社製品(産業用ランプ)の提案営業 ・海外顧客とのやり取り(英語対応)、貿易関連業務 ・市場調査や新製品開発提案 ・国内顧客の対応(代理店訪問・新規取引先開拓) ・本社工場(宮城県石巻市)との連携 ・お客様とのコミュニケーションは基本的に英語となっております。 ■入社後の流れ: ・入社後は、まず宮城県石巻市の本社工場にて数週間の研修を受けていただき、製品や製造工程に関する基礎知識を習得していただきます ・その後、大宮営業所にてOJTを通じて営業活動や業務プロセスを学び、上司や先輩社員のもとで実務経験を積んでいただきます ・比較的早い段階で担当顧客を決定し、先輩社員のサポートのもとで営業活動をスタートしていただきます ■組織構成: ・現在、大宮営業所は海外グループ3名、国内グループ3名を含む計8名で構成されていますが、小さな組織なので、グループの垣根なく情報共有できる一体感のある雰囲気です。 ■魅力: ・世界70%以上が海外顧客というグローバルなビジネス環境で、語学力や国際感覚を活かして活躍できます ・標準品ではなく顧客ニーズに応じたカスタマイズ製品を手掛けており、単なる営業ではなく技術を伴う深い提案が可能です ・半導体・医療機器・航空分野など景気に左右されにくい産業向け製品が中心で、安定性と将来性の両方を兼ね備えています 変更の範囲:会社の定める業務
ニデック株式会社
京都府京都市南区久世殿城町
550万円~799万円
電子部品, 機械・電子部品・コネクタ 製品企画・プロジェクトマネージャー(機械)
■担当製品について 担当いただくのは、「半導体等を冷やすための装置(水冷製品用 冷却水循環装置)」です。 熱を持った半導体を、水冷したパットを用いて冷やし、そこで奪った熱をラジエーターを通して外に逃がします。 ■業務内容: 水冷製品用 冷却水循環装置(CDU;Coolant distribution unit) / CDM (マニホールド)/LCM(コールドプレート)の設計開発、製造工程の最適化検討を担っていただきます。 <詳細> ・冷却性能検討、構造設計 ・生産に必要な設備の仕様検討および設備メーカとの技術交渉 ・製造に関する工程設計、および治工具の仕様策定 ■製品の市場について 近年、ICTサービスの運用を支えるデータセンターでは、半導体の高性能化により熱負荷が大きく増大し、お客様の発熱対策に対する要求は厳しさを増しています。Nidecでは、放熱ファンやヒートシンク、水冷などの多様な熱対策製品を組み合わせて最適なソリューションを提供しています。 水冷製品は、空冷に比べて格段に高い冷却性能を持つサーマルソリューションです。 優位性があるにも関わらず、水冷システムが普及してこなかった要因には、経年劣化などによる水漏れで機器を破損させることが懸念されていました。そのため、水冷システムを導入する際は、製品の信頼性や耐久性の高さは極めて重要なポイントです。その点におけるNidecの強みは、世界No.1シェアを保有するHDDスピンドルモータ等の精密な設計・シミュレーション・加工技術や設備を有することです。こうしたリソースをクイックカップリングなどの様々な部品の製作に応用し内製することで、高い品質や信頼性、耐久性を満たしつつ、安価な水冷システムの提供が可能になっています。 https://www.nidec.com/jp/technology/casestudy/liquid-cooling/ ■仕事のやりがい・キャリアパス 生産工場や顧客拠点が海外にあるため、海外出張や海外出向のチャンスがあります。 社内関係者だけではなく、海外の顧客やサプライヤーとの人的なネットワーク構築が可能です。 入社後はOJTにてメカ設計や熱解析、放熱設計のスキルを学んでいただき、グローバルに活躍いただける環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社タイトウトレーディング
滋賀県草津市馬場町
400万円~599万円
半導体, 機械・金属加工 組立・その他製造職
〜年休121日/マイカー通勤可/大手メーカーの製造現場で使用される搬送機〜 ■担当業務: ・FA装置の組み立て ・FA装置の据え付け調整 ・アルミフレーム製品の組み立て 《出張について》 九州〜関東エリアまでの出張がございます。 期間はおよそ1か月間です。 ※装置の大きさ・難度によって数週間の場合もございます。 頻度としては、受注状況によって異なりますが、3か月に1度の頻度で発生することもあります。 また、海外出張が発生する可能性もございます。 ■入社後の流れ: OJTで製品知識について身に着けていただきます。 ■組織構成: 設計全体で3名(30代〜40代) ■魅力ポイント: ◎働きやすい就業環境: ・住宅手当や家族手当など充実した福利厚生 ・会社全体で部署間の距離が近いこともあるので相談しやすい環境面◎ ◎顧客に選ばれる技術力: 取引顧客は幅広い業界で、京セラやデンソー、ダイニチ工業、住友化学等の大手との取引により安定しております。選ばれている理由は価格や技術面が大きいです。中国に工場があるからこそできる価格の仕組みを持っております。また顧客の要望の細部まで対応し、低価格で品質の高い製品を実現する新しいビジネスモデルで急成長しています。 ■同社について: 同社は、上海の独資メーカー「泰東機械」の国内顧客窓口となる商社として設立された企業です。半導体製造装置の需要や自動車メーカーとの取引の向上から売り上げ実績は右肩上がりの安定経営です◎ 変更の範囲:無
600万円~799万円
半導体, 組立・その他製造職
〜年休124日/年収600万〜/マイカー通勤可/大手メーカーの製造現場で使用される搬送機〜 ■担当業務: ・FA装置の組み立て ・FA装置の据え付け調整 ・アルミフレーム製品の組み立て ・チームマネジメント、育成 《出張について》 九州〜関東エリアまでの出張がございます。 期間はおよそ1か月間です。 ※装置の大きさ・難度によって数週間の場合もございます。 頻度としては、受注状況によって異なりますが、3か月に1度の頻度で発生することもあります。 また、海外出張が発生する可能性もございます。 ■入社後の流れ: OJTで製品知識について身に着けていただきます。 ■組織構成: 設計全体で3名(30代〜40代) ■魅力ポイント: ◎働きやすい就業環境: ・住宅手当や家族手当など充実した福利厚生 ・会社全体で部署間の距離が近いこともあるので相談しやすい環境面◎ ◎顧客に選ばれる技術力: 取引顧客は幅広い業界で、京セラやデンソー、ダイニチ工業、住友化学等の大手との取引により安定しております。選ばれている理由は価格や技術面が大きいです。中国に工場があるからこそできる価格の仕組みを持っております。また顧客の要望の細部まで対応し、低価格で品質の高い製品を実現する新しいビジネスモデルで急成長しています。 ■同社について: 同社は、上海の独資メーカー「泰東機械」の国内顧客窓口となる商社として設立された企業です。半導体製造装置の需要や自動車メーカーとの取引の向上から売り上げ実績は右肩上がりの安定経営です◎ 変更の範囲:無
ファスフォードテクノロジ株式会社
山梨県南アルプス市下今諏訪
350万円~699万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 機械・電子部品 工作機械・産業機械・半導体製造装置・産業用ロボット
<最終学歴>大学院、大学、専修・各種学校卒以上
〜UIターン歓迎/土日休み/有給取得日数17日(2022年度実績)/社内平均残業時間20H/世界トップシェア/クライアントの海外比率90%以上のグローバル企業〜 ■担当業務: 世界各国の産業を技術で支えるソフトウェア開発およびメンテナンス業務をご担当いただきます。 半導体製造装置の開発、設計業務となり、半導体製造装置の中でも「ダイボンディング」と呼ばれる後工程の装置で、カットされたシリコンを基板に接着する工程となります。この分野では、当社は世界でも指折りのシェアを占める企業で、とりわけスマホ向けではシェアトップクラスです。 ■詳細業務: ・C言語とリアルタイムOSなどの組込みソフトウェア ・アプリケーション開発 ・画像認識開発 ・装置自動制御等 ■入社してからの流れ 先輩社員のOJTを中心に業務を覚えていただきます。わからないことがあれば気軽に聞いて親身に教わることで知識やスキルもおのずと身に付き、成長できる環境となっております。 ■組織構成: 設計部門は約20名のチームで構成されており、若手の方も多く活躍しています。30代〜50代のメンバーが中心で、協力し合いながらプロジェクトを進めています。オープンスペースのオフィス環境で、他部門とのコミュニケーションも取りやすく、協調性を大切にしています。 ■働き方: ・関東内及びその周辺にてガイダンスを行います。学校回りも行うため、1,2日程の出張が発生することもございます。 ・完全週休2日制(土日休み)で、年間休日は122日です。転勤なしのため、安定した環境で働けます。フレックスタイム制を導入しており、働きやすい環境が整っています。社内の残業時間は平均20時間程度で、ワークライフバランスを重視した働き方が可能です。 ■企業概要: 日立製作所半導体事業部を起源とする同社は、2015年3月16日、ボンディング装置事業を中心としたファスフォードテクノロジ株式会社として新たな一歩を踏み出しました。VLSI Research CS Awardという半導体製造装置における顧客満足度調査で、2011年から5年連続で1位を獲得しています。実際に同社の製品は業界大手のサムスン電子にも採用されています。 変更の範囲:会社の定める業務
三星ダイヤモンド工業株式会社
大阪府摂津市香露園
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), シーケンス制御(PLC・シーケンス・ラダー) 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など)
\外国籍の方も活躍中/世界シェアトップ級製品メーカー!ニーズ高まる半導体・液晶・太陽光パネルを切断する分断機に強み・海外売上比率も上昇中◆残業月20h平均 ■業務内容: 液晶ディスプレイの製造で欠かせない特殊薄膜ガラス分断機における世界トップクラスのメーカーである当社において、電気設計や配置設計(レイアウト設計)等を中心にご担当いただきます。 同社の取り扱う装置は、半導体や液晶パネル、太陽光パネルなどをカットする切断装置です。中でも液晶パネル業界においてはトップシェア製品であり、安定した受注を誇ります。今後は、半導体や太陽光分野にも積極的に事業展開しており、海外売上比率も伸ばしています。 ■具体的には: 特殊薄膜ガラス分断機等の配置設計(レイアウト設計)として、使用する機器や部品の選定から実際にどのように配置・配線するか検討いただくことが中心業務となります。一部外注している工程や業務があるため、協力会社とのすり合わせや部品選定等の業務もあります。参加プロジェクトによっては出張等も発生します。 ■組織構成 商品開発部 制御設計課は11名(うち派遣3名)で、同じ業務を担当するメンバーは4名です。 ■社風 ◇上司・部下、同僚間のコミュニケーションは豊富です。互いに労いの言葉をかけたり、相談に乗ったり、勉強会をしたりと、チームで成功に導いていく雰囲気です。 ◇社員各々の意見を大切にする風土があります。年数や入社歴に関係なく積極的な意見発信を求めています。 ■やりがいについて 次世代エネルギーや半導体市場で挑戦し自ら考え提案する設計業務に携わることが可能。 ■キャリアパスについて マネジメントやエキスパートを目指し、他業界で役立つ基本スキルを磨くことが可能。 ■過去入社者の意思決定理由例 面接時の会社の雰囲気が良く、新分野への挑戦を求める方が多数入社されています。 ■当社の製品について 「スマホ用の液晶」や「太陽光パネル」「EV車のコントロールのための半導体」などを切る装置の世界トップシェアです。ATMほどの小型サイズ〜電車一両分ほどのものまであります。 スマホやPC等生活にかかわる物の製造過程に欠かせない装置を提供するのが使命です。
第一施設工業株式会社
埼玉県さいたま市北区日進町
日進(埼玉)駅
350万円~649万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 精密・計測・分析機器 工作機械・産業機械・ロボット
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
◆クリーンルーム向け垂直搬送機の設置・引き渡し【福岡/転勤なし】アジアシェアトップクラス◎海外出張でグローバルに活躍※通訳がいるため語学力不問◆ ■ポジション概要: 創業57年を迎えるFA(搬送自動化・省人化)メーカーである当社にて、更なる事業拡大を支え、フィールドエンジニア部門を牽引していただける人材を募集します。半導体製造関連設備の搬送に使用される機器について、クライアント先での施工(設置・引き渡しなど)業務を担当して頂きます。実際にクライアント先(工場)を訪問し、現場を取り仕切るポジションです。※これまでのご経験に応じて、当面の業務内容を決定していきます。 ■業務内容: ・装置の据付工事 ・電気の配線、配管の工事 ・装置の立ち上げ、調整、検査 ※基本的には単独での訪問/作業となりますが、現場での作業におけるマネジメント全般もお任せします。 ・現場の作業管理全般 ・顧客との打ち合わせ ・協力会社の管理 ・上記の業務に関する書類作成業務 ・制御スタッフとして設備の施工(調整、検査)PLC制御 あらかじめ用意されているソフトを現地にてインストールし設備の立ち上げ 搬送Tese・バグ取り、使用説明 ■入社後のキャリアについて: 国内のクライアントは全国にわたるほか、アジア圏など海外にも顧客が存在するため、設置する台数によっては2、3ヶ月〜半年程度の出張が発生し年間の出張期間は300日程です。海外出張の場合は現地に通訳がいますので、語学力は必要ありません。 また案件に関しては希望を考慮。「海外出張で異文化を経験したい」「47都道府県すべての顧客先を回りたい」もOK!様々な現場を回ることで、スキル・経験ともに磨いていける環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 設計(電気・計装) 電気設備
〜東証プライム上場/過去最高益3期連続更新中、株価は5年で10倍に/海外売上比率35.8%/半導体需要の伸びに比して国内外でさらなる事業拡大が見込まれる超安定×成長企業〜 ■業務概要:民間から公官庁など幅広い分野での水処理プラントの電気計装設計業務をご担当いただきます。 ・半導体や医薬品、食品、電力、公官庁などの顧客向け水処理プラントの【電気計装設計】に関する業務をご担当いただきます。 ・電気計装設計担当者として基本計画、積算、設計、工場検査、現地調整等の幅広い業務に従事していただきます。 ・出張エリアに関しては『全国』 です。 また当社は海外にも積極展開しており、希望した場合は将来的に海外に携われる可能性もございます。もちろん日本国内のみの対応も可能です。 ■本ポジションの魅力: ◇超純水技術など水処理技術は日本でも数少ない企業しか持ち合わせていない技術であり、その技術が使用されたプラントでの就業が可能です。 ◇完全週休2日制、年間休日も123日と安定した就業環境です。 ■企業の特徴・魅力 水に対する需要は、2050年に人口増加と共に現在の約2.6倍になると言われており、水インフラ事業は、世界的な規模で大きなビジネスチャンスとして注目されています。 同社は プラント向けから小型水処理装置、水処理薬品など水処理関連を幅広く手がける大手水処理装置メーカーであり顧客の要望に合わせて自社のサービスを提供している事が強みです。 また、世界の 半導体市場は、2030年までに1兆米ドルに達すると予測され、経済安全保障の観点からも半導体の製造地域は グローバルに拡大することが見込まれています。 同社はその中でも、半導体の世界最大手のメーカーの水処理事業を一手に引き受けられている兼ね合いもあり、近年は半導体向けの超純水製造装置で高い需要を獲得し業績が伸長しており、2025年3月期の連結純利益は前期比24%増になる見通しです(4期連続過去最高更新)。 中期経営計画(2024〜2026年度)では2026年度に売上高1,750億円、営業利益260億円の達成を目標としています。この達成に向け、国内外でさらなる事業の拡大が見込まれております。 変更の範囲:会社の定める業務
ズース・マイクロテック株式会社
神奈川県横浜市港北区新横浜
450万円~899万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 半導体製造装置 整備士(自動車・建機・航空機など)
【世界シェア80%の安定商材有り/教育体制充実でキャリアアップ可能/土日祝休み/年間休日123日/残業20H程度】 ■業務概要: ・半導体、MEMS、IT機器、医療製品向け精密機器のテクニカルサポートエンジニアとして国内のお客様へ伺い、メンテナンス、アップグレードなどをお任せします。 ・装置の立ち上げ時には1〜2か月程度出張に行っていただくことがあります。保守・メンテナンスなどには数日程度。 ■スキルパス テクニカルサポート・エンジニアの基礎を国内で積んでいただき、アプリケーションプロセスエンジニア、エリアマネージャー、グローバルエンジニアとして海外での業務も可能です。 ■教育制度 ・ご入社後、座学をしていただきながら、数名のグループで国内での実務を行っていただきます。グループ内に1名エキスパートがいるため、現場の動きを直接先輩から学ぶことができます。 ・ご入社1年目から、現場での経験を積むことができるため、成長する環境も整っております! ■働き方魅力: ・土日祝休み・年休123日という条件の他、リモートワークも可能であり、プライベートとの両立が可能です。また、残業時間も20時間程度となっています。 ■当社の特徴: ・世界最先端のMaskTrack Proシリーズ(マスク洗浄装置)はシェア80%以上を占めております。小規模ながら世界的知名度を獲得しコロナ禍でも過去最高の売上高を記録しております。 ・ウェーハ処理装置およびフォトマスク洗浄装置(どちらも半導体製造関連装置)でのパフォーマンスに関係するあらゆるステップに対する幅広いソリューションを提供しております。 ・包括的なウェーハ処理は、半導体業界およびMEMSやLEDなどの半導体関連市場の顧客に高い評価を受けております。 変更の範囲:会社の定める業務
プレマテック株式会社
長野県茅野市玉川
300万円~499万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品, 機械・金属加工 組立・その他製造職
〜電気自動車の車載ディスプレイやスマホ・TVの液晶ディスプレイ、半導体など、成長産業の製造に貢献する産業用設備メーカー!東証スタンダード上場「フジプレアム」グループ〜 ■職務内容 産業機械の組立業務をお任せします。製造図面を見ながら、1品1品オーダーメイド型の産業装置をチームみんなで組み立てていきます♪ ・仕様書や設計図を見て、部品のピッキング ・手順に沿って設備・装置を組み立て *客先での組立・据付の場合は国内・海外出張あり ■未経験も安心!教育体制 ・産業用装置の機械組み立てはチームプレイが中心なので安心。 ・ブラザー制度や資格手当、3年間での育成計画など、入社後の教育・フォロー体制も充実しており、キャッチアップしやすい環境です。 ◆製品の魅力・特徴 一貫した生産体制を強みにした完全オーダーメイドの産業機械を作っており、当社の技術は身近な液晶ディスプレイや車載ディスプレイ、半導体として使われております! ◎世界に通用するような高い技術力!タブレットや液晶TV製造に欠かせない『ラビング装置』では、世界シェア80%以上! ◎EV化が進む中で車のインパネ(計測メーターやナビ)周りのデジタル化も進んでおり、車載ディスプレイの需要も高まっています! ◎その他、成長産業である半導体の製造に必要な産業機械など、幅広い産業のものづくりに貢献しております。 ■働きやすさ ・土日祝休み×年休122日×平均有給取得12日×ノー残業デーと働きやすい環境。積立有給休暇制・家賃補助・奨学金返済支援・社員寮や食堂・社内レクレーション(納涼祭や忘年会)など、趣味やご家族と過ごす時間を大切にできる制度は数々です。 ・八ヶ岳を望む自然豊かな環境も相まって、多くの社員がオン・オフともに全力で楽しみながら充実した生活を送っています。 ◆会社の魅力・特徴 幅広い分野の大手メーカーが使用する液晶ディスプレイ製造専用装置や各種自動化装置などを手掛ける産業用生産設備メーカーです。「擦る」「塗る」を始めとした技術力が特徴でスマートフォンやテレビなどの液晶ディスプレイなどに貢献!企画・開発〜製造・装置組立・アフターサービスまで自社一貫生産体制で提供するサービスで、国内外のお客様から高い信頼・評価をいただいております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社バルカー
東京都品川区大崎ThinkParkTower(24階)
電子部品 石油化学, 半導体・電子部品・エレクトロニクス製品営業(海外) 原料・素材・化学製品営業(海外)
【海外営業にチャレンジされたい方へ/海外市場の開拓を担当/国内ニッチトップメーカー/中途社員比率ほぼ100%/充実の福利厚生とワークライフバランス】 ■業務内容: 当社事業の5〜10年後を見据え、欧州市場の開拓を目的とした海外営業をご担当いただきます。また、同時に国内市場のマーケティング(市場分析、ニーズ開拓)もご担当いただく予定でございます。海外+国内市場の開拓を進めることで幅広いスキルを身に着けることができます。 ■業務詳細: ・国内外の営業 国内は出張ベース、海外はオンラインを中心としますが、実際に現地に赴き営業活動を行うこともございます。 ・市場分析、顧客のニーズ開拓 アポイントや展示会参加を通じて、ニーズを開拓します。 ※アポイントは対面もしくはオンラインで実施いただきます。(比率5:5) ・新製品開発 製造部門と連携し、顧客のニーズを反映した製品の開発 ・社内生産体制の構築 ※マーケティングメインの部隊もあるため、その部門と連携しながら業務を進めていただきます。 ■顧客先について: 半導体業界等で使用される冷媒装置や新エネルギーとして注目される水素を水から作る装置、ロケットや戦車などに関するメーカーがメインの顧客先となっております。 今後のCO2排出削減などにも大きく貢献する分野になります。様々な業界から引き合いも多く顧客のニーズにこたえる製品開発に努めています。 ■担当製品: 半導体の製造過程の配管や機器をつなぐ接続部などから中を流れる液体や気体が漏れるのを防ぐのが“シール”を扱っていただきます。90年を超える歴史で培った技術に基づく製品が、様々な業界で使用されています。 ■就業環境: 年間休日125日・平均残業時間20時間程度・フレックスタイム制 出張:全国(週3日程度) ■やりがい: いまだ世に出ていないニーズを開拓し、新製品の開発に携わるため、大きな達成感と自己成長を実現できます。 ■当社について: 自己資本比率65%以上という安定した経営基盤のもと、日本の他7か国に拠点を構えるグローバル企業です。 社員のほぼ100%が中途入社のため、中途入社でも安心して入社いただけます。 変更の範囲:会社の定める業務
東京エレクトロン株式会社
東京都
600万円~1100万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, システム開発・運用(アプリ担当)
【必須】 ・いずれかの言語における開発経験(3年以上) ・RDBMSの利用経験、スキーマ設計経験 ・Linux/Windowsの基本的な知識と利用経験 ・担当業務での海外出張等で業務を行うことがレベル(GTEC500点相当) 【尚可】 ・オンプレミスへのデータ基盤構築経験 ・Go、Python、Javaでの開発経験 ・Terraform, AnsibleといったIaC技術を用いた開発経験 ・Docker/Kubernetesを用いたコンテナベースでのサービス開発経験 ・ビッグデータ処理基盤及びデータレイク・DWHの設計・構築経験 ・英語を用いて技術的な交渉ができる 実際に使う場面:技術文書の読み書き及び、現地法人・顧客との電話会議、海外出張
【当ポジションの職務内容】 ・オンプレミスサーバ、クラウド基盤上にスケール可能なデータプラットフォームを作成 Docker/Kubernetesを利用したサービスの構築をしていきます。 ・SQL/NoSQLを用いたデータストレージを構築し、データパイプラインを開発します。 ・開発言語はサービスの特性に合わせ、Python、Java、Go等を使用しています。 ・新たな技術を効率用句採用していくためOSSも積極的に採用していきます。 ・GitLabを用いてCI/CD環境の実現を推進。 ソース管理、Dockerイメージ管理、CI/CD、バックログ管理等にGitLabを用いています。 ・お客様さきへの納入時には出張が伴います。お客様は主に海外となります。 【応募職種・業務の魅力】 大規模データを取り巻く日々進化していく分散処理技術、データストレージ設計能力、データ解析アプリケーション構築等の技術を積極的にTELグループ内に取り込み、リードしていくことが求めらます。 TELグループ全体のサービス業務を担う基盤となり、TELビジネス変革の基盤ともなります。 【採用部門が社内で担う機能とミッション】 複雑化する半導体製造工程では、顧客デバイスメーカの課題解決にビッグデータを活かしたデータ解析の技術が重要となります。 本業務では、TELグループ内のデータサイエンティスト、アナリストや、装置サービスエンジニアが、お客様に対して装置プロセス品質向上や装置稼働率向上等のソリューションを提供するために、半導体製造装置やサービス業務から発生する大量のデータを効率的に収集・蓄積・加工・可視化・解析するプラットフォーム(データレイク・解析アプリケーション基盤)を構築します。
三菱化工機株式会社
神奈川県川崎市幸区堀川町
450万円~699万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 設計(建築・土木) 施工管理(建築・土木)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
【三菱グループの化学プラントエンジニアリングを支える老舗メーカー/年間休日125日/月残業20h/はたらきやすい環境◎】 ■職務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 水素ステーション・水素製造装置等の工事(定期メンテナンス・修繕)のとりまとめ担当として以下の業務に携わっていただきます。 ・工事スケジュールの立案(顧客・協力会社との調整) ・工事の見積およびコスト管理 ・必要資材の手配 ・現場での協力会社への指示 ・(必要に応じて)技術対応 当社製品の納品先での業務のため、出張は年間100日前後で、出張先は日本全国です。 工事は休日・連休に行いますが、その分の代休は取得可能です。 ■業務詳細: ・国内外の大型・中型・小型水素製造装置およびガス関連装置 ・水素ステーション、水素出荷設備等の燃料電池自動車(FCV)等関連設備 ・国内外の石油精製装置およびその付帯装置 ・国内外の中型・小型水素製造装置および次世代水素製造装置の開発業務 ・水素、バイオガス等各種エネルギー関連装置に関する技術情報の収集、開発・製品化プロジェクト業務 ■当社の特徴: 当社は東証プライム上場の老舗プラントメーカーです。1935年に当時輸入に頼っていた化学工業機械の国産化を目的として設立され、日本の重化学工業の発展を支えてきました。プラント・環境設備のエンジニアリング事業と、単体機器(遠心分離機、ろ過機、除塵装置等)の製造事業の2軸を展開しており、「製造機能を持ったエンジニアリング会社」です。 設立以降は、水質汚濁防止・大気汚染防止などの環境分野をはじめ、舶用・産業機械分野、更には鉄鋼・都市ガス・石油化学・半導体・電子・原子力・食品・医薬等々多岐の分野に亘り、ニーズに対応した装置・設備の設計・製作・建設を一括請負。ビジネスフィールドは海外にも及び化学工業機械メーカーのパイオニアとして多彩なフィールドでプラント建設を手掛けています。三菱グループの安定性と確かな技術力・実績・信頼で、腰を据えて就業できる環境です。 変更の範囲:本文参照
宮城県仙台市青葉区本町
勾当台公園駅
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 原料・素材・化学製品営業(国内)
〜東証プライム上場/過去最高益3期連続更新中、株価は5年で10倍に/海外売上比率35.8%/半導体需要の伸びに比して国内外でさらなる事業拡大が見込まれる超安定×成長企業〜 ■各種水処理設備、排水処理設備の法人向け営業を担当します。 営業対象の顧客や業界、処理設備の用途や規模は様々です。水処理装置のほか薬品・消耗品等の提案営業及びメンテナンス提案、販売店・代理店支援業務を行います。 【具体的職務内容】 ・東北エリアの特定法人に対する直接営業及び販売店・代理店支援業務 ・顧客提案資料や見積書等の書類作成 ・メンテナンス業務 ※外泊を伴う出張あり ■企業の特徴・魅力 水に対する需要は、2050年に人口増加と共に現在の約2.6倍になると言われており、水インフラ事業は、世界的な規模で大きなビジネスチャンスとして注目されています。 同社は プラント向けから小型水処理装置、水処理薬品など水処理関連を幅広く手がける大手水処理装置メーカーであり顧客の要望に合わせて自社のサービスを提供している事が強みです。 また、世界の 半導体市場は、2030年までに1兆米ドルに達すると予測され、経済安全保障の観点からも半導体の製造地域は グローバルに拡大することが見込まれています。 同社はその中でも、半導体の世界最大手のメーカーの水処理事業を一手に引き受けられている兼ね合いもあり、近年は半導体向けの超純水製造装置で高い需要を獲得し業績が伸長しており、2025年3月期の連結純利益は前期比24%増になる見通しです(4期連続過去最高更新)。 中期経営計画(2024〜2026年度)では2026年度に売上高1,750億円、営業利益260億円の達成を目標としています。この達成に向け、国内外でさらなる事業の拡大が見込まれております。 変更の範囲:会社の定める業務
〜東証プライム上場/過去最高益3期連続更新中、株価は5年で10倍に/海外売上比率35.8%/半導体需要の伸びに比して国内外でさらなる事業拡大が見込まれる超安定×成長企業〜 ■業務内容: 各種水処理設備、排水処理設備の法人向け営業を担当します。 営業対象の顧客や業界、処理設備の用途や規模は様々です。水処理装置のほか薬品・消耗品等の提案営業及びメンテナンス提案、販売店・代理店支援業務を行います。 【具体的職務内容】 ・東北エリアの特定法人に対する直接営業及び販売店・代理店支援業務 ・顧客提案資料や見積書等の書類作成 ・メンテナンス業務 ※外泊を伴う出張あり ■企業の特徴・魅力 水に対する需要は、2050年に人口増加と共に現在の約2.6倍になると言われており、水インフラ事業は、世界的な規模で大きなビジネスチャンスとして注目されています。 同社は プラント向けから小型水処理装置、水処理薬品など水処理関連を幅広く手がける大手水処理装置メーカーであり顧客の要望に合わせて自社のサービスを提供している事が強みです。 また、世界の 半導体市場は、2030年までに1兆米ドルに達すると予測され、経済安全保障の観点からも半導体の製造地域は グローバルに拡大することが見込まれています。 同社はその中でも、半導体の世界最大手のメーカーの水処理事業を一手に引き受けられている兼ね合いもあり、近年は半導体向けの超純水製造装置で高い需要を獲得し業績が伸長しており、2025年3月期の連結純利益は前期比24%増になる見通しです(4期連続過去最高更新)。 中期経営計画(2024〜2026年度)では2026年度に売上高1,750億円、営業利益260億円の達成を目標としています。この達成に向け、国内外でさらなる事業の拡大が見込まれております。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ