2910 件
株式会社サイマル・インターナショナル
東京都中央区銀座
銀座駅
400万円~549万円
-
人材派遣 その他・各種スクール, 貿易事務 通訳・翻訳
<最終学歴>大学院、大学、短期大学卒以上
◆◇東証プライム上場グループ/日本初の通訳エージェント/所定労働7時間/年休122日/英語力を活かせる◆◇ ■業務内容: (1)通訳コーディネーター 取締役会や株主総会、グローバル企業の経営者会議、国際ビジネスでの業務提携、各種シンポジウムやセミナーなど、弊社では様々な会議に対して、最適な通訳サービスを提供しています。 通訳を必要としているクライアントと、プロフェッショナルな通訳者との間に立ち、お互いのニーズをくみ取りながら最適な通訳サービスの提案、調整等を行っていただきます。 (2)翻訳コーディネーター 政治・経済・経営・金融・IT・医療・医薬・法律・法務・人事・文化・観光・スポーツなど幅広い分野の、スピーチ原稿・プレスリリース・各種報告書・学術論文・臨床/非臨床試験関連文書・各種公表資料・会議資料・研修資料・マニュアル・監査資料など様々な文書タイプに55か国以上の言語で最適な翻訳サービスを提供しています。また、近年ではディスクロージャー案件のご依頼も増えています。 翻訳の提案から受注〜納品までの各工程に密接にかかわるため、達成感を感じていただけます。クライアントと、プロフェッショナルな翻訳者との間に立ち、お互いのニーズをくみ取りながら最適な翻訳サービスの提案、調整等、簡単な訳文チェックをご対応いただきます。 (3)通訳・翻訳サービスの提案営業 企業のグローバル化に伴い通訳・翻訳サービスのニーズはますます高まっています。「通訳」または「翻訳」いずれかのサービスにおいて、既存顧客の深耕営業および新規開拓営業を行っていただきます。将来的には当社のサービス全般の提案営業を行っていただきます(通訳、翻訳、その他当社が提供するサービス)。 ※ご経験やご志向を考慮させていただき、具体的なポジションのご提案をさせていただきます。 ※上記業務は一例となります。 ■研修制度: 入社当初は座学で機材や業界についての研修を行いますが、基本的にはOJTを通じて業務を学んでいただきます。入社後3か月〜半年をめどにご自身で案件を担当し始めていただきます。 ■就業環境: ・女性が多く活躍しており、えるぼし認定を受けています。 ・毎年前年を超える実績を出し、経営基盤が安定していますので、男女問わず中長期的にキャリア形成いただける環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
Inagoraホールディングス株式会社
東京都新宿区市谷本村町
400万円~649万円
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 経理(財務会計) 財務
<最終学歴>大学院、大学卒以上
〜事業会社で財務経理に挑戦◎/日中越境ECに特化・創業数年で100億以上の資金調達を実現する注目のベンチャー企業/年休122日・フレックス/服装自由〜 財務経理メンバーを募集します。幅広く挑戦することも可能な環境で、まずは日時業務からお任せします。 ■具体的には: ・日常的な仕訳入力、支払業務、入出金管理、請求書発行 ・(支払)請求書の処理・会計処理 ・経費計上・精算 ・入金督促、入金消込、売上/支払伝票作成 ・月次決算(データ登録、仕訳計上などに関する補助的業務) ☆会計ソフト:勘定奉行V ■当ポジションの魅力: 入社1年目で月次決算業務(売上、経費)、支払、債権管理/消費税申告などをお任せし、そのあとは四半期決算調整をお任せする予定です。ご経験によってお任せする業務を決めていき、徐々に範囲を増やしていきたく思っています。 ■組織構成: ◎財務経理責任者1名、とメンバー1名(40代前半男性1名)8月入社予定の1名の計3名で構成されております。 今は入れ替わりの時期で派遣スタッフの方や業務委託の方がいる環境です。 ◎バックオフィスは財務経理、人事総務、広報、経営企画、内部監査等近い距離感でとてもフラット雰囲気が自慢です。 ■当社について: 当社は2014年に立ち上げられた日中越境ECに特化したベンチャー企業です。 現在、当社は販売エリアの拡大を図っており、会社として更なる成長を目指しているフェーズです。現在の販売エリアは中国だけでなく、北米、韓国、台湾エリアへの販売強化を進めており、新規事業を含め様々な事業展開を行っております。 ■社内環境: ◎グローバルな企業のため、仕事とプライベートのメリハリがはっきりしている文化です。そのため一か月の残業時間は10H以内におさまっています。 ◎社員のバックグラウンドや国籍が異なっていてもお互いの意見を理解し、誠実なコミュニケーションがとれるような社風を目指しています。 ◎東京オフィスでは7:3で中国メンバーが7割、日本メンバーが3割程。中国メンバーは日本語が話せるメンバーばかりなので、中国語が話せなくても問題ございません。 ◎社内MTGでは翻訳システムを活用したり、日本語が話せるメンバーが翻訳を行い、日々コミュニケーションをとり業務に取り組んでいます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ペッパーフードサービス
東京都墨田区太平
350万円~449万円
ファーストフード関連, 店長 販売・接客・売り場担当
学歴不問
■募集概要: 2025年3月事業譲受により、海鮮居酒屋「かいり」が当社のブランドとして追加となりました。新鮮な牡蠣をはじめ、あん肝、白子などを豪勢に盛り付けた「痛風鍋」が看板商品で、新鮮な海鮮とこだわりの日本酒が楽しめる海鮮居酒屋です。今後もたくさんのお客様にご利用いただけるよう各店舗を運営する店長候補を募集します。 ■業務内容: 【入社研修】 本社で2日間の座学研修を実施します。 会社理念や文化を学ぶのと合わせて会社の雰囲気や働く仲間と触れていただきます。 【入社1〜3ヵ月頃】 ホール、キッチンなど各セクション毎に解説を行いOFF-JTとOJTを実施します。 【4〜6ヵ月頃】 1日の流れ、1ヵ月の流れが掴めてくる頃です。 店舗運営では、食材の発注の入力や開店閉店の段取りなど運営に携わる場面も増えてきます。 【7〜12ヵ月】 一年間を経験する事で年間の流れが理解でき、準備や点検、スタッフ教育などができるようになります。 ■魅力: お客様は20代30代の女性のお客様が圧倒的に多いです。 SNSに商品をアップしたり楽しい仲間との時間を投稿してお楽しみいただいています。 そんな様子のお店で 接客では、ご予約のご来店対応・ご案内はもちろんお客様のテーブルへ提供した鍋や磯焼きなどの火加減を調整したり、お話することも多々あります。 調理では、牡蠣や海老を仕入れ、新鮮なうちに店舗で下ごしらえ”組み立てるだけ””盛り付けるだけ”ではない料理をする面白さもやりがいの一つ。 また、飲食が初めての方にもスムーズに仕事に馴染めるよう、入社研修や現地での研修が充実しています。 ■一緒に働く仲間について: 各店舗では、社員2名とアルバイトスタッフ15〜20名が在籍。年齢層も幅広く、仲が良く、和気あいあいとした雰囲気のお店ばかり。チームプレーでみんなの力を合わせてあなたならではのお店がつくれるのが店長としての醍醐味といえます。 ■ユニフォーム 黒シャツ/黒ズボン/前掛けを着用します 黒色であればOKなので、それぞれのスタッフが思い思いのシャツで働いています 店長愛用の黒シャツには大きく「痛風」と書かれているとか?! ※ユニフォームの会社支給はありません。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社レゾナント・システムズ
神奈川県横浜市鶴見区鶴見
システムインテグレータ 電子部品, 自動車・自動車部品 自動車・航空・建機・その他輸送機器
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
〜富士急グループ100%出資・70年の歴史で安定性◎/豊富なキャリア形成支援あり/転勤なし・腰を据えて活躍/基本土日祝休みで働きやすい環境〜 ■仕事内容: 主に公共交通機関(バス会社・鉄道会社)に対して、当社の車載器製品(音声合成放送装置・ドライブレコーダー・行先表示機・安全運転支援装置や関連するシステム)の、社内もしくは現地での修理および製品取付作業を行います。 ■入社後の流れ: 約3ヵ月間を研修期間とし、会社のシステムや文化、必要スキルを学びます。続いて先輩社員に同行し、実務を通じて経験を積みます。その後は自立して業務を遂行します。グループ会社全体での集合研修等への参加機会もあります。通信教育での学習、オンライン研修ツールも利用可能です。 ■チームについて: ・サービスエンジニアチームは7名で、20代〜60代まで幅広い世代で構成されています。 ・コミュニケーションツールはTeams、Slackを使用しており、社内外でも連絡を取りやすい環境です。 ・ユーザー(主にバス会社)や協力会社とのコミュニケーションを取る機械が多く、業務知識や業界知識を学ぶ機会が多いです。 ■本ポジションの魅力: ・新技術への積極的な取り組みと継続的な学習機会があります。 ・富士急グループ100%出資の企業で、安定性は抜群です。 ・研修や通信教育など様々なキャリア形成のサポートがあります。 ■やりがい: 顧客は日本全国の交通事業者で、担当先によっては長距離の移動を伴う場合があるため、各地を動くことが好きな方にはぴったりの環境です。 ■こんな方を歓迎します: ・当社製品(機器)の特性を覚えていただくため、苦手としない方 ・現場部門での顧客との折衝、社内営業部門とのスケジュール調整など対人交渉が得意な方 ・将来的にマネジメントにチャレンジしたい方 ・腰を据えて長く活躍したい方 ■当社について: 70年の歴史に裏打ちされた高い技術力を生かし、バス・鉄道向けの交通機器やアプリケーションの開発等を行っています。バス向け音声合成放送装置やドライブレコーダーを中心とするハードウェアと、富士急グループ向けに培ったソフトウェアの技術を共振・共鳴(レゾナント)させた製品を開発、製造、販売しております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社京三製作所
神奈川県横浜市鶴見区平安町
500万円~699万円
機械部品・金型, 自動車・自動車部品・車載製品 評価・デバッグ
【〜センサーの知見大歓迎!安定した環境で新製品開発にチャレンジしたい方へ!年間休日126日/転勤なし/東証プライム上場〜】 ■職務概要: 信号事業部において、鉄道信号システムのモビリティ変革に関わっていただきます。 メインは業務は下記です。 ・自動運転化に関わるシステム開発 ・省力化や交通弱者救済のための安全監視システム開発 ※信頼性を要求される重要なシステム開発をご担当頂きます。 ■具体的な開発ターゲット: (1)鉄道の自動運転化に向けたシステム開発 ・運転士に代わり前方を監視し、障害物を検出したら自動で列ブレーキを掛けるシステムの開発 (2)駅ホーム、踏切での危険行為感知システムの開発 ・ホームドアが設備されていない駅ホームなどで、動いている列車に近づいたりホームから転落するといった危険行為を自動検知するシステムの開発 ・鉄道の踏切にて、動いている列車に近づくなどの危険行為を自動検知するシステムの開発 ※上記システム開発に際し、2次元、3次元のLiDARを用います。 LiDARの応用製品の実地検証などを実施する上で、下記もお任せいたします。 ・試験目的に応じた試験用プログラムの作成 ・データ分析センシングシステムを製品化するための、LiDARからの点群データ解析・プログラム開発 ・機能や性能の検証試験、形式試験の補助 ■特長: ◇長く働き続けられる:同社は100年以上続く老舗メーカーであり、創業当初から社員を大切にしてきました。風通しの良い社風で、長く腰を据えて働きたい方にお勧めの会社です。 ◇安定した財務基盤と高い成長見込み:信号ビジネスとパワーエレクトロニクス事業の大きな二つの柱を持っています。特に信号関連は日本市場でのシェアが高く、インフラ基盤であり、極めて安定性が高い事業です。 ◇信号事業部について:鉄道信号をはじめ、鉄道輸送のあらゆる分野をサポートする事業です。高速・大量輸送を担う現代の鉄道を、より安全に、より確実に運行させるため、常に「フェールセーフ」を実現するためのテクノロジーの研究開発と実用化を推進しています。ますます高度化する鉄道の未来に向けて、「安全・高速・大量・快適」を目指して進化する次世代交通システムの一翼を担い、交通文化の創造と、安全・安定輸送に貢献するシステムを提供していきます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社安楽亭
埼玉県さいたま市中央区上落合
北与野駅
700万円~1000万円
居酒屋・バー, 販売促進・PR 事業統括マネジャー
【国内外に300店舗以上展開しているスタンダード上場「安楽亭グループ」のグループ業態本部長(CMO)/業態企画・戦略など幅広くお任せ】 グループ全体のマーケティングを統括する企画本部長/CMO(チーフマーケティングオフィサー)のポジションを新設します。事業開発やマーケティングなどの経験・スキルを生かして市場環境や当社の経営資源を的確に捉え、事業戦略を立案・実行していただきます。 ■業務内容: ・日本国内及びベトナムを含むグローバルマーケットの変化と将来性の把握 ・既存業態の社会とのマッチングや収益性・進化の方向性の評価、及び改善の方向性立案(各事業の営業企画部と協力) ・新規業態開発の判断・提案(店舗開発部やFC暖簾部(フランチャイズ店を管轄)との連携を含む) ・各業態のブランドコミュニケーション統括 ・グループ横断の販促・PRなどのマーケティング戦略の立案と主導 ■採用背景: 株式会社安楽亭は創業半世紀以上の焼肉店ブランド「安楽亭」のほか、傘下の株式会社アークミールが運営する「ステーキのどん」「フォルクス」など、グループ計で300店舗を展開しています。 安楽亭グループでは一貫した商品ポリシーを守り続けて事業を拡大してきており、安全・安心とおいしさが両立する豊かな食文化を追求しています。 今後、業態ごとの商品力やサービス向上を進めるだけでなく、グループ体制下でのシナジーを生かすことによっても各業態および企業のブランド力を向上させ、次の時代に向けて飛躍する事業戦略を確実に実行したいと考えています。 ■当社について: ・現在、安楽亭グループは300店舗以上展開しておりますが、今後も積極的な店舗展開を目指します。海外店舗としてはベトナムを皮切りにまずは東南アジアへ横展開出店をしていきます。 ・当社とシナジー効果を生み出せる企業をM&Aすることで、新たな事業展開の可能性を広げます。同業だけではなく、あらゆる事業会社を検討しております。2020年には株式会社アークミールを買収いたしました。 ・たとえ同じ業態であっても、対象となるお客様に合わせ、独自メニューやサービスをご用意しており一つとして同じ店舗はありません。今後も多様化しているニーズに応え、強みを活かした様々な業態開発の推進を進めていきます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ワーロン
愛知県名古屋市中村区千原町
400万円~499万円
製紙・パルプ, 原料・素材・化学製品営業(国内) その他消費財営業(国内)
〜残業月5h程・"和紙といえば"のリーディングカンパニー・有名アニメグッズやアーティストとのライブ装飾など多岐に渡る分野で使用◎〜 ■募集概要: 1922年に和のインテリア素材メーカーとして創業以降、和風建築/旅館/ホテル/商業施設や飲食店等の 壁や天井、照明などの装飾として内装に広く使われている当社製品ですが、 現在では国際的な展示会や著名ブランドを始め、有名アニメのグッズやアーティストのライブ等でも使われ、 幅広い業界において需要をいただいております。 今回さらなる事業拡大を目指し、営業職の増員採用を進めております。 ■商材魅力: 当社の商材は日本の伝統美である「和紙」の趣ある風合いや独特の質感を最大限に生かしながら、 「安らぎ・安全・メンテ不要」を開発テーマに、破れやすい・汚れやすい・燃えやすいといった紙の弱点を独自のラミネート技術で克服。 他社にない強みがあるため、今や「ワーロン」は強化和紙の代名詞とも称される信頼感を得ております。 知名度が高く、設計・デザイン事務所へカタログを持って行った際には、喜んでいただけることも多くございます。 ■業務内容: まずは東海エリアをメインにご担当いただきます。 より多くの顧客が当社製品を想起いただけるように、外回りがメインの営業スタイルです。 業務に慣れていく中で、月1〜2回程度は関西・北陸や九州方面への出張をお任せする予定です。 ・設計事務所やデザイン事務所への製品プレゼン活動 ・既存代理店や販売店との打合せや販促企画の提案 など ■教育体制 商品知識を習得いただくため、愛知県清須市の工場にて1か月程度研修を実施いたします。 その後は営業担当の業務サポートや営業同行により、2〜3か月かけて営業の流れを覚えていただきます。 サポートは充実しておりますのでご安心ください。 ■組織構成:本社営業部には、5名の営業員が在籍しています。 ■働き方、就業環境: ・会社カレンダーにより土曜出勤もございますが、有給取得も奨励しておりますのでお休みいただくことも可能です。 ・残業をしない文化が染みわたっており、平均残業時間は月平均で5h程度です。自由度の高い営業スタイルのため、プライベートとの両立ができます。 変更の範囲:会社の定める業務
中部三本珈琲株式会社
愛知県名古屋市熱田区六番
食品・飲料・たばこ, 道路旅客・貨物運送 倉庫業
〜1人で黙々と業務を進められる/お付き合いのある企業様との取引多数/マイカー通勤可/転勤なし〜 ■業務内容: コーヒーや食材の卸売販売を担う当社にて、ルート配送をお任せします。 ■業務詳細: ・配送先は喫茶店やホテル、レストランやアミューズメント施設等です。 ・基本的には取引先企業に対しての配送業務がメインです。 ・一部新商品の発売や、賞味期限が迫った際に企業の担当者に新たな発注を承る業務も発生します。 ・1人あたりの担当社数は20〜30社ほどです。 ・他部署とのコミュニケーションは少なく、1人で黙々と仕事を行うことが多いです。 ・お取引先は昔からお付き合いのある企業より、継続的に案件を発注いただいています。 ■事業の展望について: 三本珈琲(株)グループ全体として、メディア露出の頻度増加による販促を進めていく方針です。先日、メディアでも会社の紹介があり、当社も中部地方を中心に当グループ商品の普及・流通を進めています。 ■当社の特徴: ◎安定性/将来性 1979年創業の老舗企業でありながら、経営理念の刷新など会社全体で変革を進めています。焙煎工場3ヶ所、事業所は50ヶ所以上保有し、空港ではカフェを28店舗を展開しています。「缶コーヒー」の商品企画などにも参画し日本の食文化を影で支える存在です。 ◎消費者向け事業にも注力 企業向けのみならず、消費者向けにも力を注ぎ、鎌倉総合工場での最先端の焙煎、海外サプライヤーとの直接のコンタクトによる生豆の厳選など自社のコーヒーの品質を高める取り組みを行っています。 ◎味の追求 超一流ホテル向けの珈琲も製造する、珈琲のプロフェッショナル集団です。「食のノーベル賞」と称されるモンドセレクションにて9年(2010〜2018年)連続金賞を受賞しています。味を追求する研究所があり、利益率だけでなく「本当に美味しいもの」をお客様へ届けるというポリシーがあります。 ◎福利厚生でコーヒー飲み放題 味覚センサーを用いて、科学的根拠のもと、「人間の舌」と「機械の舌」双方で商品設計を行っておりますので美味しいですよ。 ■事業概要: ・コーヒー商材、食品、飲料等のメーカー、卸事業 ・自動販売機オペレーション事業 ・コーヒー関連機器の企画や販売事業 変更の範囲:会社の定める業務
450万円~549万円
株式会社ワコー商事
神奈川県藤沢市善行
善行駅
その他商社 化学・医薬原料(有機・高分子), 物流管理(ベンダー管理・配送管理・受発注管理など) 貿易事務
【実務経験不問/事務経験や翻訳経験をお持ちの方が活躍中】 【転勤なし/年休130日/残業平均月15時間〜20時間/週1、2回在宅OK】 【救急医療資器材の専門商社/安定性・将来性・社会貢献性◎】 ■業務内容: ・海外取引先とのメール・電話・Web会議等による顧客対応 ・海外展示会での新商品の調査、選定 ・海外サプライヤーとの交渉・調整・契約等 【出張エリア】年数回の国内・海外展示会 【社用車】普通自動車(AT)/出張時には現地レンタカー使用 【コミュニケーション】Teams ■将来的にお願いしたい業務内容: ・各分野におけるキーオピニオンリーダからの情報収集の機会確保 ・新規製品及び、既存製品の市場調査、販売戦略の策定 ■組織構成: 部長1名(50代男性)、社員1名(40代女性)、派遣社員3名(40代〜50代) ■入社後の流れ: 既存社員と一緒に仕事をしながら一つ一つ業務を覚えていってもらいます。その方に合わせて少しずつお仕事をお任せする範囲を広げていきます。 ■業務未経験OKの背景: 実際に事務経験や翻訳経験のみでご活躍頂いている方がおります。入社後お任せしたい業務も顧客対応によるメール・電話・Web会議や展示会参加時の対面での顧客対応となりますので、一般的なPCスキルがあり人と話す事が好きな方で語学スキルが備わっていれば是非歓迎したいポジションとなっております。 ■プライベートが充実できる環境 メリハリを付けて働く文化があります。年間休日130日、残業15時間〜20時間程でリモートワークも完備しております。リモートはその日によってカスタマイズしている社員が多く、「この日は社内業務が多いから在宅にしよう」と、その日のタスクにより切り替える社員もおります。 ■当社について: 当社は、世界の優れた救急医療資器材の専門商社です。救急統計システム販売も行っており、40年以上に渡り救急医療資器材及び災害対策医療資器材マーケットに特化した、日本でも数少ない会社です。救急車に積載する人工呼吸器やストレッチャー、訓練人形、災害対策関連製品など、医療に関する幅広い製品を取り扱っています。安定性・将来性・社会貢献性の高い分野です。 変更の範囲:無
株式会社ダイユー
山形県新庄市福田
300万円~449万円
自動車部品 繊維, 組立・その他製造職 生産管理
【大手自動車メーカー向けのカーシート生産/ホンダやトヨタ等の自動車メーカー2社に供給/国内No.1を目指しています◎/業績好調/経営基盤安定/海外ビジネス】 大手自動車メーカーへ向けたカーシートの製造を行う当社にて下記の業務をお任せします。 ■業務内容 ◎技術指導・品質管理 ・工業用ミシンを使用する外国人実習生に対し縫製技術の指導 ・縫い上がった製品の検査(縫いほつれ、ファスナーの確認など) ・技術資料の作成や縫製工程の改善提案 ◎実習生(タイ人女性中心)のサポート ・日本語が話せない実習生への生活指導(ゴミ出し、地域ルールなど) ・実習生が体調を崩された際の病院への同行(翻訳アプリを使ったコミュニケーション支援) ・日本の職場文化やルールの教育 ※タイ語や英語などを話せるスキルは不要で翻訳アプリを使用したりすることでサポートいただきます。 ◎現場運営・事務業務 ・材料・在庫管理、データ入力などの事務作業 ・実習生の勤怠・業務進捗の管理 ・本社との技術連携 ■このポジションの魅力 ◎技術力を活かしながら、人材育成にも関われる 縫製技術だけでなく、実習生の成長を支えるやりがいがあります。 ◎現場の中心メンバーとして活躍できる 若返りを図る組織の中で、将来のリーダー候補として期待されるポジションです。 ◎働きやすさ 基本的に土日休みでやまがた健康企業宣言や、女性活躍にも取り組んでおります。 ■キャリアビジョン: ご入社後、現職の役員や各部マネージャー、リーダーと共にを業務いただきOJT形式で覚えていきます。半年後を目途に当社業務を習得していただくことを目標に、ご自身の主体性を重視し実務に取り組んでいただきます。 ■当社について: ・海外(中国2拠点、タイ1拠点)にも拠点を持つグローバル企業であり、グループ全体で約800人が働いています。また、県内に3工場、県外に2事業所を有し、各自動車メーカーに対応した自動車シートを制作しています。 ・顧客割合としてはティエスティック様やトヨタ様がほとんどの割合を占めてます。当社はカーシートの受注計画段階から顧客と密に関わっているため、カーシート量産(受注増加)に向けたアクションを取ることができ、安定受注に繋がっています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社BESS京神
滋賀県守山市今浜町
450万円~799万円
住宅設備・建材, 建築施工管理(木造) 建築施工管理(住宅内装・リフォーム・インテリア)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
◆◇完全週休2日制/無垢材を使用した個性的な家「BESS」の家づくり/国内累計2万棟超の実績/販売好調による増員◇◆ 無垢材ログハウスの注文住宅ブランド「BESS」を展開する当社にて、 施工管理に関する業務をお任せします。 完全週休2日制、残業月10h程度、転勤なしで安定した働き方が可能です。 ■BESSとは? 1986年、別荘用のログハウスをきっかけにスタート。 その後市街地での建築制限をクリアし、今や国内累計2万棟超の販売実績のあるブランドに成長しています。 BESSは無垢の木材を使用した住宅であり、がらんどうの大空間、吹き抜けやウッドデッキ……そうしたログハウス由来の楽しい暮らしが、日本のあちこちで根づき、暮らしの文化となり根強いファンを生み出し続けています。 ↓BESSについてはコチラ https://www.bess.jp/products/ ■働き方: 残業は月10h程度です。 兵庫県内エリアがほとんどのため、出張はありません。 案件の掛け持ちは基本的になし。 ANDPADでの工程管理を行っており、内勤での業務も多いです。 ■職務詳細: ・契約後の物件引き継ぎと現場の施工管理 ・顧客対応および手続き業務 ・現場工程、原価管理 ・顧客や近隣住民への対応 ※慣れてきたら、メンテナンスや増改築などの業務も一部お任せします。 ■サポート体制: ご入社後は、先輩社員からのOJT研修を通じて、業務の基礎から学んでいただきます。 最初は小規模なプロジェクトを担当しながら、徐々に経験を積んでいくことができます。 合同研修などを通じて他のメンバーの事例を共有し、学び合う機会も豊富です。 ■組織体制: 当社は、ベテランから若手まで幅広い世代が在籍しており、風通しの良い職場環境が整っています。お互いに助け合いながら、常に技術向上を目指して働く仲間が多いです。 ■企業の特徴/魅力: 当社は、無垢材を使用した個性的な家づくりを特徴としています。 お客様の希望に応じて、自由度の高い設計を提供しており、DIYを楽しむお客様も多くいらっしゃいます。 完全週休2日制で、転勤がないため、地域で安定して働きたい方に最適な環境です。福利厚生も充実しており、退職金制度や各種社会保険が完備されています。 変更の範囲:会社の定める業務
フィットイージー株式会社
岐阜県岐阜市本町
400万円~799万円
スポーツ・ヘルス関連施設, 積算 建築施工管理(RC造・S造・SRC造)
〜全国220店舗展開!2025年10月東証プライム市場上場のフィットネスクラブ運営企業/「軽やかに訪れるジムづくり」から「日本のフィットネス文化の更なる浸透」を目指して一緒に働く仲間を募集!〜 ■業務内容: 24hアミューズメントフィットネスクラブ「FIT-EASY」の積算業務・施工管理業務をお任せします。年々、新規出店数を増加している中で組織強化を図ります。当社店舗拡大に最前線でご活躍いただくポジションです。 ■業務詳細: 店舗開発を進めていく上での見積もりの管理や、見積もりを踏まえての協力会社の選定業務を始め、施工監理業務もお任せします。 ・人材や材料費、工事費の算出 ・価格交渉/金額の設定 ・設計者、業者と打ち合わせ(建築図面調整、施工会社選定、店舗設備の手配など) ■働く環境: ・出張頻度は人により異なりますが、月の2/3は本社、それ以外は外出・日帰り出張(まれに宿泊出張)がございます ・休日出勤は非常に稀ですが、発生しても振休取得可能です ・協力会社の管理は電話・メールがメインのため直接出向くことは少ないです ■当社店舗: 毎年40〜50店舗のペースで拡大中!「健康」を重視する時代に、マシンだけでなく、シミュレーションゴルフや卓球、サウナスパ、高濃度酸素カプセルなど楽しみながらトレーニング出来る施設を提供しております。 ■組織構成: 4名が担当。先輩と行動をともにしながら、OJTで学んでいただきます。 ■当社の魅力: ・将来性◎の成長企業 創業7年の若い会社ですが今どんどん業績を伸ばしている、とても勢いと熱量のある組織です。「フィットネスブーム」「健康経営の取り組み」「国が運動を後押ししている追い風」など市場成長性も期待できます。 ・頑張りが評価される環境 社長役員もすぐ近くにおり、頑張りを評価される環境です。頑張り次第で大きな仕事を振られたり、年齢関係なくキャリアアップ可能!入社歴が浅い20代でも管理職に挑戦できるなど、成長できる環境です。 ・挑戦環境、風通しの良さ 「会社にとって、お客様にとっていいと思うことなら、すぐに取りかかればいい」「失敗してもいいからどんどん挑戦してほしい」と社長が言うように、皆が「とにかくいいものをつくる」ために意見を出し合い挑戦する風通しの良い社風です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社明治ゴム化成
東京都新宿区西新宿(次のビルを除く)
都庁前駅
400万円~599万円
石油化学 機能性化学(有機・高分子), 自動車・建機・自動車部品営業(国内) 原料・素材・化学製品営業(国内)
〜創業明治33年/工業用ゴム・プラスチック製品の開発・製造・販売/世界シェア4位/土日休み/転勤当面なし ■職務概要: オフセット印刷の分野で優れた製品を提供する当社の印刷機材グループにて、法人営業担当として既存顧客への印刷機材の営業活動を行います。 ▼具体的な業務内容: ・代理店およびユーザー訪問 ・受注処理とオーダー発行 ・工場との納期調整 ・年間および月次計画の策定と実行 ・顧客先でのプレゼンテーション ■業務の特徴: ・主に代理店と同行して営業活動を行うため、社内外の調整業務が主な業務となります。 ・取引先企業は一般企業や官公庁など、多岐にわたる大手企業です。 ・社用車(普通自動車AT)での移動が基本で、宿泊を伴う出張はほとんどありません。直行直帰形式で月4〜5回程度の顧客訪問が行われます。 ■入社後の研修: 初めの3ヶ月間は基礎研修を実施します。他部署での研修もあり、幅広い知識を身につけることが可能です。さらに、マネジメント職を目指す方向けに階層別研修も用意しています。 ■組織構成 営業部計5名(60代1名、50代1名、40代2名、20代1名) ■組織文化: 面倒見の良い社員が多く、中途入社の方でも馴染みやすい環境です。質問しやすい雰囲気が特徴です。 ■当社の特徴: ◎1900年に創立し、工業用ゴム製品やプラスチック製品の開発・製造・販売を行っています。印刷機材グループでは、特に印刷用ブランケットが高く評価されています。 ◎合成樹脂グループとしては、日本で初めてプラスチック製通い箱の製造を開始し、物流資材関連、環境対応関連、リサイクル事業関連の3つのカテゴリに分けて事業を展開しています。 ◎工業用品グループでは、エレベーターやエスカレーター用のローラ、OA機器用のローラ、緩衝材、防振ゴムなど、多岐にわたる工業用品を提供しています。 ◎フレックスホースグループでは、独自の複合構造を持つ産業用ホースを化学産業や石油、鉄鋼、食品などの分野に提供しています。宇宙開発事業団のロケット打ち上げにも寄与しています。 ◎残業時間の削減に取り組んでおり、無駄な残業を発生させない管理を徹底しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ミラティブ
東京都目黒区目黒
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 人事(労務・人事制度) 組織・人事コンサルタント
【スタートアップならではのスピード感や裁量権を持って働ける/配信者数430万人以上・国内最大級のスマホゲーム配信者数を誇るゲーム実況アプリ展開/総額約97億円の資金調達による安定した財務基盤】 まずは新規事業の展開に伴うグループ化や新たな経営戦略を踏まえ、既存の人事制度の見直しやアップデートに取り組んでいただきます。ゆくゆくはミラティブの抱える組織課題や目指す未来に対して、経営陣とディスカッションを重ねながら、組織開発全般をリードしていただきます。 ■業務詳細: ・各種人事制度/施策の企画設計・運用実行(等級制度・評価制度・報酬制度・階層設計 等) ・ミッション・ビジョン・行動指針の浸透に向けた施策 ・社内サーベイの企画・運用・活用促進 ・人材育成・マネジメント支援施策の企画・実施 ・人的資本開示対応 ・DE&I推進施策の企画設計・運用実行 ■魅力: ◎IPOを見据えフェーズが移り変わる中で、単一事業から複数事業へと会社が変革していくタイミングでの人事制度設計に携われる。 ◎経営陣と直接コミュニケーションを取りながら、第一線で組織開発をリードいただくポジション。 ◎行動理念の「わかりあおうとし続ける」を核としたオープンな文化を大切にし、意見交換が活発で風通しの良い職場環境が実現。自由に意見やアイデアを発信しやすい環境。 ■一緒に働く仲間: コーポレート本部HRBP部への配属を想定しています。HRBP部の社員は現在4名です。組織開発の専任はおらず、現採用MGRが兼務する形でCFOと二人三脚にて取り組んでいます。今回の募集では、さらなる組織拡大を見据えた専任ポジションの採用となり、CFOに直接壁打ちしながら、業務を推進いただきます。 ■ミラティブとは: 『Mirrativ』は、スマホ1つで誰でも簡単にゲーム配信ができる、スマホ画面共有型ゲーム配信プラットフォームです。子どものころ、友だちの家に集まってテレビを囲んでゲームを楽しんだような世界観をプラットフォーム内で再現しています。現在では430万人以上の配信者を有する日本最大のスマホゲーム配信プラットフォームに成長し、アクティブなユーザーに占める配信者の比率が約30%と高い水準でユーザー同士がお互いの配信を行き来する双方向性の高いコミュニティを形成しています。 変更の範囲:会社の定める業務
矢崎エナジーシステム株式会社
東京都港区港南(次のビルを除く)
高輪ゲートウェイ駅
電子部品 自動車部品, 機械・電子部品・コネクタ 家電・AV・スマートフォン・携帯端末・複合機 精密・計測・分析機器 プレス金型
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
〜都市ガスによる需要拡大見込み+Iotビジネスで伸長/研修制度充実/寮・社宅、食事補助、厚生施設等の福利厚生充実〜 ■概要: ガス業界での自動検針システムや、IoT機器の開発業務を行っています。今回の求人は、IoT機器開発及び、システム商品開発担当者を募集します。 ※通信・電気電子分野もございますが、チームで協力をして開発するため、その分野でのご経験がなくてもご安心ください。 ■業務内容: ・IoT機器の開発(無線機の筐体設計、部品設計、梱包仕様検討) ・2D/3D-CADを用いた図面作成 ・試作評価試験 ・開発ベンダー、部品メーカーとの交渉 ■やりがい: ・ガス機器は住宅、レストラン、居酒屋で使われており、一酸化炭素などの有害なものから身を守るために必要とされる機器です。 ・市場調査→企画→設計→評価まで一貫して製品開発に携わることができ、自分が設計した製品が使用されているのを見かけた時、例えようのない喜びがこみ上げてきます。 ■部・チームの人数や雰囲気: 総勢9名の少数精鋭の小さな部署となります。30代前半の若手が多く、発足5年目のフレッシュな部署です。人数が少ないため全員で業務を共有することが多く、コミュニケーションが活発で、風通しの良い職場環境です。 ■働く環境について: 豊富な福利厚生制度…食堂利用補助、独身寮・社宅制度、産休・育休制度(利用実績多数あり、男性の実績もあり)、フィットネスクラブ、リフレッシュ休暇、看護・介護休暇、定年退職前事前研修等、人を大切にする文化が強く、特に「Y-CITY」の区域は、他社には類を見ない福利厚生・職場環境整備を徹底しています。 ■当社の魅力: 当社は世界44ヶ国に拠点を有し、世界中の完成車メーカーをお客様とするグローバルサプライヤーです。主力製品のワイヤーハーネスは、クルマの神経や血管のようなものであり、微細かつ繊細な部分に関する日本の技術あるいはメーターの正確性、デザインセンス等についても海外から高い評価を集めています。また、昨今HV、EV、PHV等、自動車業界は大きく変化をしていますが、動力の接続端子として当社コネクタは完成車メーカーから高い評価を受けています。 変更の範囲:会社の定める業務
電子部品 自動車部品, シーケンス制御(PLC・シーケンス・ラダー) 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など) 機械・電子部品
〜国内外問わずシンボルとなる施設に導入実績あり◎/研修制度充実/寮・社宅、食事補助、厚生施設等の福利厚生充実〜 ■概要: ・私たちは、特定フロンや代替フロンを使用せず、「水」を冷媒として利用する環境に優しい吸収式冷温水機(アロエース)の設計・開発業務を行っています。また、アロエースは運転に様々な熱エネルギーを利用可能なため、太陽熱や排熱なども利用可能で省エネ・省CO2に貢献しています。 ・商品開発チームはアロエースの新商品、新技術開発、制御機器設計を行っています。 ≪導入実績≫東京ビッグサイト、豊田スタジアム、鉄道博物館、バチカン市国 職員食堂棟 など ≪製品の強み≫一番の特徴は、「真空を維持する」ことができます。 大手メーカーと違い、当社は40年前に小型の装置から始まり、徐々に大型の開発を進めてきました。当時から真空を維持する技術に長けており、その技術は当社ならではです。この真空が無いと冷房が維持できません。他社はその技術を持ち合わせていないため、真空ポンプを用いています。そのため、費用や幅・重さが掛かってきます、 その他、全数検査を行うことから故障も少なく、メンテナンス体制も徹底しています。 ■業務内容: ・アロエースの既存制御機器の代替設計及び新規制御機器の開発設計業務 ※基板設計は外注委託しており、連携を取りながら設計を行います。 ■組織構成: ・商品企画開発部15名(84期)の人員で電気担当者は1名体制となっております。 ■働く環境について: 豊富な福利厚生制度…食堂利用補助、独身寮・社宅制度、産休・育休制度(利用実績多数あり、男性の実績もあり)、フィットネスクラブ、リフレッシュ休暇、看護・介護休暇、定年退職前事前研修等、人を大切にする文化が強いです。 ■当社の魅力: 当社は世界44ヶ国に拠点を有し、世界中の完成車メーカーをお客様とするグローバルサプライヤーです。主力製品のワイヤーハーネスは、クルマの神経や血管のようなものであり、微細かつ繊細な部分に関する日本の技術あるいはメーターの正確性、デザインセンス等についても海外から高い評価を集めています。また、昨今HV、EV、PHV等、自動車業界は大きく変化をしていますが、動力の接続端子として当社コネクタは完成車メーカーから高い評価を受けています。 変更の範囲:会社の定める業務
350万円~1000万円
住宅設備・建材, 建設・不動産法人営業 建設・不動産個人営業
◆◇完全反響営業/住宅業界未経験者歓迎/福利厚生充実/完全週休2日制(水日休み)/無垢材を使用した個性的な家「BESS」の家づくり/国内累計2万棟超の実績/販売好調による増員◇◆ 無垢材ログハウスの注文住宅ブランド「BESS」を展開する当社にて、 展示場に来場されたお客様への提案営業をお任せします。 ★他社にはない独自のコンセプトの住宅ですので、来場者の購買意欲も高く、業界よりも高い成約率で実績も出しやすい環境です! ■BESSとは? 1986年、別荘用のログハウスをきっかけにスタート。 その後市街地での建築制限をクリアし、今や国内累計2万棟超の販売実績のあるブランドに成長しています。 BESSは無垢の木材を使用した住宅であり、がらんどうの大空間、吹き抜けやウッドデッキ……そうしたログハウス由来の楽しい暮らしが、日本のあちこちで根づき、暮らしの文化となり根強いファンを生み出し続けています。 ↓BESSについてはコチラ https://www.bess.jp/products/ ■職務詳細 ・展示場に来場されたお客様への対応 ・BESSの家の魅力を伝え、プランや資金計画の提案 ・お客様の夢や計画を実現するためのサポート ・標準プランを中心とした企画住宅の販売 【他にはない独特な雰囲気の職場です!】 お客様に展示場でBESSの家を体感していただき、BESSの家での暮らしの魅力を伝える接客を行います。 バルコニーで風を感じながらお茶を飲んだり、ハンモックに寝転んだり。この展示場のコンセプトは、お客様が自由に『BESS』に触れ、楽しんでいただくことです。 ■サポート体制 ご入社後は、展示場での基本的な業務からスタートします。 先輩社員や上司がしっかりとサポートし、OJT研修を通じて業務を学べるため、未経験の方でも安心して始められます。また、困った時にはすぐに相談できる環境があります。 ■組織体制 営業部門は計4名で構成されています。住宅・不動産営業の経験者が多いですが、中経歴は様々ですが、BESSの家に魅了された点は共通しています。 【モデル年収】 460万(入社2年目) 550万(入社3年目) 660万(入社5年目) 変更の範囲:会社の定める業務
南富士株式会社
神奈川県海老名市中野
建設コンサルタント その他・各種スクール, 営業事務・アシスタント 一般事務・アシスタント
〜「人づくり」を理念とする企業/急成長中の総合外装事業部で事務職募集/年休120日、完全週休2日制でワークライフバランスも整う〜 ■当社について: ・総合外装事業、グリーンエネルギー事業、アジア人材育成&活用事業を展開している「人づくり」を理念としている企業です。すべての基本は人であり、人が成長する事で企業も発展していくと考えています。 ・創業81年の歴史ある会社ですが、常に新しい事に挑戦していく企業文化をもち、自ら気づいて行動できる社員育成を行っています。弊社会長は2025.5.16に中国北京大使館にて在外公館長表彰を受賞。(日中間交流において、私財を投じて50年間人材育成を行ってきた事への表彰) ■職務内容: 総合外装事業部の事務職として、全般的な事務処理、施工管理社員と連携していただき営業的な事務に携わっていただきます。新築戸建の施工に関する事務処理がメインとなりますが、AIを活用したリフォーム事業を新しく単会にしており、そちらの初期対応もお願いしたいと考えています。 ■入社後の流れ: 基本的なPC操作ができれば、問題ありません。専門的なソフト操作は基礎から教えます。基本的な実務に慣れてきましたら、外への営業はありませんが、営業的な事務もお任せしたいと考えています。 ■「人づくり」をテーマとした取り組み多数: アジアの人材育成や無料のカレッジ運営、アジアで4つの学校を無料で運営(50年の実績)するなど、「人づくり」に力をいれています。2005年より中国を中心としたアジアでの経営幹部育成塾(無料)を行いLeaderを育成。日本ではニート・ひきこもりを屋根職人に育成するRoof Meister School(無料)を2016年から行い、就労支援も行っています。 ■創業81年の老舗企業: 1944年(昭和19年)に、南富士の前身である杉山製材として創業しました。 以来「人づくり」をベースに人材の育成と幅広い事業を展開。現在は主に、住宅の屋根外壁工事を請負い、その傍らで50年前から中国・アジアでの人材育成・紹介ビジネスに取り組んでいます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社システムトラスト
神奈川県川崎市高津区久本
450万円~899万円
システムインテグレータ ITアウトソーシング, IT法人営業(直販) 派遣営業
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
<しっかり人と向き合いたい方必見求人!/社員が成長できるかという軸で案件を選定しているからこそ、エンジニアを商材として扱うなんてことはありません!/各種手当充実〇> ■業務内容: 当社の営業担当(※採用業務も一部含む)として、下記の業務をお任せいたします。 ・受託開発の提案営業 ・案件獲得のための新規開拓営業 ・SES営業/技術者派遣営業(上場企業や大手IT企業への開発支援) ・中途採用業務 ■採用背景: 今後の業績拡大に向けて、案件を拡大していくための営業部人員強化採用となります。東京事務所では初の営業職採用ではありますが、大阪本社の営業部員と密にコミュニケーションをとりながら進めていただきます。 ■入社後の研修に関して: スキル・ご経験に応じた研修を実施いたします。業界特有の言葉や知識に関しては、ご入社後のOJT研修にて習得いただきます。現在の大阪営業担当も異業界出身者です。IT業界の経験をお持ちでなくても、ご活躍いただける環境となります。 ■配属先情報: 東京事務所 営業部 (現在1名※大阪本社2名在籍) ■魅力ポイント: 東京の事業部は立ち上げフェーズとなりますが、大阪で長く付き合いのある上流商流での既存顧客から広げて頂く営業スタイルとなるため、比較的、上位会社とのやり取りを多く経験できます。 ■就業環境: ・平均残業時間10h程度 ・役職手当、住宅手当、家族手当、子供手当など各種手当が充実〇 ・リモートワーク率7割 ■社風: 様々な経歴を持った人材が集まっており、異業種からの転職者はもちろんの事、アルバイトから社員になった方、別の会社へ転職した後に再度復職した方など多種多様で、年齢も20歳代から50歳を超えたベテランまでと多彩です。それゆえ、非常にユニークな考えやアイデアが創出され、それを否定しない寛容な社風が同社の特徴であり、強みです。 ■会社の特徴: ・1990年創業以来、大手企業と長期的に良好な取引を継続。 ・ソフトウェア開発から業務分析、設計、導入、運用まで一貫したソリューションを提供。 ・取引先は日本国内のみならず、アジア、北米、中米、欧州など世界規模。 ・言語や文化の壁を超え、目標達成の喜びを共有できる国際的な魅力が同社の強み。 変更の範囲:会社の定める業務
日仏商事株式会社
神奈川県大和市深見
総合商社, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(組立・アッセンブリ) 工作機械・産業機械・ロボット 機械・電子部品
〜圧倒的な業界知名度で創業56年/「食]を通じてフランスの文化を伝える専門商社/WLB◎/年休123日/昨年度賞与8か月〜 ヨーロッパから製パン・製菓の材料や機械を輸入し、日本で販売している当社にて、フランスから輸入した製パン・製菓機械のメンテナンスおよび設置を行う技術職を募集しています。 ■職務概要: フランス製の製パン・製菓機械のメンテナンスおよび設置業務を担当していただきます。具体的には、オーブン、ミキサー、分割機などの機器の修理や新規設置を行います。 外勤と内勤の割合は7:3となっており、外勤の場合は都内を中心に車で依頼のあったパン屋さんやケーキ屋さんを訪問していただきます、1日3件程度の訪問が目安です。 ■職務詳細: ・製パン・製菓機械の修理およびメンテナンス ・新規機械の設置および調整 ■配属部門: 東京機械管理センターに配属されます。ここでは、製パン・製菓機械のメンテナンスを担当するリーダー1名(40代前半男性)と技術スタッフ4名(全員30代)が在籍しています。穏やかな雰囲気の中で働くことができ、残業も比較的少なく、WLBを整えやすい環境です。 ■入社後の流れ: 初めは経験豊富な先輩と同行いただきながらOJTでスキルを習得していただきます。自身が設置・メンテナンスをした機械で美味しいパンやケーキが作られていることにやりがいを感じるお仕事です。 ■組織体制: 同社の東京機械管理センターは、製パン・製菓機械のメンテナンスを専門とするチームが存在し、リーダー1名、技術スタッフ4名で構成されています。社員全員が中途採用で、メンテナンス経験を豊富に持つメンバーが揃っています。チームは穏やかで協力的な雰囲気があり、新しいメンバーもすぐに馴染むことができる環境です。 ■企業の特徴/魅力 同社は、フランス製の高品質な製パン・製菓機械を取り扱っており、国内外の多くのパン店やケーキ店に導入されています。お客様の信頼を得ている同社の製品に触れながら、技術者としてのスキルを磨くことができます。また、チームワークを重視した職場環境で、社員の成長をサポートする体制が整っています。パンやお菓子が好きな方にとって、やりがいのある仕事です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社メドコム
東京都江東区豊洲(次のビルを除く)
豊洲駅
600万円~1000万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) 通信キャリア・ISP・データセンター, IT法人営業(直販) 医療機器営業
【医療機関向け業務プラットフォームアプリ「メドコム」の開発・普及による医療のDX促進/大手病院を中心に31都道府県・88施設で導入実績あり】 ■業務概要: 医療機関に対しての「メドコム」の導入に向けた提案営業をお任せします。 医療機関における意思決定プロセスを踏まえながら、院内・外を含む様々なステークホルダーとの折衝を行い、受注に至るまでの営業フェーズを着実に進捗させ、新規契約の獲得を目指していただきます。 ■具体的な業務内容: ・担当顧客(エリア担当制)への新規商談の獲得 ・獲得した商談を発展させ、受注を獲得(出張を伴う訪問が発生することがございます) ・導入検討〜受注獲得のために発生する各種ベンダー(PBX、ナースコール、電子カルテ等)との諸調整の実施 【雇入れ直後:詳細は上記に記載】 ■当社で働く魅力: ・フラットにコミュニケーションが取れる環境: 役員との距離感も非常に近く、役職関係なく「さん」付けの文化を推奨し、社内でのコミュニケーションをフラットにとれるようカフェスペースが設けられています。 年次や役職問わず誰もが個性を認め合い、自由闊達に発言できる環境を作っています。 ・医療領域の企業だからこその福利厚生: 当社は福利厚生施策として【健保組合が提供している以上の人間ドックの費用を支援】しています。 これは社員だけでなく、【社員の家族も同様に受けられる施策】です。 ヘルステック企業として社員や社員の家族が健康でいてほしいという思いを込めて、導入しております。 ■当社について: 日本の医療・ヘルスケアの領域にITの力で革新をもたらすべく、2016年に創業したベンチャー企業です。医療機関専用スマートフォン「メドコム」を中心として、病院間でアプリケーションやサービスをシームレスに利用できる世界を実現し、医療を情報革命を実現することで「すべての人々を幸せにする」ことを目指しています。DXが進んでいない全国各地の医療機関に対して、セキュアな環境下で医療機関のDXを実現するため、自社プロダクトの医療機関専用スマートフォン「メドコム」を開発しました。 ※9/1より【東京都江東区豊洲3丁目2-24 豊洲フォレシア9階】へ移転予定 変更の範囲:会社の定める業務
【医療機関向け業務プラットフォームアプリ「メドコム」の開発・普及による医療のDX促進/大手病院を中心に31都道府県・88施設で導入実績あり】 ■業務概要: 仙台拠点の立ち上げメンバーとして、医療機関に対しての「メドコム」の導入に向けた提案営業をお任せします。医療機関における意思決定プロセスを踏まえながら、院内・外を含む様々なステークホルダーとの折衝を行い、受注に至るまでの営業フェーズを着実に進捗させ、新規契約の獲得を目指していただきます。 ■具体的な業務内容: ・担当顧客(エリア担当制)への新規商談の獲得 ・獲得した商談を発展させ、受注を獲得(出張を伴う訪問が発生することがございます) ・導入検討〜受注獲得のために発生する各種ベンダー(PBX、ナースコール、電子カルテ等)との諸調整の実施 【雇入れ直後:詳細は上記に記載】 ■当社で働く魅力: ・フラットにコミュニケーションが取れる環境: 役員との距離感も非常に近く、役職関係なく「さん」付けの文化を推奨し、社内でのコミュニケーションをフラットにとれるようカフェスペースが設けられています。 年次や役職問わず誰もが個性を認め合い、自由闊達に発言できる環境を作っています。 ・医療領域の企業だからこその福利厚生: 当社は福利厚生施策として【健保組合が提供している以上の人間ドックの費用を支援】しています。 これは社員だけでなく、【社員の家族も同様に受けられる施策】です。 ヘルステック企業として社員や社員の家族が健康でいてほしいという思いを込めて、導入しております。 ■当社について: 日本の医療・ヘルスケアの領域にITの力で革新をもたらすべく、2016年に創業したベンチャー企業です。医療機関専用スマートフォン「メドコム」を中心として、病院間でアプリケーションやサービスをシームレスに利用できる世界を実現し、医療を情報革命を実現することで「すべての人々を幸せにする」ことを目指しています。DXが進んでいない全国各地の医療機関に対して、セキュアな環境下で医療機関のDXを実現するため、自社プロダクトの医療機関専用スマートフォン「メドコム」を開発しました。 ※9/1より【東京都江東区豊洲3丁目2-24 豊洲フォレシア9階】へ移転予定 変更の範囲:会社の定める業務
【医療機関向け業務プラットフォームアプリ「メドコム」の開発・普及による医療のDX促進/大手病院を中心に31都道府県・88施設で導入実績あり】 ■業務概要: 札幌拠点の立ち上げメンバーとして、医療機関に対しての「メドコム」の導入に向けた提案営業をお任せします。医療機関における意思決定プロセスを踏まえながら、院内・外を含む様々なステークホルダーとの折衝を行い、受注に至るまでの営業フェーズを着実に進捗させ、新規契約の獲得を目指していただきます。 ■具体的な業務内容: ・担当顧客(エリア担当制)への新規商談の獲得 ・獲得した商談を発展させ、受注を獲得(出張を伴う訪問が発生することがございます) ・導入検討〜受注獲得のために発生する各種ベンダー(PBX、ナースコール、電子カルテ等)との諸調整の実施 【雇入れ直後:詳細は上記に記載】 ■当社で働く魅力: ・フラットにコミュニケーションが取れる環境: 役員との距離感も非常に近く、役職関係なく「さん」付けの文化を推奨し、社内でのコミュニケーションをフラットにとれるようカフェスペースが設けられています。 年次や役職問わず誰もが個性を認め合い、自由闊達に発言できる環境を作っています。 ・医療領域の企業だからこその福利厚生: 当社は福利厚生施策として【健保組合が提供している以上の人間ドックの費用を支援】しています。 これは社員だけでなく、【社員の家族も同様に受けられる施策】です。 ヘルステック企業として社員や社員の家族が健康でいてほしいという思いを込めて、導入しております。 ■当社について: 日本の医療・ヘルスケアの領域にITの力で革新をもたらすべく、2016年に創業したベンチャー企業です。医療機関専用スマートフォン「メドコム」を中心として、病院間でアプリケーションやサービスをシームレスに利用できる世界を実現し、医療を情報革命を実現することで「すべての人々を幸せにする」ことを目指しています。DXが進んでいない全国各地の医療機関に対して、セキュアな環境下で医療機関のDXを実現するため、自社プロダクトの医療機関専用スマートフォン「メドコム」を開発しました。 ※9/1より【東京都江東区豊洲3丁目2-24 豊洲フォレシア9階】へ移転予定 変更の範囲:会社の定める業務
リノべる株式会社
東京都港区南青山
青山一丁目駅
600万円~999万円
内装・インテリア・リフォーム Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 不動産開発企画 コンストラクションマネジメント・PM・FM(施主側)
【応募意思不問のカジュアル面談〜「日本の暮らしを、世界で一番、かしこく素敵に」を掲げるリノベーション業界の急成長企業】 ■業務内容: ▼都市創造事業について: 遊休地の不動産再生事業を担っている部署であり、事業企画・設計・施工・運営までをワンストップで提供します。(1)企画営業(2)設計(プロジェクトマネージャー)ポジション(3)施工・設計監理(テクニカルマネージャー)ポジションの3ポジションを募集しております。 ★リノべる株式会社について知りたい!自分の経験でチャレンジできるか話を聞いてみたい!という方についても積極的なご応募おまちしております。 ▼プロジェクトマネジメントの業務詳細: 遊休不動産の再生事業におけるプロジェクトマネージャーになります。 ▽プロジェクト事例 築45年の元鉄工所を地域住民が利用する複合施設へコンバージョンし、スポーツを中心とした地域コミュニティの場へ 築48年の電話基地局の余剰スペースを、地域住民と文化を育て発信する複合施設へ ■入社理由: ・建物の持続性、収益性を重視した案件を事業計画から携わることができる。 ・まちづくりの手法を考えた時にスクラップ&ビルドへの疑問。地域性を活かすまちづくりをしたい。 ・限定的な設計工程だけではなく、建築を軸に建築PJTを上流から下流まで一貫して関わりたい。 ・これまで限定的だった案件から多種多様な用途や案件へのチャレンジしたい。 ■働き方: ▼残業: フレックスタイム制を活用して全社平均22時間/月の環境です。PCと勤怠が連携しており管理体制の整備が進んでおります。 ▼在宅勤務: 週2-3日ほどリモートワークが可能な環境です。デイリーの朝礼や週1の1on1で部長・メンバー間のコミュニケーション活性化を図っています。 ■事業の特徴「まちの新しい価値になる。」不動産再生事業を通して既存建物の用途変更をおこない、“人が集まる”楽しい場所や心地よい環境を提供し、まちに新たな魅力を生むことで社会課題に貢献するまちづくりを行っております。「情報取得」から「企画」「設計」「施工」「運営」までをワンストップで行い、また持続することを重視し、事業の収益性にもコミットすることで遊休不動産に新たな価値を提供します。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ