691 件
株式会社アンドパッド
東京都千代田区神田練塀町
-
600万円~899万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), IT法人営業(直販) Web系ソリューション営業
<最終学歴>大学院、大学、短期大学卒以上
■□建築業界シェアNo.1 SaaSプロダクト“ANDPAD”/CMでもおなじみ!リリース数年で導入社数17万社/週半分程度リモート実施/総額209憶円の資金調達□■ ■募集背景: 建築・建設業界に貢献するプラットフォームを目指し、SaaS事業を更にスケールさせていくため更なるシェアの拡大を目指しています。現在、セールス組織拡大に伴いユニットをマネジメントしていただくセールスマネージャー候補を募集しております。 ■業務内容: マネージャー候補として、インサイドセールス、マーケティング、カスタマーサクセス、プロダクト開発等のチームと連携をリード頂き、具体的には下記の業務に取り組んでいただく予定です。 <具体的には> ・顧客セグメント分析と、重要顧客に対する新規営業活動 ・取引先の経営層クラス(社長や役員)とカウンターパートとして商談推進 ・導入先企業の関係各所を巻き込んで、導入提案を推進 ・担当エリアにおける営業戦略を立案〜実行 ・戦略に対して数字の未達が見込めたタイミングで、ネクストアクションの選択と実行 ■業務の特徴: (1)インサイドセールスが獲得したリードに対して、「ANDPAD」の導入を行い、導入企業数を増加させることで、建築現場の効率化を図ることがミッションとなります。クライアントの規模や課題に応じたオプション商品のアップセル・クロスセルも合わせて行っていける環境です。 (2)インサイドセールスチームで獲得したリード、自社HP、建築業界展示会、自社イベントなどで名刺交換したリードに提案をかけます。提案先はハウスメーカー・リフォーム会社・ゼネコン・サブコン・地場建設会社など多岐にわたります。 ※顧客や業界を最も知る者として自ら顧客へコンタクトを行い、商談作成を行うこともあります。 ■組織体制: セールス組織は200名規模へ拡大しており、20〜30名規模のユニットに分かれて構成されています。平均年齢は30歳前後と比較的大人で落ち着いた雰囲気の組織です。 ■本ポジションの魅力: (1)建築業界の常識を変えるようなサービスを提供しており、お客様の働き方が変わる、業界の変化を生み出す当事者であるという実感を得ることができます。 (2)最短半年でマネージャー、1年半で部長になっているキャリア実績もございます。
宮城県仙台市青葉区国分町
550万円~799万円
450万円~699万円
■□建築業界シェアNo.1 SaaSプロダクト“ANDPAD”/CMでもおなじみ!リリース数年で導入社数17万社/週半分程度リモート実施/総額209憶円の資金調達□■ ■募集背景: 建築・建設業界に貢献するプラットフォームを目指し、SaaS事業を更にスケールさせていくため更なるシェアの拡大を目指しています。現在、セールス組織拡大に伴いユニットをマネジメントしていただくセールスリーダー候補を募集しております。 ■業務内容: 施工管理プロダクト「ANDPAD」だけではなく、ERP(基幹システム)/EDI(受発注)のプロダクトのクロスセルも行い、顧客の現場課題や経営課題も含め支援して頂きます。またプレイヤーとしてではなく、メンバーのマネジメントも行って頂きます。 <具体的には> ・自社プロダクトの提案〜受注活動及び導入支援 ・営業戦術の実行、売上目標の達成 ・受注前後のサービス導入プロジェクトのマネジメント ・受注後のアップセル・クロスセル ・テレマーケティングによる商談機会創出と受注確度の向上 ■業務の特徴: (1)インサイドセールスが獲得したリードに対して、「ANDPAD」の導入を行い、導入企業数を増加させることで、建築現場の効率化を図ることがミッションとなります。クライアントの規模や課題に応じたオプション商品のアップセル・クロスセルも合わせて行っていける環境です。 (2)インサイドセールスチームで獲得したリード、自社HP、建築業界展示会、自社イベントなどで名刺交換したリードに提案をかけます。提案先はハウスメーカー・リフォーム会社・ゼネコン・サブコン・地場建設会社など多岐にわたります。 ※顧客や業界を最も知る者として自ら顧客へコンタクトを行い、商談作成を行うこともあります。 ■組織体制: セールス組織は200名規模へ拡大しており、20〜30名規模のユニットに分かれて構成されています。平均年齢は30歳前後と比較的大人で落ち着いた雰囲気の組織です。 ■本ポジションの魅力: (1)建築業界の常識を変えるようなサービスを提供しており、お客様の働き方が変わる、業界の変化を生み出す当事者であるという実感を得ることができます。 (2)最短半年でマネージャー、1年半で部長になっているキャリア実績もございます。
ニッコー株式会社
埼玉県行田市藤原町
350万円~499万円
機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) 住宅設備・建材, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 販売・接客・売り場担当
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【未経験で営業職に挑戦可能!業界トップクラスのシェア率/創業100年以上の安定性】 ■業務概要: ご入社後は水創り事業部に配属後、主にハウスメーカーや管材商社、水道工事業者などに対し自社の「合併処理浄化槽」のルート営業をお任せします。業務詳細は以下の通りです。 ■浄化槽とは: 主に上下水道が未発達の人口密集地域に設置される設備です。維持管理・工事費が安価で災害時の復旧も早い浄化槽が注目されており、実際に浄化槽に切り替えている自治体が増加しています。 ■業務詳細: ・管材商社や水道工事店へのルート営業 ・1日に3〜5件ほどの得意先へ訪問し新製品のPR ・見積書の作成 ・現場立ち合いや現場調査 等 ・メンテナンスの受注活動 ■当社の浄化槽の強み: 当社の浄化槽はトップクラスのシェア率を誇っています。その背景には 販売からメンテナンスまで一貫して行うこと、省エネ性能が高いためコストを抑えられること、敷地に問わず施工できる施工性の高さが挙げられます。そのため顧客にも自信をもって提案できる商材となっています。 ■働き方: ・年間休日121日 ・月平均残業30時間以内 ※営業所を起点に営業活動を行うため、宿泊を伴う出張は年に1〜2回程です。 ■組織構成: 埼玉営業所には現在12名所属しています。 年齢層も20代〜50代まで幅広く在籍していますので、未経験でも安心してキャッチアップできる環境です。 ■育成制度: 当社は過去も未経験での入社者が多いため、充実の研修制度がございます。製造現場への研修でものづくりの流れを学んでいただくことや先輩社員によるOJTでの研修などで安心してキャッチアップいただけます。 ■会社の魅力: ・経営理念 「挑戦・信頼・知恵」を掲げ、「お客さまに選ばれる会社になること」を目指しています。日々の生活をより豊かに、より快適にするための商品やサービスを提供し続けます。 変更の範囲:会社の定める業務
群馬県前橋市元総社町
【未経験で営業職に挑戦可能!業界トップクラスのシェア率/創業100年以上の安定性】 ■業務概要: ご入社後は水創り事業部に配属後、主にハウスメーカーや管材商社、水道工事業者などに対し自社の「合併処理浄化槽」のルート営業をお任せします。業務詳細は以下の通りです。 ■浄化槽とは: 主に上下水道が未発達の人口密集地域に設置される設備です。維持管理・工事費が安価で災害時の復旧も早い浄化槽が注目されており、実際に浄化槽に切り替えている自治体が増加しています。 ■業務詳細: ・管材商社や水道工事店へのルート営業 ・1日に3〜5件ほどの得意先へ訪問し新製品のPR ・見積書の作成 ・現場立ち合いや現場調査 等 ・メンテナンスの受注活動 ■当社の浄化槽の強み: 当社の浄化槽はトップクラスのシェア率を誇っています。その背景には 販売からメンテナンスまで一貫して行うこと、省エネ性能が高いためコストを抑えられること、敷地に問わず施工できる施工性の高さが挙げられます。そのため顧客にも自信をもって提案できる商材となっています。 ■働き方: ・年間休日121日 ・月平均残業30時間以内 ※営業所を起点に営業活動を行うため、宿泊を伴う出張は年に1〜2回程です。 ■組織構成: 前橋営業所には40代と50代の営業スタッフ在籍していますので、未経験でも安心してキャッチアップできる環境です。 ■育成制度: 当社は過去も未経験での入社者が多いため、充実の研修制度がございます。製造現場への研修でものづくりの流れを学んでいただくことや先輩社員によるOJTでの研修などで安心してキャッチアップいただけます。 ■会社の魅力: ・経営理念 「挑戦・信頼・知恵」を掲げ、「お客さまに選ばれる会社になること」を目指しています。日々の生活をより豊かに、より快適にするための商品やサービスを提供し続けます。 変更の範囲:会社の定める業務
茨城県つくば市梅園
【未経験で営業職に挑戦可能!業界トップクラスのシェア率/創業100年以上の安定性】 ■業務概要: ご入社後は水創り事業部に配属後、主にハウスメーカーや管材商社、水道工事業者などに対し自社の「合併処理浄化槽」のルート営業をお任せします。業務詳細は以下の通りです。 ■浄化槽とは: 主に上下水道が未発達の人口密集地域に設置される設備です。維持管理・工事費が安価で災害時の復旧も早い浄化槽が注目されており、実際に浄化槽に切り替えている自治体が増加しています。 ■業務詳細: ・管材商社や水道工事店へのルート営業 ・1日に3〜5件ほどの得意先へ訪問し新製品のPR ・見積書の作成 ・現場立ち合いや現場調査 等 ・メンテナンスの受注活動 ■当社の浄化槽の強み: 当社の浄化槽はトップクラスのシェア率を誇っています。その背景には 販売からメンテナンスまで一貫して行うこと、省エネ性能が高いためコストを抑えられること、敷地に問わず施工できる施工性の高さが挙げられます。そのため顧客にも自信をもって提案できる商材となっています。 ■働き方: ・年間休日121日 ・月平均残業30時間以内 ※営業所を起点に営業活動を行うため、宿泊を伴う出張は年に1〜2回程です。 ■組織構成: つくば営業所には現在8名所属しています。 年齢層も20代〜50代まで幅広く在籍していますので、未経験でも安心してキャッチアップできる環境です。 ■育成制度: 当社は過去も未経験での入社者が多いため、充実の研修制度がございます。製造現場への研修でものづくりの流れを学んでいただくことや先輩社員によるOJTでの研修などで安心してキャッチアップいただけます。 ■会社の魅力: ・経営理念 「挑戦・信頼・知恵」を掲げ、「お客さまに選ばれる会社になること」を目指しています。日々の生活をより豊かに、より快適にするための商品やサービスを提供し続けます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社日本アクア
宮城県仙台市宮城野区苦竹
苦竹駅
600万円~999万円
住宅設備・建材, 原料・素材・化学製品営業(国内) 建設・不動産法人営業
学歴不問
〜現場発泡の断熱材アクアフォームは国内シェアNo.1/10年で売上10倍の急成長中東証プライム上場企業/子育て支援手当・住宅補助制度・確定拠出年金有/土日祝休み/直行直帰可〜 ■担当業務: 同社の営業組織における、課長または所長候補のポジションです。まずは営業担当として提案営業を行っていただき、ゆくゆくは営業をマネジメントする課長または所長をお任せしたいと思っております。 営業組織では断熱材及び防水材の提案営業を行っております。お客様は主にゼネコン、工務店、建材商社や問屋で、営業担当は顧客のニーズに合わせ性能等から提案を行います。営業担当の一人当たりの担当社数は20〜30社程、車で1日に2〜5件訪問します。 業界内での知名度が高いため、売り込むというより、商品特性のご説明とご要望への対応がポイントになってきます。 ■キャリアパス・評価制度: 入社年数に関わらずしっかりと評価いたします。上長からの推薦で毎年の昇格試験を受けることができ、試験に合格すれば役職手当がついていきます。入社1年目から試験を受け、合格された方もいます。 ■組織体制: 現在営業部は男性が9割、20〜40代の方まで幅広くご活躍頂いています。ご入社頂いた後は業務に慣れるまで、先輩や上司が営業に同行いたします。 ■働き方: 基本的に営業担当は直行直帰することが多いです。営業事務の部署が専門であるため、営業に専念頂くことができます。また、ノートPC支給で業務効率化ができ、残業時間削減にも繋がっております。 ■当社について: 東証プライム上場の断熱材メーカーです。圧倒的な機能性からハウスメーカーや工務店など住宅関連企業の注目を集め、多くの住宅、ビル等で採用されています。トップシェアを誇る「アクアフォーム」のほか、メディアでも多く取り上げられた新商品「アクアハジクン」(防水断熱材)」を販売しております。断熱材の原料開発から施工、さらにはリサイクルまで一貫して行うビジネスモデルであり、日本唯一の会社です。 変更の範囲:会社の定める業務
東京都港区港南(次のビルを除く)
高輪ゲートウェイ駅
青森県青森市西大野
岩手県紫波郡矢巾町広宮沢
秋田県秋田市卸町
岩手県盛岡市永井
岩手飯岡駅
【未経験で営業職に挑戦可能!業界トップクラスのシェア率/創業100年以上の安定性】 ■業務概要: ご入社後は水創り事業部に配属後、主にハウスメーカーや管材商社、水道工事業者などに対し自社の「合併処理浄化槽」のルート営業をお任せします。業務詳細は以下の通りです。 ■浄化槽とは: 主に上下水道が未発達の人口密集地域に設置される設備です。維持管理・工事費が安価で災害時の復旧も早い浄化槽が注目されており、実際に浄化槽に切り替えている自治体が増加しています。 ■業務詳細: ・管材商社や水道工事店へのルート営業 ・1日に3〜5件ほどの得意先へ訪問し新製品のPR ・見積書の作成 ・現場立ち合いや現場調査 等 ・メンテナンスの受注活動 ■当社の浄化槽の強み: 当社の浄化槽はトップクラスのシェア率を誇っています。その背景には 販売からメンテナンスまで一貫して行うこと、省エネ性能が高いためコストを抑えられること、敷地に問わず施工できる施工性の高さが挙げられます。そのため顧客にも自信をもって提案できる商材となっています。 ■働き方: ・年間休日121日 ・月平均残業30時間以内 ※営業所を起点に営業活動を行うため、宿泊を伴う出張は年に1〜2回程です。 ■組織構成: 盛岡営業所には現在署長含め40代50代の営業スタッフが在籍していますので、未経験でも安心してキャッチアップできる環境です。 ■育成制度: 当社は過去も未経験での入社者が多いため、充実の研修制度がございます。製造現場への研修でものづくりの流れを学んでいただくことや先輩社員によるOJTでの研修などで安心してキャッチアップいただけます。 ■会社の魅力: ・経営理念 「挑戦・信頼・知恵」を掲げ、「お客さまに選ばれる会社になること」を目指しています。日々の生活をより豊かに、より快適にするための商品やサービスを提供し続けます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社シンエイ
福島県いわき市泉町
~
内装・インテリア・リフォーム 建設コンサルタント, 経理事務・財務アシスタント 庶務・総務アシスタント
〜仮設足場架払工事で福島県No.1の実績とシェア◎/残業20h程度◎/仕事もプライベートも大切にできる環境です◎〜 ■職務内容: 当社にて経理事務をお任せいたします。ご入社後は日次業務から、慣れてきたら徐々に決算業務などご対応いただきつつ、将来的には責任者としてのスキルアップも可能です。 ■職務詳細: 【経理業務】 ・会計帳簿・財務諸表の作成 ・月次決算・年次決算 ・資金繰計画 ・支払業務・銀行対応業務 ・その他経理 【その他業務】 ・社会保険等各種保険手続き ・採用活動 ・総務・庶務業務全般 ※上記の業務はすべて最初からではなくご入社後に徐々に学んでいただきます ※使用ツール:Excel、勘定奉行、給与システムなど ※移動手段:銀行や説明会に行く際など社用車を利用いたします ■入社後について: 入社後は部長よりOJTにて業務を学んでいただきます。決算業務などは徐々に学んでいただく予定ですのでご安心ください。 ■組織構成: 総務部(経理・総務事務など担当)は男性1名・女性9名の計10名(30代後半〜50代)が所属しております。 ■通勤手段: マイカー通勤が可能で駐車場も無料です。制服の支給もございます。 ■働き方について: 月平均の残業時間はならすと20時間程度です※決算期以外は10〜15時間となります。プライベートも大切にできる環境です。携帯でしっかりと時間管理しておりますのでご安心ください。 ■当社について: 当社は創業45年目を迎え福島市・会津若松市・白河市・郡山市・日立市の5ヶ所に拠点を設け業容拡大してきました。 仮設足場架払工事に特化して30年。福島県No.1の実績とシェアを誇ります。 地上2メートル以上の建物を作る場合には労働安全衛生法で「足場組立」が義務付けられており、当社ではこの足場組立を担っています。 建設現場に「安全で快適な空間を創造する」ことを使命とし、現場の安全管理と顧客ニーズの実現に真摯に取り組んでいます。 ■取引先: 鹿島建設株式会社、大成建設株式会社、住友林業株式会社、積和建設南東北株式会社、一条工務店、大平電業株式会社、株式会社日本ハウスホールディングス、東北ミサワホーム株式会社、株式会社桧家住宅など 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社岐阜造園
岐阜県岐阜市茜部菱野
400万円~599万円
設計事務所 サブコン, 意匠設計 土木設計・測量(都市計画・環境)
【業界未経験歓迎/文理不問/創業97年の安定企業/緑化事業の増加で今後も拡大見込み/個人宅や公共施設の空間演出に携われるお仕事】 ■募集背景: 創業100年に向けて事業拡大を続けている当社にて、お客様からの依頼増加に伴い、新たな仲間を募集します。 ■職務内容: 個人住宅の庭だけではなく、公共施設(ホテル・公園・庭園・マンション等)も扱い、植物やエクステリアを使い、演出して頂きます。 ご来店いただいた個人のお客様や、ハウスメーカーからの依頼に対し、どのような空間にしたいのかの要望やコンセプト・予算などをヒアリング・提案を行って頂きます。植物の種類、配置、給排水の設備などを検討する際に、なぜこの木を入れるのか、なぜこの石を選んだのか、等その地域の歴史や顧客の想いを選択した背景に織り交ぜて話も行って頂きたいです。依頼主や施工業者と打ち合わせを重ねて、図面やデッサンを作成し詳細を詰めていきます。 ■業務のやりがい: 当社には携わった案件が形として残る、知っている場所や大きいな案件に携われる、持続可能な社会の実現に貢献できるなどにやりがいを感じている社員がいます。「環境にやさしい緑地景観の構築」を理念に掲げる当社では建造物を作るのとは別の空間作りの楽しさを感じて働くことができます。 ■当社の特徴: ・当社のシェアは造園業界ではトップクラスのシェアを誇っており、取引先も官公庁や大手ゼネコンとの取引がメインのため経営は安定しております。また昨今は、地球温暖化などの社会問題から都心部の緑化事業が活発となっており活躍の場も広がっているため今後も拡大をしてく見通しです。 ・当社の技術や実績が認められ、大型ビルの壁一面をツル植物などで覆った「壁面緑化工事」が環境大臣賞を、「企業との協業による森林づくり」では国土緑化推進機構理事長賞を、「国営木曽三川公園広場工事」では国土交通省中部地方整備局長表彰を受賞しています。 変更の範囲:会社の定める業務
埼玉県さいたま市桜区桜田
ヤスダファインテ株式会社
東京都墨田区東駒形
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 設備立ち上げ・設計(電気・制御設計) 生産管理
◆◇創業118年、大手食品メーカーからの安定受注ミルクローリーは国内トップシェアの企業/各種手当充実/残業平均10h◇◆ ■業務概要: 入社後は生産管理担当として、工場内のバックアップ業務を主に行って頂きます。業務詳細は以下の通りです。 ■詳細: ・食品加工用ステンレス製タンク及びタンクローリーの製造用部品の手配 ・工程管理 ・受注確認 ・生産先の工場選定(外注含む) ・倉庫管理 ※同工場はベルトコンベア上で流れてくる製品対応とは異なり、一つ一つ手作業で行っていくため、ハウスメーカーのようなイメージに近いです。 ※製造製品:食品工場の製造ライン内で使用されるステンレス製タンク・ミキサー・ポンプ、牛乳や液糖を運搬するタンクローリー等 ■組織構成: 合計5名の組織で、ものづくりが好きなメンバーが多いです。 30~50代の方で構成されています。 ■入社後の研修: OJTがメインとなって自社製品や工場内について学んでいただきます。 長く経験されている方が多いことから一つ一つ丁寧に教えていただけます。 そのため、未経験の方でも機械のモノづくりから学んでいただける環境が整っているため、安心して働くことができます。 ■同社の魅力: ・大手顧客との引き合いが強いです。その理由は製品自体がニッチ、且つ製品の耐久年数が長く機械毎の入替頻度が少なく、参入障壁が高い為です。 また118年の社歴や強みである設計部隊の技術力もあり顧客からの信頼を得ています。 液体食品向けのミルクローリーの売上高は国内トップシェアを誇り、日頃口にしている牛乳やヤクルトやヨーグルト等、あらゆる食品の製造過程に大きく貢献しています。 ・乳製品に強い北海道において、森永乳業・ヤクルト向けのタンクローリー導入率は、同社製品が100%となっています。 ・食品業界に属することから、売上は安定しているため、急激な業績不振や倒産などの可能性が低いのが魅力の1つです。 ・新卒・中途比率6対4となり、アットホームな雰囲気です。平均勤続年数約19年、有給取得率65%、残業は10時間と働きやすい環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
マグ・イゾベール株式会社
東京都千代田区麹町
麹町駅
500万円~649万円
建材 住宅設備・建材, 原料・素材・化学製品営業(国内) 建設・不動産法人営業
~年休124日/残業20h/在宅勤務可/英語不問/土日祝休/飛び込み・新規開拓一切無/労働組合との交渉があるため昇給しやすい環境~ ■担当業務: 住宅建築に必要なグラスウール断熱材などの建築資材を既存顧客へ提案するルート営業をお任せいたします。 ■業務詳細: ・スペックイン活動(提案営業) ・客先との数量及び価格の交渉 ・客先に対して制度及び製品に関する勉強会の実施 ・展示会にて製品のPRの実施 ・販売実績や顧客の管理 など 《グラスウール断熱材とは…?》 グラスウールは建築現場、家庭などから回収される資源ごみからなるリサイクルガラスを主原料としています。断熱性、不燃性、吸音性に優れており、人体に安全であることから世界中で長年使用されている素材です。当社では日本で年間約13万棟に相当するグラスウールを販売しております。なお当社の国内シェアは約40%程度です。 <担当する顧客> お客様毎に担当チームが分かれており、主に建材商社様やハウスメーカー様に対してルート営業を行っていただきます。国内のお客様をメインに担当するため、英語スキルは不問です。 <納入物件> 住宅/商業施設/オフィスビル/空港/野球場 など ■就業環境について: ・年休124日/土日祝日休み ・平均残業月20h程度/リモートワークOK ・産休育休100%取得/転勤基本なし ■当社について: 当社の母体であるサンゴバン社は、17世紀のフランスにて設立された王立鏡面ガラス製作所が起源です。製造業では世界最大の企業の1つであり、世界70カ国以上で住環境と建築市場におけるグローバル企業として事業を展開しています。断熱材事業においては「イゾベール」ブランドで世界展開しており、グラスウール断熱材として世界No.1のシェアを誇ります。 ■市場について: 2025年度から全ての新築住宅に省エネルギー基準の適合が義務付けられることや、長期優良住宅や低炭素建築物の認定基準が引き上げられたことなどから、住宅の高断熱化へのニーズが高まっています。 変更の範囲:会社の定める業務
ニホンフラッシュ株式会社
福岡県福岡市博多区榎田
400万円~899万円
住宅設備・建材, 建設・不動産法人営業 建築施工管理(住宅内装・リフォーム・インテリア)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、高等専門学校卒以上
【東証プライム上場/グループ売上300億超/総勢1,884名/誰もが知る大手メーカーと多数取引/マンション向け内装ドアの製造・販売部門国内トップクラスシェアメーカー】 ■業務内容: マンションやアパートなどの住宅用、ホテル、高齢者施設などで施工されるドアなど内装材の施工管理職です。 実際の工事現場における現場管理、進捗・品質管理などをご担当頂きます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務詳細: ・受注後の物件管理(仕様打合せ、進捗管理、納期管理、協力会社管理) ・室内ドア、内装材のゼネコン・ハウスメーカーに対する営業活動 ・営業戦略の企画・立案・実行及びデベロッパーに対するスペック活動など 現在は札幌3名、東京20名、大阪7名、福岡10名の人員体制です。 入社当面は上記のうち施工管理をメインでご経験を積み、ゆくゆくはデベロッパーやゼネコン向けの営業活動へステップアップ頂きます。 ■当社の製品: マンション・アパートなどの住居用のみならず、ホテル、店舗、高齢者施設、病院、保育所などの、リビング、和・洋室、キッチン等多くのシーンで使用されています。 ■当社の強み: 昭和39年創業、売上高約310億円の当社では、住宅用内装部材を取り扱っております。例えば、病院・保育園・マンション・アパート・ホテルなど、自宅であれば、洗面室や玄関のシステム収納や、間取りに欠かせないドアなどです。 四国・徳島で生まれた小さな建具メーカーは、今日ではマンション向け内装ドアの国内シェアトップクラスの企業に成長することができました。 2015年6月東証一部上場(現:東証プライム上場)。国内の生産拠点は、本社工場と北海道工場。2002年以降、中国進出を進め、中国に子会社6社を設立、省都を中心とした主要都市に営業所30ヶ所を展開するとともに、販売代理店を中国全土に拡大中です。 上場後も好調な中国事業に加え、受注から施工まで一元管理システム等により顧客ニーズに応え続け業績を大きく伸長しており、更なる成長・発展が見込まれています。 これからも「自己革新・創意工夫・積極果敢」を胸に、チャレンジし続けます。 変更の範囲:本文参照
大阪府大阪市中央区島之内
長堀橋駅
東京都中央区八丁堀
八丁堀(東京)駅
株式会社Bizibl Technologies
東京都千代田区神田錦町
500万円~799万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), Web系ソリューション営業 Webマーケティング(ネット広告・販促PRなど)
【コンテンツマーケティングによる集客支援を通してBtoB購買プロセスの改善を目指す※在宅可/フレックス※】 同社のウェビナーツールBiziblはBtoBマーケティングに特化したウェビナーツールで、告知〜開催〜分析までのワンストップ化や、日本初の自動ウェビナー機能リリースなど、マーケター目線のプロダクトづくりを真摯に行ってきました。 昨年11月、SaaS提供に加えて<ウェビナー企画をご提案するサービス>をリリース。より上流部分からお客様の課題解決に携われるようになりました。本ポジションでは、従来のSaaS Biziblのご支援に加えて、お客様のウェビナー企画運営にも携わっていただきます! ■業務内容 ・ウェビナー企画運営代行:Biziblをより効果的にご利用いただくための企画立案など 例)サイト反響や展示会出展を通してハウスリストは潤沢にある一方、そこからの商談獲得が課題だったマーケ領域の企業様に対し、同社よりリード育成目的のウェビナー企画を依頼し、1ヶ月で10件の有効商談獲得に繋がった ・導入支援や顧客との定例MTG、資料作成、問合せ対応など ・顧客管理体制の構築、ハイタッチ業務のロータッチ/テックタッチ化、更新/アップセル/クロスセル計画など ・経営陣との連携、顧客状況、解約原因分析、アップセル/クロスセル戦略策定、CS組織のKGI/KPI策定 ■ポジションの魅力 ・事業会社のマーケターが顧客のため、マーケティング知識が身につく ・長年マーケティングや様々な業界のPMに従事されてきた方から直接マーケティングのいろはを学べる ■組織体制:正社員8名+業務委託 計約20名 ◇2025年9月までに20人規模の組織に拡大するべく採用を強化しています ※営業:3名(うち1名はCOO 20代後半)、カスタマーサクセス:2名(20代、40代)、開発:2名 ■働く環境 ・週3日在宅※Web会議中心のため ・月平均残業20-30時間 ■参入市場 ・ウェビナー市場規模:6200億円 ※伸び率:14.3% ・コンテンツマーケティングの市場規模:350億円 ※伸び率:15.8% 業界内の同社のシェア率は現在1.0%ですが、売り上げ昨対比400%!4年後には上場を、5年後には業界シェア10%の達成を目指しています! 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ