334 件
パナソニック インフォメーションシステムズ株式会社
大阪府大阪市北区茶屋町
-
600万円~1000万円
システムインテグレータ, IT戦略・システム企画担当 セキュリティエンジニア(脆弱性診断・ネットワークセキュリティ)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
■業務内容:日々激化を続ける高度なサイバー攻撃からパナソニックグループを守るために、システムやネットワークを安全に保つための全社的なセキュリティソリューションの導入や運用を実施したり、パナソニックグループ内の利用部門が構築・利用する公開システムのネットワークセキュリティレビューや、クラウドサービスのリスク評価などを実施します。 【変更の範囲:会社の定める業務】 (1)サイバーセキュリティソリューションの企画・導入 サイバーセキュリティ対策ソリューションの企画立案、および導入に向けたプロジェクトの立ち上げと実行管理を行う。具体的な企画対象を以下代表例として示します。 【ゼロトラストネットワーク構築】 ・EDRのグローバル導入展開企画およびソリューションの再構築企画および導入展開管理 ・クラウドPROXYおよびCASBの導入企画および構築管理 【CSIRT/SOC運営強化】 ・SIEM基盤およびグローバル統合SOC(セキュリティオペレーションセンター)の企画と構築管理 ・アタックサーフェース管理企画、および構築管理 (2)公開システムのネットワークセキュリティレビュー/クラウドサービスのリスク評価 パナソニックグループ内で構築される公開システムや利用されるクラウドサービスについて、その安全性を確保するために、 情報セキュリティの規格や基準(ISMS、CSA、SOC2など)を参考に、最新のIT(CASB/CSPM/CWPPなど)を活用しながらレビューやリスクアセスメントを実施する ■配属予定組織:コミュニケーションサービス&海外地域インフラ事業部 インフラセキュリティ企画チームには現在課長とメンバー5名(うち3名は他チームとの兼務)が在籍しております。セキュリティ専門で動いているメンバーは20代と30代の男性メンバーです。現状課長が実務をしながらマネジメントもしている状態のため、自走できる方にご入社いただきミッション性の高い業務をお任せしていきたいと考えています。 ■同ポジションの魅力:パナソニックのホールディングスに在籍するセキュリティ担当とともにグループ全体のセキュリティテーマを検討する会議にも参加していただきます。グループ全体としての構想に基づき、具体的なソリューション提案や、実行までに流れの企画を提案していくことができます。
パナソニックサイクルテック株式会社
大阪府柏原市片山町
500万円~700万円
その他, 経理(財務会計) 財務
【必須】 ・製造メーカーでの5年以上の経理業務経験(決算・収支分析・見通管理・事業計画策定等) ・日商簿記検定2級以上、または同程度の会計・財務知識 【尚可】 ・製造メーカーでの製造経理業務経験(原価管理、資産管理、工程別管理等) ・組織のマネジメント経験(後輩指導等も可)
パナソニックグループの経理の特徴である、「経営経理」の実践へむけて、会計業務のおさえから、事業戦略・経営管理まで、会社の数値に関する様々な業務を行っています。 【具体的な業務内容】 ■経営管理 [1]経理・会計スキルを活かした経営管理業務全般 ・決算、収支分析、見通管理、費用の予実管理、資金管理、事業計画、内部統制など ■製造経理 [1]製造原価管理業務 ・標準原価と実際原価の対比、分析 ・設計段階の見積原価から価格決裁までの原価管理業務及び実績原価の管理 *上記の内容からご経験、適正に応じた業務に携わって頂きます。 【配属部門】 経理部 経理課 計11名 【募集背景】 組織強化のための増員。 【キャリアパス】 当社は、製品の開発から、製造、販売、サービス面まで一貫しておりますので、課内でのジョブローテーションにより、様々な業務経験を積むことができます。 (担当業務の中で、収支見通や事業計画などの経営管理の側面も経験を積んでいただくことができます。) ・課内でのジョブローテーションを経ることにより、事業計画・決算・税務業務にも携わって頂く予定です。 ・将来は経理財務業務全般のマネジメント、後進の育成をお任せできればと思っております。 ・社内で実務経験を積むのと合わせて、パナソニックグループの経理社員制度の下、本社主催の経理研修などで、他事業場の方とも接点を持ちながら学んでいただくことができます。 (入社直後)経理業務 (変更の範囲)会社の定める業務
450万円~650万円
【必須】 ・企業での3年以上の経理業務経験 【尚可】 ・製造業(製造メーカー)での3年以上の経理業務経験 ・日商簿記検定2級
パナソニックグループの経理の特徴である、「経営経理」の実践へむけて、会計業務のおさえから、事業戦略・経営管理まで、会社の数値に関する様々な業務を行っています。 【具体的な業務内容】 [1]材料関連業務:材料仕入照合及び支払、現物管理、在庫評価、材料費 [2]固定資産管理業務:投資検討、固定資産購入伝票計上及び支払、固定資産現物実査、固定資産税支払 [3]製造原価管理業務:標準原価と実際原価の対比、計画差異の分析 [4]費用の予実管理:工場部門を中心とした費用予実管理業務 ※上記の製造関連業務が対象。そのうち、経験業務や適性に応じて業務の分担を検討。 ※将来的には経理課内他業務へのローテーションあり。 【配属部門】 経理部 経理課 計11名 【募集背景】 組織強化のための増員。 【キャリアパス】 当社は、製品の開発から、製造、販売、サービス面まで一貫しておりますので、課内でのジョブローテーションにより、様々な業務経験を積むことができます。 (担当業務の中で、収支見通や事業計画などの経営管理の側面も経験を積んでいただくことができます。) ・課内でのジョブローテーションを経ることにより、事業計画・決算・税務業務にも携わって頂く予定です。 ・将来は経理財務業務全般のマネジメント、後進の育成をお任せできればと思っております。 ・社内で実務経験を積むのと合わせて、パナソニックグループの経理社員制度の下、本社主催の経理研修などで、他事業場の方とも接点を持ちながら学んでいただくことができます。 (入社直後)経理業務 (変更の範囲)会社の定める業務
その他, QA・テスター
【必須】 ・ソフトウェア開発のご経験をお持ちの方(年数問わず) 【尚可】 ・ソフトウェア品質管理業務経験のある方 ・クラウドインフラ経験のある方 ・自動車もしくは車載関連製品の品質管理の経験のある方 ・データ分析や統計の知識および業務経験のある方 ・組み込みソフトウェア開発経験のある方
国内外の電動アシスト自転車に関係するソフトウェアに関する品質管理業務に従事いただきます。 【具体的な業務内容】 以下の業務を通じて、電動アシスト自転車用電装部品の品質不具合発生の未然防止を実現します。 ・新商品の立上げにおけるソフトウェアの設計品質レビューの推進 ・新商品の製造立上げにおけるリスク評価等 ・量産品の不具合原因調査及び関連部署と連携した是正活動の推進 ・生産現場等において不適合製品のリワーク作業 ・製品セキュリティの要求適合性評価 ・社内品質文書の見直しと改訂作業 【配属部門】 品質保証部 電装品質管理課 ソフトウェア品質管理係 (入社直後)ソフトウェア品質保証業務 (変更の範囲)会社の定める業務
大阪府
600万円~750万円
その他, 基礎研究・先行開発・要素技術開発(電気)
【必須】 ・DCブラシレスモータの磁気回路設計経験(3年以上) ・モータの巻線や鉄心の構造、また磁石など磁性体に関する知識、経験のある方 ・解析ツール JMAG(またはANSYS)使用経験(3年以上)のある方 【尚可】 ・自動車もしくは車載関連モータ製品の研究開発、製品開発経験のある方 ・開発プロジェクト等のリーダー経験のある方 ・品質問題を、設計や材料の段階までさかのぼって、課題を特定した経験のある方 ・社内外との連携先と協働し、課題の解決に取り組んだ経験のある方
電動アシスト付き自転車の国内トップシェアを誇る同社にて、国内外向けの電動アシスト自転車用ドライブユニットの先行技術開発に携わっていただきます。 小型、軽量、かつ高出力で高効率なドライブユニットの開発が市場からは求めらています。市場からのご要望に応えるべく、とりわけドライブユニットの心臓部であるモータの開発業務を担っていただきます。 【具体的な業務内容】 ・設計リーダークラスとして社内外との連携を図りながら、主体的に業務を推進いただきます。 ・DCブラシレスモータの電磁気回路設計及びそれに付随する機構設計。 ・市場要望を実現するための、モータ仕様の検討と策定。 ・モータ仕様に基づく設計、解析及び試作による実機性能評価 ・ユニット構造開発、回路開発、モータ制御開発、ソフト開発などの連携。社内量産開発部門との連携、引継ぎ。 ・サプライヤーやアライアンス先との連携、折衝など 【配属部署】 先行技術開発部 コア技術開発課 【募集背景】 モータ部の小型化、軽量化、高性能化を図るべく開発人財の強化のため。 他社製品との差別化・競争優位性を図るために、電動アシスト自転車のキーデバイスである電動ドライブユニットコンポーネントの技術革新が必要と考えています。 【職場の雰囲気・働き方】 ・ベテラン中心のスペシャリストチームではあるものの新卒入社者も在籍し、年齢や役職に関係なくフラットに議論・相談を行なうことができる職場です。 ・フレックス出社やテレワーク等も活用し、ライフワークバランスを重視し、メンバー間で相互協力をし合う業務スタイルです。 ・開発テーマの計画をもとに業務を進めるものの、担当範疇においては個人の裁量を中心に業務を進めていただきます。 (入社直後)開発業務 (変更の範囲)会社の定める業務
650万円~1000万円
その他, 法務
【必須】 ・企業法務経験(3年以上必須) ・マネジメント経験(1年以上必須 ※課長候補として採用検討のため) 【尚可】 ・法務関連の資格保有者 ・ロースクール修了者 ・TOEIC700点以上
電動アシスト付き自転車の国内トップシェアを誇る同社にて、法務業務に携わっていただきます。 グループのリーガル職能と連携しながら、社内の法令遵守や課題の解決に向けて取り組んでいます。 ※グループ全体の多数のリーガル職能と連携を図る場面は多く、人脈を広げることができます。 フレックスタイム・リモートワーク・Teamsミーティングなどを取り入れながら自由な働き方で生産性を高める工夫を行っています。 【具体的な業務内容】 ・法的リスク対応全般 ・各種契約書の審査・管理(英文契約書も含む) ・法令・行動基準順守の推進やモニタリング業務(コンプライアンスの社内推進など) ・ガバナンス ・法的なリスクマネジメント対応やリスク低減業務(リスクマネジメント事務局業務含む) ・顧問弁護士への相談・照会 ・決裁関連業務 ・情報セキュリティの強化および推進に関する事務局としての業務 ・および上記の管理業務 リーダーシップを発揮頂きながら、法務課全般の業務を円滑に回しつつ、チャレンジングな課題にも果敢に取り組むことが期待されます。 【配属部署】 法務部 40代2名、30代1名、20代1名(プロパー1名、準プロパー1名、キャリア入社2名) 【募集背景】 組織強化のため。 (入社直後)法務業務 (変更の範囲)会社の定める業務
700万円~1000万円
【必須】 ・製造メーカーでの5年以上の経理業務経験 ・5年程度の組織マネジメント経験 【尚可】 ・日商簿記検定2級
電動アシスト付き自転車の国内トップシェアを誇る同社にて、経理・会計スキルを活かした経営管理業務全般に携わっていただきます。 パナソニックグループの経理の特徴である、「経営経理」の実践に向けて、会計業務のおさえから事業戦略・経営管理まで、会社の数値に関する様々な業務を行っています。 【具体的な業務内容】 経営管理業務全般及び経理課組織マネジメント ・決算、収支見通、計画策定業務総括 ・内部統制業務 ・各種監査対応(会計士対応、税務監査、業務監査等) ・制度変更対応 ・部下育成 業務領域:決算、収支分析、見通し管理、資金管理、債権管理、製造経理管理、原価管理、固定資産管理、事業計画策定、内部統制など 【配属部署】 経理部 11名 20代、30代、50代がおり、男女比1:1、新卒・中途採用1:1 【募集背景】 組織強化のため。 (入社直後)経理業務 (変更の範囲)会社の定める業務
550万円~900万円
その他, その他(回路設計) その他 ゲーム(制作・開発)
【必須】 ・電装・回路設計に関する各種専門技術を保有していること ・電気回路設計の実務経験(3年以上) ・開発〜量産まで一通りの経験があること ・電気回路、基板設計手法 【歓迎】 以下のいずれかがあれば歓迎 ・バッテリーの回路設計・開発経験者 ・電源回路の設計・開発経験者 ・車載用・民生用の電装品の回路設計・開発経験 ・単独で設計、試作(外注へ依頼)、評価できるレベル ・機種開発のリーダーとしての経験 ・FTAやFMEAを駆使した安全設計の経験 ・安全規格の知識と取得経験 ・電気回路シミュレーションの操作、活用ができる知識・経験 ・回路図CADの操作、活用ができる知識・経験 ・英語でのコミュニケーション力
【担当業務と役割】 主な担当業務は国内外の電動アシスト自転車用リチウムイオンバッテリー・充電器の開発における以下の内容です。 ・新製品開発・設計変更に対して、プロセス管理を行い、開発ステップを推進。 ・次モデルのリチウムイオンバッテリー・充電器の仕様決定、レイアウト設計、仕様成立性の見極め。 ・サプライヤーとの交渉・仕様刷り合わせ、試作品評価による設計検証、新製品立上げの見届け。 ・品質マネジメントシステムに沿った、商品開発の推進と品質(設計・製造)、納期、コストの管理。 ・社内関係部門(回路、ソフト、製造、生産管理、品質、調達等)との折衝・調整。 【具体的な仕事内容】 電動アシスト自転車用リチウムイオンバッテリー・充電器の開発における、以下の仕事内容を担っていただきます。 ①企画部門や関連部署と仕様の取り決めを行い、要求仕様の定義 ②バッテリー・充電器のサプライヤーとの折衝・要求仕様に基づく製品の各種評価・生産立ち上げの見届け 竭「蜩∬ウェ逶ョ讓吶↓蟇セ蠢懊@縺溷ョ滓ゥ滓、懆ィシ縲∝推遞ョ隧穂セ。 ④合理化活動、品質情報に対する改善対応など 【キャリアパス】 ・多種カテゴリーを経験できる職場であり、キャリアアップに向けた視野の拡充が図ることができます。 ・当社は商品の企画から開発・生産・販売・アフターサービスまで自社で一貫しておこなっているため、熱意があればさまざなま職種や業務を経験できる環境です。
その他, その他機械設計
【必須】 ・リチウムイオン電池パックの機構設計経験 -筐体設計、機構設計、量産品設計経験 -構造強度解析、熱設計、溶接設計に関する知識・スキル ・3D-CAD設計経験(Solid Works) 【歓迎】 ・電池パックメーカーでの就業経験・機構設計経験 ・3D-CAD設計経験5年以上(Solid Works) ・語学力:TOEIC550点以上 ・中国語でのコミュニケーション力(社外サプライヤーとの折衝時に活かせます) ・部品サプライヤーや関連部署など、周囲とコミュニケーションがスムーズにとれる方 ・困難な局面においても、課題解決に向けて前向きかつ柔軟に状況に対応できる方 ・能動的、主体的に活動し、最後までやり遂げる強い意志(やる気)をお持ちの方
【担当業務と役割】 主な担当業務は国内外の電動アシスト自転車用リチウムイオンバッテリーの開発における以下の内容です。 ・新製品開発・設計変更に対して、プロセス管理を行い、開発ステップを推進。 ・次モデルのリチウムイオンバッテリー・充電器の仕様決定、レイアウト設計、仕様成立性の見極め。 ・サプライヤーとの交渉・仕様刷り合わせ、試作品評価による設計検証、新製品立上げの見届け。 ・品質マネジメントシステムに沿った、商品開発の推進と品質(設計・製造)、納期、コストの管理。 ・社内関係部門(回路、ソフト、製造、生産管理、品質、調達等)との折衝・調整。 【具体的な仕事内容】 電動アシスト自転車用リチウムイオンバッテリーの機構設計を中心に担当していただきます。 ①企画部門や関連部署と仕様の取り決めを行い、要求仕様の定義 ②電池パックの機構設計、モジュール・セル電池ならびに部品の構造設計 ③バッテリーサプライヤーとの折衝・要求仕様に基づく製品の各種評価・生産立ち上げの見届け 竭」蜩∬ウェ逶ョ讓吶↓蟇セ蠢懊@縺溷ョ滓ゥ滓、懆ィシ縲∝推遞ョ隧穂セ。 ⑤合理化活動、品質情報に対する改善対応など 【キャリアパス】 ・多種カテゴリーを経験できる職場であり、キャリアアップに向けた視野の拡充が図ることができます。 ・当社は商品の企画から開発・生産・販売・アフターサービスまで自社で一貫しておこなっているため、熱意があればさまざなま職種や業務を経験できる環境です。
600万円~900万円
その他, その他 プロジェクト系
【必須】 ・スマートフォンアプリ開発経験 【歓迎】 ・クラウドインフラ開発経験 ・組込ソフトウエア開発経験 ・積極的に自ら研究テーマや新規プロジェクトの提案ができる ・チームマネジメントに関し、積極的にリーダーシップがとれる
【担当業務と役割】 主な担当業務は、国内外の電動アシスト自転車用モータユニットに搭載する組込みソフトウエアにおける以下の内容です。 ・国内外電動アシスト自転車モータユニットのソフトウエア設計。評価による設計検証、製造も含む新製品立上げ。 ・品質マネジメントシステムに沿った、商品開発の推進と品質(設計・製造)、納期、コストの管理。 ・電動アシスト自転車に組み込むAI・IoTソフトウェア開発。 ・クラウドを活用したネットワーク構築とアプリケーションの開発。 ・関係部門(機構設計、製造、生産管理、品質、調達、サプライヤー等)との折衝・調整。 【具体的な仕事内容】 電動アシスト自転車モータユニットに搭載する組込みソフトウエアにおける、以下の仕事内容を担っていただきます。 ①ソフトウェア要求定義 ②ソフトウエアアーキテクト設計 ③ソフトウエア仕様策定・実装 ④品質目標に対応した商品および回路・ソフトウエア評価 ⑤製造工程および出荷工程における検査仕様の作成 ⑥開発支援ツールの設計・作成 ⑦AI・IoTをエッジデバイスへ組み込むソフトウェア設計・構築 【キャリアパス】 ・多種カテゴリーを経験できる職場であり、キャリアアップに向けた視野の拡充が図ることができます。 ・当社は商品の企画から開発・生産・販売・アフターサービスまで自社で一貫しておこなっているため、熱意があればさまざなま職種や業務を経験できる環境です。
500万円~900万円
【必須】 ・モータ開発経験のある方(3年以上の経験、領域は問いません) 【歓迎】 ・駆動ユニット(機構部)の開発経験のある方 ・モータの巻き線・コア・磁石の構造・材料、または駆動方式・全体最適設計の知識、経験のある方 ・製造現場と協働して、課題の解決に取り組んだ経験のある方 ・周囲とコミュニケーションがスムーズにとれる ・他の研究・技術をリスペクトし、常に学ぶことができる ・積極的に自ら研究テーマや新規プロジェクトの提案ができる ・チームマネジメントに関し、積極的にリーダーシップがとれる ・能動的、主体的に活動し、最後までやり遂げる強い意志(やる気)をお持ちの方 ・製造現場作業者や関連部署など、周囲とコミュニケーションがスムーズにとれる方 ・困難な局面においても、課題解決に向けて前向きかつ柔軟に状況に対応できる方 ・能動的、主体的に活動し、最後までやり遂げる強い意志(やる気)をお持ちの方
【担当業務と役割】 主な担当業務は国内外の電動アシスト自転車用モータユニット開発における以下の内容です。 ・新製品開発、設計変更に対して、プロセス管理を行い、開発ステップを推進。 ・次世代モータユニットの仕様決定、レイアウト設計、仕様成立性の見極め。 ・機構設計技術、磁気回路、静音、低振動設計技術。評価による設計検証、製造も含む新製品立上げ。 ・品質マネジメントシステムに沿った、商品開発の推進と品質(設計・製造)、納期、コストの管理。 ・関係部門(回路、ソフト、製造、生産管理、品質、調達、サプライヤー等)との折衝・調整。 【具体的な仕事内容】 電動アシスト自転車用モータユニット開発における、以下の仕事内容を担っていただきます。 ①企画部門や関連部署と仕様の取り決めを行い、要求仕様の定義 ②磁性材料探索含めたモータ仕様設計、駆動部の構成、車両搭載レイアウト設計、機構設計、強度検証 竭「蜩∬ウェ逶ョ讓吶↓蟇セ蠢懊@縺溷ョ滓ゥ滓、懆ィシ縲∝推遞ョ隧穂セ。 ④製造工程における新製品の立上げ協力 ⑤サプライヤーとの折衝、合理化活動、品質対応、工場への引継業務など 【キャリアパス】 ・多種カテゴリーを経験できる職場であり、キャリアアップに向けた視野の拡充が図ることができます。 ・当社は商品の企画から開発・生産・販売・アフターサービスまで自社で一貫しておこなっているため、熱意があればさまざなま職種や業務を経験できる環境です。
500万円~800万円
【必須】 ・電気製品の回路設計に関する各種専門技術を保有していること ・電気回路設計の実務経験(3年以上) ・開発中の設計課題に対する、原因解明と対策実施 ・開発〜量産まで一通りの経験があること 【尚可】 ・モータ(とくに、3相ブラシレスDCモータ)の制御回路設計・基板設計、及び開発 ・電気CAD(回路設計CAD/基板設計CAD)での回路図、基板図の作成と出図 ・車載用・民生用の電気製品の回路設計・基板設計、及び開発 ・担当した製品で蓄えた知識・ノウハウについて、メンバーへの共有・指導・教育 ・単独でも回路基板を設計、試作、評価できるレベル ・機種開発のリーダーとしての経験 ・国内外の機能安全規格(例:EN15194、UL2849など)の知識と取得経験 ・回路設計CAD/基板設計CADの操作・活用 ・電気回路シミュレーションツールの操作・活用
●担当業務と役割 国内/海外の電動アシスト自転車の ”モータユニット" の回路設計に関わる、以下の内容です。 1)仕様策定、回路設計、試作、量産化。 2)評価/試験と課題の原因解明/対策実施。 3)競争力のある新部品の採用。 4)開発プロセスの推進とQCD(品質・コスト・納期)の管理。 5)社内関連部署との連携・折衝・調整。 ●具体的な仕事内容 電動アシスト自転車の "モータユニット” の回路設計について、以下の仕事内容を担っていただきます。 ①新製品の仕様/評価項目の策定、回路設計(回路図、基板図)、評価サンプルの試作、量産化に向けた設備対応。 ②試作品での評価/試験による課題の洗出し、不具合の原因解明/対策の実施。 ③部品メーカーと連携して、部品仕様明確化や、メリットのある新部品の採用。 ④品質マネジメントシステムに沿って、開発プロセスの推進と、QCD(品質・コスト・納期)の管理。 ⑤社内関連部署(企画、機構、ソフト、製造、生産技術、品質保証、調達など)との連携・折衝・調整。 ●キャリアパス ・多種カテゴリーを経験できる職場であり、将来のキャリアアップに向けた視野の拡充が図ることができます。 ・当社は商品の企画から開発・生産・販売・アフターサービスまで自社で一貫しておこなっているため、熱意があればさまざなま職種や業務を経験できる環境です。
550万円~800万円
【必須要件】 [専門技術]電装・回路設計に関する各種専門技術を保有していること [経験]・電気回路設計の実務経験(3年以上) ・開発~量産まで一通りの経験があること [知識]電気回路、基板設計手法 【歓迎要件】 [経験]以下のいずれかがあれば歓迎 ・バッテリーの回路設計・開発経験者 ・電源回路の設計・開発経験者 ・車載用・民生用の電装品の回路設計・開発経験 ・単独で設計、試作(外注へ依頼)、評価できるレベル ・機種開発のリーダーとしての経験 ・FTAやFMEAを駆使した安全設計の経験 ・安全規格の知識と取得経験 [ツール]以下のいずれかがあれば歓迎 ・電気回路シミュレーションの操作、活用ができる知識 ・経験・回路図CADの操作、活用ができる知識・経験 [語学]英語でのコミュニケーション力
■電動アシスト⾃転⾞の電装部品(電池、充電器等)の開発設計及び評価検証業務をお任せします。 電池メーカーと協⼒し商品開発を⾏います。 【具体的な仕事内容】 ・電動アシスト自転車の主要パーツである電装部品の商品開発・量産開発を推進 ー協業メーカーを通じて詳細設計を行い、各種電装部品の回路・基板の設計評価と課題解決を推進 ー各開発ステップにおける社内外での折衝・調整 ・対象電装部品:リチウムイオンバッテリーパック、充電器、操作スイッチ、モータユニット ※ご経験を鑑みて、ご担当いただく電装部品や業務内容を検討いたします。 【配属部署】 パナソニック サイクルテック株式会社 開発部 【募集背景】 電動アシスト自転車用の電装部品(バッテリー・充電器)開発体制強化のため 【当社で働くことの魅力】 ・当社の主力製品「電動アシスト自転車」は成長著しい製品であり、今後も需要拡大が見込まれています。 ・自転車好きの方にとっては、趣味と仕事の両立もできます。 ・在宅勤務制度も導入済みのため、フレキシブルな勤務が可能な環境です。
【必須】 ・製造メーカーでの5年以上の経理業務経験 ・5年程度の組織マネジメント経験 【尚可】 ・日商簿記検定2級
パナソニックグループの経理の特徴である、「経営経理」の実践へむけて、会計業務のおさえから、事業戦略・経営管理まで、会社の数値に関する様々な業務を行っています。 同社経理部の課長候補として、ご入社いただきます。 【具体的な業務内容】 経営管理業務全般及び経理課組織マネジメント ・決算、収支見通、計画策定業務総括 ・内部統制業務 ・各種監査対応(会計士対応、税務監査、業務監査等) ・制度変更対応 ・部下育成 【配属部門】 経理部 経理課 計11名 【勤務形態】 ・リモートワーク可(出社メインとなります。フルリモート不可) ・休日出勤の可能性あり(翌週内に代休を取得いただきます) 【募集背景】 組織強化のための増員。 【キャリアパス】 各種業務を総括や研修受講を通じてスキルを積んでいただき、経理部門の部門長としてより職域を拡大した形で会社の経営判断に携わるゼネラリストとして活躍する、または、内部統制や税務、監査などのスペシャリストとして活躍する、など適性に応じて様々な方向での活躍を見込むことができます。 (入社直後)経理業務 (変更の範囲)会社の定める業務
その他, システム開発・運用(アプリ担当)
【必須】 ・製造業におけるシステムエンジニア経験(5年以上) ・製造業の販売管理もしくは生産管理のシステム構築プロジェクトに参画した経験を持ち、業務ユーザーと折衝、調整し、要件定義から設計・開発・テスト・導入までの一連タスクを実施したことがある方 【尚可】 ・Windowsサーバー基盤の業務システム(Oracle、Webアプリ)を構築したことがある方 ・技能資格:情報処理技術者 応用情報技術者
自転車の開発・生産・販売業務における、業務プロセス変革の推進、IT化推進を担当いただきます。 業務のあるべき姿を検討し、既存システムを理解した上で、最適なシステム企画・システム構築を推進いただきます。 レガシーシステム刷新の取組を進めており、システム構想から企画・設計・開発・導入・フォローまでのトータルソリューション実現する、その中心的なプレイヤーとして活躍いただくことが可能です。 お任せする各種業務単位において、リーダーとして自律的にPDCAサイクルを回し業務を推進されることを期待します。 【具体的な業務内容】 自転車製造会社の社内SEとして、開発・生産・販売業務のIT化推進全般 【1】販売管理システム再構築プロジェクト 要件定義・設計・開発業務推進 【2】生産管理システム再構築プロジェクト 企画・要件定義推進 【3】現行稼働システムの保守・運用業務 ※実際の担当業務は、これまでの業務経験等を勘案し決定いたします。 【配属部署・組織構成】 情報システム部 情報システム課 社員9名(半数はキャリア入社者)、ビジネスパートナー約20名 【募集背景】 中期計画に伴う組織拡大。 【魅力】 パナソニックIT部門とのつながりも強く、日々業務連携しています。またSE教育機関も同じであり、情報職能として専門性を高められる環境です。
パナソニックホールディングス株式会社
960万円~1070万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, システム構築・運用(インフラ担当)
【必須】 ・Webオープン系のシステム開発・運用経験 【歓迎】 ・AWS、Azureのクラウドサービスを用いたインフラ/アプリケーションサーバの構築・保守・運用経験 ・SREの知見・実践経験 ・Java、Kotolin、Python、Node.js等によるサーバアプリケーション開発技術(コードレビューを通じて後進の育成ができる) ・英語力TOEIC 630点以上または海外居住の経験のある方
●担当業務と役割 パナソニックグループ各社のIoT家電・サービスを支える全社共通クラウド基盤(Panasonic Digital Platform)の開発・運用。 具体的には、 ・クラウドソリューションベンダーが提供する最新技術の評価・導入・運用 ・当社クラウドシステムのアーキテクチャ設計と開発・評価・導入・運用 ・当社クラウドシステムに組み込む新機能の設計・開発・評価・導入・運用 ・当社クラウドシステムの運用業務の改善 などの中心的な開発メンバーまたは、開発テーマリーダー。 ●具体的な仕事内容 ・当社の全社共通クラウド基盤(Panasonic Digital Platform)と、市場にある多数のIoT製品は、日々3.8億件以上のIoTデータを送受信しています。 接続するIoT製品の種類、送受信するデータ量は日々増加しており、また、データの内容も多様化しています。 これらの変化に追随するため、最新技術の導入、アーキテクチャの更新、新しい機能の開発などを実施し、当社の全社共通クラウド基盤を進化させていく業務です。 ・構築したシステムを効率的かつ信頼性と安定性を確保するためにSREの技術を活用した運用の改善業務も行っています。 ・当社はシリコンバレーに最新のクラウド技術導入拠点を構えています。米国のエキスパートと交流しながら、最新の技術を学び・取り入れるだけでなく、 先進的なSRE・DevOpsなどの開発・運用手法も学び取り、パナソニックグループ各社に展開・推進していく業務も担っています。 ・上記をの仕事内容を基幹職としてリードいただく
620万円~780万円
●担当業務と役割 パナソニックグループ各社のIoT家電・サービスを支える全社共通クラウド基盤(Panasonic Digital Platform)の開発・運用。 具体的には、 ・クラウドソリューションベンダーが提供する最新技術の評価・導入・運用 ・当社クラウドシステムのアーキテクチャ設計と開発・評価・導入・運用 ・当社クラウドシステムに組み込む新機能の設計・開発・評価・導入・運用 ・当社クラウドシステムの運用業務の改善 などの中心的な開発メンバーまたは、開発テーマリーダー。 ●具体的な仕事内容 ・当社の全社共通クラウド基盤(Panasonic Digital Platform)と、市場にある多数のIoT製品は、日々3.8億件以上のIoTデータを送受信しています。 接続するIoT製品の種類、送受信するデータ量は日々増加しており、また、データの内容も多様化しています。 これらの変化に追随するため、最新技術の導入、アーキテクチャの更新、新しい機能の開発などを実施し、当社の全社共通クラウド基盤を進化させていく業務です。 ・構築したシステムを効率的かつ信頼性と安定性を確保するためにSREの技術を活用した運用の改善業務も行っています。 ・当社はシリコンバレーに最新のクラウド技術導入拠点を構えています。米国のエキスパートと交流しながら、最新の技術を学び・取り入れるだけでなく、先進的なSRE・DevOpsなどの開発・運用手法も学び取り、パナソニックグループ各社に展開・推進していく業務も担っています。
株式会社NTTデータMSE
神奈川県横浜市港北区新横浜
700万円~999万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ, 経理(財務会計) 管理会計
〜NTTデータGの組込みソフトウェア分野中核企業/多様な働き方に合わせた福利厚生/離職率2%の働きやすい環境〜 【仕事内容】 本社経理部門にて、主に管理会計業務の経験を積んでいただき、その後財務会計・財務など、経理チーム内でローテーションを行いながら、幅広く経理業務をお任せいたします。 管理会計担当における全社や組織別の事業計画、業績見通し、決算のほか、全社・経理部門の重点取組をリーダーとして推進いただき、のちに本社経理部門を引っ張るリーダー(課長職相当)としての活躍を期待しております。 ■重点取り組みテーマ例: ・経営管理高度化の取組:経営数値報告の見直し、見通し精度向上、経営管理DX化等 ・業務プロセス最適化:制度・システム変更対応、実務運用ブラッシュアップ(効率化・分析強化・発信強化等) ・人材育成:部内の人材育成の仕組みの企画や人材育成取組の実践・推進 【経理部について】 ■役割: 経営幹部の意思決定に主体的に関与するなど、経営の羅針盤として会社経営・事業本部運営に貢献することをミッションとしています。 経理部には、会社の健全な成長を財務・戦略面で支えることを期待されており、今後、ビジネス拡大が見込まれる中、その役割・期待はさらに大きくなっています。 ■組織構成: 13名…総括2名 財務会計担当5名 管理会計担当6名 【キャリアプラン】 管理・財務会計業務など一連の業務を経験したのち、2〜3年目を目途に 課長職になっていただき、当社の基幹人材として、部内のマネジメントや全社・経理部門の重点取り組みにおけるリーダーとして、活躍を期待しております。 【職場環境/働き方】 ・在宅勤務実施率:50% ・月平均残業時間:25時間 ・平均有給消化日数:21日 ・コアタイムなしのフレックス制度、テレワークを活用しながら、柔軟に働いております。 【当社の特徴・魅力】 ・NTTデータ、パナソニック、デンソーの出資会社であるため経営基盤が安定しており、また、福利厚生などの制度も充実しています。 ・誰もが自由に発言できる風通しの良い社風です。週に1時間、担当業務やプロジェクト以外の活動を行う時間を設け、職場の課題解決や新たな価値創出にチャレンジする「イノベーションタイム」を設けています。 変更の範囲:会社の定める業務
ビルディングデザイン株式会社
大阪府大阪市中央区南船場
300万円~499万円
サブコン 内装・インテリア・リフォーム, 製図・CADオペレーター(建設) 内装設計(オフィス)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
■業務内容: オフィスや店舗、ビルなどの工事のデザイン提案、見積提案〜工事完了までを行う当社。オフィスや店舗のデザイン図面をCADを使って作成いただきます。自分の好きなデザインなどを提案できる環境があります。 ■業務詳細: ・お客様へのレイアウトやデザイン希望のヒアリング〜採寸 ・社内での図面作成や営業メンバー、積算メンバーとの打合せ ・平面図、天伏図、展開図、3Dパースの作成 ■組織構成: 大阪オフィス(全社員24名) ■社内の雰囲気: 営業と現場のコミュニケーションも密に行っている為風通しもよく業務を進めやすい社風です。 ■当社の特色: 当社はオフィスビルの工事専門で、様々な工事の経験を積んだ社員を多く抱えております。その経験からお客様にとって最適となる機能的かつ効率的なオフィス空間をご提案します。インテリアから物件探し、ご依頼から完成お引渡しまでワンストップソリューションでオフィスの新しいご提案を行います。 ■他社から当社が選ばれる理由: 一般的には注文の流れの各フェーズや各社の中間マージンが発生致します(物件手配、家具購入、デザイン、通信工事、工賃など) しかしながら、当社は自社で確立した仕入れ先を確立していることに加え、すべての業務を社内もしくは協力会社で行います。 その為、個別に発生する中間マージンを他社と比べると圧倒的に抑える事が出来、お客様から案件を頂けております。現在、ビルオーナー、管理会社、ゼネコンなど大手企業と直接取引する優良企業として、多くの信頼を得ています。
パナソニック テクノサービス株式会社
香川県高松市寿町
350万円~549万円
不動産管理 設備管理・メンテナンス, 営業事務・アシスタント カスタマーサポート・ユーザーサポート・オペレータ
学歴不問
【未経験歓迎】【Panasonic社100%出資子会社で安定性抜群/残業月25時間程度/未経験の方でも、チューター制度でしっかりと業務を習得していただけます】 ■業務内容: 当社のテレフォンオペレーターとして、お客様からの設備故障のご連絡の受付からサービスエンジニア手配、完了報告までの業務をご担当いただきます。 【業務詳細】:◇お客様からの電話対応(法人:個人=4:6程度) ◇各拠点に在籍するサービスエンジニアの手配及び日程等の調整 ◇必要に応じて修理部材や部品の手配 ◇お客様への修理完了報告 【組織構成】:高松SSのカスタマーフロント担当として10名(男女比4:6)の方が在籍しており、平均年齢は30代前半とどなたでもフィットしやすい環境です。 【教育体制】:ご入社後は必ず担当チューターがつき、全社での中途採用者を対象とした研修が大阪で開催されます(年一回・日帰り) ■働き方について: 月に1回程度(多くても2回)の当番制の土曜・日曜・祝日のいずれか出勤日がございます。もちろんその際には振替休日をご取得いただきます。 ■当社の魅力: ◇Panasonicグループの安定基盤: 連結売上高2兆円超、従業員数23万人を擁するPanasonicグループをバックグラウンドに持ち、安定した経営基盤のもと、長期にご就業いただけます ◇良好な就業環境:年間休日125日・残業月25時間程度と働きやすい環境です。ワークライフバランスを保ち安心してご就業いただける環境です ◇充実した教育体制で手に職つけられる:経験やスキルに合わせ、研修を用意しています。一般戸建て住宅、マンションの設備をはじめ、その他施設照明設備等まで幅広く手がけています ■当社の特徴: これまで培ってきた「住宅」や「ビル」「工場」「商業施設」「街」などに快適な環境を創造する技術や、エネルギーをつないでマネジメントする技術を社会に提供することにより、世界の人びとが環境負荷を軽減しつつ快適に暮らせる社会の実現を追求しています。 変更の範囲:会社の定める業務
450万円~649万円
サブコン 内装・インテリア・リフォーム, 内装設計・インテリア 内装設計(オフィス)
【大阪/Panasonicリフォームclub提案】★イベント企画や広告宣伝立案★ ・入社後はスキルに合わせて先輩との同行によるOJTでサポートします。 ・業務は管理システムで共有し活発にコミュニケーションを取っています。 ・年間休日125日土日祝休/残業20h程とWLBが保てます◎ ・オフィスの働く環境をトータルデザインし、オフィスの「空間をデザイン」。大手企業と直接取引で安定性抜群。 ・オフィス改修や原状回復、改修工事などメインに行い、内装工事の実施からオフィス家具手配やレイアウトまで行います ■仕事の内容: 住宅リフォームを検討しているお客様を集客するためにイベント企画や、広告宣伝をメインにご担当いただきます。住宅リフォーム経験で培った企画広報の知識を活かして本事業のリーダー候補としてご活躍いただきます ■業務詳細: 契約後のお客様へのデザインや工事のヒアリング〜デザイン提案や図面作成〜簡単な現場での立ち合い作業にも従事します。現場ごとに担当の現場監督がつきますので作業内容の確認などになります。 ■1日の流れ例: 9:00-メール確認 10:00-依頼案件のヒアリングと現場調査 12:00-休憩 13:00-宣伝活動の打ち合わせ/提案書作成 15:00-デザイン/見積提案訪問 17:00-現場立ち合い 18:00-デザイン図面の作成 ■配属先情報: 大阪オフィス:20名 ■入社後の流れ: Panasonicリフォームの動画による研修後、実際の業務に先輩と一緒に行き覚えてもらいます。現場での研修もあります。 ■おすすめポイント: ・年休125日/土日祝休み/残業20h-30h (45hを超えることはないです) ・法人工事向けで成長してきた当社の新規事業!住宅リフォームの責任者を目指せる!キャリアアップとスキルアップ双方可能に! ・業務は管理システムで共有し皆でカバーし合うなど、営業と現場のコミュニケーションも活発に行っています。
パナソニックプロダクションエンジニアリング株式会社
610万円~850万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, システム開発・運用(アプリ担当)
【必須】 システム開発におけるシステム設計の経験(2年以上) ・ 要件定義:お客様の要求仕様に基づき、システムの全体構成・機能要件・非機能要件を定義 ・ 構想設計:メカ機構や設備仕様を理解し、設備やライン全体のシステム構成・制御仕様・運用方法を策定 ・ 詳細設計:制御システムの動作フロー・インターフェース・操作画面を設計 【歓迎】 ※文字数の関係で、備考欄に記載しております。
【仕事内容】 お客様からの要求仕様をもとに、生産設備の制御技術開発や設備ソフト開発(システム設計)を行います。 【具体的な仕事内容】 ・ キーエンスや三菱電機などのFAコントローラおよびFAパソコンなどを用いた制御システムのシステム設計(主に要件定義、基本設計、詳細設計) ・ システム設計で作成した設計書をソフト設計・設備製造を担当する部門に引継ぎ、必要に応じてサポート(ソフト設計やテスト仕様設計なども必要に応じて実施) ・ お客様&関連部署との仕様調整・折衝(営業・メカ設計・ハード設計・ソフト設計・設備製造・CS部門とも連携) ・ お客様先への導入後の稼働フォロー、トラブル対応(設計起因の場合) 【担当する業務と期待する役割】 ・主な担当業務は、生産設備(産業用の装置で組み立て機や加工機、検査機、測定機など様々な装置がある)に対して、最新のFAコントローラを使用して複数機器の同期制御やハード・ソフトの最適制御などを行う「制御技術開発」、設備ソフトウェア開発の上流工程にあたる「システム設計」、さらにはスマートファクトリー化を実現する「IoT、AI技術開発」になります。 ・お客様との密なコミニュケーションでお困り事を聞き出せる関係性の構築とそれを具現化する技術提供、制御開発のリーダーとして関連部門のメンバーと連携しながらプロジェクトを推進する役割を期待します。
440万円~900万円
<必須> 【経験】 ・C++、C#、JavaScriptでのソフト開発経験3年以上 【知識】 ・数学が得意な方 ・UMLリテラシー <歓迎> 【経験】 ・最適化アルゴリズムを用いた開発経験あり ・リアルタイムOSの知識あり 【知識】 ・プロジェクトマネジメント資格、データベース知識(DB設計技術、SQLなど)、データ分析知識 ・製品セキュリティの知見 ・工場管理システムに関する知識、工場でのモノづくりに関する知識 ・生産設備の制御ソフトウェア開発知識
【仕事内容】 工場管理系システムソフト開発又は、設備制御の組み込みソフト開発(設計~制作~テスト) 【入社してまずお任せしたい業務内容】 ・福岡拠点で開発している実装機システム/組み込みソフトを、門真拠点でサテライト開発 ・門真拠点における生産設備/ロボットの組み込みソフト開発 (変更の範囲):雇い入れ直後の従事すべき業務と同じ
440万円~600万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, 購買・調達・バイヤー・MD
【必須条件】 ・理系卒の方!(高卒、大卒問わず) ※金型現場と調達業務にご興味があり、長く一緒に働ける方を広く募集いたします!(経験不問) ※未経験の方に対して、ご応募ののちに400文字程度の志望動機のご提出をお願いする場合がございます 【歓迎条件】 【経験】金型仕上げ・金型営業・金型設計のいずれかを経験 【ツール】簡単なPC知識・使用経験(エクセル・パワーポイント) 【語学】英語、中国語 ※3年以上の経験者であっても入社後、1年~2年の現場実習が可能な方
【仕事内容】 当社の組織構成課題を解決するため、金型部品に関する調達業務をお任せします。入社者のこれまでのご経験によりますが、1~3年程度は現場業務にて専門スキルを磨いていただく予定です。 ・外部協力会社を使っての品質、費用、納期を確保した金型部品調達業務 ・外部協力会社との価格・納期交渉 ・内部の技術・製造部門との納期・コストの調整・図面変更指示 ・国内・海外を含めた協力会社への指示、指導業務 ・新規加工会社の開拓業務
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, その他 ゲーム(制作・開発)
【必須】 ・生産技術、設備保全にて設備制御の調整や導入のご経験がある方。 ・PLCソフトの知識 ・生産設備電気制御の知識 【尚可】 ・PLCソフトやロボットソフトなど制御コントローラの設計・改修・調整経験がある方。 ・設備ソフトのプロジェクトマネジメント知識 ・産業用ロボット、認識装置
生産設備の制御系ソフト業務を行っていただきます。 【具体的な仕事内容】 ・客先仕様をもとにPLCソフトの設計を行う。 ・組み立てた設備にソフトを入れ込み、動作調整を行う。 ・動作調整まで完了した設備を納入後、安定稼働を見極め、お客様に引き渡しを行う。 以上、経験に応じた仕事からスタートしていただきます。 【募集背景】 パナソニックは持続可能な社会の実現を目指し、独自の環境目標を設定し世界的なCO₂排出量の削減に取り組んでいます。その中で弊社はパナソニックグループ全体で開発される商品と並行して、それを実現し、支える「生産設備」をつくっています。特に車載関連部品が好調でテスラ様・トヨタ様をはじめ世界各国の自動車・電機メーカー向けの電池やデバイスをつくる設備を構想から現地納入まで、一貫したものづくりを行っています。構想・設計・組立・試運転および現地お客様との打合せなどものづくりが大好きな方には打って付けの職種です。世の中を変える商品を生み出すパナソニックグループの一員として、自身がつくりあげる「生産設備」を通し、世界のものづくりに貢献する人材を広く募集します。 【配属予定部署】 ソフト技術課・制御製造技術一課・制御製造技術二課 【当社について】 パナソニックがユーザー製品を生産するための生産設備を専門に扱っております。最先端のテクノロジーをもつ製品を生み出すための設備は、それ以上に最先端の技術が要求されるグループの中でも随一の技術部隊となります。パナソニックが他社には任せられない門外不出の技術に関する設備を受託する唯一無二のグループ企業です。
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ