55 件
東京パワーテクノロジー株式会社
東京都江東区豊洲(次のビルを除く)
豊洲駅
400万円~799万円
-
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 分析・解析・測定・各種評価試験(化学) 農林水産関連職
学歴不問
【第二新卒歓迎/年休123日/東京電力HD100%出資/残業20H程度/平均勤続年数21.1年で社員紹介からの中途入社多数/年間平均有給取得日数13.1日/福利厚生◎/資格手当などスキルアップのサポート有】 ■業務内容: 東京電力グループの中核企業として発電所の運転を行う当社にて、下記業務を担当いただきます。 ※四季の調査時期は、出張が3日〜1週間発生する可能性がございます。 ■具体的には: ・地熱、太陽光、風力、送電線開発に係る陸域、森林、山岳部における動物(鳥類、猛禽類,昆虫類、哺乳類、両生爬虫類)調査、植物調査の現地調査員及び広域エリア業務管理<優先は(1)動物、(2)植物の順> ・火力発電所や洋上風力等の海洋調査の計画策定、現地調査、管理及び環境影響評価 ■配属部署の組織構成: ・グループ 21名(出向者1名含む) 年齢構成:20代6名、30代4名、40代3名、50代6名、60代2名(平均年齢42歳) ・男女比 18:3 ■就業環境: 徹底的な時間管理を行い、36協定を遵守しています。月の残業は20時間程度、年間休日123日・完全週休二日制と、ワークライフバランスとキャリアの両立が叶う環境です。基本土日祝休みで、施工段階では休日出勤が発生する可能性がありますが、振替休日を取得しています。 そのほか借上社宅制度やカフェテリアプラン制度など、福利厚生も充実しています。 女性の育休復帰率は100%、男性の育休取得実績も多数あり、厚生労働省より「えるぼし認定(三つ星)」の認定を受けております。 ■当社について: ・当社は創業70年、東京電力100出資子会社であり、東京電力グループの中核企業として、発電関連設備の工事・運転・保守と一貫したエンジニアリングサービスを提供しています。平均勤続21.1年、研修、資格取得支援制度が充実しており働きやすい環境です。 ・社員全員が末永く働ける環境を整えており、今期に入り残業を2割ほど減らし、来期はさらに2割の低減を目指しています。有休も取得しやすく、産休・育休を経た社員もほとんどが復帰しています。長期的にスキルを磨きながら活躍したい方にはマッチした環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
三井化学クロップ&ライフソリューション株式会社
千葉県茂原市東郷
~
農薬 総合化学, 製造・生産オペレーター 農林水産関連職
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【プライム上場三井化学100出資会社・農業化学品メーカー/農薬部門で日本トップ5に入るシェア/フレックス制/退職金制度有】 <業務内容> 農業化学研究所内の温室にて、試験用植物・生物の管理全般をしていただきます。 1)温室内での試験用植物の準備、管理(ポットへの土詰め、播種、移植、水遣り、雑草防除等) 具体的には、当社研究員が実験使用する農作物を依頼しますので、日常的に管理観察を行っていただきます。 └植物を試験に必要な大きさまで育てる一連の工程(種まき、植木鉢選定、飼育など) └異常があれば社員・研究員へ相談報告をし、対応対策をしていただきます。 └温室面積が広いため実験用植物の管理以外にも、雑草の管理(市販薬の使用)なども発生します。 2)試験器具の洗浄・片付け、植物や土の廃棄作業 ・例)プランター、ポット、試験管、虫かご等 └ゴミ廃棄だけではなく、自然環境を考慮した適切な破棄も行います(土に帰す等) 3)簡単な工作、補修作業(非定常業務) 例えば、飼育用の容器タッパーに蓋に穴開けたり、網を貼り付けたり、簡単な木枠を作ったりします。 研究試験のための植物生育のため、市販品を加工する作業が発生します。 4)実験準備補助(非定常業務) ・試料の準備、試験容器への設置 └例えば、稲を5本ずつスポンジへ植える・同じ長さに切る・砂糖水を同じ分量セットする、濾紙を切るなど <補足> ・通年で屋外・温室での作業があります。 ※体調管理や熱中症対策を行う環境整備に取り組んでいます。 ・器具の洗浄等で中腰になったり、物品運搬などの軽作業が発生します。 ・植物管理作業では市販農薬の散布も行います。 ・各作業工程では他メンバーと適宜コミュニケーションが発生します。 <組織体制> 現在、温室管理担当者1名がおりますので、先輩と連携しながら担当していただきます。 また研究員の社員が多数いますので相談はいつでもできる環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
宗教法人 井草八幡宮 個人 八幡幼稚園
東京都杉並区善福寺
22万円~
その他・各種スクール, 講師・指導員・インストラクター
\\★幼稚園教諭さん募集★// 都内有数の神社「井草八幡宮」に 併設している幼稚園です(*^^*) 〇定員:180名〇 3歳児:約60名 4歳児:約60名 5歳児:約60名 ____________ ☆★☆ 特徴 ☆★☆ ‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾ 自然と豊かな心を育むことを大切に している幼稚園です♪ 都内でも珍しいくらい広い園庭があり、 様々な植物・野菜が育っています★ その自然に野鳥が来たら観察をしたり、 野菜は収穫をして食べてみたり… 自然の中から学ぶ教育をしています! 毎月決まった日には井草八幡宮へお参り をしに行きます。 参拝の作法を学んだり、健康や無事を お願いし感謝する心を育てます(*^^*) 園舎も木のぬくもりが感じられる、 現代的でおしゃれな造りになっています。 一度見たら、お仕事したくなる環境です!
株式会社大泉工場
埼玉県川口市領家
600万円~999万円
食品・飲料メーカー(原料含む) 居酒屋・バー, 商品企画・サービス企画 事業企画・新規事業開発
〜メディアも注目/ニーズ急増・市場は年々拡大・成長分野/全て植物由来で『身体にも自然環境にも優しい』がコンセプト〜 当社は、発酵飲料コンブチャの製造販売、100%プラントベースや発酵をテーマにしたカフェの運営、ポップコーン・コールドプレスマシーンの販売など「食」に関する事業を中心に多角的に事業を展開しています。 今回は、当社が運営するカフェにおける、店舗企画マネージャーを募集いたします。 ■店舗詳細(直営店) 植物由来の食材を使用した、身体にも自然環境にも優しいメニューを展開しています ◇1110CAFE/BAKERY https://1110cafe-bakery.com/ ◇BROOKS GREENLITCAFE Minami Aoyama ※公式Instagram:@brooks_greenlit_cafe ◇大泉工場+CULTURE ※公式Instagram:@oizumi_kojo_plusculture ■業務内容: ・各店舗の業態企画、メニュー開発、商品企画、原価設計、販促業務のマネジメント ・コンセプトや、それに紐づく店内外のブランド体験の包括的な企画・設計 ・競合他社及び市場の調査、数値分析、予算の管理 ・上記業務に関するメンバーの進捗管理、マネジメント、組織構築 ・他部署との連携、経営層への提案、各店舗への落とし込み ■ニーズ急増の分野 健康や環境保護に貢献する事業モデルで、需要が急増中です。 市場は年々拡大し、持続可能な未来を支える成長分野です。 日本の食文化をより良くするフードの普及に挑戦しています。 ■働き方 年休120日、完全週休2日制、メリハリをつけて働ける環境です。 ■当社について: 人や環境にとって、ポジティブな気づきときっかけを与える機会を創造することを目的に、以下のような事業も展開しています。 ・サステナビリティや環境問題について発信するイベント「OKS UNPRALLELED OPEN CAMPUS」 ・作り手と消費者をつなげるMARKET ・自然と調和したwell-beingを探究する、ココロ踊る学びの場「JUKU-BOX」 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社総合環境計画
東京都江東区牡丹
350万円~649万円
建設コンサルタント, 土木設計・測量(都市計画・環境) 土木設計・測量(トンネル・道路・造成)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
〜残業月平均20h以下、出張ほぼなし、チームで1つのプロジェクトを担当するのではたらき方○〜 ■仕事内容:ご希望やご経験に応じて下記のミッションをご担当いただきます。※各分野の実績についてはHPをご参照ください。 http://www.sg-kankyo.co.jp/cace/ 【環境】 ・環境影響評価:環境影響評価書作成、生活環境影響調査 ・環境計画:環境基本計画、地球温暖化対策実行計画、エネルギービジョン、生物多様性戦略に携わる調査・検討・計画策定 ・地球環境、省エネ:再生エネルギー導入可能性に係る調査・検討、温室効果ガス排出量推計、緑の分権改革推進 ・生活環境:各種(騒音・振動・大気・低周波音・交通量)調査・予測、風環境調査・予測、環境モデル都市推進に係る支援 【都市計画・開発】 ・都市、まちづくり:都市計画、まちづくり、住宅マスタープラン、耐震改修促進計画、景観形成に係る調査・検討・計画策定、土地利用等に係る調査・検討・計画策定 ・防災:地域防災計画策定、国土強靭化、防災・避難勧告マニュアル作成、国民保護、各種ハザードマップ作成、防災施設調査 ・公園:みどりの基本計画策定、公園施設に係る調査、検討、計画策定 【動植物・生態系・自然環境調査業務】 植物・動物・生態系などの調査を行い自然の状況の見える化に努め、適切な保全措置等の資料作成やビオトープの創出・外来種対策などを実施します。 具体的には植物調査(植生図、植物相)、動物調査(陸上動物、水生動物等)、猛禽類調査、貴重種保全、外来種調査・駆除などをお任せ予定でございます。 また、森林のもつ多くの公的機能が劣化しているため、市民や企業などの新しい担い手とともに安全な森林づくりを支援も行っており、学生向けの環境学習プログラム実施から技術サポートまで幅広い業務を担うことができます。 ■先輩社員の声 建設コンサルタント業界は日々業務をこなすのがどこも同じだと思いますが、ここでは自分がやりたいことやチャレンジしたいことの思いを伝えれば受注して業務ができる会社です。 総合環境計画では一人ひとりが考え、時にはグループで協議し、ひとつのプロジェクトを完成させていきます。 「個を活かし組織を活かす企業」それが総合環境計画に当てはまる言葉ではないかと思います。
〜残業月平均20h以下、出張ほぼなし、チームで1つのプロジェクトを担当するのではたらき方○〜 ■仕事内容:ご希望やご経験に応じて下記のミッションをご担当いただきます。※各分野の実績についてはHPをご参照ください。 http://www.sg-kankyo.co.jp/cace/ 【環境】 ・環境影響評価:環境影響評価書作成、生活環境影響調査 ・環境計画:環境基本計画、地球温暖化対策実行計画、エネルギービジョン、生物多様性戦略に携わる調査・検討・計画策定 ・地球環境、省エネ:再生エネルギー導入可能性に係る調査・検討、温室効果ガス排出量推計、緑の分権改革推進 ・生活環境:各種(騒音・振動・大気・低周波音・交通量)調査・予測、風環境調査・予測、環境モデル都市推進に係る支援 【都市計画・開発】 ・都市、まちづくり:都市計画、まちづくり、住宅マスタープラン、耐震改修促進計画、景観形成に係る調査・検討・計画策定、土地利用等に係る調査・検討・計画策定 ・防災:地域防災計画策定、国土強靭化、防災・避難勧告マニュアル作成、国民保護、各種ハザードマップ作成、防災施設調査 ・公園:みどりの基本計画策定、公園施設に係る調査、検討、計画策定 【動植物・生態系・自然環境調査業務】 植物・動物・生態系などの調査を行い自然の状況の見える化に努め、適切な保全措置等の資料作成やビオトープの創出・外来種対策などを実施します。 具体的には植物調査(植生図、植物相)、動物調査(陸上動物、水生動物等)、猛禽類調査、貴重種保全、外来種調査・駆除などをお任せ予定でございます。 また、森林のもつ多くの公的機能が劣化しているため、市民や企業などの新しい担い手とともに安全な森林づくりを支援も行っており、学生向けの環境学習プログラム実施から技術サポートまで幅広い業務を担うことができます。 ■先輩社員の声 建設コンサルタント業界は日々業務をこなすのがどこも同じだと思いますが、ここでは自分がやりたいことやチャレンジしたいことの思いを伝えれば受注して業務ができる会社です。 総合環境計画では一人ひとりが考え、時にはグループで協議し、ひとつのプロジェクトを完成させていきます。 「個を活かし組織を活かす企業」それが総合環境計画に当てはまる言葉ではないかと思います。 変更の範囲:会社の定める業務
都内有数の神社「井草八幡宮」に 併設している幼稚園です(*^^*) 〇 定員 〇 満3歳児:20名 3歳児:60名 4歳児:約0名 5歳児:60名 自然と豊かな心を育むことを大切に している幼稚園です♪ 都内でも珍しいくらい広い園庭があり、 様々な植物・野菜が育っています★ その自然に野鳥が来たら観察をしたり、 野菜は収穫をして食べてみたり… 自然の中から学ぶ教育をしています! 毎月決まった日には井草八幡宮へお参り をしに行きます。 参拝の作法を学んだり、健康や無事を お願いし感謝する心を育てます(*^^*) まずは見学のみもOK! 園舎も木のぬくもりが感じられる、 現代的でおしゃれな造りになっています。 一度見たら、お仕事したくなる環境です!
松本幼稚園 松本幼稚園
東京都江戸川区松本
21万円~
江戸川区の私立幼稚園にて 幼稚園教諭のお仕事です! 子どもたちは元気いっぱい! とっても笑顔あふれる幼稚園 《主な仕事内容》 担任業務 年度途中の場合はフリーの先生として お願いいたします。 《定員》420名 満3歳児:60名 3歳児:130名/4歳児:115名/5歳児:115名 《園について》 松本幼稚園は1968年に創立された 歴史ある地域に根付いた園です! 特色の1つは自然豊かな環境! 園庭がとっても広く、 木や植物もたくさんあります。 子どもたちは四季折々の野菜を育てたり すぐ近くの川で生き物をみつけたりと 身近に自然を感じながら生活しています 「体力作り」と「やる気作り」を柱に 子どもたちの感性を育んでいる園です!
500万円~899万円
食品・飲料メーカー(原料含む) 居酒屋・バー, 店長 施設長
◆◇創業100年以上の安定基盤/年休120日と働きやすい◎/オーガニック・プラントベース・グルテンフリーなどの食に関心のある方歓迎/日本のシン・食文化を世界へ!海外志向の飲食店運営責任者募集!◇◆ 「発酵」「精進(Plant-Based)」「Natural/Organic」をテーマにした、海外展開を目指す新店舗のマネージメントスタッフを募集いたします。まずは東京西麻布の実店舗の運営を確立し、2026年までに、アメリカニューヨークやヨーロッパでの新店舗立ち上げを担ってもらいたいと考えていま す。 ■店舗の特徴 店舗の特徴 「大泉工場+CULTURE」はオーガニックやプラントベースに気軽に触れることができる 『大泉工場の玄関口』です。 自然栽培農家さんから届く新鮮な野菜や、プラントベースのグローサリー商品、 国産ナチュラルな原料を使用したコンブチャ「_SHIP」、 コールドプレスジュース、 プラントベース&グルテンフリーのメニューなど、 地球にも人にもやさしい選択肢をご用意しております。 西麻布交差点が目の前。立地も魅力です。 ■業務内容: 「大泉工場+CULTURE」店舗での下記業務をご依頼致します。 ・店舗の運営管理全般(シフト管理・スタッフ教育・接客・キッチン業務(調理補助、発 注管理、ドリンク提供等) ・商品企画 ・キャンペーン、イベントの企画運営 ・SNSの運用 ■「大泉工場+CULTURE」の3つのこだわり 1.発酵 発酵は古来から続く、食材の力を引き出す方法です。プロバイオティクスが豊富 な発酵食品は腸内環境を整え、免疫力向上や心の安定にも貢献します。大泉工場 +CULTUREでは発酵食材の自然な力で、心身の健康をサポートします。 2.PLANT BASED(植物由来) 植物由来の食材は消化が良く、エネルギッシュな食事を実現します。また、動物 性食品を使用しないことで、地球環境への負荷も軽減します。自然との調和を大 切に、身体と環境に優しい食事を提案します。 3.ナチュラルな食材 生産者が大切に育てたナチュラルな食材を使用し、加工を極力減らした調理方法 で、素材本来の栄養素と風味を引き出します。添加物を控えた自然の味わいは、 より深い満足感と健康効果を提供します。 変更の範囲:会社の定める業務
公益財団法人 神奈川県労働福祉協会 大師保育園
神奈川県川崎市川崎区出来野
19万円~
その他・各種スクール, 保育士・幼稚園教諭
<定員130名の認可保育園> 0〜5歳児いずれかのクラスに 入っていただきます☆ ______________ ■園について ‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾ 広い園庭には各種遊具が備えられ、 多くの樹木や果実が植えられています♪ 庭の一角にはビオトープがあり 水生植物などを観察することができ、 自然環境教育に力を入れた保育を行っています◎ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ■オススメポイント♪ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ *駅チカで通勤ラクラク! *休暇手当の充実しているので、 子育て中の方にもオススメです! *離職率も低く、安心して 働いていただけます!
ティーズガーデンスクエア株式会社
愛知県名古屋市守山区上志段味
上志段味駅
350万円~1000万円
内装・インテリア・リフォーム, 建築施工管理(住宅内装・リフォーム・インテリア) その他設備施工管理
〜当社は木々と自然を愛し、それにより生み出すお客様にとって世界にひとつだけのガーデン 庭の提案 創造を行う企業です〜 ★施工管理経験あればチャレンジ可能! ★クリエイティブな楽しさ◎海外進出の可能性もある成長企業 ★しっかり成果を出せばインセンティブで年収800万以上も目指せる! ■当社について 庭と樹が大好きな、当社スタッフたち。当社は他社と比較しても「木々や緑をつかった庭造り」に重きを置き、自然本来の豊かさをもったデザインを強みとしてお客様からご評価頂いております。 メディアでも取り上げられたことでお客様からの依頼が次々と増えております。世界を見据え発展する可能性を持つ当社を共に支え、大きく育てる仲間を求め、将来の活躍を期待する新メンバーを募集します。 ■業務詳細: ◇施工管理業務 ・職人さんの手配、現場での指導 ・営業/デザイナー/職人さんとの打ち合わせ ・進捗管理、工程管理 ・安全管理、品質管理 ・予算管理 ◇職人業務 ・植栽(樹木や草花を植えること) ・植木の剪定(余分な葉や枝を切って形を整えること) ・ブロック積み、コンクリート打設、石組/石貼りなど ※取りまとめるのは外注先の職人さんですが、顔なじみの方ばかりで安心です。 ■業務エリア: 春日井市・名古屋市を中心に愛知全域です。ときには、世界を股にかけて仕事をすることもあります。 ■仕事のやりがい: ・植物に触れて季節を感じ、楽しく自然と生きる仕事です。難しい部分もありますが、自然と共に働く喜びを感じられます。 ・自宅での時間が増えたことに伴い、庭づくりの需要も増加していますので、安定した業務量があります。 自然と共に生きる楽しさを感じ、樹や草、花などの植物、季節を楽しむ仕事を一緒にしてみませんか? ■モデル年収 当社の施工管理はインセンティブがございます。 工事完工をした現場の施工管理、現場管理をしっかりと行っていただけた案件の工事売上におうじた割合をインセンティブとして特別手当(年2回)で支給させていただきます。当社の賞与は全て特別手当の成果給となります。しっかりと学びお客様と接していければ十分インセンティブは得られる環境です。 【例】 年収800万の場合 基本年収300万 + 特別手当250万×2回=800万 など
500万円~799万円
■仕事内容 植物・動物・生態系などの調査を行い自然の状況の見える化に努め、適切な保全措置等の資料作成やビオトープの創出・外来種対策などを実施します。 具体的には植物調査(植生図、植物相)、動物調査(陸上動物、水生動物等)、猛禽類調査、貴重種保全、外来種調査・駆除などをお任せ予定でございます。 また、森林のもつ多くの公的機能が劣化しているため、市民や企業などの新しい担い手とともに安全な森林づくりを支援も行っており、学生向けの環境学習プログラム実施から技術サポートまで幅広い業務を担うことができます。 ■同社の特徴 同社では環境省・国土交通省をはじめとして様々な官公庁から自然環境調査・保全計画の業務を受託してきております。 また、外来生物に関しては調査にとどまらず防除手法の検討や駆除も含めてトータルでサポートその他、様々な地域にて実績がございます。 その他、各分野の実績についてはHPをご参照ください。 http://www.sg-kankyo.co.jp/cace/ ■働く環境 ・出張:基本的には宿泊を伴う出張はごく稀でほとんどございません。 ・残業時間:コンサルタント職で平均20h/繁忙期でも30時間代です。 1つのプロジェクトにつき、2〜3名でチームを組んで担当します。週1回の会議もあり各メンバーの業務状況・量も確認しながらプロジェクトを入札するので無理な入札がなく無理な残業が発生しない体制です。 ・時短勤務・育休・産休制度:現在、時短勤務で女性1人が働いています。育休制度は現在男性の社員さんが利用しております。 ・在宅勤務:プロジェクトによって可否・頻度は要相談です。 ■社員の声 建設コンサルタント業界は日々業務をこなすのがどこも同じだと思いますが、自分がやりたいことやチャレンジしたいことの思いを伝えれば受注して業務ができる会社です。総合環境計画では一人ひとりが考え、時にはグループで協議し、ひとつのプロジェクトを完成させていきます。 その事により、考える力、発想力を身に着け、責任感とやり甲斐を持てます。 どんなに個人に素晴らしい能力があったとしても、それを発揮できる土壌がなければ会社としても個人にとっても発展していきません。 「個を活かし組織を活かす企業」それが総合環境計画に当てはまる言葉ではないかと思います。 変更の範囲:会社の定める業務
建設コンサルタント, 土木設計・測量(都市計画・環境) 土木設計・測量(ダム・河川・港湾)
■仕事内容 植物・動物・生態系などの調査を行い自然の状況の見える化に努め、適切な保全措置等の資料作成やビオトープの創出・外来種対策などを実施します。 具体的には植物調査(植生図、植物相)、動物調査(陸上動物、水生動物等)、猛禽類調査、貴重種保全、外来種調査・駆除などをお任せ予定でございます。 また、森林のもつ多くの公的機能が劣化しているため、市民や企業などの新しい担い手とともに安全な森林づくりを支援も行っており、学生向けの環境学習プログラム実施から技術サポートまで幅広い業務を担うことができます。 ■働く環境 ・出張:基本的には宿泊を伴う出張はごく稀でほとんどございません。 ・残業時間:コンサルタント職で平均20h/繁忙期でも30時間代です。 1つのプロジェクトにつき、2〜3名でチームを組んで担当します。週1回の会議もあり各メンバーの業務状況・量も確認しながらプロジェクトを入札するので無理な入札がなく無理な残業が発生しない体制です。 ・時短勤務・育休・産休制度:現在、時短勤務で女性1人が働いています。育休制度は現在男性の社員さんが利用しております。 ・在宅勤務:プロジェクトによって可否・頻度は要相談です。 ■同社の特徴 同社では環境省・国土交通省をはじめとして様々な官公庁から自然環境調査・保全計画の業務を受託してきております。 また、外来生物に関しては調査にとどまらず防除手法の検討や駆除も含めてトータルでサポートその他、様々な地域にて実績がございます。 その他、各分野の実績についてはHPをご参照ください。 http://www.sg-kankyo.co.jp/cace/ ■社員の声 建設コンサルタント業界は日々業務をこなすのがどこも同じだと思いますが、自分がやりたいことやチャレンジしたいことの思いを伝えれば受注して業務ができる会社です。総合環境計画では一人ひとりが考え、時にはグループで協議し、ひとつのプロジェクトを完成させていきます。 その事により、考える力、発想力を身に着け、責任感とやり甲斐を持てます。 どんなに個人に素晴らしい能力があったとしても、それを発揮できる土壌がなければ会社としても個人にとっても発展していきません。 「個を活かし組織を活かす企業」それが総合環境計画に当てはまる言葉ではないかと思います。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社安川電機
新潟県見附市新幸町
500万円~1000万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 精密・計測・分析機器 工作機械・産業機械・ロボット
◆◇安川電機から派生した企業で食品・農業分野の新領域向けを担当/要件定義から開発・設計まで一連を担当/年間休日125日/福利厚生◎◇◆ ■業務内容:当社で雇用後、出向先の株式会社FAMSでの自動機開発を担当頂きます。 FAMSでは「種をまいたら自動でサラダができあがる」という新しいコンセプトの植物工場を開発しており、 植物工場システム「アグリネ」の関連装置の開発、設計業務、顧客対応(システム提案、見積り等)などを担当頂きます。 具体的には下記の業務内容です。 ・コンセプト立案 ・構想設計 ・商品化基本設計 ・詳細設計 ‐機械分野…開発(CAE、試作等)、構造設計、部品等詳細設計 ‐電気分野・制御…システム構成設計、制御盤等電気詳細設計、制御ソフト詳細設計 ・強度・耐久の信頼性開発/設計 ・解析・評価 ・量産立上げ など ※出向先情報:株式会社FAMS(新潟県見附市新幸町2-4)Food & Agri Mechatro Solution.の頭文字絵を取ってFAMS(ファムス)と名付けれられています ■株式会社FAMS特徴:2018年に安川電機グループビジョンのメカトロニクス応用領域を拡大する新規事業の位置づけで、事業開拓、展開するエンジニアリング会社としての設立されました。 自然環境による影響を受けない農産物の安定供給に対する需要の高まりや食品加工の生産現場での人手不足などを背景として、農産物生産における「農」の工業化から食品加工における「食」の自動化まで、食品市場におけるソリューション開発に取り組んでいます。 また既に次世代に向け、機械技術はもちろん、電気・制御・情報技術などに関する技術革新・新規ビジネスの創出にも取り組んでいきます。 〔ビジネス例〕モニタリングシステム:IoTを駆使した遠隔監視プラットフォーム / アグリビジネス:野菜の優良苗だけを選別・育成し、植物工場の生産性を向上させる自動化システム など
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, シーケンス制御(PLC・シーケンス・ラダー) 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など)
食品・飲料メーカー(原料含む) 居酒屋・バー, 店長 エリアマネジャー・スーパーバイザー
【プラントベースを広めるカフェ/SNSフォロワー1万人以上/年休120日】 当社敷地内にて展開をしているプラントベース商品を展開しているカフェ「1110 CAFE/BAKERY」の来客数UP(売上向上)を目指していただく事業責任者を募集いたします。 ■業務内容について ・事業の成長・収益化のため、業績向上戦略の立案(キャンペーン、業態の改善等) ・商品企画、メニュー企画 ・コンセプト作成、ブランディング戦略立案 ■1110 CAFE/BAKERYについて 3000坪の敷地をもつ株式会社大泉工場の敷地内に店を構えます。 「地球を笑顔で満たす」ための方法である「自然」「生活」「身体」の美しい環境をつくるために、オーガニックかつ植物由来(プラントベース)にこだわった直営店舗「1110 CAFE/BAKERY」は誕生しました。 名物のシナモンロールをはじめ、手作りのパンやオーガニックコーヒーなど、体に良い一品一品こだわりのある商品を提供しています。 URL:https://1110cafe-bakery.com/ ★Instagram(@1110_cafe_bakery)のフォロワーが1万人を突破いたしました。 ■プラントベースとは? 植物由来の食品のことで健康や環境保護に貢献し、需要が急増中です。市場は年々拡大し、持続可能な未来を支える成長分野です。 日本の食文化をより良くするプラントベースフードの普及に挑戦しています。 https://www.oks-j.com/brain/2024/11/15/plant-based-vegan/ ■組織構成 ホール社員1名、アルバイト7〜8名が在籍しております。 ■当社について 私たちは「素敵な環境を創造する」というVISIONを掲げ、人間の腸内というミクロな環境から、生きていく上で必要不可欠な生活(衣・食・住・遊・働)環境、そして大自然というマクロな環境まで、ビジネスのスコープにあまり制限を設けずに事業を創造し続けています! 大泉工場の創業は1917年で、長らく鋳物工場として繁栄してきました。当時工場として利用していた広大な土地が現在の不動産事業として安定した収益の柱となり、新たなビジネスにも積極的に投資をしています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社三友エンジニア
山形県山形市松栄
400万円~649万円
建設コンサルタント, 土木設計・測量(橋梁) 土木設計・測量(トンネル・道路・造成)
■業務内容: 土木設計担当として道路、構造物(公共工事の割合が高いです)などの土木測量・調査・設計業務を担当いただきます。 受注案件は官公庁や、大手ゼネコン、建設コンサルタント等からの一次請けがほとんどで、裁量をもって仕事ができます。 業務割合としては土木設計8:測量2ほどです。 ■体制等: 土木設計担当は現在3名です。30代〜40代のメンバーで業務を行っております。 ■当社の特徴: 公共土木測量部門、土木コンサルタント部門、建築施工管理部門、文化財・アーカイブス部門の4部門のサービスを提供する会社です。山形県内、東北地域はもとより全国各地で測量サービスを展開しております。また、教育関連事業として、IT技術者育成のための研修やセミナーを開催しております。 ■当社の取り組み: ◇IT技術者育成事業 専門分野に限定した、IT系の技術者育成事業を実施しております。土木コンサル部門では、CADインストラクターとCALS/ECインストラクターによる各種セミナーを開催します。また、当社はATC(Autodesk Authorized Training Center オートデスク認定トレーニングセンター)です。 ◇自然環境保全 特定非営利法人「自然環境&情報システム」と連携し、自然環境保全事業に取り組んでおります。この事業は動植物の生息分布を調査し、年ごとに生育の変化、生息箇所の変化、植物と生物の生息地域の分析などの総合的な調査と分析を行い、未来の生態系における環境保全の基礎資料を作成するものです。
株式会社レスター
東京都港区港南(次のビルを除く)
高輪ゲートウェイ駅
機械部品・金型 半導体, 製品開発(食品原料・機能性素材物質原料) 生産管理(食品・香料・飼料)
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
株式会社レスターの雇用となり、入社後はレスターのグループ会社である株式会社バイテックアグリパワー(再生可能エネルギーの導入・普及に向けた運営管理を行う事業を展開)に出向となります。 ※勤務地:人吉発電所(熊本県人吉市矢岳町字上屋敷3196番地44) ■募集背景: 営農型太陽光発電所内におけるパネル下での蜜源植物の栽培と養蜂事業をお任せします。 欠員補充での募集となります。 ◇農業に興味があり、やる気のある方を募集いたします。未経験者も歓迎です。養蜂事業を手掛けた社員がOJTで教えてくれますので未経験でも問題ありません。 ◇雄大な自然の中でのびのび働ける環境です。 ◇2024年度より太陽光パネルの下で蜜源植物の栽培を開始し、10月よりミツバチの巣箱を設置いたしました。はちみつの素となる蜜源植物の栽培管理を行いながら、養蜂関連事業をサポートいただきます。 ■業務内容: (営農型発電所における圃場管理と養蜂) 人吉発電所パネル下の圃場(約20ha)における圃場管理(除草、耕作、播種) 養蜂の採蜜作業の補助、養蜂関連事業に従事していただきます。 ■当社について: ◇「情報と技術で、新しい価値、サービスを創造・提供し、社会の発展に貢献します」という経営理念のもと、再生可能エネルギーの普及を積極的に推進しています。全国で75ヵ所、さらには台湾にも88ヵ所の太陽光発電所を運営しており、地域社会との協調を大切にした活動を展開。 ◇2024年2月開設の熊本県人吉市の太陽光発電所は、最大級の規模を誇り、今後の再生可能エネルギー普及に大きく寄与することが期待されています。 ◇単なる電力供給にとどまらず、営農型太陽光発電「ソーラーシェアリング」モデルを採用しており農地に設置された太陽光パネルの下で農作物を育てるという革新的な取り組みを行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
TSメリクロン株式会社
山梨県北杜市小淵沢町
小淵沢駅
250万円~400万円
水産・農林・鉱業, 生産管理
学歴不問 / 未経験OK
私たちTSメリクロン株式会社は、山梨県北杜市の自然豊かな環境で、スターチスを中心とした花卉の育種・開発・販売を行っています。当社では自社オリジナルの品種を多く抱えており、他のメーカーにはない珍しい色目も揃えています。それ故にスターチスの開発においては、国内・世界有数シェアを誇っています。 ================== 具体的な業務内容 ================== 今回募集いたしますのは、当社での生産管理の仕事です。 生産管理の仕事に加え、新品種開発など多岐にわたる業務をお任せします。 <具体的な仕事内容> ■新しい花の品種開発 ■培養苗の安定生産管理、品質チェック ■農場での花き類の特性チェック管理 ■品種管理のIT化 ■培養・育種開発検討、植物の観察 ■生産農家に赴き弊社品種について意見交換 ■日本国内の花マーケットに自社で開発した花の使い方を提案 ■海外のマーケットに弊社品種を紹介 当社は多くの仕事内容がありますが、未経験大歓迎です! 先輩社員のフォロー体制が充実しているため、安心してご入社いただける環境です! ================== 魅力 ================== ・最先端技術を学べる環境 └市場価値の高い品種開発をおこなう当社で多くの技術を学ぶことができるため、生産管理のスペシャリストになれる環境があります! ・自然豊かな環境 └八ヶ岳の麓で、四季折々の自然を楽しみながら働けます。ほかにも年間休日は120日以上もあるため、仕事とプライベートを充実させることができます。 ・移住支援 └山梨県北杜市は「お試し移住」や「空き家バンク」など、移住希望者への支援を積極的におこなっているため 新しい生活をスタートすることも可能です。
ライクキッズ株式会社
東京都
367万円~
福祉・介護関連サービス その他医療関連, 保育士・幼稚園教諭
学歴不問 / 未経験OK 保育士資格をお持ちの高卒以上|中途:要保育士資格(未経験OK)、新卒:保育士資格取得見込み ※高卒以上|保育士資格必須・高卒以上 取得見込の方も応相談◎未経験の方、ブランクのある方歓迎!
あたたかな環境の中で子どもたちの成長を育む保育のお仕事 2024年4月開設の新規園になります。天然木のぬくもりあふれる保育園で一緒に働きましょう! 認可保育園での保育のお仕事をお任せいたします。 ”暖かい空間「いえ」が人を育てる”を合言葉に、主体性をはぐくむコーナー保育などを取り入れた、こどもたち一人ひとりに寄り添う保育を行っています。風通しの良い職場で、より良い保育をしたい方にピッタリなお仕事です! 【保育士・認可園・正社員】 にじいろ保育園の5つのポイント 【ひのき】 保育室内の机、椅子、床、ロッカーなど、オーダーメイドのひのき家具で統一し、あたたかい空間となっています。 【手作りおもちゃ】 子どもたちの発達段階に応じた手作りおもちゃを作っています。あたたかみを感じながら、モノを大切にする気持ち、豊かな感性を育みます。 【自然共育】 人としての「根っこ」を育むために、四季折々の植物や、生き物への関わりなど、自然と触れ合える時間を大切にしています。 【コーナー保育】 遊ぶ内容によって部屋の中を棚で区切っています。自分の好きなことに夢中になれる環境となっています。 【人権】 どんなに小さな赤ちゃんであっても人権を尊重しています。着替えの時は外から見えないようカーテンを閉めたり、おむつ替えの時は他の子どもから見えないよう配慮しています。
株式会社パソナフォスター キッズハーモニー・よよぎの杜
東京都渋谷区代々木
参宮橋駅
24万円~
☆認可保育園で正社員/保育士のお仕事☆ ¨⌒¨⌒¨⌒¨⌒¨⌒¨⌒¨⌒¨⌒¨⌒¨⌒¨⌒¨ _________________ ◆◇◆◇◆ お仕事内容 ◆◇◆◇◆ ‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾ 保育業務をお願いいたします♪ 〇日々の保育 〇保護者対応 〇書類作成 〇環境設定 など♪ _________________ ◆◇◆◇◆ 園について ◆◇◆◇◆ ‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾ 旧渋谷区立代々木小学校跡地にできた 複合施設内にある保育園です! 大都会にありながら 小学校の校庭が園庭になっているので 特に広く開放感にあふれています☆ 芝生の広々とした園庭は子どもたちに大人気! お天気がいい日は外で思い切り遊んでいます☆ 園庭にはたくさんの植物を育ていて 都心にありながらも自然がいっぱい☆ また園内は暖かな木のぬくもりを感じられ、 明るく広くゆったりとした保育室です◎ 元体育館のホールがあるので お天気が悪い日でもホールの中で思い切り遊び、 体をたくさん動かせます♪ *:;;;;;;:*:;;;;;;:*:;;;;;;;:*:;;;;;;:*:;;;;;;;:*:;;;;;;;:* 幅広い年代の保育士さんが活躍しており 協力し合って和気あいあいと働いています♪ 一緒に楽しく保育をしませんか?☆彡
東京都板橋区大山町
大山(東京)駅
学歴不問 / 未経験OK 要保育士資格(取得見込みの方・未経験者歓迎)、高卒以上
2024年10月OPENあたたかな環境の中で子どもたちの成長を育む保育のお仕事 2024年10月よりOPEN!! 木のぬくもりあふれるあたたかな保育を行えますあなたの持っている笑顔を活かし、これまで学んできたことを実践してみませんか? 認可保育園での保育のお仕事をお任せいたします。 ”暖かい空間「いえ」が人を育てる”を合言葉に、主体性をはぐくむコーナー保育などを取り入れた、こどもたち一人ひとりに寄り添う保育を行っています。風通しの良い職場で、より良い保育をしたい方にピッタリなお仕事です! 【保育士・認可園・社宅完備】 にじいろ保育園の5つにポイント 【ひのき】 保育室内の机、椅子、床、ロッカーなど、オーダーメイドのひのき家具で統一し、あたたかい空間となっています。 【手作りおもちゃ】 子どもたちの発達段階に応じた手作りおもちゃを作っています。あたたかみを感じながら、モノを大切にする気持ち、豊かな感性を育みます。 【自然共育】 人としての「根っこ」を育むために、四季折々の植物や、生き物への関わりなど、自然と触れ合える時間を大切にしています。 【コーナー保育】 遊ぶ内容によって部屋の中を棚で区切っています。自分の好きなことに夢中になれる環境となっています。 【人権】 どんなに小さな赤ちゃんであっても人権を尊重しています。着替えの時は外から見えないようカーテンを閉めたり、おむつ替えの時は他の子どもから見えないよう配慮しています。
神奈川県横浜市港北区箕輪町
338万円~
学歴不問 / 未経験OK 保育士資格をお持ちの高卒以上
綱島駅より徒歩圏内!! あたたかな環境の中で子どもたちの成長を育む保育のお仕事 2024年4月開設の新規園になります。天然木のぬくもりあふれる保育園で一緒に働きましょう! 認可保育園での保育のお仕事をお任せいたします。 ”あたたかい空間「いえ」が人を育てる”を合言葉に、主体性をはぐくむコーナー保育などを取り入れた、こどもたち一人ひとりに寄り添う保育を行っています。風通しの良い職場で、より良い保育をしたい方にピッタリなお仕事です! 【保育士・認可園・社宅完備】 にじいろ保育園の5つのポイント 【ひのき】 保育室内の机、椅子、床、ロッカーなど、オーダーメイドのひのき家具で統一し、あたたかい空間となっています。 【手作りおもちゃ】 子どもたちの発達段階に応じた手作りおもちゃを作っています。あたたかみを感じながら、モノを大切にする気持ち、豊かな感性を育みます。 【自然共育】 人としての「根っこ」を育むために、四季折々の植物や、生き物への関わりなど、自然と触れ合える時間を大切にしています。 【コーナー保育】 遊ぶ内容によって部屋の中を棚で区切っています。自分の好きなことに夢中になれる環境となっています。 【人権】 どんなに小さな赤ちゃんであっても人権を尊重しています。着替えの時は外から見えないようカーテンを閉めたり、おむつ替えの時は他の子どもから見えないよう配慮しています。
神奈川県横浜市港北区綱島東
学歴不問 / 未経験OK 中途:要保育士資格(未経験OK)、新卒:保育士資格取得見込み ※高卒以上
綱島駅より徒歩4分 あたたかな環境の中で子どもたちの成長を育む保育のお仕事 2024年4月開設の新規園になります。天然木のぬくもりあふれる保育園で一緒に働きましょう! 認可保育園での保育のお仕事をお任せいたします。 ”あたたかい空間「いえ」が人を育てる”を合言葉に、主体性をはぐくむコーナー保育などを取り入れた、こどもたち一人ひとりに寄り添う保育を行っています。風通しの良い職場で、より良い保育をしたい方にピッタリなお仕事です! 【保育士・認可園・社宅完備】 にじいろ保育園の5つのポイント 【ひのき】 保育室内の机、椅子、床、ロッカーなど、オーダーメイドのひのき家具で統一し、あたたかい空間となっています。 【手作りおもちゃ】 子どもたちの発達段階に応じた手作りおもちゃを作っています。あたたかみを感じながら、モノを大切にする気持ち、豊かな感性を育みます。 【自然共育】 人としての「根っこ」を育むために、四季折々の植物や、生き物への関わりなど、自然と触れ合える時間を大切にしています。 【コーナー保育】 遊ぶ内容によって部屋の中を棚で区切っています。自分の好きなことに夢中になれる環境となっています。 【人権】 どんなに小さな赤ちゃんであっても人権を尊重しています。着替えの時は外から見えないようカーテンを閉めたり、おむつ替えの時は他の子どもから見えないよう配慮しています。
東京都世田谷区松原
下高井戸駅
【最寄駅より徒歩5分】あたたかな環境の中で子どもたちの成長を育む保育のお仕事 認可保育園での保育のお仕事です!子どもたちの主体性を育む環境作りをお任せ致します木のぬくもりあふれる環境であたたかな保育を行えます自分の好きなことを伸ばせるお仕事をしたい方、是非一緒に働きませんか? 認可保育園での保育のお仕事をお任せいたします。 ”暖かい空間「いえ」が人を育てる”を合言葉に、主体性をはぐくむコーナー保育などを取り入れた、こどもたち一人ひとりに寄り添う保育を行っています。風通しの良い職場で、より良い保育をしたい方にピッタリなお仕事です! 【保育士・認可保育園・正社員】 【にじいろ保育園の5つのポイント】 〈ひのき〉 保育室内の机、椅子、床、ロッカーなど、オーダーメイドのひのき家具で統一し、あたたかい空間となっています。 〈手作りおもちゃ〉 子どもたちの発達段階に応じた手作りおもちゃを作っています。あたたかみを感じながら、モノを大切にする気持ち、豊かな感性を育みます。 〈自然共育〉 人としての「根っこ」を育むために、四季折々の植物や、生き物への関わりなど、自然と触れ合える時間を大切にしています。 〈コーナー保育〉 遊ぶ内容によって部屋の中を棚で区切っています。自分の好きなことに夢中になれる環境となっています。 〈人権〉 どんなに小さな赤ちゃんであっても人権を尊重しています。着替えの時は外から見えないようカーテンを閉めたり、おむつ替えの時は他の子どもから見えないよう配慮しています。
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ