397 件
株式会社中根屋機工
静岡県静岡市駿河区登呂
-
300万円~549万円
機械部品・金型, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 精密機械・計測機器・分析機器・光学製品営業(国内)
学歴不問
<既存顧客へのルート営業メイン/出張なし/小さな部品から精密高額部品まで幅広くご提案/ライフワークバランス◎> ■職務概要: 基本的には県内大手メーカー工場を中心にルート営業を行っていただきます。(本社は静岡県中部が中心) 新規先についてはお客さまや取引先からの紹介があった場合対応します。 お客さまの規模に応じて10〜30社程度担当し、日々、お客さまからの依頼の対応や製品提案を行っていただきます。 静岡県中部のエリアを担当していただきます。 ■業務内容: ・商品配送(最初は配送業務からスタートし、お客さまとの関係構築、商品知識習得に努めていただきます) ・製品提案(お客さまの課題に対し、製品提案や仕様提案ができるようになっていただきます) ・仕入業務(メーカーとのやり取りが発生します) ・協力会社連携(機器設置業務や内装工事等が発生する場合は協力会社に依頼します) ・見積書作成 ■やりがい: 電気工事会社・配管会社に協力いただいているため、取引先に機械を1つ導入いただくと、据え付けや電気工事まで一貫して提供できます。 協力会社への旗振りを担当いただきますので、販売〜導入まで、お客様へ提供できる価値は目に見えやすく、当社ならではのやりがいを感じていただけます。 ■メンバー構成: 営業担当者9名(本社、吉田工場) 若手〜ベテラン社員まで在籍しています。営業皆さん優しい雰囲気で、分からないことは、なんでも教えていただける環境です◎ ■教育体制: OJTにて業務を覚えていただきます。(社内勉強会も実施) 商品知識については小型から大型までさまざまあるため各メーカー講習会に参加していただきます。 ■当社/ポジションについて ・株式会社中根屋機工では「モノづくりのお手伝い」を理念に、製造業及び精密加工業のお客様に 油空圧・物流・伝導・流体設備機器・環境機器・切削・測定機器・作業工具・工作機械など 幅広い「生産財」を提案しております。 ・当社営業は既存顧客へのルート営業がメインで、飛び込み営業・新規ノルマなどはありません。エリアごとに担当を分けているため、移動の負担も少なく、未経験から営業にチャレンジしたい方も大歓迎です! 変更の範囲:会社の定める業務
桃栄金属工業株式会社
滋賀県蒲生郡日野町北脇
400万円~799万円
機械部品・金型, 機械・金属加工 組立・その他製造職
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
■業務内容: 建設機械・鉱山機械製造を行う当社にて、重機・建機に不可欠なピン・ブッシュ、大型ダンプカーの駆動部分などの金属製品の熱処理加工をお任せします。 ■業務詳細: ・部品をセットして自動での焼入れ作業 ・焼入れ後の硬度検査 <現場の1日の業務の流れ> 出社後に本日の業務内容の確認を行い、製品の製造、業務終了時に交代の方へ引継ぎを行います。また、業務に慣れてからは1人あたり3〜5台程の製造ラインをご担当頂きます。ピンは15秒に1個、ブッシュは30秒に1個の製造になります。基本的に自動化で製造していくため、実際に行って頂く業務はマシンオペレーター業務やフォークリフトを使用しての原料の補充、製造した製品のパレット移動、切削工具や油等の定期交換を行います。マシンオペレーターだけでなく、状況に応じて生産管理や生産技術の業務も経験頂く事が可能です。 ■働き方: 原則、日勤(8〜17時)平日勤務、土曜日は月に1回程度出勤あり、年間休日109日です。残業平均30h程度h/月。社員のワークライフバランスの拡充の為、社員一人ひとりの負担を減らし、よりよい会社作りにも取り組んでいます。 ■組織構成: 日野工場には約190名のスタッフが在籍しており、年齢層は20〜60代の男女が活躍中です。今回ご入社いただく方には、将来的には熱処理管理業務をお任せする予定です。 ■入社後: 安全教育を受けたら配属先でOJTを実施します。実際に生産現場でモノづくりをしながら仕事を覚えます。もちろん最初はできることから始め、1〜2ヶ月で独り立ちします。 ■キャリアプラン: 現場オペレーターや、班長、センター長(班長をまとめている)、課長というステップでキャリアップが可能です。早い方では15年で工場長になられた方もいます。 ■特徴: 建設機械の足回り部品であるピンやブッシュを製造している当社は業界のパイオニア的存在として、コマツ、クボタ、日立建機など大手企業と直接取引しております。
合同会社LNSジャパン
石川県能美市道林町
450万円~649万円
総合電機メーカー, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 精密機械・計測機器・分析機器・光学製品営業(国内)
〜スイス本社の工作機械周辺装置メーカー/年間休日124日/フレックス使用可能/世界的TOP企業/日本市場拡大に貢献/既存営業メイン/〜 ■採用背景: 売上上げ増加に伴う組織強化のための採用になります。 ■仕事内容: 当社製品である工作機械の周辺機器(チップコンベア/給材機等)を、メーカーや代理店に向けて販売いただきます。石川県能美市にある工場ともやり取りをしながら、数か月〜数年単位の案件を進めていただきます。 また、主に3〜4社程度担当して深い関係性を築いて頂きたいと考えております。 ※外資企業ですが、全社リリースが英文メールで届く程度で日常業務で英語力は必要ありません ■顧客: 工作機械メーカー、エンジニアリング会社、エンドユーザー(金属切削加工業)、ディーラー(代理店)※既存顧客メイン ■製品: 給材機、チップコンベア、クーラントシステム、工具、測定器 等(https://lns-japan.com/products/) ■担当エリア: 東海地区(愛知/岐阜/三重/静岡)+滋賀がメインです。業務に慣れてきたら、1泊程度の出張対応も発生します。 ■配属先情報: 営業部:部長〜営業担当4名 事務所内にサービス担当もおりますので、技術的な質問もすることができます。 ■福利厚生: ・リモート勤務に関しては、自立して1人で営業活動できるようになると、状況に合わせて相談可能です。 ・年間休日124日としっかりお休みを取っていただける環境です。 ・フレックス使用可能となります。 ・直行直帰可能です。 ■当社について: スイスを本社に置く工作機械周辺装置の世界的TOPメーカーです。スイスの親会社が開発、日本工場では製品のカスタマイズ設計や日本市場ニーズに合わせた製品を独自開発。工作機械メーカーの多い名古屋にて製品販売拠点を置いております。日本市場のシェア拡大に向けて現在取り組んでおります。 ■魅力: LNSは世界市場において圧倒的存在感をはなっておりますが、日本市場においてはまだまだその存在感を示すことができていません。そのため、これからの日本における当社の事業拡大、発展の一翼を担うことができます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社廣政鉄工所
山口県防府市浜方
300万円~499万円
重工業・造船, 機械・金属加工 組立・その他製造職
\手に職を付けられる/全国でも有数の技術メーカーで協業他社の少ない優良企業/鉄鋼材の加工会社/残業月平均20時間/転勤なし/お弁当屋さんから昼食をワンコインで購入可能/ ■職務内容 NC旋盤等を使用して、製鉄所で使われる鉄を加工するための「圧延ロール」という鉄鋼材の加工(切断や切削など)業務を担当していただきます。 具体的には: (1)前工程にてあらかじめ粗削りした圧延ロール(素材)を受け取ります。 (2)工具を準備し、図面を確認しながら加工する部品を機械にセットし、加工を行います。 (3)加工後は正しく加工ができているか、品質をチェックし後工程に回します。 ※最初は上記の工程を想定しておりますが、ご経験や習熟度によって他の工程も徐々にお任せいたします。 ■圧延ロール: 圧延とは、対になる2本のローラー間に金属等の板や棒を通して所定の厚みに形成することです。当社で作っている圧延ロールは、ローラーに圧力をかけ金属を薄く延ばして加工するためのローラーのことを指します。 ■組織構成 配属の部署には17名の社員が在籍しており、20代から50代までの幅広い社員が在籍しております。ベテランも在籍しておりますのでわからないことは気軽にご質問いただけます。 ■未経験者歓迎: 先輩スタッフの指導のもと、補助業務をしながら仕事の内容を習得していきます。多くの方が未経験から始めています。先輩社員より1年程じっくり時間をかけて指導しますので、ご安心ください。 ■当社の特徴: 当社は大正9年に創業し、2020年には創業100年を迎えました。当社の顧客は、大手製鉄会社がメインです。全国的にも当社のような加工のできる企業は数えるほどしかなく、競合がほぼ居いない特殊な業界です。鉄鋼物は様々なインフラなどでも必要不可欠なものです。また、昨今は鉄の輸出なども増えており、海外からの引き合いが多いことから、業界としても基盤が安定しています。
350万円~549万円
猪野工業株式会社
大阪府東大阪市高井田
500万円~799万円
機械部品・金型 受託加工業(各種加工・表面処理), 機械・金属加工 組立・その他製造職
〜基本面接1回・月平均残業時間15時間・高井田駅/JR高井田中央駅から徒歩5分〜 ■職務概要:【変更の範囲:会社の定める業務】 各種金属製品の加工業務をお任せします。 <具体的な業務> ・NC旋盤・マシニングセンターを使用した精密切削加工 ・お客様が作成された部品図面を読み、オーダーに合わせてマシニングセンターやNC旋盤を使用した作業工程の見積もり ・治具の構想、工具の選定、加工プログラミング、試作品製作、量産品の製造及び段取り替え ・部下の教育・指導 <製品について> 当社の加工製品のうち、約7割が自転車部品であり、油圧式ワイヤータイプ自転車のリアディレイラー・フロントディレイラー(変速機)、油圧ディスクブレーキに使用されています。 ■組織構成:配属部署:120名(工場長、次長、課長2名、MC担当3名、NC旋盤担当2名、機械工および仕上げ工の方が80名、28名の派遣社員)。女性・外国人問わず活躍。中途入社がほとんどで、穏やかな社員が多く馴染みやすいです。 ■募集背景: 今回は事業拡大のための増員です。 おかげさまで取引先からの発注が増えているため、NC旋盤・マシニングセンターの操作、プログラムができる方が不足しており、新たなスタッフの増員を行うため。 ■保有機械・設備の一例: マシニングセンター:140台以上 NC旋盤:10台 ■製造能力: 小ロットから50,000個/月の生産量まで対応可能です。小ロット、大量生産まで短納期で生産しており、大量ロットに対応した各種専用機製作もしております。 ■作業環境: 日勤のみ 重量物運搬なし 残業:月平均15時間 空調有/個人ロッカー・休憩室・食堂有/作業着支給 ■事業安定性: (1)大手取引で事業安定 自転車大手のシマノと上場前からの長期取引!欧州の高級自転車ブームで自転車業界は上り調子で受注増加しております。 (2)マシニングセンター120台以上の設備力!(数台程度の同業他社が多いです)企業要望に合わせて設備投資していき24時間稼働対応可 (3)検査機器も非常に多く品質点数が多い中でも品質安定性 変更の範囲:会社の定める業務
理研製鋼株式会社
東京都中央区京橋
京橋(東京)駅
450万円~599万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型, シーケンス制御(PLC・シーケンス・ラダー) 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など)
〜ベアリング鋼材シェアトップクラス/創業1935年/大同グループの充実した研修/入社初年度から有給12日付与/社員寮・社宅完備/UIターン歓迎〜 ■職務概要: ベアリング用鋼線、切削工具(ドリル等)ならびに超精密工作機械を製造する当社にて、精密旋盤やガラス加工機などの工作機械の電気設計をお任せします。 ▼具体的には下記業務をお任せします: ・顧客との打ち合わせ ・事前検討 ・社内検査立会 ・試運転立会 ・操作説明 等 オーダーメイドの機械設として、仕様検討〜お客様の納品まで一貫して担当いただきます。営業担当は別におりますので、お客様の声を聴きつつ、設計業務にも集中できる環境です。 ■特徴: ・当社の手がける工作機械はお客様の仕様に合わせたオーダーメイドが主となります。メインは超精密な小型旋盤で、サブミクロン(1万分の1mm)単位の精度まで対応しています。 ・大小さまざまな種類の機械を設計し、自分が設計した機械が多方面で使用されるためやりがいがございます。 ■組織構成: 設計部門は10名前後が担当しており20〜50代までの幅広い世代が活躍中です。 ■就業環境: ・麺類やカレーなどを安価で食べられる社員食堂を完備しております。また広大な工場敷地内には無料で利用できるゴルフ練習場もあり、仕事終わりにゴルフでリフレッシュする社員もいます。 ・県外出身者や通勤圏外者などには、社宅や寮を用意しますのでも安心して就業可能です。借上社宅は家賃の50%を会社が負担します。 ・勤続年数が長い社員への感謝とお祝いとして、勤続10年、20年、30年ごとに表彰状と記念品の贈呈を行います。該当者はリフレッシュ休暇も取得できます。 ・2025年度より年間休日が120日に増加する予定で、腰を据えて働ける環境づくりにも力を入れております。 ■当社について: 1935年の創業以来、独自の技術を活かしながら高品質の製品を全国に送り出し、長年にわたって産業の発展とモノづくりの現場を支え続けております。 変更の範囲:会社の定める業務
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型, 機械・電子部品・コネクタ 工作機械・産業機械・ロボット
〜ベアリング鋼材シェアトップクラス/創業1935年/大同グループの充実した研修/入社初年度から有給12日付与/社員寮・社宅完備/UIターン歓迎〜 ■職務概要: ベアリング用鋼線、切削工具(ドリル等)ならびに超精密工作機械を製造する当社にて、精密旋盤やガラス加工機などの工作機械の設計をご担当いただきます。 ▼具体的には下記業務をお任せします: ・顧客との打ち合わせ ・事前検討 ・社内検査立会 ・試運転立会 ・操作説明 等 オーダーメイドの機械設として、仕様検討〜お客様の納品まで一貫して担当いただきます。営業担当は別におりますので、お客様の声を聴きつつ、設計業務にも集中できる環境です。 ■特徴 ・当社の手がける工作機械はお客様の仕様に合わせたオーダーメイドが主となります。メインは超精密な小型旋盤で、サブミクロン(1万分の1mm)単位の精度まで対応しています。 ・大小さまざまな種類の機械を設計し、自分が設計した機械が多方面で使用されるためやりがいがございます。 ■組織構成: 設計部門は10名前後が担当しており20〜50代までの幅広い世代が活躍中です。 ■就業環境: ・麺類やカレーなどを安価で食べられる社員食堂を完備しております。また広大な工場敷地内には無料で利用できるゴルフ練習場もあり、仕事終わりにゴルフでリフレッシュする社員もいます。 ・県外出身者や通勤圏外者などには、社宅や寮を用意しますのでも安心して就業可能です。借上社宅は家賃の50%を会社が負担します。 ・勤続年数が長い社員への感謝とお祝いとして、勤続10年、20年、30年ごとに表彰状と記念品の贈呈を行います。該当者はリフレッシュ休暇も取得できます。 ・2025年度より年間休日が120日に増加する予定で、腰を据えて働ける環境づくりにも力を入れております。 ■当社について: 1935年の創業以来、独自の技術を活かしながら高品質の製品を全国に送り出し、長年にわたって産業の発展とモノづくりの現場を支え続けております。 変更の範囲:会社の定める業務
日星電気株式会社
静岡県浜松市西区大久保町
500万円~699万円
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 電子部品, 機械・金属加工 組立・その他製造職
各種NC加工機を使用した金属加工(切削・研削)にて、社内向け治具・金型の作成をお任せします。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ・マシニングセンタ ・NC旋盤 ・5軸複合加工機 ・ワイヤー放電加工機 ・研削盤 など 1人1台加工機を担当し、技術など設計部門からの依頼に応じて加工を行います。図面を確認し、必要となる材料や工具を手配、加工方法を考え、NCプログラムを作成、機械を操作し治具を完成させます。 ご自身で加工スケジュールを立てて業務を進めるため、裁量を大きく持って、加工の一連の流れをすべて担当することができます。 1台の機械では完結できない依頼が多く、部署内で連携して難易度の高い加工品を完成させます。 量産品、生産設備で使用する金型や治具、開発中の試作品など、少量多品種で異なる仕様の加工に取り組んでいただく機会が多いです。 不定期で担当する機械のローテーションも行っておりますので、これまでのご経験を活かしつつ、新たな経験を積みながら成長していただけます! ※80%以上の製品がカスタムメイド。幅広い製品ラインアップで、新たなチャレンジをしやすい環境です! ■交代勤務の可能性あり 6:00〜15:00/13:00〜22:00 現在は実施しておりませんが、生産拠点のベトナム工場が停止する下記一定期間、交代勤務が発生する可能性があります。 ・旧正月(2月):2週間〜1か月程度 ・建国記念日(9月)前後:2週間程度 ※生産状況によって追加・変更あり ■教育制度: 基本的にはOJTにて現場で製品等の説明をして業務を覚えて頂きます。またキャリア入社者研修(経営方針・会社の方向性)もございます。 ■評価制度: 月次でTQC活動を行っており、自分でテーマを決めてその達成度合いを見て評価をします。半年に1回は上長との面談も行っております。年齢や社歴ではなく、スキルを見て評価をしています。 ※色の識別を伴う業務があります。 変更の範囲:本文参照
株式会社鈴木研磨
愛知県西尾市羽塚町
400万円~599万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 装置・工作機械・産業機械営業(国内)
\ノルマなし!/お客様と真摯に向き合える営業です。 ■採用背景 売上を順調に伸ばす中、今後も更にお客様のご要望にお応えするため、新たな人材を採用いたします。 ■業務内容 お客様(工作機械メーカーや総合商社など)に対し最適な製品を提案・納品をしていただきます。お客様からご依頼いただいた発注対応がメインとなります。新規飛び込み営業はございません。 ノルマが無いため個人業績のためではなくお客様の要望をしっかり伺い真摯に向き合うことができます。営業職として本業に専念していただくため営業全体ミーティングは月1回、朝礼は毎朝15分間のみとなります。 ■業務の流れ(全行程に置いて先輩社員から指導のもと業務習得していただきます。) (1)メールやFAXにてお客様からいただいた工作機械や生産設備の精密部品の発注依頼に対し見積書作成、金額提案、納品日時の確定を行います。 (2)先輩社員との営業訪問同行(製品提案、金額提案、納品など)経験者は半年間、未経験者は1年間(目安)の同行となります。 (3)納品業務。同行を通し先輩から提案の仕方や納期管理などを徐々に学んでいただきます。納品が県外や遠方の際は、運送業者に納品業務を依頼するため出張等が発生することはありません。一日中社外に出て納品が集中する日も発生します。担当エリアは三河地区がメイン、担当企業数は20社〜30社程度を順を追って引き継いでいきます。 (複数のお客様とのスケジュール管理・調整力が身に付けられます。) ■組織構成 営業職は8名の組織構成となります。50代1名、40代1名、30代1名、20代5名が在籍しております。 ■当社の特徴 「高品質・低価格・短納期」をモットーに掲げ、自動車部品や航空機部品、工作機械部品一式、治工具など、多岐に亘るミクロン精度の精密品を手掛けております。研磨・切削の加工技術面でお客様から高く評価されており、売上高も増加しております。急成長を遂げる当社では、国内だけでなく中国にも拠点を展開して事業を行っております。
ダイワラビン株式会社
埼玉県草加市稲荷
500万円~899万円
その他メーカー, 原料・素材・化学製品営業(国内)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
■業務内容: 産業用特殊工具(弾性ゴム砥石)のニッチトップメーカーである弊社にて、国内の卸売り商社・販売代理店への技術営業をお任せします(エンドユーザー:日本最大手の自動車メーカー/重工業メーカー/電機メーカー等)。 【概要】■取引先(代理店,卸問屋)への個別勉強会開催 ■メルマガ,SNS等活用した情報発信 ■企業毎の特注品を開発部と共に企画提案/納期管理等 ■展示会への出展の企画、準備、運営 【詳細】■担当取引先80社程(うち重点取引先は10社程)に対し、メーカーに弊社製品を売ってもらえるよう商材情報や提案ポイントを伝えていきます。 ■必要に応じて新規エンドユーザーへの営業に同行します。 ■WEB商談も活用しつつ、外出(日帰り)や出張は月5〜10日ほどとなります。 ■研修・育成について: 入社後、一定期間は、製品や生産ライン等の仕組みをご理解頂くために製造分野で実務研修がある場合があります。その後、半年〜9か月間、先輩社員の営業現場に同行していただき、OJTによる育成を行います。入社2年目を目安に徐々に顧客を引継ぎ、お一人での営業活動を行って頂きます。 ■組織構成: 営業部には、7名の社員が在籍しており、30代〜60代の年代の方が働いております。営業職はそのうち4名がおります。 ■仕事のやりがい: 研磨・切削分野は地味ではありますが、日本が誇るモノづくりを支える大事な工程です。しかしこの業界はまだ旧態とした部分も残っており改善や成長の余地がかなりある業界ですのでチャレンジし甲斐のある事業環境です。 【働き方/社風】10〜15年前(コロナ前)からWEBやクラウドシステムを活用するなどIT化推進・働き方改革を行ってきました。そのため、時間内に仕事を終わらせる風土が根付いており、原則残業は発生しておらず働きやすい環境です。 【弊社紹介】弊社が扱う商材「ダイワラビン」とは、特別なゴムでできた砥石(といし)であり、研削・研磨加工を行う際に用いられます。自動車部品や機械部品を製造する際、表面を磨いたり滑らかにしたりする際に用いられるため、国内外さまざまな業界の大手メーカーに弊社商材を活用いただいています。 変更の範囲:会社の定める業務
浅井鉄工株式会社
石川県能美市湯谷町
400万円~549万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型, 機械・金属加工 組立・その他製造職
・年休120日(土日) ・残業平均20h ・社員食堂/扶養手当など充実◎ ・油圧プレス世界トップ級シェア ・「コマツ」品質の高いクオリティーで大手から長年生産を受託 ■採用背景: 2023年に山田ドビーと経営統合し、プレス業界をけん引するグループとなりました。 深絞り・冷間鍛造用油圧プレスに特化してきた当社は、メカプレスに強みを持つ山田ドビーと経営統合することで、総合力をさらに高めていくこととなりました。 パワーアップしていくグループの中核企業として組織体制の強化のために、今回の採用をスタート致しました。 ■主な仕事内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 ・プログラマー業務 加工部品を機械に乗せる前の事前検討・事前段取りです。図面を見て事前検討し加工プランを考え、加工に必要な工具を準備し、プログラムを作成します。 ・各種工作機械を使ったオペレーター業務 当社の工場設備である大型五面加工機を使用し、大部品を機械加工するオペレーター業務です。100分の1ミリ単位での細かな加工を行います。 プログラム、図面をもとに段取りし、芯だしを行い、プログラムチェックをしながら加工します。 加工素材を機械に乗せセッティング後、粗削り→ノギス・マイクロメーターなどで切削部位を測定しながら100分の1ミリ単位での仕上げ加工→図面に指示された寸法公差に入れる。 ■当社の特徴: ・75年以上(1947年創業)の歴史をもつ中型油圧プレス機械のトップ級メーカーです。自社プレス(炊飯器やキッチン周りに使われるプレス製品)の製造、コマツを主力とする小型プレス機械部品の製造加工、組立を行っています。 ・アサイ産業、浅井興産からなる3社のグループ会社で開発・設計・製造・販売を一貫して同工場内で手掛けております。 また、ほぼフルカスタム、オーダーメイドで製造をしている為、それぞれのフィールドのプロフェッショナルが、緊密な連携を行っており、高いクオリティーの製造ができるため、大手メーカー様からも長年ご信頼を頂けております。 ・コマツから50年以上にわたり、小型プレス機械部品の生産や組立委託をされております。 コマツのQC大会において表彰を頂くなど、品質も高い評価を受けており、安全基準も厳格に管理され、今日まで運営を続けております。 変更の範囲:本文参照
500万円~649万円
〜油圧プレス世界トップ級シェア/100分の1ミリ単位での細かな加工/「コマツ」品質の高いクオリティーで大手から長年生産を受託〜 産業機械(各種プレス機、その他産業機械)の機械加工業務 ■主な仕事内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 ・プログラマー業務 加工部品を機械に乗せる前の事前検討・事前段取りです。図面を見て事前検討し加工プランを考え、加工に必要な工具を準備し、プログラムを作成します。 ・各種工作機械を使ったオペレーター業務 当社の工場設備である大型五面加工機を使用し、大部品を機械加工するオペレーター業務です。100分の1ミリ単位での細かな加工を行います。 プログラム、図面をもとに段取りし、芯だしを行い、プログラムチェックをしながら加工します。。 加工素材を機械に乗せセッティング後、粗削り→ノギス・マイクロメーターなどで切削部位を測定しながら100分の1ミリ単位での仕上げ加工→図面に指示された寸法公差に入れる。 ■採用背景: 2023年に山田ドビーと経営統合し、プレス業界をけん引するグループとなりました。深絞り・冷間鍛造用油圧プレスに特化してきた当社は、メカプレスに強みを持つ山田ドビーと経営統合することで、総合力をさらに高めていくこととなりました。パワーアップしていくグループの中核企業として組織体制の強化のために、今回の採用をスタート致しました。 ■当社の特徴: ・75年以上(1947年創業)の歴史をもつ中型油圧プレス機械のトップ級メーカーです。自社プレス(炊飯器やキッチン周りに使われるプレス製品)の製造、コマツを主力とする小型プレス機械部品の製造加工、組立を行っています。 ・アサイ産業、浅井興産からなる3社のグループ会社で開発・設計・製造・販売を一貫して同工場内で手掛けております。また、ほぼフルカスタム、オーダーメイドで製造をしている為、それぞれのフィールドのプロフェッショナルが、緊密な連携を行っており、高いクオリティーの製造ができるため、大手メーカー様からも長年ご信頼を頂けております。 ・コマツから50年以上にわたり、小型プレス機械部品の生産や組立委託をされております。コマツのQC大会において表彰を頂くなど、品質も高い評価を受けており、安全基準も厳格に管理され、今日まで運営を続けております。 変更の範囲:本文参照
株式会社森川ゲージ製作所
香川県木田郡三木町上高岡
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器, 機械・金属加工 組立・その他製造職
※全国はばたく中小企業300社にも選出(経産省主催)/数々の受賞歴を誇る『職人技×最新鋭設備のハイブリッドメーカー』/です※ ■業務内容: 「船舶用エンジン機器」や「建設機械向け油圧バルブ」などをはじめ、同社が製造している油圧・空圧機器の機械加工業務です。 最新鋭のマシンを多数導入しており、マシニングセンター・NC旋盤・研削盤を使った切削・研削加工を行います。 ■ミッション: これまでのご経験・スキルに合わせ、当面業務をお任せする予定ですが、当該求人では機械加工(管理職候補)を想定しており、 メンバーがおおよそ50名前後、複数チームに分かれた機械加工部門でのマネジメント手腕に期待されるポジションになります。 機械加工課の課長または旋盤グループの係長クラスからキャリアをスタートし、機械加工課の将来の技術責任者を目指して頂くこと、 本人の入社後の取り組み、希望次第では生産管理、生産技術、設備保全管理といった様々なキャリアパスへの相談も可能です。 ■組織環境・レポートライン: 経営層のほか、部長クラスが全体5名ほど在籍しています(40代後半〜50代半ば中心)。ご入社後は製造部長(工場長)、生産技術部長などと相談しながら業務を推進頂きたいと考えています。 ■同社で働く魅力:働く社員を全力でサポート!※トップシェア製品を生み出す技術力+α本気の社員育成・キャリア支援が同社にはあります※ ・「現代の名工」をはじめ高度熟練技能者を多数輩出している同社では、若手エンジニア育成の為、例年「技能五輪」全国大会に出場。グランプリ選手の育成を行っています。 ・資格・技術取得を頑張る仲間を積極的に応援します。取得費は会社負担、取得後は資格手当として支給しています。 ・社屋・工場は新しく、冷暖房も完備しています。工具1つ取っても綺麗に整備しており、就業環境は良好です。(女性エンジニアも在籍・活躍中) ・省力化・効率化の推進に向けた設備の積極投資!単純な部品の取付・取外などのルーティン作業、各作業間の工程連結などのオートメーション化が進んでいます。 ・大手メーカーの外部講師を2週間に1回招いて行う『段取り短縮プロジェクト』や社員間でのチームワークを高める『オフサイトMTG』など、みんなで助け合う風土があります。
株式会社アムト
愛知県安城市和泉町
300万円~449万円
〜未経験から即戦力まで応募可能/昼食補助、食堂あり/残業10h程/空調完備で働きやすい職場/フォロー体制抜群!〜 ■業務内容 自動車部品の金型製作、修理・メンテナンスを行う当社にてマシニングセンタを使用した加工をお任せいたします。 ■業務詳細 ・加工用段取り(プログラミング不要です) ・加工作業(切削加工/穴あけ等) ・工具準備 〈使用設備〉 マシニングセンタ2台からスタート(スキル習得後は5台程度) 〈加工製品〉 金型部品(サイズ:手持ちサイズから150kgくらいまで様々です) 〈工期〉 1日に5つほどの部品を加工します。 1つの部品に対して、修理品など2、3日程度から新規品など1ヶ月程度になります。 ■魅力 〈働き方〉 ・残業時間10hほど 基本定時後にはマシニングセンタが自動運転をするため定時帰宅が多め ・空調完備で室内温度一定で働きやすい環境です! 〈風通しの良さ〉 社員の働きやすい環境作りを積極的に推進しています。年3回の社長との定期面談を実施。フレックス制度は、社員の声を取り入れた形で導入に至りました。 〈やりがい〉 仕事はライン作業ではなく、図面を見ながら一品ずつ加工をするので自分で考えながら進めることができます。 マシニングセンタのプログラムを作成するデータ部門や検査部門がありますので加工業務に専念できます。 ■組織構成 現在、専任2名と兼任1名の3名で加工業務を担当しております。 皆10年以上のベテランになりますので、わからない事があれば丁寧にフォローします。 協調性、協力性を大事にする社風が根付いていますので、いつでも相談しやすい雰囲気です。 ■入社後のキャリアステップ 〈入社〜半年〉 リーダー(40歳)がマンツーマンで指導します。 目安として半年ほどで一通りの業務を覚えていただきます。 未経験の方は、図面を見れるようになるまでに少し苦戦するかもしれませんが、丁寧に指導しますので安心してご入社ください。 〈〜3年〉 入社後3年ほどは、1つのマシニングセンタ(加工機械)を担当し、マスターしていただきます。 その後、徐々に使用するマシニングセンタを増やしていく予定です。様々な加工ができるようになり、業務の幅が広がります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社和井田製作所
東京都港区西新橋
御成門駅
建設機械・その他輸送機器, 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など) 工作機械・産業機械・半導体製造装置・産業用ロボット
■職務内容: 工作機械メーカーである当社の制御設計(ソフト)をお任せする予定です。 受注生産となりますので、顧客から仕様の要望を受け、設計を行います。 そのため、設計において幅広い知識を習得することができます。 ・シーケンスソフト ・C、C# ・その他言語を使用したソフト開発 ■働き方: 東京での勤務になりますが、実際設計している機械の動作確認や他の課との連携のため、年に3〜6回程度2〜3週間ほど高山本社に長期出張することがございます。出張時発生する諸費用は会社負担になります。 ■組織構成: 東京営業所は16名在籍しており、9割が営業で1割が輸出部門になります。 制御設計部門は全社で14名在籍しており、それぞれ次長1名、課長2名 / 50代:6名、40代:3名、30代:2名、20代3名となっております。 ■モデル年収: 有価証券報告書記載の同社社員の平均年収 ・勤続年数16.6年:年収6,333,000円(2023年度) ・勤続年数16.7年:年収5,702,000円(2022年度) ・勤続年数16.1年:年収5,988,000円(2021年度) ・勤続年数16.1年:年収7,598,000円(2020年度) ■同社へ入社した方の入社決め手 ・ワークライフバランスが叶うため/技術部門でも男性の育休取得実績有(年に複数名) ・昇給、業績連動での賞与還元も含め、待遇面の良さ ・海外ともお取引がある企業だったため ■当社の特徴: 研削技術を基礎とした「高品質」「高精度」「高能率」研削盤の開発・製造・販売を行う技術開発型の工作機器メーカーです。特殊研削盤の製造・販売に特化しており、「ニッチ市場」で「高シェア」を維持し「高収益」を目指す「ニッチトップ」戦略をビジネスモデルとしています。 当社製品である研削盤は、自動車等の金属加工に使われる切削工具の分野、また、スマートフォンの精密コネクタの生産に使われる精密金型の分野など、「ニッチな市場分野」ではありながら基幹産業を支える重要な役割を担っています。国内はもとより、中国、アジア、ヨーロッパ、アメリカ等、世界市場をターゲットとしたグローバルな展開を図っています。
関戸機鋼株式会社
岐阜県美濃加茂市牧野
機械部品・金型 自動車部品, 品質管理(機械) 組立・その他製造職
〜残業月10h以内◎未経験歓迎/大手と取引で安定性抜群!中国にも製造拠点を構えるグローバル企業/各種手当など福利厚生充実/転勤なし〜 ■仕事内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 製造段階での仕上がりを確認するのが、主な仕事です。 (1)試作チェック お客様に最初に出すサンプルの寸法や仕上がりの確認します (2)受け入れ検査 協力会社に加工を依頼していた製品の出来栄えをチェックします (3)製品チェック 完成した製品がお客様のオーダー通りに仕上がっているかチェックします <具体的には・・・> 製品のチェックは1個あたり1時間程度。検査項目は10〜20項目ほどあり、手順に沿って確認します。ひとくちにチェックといっても、状況に応じて様々な検査があります。お客様対応の頻度は年に3回ほどです。フォークリフト使用を含め立ち仕事もございますが、デスクワークが多めです。 ■未経験の方も安心: 半年〜1年程マンツーマンでの教育がございます。いきなり難しい仕事を任せることはありませんので、未経験の方でも安心してください。きっかけは何でもOK。手に職を着けたいという文系の方の応募も多いです。営業経験者のご入社実績もございます。 ■職場の特徴: ・未経験入社が多いので、研修制度や先輩の教育ノウハウが整っています。 ・新しい工場なので、キレイで、冷暖房完備で働きやすい環境。 ・コツコツ働きたい方に向いています。 ・20代、30代の方が在籍する職場です。 ■働きやすい環境: ・残業月10h以内で残業少な目 ・家族手当や退職金制度、永年勤続表彰もある長く働きやすい環境 ・資格取得支援や報奨金制度もあり、頑張りを会社が評価 ・個人ロッカー、休憩室、食堂あり ■事業の魅力: 大手企業と取引があるため安定的な売上を誇ります。コロナ禍でDIYなど需要が高まっている電動工具大手のマキタやパナソニック、また日本の中核大手自動車メーカーと安定取引を展開しています。 ■当社について: 当社は冷間鍛造加工・切削加工・研削加工をミックスして、精密機能部品を製造しているメーカーです。また、使用素材において丸棒からの加工のみならず、製品の特性に合わせ、冷間鍛造素材・ロストワックス・素形材を活用してコストパフォーマンスの良い製法を実施してます。 変更の範囲:本文参照
中星工業株式会社
山梨県甲斐市宇津谷
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 受託加工業(各種加工・表面処理), 設備保全 設備立ち上げ・設計(機械設計)
《航空宇宙業界との取引有/高度で、緻密な技術力を有する》《年間休日122日/残業月10時間程度》 ■採用背景: 半導体製造装置メーカー中心とした技術対応で業績好調による増員募集です。 ■業務内容: 金属加工事業を中心に創業50年以上事業運営を続けている当社にて、品質向上、生産効率化に向けた生産合理化業務を担当いただきます。具体的には 各工程(洗浄工程、ひずみ取り工程等)の自動化、溶接のロボット化などに向けた設備の導入、設計、導入後確認等の業務を対応いただきます。 【変更の範囲:会社が定める業務】 ■業務詳細: 計画の立案、設備仕様書の作成、計画センターと機器の導入の評価、設備設計、ソフト領域の設計組み立て作業、マシーン電機設計回路設計、電気配線作業、ロボットのティーチング、自動運転確認、マシーン電機設計回路設計、電気配線作業、動作確認、不具合の対応等 ※まずはできるところからお任せしていきます。 ■入社後の教育体制: ・教育体制が充実し、OJTはもちろんのこと、希望があれば当社製品を知っていただくために製造部での研修も可能です。それ以外にも入社後半年研修、階層別研修、職種別研修、専門教育制度など充実し、各種資格取得の際には受験料は会社で負担します。 ■当社の強み: ・最新鋭のマシニングセンターを始め、旋盤、板金、溶接、接合、メッキ加工など複合的な技術を有し、お客様の期待に応えています。 ・精密穴加工に使うドリルなどの工具は自社で製造できるため、お客様の個別の注文にも柔軟に対応することが可能です。0.03mmからの小径穴加工などは、食品会社の均質な製品作りに役立っていますし、ミクロン単位での切削技術は、半導体製造装置の性能向上に必要な役割を担っています。 ■当社の魅力: ・社員同士の仲が良く、役職や年齢に関わらずお互いのことを「さん」付けで呼び合うフラットな社風です。 ・社員食堂が完備されています。人気メニューはカレーで、お弁当を持参する社員もいます。 ・会社まで5分の独身寮があります。徒歩圏内にコンビニがあり、家賃は駐車場付きで7000円で住むことができます。 ■組織: 現在2名の社員で対応しておりますが、今後専任部署を立ち上げ予定となります。 変更の範囲:本文参照
住友電気工業株式会社
東京都港区元赤坂
450万円~999万円
電子部品 自動車部品, システム開発・運用(アプリ担当) IT戦略・システム企画担当
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【東証プライム上場企業/世界約40ヶ国で28万人を超える社員を擁する企業グループ/海外売上比率58%以上/ワークライフバランス◎】 ■職務内容: 経理財務部門では、連結経営管理の高度化を目的に、グループ共通の業務基盤・会計システム基盤を整備し、国内外のグループ会社への展開を図るグローバル経理財務DXに係るPJを推進しています。本ポジションでは、主に以下の3点をPJ完遂の時期(凡そ2025年末)までご担当頂きます。 ・連結経営管理の高度化に資するグループDBの開発とBIツールの導入 ・標準会計システムの国内・海外グループ会社への展開 ・業務系システムと会計システム間の効率的連携の構築 ※上記業務を経験後は、能力や経験、キャリア志向に基づき、引き続きグローバル経理財務システムの維持・高度化への改善業務を担当頂くか、もしくは、国内外の経理・財務部門の業務をローテーションします。 ・国内業務:全世界連結ベースでの経理・財務業務(決算、税務、利益/事業管理、資金、為替、与信、IR等) ・海外業務:複数の海外子会社の経理・財務を指導する業務並びに大規模製造子会社の経理責任者等 ■会社について: 電線製造からスタートし、既存の技術をベースに事業の多角化を推進してきました。現在では光ファイバや切削工具用人工ダイヤモンド等の先進技術で世界的な評価を獲得するほか、超電導や最先端の自動車部品、化合物半導体等の新素材開発等でも多彩な技術革新を次々に実現しています。電力・情報通信・交通等の社会インフラから、産業の「ものづくり」、家電・ケータイ等の進化に至るまで、多岐に渡る事業を通し幅広く世の中を変えています。今後も「社会インフラ」「最先端技術」「グローバル」をキーワードに事業展開していきます。 ■今後の展望: 住友電工グループでは、「自動車」「情報通信」「エレクトロニクス」「産業素材」「電線・機材・エネルギー」の事業分野でそれぞれ世界トップクラスのシェアを誇る商材を擁し、グローバルな事業活動を行っています。現在、世界30数ヶ国に約300社、15万人超の社員を抱え、また社員の半数が海外出張や海外駐在の経験をしています。新中期経営計画「22VISION」に基づき、2022年までに更なる海外拠点の拡大と新規製品の開発促進を目標に掲げています。
大阪府大阪市此花区島屋
安治川口駅
電子部品 自動車部品, 経理(財務会計) 財務
【東証プライム上場企業/世界約40ヶ国で28万人を超える社員を擁する企業グループ/海外売上比率58%以上/ワークライフバランス◎】 ■職務内容: 大阪・兵庫地区に所在する事業部門の原価計算、原価/利益管理、決算、税務、国内・海外子会社管理をご担当いただきます。 ・国内業務:全世界連結ベースでの経理・財務業務(決算、税務、利益/事業管理、資金、為替、与信、IR等) ・海外業務:複数の海外子会社の経理・財務を指導する業務並びに大規模製造子会社の経理責任者等 ※3〜4年程度上記業務を経験後、国内外の経理・財務部門をローテーションします。 ■組織: 同社の経理・財務組織は全体で約230名です。そのうち中途入社は40名ほど(2020年10月現在)で、多くの方が活躍されています。特徴は、全体の6割以上の社員が事業部(工場)の経理グループに配属され、事業部長のすぐ近くで事業計画の相談に応じたり、事業運営に大きな影響を与えることができるポジションとして活躍していることです。経理として事業に寄り添い、「事業部に信頼される存在であれ」ということを大事にしています。 ■会社について: 電線製造からスタートし、既存の技術をベースに事業の多角化を推進してきました。現在では光ファイバや切削工具用人工ダイヤモンド等の先進技術で世界的な評価を獲得するほか、超電導や最先端の自動車部品、化合物半導体等の新素材開発等でも多彩な技術革新を次々に実現しています。電力・情報通信・交通等の社会インフラから、産業の「ものづくり」、家電・ケータイ等の進化に至るまで、多岐に渡る事業を通し幅広く世の中を変えています。今後も「社会インフラ」「最先端技術」「グローバル」をキーワードに事業展開していきます。 ■今後の展望: 住友電工グループでは、「自動車」「情報通信」「エレクトロニクス」「産業素材」「電線・機材・エネルギー」の事業分野でそれぞれ世界トップクラスのシェアを誇る商材を擁し、グローバルな事業活動を行っています。現在、世界30数ヶ国に約300社、15万人超の社員を抱え、また社員の半数が海外出張や海外駐在の経験をしています。新中期経営計画「22VISION」に基づき、2022年までに更なる海外拠点の拡大と新規製品の開発促進を目標に掲げています。
滋賀県甲賀市信楽町江田
【東証プライム上場企業/世界約40ヶ国で28万人を超える社員を擁する企業グループ/海外売上比率58%以上/ワークライフバランス◎】 ■職務内容: 機器電線事業の原価計算、原価/利益管理、決算、税務、国内・海外子会社管理をご担当いただきます。 ・国内業務:全世界連結ベースでの経理・財務業務(決算、税務、利益/事業管理、資金、為替、与信、IR等) ・海外業務:複数の海外子会社の経理・財務を指導する業務並びに大規模製造子会社の経理責任者等 ※3〜4年程度上記業務を経験後、国内外の経理・財務部門をローテーションします。 ■組織: 同社の経理・財務組織は全体で約230名です。そのうち中途入社は40名ほど(2020年10月現在)で、多くの方が活躍されています。特徴は、全体の6割以上の社員が事業部(工場)の経理グループに配属され、事業部長のすぐ近くで事業計画の相談に応じたり、事業運営に大きな影響を与えることができるポジションとして活躍していることです。経理として事業に寄り添い、「事業部に信頼される存在であれ」ということを大事にしています。 ■会社について: 電線製造からスタートし、既存の技術をベースに事業の多角化を推進してきました。現在では光ファイバや切削工具用人工ダイヤモンド等の先進技術で世界的な評価を獲得するほか、超電導や最先端の自動車部品、化合物半導体等の新素材開発等でも多彩な技術革新を次々に実現しています。電力・情報通信・交通等の社会インフラから、産業の「ものづくり」、家電・ケータイ等の進化に至るまで、多岐に渡る事業を通し幅広く世の中を変えています。今後も「社会インフラ」「最先端技術」「グローバル」をキーワードに事業展開していきます。 ■今後の展望: 住友電工グループでは、「自動車」「情報通信」「エレクトロニクス」「産業素材」「電線・機材・エネルギー」の事業分野でそれぞれ世界トップクラスのシェアを誇る商材を擁し、グローバルな事業活動を行っています。現在、世界30数ヶ国に約300社、15万人超の社員を抱え、また社員の半数が海外出張や海外駐在の経験をしています。新中期経営計画「22VISION」に基づき、2022年までに更なる海外拠点の拡大と新規製品の開発促進を目標に掲げています。
株式会社山本金属製作所
大阪府大阪市平野区背戸口
金属・製綱・鉱業・非鉄金属, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) 機械・金属加工
【創業約60年/独自の精密加工技術・計測評価技術とデジタルテクノロジーの融合により「地域未来牽引企業」に選定!ものづくり日本大賞「優秀賞」受賞!/月平均残業時間19時間◎基本土日祝休み◎育休産休取得実績有◎】 ■募集背景: 精密加工事業・計測評価事業を行う当社にて更なる事業拡大に伴って、若手の育成や教育にも時間を割くべく、部署全体の体制強化のため、機械加工を募集致します。 ■業務概要: ・羽根形状を有する製品(ランナ・タービンノズルなど)の精密加工ならびに段取り ・加工品の精密計測(三次元測定機) ・加工ノウハウの見える化ならびに共有を通した後進の育成 ■働く環境: 精密切削加工と精密計測評価のスペシャリストである当社では、高精度な加工技術が特徴のため、更なる技術力の向上が見込めるとともに、 資格取得支援制度等も充実しているため、技能検定にチャレンジしていただきやすい環境が整っています。 ※技能検定合格者:120名(延べ人数) ■当社の特徴: 《1》機械加工最適化支援サービス: 加工現場におけるDXをサポートするサービスです。AIデバイスで集積した加工プロセスデータを活用し、加工現場における工具トラブルの可視化、最適加工条件の導出、生産能力向上等、すべての製造加工におけるビジネスモデルや組織を変革をもたらします。 《2》ロボットSIer事業: 機械加工に特化したロボットシステムの導入サポートを行います。 5つの強み(3Dプリンタ活用/生産ラインシミュレーション/遠隔サポート/適応制御/開発力)を活かし、社内で設計・製造からソフトウェア開発まで社内で実施することで細やかな要望や円滑なサービスを提供しています。 《3》加工技術: 創立以来、”金属を削る・磨く・穴をあける技術”の高度化に邁進し、 精密加工技術を高度化させて参りました。多品種・小ロットから量産加加工までを一括受注できる生産管理体制と 充実した加工設備により、確かな製品をお届けします。 《4》FSW最適生産ソリューションサービス: 接合後の欠陥状態の観察、 主軸負荷等を定量的に計測し、【見える化】を行い、最適接合条件選定のサポートを行います。また、FSWの理論の理解や接合後の継手の観察方法などについて、分かりやすく教育・研修の支援も行っています。 変更の範囲:無
株式会社タアフ
富山県富山市月岡町
月岡(富山)駅
350万円~599万円
機械部品・金型, 購買・調達・バイヤー・MD
〜UIJターン歓迎/年間休日123日/男性育休取得実績あり/残業月平均17時間程度/マイカー通勤可/立山科学グループ〜 ■職務概要:【変更の範囲:会社の定めるすべての業務】 クリーンルーム仕様ロボット・半導体装置・航空機・医療といった分野の精密部品加工事業の購買業務に携わっていただきます。 ▼具体的には下記業務をお任せいたします。 ・調達計画に沿って、最適な部品の調達(国内) ・入荷部品管理 ・サプライヤーQCD管理(国内) ・材料、表面処理、切削工具、消耗品の購買等 現場から依頼のあった調達計画に基づき必要な部材の発注および在庫管理等をお任せします。 ■企業概要: (株)タアフでは、高精度の生産設備と徹底した品質管理体制のもと、アルミ・ステンレス・鉄から鋳物まで様々な素材からロボット機器部品、半導体・液晶機器部品、航空機部品、医療関連部品などの精密部品の加工を行っています。 ■組織構成: 購買部門には10名程度在籍しております。 ■魅力: ・裁量が大きく自らのアイデアで業務を進められる自由度があります。 ・女性の育児休業取得率・復帰率100%と働きやすい就業環境があります。 ・新卒5年目までの離職率は0%と定着も良く、長期就業している社員が多く在籍しております。 ■当社の特徴: 立山科学グループのグループ企業として1987年に設立し、航空機分野の仕事を日本に残すべき重要な産業と位置づけし、精密 部品製造(ロボット機器部品、半導体・液晶機器部品、航空機部品 、その他精密部品)を主とした事業を行っております。 ■研修: 現場業務OJT 職場以外でのOFF-JTプログラム 通信教育講座・英会話教室など会社が推奨した講座には受講料を補助する制度 資格保有者を育成する「技能資格手当支給制度」 ■仕事と育児・介護の両立 各種支援制度による職場環境の整備と制度を利用しやすい環境づくりに取り組んでおり、近年では男性の育児休業取得者も増えています。 短時間勤務については、一度フルタイム勤務をした場合の再取得も可能としており、変更を柔軟にすることで、段階的にフルタイムへの復帰が可能となるよう支援を行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
中西工業株式会社
大阪府八尾市福万寺町
〜大手又は大手100%子会社の機械部品加工の受注生産/液体充填機・水門・送風機の部品を供給しています〜 ■担当業務:産業機械部品、産業機械部品、産業装置部品、建築金物製造、金属加工、組立・溶接・メッキ・試運転、仕上げ加工を行っている当社にて (1)製缶・溶接、(2)製作技術、(3)加工機械(マシニング)操作を担っていただいます。 ■詳細: 具体的には、(1)架台・ベルトコンベアフレーム・タンク・機械ベース・ダンパー等を図面指示通りに素材を仮溶接しながら製品の形にしていきます。鉄やステンレス鋼材をプラモデルのように溶接にて組立て、形にしていきます。受注生産の為、都度図面を確認しながら制作していきます。 (2)産業機械等の組立、溶接 及び 電動工具等による仕上作業、工作機械による切削加工や金属製品の吹付塗装、製缶(鉄やステンレスの板やパイプ等の素材を切断・溶接する)加工になります。 (3)加工マシニング操作…加工は製缶品の機械ベース、建築金物、主軸の溝加工等複雑な加工は少ないものの単品加工がメインとなる為、都度加工の調整が必要になります。加工品のサイズは手のひら程の大きさ〜1m×2m程の大きさとなります。 (1)(2)(3)を一通り経験していただき本人希望と適性を考慮、お任せする主な業務を決定したいと考えています。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■配属部署・組織構成:現在18名で30代・40代・50代のスタッフが在籍しています。 ■特徴・魅力:液体充填機や水門・送風機部品の受注生産を主体としている為、都度図面を確認しながらの加工となります。主要取引先は大手メーカーや大手メーカーの100%子会社です。 ・・・・・・・・・・・・・・ 本件は内閣府主導の地方創生事業の一環である先導的人材マッチング事業に基づく求人でございます。 本求人は上記事業に基づき、地域金融機関が当該企業様の事業内容の分析や成長可能性の評価(事業性評価)を実施し、 当該企業様の課題解決や今後のさらなる成長のために必要となる役割を正確に見定めたうえで弊社に連携いただき作成された求人です。 変更の範囲:本文参照
350万円~649万円
※全国はばたく中小企業300社にも選出(経産省主催)/数々の受賞歴を誇る『職人技×最新鋭設備のハイブリッドメーカー』/です※ ■仕事内容: ・「船舶用エンジン機器」や「建設機械向け油圧バルブ」などの機械部品を製造します。 ・マシニングセンタ・NC旋盤・研削盤を使った切削・研削加工(機械オペレーション※)を行います。※最新鋭のマシンを多数導入 ・大きく3つのグループに分かれ、それぞれの加工工程を担当するイメージです。 ■入社後のイメージ: まずは製造オペレーター(マシニング・NC旋盤)からキャリアをスタート。入社5年間を1つのサイクルとして、じっくり業務習得を図って頂きます。 ・図面の見方などから始まり、先輩メンバーが付き添いながら加工業務の基礎をレクチャーします。※作業チェックシートなどを使って、各自の成長状況に合わせサポート! ・業務に一定慣れてきた段階で、自ら機械へのプログラミング(数値入力)へ!操作のしやすい機械オペレーションから順次お任せしていきます。 ■キャリアステップ: これまでの経験・スキルにもよりますが、上記経験を積んだ後、本人が希望すれば開発系の職種(生産技術、生産管理など)を目指すことも可能です! ぜひ『モノづくりエンジニア』としての幅広いキャリアを築いていきましょう! ■同社で働く魅力:働く社員を全力でサポート!※トップシェア製品を生み出す技術力+α本気の社員育成・キャリア支援が同社にはあります※ ・「現代の名工」をはじめ高度熟練技能者を多数輩出している同社では、若手エンジニア育成の為、例年「技能五輪」全国大会に出場。グランプリ選手の育成を行っています。 ・資格・技術取得を頑張る仲間を積極的に応援します。取得費は会社負担、取得後は資格手当として支給しています。 ・社屋・工場は新しく、冷暖房も完備しています。工具1つ取っても綺麗に整備しており、就業環境は良好です。(女性エンジニアも在籍・活躍中) ・省力化・効率化の推進に向けた設備の積極投資!単純な部品の取付・取外などのルーティン作業、各作業間の工程連結などのオートメーション化が進んでいます。 ・大手メーカーの外部講師を2週間に1回招いて行う『段取り短縮プロジェクト』や社員間でのチームワークを高める『オフサイトMTG』など、みんなで助け合う風土があります。
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ