682 件
株式会社NTTデータ フィナンシャルテクノロジー
東京都港区海岸(1、2丁目)
竹芝駅
550万円~999万円
-
システムインテグレータ 通信キャリア・ISP・データセンター, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) システムエンジニア(汎用機系)
学歴不問
〜フルリモート/生命保険会社の契約管理システム開発エンジニア/リーダー〜マネジメント候補/NTTデータグループ最大手企業〜 ■業務内容: お客様(大手生保)の開発プロジェクトにおいて、基幹系のホスト開発案件の中核を担っています。 大小様々な規模の案件を並行して開発しており、配属時に進行中の案件に参画いただきます。 ※経験年数や修得スキル状況に応じて役割や業務を決定させていただきます。 ★担当業務や特長について: https://www.nttdft.com/employee/career/insurance/business/post-1.html ■募集背景: 受注案件の増加、開発領域の拡大に伴い、当社の開発体制強化を行うため、チャレンジ意欲のある方を募集いたします。プロジェクトマネージャ、メインフレーム開発技術者等、即戦力人材を募集しております。 ■開発環境: 言語:COBOL、JCL、SQL、PL/I、HLL/WB(日本語COBOL) 環境:IBMホスト環境、CICS、DB2・OracleなどのRDB ■期待する役割: 即戦力採用の方には、将来的に担当運営(100名程度)の中心的な役割を担えることを期待します。基礎的な開発経験を修得されている方は、2〜3年以内に5〜10名程度のリーダ業務を任せることができる人材への成長を期待します。 ■教育/キャリアパス: 参画後1か月程度は進行中の開発案件にメンバとして加わっていただき、案件対応に必要なノウハウの理解・修得を進めていただきます。その後、具体的な業務担当領域に本格的に参画して、チームの一員として開発に従事いただきます。 お客さま業務、開発環境について着任時に詳細のご説明をさせていただきます。担当内勉強会による社員の主体的なスキルアップの風土で、外部研修による必要技術の習得を実施しキャッチアップ環境を整えております。 ■組織の雰囲気: 社員間のみならず、お客さま、協力会社との関係も良好で社員発想の研修会や改善の取り組みを実施しており、自ら考え行動したい社員にとって力を発揮し易い環境となります。基本在宅ですが、出社して定期的にコミュニケーションを図る環境も整備しており、職場内のメンバー同士は仲が良いので、分からない事も聞きやすい雰囲気となります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社NTTデータ四国
愛媛県松山市本町
本町5丁目駅
550万円~799万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), 人事(採用・教育) 人事(労務・人事制度)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学卒以上
〜NTTデータ100%子会社の安定基盤◎/福利厚生充実/リモート・フレックス勤務可/年間休日126日/採用〜人事制度・労務まで幅広く携われる◎ ■業務概要: 当社における人事・労務のお仕事をご担当いただきます。 最初はメインとして、人事・採用・育成のお仕事に携わっていただきます。 ■具体的な業務内容: ・新卒採用・経験者採用・社内/社外研修・人事制度運用 ・人事評価・社内規程・労働組合折衝・就業管理 ・監督官庁等届出書類・健康管理 etc 幅広く業務に携わっていただきます。 将来的には人事・労務のお仕事だけではなく、ジョブローテーションで他の経営スタッフ業務のご経験も積んでいただきます。 ■就業環境: 当社を支える力となっているのが、新卒・中途のハンデがない人事評価制度です。成果だけでなく、プロセスも見逃すことなく評価し、社員の頑張りにはしっかりと還元していきます。報酬はもちろんキャリアの面でも、まずはモノづくりを経験し、サブリーダー、リーダーとして案件を取りまとめ、その後、事業を牽引していくマネージャーへ成長できます。 ■魅力: ・年間休日126日、年次有給休暇(年間20日)、年末年始休日、夏季休暇(年間5日)と仕事もプライベートも充実させることができる環境です。 ・住宅手当支給あり(月4万円/45歳迄)、家族手当あり(配偶者月14,100円、子供1人月8,650円)、退職金制度ありと福利厚生充実。 ・入社前研修、新入社員研修、技術研修、職位・職能研修、各種資格取得支援制度(情報処理資格ほか)等教育制度が充実しています。 ・制度上転勤がないわけではありませんが、基本的にご入社後は客先の銀行職員様と関係構築をしていただき腰をすえて頑張っていただきたいと考えております。 ■配属先のテレワーク比率: 会社全体で20%〜30%程度 ※担当案件により異なります ※出社を基本とし、予定に合わせてリモートワークやフレックスタイム勤務を活用しています 変更の範囲:会社の定める業務
650万円~999万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) 運用・監視・保守
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
◆◇NTTデータグループ/自社勤務/金融分野を対象としたチームにて運用保守業務をお任せ/リモート・フレックス勤務可 ■業務内容 金融分野を対象としたチームにて、主に運用保守をお任せいたします。 具体的には、金融機関向けインターネットバンキングASPサービス、もしくはパソコン用バンキングソフトのシステム運用保守を行います。 ※言語(インフラ)…Java、Cなど ■業務の特徴 ◎当部署では上流から下流まで全体を理解しているメンバーが多くいるため、当部署内でのPJT発足も検討しております。 そのため、今後そのようなPJTに参加し上流工程まで携わることができる機会もございます。 まずはメイン業務である運用保守から始めていただき、スキルや経験を積みながら様々な業務にも携わっていただくことを期待しております。 ■就業環境 ◎年間休日126日、年次有給休暇(年間20日)、年末年始休日、夏季休暇(年間5日)と仕事もプライベートも充実させることができる環境です。 ◎住宅手当支給あり(月4万円/45歳迄)、家族手当あり(配偶者月14,100円、子供1人月8,650円)、退職金制度ありと福利厚生充実。 ◎入社前研修、新入社員研修、技術研修、職位・職能研修、各種資格取得支援制度(情報処理資格ほか)等教育制度が充実しています。 ◎制度上転勤がないわけではありませんが、基本的にご入社後は客先の銀行職員様と関係構築をしていただき腰をすえて頑張っていただきたいと考えております。 ■同社について NTTデータ四国は、四国地域におけるNTTデータグループの事業拠点として、地域の金融機関、自治体、企業に、情報技術を活かしたシステムやサービスを提供しています。 新卒・中途のハンデがない人事評価制度があるため、成果はもちろん、プロセスも見逃すことなく評価し、社員の頑張りをしっかりと還元致します。報酬はもちろんキャリアの面でも、メンバー⇒サブリーダー⇒リーダー、事業を牽引するマネージャーへと段階を追って成長できます。 より上流工程に関わりたい、社会インフラを支えるシステム開発をしたい、先端技術に関わりたい、豊富な研修制度・勉強会がある等の理由で同社への入社を決める社員が多くいます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社NTTデータ・ビズインテグラル
東京都港区六本木(次のビルを除く)
六本木駅
700万円~999万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
【週3リモート/平均残業20.5h/自社製品ERP「Biz∫」/1,900社以上に導入実績あり/取引先企業は年商500億円以上メイン】 ◇◆プロダクトの魅力◆◇ :自社開発×純国産で導入のしやすさ◎×会計や連結決算領域に強み 導入社数:1,900社 対象顧客:年商500億円以上の大手企業との取引がメインです。 導入実績:TBSホールディングス様、昭和シェル石油様、竹中工務店様、WOWOW様 等 ■業務内容 ◆会計アプリケーション開発の企画、開発、管理 ・業務要件定義、設計、製造、試験、製品出荷 ・各種マニュアル類作成 ・チームマネジメント(進捗・課題・品質) ■業務詳細 NTTデータグループの保有する自社開発製品「Biz∫」シリーズの会計アプリケーション開発の企画、開発、管理 ・フロントエンドからバックエンドまでのフルスタック開発 ・新規機能企画開発、UI/UX改善のための企画、開発の推進 □業務スパン 製品の新機能開発や既存製品のバージョンアップ対応、法改正対応等様々な業務がありますが最短6か月程度〜最長2年程の業務スパンを見ています。 □開発環境 ・Java、React、TypeScript、JavaScript ・Oracle、PostgreSQL ・seaser2、Spring ・Subversion、GitHub ■期待する役割 今回募集しているポジションの方に求める役割は2つです。 ・ERP製品として求められる品質を理解し、より高品質な製品の提供 ・技術動向や法制度、ユーザニーズを常時把握し、製品の価値向上 ■組織構成 プランニング&ディベロップメント部(会計チーム) 部門の平均年齢:35歳/男女比:男性80%、女性20% ■評価 評価は個人個人の等級に割り振られている役割行動に対する評価と、個人業績の2軸にて行います。※個人業績評価が年2回の賞与額に直結し、自分の「頑張り」が目に見えて還元される仕組みです。 ■キャリアコース マネジメントコースとプロフェッショナルコースの2つを用意しています。 また、チーム変更希望(会計システム→販売システムなど)や、他職種(コンサル等)への挑戦も可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
システムインテグレータ 通信キャリア・ISP・データセンター, セキュリティエンジニア(脆弱性診断・ネットワークセキュリティ)
【金融領域中核企業】顧客折衝を含め、システム企画・要件定義から評価検証、導入まで【NTTデータG】 ■業務内容: ・ECサイトやクレジットカード向けセキュリティ検知システムで不正検知精度向上のためのパラメータ設定を行う ・ビックデータのデータ分析を行い、不正傾向分析を行い、それらに対処する機能追加を行う ・機械学習を用いて特徴量の分析を行い、変化の激しい不正傾向に対して迅速で適切な設定を行う ・サービスをご利用しているお客様に対して、世の中の傾向を踏まえた不正検知精度の報告を行う ■背景 キャッシュレスやFintechといった社会情勢をうけて、NTTデータグループにて金融業界の基幹システムに携わる当社においてもセキュリティ対応が求められています。当社では2021年4月よりセキュリティ専門チームを立ち上げ、業容と対応力拡大に取り組んでいます。体制拡大にあわせて、セキュリティ技術に強みのあるかた、決済システムに知見をお持ちのかたを募集しています。 ■身に付けられる力 デジタル変革期において、ブラックボックスでもある金融・決済システムに対する知見を獲得し希少性のある金融×セキュリティ技術者として市場価値を獲得することができます。 変更の範囲:会社の定める業務
システムインテグレータ 通信キャリア・ISP・データセンター, セキュリティコンサルタント・アナリスト セキュリティエンジニア(脆弱性診断・ネットワークセキュリティ)
【金融領域中核企業】顧客折衝を含め、システム企画・要件定義から評価検証、導入まで【NTTデータG】 ■業務内容: ・サイバーセキュリティ経営ガイドラインを踏まえた金融機関のセキュリティ対策推進のサポート ・規制当局対応や脆弱性情報管理、社内のセキュリティガバナンス推進業務などのサポート ・金融機関のサイバーセキュリティ課題に対して高度な技術知見と最新セキュリティ動向をもとにした投資判断・方向性検討支援 ■採用背景: 今やサイバーセキュリティは金融機関にとって最重要経営課題のひとつです。金融・決済分野の社会インフラとなる重要システム/サービスの開発を担っている当社としては、その確保にむけた役割を果たすことは最重要ミッションです。一緒に成長しながらセキュリティに関する先進的な技術と知見を駆使し、世界に誇る安心・安全・高信頼の金融・決済サービスを実現していきましょう! ■身に付けられる力: デジタル変革期において、ブラックボックスでもある金融・決済システムに対する知見を獲得し希少性のある金融×セキュリティ技術者として市場価値を獲得することができます。 変更の範囲:会社の定める業務
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
【NTTデータグループの安定基盤で社会貢献性の高い事業に携われる◎/NTTデータと共同した大規模案件や、地域貢献瀬の高いシステム開発等多様なキャリア形成が可能/フレックス・リモート勤務可】 ■業務内容: 防災・道路・河川などの公共分野を対象に、以下の業務を担当していただきます。 ・システム案件の企画・提案 ・要件定義・基本設計・製造・試験・運用保守までの一連の開発業務 ・プロジェクトリーダーとしてお客様、社内・社外の関係者の各種調整 ■具体的には… 災害対策への関心が高まる中、四国4県の県・市町村向けに、住民の安心・安全を支える以下のようなシステムの提案・構築を行います。 ・防災情報システム ・道路・河川関連のDX推進システム グループ会社のアセットを活用し、グループ全体としてのビジネス展開を図ります。 ■就業環境: 当社を支える力となっているのが、新卒・中途のハンデがない人事評価制度です。成果だけでなく、プロセスも見逃すことなく評価し、社員の頑張りにはしっかりと還元していきます。報酬はもちろんキャリアの面でも、まずはモノづくりを経験し、サブリーダー、リーダーとして案件を取りまとめ、その後、事業を牽引していくマネージャーへ成長できます。 ■特徴: 四国地域におけるNTTデータグループの事業拠点として、地域の金融機関、自治体、企業に、情報技術を活かしたシステムやサービスを提供しております。国内では政策課題として「各地域がそれぞれの特徴を活かした自律的で持続的な社会を創生できるよう、まち・ひと・しごと創世」の取り組みが進められており、NTTデータグループは、情報技術で、新しい「しくみや価値」を創造し、より豊かで調和のとれた社会の実現に貢献することを企業理念として掲げております。当社においても、地域社会の一員として豊かな人間性を育み、社員ひとりひとりの能力を最大限に発揮することで、お客様や社会から期待される以上に新しい価値を生み出せるよう知恵を出してまいります。お客様と共に四国発の新しい価値を創造し、地域社会の持続的な発展に貢献できる、人々に愛される会社を目指してまいります。 変更の範囲:会社の定める業務
500万円~599万円
システムインテグレータ 通信キャリア・ISP・データセンター, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
【在宅週1〜2日程/システム構想〜要件定義、試験まで/NTTデータグループ】 ■業務概要: 「ビジネスモデル変革」の重点施策で新たな営業モデルの構築・品質の高い多様な販売基盤の構築と、それを支えるシステムの開発を行っています。 これからのDXを担うスキル・ノウハウの習得が可能であり、クライアントと共に課題解決とプロジェクト推進を担っていただきます。高品質/大規模な開発案件で確かなキャリアを積むことが可能です。 システム構想段階から参画いただき、要件定義〜開発・試験、一部案件では保守フェーズにも対応いただきます。 ■キャリアパス: 下記を理解した上で、個人の特性を活かして、「提案活動」「実開発」「マネージメント」の分野で活躍していただきます。 ・現行システム/業務(自動車・火災・傷害新種)の理解 ・次世代システムのあるべき姿の検討、開発計画の策定 ■募集背景: 損害保険会社におけるビジネスモデル変革とそのシステム対応の検討支援を推進するメンバーを募集します。現在、デジタル技術を活用した業務改革やシステム導入の検討支援を行っており、顧客接点強化やAIを活用した業務効率化、代理店業務のデジタル化などのビジネスモデルの変革支援や、システム開発の上流工程である構想・要件定義から担当します。 クライアントと共に課題解決に取り組める中核メンバーを募集しています。 ■組織について: ・1チームあたり5〜10名程度の社員+協働者で構成 ・中途採用者の社員も複数名在籍 ・プロジェクトチーム横断での情報交換やコミュニケーションも盛んな職場です ■期待すること: 事務局支援から参画いただき、次のステップとしてシステム上流検討の支援に移行していきます。経営課題から長期的な戦略を描き、これまでのご自身の経験を活かしながら、積極的な提案を期待しています。 変更の範囲:会社の定める業務
愛媛県松山市三番町
550万円~649万円
◇NTTデータ四国/金融分野向けのチームにてシステム開発業務をお任せ/働き方改善◎/長期就業可◇ ■業務内容 金融分野を対象としたチームにて、主にシステム開発をお任せいたします。 具体的には、金融機関向けインターネットバンキングASPサービス、もしくはパソコン用バンキングソフトのシステム運用保守を行います。 ※言語(インフラ)…Java、Cなど ■業務の特徴 ◎当部署では上流から下流まで全体を理解しているメンバーが多くいるため、当部署内でのPJT発足も検討しております。 そのため、今後そのようなPJTに参加し上流工程まで携わることができる機会もございます。 まずはメイン業務である運用保守から始めていただき、スキルや経験を積みながら様々な業務にも携わっていただくことを期待しております。 ■就業環境 ◎年間休日126日、平均有給休暇取得日数15.5日、年末年始休日、夏季休暇(年間5日)と仕事もプライベートも充実させることができる環境です。 ◎住宅手当支給あり(月4万円/45歳迄)、家族手当あり(配偶者月14,100円、子供1人月8,650円)、退職金制度ありと育児休業の男性取得実績ありと福利厚生充実。 ◎入社前研修、新入社員研修、技術研修、職位・職能研修、各種資格取得支援制度(情報処理資格ほか)等教育制度が充実しています。 ◎制度上転勤がないわけではありませんが、基本的にご入社後は客先の銀行職員様と関係構築をしていただき腰をすえて頑張っていただきたいと考えております。 ■同社について NTTデータ四国は、四国地域におけるNTTデータグループの事業拠点として、地域の金融機関、自治体、企業に、情報技術を活かしたシステムやサービスを提供しています。 新卒・中途のハンデがない人事評価制度があるため、成果はもちろん、プロセスも見逃すことなく評価し、社員の頑張りをしっかりと還元致します。報酬はもちろんキャリアの面でも、メンバー⇒サブリーダー⇒リーダー、事業を牽引するマネージャーへと段階を追って成長できます。 より上流工程に関わりたい、社会インフラを支えるシステム開発をしたい、先端技術に関わりたい、豊富な研修制度・勉強会がある等の理由で同社への入社を決める社員が多くいます。 変更の範囲:会社の定める業務
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) システムエンジニア(汎用機系)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
<PL・PMとして活躍/指向性や価値観に合わせたキャリアを描けます!/リモート週1〜2回で平均残業25時間以下、有給消化率100%/NTTデータG金融中核企業> ■仕事内容: ・銀行をメインとした基幹システムの開発 ・お客様とのシステム要件調整、システムの非機能要件の整理 ・成果物のQCDの確保と、社内外のステークホルダーと円滑なコミュニケーション ■業務開発の一例: ・銀行様の基幹系システム大規模開発 ・金融機関様及び金融機関様システム部門との要件調整からシステム開発までの工程全般 ・親会社である大手情報サービス企業の主力事業との共同開発等 ※案件としては1年以上など、基本的には開発期間が長いものが多いです。 ※地方銀行の中でも40%以上のシェアを誇っており、マーケットの中でも大きな割合を占めております。 ■募集背景: 従来の既存領域の開発・維持に加え、今後数年間に渡り基幹系システムの更改ならびにクラウド化の需要が増加する傾向となります。さらに新規領域へも拡大を図っていることから事業部内のチーム数も年々増加しており、各チームの運営を担えるリーダークラスの社員の必要性が高まっているため、PLPMとしてご活躍いただける人材を募集しております。 ■働く環境: リモートワークの頻度は週に1〜2回程度(案件の状況による)です。事業部の平均残業時間は月20〜25時間で、長期案件で年間のスケジュールもわかっているので休暇も計画的に取れ、有給消化率は100%と働きやすい環境です。 ■キャリアパス: 技術を強みにしたキャリアやマネジメントに特化したキャリア、プレイングマネージャーとしてのキャリアなどご自身の希望を大切にする文化があり、幅広いキャリアパスがございます。 ■部署構成: 全体で150名の組織、男女比は75:25、20代が約40%・30代が約20%、40代が約25%、50代以上が約15%の組織になります。 変更の範囲:会社の定める業務
システムインテグレータ 通信キャリア・ISP・データセンター, システムエンジニア(汎用機系) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
<上流工程経験積めます!/PLPMへのキャリアップに/リモート週1〜2回で平均残業25時間以下、有給消化率100%/NTTデータG金融中核企業> ■仕事内容: ・銀行をメインとした基幹システムの開発 ・お客様とのシステム要件調整、システムの非機能要件の整理 ■業務開発の一例: ・銀行様の基幹系システム大規模開発 ・金融機関様及び金融機関様システム部門との要件調整からシステム開発までの工程全般 ・親会社である大手情報サービス企業の主力事業との共同開発等 ※案件としては1年以上など、基本的には開発期間が長いものが多いです。 ※地方銀行の中でも40%以上のシェアを誇っており、マーケットの中でも大きな割合を占めております。 ■働く環境: リモートワークの頻度は週に1〜2回程度(案件の状況による)です。事業部の平均残業時間は月20〜25時間で、長期案件で年間のスケジュールもわかっているので休暇も計画的に取れ、有給消化率は100%と働きやすい環境です。 ■キャリアパス: 技術を強みにしたキャリアやマネジメントに特化したキャリア、プレイングマネージャーとしてのキャリアなどご自身の希望を大切にする文化があり、幅広いキャリアパスがございます。 ■部署構成: 全体で150名の組織、男女比は75:25、20代が約40%・30代が約20%、40代が約25%、50代以上が約15%の組織になります。 ■部署紹介: 銀行様ではシステムの刷新や移行なども増えておりそうしたトレンドの中で上流からしっかりと携わることが出来ます。開発の手法も新たな手法(ノーコード開発など)を取り入れるなど新しい取り組みも行っています。また、勘定系のシステム以外の案件もあり、幅広く案件に関わることができ、キャリア幅、スキル幅が身につきます。 変更の範囲:会社の定める業務
<未経験者活躍事例多数!/銀行業務経験を活かしエンジニアとして顧客課題の解決に/育成・研修体制充実/リモート週1〜2回で平均残業25時間以下、有給消化率100%/上流工程案件にも携われます!/NTTデータG金融中核企業> ■仕事内容: ・銀行をメインとした基幹システムの開発 ・お客様とのシステム要件調整、システムの非機能要件の整理 ■業務開発の一例: ・銀行様の基幹系システム大規模開発 ・金融機関様及び金融機関様システム部門との要件調整からシステム開発までの工程全般 ・親会社である大手情報サービス企業の主力事業との共同開発等 ※案件としては1年以上など、基本的には開発期間が長いものが多いです。 ※地方銀行の中でも40%以上のシェアを誇っており、マーケットの中でも大きな割合を占めております。 ■未経験入社者の活躍事例: 金融機関で培った業務経験やノウハウを活かしていただきながら要件定義メインの方、未経験者でも開発しやすいローコードツールや金融業界のシステムに多いCOBOLを用いた開発業務を担当いただいております。※23年度以降に5名の未経験者が入社し活躍されております。 ■研修体制: 技術研修:担当業務に必要な基礎的な業務知識や開発スキルを習得するための集合研修やオンライン研修を受講していただきます。多彩なメニューから自ら自由に選択し受講できるため柔軟にカリキュラムを組むことが可能です。 OJT研修:定期的な機能追加が複数あり、レベルや経験に応じた案件を担当いただきながら年間を通してコンスタントに開発経験を積んでいただけます。 ■働く環境: リモートワークの頻度は週に1〜2回程度(案件の状況による)です。事業部の平均残業時間は月20〜25時間にで、長期案件で年間のスケジュールもわかっているので休暇も計画的に取れ、有給消化率は100%と働きやすい環境です。 ■部署構成: 全体で150名の組織、男女比は75:25、20代が約40%・30代が約20%、40代が約25%、50代以上が約15%の組織になります。 ■キャリアパス: 技術を強みにしたキャリアやマネジメントに特化したキャリア、プレイングマネージャーとしてのキャリアなどご自身の希望を大切にする文化があり、幅広いキャリアパスがございます。 変更の範囲:会社の定める業務
システムインテグレータ 通信キャリア・ISP・データセンター, ITコンサルタント(アプリ) Webサービス・プロジェクトマネジャー
■仕事内容:営農支援プラットフォーム「あい作」を通した生産現場の情報デジタル化を行っています。農業全体の所得向上を目指し、生産性向上や効率化などの課題に対してICTを活用したスマート農業の実現が試みられています。これまでは生産者の経験や勘などはデータ化されず一子相伝で受け継がれてきた領域が多く、ICTが加味されることで効率化が図られたり、新規就農者の技量を早く向上させられるなど、農業生産者に対しDXの側面から変革を導く仕事です。 ■業務内容:以下のシステムのグロースハック活動(ユーザフィードバックを元にしたサービス開発)、および、カスタマーサクセスマネジメントとしてのユーザ支援業務をご担当いただきます。 あい作:農業分野の情報管理ツール。スマホアプリ、Webシステムの開発(UI/UX重視でアジャイル開発PJT) 資材受注:農業分野のECシステム、Webシステム。オープンソースのパッケージのカスタマイズ。WF開発。 ※外部企業に開発を委託しているため、基本的にはサービス開発、上流工程の業務に集中できる環境になっています。 その他:ServiceNow、Salesforce、Tableau、Herokuなど、グローバルPFを活用した業界向けカスタマイズ導入 ■部署構成:少人数で運営しています。ニーズ増えてきており、増員計画です。 ■あい作とは? 生産者と組合担当者の営農業務のうち、生産計画作成から栽培記録の確認、承認までの業務を対象にしています。生産者が端末に入力した栽培情報を、農業法人の管理者や組合担当者が把握できることにより、産地の栽培情報の見える化を実現するだけでなく、双方のコミュニケーションも促進して営農活動の質の向上と効率化を実現します。すでに20県を超える地域でご利用いただいています。目指すサービスは現在提供している生産計画や栽培実績の記録にとどまりません。まさに農業を営むすべての領域でのICTプラットフォームになることを目指しています。 ■ポジションの魅力 ・デジタルの力を駆使して、生産者の経験や勘に頼っていた農業の在り方に対して変革を起こせるポジションになります。 ・NTTデータの開発ノウハウを学ぶことができます。NTTデータ資本100%という安定した基盤の上で、大きなミッションに挑戦することができます。 変更の範囲:会社の定める業務
◆決済関連システムの企画にも挑戦/リモートワーク可/残業平均20時間◆ ■業務内容: ・金融業界をメインとするシステム企画から業務開発 ・お客様とのシステム要件調整 ・システム開発におけるチームマネジメント ・チームメンバーへの指導、育成補助 <担当予定案件> ・金融業務システム(ANSER)を構成する、各種サービス開発 ※PJ全体は数100名規模ですが、チームは4〜5人程度で構成します。 <その他業務一例> ・インターネットバンキングに関するAPIサービス開発 ・日本全国の金融機関様との要件調整からシステム開発までの工程全般 ・親会社である大手情報サービス企業の主力事業との共同開発等 ■就業環境: ・在宅勤務は事業部平均:44.5%(2023年度実績) ※当社契約のシェアオフィスも利用可、担当・グループによっても異なるが調整可能 ・平均残業時間月20時間以内 ・エンジニアに特化したオフィス設備・書籍補助・資格補助等 ・コアタイムなしのフレックス制度を採用 デジタル領域に関する書籍、IoT機器の支援、クラウド自学自習環境の提供など支援多数 ■事業部紹介: ほぼすべての金融業界の企業をクライアントとし、高いセキュリティレベルの金融サービスを提供しています。下記のような金融機関と企業、個人を繋ぐシステムを開発しております。 1:共同利用型インターネットバンキングシステム「ANSER」 2:法人・個人向けインターネットバンキングシステム 3:対外接続系システム/ネットワーク ※1と銀行を繋ぐシステム ※事業部紹介:https://www.nttdft.com/employee/career/ebdx/department.html 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社NTTデータ・ニューソン
東京都港区赤坂(次のビルを除く)
赤坂(東京)駅
450万円~899万円
システムインテグレータ, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) パッケージ導入・システム導入
★NTTデータグループの安定&福利厚生/ローコード未経験入社事例あり/スーパーフレックス&リモートと出社のハイブリッド勤務でワークライフバランス◎/親会社からの大規模プロジェクトも多数★ ■業務概要 配属予定のチームはお客様の業務プロセスの改善コンサルタントとしてローコードプラットフォームの開発ツールを用いて、システム開発を行っています。本ポジションでは、intra-mart等を取り扱うローコードエンジニアとして、お客様の業務プロセス改善コンサルティング・提案やシステム開発を担当いただきます。 ■プロジェクトについて プライム案件もしくはNTTデータからの案件を請け負っております。最上流フェーズ・要件定義フェーズから入っていくことも多く、コンサルフェーズから開発フェーズまで一貫して対応しています。 お客様の業界は様々ですが、いずれも「DX・業務改革が継続しない」「業務を自動化・電子化したい」「DXの何から着手すればよいか分からない」といったお客様のDX化課題を改善していくものになります。 ▼プロジェクト例: ・予算・実績や業務状況の共有、ポータル化による業務効率化プロジェクト ・業務プロセスのデジタル化とペーパーレス化プロジェクト ※バックオフィス系の業務改善案件が多数ございます。 ■開発環境 OS:Linux 言語:Java/JavaScript FW:spring その他:LCP開発(intra-mart/Pega Platform) など ■充実した研修制度 ・NTTデータGの研修プログラムにてスキルアップ研修の受講が可能 ・ローコード開発については特定ベンダー研修で資格取得までのサポート有 ・中堅社員向けのスキルアップ研修プログラムも充実 ※ローコード未経験の方でもご入社実績ありです! 変更の範囲:会社の定める業務
800万円~1000万円
500万円~999万円
【最上流工程】〜1989年以降一度もダウンさせることなく稼働している100兆円を超える日本銀行の基幹システムを開発〜【高度な技術力や知見を身に付けられます】 ■業務内容: 日本銀行向けの資金決済システム、国庫金システム、情報系システムの開発・維持管理対応。入札対応から顧客折衝、システム企画・要件定義〜総合試験まで一貫して担当頂きます。原則、運用は業務対象外となります。 ※NTTデータ社とは「協業プロジェクト体制」となるため、下請けの立場ではなく、最上流工程からプロジェクトに参加できます。 ■開発環境: 言語:Java,C,C#,VB,VB.NET,VBA,Shellなど OS:Linux、Z/OSなど DB:DB2、Oracleなど その他:Terasoluna ■組織構成: 管理職を除いて110名で平均年齢37.6歳で男女比は7:3となります。20代中盤と30代後半の割合が高い状況です。非常にミッションクリティカルなシステムを担うため、粘り強く、品質にこだわりを持って業務に取り組む社員が多いです。 ■働き方: 機密性の高いシステムとなるため出社勤務となります。日銀システム事業部の残業は約30時間です。 ■教育制度: 技術や業務等のスキルアップを図る技術研修、開発業務を通じてレベルアップを行うOJT等、体系的に能力向上を図る仕組みにより、スキルアップのサポートを実施しております。特に若手社員の場合は、モノづくり経験を積むことを事業部施策として推進しております。 ■キャリアパス事例: 技術スキルを極めスペシャリストを目指し、マネジメント経験を積みマネージャーを目指すキャリアがあります。 ・メンバー:技術スキルを身に付ける ・リーダー:プロジェクト経験を積み、応用力・技術力を高める ・スペシャリスト:プロジェクトマネジメントを担う ・マネージャー候補:更新の育成チームを統括、及びプロジェクトマネジメントに加え、組織マネジメントを担う 変更の範囲:会社の定める業務
システムインテグレータ 通信キャリア・ISP・データセンター, ネットワークエンジニア(設計構築) Webサービスエンジニア(ネットワーク・サーバー・データベース)
当社は、金融・決済分野のさまざまなサービス・システムの開発会社として、グループの中で大変重要な役割を担っています。 先進的かつ高信頼の金融・決済サービスと、高品質・高信頼の金融基幹システムの双方の開発を手がけていることを強みに、金融の今、そして未来を支えていくミッションを果たす主導者として、社会に貢献しています。 【業務内容】 ・金融業界をメインとするネットワーク基盤開発におけるリーダー業務 ・お客様とのネットワーク基盤要件調整 ・ネットワーク基盤の非機能要件の整理 ・ネットワーク基盤に必要な製品の選定・費用見積、作業費用見積 ・チームメンバーへの指導、育成補助 【この事業部の魅力】 ほぼ全ての金融業界の企業をクラ イアントとしており、高いセキュリティレベルのクラウドサービスを提供することが可能です。日本におけるクラウド市場の 10 %を目指し、当社として注力をしている事業部です。最先端技術に触れる機会がある/リーダー候補/ネットワークエンジニアに限らずキャリアパスがあります。 ■ポジションの魅力: ・NTTデータグループの金融分野を支える2社が統合して誕生した金融システムのプロフェッショナル集団。NTTデータの開発ノウハウを学ぶことができます。 ・NTTデータ資本100%という安定した基盤の上で、大きなミッションに挑戦することができます。 変更の範囲:会社の定める業務
システムインテグレータ 通信キャリア・ISP・データセンター, サーバーエンジニア(設計構築) ネットワークエンジニア(設計構築)
当社は、金融・決済分野のさまざまなサービス・システムの開発会社として、グループの中で大変重要な役割を担っています。先進的かつ高信頼の金融・決済サービスと、高品質・高信頼の金融基幹システムの双方の開発を手がけていることを強みに、金融の今、そして未来を支えていくミッションを果たす主導者として、社会に貢献しています。 【業務内容】 ・金融業界をメインとするシステム基盤開発におけるリーダー業務 ・お客様とのシステム基盤要件調整 ・システムの非機能要件の整理 ・システム基盤に必要な製品の選定・費用見積、作業費用見積 ・チームメンバーへの指導、育成補助 【この事業部の魅力】 ほぼ全ての金融業界の企業をクライアントとしており、高いセキュリティレベルのクラウドサービスを提供することが可能です。日本におけるクラウド市場の 10 %を目指し、当社として注力をしている事業部です。最先端技術に触れる機会がある/リーダー候補/基盤に限らずキャリアパス がある。 ■ポジションの魅力: ・NTTデータグループの金融分野を支える2社が統合して誕生した金融システムのプロフェッショナル集団。NTTデータの開発ノウハウを学ぶことができます。 ・NTTデータ資本100%という安定した基盤の上で、大きなミッションに挑戦することができます。 変更の範囲:会社の定める業務
■仕事内容:当社は、金融・決済分野のさまざまなサービス・システムの開発会社として、グループの中で大変重要な役割を担っています。先進的かつ高信頼の金融・決済サービスと、高品質・高信頼の金融基幹システムの双方の開発を手がけていることを強みに、金融の今、そして未来を支えていくミッションを果たす主導者として、社会に貢献しています。 ■業務内容: ・金融業界をメインとするシステム業務開発におけるリーダー業務 ・お客様とのシステム要件調整、システムの非機能要件の整理、チームメンバーへの指導、育成補助 ■業務開発の一例: ・日本の社会インフラを支える共同利用型バンキングシステムの開発、 ・金融機関様及び金融機関様システム部門との要件調整からシステム開発までの工程全般 ・親会社である大手情報サービス企業の主力事業との共同開発等 ※案件としては2年以上など、基本的には開発期間が長いものが多いです。 ■この事業部の魅力:日本最大級共同利用型金融システムの要となる「基幹業務(預金・為替・融資等)」に携わることができます。この基幹業務は各金融機関とも共通なので、共同でシステム構築・利用することにより、システムにかかるコストを削減できます。[IT×金融]の経験を豊富に積むことができ、スキルアップにもつながります。リーダー候補/業務SEに限らずキャリアパスがあります。さらにシステムの共同利用には、新技術の導入で新しいサービスを早く効率的に実現できたり、法改正があった場合には、個別対応よりも迅速かつ低コストでサービスを提供できるなどのメリットがあり、世の中のトレンドを追って仕事ができるのも魅力の一つです。 ■ポジションの魅力: ・NTTデータグループの金融分野を支える2社が統合して誕生した金融システムのプロフェッショナル集団。 ・NTTデータの開発ノウハウを学ぶことができます。NTTデータ資本100%という安定した基盤の上で、大きなミッションに挑戦することができます。 変更の範囲:会社の定める業務
650万円~799万円
システムインテグレータ 通信キャリア・ISP・データセンター, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
〜大手生命保険会社向けオープンサービス・業務システム開発エンジニア/在宅勤務可/NTTデータグループ最大手企業〜 ■業務内容: 中堅生保会社様を軸に販売チャネルの多様化を実現したり、申し込みや支払いをデジタル完結できるようなプラットフォームのサービス提供に関わっております。 お客様調整からオープン系の開発までを担うシステムエンジニアとして要件定義〜受け入れ試験に参画いただき、将来的にはリーダーをお任せします。 既存機能の実装背景を把握し今後の汎用性や展開を考慮して開発を進めていただきますが、今まで培われた知見を活用して、様々な角度から要件を満たすソリューションをご提案いただくことを期待します。 開発環境は、JAVA/azure(AWS)/Oracleなどです。 ★担当業務や特長について https://www.nttdft.com/employee/career/insurance/business/seiho01.html ■教育制度: 下記を目標に、次の時代を見据えたシステム構想、提案にキャッチアップしていく必要があり、自己研鑽も含めて自己推進力の高い方をサポートしていきます。 ・オープン系開発エリア開拓の推進、安定した開発力を担う。 ・次世代を見据えた技術力、ノウハウの獲得 ■採用背景: お客様要望の実現にあたり、自社開発だけでなく、サードパーティを使って短い期間での開発をしていくため、保険業務知識を活かしながら、ベンダーとの技術的なやり取りができるメンバーを数名増員いたします。 【応募者に期待すること】 ・開発技術力、コミュニケーション力、モチベーションが高い方 ・課題・問題点を的確に整理し、解決まで主体的に動ける方 ・新技術の習得に意欲のある方 変更の範囲:会社の定める業務
■要件定義からお任せします!/大規模共済団体のお客様が構想するDXの実現/リモート可■ ■業務内容: 共済団体向けのシステム開発の案件推進担当としてご活躍頂きます。特にCRMシステム構築に関するデータモデリングに関する技術者、基幹系ホストのモダナイゼーション経験者を募集しており、顧客との折衝業務を行うプロジェクトマネジメントに関しても期待しております。 現行システムを理解するところから始め、知見を高め、有識者として業務システム開発の案件推進担当として中核人財となっていただきます。 ★担当業務や特長について: https://www.nttdft.com/employee/career/insurance/business/post-2.html ■開発環境: COBOL/汎用機/DB2/Oracle Java、PHP/Windows/LINUX AWS、Azure ■募集背景: 自動車共済業務に関する全般的なシステム開発を実施しており、今後、CRMシステムの構築、基幹系ホストのモダナイゼーションが検討されていることから、早急に体制を強化する必要があります。開発要員は各ビジネスパートナー社からの提案で補えるものの、プロジェクト案件を推進する立場の案件リーダが不足しており、募集します。 一人称でプロジェクト案件を推進してみたい方、ユーザ部、システム課のお客様との直接交渉に参画したい方など、チャレンジ意欲のある方を募集いたします。 ■教育/キャリアパス: 下記を踏まえた個人の特性に合せ保険業務スペシャリスト、プロジェクトリーダの育成に力を入れています。 ・お客様の社員と共に業務・システム要件定義を行うこと ・要件定義を元に効率的なシステム開発を行うこと ■組織の雰囲気: ビジネスパートナーを含め、それぞれの世代の社員が配置され、各世代間にて技術・業務ノウハウの継承が適宜行われています。 変更の範囲:会社の定める業務
〜要件定義〜試験まで/生命保険会社向けの基幹システム/在宅勤務可/NTTデータグループ最大手企業〜 ■業務内容: 保険業界に特化したマイクロサービス基盤をAWS上に構築し、保険会社・代理店向けにサービス展開を行っております。本サービスにおける基盤チームリーダまたはサブチームリーダとして以下を対応いただきます。 ・上流工程から参画いただき、顧客及びチーム間の調整、管理 ・設計〜試験におけるチーム内の進捗、課題管理および成果物レビューの実施 ★担当業務や特長について https://www.nttdft.com/employee/career/insurance/business/seiho01.html ■開発環境: AWS/Kubernetes/Linuxなど ■教育制度: 参画後は基盤のサブチームリーダ/チームリーダとしてプロジェクト運営を担えるよう、既存システムの有識者がプロジェクトの運営方法および基盤技術要素についてサポートを行い、不明点を早期解決・理解できるようにいたします。 自己研鑽も含めて自己推進力の高い方が成長できる環境を用意しています。 ■採用背景: 保険業界では契約者一人ひとりのニーズに合った顧客体験、商品を迅速に提供することが求められています。また、商品の小口化やラインナップ、サービスを多様にそろえ、それを契約者それぞれの身近なチャネルやスタイルで提供する必要がでてきています。 当サービスは様々な保険会社・代理店にてニーズをいただいていることから、開発案件の体制強化が急務であり、顧客との要件調整等、上流工程の推進を行えるリーダー層の即戦力人材を募集しております。 【応募者に期待すること】 周囲とのコミュニケーションをとりながら、要件の把握・AWS基盤を活用した方式提案を積極的に行える人材を期待します。 また、比較的新しい技術要素を取り入れていくチームのため、能動的に技術情報をキャッチアップし、改善につなげる意識のある方を期待します。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ