2462 件
株式会社ティーネットジャパン
岐阜県岐阜市金町
-
350万円~549万円
ITアウトソーシング 建設コンサルタント, 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など) 土木施工管理(上下水道)
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
【創業以来45期以上の連続黒字経営/売上250億・社員数2700名規模/本業部門では20年以上連続全国1位獲得/多角事業で成長展開する優良企業】 〜入社後研修・OJTが充実していますので、土木の経験が浅い方や土木関係の資格は持っているが実務経験が無い方でもしっかりサポートします〜 ■入社後の想定業務: ○CAD・Excelを使用しての資料作成補助○現場での測量補助、工事状況写真の撮影等○現場の安全管理・作業前点検(機械の点検、足場の確認、勤務表の管理等)など ■業務詳細: (1)発注者支援業務/施工管理(工事監督、行政事務補助、公物管理、積算等): 国土交通省や地方自治体等の官公庁が発注する公共事業で、発注者が行う業務を代行する補助業務です。具体的な仕事内容としては以下の通りです。 ◎工事監督:提出書類の確認、施工段階における確認等 ◎資料作成業務:業務発注に関する資料作成の補助、関係機関等の協議資料作成の補助等 ◎積算技術:工事費算出の根拠資料の作成等 (2)技術者派遣(施工管理)業務: 民間施工会社において、工事の品質管理、安全管理、工程管理の補助を行って頂く業務です。 【主な取引先】国土交通省、農林水産省、地方自治体、鉄道運輸機構、各種団体、大手ゼネコン など(担当できる案件スケールが大きく、やりがいがあります!) 【実績事例】瀬戸大橋(本州四国連絡橋)、四国 国道改築工事、南三陸町護岸工事・石巻市復興道路橋梁工事(東日本大震災復興)、朴島地先海岸災害復旧工事(東日本大震災復興)、名古屋高速、蒲郡バイパス、北西バイパス他多数 【在籍人数】全国9支社にて約1,000名以上の技術が活躍しております!若手・女性技術者活躍中! 【みなし公務員という働き方】◎みなし公務員とも呼ばれる発注者支援業務です!働く環境、退社時間や休日も公務員に準拠!発注者支援業務は職場が官公庁の公務員と同じ! ◎勤務時間や休日も公務員に準拠!基本的に土日や祝日が休みとなり、働きやすい環境が用意されています! ◎官公庁は「働き方改革」を推進する立場にあるので、残業は少ない傾向です!社内・社外業務比率もほぼ50:50と、室内での事務業務が多いのも特徴です!
新明和工業株式会社
兵庫県小野市匠台
400万円~649万円
機械部品・金型, 機械・電子部品・コネクタ プラント機器・設備
<最終学歴>大学院、大学卒以上
〜製品未経験可!経験に合わせてインフラ製品の設計や開発業務をお任せ◎残業月20h程・土日祝休み/自己負担「少」・寮や社宅制度あり〜 ■業務内容: 流体製品(ポンプ等)の設計及び開発に関する業務全般を担当します。入社当初はご経験に応じた業務をお任せします。 ■入社後のフォロー体制: 課員のOJTの他、社外研修/WEB研修等の研修制度が充実しています。 ■配属部署について: 流体事業部小野工場設計部は約40名で構成されています。10代から50代まで幅広い年代の方が活躍しています。 ■働き方: 残業は月20時間程度です。 ■小野工場について: 小野工場は、ポンプをはじめとして、下水処理各種設備・機器や遠隔監視システムなどの流体関連製品全般の開発・製造を行っています。 同工場には車通勤されている方が多く、寮(自己負担、月10000円ほど)・社宅(自己負担、月15000円〜20000円ほど)などの補助もあります。 また、野球・サッカー・陸上などの部活動も活発です。 ■流体事業部について 製品紹介( https://www.shinmaywa.co.jp/products/pump/market.html ) インフラ製品となるので需要がなくならない、まさに【水のインフラ】を支える事業部です。 国内の下水道関連製品の定期メンテナンスや更新、今後は海外にも拡大していくことを中期経営計画でも定めています。 ※強み:金額は決して安価ではないものの、その分品質が保証されていることで故障が少ないことから継続利用を頂けています。また、子会社にサービス部門があることで故障・メンテナンスなどのサービスを一貫して提供できます。 ■魅力ポイント: 【歴史の長い優良安定企業】 ・数多くの航空機製造を手掛けてきた川西航空機を母体としており、2020年には創業100周年を迎えた関西を代表する優良企業です。 ・本社周辺の地名が「新明和町」と名付けられるほど創業以来地域に根差した経営が成されています。 【事業部決裁があり裁量権の大きい環境】 ・本社は部門からの吸い上げ、取りまとめがメインであり、基本的に意思決定は部門に委ねられているため、事業部の裁量が大きいことが特徴です。 変更の範囲:会社の定める業務
大管工業株式会社
福岡県福岡市中央区平尾
西鉄平尾駅
450万円~599万円
設備管理・メンテナンス, 設備施工管理(空調・衛生設備) 土木施工管理(橋梁)
◆病院、学校、大型施設などの排水処理設備の施工管理/マリノアシティ福岡、JR大分シティアミュプラザおおいたなどの実績あり◆ 上下水道施設、大型商業施設や工場、病院、学校等の排水処理設備の施工管理、 及び発注先の協力業者との契約・折衝業務をお任せします。 ■業務内容: ・公共工事…1割/上下水道施設の機械器具設置工事 ・民間工事…9割/大型商業施設、工場、ホテル、病院等の排水処理設備工事、浄化槽設備工事 ・上記工事の施工管理(現場代理人、主任技術者)、工程管理、安全管理、実行予算管理、受注客先方との打合せ、協力業者の選定及び契約交渉業務 ※管工事施工管理技士・土木施工管理技士の資格取得にかかる費用は全額会社負担で資格取得可能です。(受験費用や参考書などの費用など) ・1人あたりの案件数は月2〜4件程度です。 ■組織構成: 5名活躍しています。40代後半2名、40代前半1名、30代後半1名、20代後半1名です。和気あいあいとした社内雰囲気です。 ■入社後の流れ: 入社後半年は先輩に同行し、少しずつ業務を覚えて頂きます。 その後は案件をお任せする予定です。 ■働き方について: 直行直帰可能です。会社から社用車、iPad、iPhone、ノートPCが支給されるので、自分の裁量で仕事を進めることができます。 基本的に九州全域を網羅する為、直行直帰スタイルです。閑散期の5〜10月は、定時で帰ったり連休取得も可能です。 基本的にお休みの日に電話がかかってくるなど、仕事が発生することはございません。 ■当社について: 【担当案件】HPにも記載ございますが、マリノアシティ福岡、JR大分シティアミュプラザおおいた、都ホテル博多等があります。 【他社との差別化、強み】病院やホテルの排水処理の設計から関われます。設計から関わることができる会社が少ないですが、当社であれば1からお客様に関わることができます。 【仕事のやりがい】上記に記載の通り、福岡で有名な建物に携われることができるため、やりがいも大きいです。また、自分で工事の進め方を決めることができるため、責任と裁量をもって取り組め、努力が評価に直結する仕組みとなっています。
イー・トップ株式会社
東京都千代田区三番町
400万円~899万円
設計事務所 住宅設備・建材, 設備施工管理(電気) その他設備施工管理
学歴不問
■業務内容:不動産ソリューションサービスを展開している当社で、太陽光発電設備及び電気設備の施工管理者、コンストラクションマネージャーを新たに募集します。お任せする業務は下記になります。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務詳細: 自社開発やお客様から受注した太陽光発電設備(野立及び屋根上)及び建築設備を中心に施工管理業務やコンストラクションマネジメントを担当していただきます。 設計及び図面作成もできる方を歓迎します!もし設計等のご経験がなくても、覚える意欲のある方、そして幅広く業務をこなす意欲のある方を歓迎します! ■勤務環境: PJ推進は、少人数のチームで行うため、自分が主体となって業務を進めることができます。自分の意思を業務に反映させられる余地が大きく、達成感をえられます。 エリアは関東エリアが中心で、まれに関東外の物件もありますが、現場は短期のものが多いです。 東京市ヶ谷の本社を中心に活動します。 配属となる技術部は、部長を中心に設計・施工管理の専門家で構成されています。 そのため、コミュニケーションを取り合い、分からないことは自由に聞ける環境があり、ストレスの少ない勤務環境で、和気あいあいと仕事をしています。 少人数の為、将来の幹部候補生として、グループの中心となり働くことができます。 ■魅力ポイント:【メリハリをつけた働き方ができ、スキルアップも望める環境】 長期滞在の出張等は少なく、基本的には土日祝日休みであり、仮に休日出社の場合はしっかりと振替休日を取得頂きます。 裁量を持って仕事をしながら、プライベートとメリハリをつけて、経験値を高めたい方には働きやすい風土の会社です。 また当社の技術部門は、豊富な経験、知識を持った社員が多く、わからないことは自由に聞くことができ、ノウハウの伝達も積極的に行っていくので、スキルアップもできる環境です。 ■その他: 当社の太陽光事業は、FIT案件の新規工事と並行して、自家使用やFIP制度などアフターFITの物件、既存物件のリニューアル、O&Mを手がけています。また、電気や施工管理に関するスキルを活用して、自社や他社の建築物の開発や設計、施工分野でもご活躍いただけますので、長期にわたり、仕事を続けていただける環境がそろっています。 変更の範囲:本文参照
株式会社河合塾マナビス
東京都千代田区六番町
400万円~549万円
学習塾・予備校・専門学校 その他・各種スクール, その他個人営業 講師・指導員・インストラクター
〜映像授業の需要増加中!/河合塾のビッグデータを活用して生徒に寄り添った学習サポートができる/残業時間10h程度/年間休日120日/完全週休2日制〜 ■業務内容 大学現役合格を目指す高校生に向けた志望校合格へ導く学習プランニング、進路相談、生徒募集などの校舎運営をお任せします。 【具体的には】 ・生徒募集…受講講座提案、入会を検討している高校生・保護者対応 ・講座プランニング…学習計画の策定とカリキュラムの作成 ・進路指導…習得度を図るチェックテストの実施、受講前後の理解度の確認、受験校提案など。次年度の受講プランの提案や受験校決定などの際、保護者との面談がございます。 ■就業環境 校舎長1名、学習アドバイザー2名、学生アルバイト10名前後。在籍生徒数150名前後。1人あたり50〜60名程度の生徒を担当いただきます。 生徒は映像授業を受講しているため、生徒様に対しての授業の準備をすることがなく、アルバイトスタッフ裁量権も大きいので月の残業時間が10時間程度に収まっており働きやすい環境です。 午後からの就業となるので、平日午前中に役所や病院など細かな用事の対応がしやすいです。また、授業がなく固定業務が少ないため、お休みの調整がしやすい環境です。 ■転勤について 転勤頻度は平均で2~3年に1回程度です。通勤時間等の条件により、社宅制度の適用がございます。ご家族のご事情等は可能な限り考慮いたします。 ■評価制度・キャリアパス 年1回(10月)の校舎長候補者研修を受けていただいた上で、自校舎での評価等を基に校舎長へ昇格します。入社3〜5年ほどで校舎長へと昇格する方が多いです。校舎長になった後はエリア責任者であるブロック長や、FC部門のSVなど、校舎勤務の他にも様々な職種に挑戦いただけます。 ■当社について 河合塾のトップレベル講師の授業を映像授業で提供しております。河合塾の授業やビッグデータを活用できる強みと、映像授業のため予定を柔軟に調整できる個別サポートの強みを掛け合わせ、更にアドバイザーが生徒一人ひとりをフォローする体制が整っており、需要が拡大しております。 変更の範囲:会社の定める業務
学習塾・予備校・専門学校 その他・各種スクール, キャリアコンサルタント・キャリアアドバイザー 講師・指導員・インストラクター
学習塾・予備校・専門学校 その他・各種スクール, スクール長・マネジャー 講師・指導員・インストラクター
〜教育業界に携われる!/映像授業の需要増加中!/河合塾のビッグデータを活用して生徒に寄り添った学習サポートができる/残業時間10h程度/年間休日120日/完全週休2日制〜 ■業務内容 大学現役合格を目指す高校生に向けた志望校合格へ導く学習プランニング、進路相談、生徒募集などの校舎運営をお任せします。 【具体的には】 ・生徒募集…受講講座提案、入会を検討している高校生・保護者対応 ・講座プランニング…学習計画の策定とカリキュラムの作成 ・進路指導…習得度を図るチェックテストの実施、受講前後の理解度の確認、受験校提案など。次年度の受講プランの提案や受験校決定などの際、保護者との面談がございます。 ■就業環境 校舎長1名、学習アドバイザー2名、学生アルバイト10名前後。在籍生徒数150名前後。1人あたり50〜60名程度の生徒を担当いただきます。 生徒は映像授業を受講しているため、生徒様に対しての授業の準備をすることがなく、アルバイトスタッフ裁量権も大きいので月の残業時間が10時間程度に収まっており働きやすい環境です。 午後からの就業となるので、平日午前中に役所や病院など細かな用事の対応がしやすいです。また、授業がなく固定業務が少ないため、お休みの調整がしやすい環境です。 ■転勤について 転勤頻度は平均で2~3年に1回程度です。通勤時間等の条件により、社宅制度の適用がございます。ご家族のご事情等は可能な限り考慮いたします。 ■評価制度・キャリアパス 年1回(10月)の校舎長候補者研修を受けていただいた上で、自校舎での評価等を基に校舎長へ昇格します。入社3〜5年ほどで校舎長へと昇格する方が多いです。校舎長になった後はエリア責任者であるブロック長や、FC部門のSVなど、校舎勤務の他にも様々な職種に挑戦いただけます。 ■当社について 河合塾のトップレベル講師の授業を映像授業で提供しております。河合塾の授業やビッグデータを活用できる強みと、映像授業のため予定を柔軟に調整できる個別サポートの強みを掛け合わせ、更にアドバイザーが生徒一人ひとりをフォローする体制が整っており、需要が拡大しております。 変更の範囲:会社の定める業務
ユニバーサルエコロジー株式会社
愛知県名古屋市西区又穂町
500万円~799万円
設計事務所 サブコン, その他サービスエンジニア 設備施工管理(電気)
■採用背景: 昨今のエネルギー価格の高騰も後押しとなり、自家消費型の太陽光発電設備を検討される企業様が爆発的に増加しています。 お客様のご期待に応えるべく、社内における増員が急務となっております。 ■業務概要: ・再生可能エネルギー発電システム(太陽光発電設備)の設置工事に伴う施工管理業務を行います。 ■業務詳細: ◇施工業者との連携、進捗管理、安全管理、施工計画の作成などをお任せします。 ◇現場は、スーパーマーケット・工場・商業施設・オフィスビルなどの屋上です。 ◇基本的には、7〜8名の作業員をまとめることが多いです。 ◇基本的に夜勤はありません(店舗の営業終了後に短時間の設置確認作業が月数回あり)。 ◇現場作業と書類作成等の社内業務の割合は6:4程度です。 ◇オフィスに寄らず、自宅から直行、現場から直帰していただくことも可能です。 ◇全国に案件があるため月数回の出張(2泊程度)があります。(宿泊費と出張日当を別途支給) ■組織構成: 配属先は、正社員14名(20代2名、30代4名、40代5名、50代3名)、出向社員2名で、幅広い年齢層のメンバーが活躍中です。 「有給などしっかりお休みが取れる」「残業が少ない」といった働きやすさに魅力を感じて入社した人が多いです。 電気業界未経験で入社した社員もいます。話好きで柔らかい雰囲気の社員が多いので、職場には馴染みやすいと考えています。 ■入社後のキャッチアップ体制: まずは電気工事や太陽光パネルの基礎知識を身につけて頂きます。 CADソフトの基本操作を初めとした研修を経て、OJTで先輩社員のサポートスタッフとして経験を積んで頂きます。 定期的な勉強会の開催や他部署での研修を通して、スキルアップを後押しする社内制度を整えています。 ■企業魅力: 当社は2020年に大手電気設備資材商社である「株式会社扇港電機」のグループ企業となりました。それにより対外的な信用度が向上し、大手企業との取引を推進しながら安定した組織運営をしています。業界的にも大手企業を主体に、脱炭素社会のために再エネを使っていこうという動きがあり、今伸びている業界です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社笛田組
新潟県南魚沼市五郎丸
ゼネコン サブコン, 土木施工管理(橋梁) 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など)
■業務内容: 施工管理者として4大管理である、「工程管理」「品質管理」「出来形管理」「安全管理」に従事していただきます。下記は一日の流れとなります。 ・スケジュールによって、朝は建設現場へ直行のケースや、会社へ出社する場合があります。管理担当者は早めに赴き環境整備の仕事や点検作業をおこないます。 ・朝礼では、工程表に準じたスケジュールの確認と安全面で気を付けるべき点などを周知し、作業担当者と個別に打ち合わせをおこなう場合もあります。 ・日中は、建設現場の進捗確認、発注者との打ち合わせ、協力会社との打ち合わせをおこないます。 ・現場作業が終わると報告書等の作成や現場の改善策、今後の工程の確認や指示書作成などをします。 ■業務補足: ・施工事例:一般国道の安全下部工工事、砂防堰堤外工事、河川災害復旧工事など ・工期:5〜7カ月 ・担当案件数:年間1〜2件 ・冬季期間:当地は豪雪地帯のため、除雪作業があります。 ■はたらき方: ・作業現場は南魚沼市内が多く、基本的に県内になります。 ・社員1人1人に社用車を貸与しますので、建設現場まで社用車で直行直帰していただくことも可能です。各現場に仮説の事務所があり、そちらで事務作業をしていただけます。 ・4〜12月は完全週休二日制(※1〜3月は隔週で土日休み)をとっており、年間休日は119日とワークライフバランスを実現させることが可能です。 ・建設現場によっては朝が早いこともありますが、基本的に残業は少ないように施工体制の確保に努めています。 ■キャリアップ: 土木施工管理技士の資格を取るにあたりかかる費用(教材、試験)は会社で負担いたします。 ■当社の魅力: 当社の特徴は元請けがほとんどであり、協力会社は平均5〜10社程度から協力いただき施工します。 ■資格保持者: 当社資格保持者は33名となります。内、土木施工管理技士が16名、建築施工管理技士が4名、建設機械施工技士が13名となっております。 ■就業時間補足: 変形労働制となり、冬季期間は除雪作業がございます(除雪作業の内容や条件は面接時に詳細に説明いたします)。
日本貿易印刷株式会社
神奈川県横浜市西区北幸
400万円~499万円
製紙・パルプ その他専門コンサルティング, その他法人営業(新規中心) その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
【横浜】キャッシュカードやポイントカード発行に伴う法人企業とのやり取りがメイン!◆反響営業のため飛び込み・テレアポなし◆土日祝休みでワークライフバランス〇〜 ■業務概要: ・キャッシュカード発行依頼やポイントカード、学生証、クレジットカード等の発行ニーズがある法人顧客に対して、希望に応じたカード類の発行対応を社内の関連部署と連携していただきながら対応を進めていただくことがミッションです。顧客は以前より取引のある既存顧客が約7割、新規の顧客が3割を占めております。新規顧客はWEBサイト上から法人顧客から連絡をいただく流れになっているため、テレアポや飛び込みは一切ありません。 また、カード発行対応以外に全国のガソリンスタンド宛のDM発送、データ処理の対応等をお任せします。 <発行するカードの例> ・ポイントカード ・クレジットカード ・キャッシュカード ・社員証/学生証 ・健康保険組合 ※新卒採用や一定期間カードの発行ニーズが発生する際にクライアントから受注を受けて対応を進めていただきます。 ■具体的には ・カード類の発行依頼対応・社内各部署との連携 ・顧客から提供される個人情報の情報整理 ・外注業者への発注手配 ・全国のガソリンスタンドや健康保険組合宛に販促DMの送付対応 ■取引先について 大手銀行やカード会社、石油企業や保険組合など、多岐にわたる取引実績があり取引先は安定しています。 ■組織構成: 当該部署は営業5名+事務2名(男性5名、女性2名)の7名で構成されております。社歴20年以上のベテラン社員が多いため、現場でわからないことも丁寧に教えながら業務をすることが可能です。 ■当ポジションのポイント: ・飛び込み営業/営業ノルマなし! ・個人情報を取り扱うため、一度依頼をいただいた企業で再度ニーズが発生した際にあらためて依頼を受けることが多いです。そのため、既存顧客が多くなっています。 ・保険組合代理でカード類の発行をする企業は全国でも10社程度、且つ中小企業を対象マーケットとしているため他社競合との差別化を図っており安定的な顧客受注をしております。 ・顧客事業所は全国対象のため、WEB打ち合わせが多いです。社外に出るのは数件と非常に少ないです。 変更の範囲:無
株式会社シンワ機械
茨城県猿島郡五霞町ごかみらい
350万円~599万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 食品・飲料・日用品・化粧品・その他消費財営業(海外)
【食品用機械のトップカンパニー/年休124日・土日祝休み/パックご飯の容器メーカー/】 ■職務内容について: 主にフルーツゼリーや羊羹、総菜等各種食品の容器包装機とパックライス製造ラインの製作・販売を行っております。シール機・パックライス製造ラインのパイオニア企業として固定客との信頼関係を構築しております。 ■職務詳細について: ・食品製造メーカー、資材・商社に対する法人営業 ・既存顧客に対するルート営業 ・新規顧客発掘活動 既存:新規=9:1 既存顧客への営業が9割で新規営業は問い合わせ対応や顧客紹介がほとんどです。 ※エリアは西日本メインではありますが、回数は少ないですが全国出張もございます。 ※一部海外のお客様もおりますが、外国語は必要ございません。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■入社後の流れ: 先輩社員によるOJTになります。ベテラン社員の同行から始まります。分からないことはすぐに聞け、丁寧に教えてくれる環境なので、未経験の方も安心して働ける環境です。 ※入社数週間から数ヶ月(期間はご経験・習熟次第)は本社(茨城県猿島郡五霞町ごかみらい17番地)にて研修を行います。(住居は会社で用意します※全額会社負担) ■特徴: ノルマはありませんが目標を定めており達成度合いにより昇給・賞与に反映しています。頑張りはしっかり評価する環境で過去には入社7年で社長になった者もいます。 ■組織構成: 営業部:茨城7名、大阪5名の計12名の組織です。 ■やりがい: レンジでチンすれば、そのまま温かいご飯が食べられる「パックご飯」 ゼリーやプリンなど、水菓子のパッケージに欠かせない「パックシーラー」 今では当たり前のように生活に密着している製品を特別な技術で支えています。スーパーやコンビニで自分が担当した機械が使われた商品を見ることができ、社会貢献性を感じることができます。 ■当社について: ・食品業界のお客様がメインです。「食」は今後もなくならないニーズがあり、海外:国内売上は約5:5と海外比率も高く、防災意識の高まりから当社への需要も高まっており、今後も需要は増えていくため業績は非常に安定しています。 変更の範囲:本文参照
株式会社エーイーテック
茨城県ひたちなか市馬渡
建設コンサルタント, 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など) その他設備施工管理
◎60歳以降も給与同水準で働き続けられる! ◎国土交通省管轄「国営ひたち海浜公園」の管理 ◎発注者側の立場で体力負荷の少ない働き方を実現 茨城県ひたちなか市にございます「国営ひたち海浜公園」の維持・管理業務となります。 ■業務詳細 園内管理事務所へ出勤。 毎日園内道路にくぼみがないか、お手洗い・休憩所等の設備に修繕が必要なところはないかをチェックいただきます。 日々の調査結果をまとめつつ、修繕工事等が必要な場合は発注者(国交省)に報告します。 時には、発注者の立場で施工者に対し予算交渉や業者選定などの案件発注のタイミングからの支援も行って頂きます。 ■60代以上の方活躍中です: 同社ではご経験者の方を優遇しております。発注者支援業務なので、体力に負荷はかかりません。 また、再雇用制度があり、定年の60歳以降は1年ごとの契約社員として、これまでの経験を活かしながら給与同水準で働き続けることが可能です。 実際に60代以上で活躍されている方が多数おります。 ■働き方について: 土日祝日休み、年間休日130日、残業月10時間程度といった働き方を実現できます。発注元が官公庁の為、激務で帰りも遅い、休日なし等の無理な働き方をせずに長く働ける環境です。 ■組織について: 発注支援担当者が20名程度、ベテラン社員も多く在籍しております。監理やコンサルタント業務の経験がない方は、ベテランが常駐している現場に配属し経験を積んで頂きます。 ■同社について: <国営公園管理事業> 国土交通省が管轄している国営公園の維持管理を担当しております。 <例> ・国営ひたち海浜公園(茨城県) ・国営国営武蔵丘陵森林公園(埼玉) ・国営昭和記念公園(東京) <東北復興支援事業> 「多摩ニュータウン」や「港北ニュータウン」の区画整理工事などの公共事業案件で培った経験・ノウハウを活かし、東日本大震災の復興・東北地方の再生に会社として注力しております。 陸前高田市や釜石市など大きな被害を受けた土地の復興事業案件にも携わっており、被災地を「街」へと変えていく過程に携わる規模の経験は、社会にも貢献ができ、大きなやりがいを感じることができます。 変更の範囲:会社の定める業務
埼玉県比企郡滑川町山田
◎60歳以降も給与同水準で働き続けられる! ◎国土交通省管轄「国営武蔵丘陵森林公園」の管理 ◎発注者側の立場で体力負荷の少ない働き方を実現 埼玉県比企郡滑川町と熊谷市にまたがる「国営武蔵丘陵森林公園」の維持・管理業務となります。 ■業務詳細 園内管理事務所へ出勤。 毎日園内道路にくぼみがないか、お手洗い・休憩所等の設備に修繕が必要なところはないかをチェックいただきます。 日々の調査結果をまとめつつ、修繕工事等が必要な場合は発注者(国交省)に報告します。 時には、発注者の立場で施工者に対し予算交渉や業者選定などの案件発注のタイミングからの支援も行って頂きます。 ■60代以上の方活躍中です: 同社ではご経験者の方を優遇しております。発注者支援業務なので、体力に負荷はかかりません。 また、再雇用制度があり、定年の60歳以降は1年ごとの契約社員として、これまでの経験を活かしながら給与同水準で働き続けることが可能です。 実際に60代以上で活躍されている方が多数おります。 ■働き方について: 土日祝日休み、年間休日130日、残業月10時間程度といった働き方を実現できます。発注元が官公庁の為、激務で帰りも遅い、休日なし等の無理な働き方をせずに長く働ける環境です。 ■組織について: 発注支援担当者が20名程度、ベテラン社員も多く在籍しております。監理やコンサルタント業務の経験がない方は、ベテランが常駐している現場に配属し経験を積んで頂きます。 ■同社について: <国営公園管理事業> 国土交通省が管轄している国営公園の維持管理を担当しております。 <例> ・国営ひたち海浜公園(茨城県) ・国営国営武蔵丘陵森林公園(埼玉) ・国営昭和記念公園(東京) <東北復興支援事業> 「多摩ニュータウン」や「港北ニュータウン」の区画整理工事などの公共事業案件で培った経験・ノウハウを活かし、東日本大震災の復興・東北地方の再生に会社として注力しております。 陸前高田市や釜石市など大きな被害を受けた土地の復興事業案件にも携わっており、被災地を「街」へと変えていく過程に携わる規模の経験は、社会にも貢献ができ、大きなやりがいを感じることができます。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ