5191 件
三菱UFJモルガン・スタンレー証券株式会社
茨城県
-
600万円~1000万円
証券会社, 金融個人営業・ファイナンシャルプランナー その他個人営業
<最終学歴>大学院、大学卒以上
■担当業務: 富裕層のお客さまの資産運用を中心とし、高度なソリューション提供をMUFG 各社と連携して担います。 専門知識・職務遂行能力・経験等を活かし、多様な業務における会社業績への高い貢献と、将来的には組織のマネジメントとしての活躍を期待します。 以下のステップで担当業務を広げて頂きます。 (1)個別商品を提供する「ブローカレッジビジネス」 (2)運用資産全体のアドバイスをする「インベストメント・マネージャー」 (3)運用資産に不動産等も加えた総資産に対する事業承継・資産 承継・株式ソリューション等を提供する「ウェルスマネージャー」 (4)金融以外のニーズにもファミリー単位でサービスを提供していく 「ファミリー・ウェルスマネージャー」 ■当社の方針 三菱 UFJ モルガン・スタンレー証券は、MUFG とモルガン・スタンレーのジョイントベンチャーという特徴を生かして、ワールドクラスのサービスを提供する本格的なウェルスマネジメント・ハウスを目指しています。 ■当社の強み: 世界的にも信頼の厚いMUFGの中核総合証券会社であり、加えて、世界トップレベルの情報力と商品力を誇るモルガン・スタンレーとのジョイントベンチャーです。さらに、合併を繰り返しながら成長してきた当社には、変化に対する柔軟性と人材の多様性があります。 また、証券会社に求められている、世界レベルのリスク管理能力については、すでにその構築を終えました。次のステップに踏み出し、業界を質・量ともにリードするリーディングカンパニーをめざします。 変更の範囲:会社の定める業務
めぶき証券株式会社
茨城県水戸市南町
500万円~899万円
証券会社, 金融法人営業 金融個人営業・ファイナンシャルプランナー
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、高等専門学校卒以上
★安定した環境のもと、誠実な営業で数字を追うよりもお客様に向き合いたい方へおすすめ◎ ★「常陽銀行」「足利銀行」を中心として、茨城・栃木圏に根ざした幅広いビジネス領域を誇る金融グループの一員です! ★残業15h程度/土日祝休み/年休121日でワークライフバランス◎ 【求人概要】 当社はめぶきフィナンシャルGの一員で、国内株式/外国株式/外国証券情報/投資信託などを取り扱う証券会社です。そんな当社にて資産運用のアドバイザーを募集いたします。お客様は銀行からの紹介となりますので、新規開拓の必要はありません。培ってきた経験を活かし、即戦力として活躍することを期待しています。 【職務内容詳細】 常陽銀行のお客様である個人富裕層や事業法人オーナー様に対し、高品質な資産運用を提供し、総合金融サービスの充実に貢献していただきます。お客様に対して単なる「営業担当」ではなく「資産運用に関する信頼できるパートナー」として真摯に向き合い、信頼を築くことがミッションとなります。 ■資産運用の提案 ■金融資産ポートフォリオの提案 ■顧客相談業務 等 【キャリアパス】 めぶきフィナンシャルグループの一員として、常陽銀行/足利銀行と連携してお客さまをサポートしながら専門性を身に着けていただきます。資産運用のプロフェッショナルとしてご経験を積んでいただいた後、ゆくゆくは人事管理や営業推進を行うマネジメントへのキャリアにも挑戦していただけます。 【めぶきフィナンシャルグループ】 常陽銀行/足利銀行を中心とし、茨城・栃木圏に根ざした幅広いビジネス領域を誇る金融グループです。めぶき証券は、お客さまに『さらに質の高い総合金融サービスを提供する』ため、証券業務のスペシャリストを多く必要としています。『地域金融に新しい風を吹き込みたい』という意欲のある方を募集しています。 変更の範囲:会社の定める業務
東京都
800万円~1000万円
証券会社, 営業企画 事業企画・新規事業開発 金融事務(銀行・証券) その他バックオフィス
【多様な金融商品やサービスを幅広く網羅するグループの総合力を柔軟に活かし、資産運用はもちろん、資産承継なども含めたさまざまな金融ニーズにワンストップで応える総合証券会社】 ■担当業務: 証券業務における事務全般の企画・立案・推進、手続制定・管理、事務リスク管理関連の業務をお任せします。 ■当社の強み: 世界的にも信頼の厚いMUFGの中核総合証券会社であり、加えて、世界トップレベルの情報力と商品力を誇るモルガン・スタンレーとのジョイントベンチャーです。さらに、合併を繰り返しながら成長してきた当社には、変化に対する柔軟性と人材の多様性があります。 また、証券会社に求められている、世界レベルのリスク管理能力については、すでにその構築を終えました。次のステップに踏み出し、業界を質・量ともにリードするリーディングカンパニーをめざします。 変更の範囲:会社の定める業務
水戸証券株式会社
東京都文京区小石川
400万円~799万円
学歴不問
【残業時間20時間以内/平均勤続年数17年/2021年に創立100年を迎えた当社のリテール営業職をお任せ致します】 ■業務内容: 各支店にてお客さまの資産運用アドバイザーとしてご就業頂きます。当社の営業スタイルは、お客様との信頼関係を重視した営業です。そのためお客様からじっくりと話をお伺いしたうえで、誠実に商品をご提案できる方が活躍できる環境です。営業先は個人・中小企業のオーナー様が中心です。新規営業のご経験を積んで頂いた後にご経験やご状況に応じ、既存顧客を徐々に担当頂きます。 ■研修制度: ・証券外務員資格(内容)が必須になりますが、その資格取得に向けての勉強会などのバックアップが充実しています。 ※研修例・入社時研修:入社してからは、本社で集合教育を行います。金融商品知識を学ぶだけでなく、新規開拓やお客さまへの商品提案を想定したロールプレイングも実施します。・支店配属後の育成制度:本社での集合教育終了後、配属先へ赴任します。配属後もOJT研修のほか、年間を通してフォローアップ研修を実施し、継続的に商品知識・営業スキルの均一的レベルアップを図ります。 ■当社の魅力:・月の平均残業時間は20時間程度で、18時〜19時には帰宅する社員が多いです。 ・同社の平均勤続年数は17年(2024年度時点)と非常に長く、「家族的な温かさ」や、面倒見の良い社員が多いなど、温かい社風も大きな魅力です。 ■当社の強み:1921(大正10)年に創業した水戸証券は、2021年に100周年を迎えました。長きにわたり安定成長を続けることができたのは、「お客さま第一主義」を掲げ、お客さまとの深い信頼関係を築いてきたから。そして、お客さまの期待に応えられる人材を育成するための投資を継続してきたからに他なりません。お客さま第一主義のもと、推進してきたことの筆頭として「地域密着型の対面営業」が挙げられます。お客さまの大切な資産をお預かりし、運用するためお互いが強い信頼で結ばれていなければなりません。そのため、地域に根ざした証券会社として、地元の皆さんと実際にお会いし、顔を見ながら豊かなコミュニケーションを育んでいかなければ、というハートフルな営業方針からお客さまはコンスタントに増え、現在では中・長期的な商品を中心に、水戸証券の取扱残高は堅調に伸び続けています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社SBI証券
東京都港区六本木泉ガーデンタワー(19階)
証券会社, 金融事務(銀行・証券) 決済
◆IT×金融のSBIグループの安定基盤◆ネット証券業界最大手◆裁量大きくフラットな環境での就業です◆ 管理職のポジションで、課員が仕訳等の会計処理をするため、その管理をしていただきます。 証券の会計経験が必要となります。 また納税申告時期で課員が作成し、税務署への申告したデータに対し、税務署からの質疑応答を担当。年次で会計監査を行っている会計事務所との応答も行います。 <募集背景> 担当管理職の退職に伴う補充となります。 <業務内容> ・管理職として当社システムで証券取引にかかる仕訳、それに付随した会計補正の管理 ・対税務署等への質疑応答 ・定期的に会計事務所監査にかかる対応 ■当社の特徴: ネット証券は対面営業を行なう一般の証券会社とはスタイルが大きく異なります。人を介さずインターネット上で金融取引が完結する利便性や、取引手数料の安さ(ネット証券は店舗を持たない分コストが削減できるため)から、市場にも大きな影響を与えています。当社は日本におけるオンライン総合証券の先駆者として、「業界最低水準の手数料体系」「豊富かつ良質な投資情報、リアルタイム取引ツールの提供」「魅力ある投資機会(商品)の提供」「取引の安全性の提供」に努め、口座数、預り資産残高、株式委託売買代金のそれぞれにおいて業界トップの地位を築いています。 ■SBIグループの特徴: 1999年のグループ創設以来、「顧客中心主義」という理念の下に、インターネットを活用し主に金融の分野においてより低価格でより利便性の高い革新的な商品やサービスを提供しています。そしてわずか10年余りであらゆる金融関連サービスをワンストップで提供する「インターネット総合企業グループ」として飛躍的な成長を遂げています。 変更の範囲:会社の定める業務
リテラ・クレア証券株式会社
東京都中央区京橋
京橋(東京)駅
400万円~599万円
証券会社, 総務 経営企画
<プライム上場大和証券グループ/強固な財務基盤の安定企業/創業109年の歴史ある企業/残業時間月20〜30時間程度/年間休日数121日/リフレッシュ休暇など働きやすさ◎> ■職務内容 (1)経営計画に関する業務 (2)会議体の事務局事務 (3)情報系自社システムの運用管理に関する業務 (4)主務官庁その他関係機関に対する折衝、諸届に関する業務 (5)社内規程管理の統括に関する業務、等 ■組織構成 経営企画部企画課は現在、50代男性社員が在籍しています。その社員のもとで業務をキャッチアップし、共に業務を進めていただきます。 ■業務について 業務範囲が幅広いため、積極的に手を挙げて業務を進めていただきたいと考えています。また、当社の経営企画部は全社のシステムを統括し、円滑な業務運営を支えています。そのため、PCのキッティングやシステムの運用管理などもご担当いただきます。 ゆくゆくは業務の全体を把握して、部の中核メンバーとして活躍いただくことを期待しています。 ■ポジション魅力 経営企画部企画課は全社のシステムを統括しているため、全社的なビジネスの動きを理解することができます。幅広い視野を持ちながら、当社の基盤を支える重要な役割を担うことができます。大和証券グループの安定した基盤がある中で長期的にキャリア形成をすることが可能です。 ■働き方 残業時間は月20時間〜30時間程度です。ワークライフバランス推進に力を入れており、19時前には管理職を含め退社を徹底しています。 また、有給を長期間取得していない社員には状況を確認しています。 ・平均有給休暇取得日数:8.4日(2024年度実績) ・上記有給に加え連続した5日間のリフレッシュ休暇もあります。 ■今後の業界展望 1月から新NISA制度が始まり、銀行預金から投資へ移行されることが見込まれます。当社としても新NISAに力を入れています。 ■当社の魅力 ・平均勤続年数:17.6年 ・女性管理職率:17.8% ・雰囲気:社員が130名程度と少人数の会社であるため、社員同士の風通しがよくコミュニケーションが取りやすい環境です。職場では上司や先輩との距離も近いため、日頃から意見を求められるケースも多く、目的意識を持って主体的に仕事に取り組みたい方には大変働きやすい職場環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
中銀証券株式会社
岡山県岡山市北区本町
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
■概要: 当社は、ちゅうぎんフィナンシャルグループの銀行系証券会社です。これまでグループのシナジー効果を活かし最適な提案活動を行ってきましたが、さらなる事業成長のため、新たな仲間を迎えたいと考えております。働き方は県内トップクラスですので、腰を据えて長期就業をしたい方など、是非ご応募ください。 ■業務概要: 今回は、資産運用アドバイザーとして株式・投資信託・債券等の金融商品の総合提案をお任せします。お客様は中国銀行からの紹介が中心となりますので「飛込営業」や「お電話での新規営業」はございません。 ※評価制度…成果がしっかりと評価につながる環境が整っており、昇給・昇格によるキャリアアップも望める環境です。 ■業務特徴: ・中国銀行からの紹介が中心での営業活動となりますので、行員との同行訪問や行員への商品説明、セールストーク等の勉強会を行って頂く機会もございます。 ・社風としては、単に数字を追っていただくスタイルではなく、地場のお客様への価値提供を最大化することをミッションとしているため、本当にお客様のためになる商品の提案に集中できます。 ■組織構成: 現在、幅広い年代の社員が活躍しております。中途入社者も在籍しておりますので、すぐに馴染むことのできる環境がございますので、ご安心ください。 ■当社の特徴: 2009年6月に株式会社中国銀行の子会社となり、2022年10月株式会社ちゅうぎんフィナンシャルグループの連結子会社となりました。ちゅうぎんフィナンシャルグループの証券会社として、岡山県内および隣接する地域のお客様に金融商品のご提案と、その後の資産運用サポートを行っております。また、当社では、株式会社中国銀行と金融商品仲介における委託契約を締結しております。株式会社中国銀行との金融商品仲介業務では、当社からの委託を受けて、株式会社中国銀行が金融商品仲介業務を行います。株式会社中国銀行がお客様より証券総合口座の開設や有価証券の売買などのご注文をお受けしますが、お客様のお取引の相手方は当社となります。 変更の範囲:会社の定める業務
東海東京フィナンシャル・ホールディングス株式会社
東京都中央区日本橋日本橋高島屋三井ビルディング(30階)
450万円~649万円
〜預かり資産10兆円以上/総合金融グループ大手/福利厚生◎/教育研修へ積極投資/健康経営・DX注目銘柄にも指定/有休取得もしっかり〜 ■募集の背景: 昨今の資産形成意識の高まりにより、個人のお客様の多種多様な相談を承ることが増えてきました。今まで以上に証券会社の役割が重要性を増している中で、当社は、相談金融機関の担い手として、お客様の資産形成に貢献し、日本経済の成長に寄与することを目指しています。そのため、お客様お一人お一人と真摯に向き合うには、知識・経験豊富な人材が必要であると考えています。 ■業務内容: ◇個人のお客様の資産形成アドバイザー業務をお任せします。 ◇お客様のライフをサポートするためのアドバイスでやりがいのあるお仕事です。 ■業務詳細: ◇コール&WEBによるお客様のご意向・属性ヒアリングおよび顧客の資産形成に資するコンサルティング業務 お客様のライフプランを実現する資産形成のご提案を行います ◇資産形成サポート業務 ご資産状況を定期的にフォローし、常にお客様の現状意向に沿ったアドバイスを行います ◇個別有価証券対応業務 ◇担当顧客に対する保有商品の継続的レビューとライフプランの継続的フォロー ◇専門部署との連携業務 不動産に関連するご相談や、保険、ライフサポートなどお客様の幅広いご相談に対応します ■東海東京フィナンシャル・グループの特徴 近年、当社は銀行との提携を進めており、山口フィナンシャルグループとの合弁会社であるワイエム証券、横浜銀行との合弁会社である浜銀TT証券、西日本シティ銀行との合弁会社である西日本シティTT証券、十六銀行との合弁会社である十六TT証券などと提携しております。銀行の持つ顧客基盤と、当社の持つ資産運用力・商品力を合わせて質の高いサービスを提供しています。 変更の範囲:会社の定める業務
丸八証券株式会社
愛知県名古屋市中区新栄町
450万円~499万円
■概要:個人・法人のお客さまへの金融商品に関する情報提供、資産形成に役立つアドバイス・コンサルティング営業を担当頂きます。 ■業務内容詳細:【変更の範囲:会社の定める業務】 主に個人(既存・新規)のお客様に対し、資産の管理・運用のコンサルティング活動を行います。具体的には、お客様の資産とニーズ、要望や志向、そして経済動向などを考え合わせながらお客様の相談に乗り、株式売買の仲介や投資信託・債券の販売を行いながら、資産拡大のために最適な提案を行っていただく仕事です。 ■担当業務量: 中区は300名ほど担当します。 若手を中心に稼働していない顧客を担当します。 ■働き方: 既存顧客8割、新規顧客2割 訪問開拓・紹介など、ご自身の経験と強みに応じて営業スタイルを確立できます。自分で考えて行動ができるため裁量もって働くことができます。 新規営業は紹介営業が多く、個人宅に営業しに行くことはありません。 ■評価体制 インセンティブは9つの項目で定量・定性の2軸で評価されます。 預かり資産純増、、手数料、(3)預かり含み益、新規口座開設件数等 ■組織構成: 配属先は、若手〜ベテランが入り混じる組織となっています。 40代の方が多い組織構成になります。 ■業務の1日の流れ: 各拠点にもよりますが、一般的には、朝、出社しマーケットの情報収集や今日1日の行動予定を立てます。その後朝会に参加。前場開始の準備を行い、お客様への連絡や、注文の受注・発注管理を行います。その後は、外交で担当する顧客宅へ訪問し、お客様への金融商品の提案や相談に乗ります。人によっては、前場前、後場前、夜に帰社するまでは、ほぼ外交で外出することが多いです。 ■当社の特徴: 愛知県を基盤とした事業展開をしており、入社後の転勤も当面ありません。当社は、お客様と担当者が長く付き合いすることで、資産運用提案への信頼を築き、顧客拡大をしていくことを目指しています。また、成績優秀者を対象にした海外研修の実施など、社員がより良く仕事ができる環境作り、モチベーションアップの人事制度の導入・検討がされています。また、近年は営業職の方針も見直しされ、「お客様本位の業務運営」に沿った社内評価制度の変更にも取り組んでいます。 変更の範囲:本文参照
500万円~799万円
証券会社, 金融法人営業 営業企画
〜プライム上場・総合証券グループ/年休121日/9連続休暇推奨〜 ■募集背景: 今、新たな時代の金融商品であり、また資金調達の手段でもある「セキュリティ・トークン(デジタル証券)」(以下ST)が注目されています。現在は不動産の案件が中心ですが、これから様々な資産がトークン化され、利用される領域やその取扱額も拡大していくと期待されています。当社はその将来性に着目し、早くからこの事業分野に注力して参りました。 本事業分野を更に伸長させていくにあたり、本業務にかかる担当者を募集します。専門性を磨き、ぜひ中長期的に活躍いただきたいと考えております。 ■業務内容: ・当業務の発展に向けた戦略の立案、また同戦略の実現のため社内、社外を含めた折衝を行っていただきます。折衝先はプラットフォーマー、事業法人、提携金融機関など多岐にわたります。 ・発行・販売サポート関連 STの発行を考えている、もしくは潜在的なニーズのある法人との面談を通し、その発行に向けた活動を行います。 STの販売について営業部門の取り扱いに向けた調整、サポートを行います。 ■東海東京フィナンシャル・グループの特徴: ◇近年、銀行との提携を進めており、山口フィナンシャルグループとの合弁会社であるワイエム証券、横浜銀行との合弁会社である浜銀TT証券、西日本シティ銀行との合弁会社である西日本シティTT証券、十六銀行との合弁会社である十六TT証券などと提携しております。 ◇銀行の持つ顧客基盤と当社の持つ資産運用力・商品力を合わせて質の高いサービスを提供しております。 変更の範囲:会社の定める業務
東京都文京区目白台
550万円~1000万円
証券会社, プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) システム開発・運用(アプリ担当)
■業務内容: インターネット/電話など非対面で証券取引を行うお客さま向けのトレードシステム開発を担当頂きます。MUFGグループ内との連携した案件もあり、規模感の大きい案件に関わることができます。 ■担当業務例: ・インターネットトレードシステム(PC、スマホ)のUI/UX改善等のサービス/機能追加、および同システムの更改 ・通話録音モニタリングシステムの構築(通話音声のテキスト化およびAIによる解析) ・コールセンターシステムの更改 など ◎担当領域、役割については、各人の経験とスキルや希望等に応じて案件/役割を割り当てます。まずは小規模案件を担当し、順次、大規模案件や難易度の高い案件の担当(PL、PM)にステップアップすることで入社後の成長イメージを実現していきます。 ◎ITベンダー出身者も多く、中途でもなじみやすく、またスキルアップができる環境です。 ■やりがい・魅力: ・総合証券ならではのリモートチャネル(非対面)戦略に則り、最新のネットビジネスやDXの動向を取り込み開発を進めております。 ・総合証券のIT人材として、業務部門と協業しながら、プロジェクトの企画から設計/開発、導入/保守まで、PMやPLの立場で働くことが可能です。 ・事業環境やマーケット動向等の変化へ迅速に対応すべく、多数のビジネス変革プロジェクトやシステム刷新プロジェクトを担当するため、システム化の提案を行うなどの最上流工程にてご活躍いただけます。 ・海外Fintechベンチャーのパッケージも導入しており、英語を活かしたい方はいかせる環境です。 ■当社IT開発部の役割: ITがもたらす新しい常識や価値を正しく理解し、経営戦略や業務戦略に結びつけ、ビジネスの革新をいかにして実現するかを業務部門とともに考え、ビジネスを加速させ、お客さまにより良いサービスを提供していきます。社会を支える金融システムの担い手として、「安心」「安全」「安定」なシステムを提供し続けることも求められています。 変更の範囲:会社の定める業務
マネックス証券株式会社
東京都港区赤坂赤坂アークヒルズ・アーク森ビル(25階)
証券会社, ディーラー・トレーダー 約定
海外債券への投資ニーズが拡大する中、当社では仕組債を含む内外債券の取引を安定的かつ効率的に運営する体制強化を進めています。市場環境の変化や規制対応の高度化に伴い、金利リスク・信用リスク・為替リスクといった多様なリスクを適切に管理できる体制づくりが急務となっています。 つきましては、外国債券業務管理およびリスクマネジメント体制の拡充を担っていただける人材 を募集いたします。 リスク・マネジメント部において、外国債券業務管理 をご担当いただきます。 具体的には以下の業務をお任せします。 ・仕組債を含む内外公社債の売買およびポジション・エクスポージャーの管理 ・お客様へ販売するための債券の仕入れ ・在庫となった債券から発生する 金利リスク・信用リスク・為替リスクの把握と、必要に応じたヘッジ対応 ・財務部と連携した在庫管理・月次管理業務 等 【業務の特徴】 ・業務範囲: 実際にマーケットでのトレードも行いますが、頻度は週1〜2回程度。 保有リスクを踏まえつつ、日常的には在庫管理やリスク測定を中心に取り組んでいただきます。 ・リスク責任: 扱う債券のボリュームは一銘柄あたり数億円規模と比較的限定的で、大きなリスクを抱えることはありません。 リスク管理を徹底しつつ、安定的に業務を進められる環境です。 ・取引規模・相手先: 一つの銘柄で数億円程度の債券を取り扱い、主に一般顧客向けの販売に関わります。 【ポジションの魅力】 ・仕入れから販売準備、在庫・リスク管理、ヘッジ対応まで、フロント業務を含む幅広いプロセスに一気通貫で携わることができ、若手のうちから実務をリードする経験を積めます。 ・債券売買に加えて、ポジション管理、担保や規制対応といった証券業務全般を体系的に学べる環境があり、将来的には市場部門やリスク管理など、多様なキャリアパスへと展開できます。 変更の範囲:会社の定める業務
900万円~1000万円
証券会社, プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) IT戦略・システム企画担当
■業務内容: 経営戦略や業務戦略とITをつなぎ、ビジネス革新をいかに実現するかを業務部門と考え、お客さまに良質のサービスを提供するITプロジェクトのリードをご担当いただきます。社会を支える金融システムの担い手として、「安心」「安全」「安定」なシステムを提供し続けることも求められます。具体的な業務内容として、プロジェクトマネジメント、システム案件企画立案、組織マネジメント(予算管理、人的リソース管理 等)がございます。 ■担当業務例: ・ビジネス戦略における最適なシステム企画・立案 ・基幹システムの更改、新商品対応 ・トレードシステムの企画開発、UIUX改善 ・財務/決済等重要な計数を扱う情報系システムのDX推進 等 ◎金融、証券の知見は問いません。入社後にキャッチアップできる体制です。「組織マネジメントに携わりたい方」「意思決定が早く裁量のある環境で働きたい方」におすすめのポジションです。 ■やりがい・魅力: ・担当領域、役割については、各人の経験とスキルや希望等に応じて案件/役割を割り当てるため、それぞれの立場で活躍が可能です。 ・将来的には、社内の大規模プロジェクトのみならずMUFGグループ共同施策への参画による活躍も期待できます。 ■当社の強み: 世界的にも信頼の厚いMUFGの中核総合証券会社であり、加えて、世界トップレベルの情報力と商品力を誇るモルガン・スタンレーとのジョイントベンチャーです。さらに、合併を繰り返しながら成長してきた当社には、変化に対する柔軟性と人材の多様性があります。 また、証券会社に求められている、世界レベルのリスク管理能力については、すでにその構築を終えました。次のステップに踏み出し、業界を質・量ともにリードするリーディングカンパニーをめざします。 変更の範囲:会社の定める業務
証券会社, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) システム開発・運用(アプリ担当)
【当社IT開発部の役割】 ITがもたらす新しい常識や価値を正しく理解し、経営戦略や業務戦略に結びつけ、ビジネスの革新をいかにして実現するかを業務部門とともに考え、ビジネスを加速させ、お客さまにより良いサービスを提供していきます。社会を支える金融システムの担い手として、「安心」「安全」「安定」なシステムを提供し続けることも求められています。 【仕事の内容】 当社の重要なアドバイザリーポータル(CRM)や財務や決済等の重要な計数(データ)を扱うシステムを担当いただきます。プロジェクト管理、要件定義等の上流工程を中心にお任せします。社内ユーザーの声をダイレクトに聞きながら、プロジェクトを進めることができるポジションです。クラウドシステムを積極活用、DX推進を背景とした大型のプロジェクトも多数ございます。 【担当業務例】 Salesforceを活用したCRMシステム、コンサルティング営業支援システム、帳票電子化対応、BI分析システム、決済管理システム、仕組債管理システム、財務管理システム、事務支援システム、社内グループウェア等 【やりがい・魅力】 ・お客さまひとりひとりに寄り添う営業スタイルへの変革へ向けたビジネス推進、データ利活用に関するプロジェクトに携わる機会が多数あります。 ・ユーザーの声をダイレクトに聞きながら企画/設計/開発から導入/保守まで、PMの立場で働いていただき、システムスキルだけでなく、関連業務スキルも身につきます。 ・事業環境やマーケット動向等の変化へ迅速に対応すべく、多数のビジネス変革プロジェクトやシステム刷新プロジェクトを担当し、システム化の提案を行うなどの最上流工程でご活躍いただけます。 ※担当領域、役割については、各人の経験とスキルや希望等に応じて割り当てます。まずは小規模案件を担当し、順次、大規模案件や難易度の高い案件の担当(PL、PM)にステップアップすることで入社後の成長イメージを実現していきます。 ※スクラッチ開発、パッケージ、SaaSなど多様なシステムを扱っており、ノーコードへのチャレンジも行っています。積極的にチャレンジしたい方、アイデアを生かしたい方を歓迎します。 変更の範囲:会社の定める業務
証券会社, システム開発・運用(アプリ担当) IT戦略・システム企画担当
【当社IT開発部の役割】 ITがもたらす新しい常識や価値を正しく理解し、経営戦略や業務戦略に結びつけ、ビジネスの革新をいかにして実現するかを業務部門とともに考え、ビジネスを加速させ、お客さまにより良いサービスを提供していきます。社会を支える金融システムの担い手として、「安心」「安全」「安定」なシステムを提供し続けることも求められています。 【仕事の内容】 債券、金利デリバティブ、為替・通貨オプション取引にかかわるシステムの企画、推進、管理などを上流〜終了までお任せします。担当システムは当社独自のシステムだけでなく、主要な欧米金融機関同様にグローバルなパッケージシステムも利用しています。海外の関連会社やパッケージベンダーとの協働開発による英語でのミーティングもあり、語学力アップとグローバルスタンダードな考え方も身に付きます。 【担当業務例】 ・国内債券の取引電子化進展に関するプレトレード、ポストトレード領域のシステム化対応プロジェクト ・外国債券および外国債券のレポ取引の取引量拡大を視野においた、既存システムの刷新、機能強化対応プロジェクト、等 【やりがい・魅力】 ・債券や金利系デリバティブの取引に関連する多様なユーザーニーズに対応するため、業務課題を捉えた提案型の業務推進が可能です。 ・対象マーケットの取引電子化の進展が進んでおり、先端技術を踏まえた業務推進、経験によるスキルが向上できます。 ・総合証券のIT人材として、業務部門と協業しながら、企画/設計/開発から導入/保守まで、PL・PMの立場で働くことが可能です。 ・事業環境やマーケット動向等の変化へ迅速に対応すべく、多数のビジネス変革プロジェクトやシステム刷新プロジェクトを担当するため、システム化の提案を行うなどの最上流工程での活動も経験できます。 ※担当領域、役割については、各人の経験とスキルや希望等に応じて案件/役割を割り当てます。まずは小規模案件担当し、順次、大規模案件や難易度の高い案件の担当(PL、PM)にステップアップすることで入社後の成長イメージを実現していきます。 ※ITベンダー出身者も多く、中途でもなじみやすい環境です。担当システムや開発プロジェクト数も多く、チャレンジ精神旺盛な方のご応募をお待ちしています。 変更の範囲:会社の定める業務
証券会社, ディーラー・トレーダー その他運用
機関投資家や金融機関との株券貸借取引のニーズが増加する中、当社では安定的かつ効率的な取引体制の強化を図っています。市場環境の変化や規制対応の高度化に伴い、専門的な知識と実務経験を有する人材の確保が急務となっております。つきましては、株券貸借取引業務の拡充とリスク管理体制の強化を目的として、本分野で活躍いただける人材を募集いたします。 貸株業務のご経験がなくてもご安心ください。 チームには経験豊富なベテラン社員が在籍しており、OJTを通じて実務を学びながらスキルを身につけられる環境です。 日本株株券貸借取引(証券貸借取引、Securities Lending and Borrowing)に関する以下の業務を担当していただきます。 承認プロセスが少ない環境のもと、裁量を持って一気通貫で業務に携わることが可能です。 ・金融機関・機関投資家との貸借取引の実行および管理 ・株券貸借取引のオペレーション(貸借契約の管理、取引先との調整等) ・取引に伴う帳簿記録、社内システムへの入力・管理 ・一般信用取引の管理・拡充 当社では、特に「一般信用取引」における貸出株数の拡大に注力しています。 将来的には、本領域にオーナーシップを持ち、主体的に企画・推進いただくことを期待しています。 ■本ポジションの魅力 ・一部の制限銘柄を除き、貸出判断は自身の裁量で進めることができます。市場を相手にスピード感をもって意思決定できるやりがいがあります。 ・フロント業務を含め、ほぼすべてのプロセスに一気通貫で携わることができ、若手のうちから実務をリードできる経験を積めます。 ・貸借取引に加え、担保管理や規制対応など証券業務全般を体系的に学べ、将来的には市場部門やリスク管理など多様なキャリアへ展開できます。 ■シフト勤務について 3交代制シフト勤務(平日のみ) 終了時間は、メンバーの休暇やマーケットの取引状況により前後する場合があります。 マネジャーが2ヵ月前までに各月のシフトを作成し、各担当が(1)〜(3)を均等に勤務できるよう調整しています。 希望時間帯にNGがある場合は事前に申告が可能です。 休暇希望も随時受け付けています。他の社員との重複がないことが前提ですが、現状ではほぼ希望通りに調整できています。 変更の範囲:会社の定める業務
証券会社, プロジェクトマネージャー(インフラ) 運用・監視・保守
本ポジションについては、SBI証券で採用後、SBIシンプレクス・ソリューションズへ出向の予定です。 ■業務概要: データセンターファシリティコーディネーターとして、データセンターの契約管理、ベンダー管理、コスト管理など、運用効率の向上とコスト削減を目的とした多岐にわたる業務を担当します。複数のベンダーとの調整や契約交渉を通じて、データセンターの安定した運用を支えます。 ■業務内容詳細: ◇契約・ベンダー管理:データセンター関連契約の一括管理、ベンダーとの関係強化とパフォーマンス監視 ◇設計文書管理:機械室電気設計・構内配線システム設計文書の整備・更新 ◇コスト管理:データセンター関連コストの管理、請求処理、コスト報告、削減施策 ◇変更管理:DCファシリティ関連作業の変更管理、運用影響の調整と対応策 ◇キャパシティ管理:電源・空調容量管理、将来的な容量拡張計画策定 ◇セキュリティ管理:物理的セキュリティ・アクセス管理、ポリシー遵守 ◇ラック設置・接続:新規ラックの設置、サーバーやネットワーク機器のラックへの搭載、電源・ネットワークケーブルの接続作業の管理および監督 (必要に応じて、自ら作業を行う場合も含む) ■当社で働く魅力: SBI証券は、世界的な金融グループの一員として、グローバルな視点で業務を展開しています。最新のテクノロジーを活用し、革新的な金融サービスの提供に取り組む環境が整っており、社員一人ひとりのキャリア成長と学習機会が豊富に用意されています。多様なバックグラウンドを持つ社員が集まり、オープンなコミュニケーションと協力的な社風が特徴です。裁量権が大きく、自己の意見やアイデアを積極的に提案・実行することが奨励されるため、主体的に働くことができます。さらに、充実した福利厚生制度と働きやすい職場環境により、長期的に安心してキャリアを築くことができます。 ■このチームで働く魅力 当部門では、最新のデータセンター技術を駆使し、最前線でインフラの運用を管理する機会があります。多様なベンダーと協力しながら業務を進めることで、幅広いネットワークと専門知識を身につけることができます。また、キャパシティプランニングやコスト管理といった重要なプロジェクトに関わることで、戦略的な思考力とプロジェクトマネジメントスキルを磨けます。 変更の範囲:会社の定める業務
700万円~1000万円
◆IT×金融のSBIグループの安定基盤/ネット証券業界最大手◆ ■業務内容: 国内外の機関投資家等ホールセール顧客とのビジネスに特化した各種システムに関連した以下の業務を行います。 ◇企画関連 ・ユーザー部門の業務遂行を目的としたシステム開発、ASPサービスの導入等の企画/検討を行います。 ・各システム/ASP等のインターフェース処理の検討及び設計(開発は別チームが担当)を行います。 ◇導入・テスト等 ユーザー部門の業務に合わせた機能確認、インターフェース処理の確認、各種テスト、リリース等の各作業を行います ◇運用サポート 稼働している各システム、ASPサービスの日々の運用について、監視やトラブル対応、制度対応等の作業を行います ■休日出勤、夜勤について: ・夜間勤務の有無:有(障害対応が発生した場合) ・休日勤務の有無:有(休日テストが発生した場合) ※代休取得可能。チームメンバーと調整可。 変更の範囲:会社の定める業務
600万円~899万円
証券会社, サーバーエンジニア(設計構築) システム構築・運用(インフラ担当)
◆IT×金融のSBIグループの安定基盤◆ネット証券業界最大手◆裁量大きくフラットな環境での就業です〜 本ポジションについては、SBI証券で採用後、SBIシンプレクス・ソリューションズへ出向の予定です。 ■業務概要: Linuxサーバーの設計・構築・運用・保守を行い、証券システム及び社内情報システムの安定性とセキュリティの強化を推進します。 また、オンプレミス環境からAWSへのクラウド移行プロジェクトにも関与し、最新のクラウド技術を駆使して最適なアーキテクチャの設計と実装を行います。 国内No.1オンライン証券システムの基盤となるサーバー構築を担うチャレンジングでやりがいに溢れる業務です。 ■業務内容: ・Linuxサーバーの設計、構築、運用、保守(主にOSと一部ミドルウェア。業務アプリケーションは含まない) ・オンプレミス環境のAWSマイグレーション対応(移行先サービスの選定、設計から参加いただきます) ※顧客対応について このポジションでは、社外ユーザ(顧客)との直接的な対応はありません。 主な業務の対象は社内システムやインフラの管理に限定されており、エンドユーザーサポートや顧客対応の業務は発生しません。 ※運用対象の当社インフラストラクチャー環境は、オンプレミスのプライベートクラウドとパートナーであるAWSのサービスを中心としたパブリッククラウドのハイブリッドとなります。 AWSの各種サービスを利用したスケーラブルでセキュアなインフラ設計と、自動化された運用を実現するためのツールや技術の統合を推進しています。 ■所属組織: 所属先となるTechOps(Technical Operations)は、協力会社を含め、約20名のメンバーが在籍しています。チームメンバーの年齢層は30代から60代まで幅広く、金融業界やIT業界など、多様なバックグラウンドと豊富な知識を持つメンバーが揃っています。 現在、チームではオンプレミスのインフラ構築・運用の他、クラウド(AWS)移行に注力しており、資格補助制度を活用したAWS関連資格の取得などの取り組みも進んでいます。 変更の範囲:会社の定める業務
ほくほくTT証券株式会社
富山県富山市丸の内
丸の内(富山)駅
400万円~649万円
〜新規開拓・飛込営業無し◎/安定的な給与/ほくほくFGグループの安定した経営基盤/今までの金融業界での経験を活かし、即戦力として活躍しませんか?〜 ●職務概要: 北陸3県(富山、石川、福井)と北海道(札幌、旭川、帯広)に展開する当社の本支店において、グループ銀行と連携し、銀行から紹介のあったお客様を中心に、金融商品の提案や資産運用コンサルティング業務を行います。専門性の高い商品を扱っており、これまでのスキルや知識、ご経験を活かしながら、お客様への貢献が可能です。 ■業務詳細: 銀行からご紹介いただいたお客様に資産運用提案を行っており、資産状況や運用に対する考え方、他社(銀行含む)での運用状況をヒアリングし、最適な資産運用提案を行っております。 ■魅力: ・新規開拓・飛込営業無し! 銀行からご紹介のお客様を担当するので、自ら開拓することはございません。 ・無理な販売はしない 証券会社として幅広い金融商品を取り扱うことで、お客様の多様化するニーズにお応えし、専門性の高い資産運用サポートをしていただきます。 ・安定的な給与 他社と比べて、インセンティブよりも職位によって給与が上がっていく仕組みです。 ・休みの日はしっかり休む! 数字のために休日も仕事をするなどは一切無し!ワークライフバランスはとれる環境です。 ●キャリアパス: 営業職としてキャリアを積み、将来的には管理職、支店長といったキャリアアップを目指していただけます! ●当社の特徴: 当社は2017年1月に、株式会社ほくほくフィナンシャルグループと東海東京フィナンシャル・ホールディングス株式会社の共同出資により、北陸・北海道地区で初となる地銀系証券会社として開業しました。ほくほくFGでは、証券会社を通じてお客様が選択できる金融商品を大幅に拡充するとともに、専門性の高い資産運用相談やコンサルティングサービスを強化しています。北陸銀行・北海道銀行が持つ豊富な顧客基盤及び両地域における強固なブランド力に加え、東海東京フィナンシャル・ホールディングスが持つフルラインの商品・サービスを融合することで、地域に根差した信頼度No.1の証券会社を目指しています。 ●当社の強み: 北海道銀行、北陸銀行が属するほくほくFGグループのひとつです。安定した経営基盤を有することが強みです。 変更の範囲:会社の定める業務
350万円~549万円
〜新規開拓無し◎/安定的な給与/ほくほくフィナンシャルグループの安定した経営基盤/今までの金融業界での経験を活かし、即戦力として活躍しませんか〜 ●職務概要: 北陸3県(富山、石川、福井)と北海道(札幌、旭川、帯広)に展開する同社の本支店において、グループ銀行と連携して、顧客に対する資産運用コンサルティングを担当頂きます。 ■業務詳細: 銀行からご紹介いただいたお客様に資産運用提案を行っており、資産状況や運用に対する考え方、他社(銀行含む)での運用状況をヒアリングし、最適な運用提案を行っております。運用提案においては、本部と連携しながら行うこともあります。 ■魅力: <新規開拓無し!> 銀行からご紹介のお客様を担当するので、自ら開拓することはございません。 <無理な販売はしない> 証券会社として幅広い金融商品を取り扱うことで、お客様の多様化するニーズにお応えし、専門性の高い資産運用サポートをしていただきます。 <安定的な給与> 他社と比べて、インセンティブよりも職位によって給与が上がっていく仕組みです。給与に波が無く、安定的に上がっていきます。 <休みの日はしっかり休む!> 数字のために休日も仕事をするなどは一切無し!ワークライフバランスはとれる環境です。 ●キャリアパス: 営業職としてキャリアを積み、将来的には管理職、支店長とキャリアアップなどを目指していただけます! ●同社の特徴: 同社は2017年1月に、株式会社ほくほくフィナンシャルグループと東海東京フィナンシャル・ホールディングス株式会社の共同出資により、北陸・北海道地区で初となる地銀系の証券会社として開業しました。ほくほくフィナンシャルグループでは、証券会社を通じて顧客が選択できる金融商品を大幅に拡充するとともに、専門性の高い資産運用相談やコンサルティングサービスを強化することとしました。北陸銀行・北海道銀行が持つ豊富な顧客基盤ならびに両地域における強固なブランド力に加え、東海東京フィナンシャルグループの金融商品取引業におけるフルラインの商品・サービスを融合することで、地域に根差した信頼度No.1の証券会社を目指しています。 ●同社の強み: 北陸銀行、北海道銀行が属するほくほくフィナンシャルグループのひとつです。安定した経営基盤を有することが強みです。 変更の範囲:会社の定める業務
北海道
500万円~1000万円
【12/2(火)採用セミナー開催】キャリア採用社員登壇!まずはお気軽にご参加ください。富裕層のお客さまの資産運用を中心としたニーズに対し、MUFGグループ各社と連携しソリューションを提供します。 ■セミナーについて: 業務内容や当社で働く魅力をお伝えできるよう採用セミナーを開催します。 当日は実際にキャリア採用で入社した社員の声を聞ける貴重な機会です。 転職に悩んでいる方、証券・金融出身者はもちろん、異業種からの応募を検討されている方など、たくさんの方のご参加をお待ちしています! ■日時:12月2日 19:00〜20:00 ■セミナーアジェンダ: ・会社説明 ・キャリア採用社員登壇のパネルトーク ・Q&A ・選考のご案内 ■業務内容について: 入社後は以下ステップで担当領域を広げます 1)ブローカレッジビジネス(株式・債券などの売買に関するアドバイス) 2)インベストメント・マネージャー (運用方法・手法のアドバイス、資産全体の管理、最適な投資方法の提案など) 3)ウェルスマネージャー(事業引継、資産継承、株式に対する問題解決の提案など) 4)ファミリー・ウェルスマネージャー(教育・医療など、家族単位で金融以外のニーズにも総合的にサービスを提供) ◎MUFGグループ各社の連携を通じて、資産運用からライフプランに至るまで多様な課題にアプローチできる強みを備えています。 ■入社後の流れ ・入社後〜約1カ月間:本社研修(座学)を通じて、業界知識や当社のルールなど基本を学べます。 ・その後〜約5カ月間:配属部店でのOJT期間です。インストラクターのサポートのもと、営業活動の流れを学びます。 ■充実の研修&フォロー体制 ・OJT期間:育成インストラクターがそばにつきます。不明点も即座に解消できるほか、OJT期間中は訪問時かならず同行し丁寧にフィードバックを行います。 ・資格取得:入社後『証券外務員』『生損保販売』『2級FP技能士orAFP』の資格を取得いただきます。受講型教育支援や合格奨励金など、取得に向けたサポートも完備しています。 ■業界未経験者も活躍中 前職例:証券営業、保険営業、銀行営業、不動産営業、メーカー営業…など 変更の範囲:会社の定める業務
650万円~1000万円
証券会社, 経理(財務会計) 管理会計
日々の証券経理を中心に予算の策定、社内外への各種報告資料の作成、会計論点の検討、監査法人の対応などを担当して頂きます。また、システム開発に経理人材として関わっていただくことも想定しています。まずは、証券に関する基礎知識をしっかり固めていただくため、各種作業をご担当頂きます。 具体的には以下のような業務を業務量や知識、経験に応じてご担当頂きます。 ・日次の伝票起票 ・経費の精算 ・残高の照合 ・自己資本規制比率の算定 ・監督当局への報告資料作成 ・予算の作成・管理 ・監査法人との連携 ・システム開発プロジェクトへの参加 ※証券業界特有の経理業務については、入社後に実務を通じてフォローいたしますので、証券経理が未経験の方でもご安心ください ■本ポジションの魅力: ・経営に近い立場で、変革と成長を支える経理へ 新商品・新サービスを次々と展開する成長環境の中で、経理部門も経営判断を支える情報提供や課題解決を通じて、事業拡大に直接貢献することができます。 また、NTTドコモとの提携や中期戦略の実行支援など、変革期ならではの価値創出にも関与できるポジションです。 ・経理×金融×ITで、希少なスキルと経験が手に入る環境 証券経理という特殊な領域に加え、予算管理や新サービス導入に伴う内製システム開発など幅広い業務に携われるため、経理×金融×ITの複合スキルを実践的に磨くことができます。 また、風通しの良いフラットな組織で、業務の枠にとらわれず一貫した経験を積むことができ、将来のキャリアの土台をしっかり築ける環境です。 ・生成AIの業務活用 当社では生成AIを活用した業務効率化に全社で取り組んでおり、経理部でも業務のスリム化や生産性向上に向けた試行錯誤を実施中です。 こうした取り組みにも、裁量を持って参加いただけます。 ■キャリアパス: まずは証券経理の基礎的な知識を身に着けて頂くため、日次の業務、月次の業務といった実際に手を動かす業務及び承認作業などを担当頂きます。 さらに、会計論点の検討や予算管理、他のメンバーと一緒に各種プロジェクトをご担当いただく想定です。 将来的には親会社とのやり取りに関わったり、決算の締め作業、部内のマネジメントをお任せする予定です。 変更の範囲:会社の定める業務
内藤証券株式会社
東京都中央区日本橋兜町
350万円~599万円
【様々なラインナップからここのお客様に応じた営業ができる/ノー残業デー/残業月10時間以下等働きやすい環境】 ■業務内容: 個人のお客様をメイン対象として、金融商品・資産運用等の提案・アドバイスを行っていただきます。同業他社と比較しても、営業員の自由裁量度が高く、日本株や外国株(中国・米国)、投資信託、債券など多岐にわたるラインナップの中から、個々のお客様に応じた営業をして頂く為、自己成長意欲の高い社員が多く、日々成長できる環境です。また、事務的な手続きから税金のことまでお客様のご相談に応じ、きめ細やかなサービスを提供して頂きます。 ■特徴: 同社の営業は重点商品ごとの予算はありますが、個々の営業マンの裁量に任されている部分が大きくあり、自由度の高い営業を行えることが魅力です。その為、顧客のニーズに合わせた提案が可能です。また、中途入社の方は前職の担当顧客からアプローチすることも多くあります。 ■担当顧客: 新規開拓を主なミッションとして活動していただきますが、新規開拓がどの程度出来るか、また未稼働顧客をどれだけ稼動させる事ができるか、などを加味し、顧客引継ぎを検討することもございます。新規開拓・引継ぎ営業の具体的な割合は支店によって異なります。 ■雇用形態補足:中途採用入社の方は全社員3ヶ月の契約社員としての雇用からスタートします。正社員登用試験は特段設定しておらず、9割以上の方が4ヶ月目に正社員としてご活躍されています。 ■配属予定支店: 以下いずれかの支店への配属となります。関東・関西・九州に支店がございます為、ご本人の御希望を勘案した上で配属先を決定させて頂いております。 (1)関東エリア:東京営業部(中央区日本橋)、三鷹支店、金沢文庫支店、足利支店、伊勢崎支店、焼津支店など (2)関西エリア:本店営業部(北区中之島)、住道支店、寝屋川支店、八尾支店、金剛支店、三田支店、橿原支店、和歌山支店、海南支店、有田支店、田辺支店、新宮支店、高松支店 (3)九州エリア:福岡支店(中央区天神)、飯塚支店、大分支店、延岡支店、都城支店など 変更の範囲:会社の定める業務
証券会社, 内部統制 法務
業界未経験歓迎/IT×金融のSBIグループの安定基盤 法務部は、SBI証券のビジネスを主に契約面及び法務・コンプライアンス面からサポートし、推進していく重要な役割を担っています。このため、必ずしも特定の分野に限らず、様々なビジネスに関与することで、知識・経験を深め、大きなやりがいを感じていただける部署であるといえます。 証券法務全般/一般企業法務に加え、子会社業務等(FX取引、外国為替取引、確定拠出年金運営管理業など)にも対応しています。 ■業務内容 ・契約書の審査・作成 ・各部署からの照会事案への対応 ・新商品検討に係る法的事項の確認 ・利益相反管理 ・訴訟その他トラブル事案への対応 ■キャリアパス 証券法務のエキスパートとして、当社の各種ビジネスの法務面からのサポートをチームメンバーと協力して推進する役割を担っていただきます。 業務及び組織を理解いただくため、まずは一般企業法務や日常的・定例的な業務を中心にご対応いただきますが、並行して、各部署からの相談事案への対応やドキュメンテーション、SBIグループベースでの利益相反管理など活動の幅を広げていただきます。 今後、新商品の開発案件等においては、新商品の内容によっては、従来検討したことのない法令等についての分析、検討なども必要になることが考えられますが、応募者の知見や意向によりご担当いただくことも可能です。 ■当社で働く魅力 各部署からの相談に応じて契約書の作製・審査や課題の検討などを行うため、必然的に様々な種類の案件を取り扱うこととなります。そのため、幅広い知識と業務スキルの習得が可能であり、常に新鮮な気持ちで業務に取り組むことができます。 法務部には、多様なバックグラウンドと深い専門性を有するメンバーが在籍しています。それぞれ得意分野がありますので、自分自身の知見が足りないときでも、メンバーと相談をしながら業務に取り組むことで、相互に得意分野を活かしながら、成長していくことができます。 法務部に対してグループ会社や他部署との兼務を要請されるケースがあり、現在、法務部のメンバー7名中4名が実際に兼務をしています。証券会社の法務部に所属しながら、さらに経験の幅を広げるチャンスがあります。 法務部人員構成:7名(20代〜60代)男性:5名/女性:2名 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ