170 件
大作商事株式会社
東京都千代田区大手町(次のビルを除く)
大手町(東京)駅
350万円~799万円
-
家具・インテリア・生活雑貨 日用品・雑貨, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 自動車・建機・自動車部品営業(国内)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
\未経験から企画営業に挑戦できる!/ 〜3年連続環境大臣賞を受賞する商品も!日立製作所等の大手企業との取引実績有/創業61年のユニークなベンチャー×貿易商社/市場にはない価値あるヒット商品を生み出し続ける企画営業〜 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 下記、自社ブランド製品の提案営業、コンサルティングをお任せいたします。 (1)「OPTIZM(オプティズム)照明」(無電極照明・LED照明等) ・取引先:全国の各種工場、施設オーナー、電設資材・建材を取り扱う代理店、電材商社等 (2)「DHC-DS」(バッテリーテスター・自動車関連機器等) ・取引先:全国の自動車整備工場等 その他の業務:展示会での顧客対応や市場調査等 (※同社は消費者向けの商品も展開しております。スキルやご希望によってお任せする分野を決定いたします。) ■働き方のイメージ: 既存のルート以外にも仕入先・販売先を自身で切り開いていくことも可能です。商談外出は1日1〜2件程度で、後は電話・メールでのアポ取りや提案書送付、担当企業の注文書のチェック等を行いながら、提案資料作成や部内会議等を行って頂きます。 ■組織構成: 営業部内のインダストリアルプロダクト事業部への配属予定です。 営業3名(30代1名、60代2名)、品質管理業務担当70代1名で構成 ■入社後: 入社後は、先輩の商談同行等を通じてできるところから業務を覚えていただきます。独り立ちまでは約3か月を想定しております。営業部所属社員の約半数が未経験からのご入社となっております。 ■魅力: ◇企画から販売促進の仕掛け作りにも携われる◇ 商品企画から販売提案、販促物制作まで、マーケティング要素全てを自らのアイディアで主体的に作り上げることが可能です。「営業」とは言いながら、新製品開発、新規事業開拓、海外市場展開、貿易実務習得、TV等のメディアリレーション構築、ECサイト等を活用したマーケティング等、様々な分野に主体的に携わることができます。 ■当社について: 貿易商社という機能を持ちながら、メーカーとして商品開発〜製造、販売までを行う全機能型企業として成長してきました。消費者向け、工場や施設向けの市場にはまだない大ヒット商品を生み出し続け、現在売り上げは右肩上がりです。
株式会社オーマット
茨城県土浦市中
400万円~649万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 装置・工作機械・産業機械営業(国内) その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
学歴不問
【製造業に興味がある方大歓迎/残業月20時間程度】 ■仕事内容: 既存の法人企業へ訪問していただき、工作機械・機器、工具や測定器、消耗品などを提案していくお仕事です。 ■業務詳細: ・お客様の困りごとやご要望をヒアリングし、ニーズに合わせた商品をご提案 ・お客様が所望する商品を製作工場へ発注し、動作確認・納品までワンストップで担当 ・お客様と当社、工場との橋渡し的存在としてモノづくりをサポート ※訪問いただくお客様は多くても5件 ※ノルマもございません ◇ヒアリングからお客様に提案する商材は多岐にわたります◇ 工作機械/工作機器/機械工具/伝導機器/測定工具/作業工具/マテハン/環境機器など ■具体的には: ・担当ユーザー様の工場を訪問し、ユーザー様のモノづくりをサポートする仕事です。ものづくり現場では様々なものが必要となりますが、それらをユーザー様から聞き取り、どの商品を提案するべきか、いくらなら満足していただけるかを考え、受注獲得を目指します。 ・受注獲得後はその商品を製作する会社への発注作業、商品完成後にはその商品の納品、動作確認などまで、最初から最後まで完結させます。 ■メンバー構成: 営業10名 30〜40代がメインで活躍してます。 業界未経験者も入社実績多数! ■当社の魅力: ◎受注が絶えない!大手メーカーとのお付き合い ◎大手企業のモノづくりに携われる ◎誕生日特別休暇制度あり ◎残業時間・勤務時間の管理の徹底 ◎年間休日120日以上でプライベートも充実! ■当社について: 1946年創業以来、日立製作所をはじめ多くのお客様に工作機械・工具・測定器・搬送機器などを納め続けてまいりました。お客様からのニーズをしっかりと聞き取り、それらを実現させることで、お客様や社会に貢献し続けています。
セントラルエンジニアリング株式会社
神奈川県横浜市港北区新横浜
300万円~549万円
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣) アウトソーシング, 工作機械・産業機械・ロボット 建機・その他輸送機器
【創業60年の安定基盤あり/サポート体制充実の環境でスキルアップ可】 ■業務内容: 航空機の未来を担う、航空機部品設計エンジニアを募集しています。航空機の安全性や信頼性を支える重要な仕事です。 【具体的な業務】 ◇航空機の機体、油圧管、治具の設計業務(既存の航空機のメンテナンスに関連する部品の設計業務、腐食や素材の劣化による修繕部品の設計、航空機のマニュアルに基づく仕様書の作成) ◇修理手順書の作成(修理作業者向け) ■教育研修制度: 自社研修施設では、各分野で豊富な経験を持つエキスパート講師が常駐し、業務で必要な技術やスキルアップのための研修セミナー、キャリアサポートなどを実施しています。未経験の方はまず面談等を行ったうえで個々に必要な研修をご用意いたします。 ■独自の評価制度: 評価は点数制。定期的に営業や人材開発部スタッフとの面談でご自身の現状や目標をすり合わせるため、評価のポイントがわかりやすく、明確な目標を持ってスキルアップ・昇給昇格を目指せます。 ■当社について: 当社は、航空宇宙、自動車、電気電子通信、IT情報、エネルギー分野などの業界約300社の大手メーカーに技術を提供。まだ世に出ていない新製品の開発など様々なプロジェクトに参画し、創業から60年、日本のモノづくりを支え続けています。 試作〜資材調達〜開発設計〜製造(自社工場)とワンストップでお客様のご要望に対応できることが最大の強み。 また、夕方町に流れる「夕焼け小焼け」の防災無線用のアンプは、全国約40,000箇所に設置された自社製品です。 今後の高齢化社会を見据え、医療機器業界にも参入。 あなたの可能性を広げ、大きく羽ばたく舞台をご用意し、あなたの「“やりたい”に就ける」を実現します。 ■主な取引先: IHI、旭化成、NEC、大林組、川崎重工業、コニカミノルタ、新菱冷熱工業、大同信号、千代田化工建設、東芝、トヨタ自動車、ニコン、日揮、日産自動車、パナソニック、日立製作所、富士ゼロックス、富士電機、本田技術研究所、三菱重工業など
大宮工業株式会社
岡山県笠岡市みの越
400万円~549万円
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 工作機械・産業機械・ロボット 半導体製造装置
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
\本求人のポイント/ ◆パナソニック・三菱電機・日立製作所など大手メーカーと取引多数! ◆オンリーワン技術で特許製品多数の装置メーカー ◆設計未経験の方も安心!設計のやり方や部品発注を学ぶところからスタート 弊社は、1975年設立、社員数224名。 半導体・液晶製造関連装置や、精密機器を製造するメーカーです。 特許製品も多数あります。 今回のポジションでは、 半導体製造装置や液晶関連製造装置の機械設計をお任せします。 顧客ごとのオーダーメイド製品が主で、 製品開発からアフターフォローまで一貫して関わることができるポジションです。 ※変更の範囲:会社の定める業務となります。 ■担当領域: 半導体製造における前工程関連装置のテープマウンター、テープリムーバー、エキスパンダー、スピンドライヤー等を中心に担当いただきます。AI・IoT等などの最先端半導体製造分野でも同社製品が活躍をしており、先端技術に関わることができるポジションです。 配属先は、機械設計と電気設計を含めて15名で構成されています。 ■機械設計経験なくとも大丈夫です◎ まずは機械設計のやり方や部品発注業務をご担当いただきます。 お仕事に慣れてきたら設計業務をご担当いただきます。当社の製品はお客様のご要望に合わせた完全オーダーメイドが主となります。基本となる設計の型はございますが、ご自身で応用いただける部分も多くやりがいのあるポジションです。 ■募集背景: モバイル機器の高機能化、あらゆるモノがインターネットにつながるIoTの普及により、搭載される半導体部品やメモリーの高機能化が急速に進んだことで、それらを製造する装置も次々と最新型に置き換わっています。同社は研究開発型の企業で、「No.1」「Only One」の技術を作り続ける企業である事を目指し、常に次のフィールドを見続け、半導体の微細化を支える先端技術の開発に挑戦しています。現在の開発が、未来の「財産」につながるとの思いから、「機械設計エンジニア」を求めています。
神奈川県横浜市金沢区福浦
産業振興センター駅
450万円~799万円
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣) アウトソーシング, シーケンス制御(PLC・シーケンス・ラダー) 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など)
【創業60年の安定基盤/自社のエンジニア育成機関「A-LABO」を通じた手厚い教育体制/女性社員の育休取得率100%/平均有休取得日数12日】 ■業務内容: フラットパネルディスプレイ製造装置のシーケンス制御設計をお任せいたします。 ・機内配線チェック ・PLCプログラム設計 ・装置の試運転、調整業務のための出張(1〜2週間/海外) ■魅力: ◎教育研修制度 自社研修施設では、各分野で豊富な経験を持つエキスパート講師が常駐し、業務で必要な技術やスキルアップのための研修セミナー、キャリアサポートなどを実施しています。未経験の方はまず面談等を行ったうえで個々に必要な研修をご用意いたします。 ◎独自の評価制度 評価は点数制です。定期的に営業や人材開発部スタッフとの面談でご自身の現状や目標をすり合わせるため、評価のポイントがわかりやすく、明確な目標を持ってスキルアップ・昇給昇格を目指せます。 ■当社の特徴: 創業60年超の技術開発支援企業です。プラント・重工業や自動車や輸送機器、電気電子通信分野に強みを持ちます。当社の品質へのこだわりや技術力の高さが顧客から高く評価され厚い信頼を得ております。取引先は、IHI、旭化成、NEC、大林組、川崎重工業、コニカミノルタ、新菱冷熱工業、大同信号、千代田化工建設、東芝、トヨタ自動車、ニコン、日揮、日産自動車、パナソニック、日立製作所、富士ゼロックス、富士電機、本田技術研究所、三菱重工業など国内有数の大手メーカーが多く、経営基盤が非常に安定しています。 ■当社について: ・1962年創業しました。アウトソーシングという言葉が普及する前から技術者の派遣事業を積極的に行っています。高い技術力が評価され、開発を委託されるようになり、現在では自社開発製品を生み出すまでに至っています。 ・顧客ニーズにスピーディーに対応し、先端技術のトレンドに乗っていくために人材に経営資源を投下しています。社内外の研修制度を積極活用し、専門技術の向上を図ります。また、技術だけでなく豊かな人間性を身に付けた技術者の育成にも力を注いでいます。
ファスフォードテクノロジ株式会社
山梨県南アルプス市下今諏訪
350万円~699万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 機械・電子部品・コネクタ 半導体製造装置
〜業界未経験・第二新卒歓迎〜 UIターン歓迎/土日休み/有給取得日数17日(2022年度実績)/当社の顔として新卒採用全般にチャレンジいただけます/社内平均残業時間20H/世界シェアNo.1を支える縁の下の力持ち ■担当業務: 世界各国の産業を技術で支える機械構造設計をご担当いただきます。半導体製造装置の開発、設計業務となり、半導体製造装置の中でも「ダイボンディング」と呼ばれる後工程の装置で、カットされたシリコンを基板に接着する工程です。この分野では、当社は世界でも指折りのシェアを占める企業で、とりわけスマホ向けではシェアトップクラスです。 【変更の範囲:会社が定める業務】 ■詳細業務: ・3DCAD ・機械構造設計 ・解析技術 ■入社の決め手: ・個人を尊重して貰えるところです。 社歴や年齢、経験に関わらず、意見を尊重され取り入れてもらえることが多いです。仕事のやり方なども今までの慣習に固執することがなく、考えを聞き入れてもらえます。プロジェクトを進めていく中でも「こうした方が使いやすい」や「こうしたほうがもっと良くなる」といった意見を言いやすい雰囲気の中で進めることができる環境があります。 ・人事担当の方の人柄と社内の雰囲気が良かったことが決め手で志望し、入社を決めました。対面にて面接に伺った際、社員の皆さまが元気よくあいさつをしてくれたことがとても印象的でした。入社後もその時に感じた雰囲気の通りの会社で、入社して良かったと思っています。 ■企業概要: 日立製作所半導体事業部を起源とする同社は、2015年3月16日、ボンディング装置事業を中心としたファスフォードテクノロジ株式会社として新たな一歩を踏み出しました。VLSI Research CS Awardという半導体製造装置における顧客満足度調査で、2011年から5年連続で1位を獲得しています。実際に同社の製品は業界大手のサムスン電子にも採用されています。 変更の範囲:本文参照
栃木県芳賀郡芳賀町芳賀台
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣) アウトソーシング, 制御系ソフトウェア開発(通信・ネットワーク・IoT関連) 自動車・自動車部品・車載製品
【創業60年の安定基盤あり/サポート体制充実の環境でスキルアップ可】 ■業務内容: 今回お任せするお仕事は、大手自動車メーカーに常駐し、車両用空調制御ソフトウェア先行開発サポート業務です。 【主な業務内容】 先行技術開発(制御ソフトウェア)のサポート業務 ・フローチャートからのソフトウェア作成 ・実車テストの準備(熱電対の準備、ハーネスの作成) ・シャーシダイナモでの実車テスト ・空調制御の適合試験 ・車両ECUのソフトウェア書き換え 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■魅力: ◎教育研修制度充実 自社研修施設では、各分野で豊富な経験を持つエキスパート講師が常駐し、業務で必要な技術やスキルアップのための研修セミナー、キャリアサポートなどを実施しています。未経験の方はまず面談等を行ったうえで個々に必要な研修をご用意いたします。 ◎独自の評価制度 評価は点数制。定期的に営業や人材開発部スタッフとの面談でご自身の現状や目標をすり合わせるため、評価のポイントがわかりやすく、明確な目標を持ってスキルアップ・昇給昇格を目指せます。 ■当社について: 当社は、航空宇宙、自動車、電気電子通信、IT情報、エネルギー分野などの業界約300社の大手メーカーに技術を提供。まだ世に出ていない新製品の開発など様々なプロジェクトに参画し、創業から60年、日本のモノづくりを支え続けています。試作〜資材調達〜開発設計〜製造(自社工場)とワンストップでお客様のご要望に対応できることが最大の強み。 また、夕方町に流れる「夕焼け小焼け」の防災無線用のアンプは、全国約40,000箇所に設置された自社製品です。 今後の高齢化社会を見据え、医療機器業界にも参入。あなたの可能性を広げ、大きく羽ばたく舞台をご用意し、あなたの「“やりたい”に就ける」を実現します。 ■主な取引先: IHI、旭化成、NEC、大林組、川崎重工業、コニカミノルタ、新菱冷熱工業、大同信号、千代田化工建設、東芝、トヨタ自動車、ニコン、日揮、日産自動車、パナソニック、日立製作所、富士ゼロックス、富士電機、本田技術研究所、三菱重工業など
400万円~799万円
家具・インテリア・生活雑貨 日用品・雑貨, 販売促進・PR Webマーケティング(ネット広告・販促PRなど)
〜幅広く活躍可能/多様な媒体でのプロモーションに関われる/公式HP・ECサイト・製品プロモーションサイト・SNS・製品パッケージ・パンフレット等〜 ■業務概要: ユニークな雑貨製品を販売する当社にて、自社HPの企画/構築/運営から商品パッケージのデザインや販促物の制作、自社ECサイトやECモールの運営など幅広い業務をお任せします。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■具体的には: ・自社HP、製品プロモーションサイトの企画/構築/運営 ・製品パッケージ、取扱説明書、パンフレットのデザイン ・自社ECサイトの運営 ・ECモール(amazon、楽天など)の運営 ・Webマーケティング全般(SNS、SEO、SEM) ・プロモーションビデオの撮影、編集 ・展示会ブースデザインなど ※入社後、これまでの経験や強みを活かせる業務を割り振ります。未経験業務にも徐々にチャレンジいただき、業務の幅を広げていただきます。 ■取扱い製品について: 「首にかけるパーソナル扇風機」、「ミスト冷却機能付きステンレスボトル」、「パーソナル空気洗浄機」、「超小型ハンディエスプレッソマシン」など、日常に身近な製品やユニークな製品を取り扱っています。 ブルーライトを抑え,自然光を再現した照明「NSL」は乳牛へのストレス低減、大幅なコストカットが実現できることを理由に全国の牛舎で導入数を急拡大しております。バッテリーテスターも、他社製品では対応できない工場機器にも対応することで大手自動車メーカーで導入されています。 ■働く環境: 仕事と育児・介護を両立する社員を支援する制度があり、現在、育休産休取得後の復帰率は100%。家庭も仕事も全力で取り組めます。 ■働く魅力: <強み> ジャンル問わず展開をしているため、お客様のニーズをすぐにキャッチしやすく、商品化するなど形にとらわれない商品を展開しております。 <メディアでも多数取り上げ> 独自のビジネスモデルで、東急ハンズ、ロフト、セブン&アイ・ホールディングス、日立製作所、GSユアサ、新日鉄住金、IHI等、多数の大手企業とビジネスを展開しております。手がけた製品は、テレビの情報番組や雑誌等のメディアにも多数取り上げられています。
株式会社カコテクノス
兵庫県神戸市須磨区大田町
300万円~449万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型, 機械・電子部品・コネクタ 自動車・自動車部品 プラント機器・設備
図面作成にご興味お持ちの方であれば応募可能!/平均有給15日で働きやすい環境/研修制度も充実/公共交通機関を支える安定企業 ■業務内容: ・日本の電車・新幹線のブレーキの半数を占めるシェアを誇る当社にて、ブレーキや変電所設備の構造設計(CADを用いた機械設計業務)をご担当いただきます。 <具体的には> ・電鉄のブレーキ装置・保安装置、変電所設備の大電流を止める開閉装置などの防水・防塵・耐振・耐久に対応するための構造設計 ※初めは先輩社員のサポート業務からお任せしますので、徐々に業務を覚えていただければ大丈夫です。 ◇製品について: ・新幹線などの鉄道車両用ブレーキ ・変電所用開閉器等の電力機器・産業機器など ■組織構成: 技術部として小野工場には機械設計者20〜25名が就業しています。 わからないことがあれば聞きに行きやすい雰囲気で、未経験からの活躍実績もございます。 ■入社後について: ・小野工場で、マニュアルやOJTで数か月学んでいただきながら構造設計について知識や経験を積んで頂きます。 ■キャリアパスについて ・まずは担当業務にて経験を積んでいただいた後、ご本人様の希望や実績次第では、課長などのマネジメント経験にチャレンジすることも可能です。マネジメントでなく、スペシャリストとして現場作業に専念することもできます。 ■同社特徴: ・機械加工からスタートし、70年以上前から三菱電機との取引を開始。 ・三菱電機様の車両ブレーキ案件は全て担当することになり、それ以来、国内で走っている電車や新幹線のおよそ半数のブレーキ製品に、同社の制御システムが利用され生活を支えています。 <取引先企業一例> 三菱電機様、川崎重工様、日立製作所様など他大手企業様からも多くのお声掛けをいただいています。 ■事業の特徴: カコテクノスは「止める技術」をキーワードに、安心・安全な社会づくりに貢献する企業として、永続的に発展していくことを目指しています。さらに日本のみならず世界各国の鉄道における電気部品や、発変電所の機器、人工衛星などの宇宙分野にまで同社の製品が採用されています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社日立コンサルティング
東京都千代田区麹町
麹町駅
400万円~1000万円
ITコンサルティング 経営・戦略コンサルティング, 戦略・経営コンサルタント 業務改革コンサルタント(BPR)
〜コンサルティングファーム未経験歓迎/日立グループ/高い定着率を誇り長期的な就業が可能/「くるみん認定」「健康経営優良法人2023」「えるぼし 三ツ星」認定取得〜 ●人とAIが協働する新しい業務の在り方を検討 ●大手企業のDX・業務改革に構想から実行まで ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 ・これまで人手でしか行えなかった非定型業務に大きなインパクトを与える「生成AI」を業務変革の鍵としていち早く取り込み、これらの存在を前提にした未来の組織の在り方や業務プロセスの変革を支援します。 ・多くの企業で、本格的な成果を追求する「2周目のDX」が推進されています。業務変革コンサルタントとして大手企業の組織・風土の変革、ビジネスプロセス変革に参画いただきます。 ●コンサルティングテーマ例 (1)大手製造業における生成AIを活用した変革戦略策定 (2)建設関連業における生成AIを起点としたサービス高度化検討支援 (3)生成AIを活用した社内規程の校正業務の自動化など、間接部門の業務改革 (4)金融業における生成AIを活用した業務変革支援 ■主なクライアント規模・業界: ・日立製作所、及び日立グループ各社 ・国内を代表する大手企業(製造業や社会インフラ領域の顧客を中心にサービス提供) ■教育体制 ・社内での各種ソリューション勉強会、事例共有会、OJT等を通じて中長期的に育成を実施。 ・生成AIに関する技術共有・プロトタイピングのための社内コミュニティを運営。 ・生成AIを活用した社内ナレッジ共有の仕組みを新設・試行。 ・社内WGとして、サービス・ソリューション開発企画に積極的に参加頂くことも可能。資本連携するベンチャーなどへの出向・人材交流も励行。 ■キャリアステップ ・入社後、コンサルティングチームのメンバーとして経験豊富なマネージャーのもと、業務変革、新事業創出、事業拡大等様々なプロジェクトを経験して頂きます。 ・特に業務変革に関するプロジェクトのマネジメント経験のある方は、自身の能力を活かせる領域でPJリーダーとして案件を率いることが可能です。 ・新しい領域へのチャレンジを歓迎する社風のため、本人の希望に応じて、コンサルティングメニュー開発や、ベンチャー企業等と連携した新たなサービス開発等に従事することも可能です。
エイチ・シー・ネットワークス株式会社
東京都台東区浅草橋
浅草橋駅
450万円~899万円
システムインテグレータ, ネットワークエンジニア(設計構築) プロジェクトマネージャー(インフラ)
【”日立製作所のDNA”を持つインフラ構築を手掛けるインテグレータ/研修制度あり/フレックス・リモート充実】 ■職務内容 当社は、セキュリティ、仮想化サーバー、ネットワーク構築などITインフラを整えるネットワークインテグレーション企業です。本ポジションでは、民間企業、大学、公共機関、医療機関などに対して、ネットワークの提案・設計・構築をお任せします。大阪拠点ではベテランのエンジニアも多数所属、設計・構築経験がない方でもチャレンジ可能です。 ■実績と身につくスキル 長年のネットワークインテグレータとしての知見・実績から国立・私立大学、全国展開する某超大型ショッピングモールのネットワーク環境構築を同社が一手に担っています。結果、顧客と直接折衝業務を行うことができるので、顧客の声を直接聞くことができます。お客様のご要望や悩み、ご満足頂けた声などを直接お聞きすることで、エンジニアとして の醍醐味を感じ、更にスキルアップできる環境です。 ■身につくスキル ネットワークインテグレータとして長年活躍してきた実績からインフラの知識・知見がノウハウとして蓄積されています。また知識レベルに合わせて、研修を受けることが可能。未経験や構築経験のない方はTCP/IP、ルーティングなどインフラの基礎を2か月ほどの研修でインストールすることが可能です。 ■働き方 リモート勤務比率は50%程度となっております。年間休日126日/フレックス制度活用可能など柔軟な働き方が可能です。 ■同社について 旧日立電線グループのインテグレーション事業のリソースを当社に集約し、2007年7月1日に「日立電線ネットワークス株式会社」としてスタートしましたが、さらなる成長をめざして、2016年12月1日に日立グループから独立し「エイチ・シー・ネットワークス株式会社」として再スタートいたしました。日立グループの一員として培ってきた「日立のDNA」を継承しつつ、顧客やさまざまなステークホルダーの方に、さらに一段階上の満足を提供できるよう、精進しています。また、2020年10月30日からはオリックス100%出資の会社となり、同社が拡大しようと推進しているDX事業の中核的存在となるべく、様々な分野でSI事業に取組んでいます。
日鉄日立システムソリューションズ株式会社
東京都中央区明石町
500万円~799万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), IT法人営業(直販) Web系ソリューション営業
※2025年10月入社の方向けの求人となります。前倒し入社希望の方は応相談となります。 ★24年卒OK/入社後3か月間の研修/研修後の教育体制も充実/平均3倍以上の教育費用/未経験からでもチャレンジ可能★ ■職務概要: 2025年10月1日にご入社いただける第二新卒の営業職を募集します。新卒入社者と同様の約3か月の研修を受講し、2,3年間のSE(システムエンジニア)をご経験いただいたうえで、システム開発プロジェクト/自社システムの提案を中心としたIT法人営業担当としてご活躍いただきます。 ■約4か月間の研修: 「人財は唯一にして最大の資産である」方針のもと、まずは約4か月間のスタートアップ研修を受けていただきます。様々な演習を通して、コンピュータの基礎からシステム開発までを中心に幅広い内容を学びます。 研修の集大成としてラスト1ヶ月間かけて実施する模擬プロジェクトでは、先輩社員がお客様役や上司役となり、要件定義から導入まで、システム開発プロジェクトの一連の工程を経験します。 ■研修終了後: スタートアップ研修終了後は日々のOJTを中心に、フォローアップ研修やテイクオフ研修(担当業務に即した課題による論文作成・発表)等を実施していきます。また、先輩社員が月に1回、1対1の懇談の場を作り、よき相談相手として仕事面・生活面のアドバイスや必要な情報の提供を行うなど、万全のフォロー体制を整えています。 ■業務内容: 大手企業を中心とした製造、流通、金融、公共など様々な業界のクライアントに対してITソシューションの提案等をご担当いただきます。 ◎プロジェクト例: ・大手食品メーカー向け:統合電子帳票システム導入 ・大手化学製品メーカー向け:ペーパーレス化システム導入 ・製造業向け:営業支援システム導入 ■同社の特徴: ・日本製鉄・日立製作所の合弁会社として誕生した企業。業界を問わず様々な分野で組織の経営課題を解決するITソリューションを提供しています。 ・クライアントの業務やビジネスをシステム化する領域に強みを持っており、独自の統合帳票基盤ソリューション『Paples』・医薬系ソリューション『PharMart』・受付発券システム『Serialna』などを展開 変更の範囲:会社の定める業務
助川電気工業株式会社
茨城県日立市滑川本町
350万円~449万円
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 半導体・電子部品・エレクトロニクス製品営業(国内) 精密・計測・分析機器
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
〜未経験歓迎!安心の研修制度/既存営業/大手民間企業に加え、研究施設の取引先多数/土日祝休み・残業20H〜 ■業務内容: 【変更の範囲:会社の定める業務】 既存顧客に対しての試験装置・設備の営業を行っていただきます。 製品ごとではなく取引先企業ごとの営業の為、当社扱うすべての製品を担当頂くことができ、幅広い知見が身につきます。 ・取引先企業 日立製作所やトヨタ自動車、三菱重工業等の大手日系企業だけではなく京都大学、東京大学等の大学や、日本原子力研究開発機構、量子科学技術研究開発機構等の研究施設となっております。 ・営業スタイル 荷電等による新規営業はなく、研究開発や設計等に携わっておられる方に、これから着手しようとする装置等の試験研究や既存の生産設備等に、当社の技術や製品を使用するメリットをPRして頂く深耕営業となります。 ■就業環境: 部長、課長、係長、メンバー5名の8名体制となっております。20代の方もおり、若手も活躍しできる職場です。 入社後は、茨木本社工場にて1か月程度当社製品に関して学んで頂くことができます。その後はOJT制度にて、当社の営業に関して学んで頂きます。研修制度充実している為、営業未経験の方でもキャッチアップ可能です。 ■働き方 ・平均残業時間20時間程度 ・泊りがけの出張もなくワークライフバランスも重視して働けます ・年間休日121日、完全週休二日制 同社の平均勤続年数は約20年と腰を据えて長く働いている方が多くいます。 ■同社について: 同社は1949年の設立以来一貫して熱とその計測というテーマに取り組んできた温度制御システムや各種試験装置、溶融金属搬送装置等の老舗メーカーです。 1955年1月、自社製品第1号の「シーズヒータ」を完成して以来、様々な開発に取り組み、その使命を着実に実現し、産業界に貢献してきました。原子力発電実験用の「模擬燃料集合体」や高温液体金属の連続測定を可能とした「液面計」、「電磁ポンプ」、「電磁流量計」、及び「各種実験装置」の製作そして真空装置など同社が長年にわたって累積した熱と計測の総合的成果です。これからも、今日まで培ってきた熱と計測の技術について、更なる進化と挑戦を続け、地球環境を守り、産業の進歩発展に貢献する企業を目指していきます。 変更の範囲:本文参照
350万円~599万円
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣) アウトソーシング, CAE解析(熱・流体) CAE解析(構造・応力・衝突・振動)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、高等専門学校卒以上
【創業60年の安定基盤/自社のエンジニア育成機関「A-LABO」を通じた手厚い教育体制/全社平均残業18.5h/女性社員の育休取得率100%/平均有休取得日数12日】 ■仕事内容: 大手自動車メーカーでの業務です。固体解析、流体解析のどちらか一方の経験があれば大丈夫です。未経験のツールについてはOJTで指導しますのでご安心ください。業務ごとの解析手法、ツールの選定は先輩社員がサポートします。BEV用部品の業務にも力を入れているため、成長が期待できる業界です。 ■具体的には: ・鍛造品、プレス品の成形解析 ・設備剛性、疲労寿命解析 ・熱処理炉内の熱流体解析 ・製品強度解析 ・BEV用電池製造工程の解析 ■魅力/特徴: (1)自社研修でいつでも学べる 育成に本気で取り組む会社です。案件ごとの具体的な指導で成長をサポートします。他にも毎週ベテランエンジニアによる研修で知識を深め、1年間継続したカリキュラムを組み専門性を磨くことができます。 (2)働きやすさ重視のワークスタイル 残業は月平均18時間。大手企業のプロジェクト中心なので、時間の管理も厳格です。有給休暇の取得率は74.9%で、大型連休の取得も推奨しています。仕事も、プライベートも 「じぶんらしく」がモットーです。 ■研修施設について: ・秋葉原にある自社研修施設『A-LABO』にて機械、電気、ソフトの技術面から理論的思考力、マネジメント力までキャリアアップに繋がる研修コンテンツの受講が可能です。 ・当施設には国家資格であるキャリアコンサルタントを取得した当社グループの社員がキャリアに関する相談を行う事が可能で、社員教育、働き易さ、を非常に重視しています。 ■評価制度: ・エンジ二アの年齢や、勤務年数などに関係なく、エンジニアが保有するスキルや実力に焦点を当て評価する制度となります。 ・評価基準には、定量項目、定性項目が設定されており、項目の基準を満たすことで、評価が上がる仕組みとなっています。 ■当社特徴: 取引先はIHI、旭化成、NEC、大林組、川崎重工業、新菱冷熱工業、大同信号、千代田化工建設、東芝、トヨタ自動車、ニコン、日揮、日産自動車、パナソニック、日立製作所、富士ゼロックス、富士電機など国内有数の大手メーカーが多く、経営基盤が非常に安定しています。
【創業60年の安定基盤/自社のエンジニア育成機関「A-LABO」を通じた手厚い教育体制/全社平均残業18.5h/女性社員の育休取得率100%/平均有休取得日数12日】 ■仕事内容: 大手自動車メーカーにて、生産設備・工程の解析業務をお任せします。業務は解析モデル作成や計算実行などを行います。まずはサポート業務からになりますので、未経験の方もご安心下さい。 ■具体的には: 生産設備・工程のCAE解析業務をお任せします。 ・解析モデルの作成 ・解析ソフトを活用した計算実行 ・計算結果の考察、資料作成 など ※初心者からでもしっかりとステップアップできる教育環境を整備。エンジニアのスキルや経験に合わせて仕事の範囲を定めています。 ■魅力/特徴: (1)自社研修でいつでも学べる 育成に本気で取り組む会社です。案件ごとの具体的な指導で成長をサポートします。他にも毎週ベテランエンジニアによる研修で知識を深め、1年間継続したカリキュラムを組み専門性を磨くことができます。 (2)働きやすさ重視のワークスタイル 残業は月平均18時間。大手企業のプロジェクト中心なので、時間の管理も厳格です。有給休暇の取得率は74.9%で、大型連休の取得も推奨しています。仕事も、プライベートも 「じぶんらしく」がモットーです。 ■研修施設について: ・秋葉原にある自社研修施設『A-LABO』にて機械、電気、ソフトの技術面から理論的思考力、マネジメント力までキャリアアップに繋がる研修コンテンツの受講が可能です。 ・当施設には国家資格であるキャリアコンサルタントを取得した当社グループの社員がキャリアに関する相談を行う事が可能で、社員教育、働き易さ、を非常に重視しています。 ■評価制度: ・エンジ二アの年齢や、勤務年数などに関係なく、エンジニアが保有するスキルや実力に焦点を当て評価する制度となります。 ・評価基準には、定量項目、定性項目が設定されており、項目の基準を満たすことで、評価が上がる仕組みとなっています。 ■当社特徴: 取引先はIHI、旭化成、大林組、川崎重工業、新菱冷熱工業、大同信号、千代田化工建設、東芝、トヨタ自動車、ニコン、日揮、日産自動車、パナソニック、日立製作所、富士ゼロックスなど国内有数の大手メーカーが多く、経営基盤が非常に安定しています。
株式会社日立ソリューションズ
東京都品川区東品川
天王洲アイル駅
450万円~999万円
システムインテグレータ, パッケージ導入・システム導入 プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
◆◇年間休日126日超/日立グループの三大IT中核企業/プライム比率6〜7割/運用保守は他グループへ移管しており、上流工程がメイン◆◇ ◆日立グループのITセクターの中核を担う企業/人々の社会生活や企業活動を支える最先端の技術や製品、サービスを柔軟に組み合わせたソリューションを展開 ◆日立グループならではの大規模なものから、小中規模まで様々なプロジェクト有 ■概要 公共や産業・流通、製造業など、業種を問わず幅広い企業に向けたMicrosoft365を中心としたMicrosoftサービス製品の設計・導入案件をご担当いただきます。お客様としては、プライム案件が5割程、日立製作所経由の内販案件が5割程です。 ■業務内容 日立グループ(30万ユーザ)を含め、中規模(数千ユーザ)〜大規模(数万ユーザ)の企業に向けたMicrosoft365の導入を行います。ご経験に応じ以下いずれかをお任せします。 ・PMとして、Microsoft365導入案件プロジェクトの推進 ・PMのもと、サブリーダとして設計・構築プロジェクトの推進 ※https://www.hitachi-solutions.co.jp/ms-solutions/sp/solution/m365/ ■キャリアパス PMやリーダ・サブリーダ未経験の場合、まずは既存プロジェクトに複数参画いただき、業務や組織文化に慣れていただきます。その後は徐々に業務範囲を拡大し、将来的には組織の中核を担うPM・PLなど。プロジェクト推進をお任せしていきます。 ■配属部門 スマートライフソリューション事業部クラウドソリューション本部MSサービス部第1グループへの所属となります。 Microsoft社のクラウドサービスを中心とした対応部隊として、様々なお客様の情報共有基盤の構築案件を通じ、お客様のDX化推進をミッションとしています。当社はMicrosoft社との協業の歴史が深く、豊富なノウハウを保有していることから多くのお客様から引き合いをいただいています。 社員・BPを含め37名が在籍しており、Microsoft365を軸にしたソリューション提供を行なっています。 ■働き方 在宅勤務を基本としており、チーム単位や上司部下間など状況に合わせたコミュニケーションを活発に行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣) アウトソーシング, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 建築施工管理(オフィス内装)
【創業60年の安定基盤/自社のエンジニア育成機関「A-LABO」を通じた手厚い教育体制/女性社員の育休取得率100%/平均有休取得日数12日】 ■業務内容: 首都圏の新築・再開発プロジェクトでの施工管理を担当いただきます。マンション、高層オフィスビル、大型商業施設、大型再開発など、マップに刻み込まれる仕事です。 ■業務内容: ・資材発注/管理 ・資材搬入の打ち合わせ/立ち合い ・協力会社への指示/打ち合わせ ・コスト/工程/品質/安全の管理など ※工事実務は発生しません。 ■魅力: ◎教育研修制度 自社研修施設では、各分野で豊富な経験を持つエキスパート講師が常駐し、業務で必要な技術やスキルアップのための研修セミナー、キャリアサポートなどを実施しています。未経験の方はまず面談等を行ったうえで個々に必要な研修をご用意いたします。 ◎独自の評価制度 評価は点数制です。定期的に営業や人材開発部スタッフとの面談でご自身の現状や目標をすり合わせるため、評価のポイントがわかりやすく、明確な目標を持ってスキルアップ・昇給昇格を目指せます。 ■当社の特徴: 創業60年超の技術開発支援企業です。プラント・重工業や自動車や輸送機器、電気電子通信分野に強みを持ちます。当社の品質へのこだわりや技術力の高さが顧客から高く評価され厚い信頼を得ております。取引先は、IHI、旭化成、NEC、大林組、川崎重工業、コニカミノルタ、新菱冷熱工業、大同信号、千代田化工建設、東芝、トヨタ自動車、ニコン、日揮、日産自動車、パナソニック、日立製作所、富士ゼロックス、富士電機、本田技術研究所、三菱重工業など国内有数の大手メーカーが多く、経営基盤が非常に安定しています。 ■当社について: ・1962年創業しました。アウトソーシングという言葉が普及する前から技術者の派遣事業を積極的に行っています。高い技術力が評価され、開発を委託されるようになり、現在では自社開発製品を生み出すまでに至っています。 ・顧客ニーズにスピーディーに対応し、先端技術のトレンドに乗っていくために人材に経営資源を投下しています。社内外の研修制度を積極活用し、専門技術の向上を図ります。また、技術だけでなく豊かな人間性を身に付けた技術者の育成にも力を注いでいます。
【創業60年の安定基盤/自社のエンジニア育成機関「A-LABO」を通じた手厚い教育体制/女性社員の育休取得率100%/平均有休取得日数12日】 ■業務内容: 航空機エンジンの開発設計業務をお任せいたします。 ・航空機エンジン部品の出図、設計業務 ・顧客との折衝 ・設計変更書類作成 ・その他技術的資料作成 ・海外業者とのやり取り(メール) ■魅力: ◎教育研修制度 自社研修施設では、各分野で豊富な経験を持つエキスパート講師が常駐し、業務で必要な技術やスキルアップのための研修セミナー、キャリアサポートなどを実施しています。未経験の方はまず面談等を行ったうえで個々に必要な研修をご用意いたします。 ◎独自の評価制度 評価は点数制です。定期的に営業や人材開発部スタッフとの面談でご自身の現状や目標をすり合わせるため、評価のポイントがわかりやすく、明確な目標を持ってスキルアップ・昇給昇格を目指せます。 ■当社の特徴: 創業60年超の技術開発支援企業です。プラント・重工業や自動車や輸送機器、電気電子通信分野に強みを持ちます。当社の品質へのこだわりや技術力の高さが顧客から高く評価され厚い信頼を得ております。取引先は、IHI、旭化成、NEC、大林組、川崎重工業、コニカミノルタ、新菱冷熱工業、大同信号、千代田化工建設、東芝、トヨタ自動車、ニコン、日揮、日産自動車、パナソニック、日立製作所、富士ゼロックス、富士電機、本田技術研究所、三菱重工業など国内有数の大手メーカーが多く、経営基盤が非常に安定しています。 ■当社について: ・1962年創業しました。アウトソーシングという言葉が普及する前から技術者の派遣事業を積極的に行っています。高い技術力が評価され、開発を委託されるようになり、現在では自社開発製品を生み出すまでに至っています。 ・顧客ニーズにスピーディーに対応し、先端技術のトレンドに乗っていくために人材に経営資源を投下しています。社内外の研修制度を積極活用し、専門技術の向上を図ります。また、技術だけでなく豊かな人間性を身に付けた技術者の育成にも力を注いでいます。
ロジスティードソリューションズ株式会社
東京都中央区京橋
京橋(東京)駅
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), Web系ソリューション営業 SCM企画・物流企画・需要予測
〜リモート6割/自社開発/フレックス制/平均残業15.3H/ 年次有給休暇(24日/年)/所定労働7時間45分/短時間勤務可(5,6,7時間)〜 ◎設立50年を超え、620社以上(24の国と地域)の物流センターシステム開発・導入実績 ◎ロジスティクス業界におけるリーディング企業 ◎物流2024年問題に対して貢献できる高い社会貢献性 ■業務概要※変更の範囲:会社の定める業務 株式会社日立製作所、日立グループのお客様などを含めた、主に外販ユーザ様への提案営業となります。 物流・ITの豊富な経験を持つエンジニアと連携し、幅広いメニューの中から最適な提案を行います。 さらにサーバ、パソコンなどのハードウェアや自動追従型ロボットなどの設備、必要があれば他社製品を併せて提案することもあります。 ■具体的な業務内容 ◆ソリューション営業…お客様の物流課題の解決のためのITソリューションの提案 ∟お客様の業界:物流(倉庫・運輸)業、メーカー、小売業、卸売業など ◆社内のシステムエンジニアとの連携・調整 ◆導入後の継続的なフォロー、追加提案 お問い合わせいただいたお客さまに対し、抱える課題およびニーズをヒアリングします。その内容にあわせ、当社の商品説明や導入することで得られるメリット、課題解決のための運用方法などをご提案。 ■営業スタイル 1)自社サービスの提案 物流ソリューションをワンストップで取りそろえ、各業務・課題に合わせたソリューションを提案します。エンジニアと連携し、最適な解決策を提案できます。 2)飛び込み営業・テレアポなし! お客様が当社を知るきっかけは、ホームページや展示会、パートナー企業からのご紹介となります。 3)オンライン商談にも対応可能 当社はお客様の状況に応じて、対面/オンラインを使い分けています。 ■研修体制 本ポジションは営業完全未経験でも物流知識をお持ちの方はしっかりとご活躍いただけるポジションとなっております。 入社後は現場OJTはもちろん社内で頻繁に行われているソリューション勉強会にて製品理解や 社内社員をお客様に見立ててのロープレ勉強会もあるため営業未経験からでもしっかりと営業ノウハウを身に付けていただける環境がございます。
Astemo株式会社
宮城県角田市角田
角田駅
システムインテグレータ 自動車部品, 品質保証(機械) 品質保証(電気・電子・半導体)
〜品質保証ポジションサーチ※実務未経験も可!工学知見を活かす/HITACHIとHONDAの技術・DNAを受け継ぐ!年間売上1.9兆円以上/モータ・インバータで世界シェアトップクラス/在宅ワーク&フルフレックス可〜 ■職務内容: 顧客に満足頂けるモーターサイクル製品の実現をミッションに、顧客であるオートバイメーカーの要求に基づいた機能・性能を保証する為の市場品質業務を担当いただきます。ご経験に応じて、国内外の顧客やお取引先と直接コミュニケーションを取り、品質保証活動を推進する役割もお任せいたします。 ■具体的な業務例・ポジション例: モーターサイクル製品の市場品質領域の推進担当業務 ・市場における情報管理、顧客からの調査解析対応やその報告、是正処置・水平展開に関する業務 モーターサイクル製品の新機種開発に於ける製品・外注部品品質領域のプロジェクトリーダー業務 ・新機種の製品/部品変化点に対する、品質見極め項目の立案及び検証 ・P-FMEA検証の実施、及び量産品質帳票(品質仕様書・品質基準書等)の作成・発行 ・新規仕様/製法の妥当性検証及び、量産管理項目の設定。新規製品/部品の出来栄え検証、工程監査 ・新規取引先部品の出来栄え検証及び、工程監査、取引先の品質維持に関する業務 モーターサイクル製品の拠点品質領域の推進担当業務 ・顧客納入品質及び搬入品質、工程内品質管理に関する業務 ・顧客納入に対する情報管理、顧客からの調査解析対応やその報告、是正処置・水平展開に関する業務 ■仕事の魅力: ・日立Astemoは独立系グローバルサプライヤーのため、世界中の自動車・二輪車メーカーが顧客であり、常に業界の最先端の技術開発に携わることができます。 ・国内だけでなく海外のお客様を担当することもでき、活躍の場はグローバルに広がっています。また、日立製作所をはじめ日立グループ各社との研究・技術交流もありグループの総合力を活かして、最先端技術の開発に取り組むことができます。 ■働き方の魅力: 多様な人財がより自分らしく働き、成果を出せるよう、柔軟な働き方が選択できる環境を整えています。コアタイムなしフレックスタイム勤務制度を運用しています。効率的かつ、多様な働き方の実現に努めています。
350万円~499万円
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣) アウトソーシング, 精密・計測・分析機器 半導体製造装置
【創業60年の安定基盤/自社のエンジニア育成機関「A-LABO」を通じた手厚い教育体制/全社平均残業18.5h/女性社員の育休取得率100%/平均有休取得日数12日】 ■業務内容: 半導体製造装置に付随する精密機器のフィールドエンジニア業務をお任せします。国内トップシェア、半導体製造装置に付随する除害装置やドライ真空ポンプなどの製品を対応します。 【主な業務内容】 ・保守メンテナンス対応 ・トラブル対応、装置内の機器の故障修理 ・取引先へ装置の説明、不具合の説明、修理内容の説明 ・データ資料作成 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■魅力: ◎教育研修制度充実 自社研修施設では、各分野で豊富な経験を持つエキスパート講師が常駐し、業務で必要な技術やスキルアップのための研修セミナー、キャリアサポートなどを実施しています。未経験の方はまず面談等を行ったうえで個々に必要な研修をご用意いたします。 ◎独自の評価制度 評価は点数制。定期的に営業や人材開発部スタッフとの面談でご自身の現状や目標をすり合わせるため、評価のポイントがわかりやすく、明確な目標を持ってスキルアップ・昇給昇格を目指せます。 ■当社について: 当社は、航空宇宙、自動車、電気電子通信、IT情報、エネルギー分野などの業界約300社の大手メーカーに技術を提供。まだ世に出ていない新製品の開発など様々なプロジェクトに参画し、創業から60年、日本のモノづくりを支え続けています。 試作〜資材調達〜開発設計〜製造(自社工場)とワンストップでお客様のご要望に対応できることが最大の強み。 また、夕方町に流れる「夕焼け小焼け」の防災無線用のアンプは、全国約40,000箇所に設置された自社製品です。 今後の高齢化社会を見据え、医療機器業界にも参入。あなたの可能性を広げ、大きく羽ばたく舞台をご用意し、あなたの「“やりたい”に就ける」を実現します。 ■主な取引先: IHI、旭化成、NEC、大林組、川崎重工業、コニカミノルタ、新菱冷熱工業、大同信号、千代田化工建設、東芝、トヨタ自動車、ニコン、日揮、日産自動車、パナソニック、日立製作所、富士ゼロックス、富士電機、本田技術研究所、三菱重工業など
株式会社スギノマシン
富山県滑川市中野
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 機械・電子部品・コネクタ 精密・計測・分析機器
【独自技術で高い市場シェア/1936年創業/自動車・航空機・医薬品・化粧品業界など幅広い領域へ展開/大手取引先多数/安定経営/社宅・借上社宅制度あり等福利厚生充実〜】 高圧ジェット洗浄装置、超高圧水切断装置等の独自技術に加え、多くのコア技術を保有する当社にて、機械設計をお任せします。 ■募集背景:独自の技術で取引先企業は5000社以上である当社にて既存商品の応用開発を行っていくにあたり、組織体制を強化するための増員での募集です。 ■仕事内容: 超高圧水やレーザーを使った当社独自の技術を応用して、 自動車や航空機などの部品を加工するための新しい機械を開発する業務です。 世の中をビックリさせる新商品を一緒に創っていきましょう。 ※実験・評価能力:機械の性能評価や動作確認のための実験能力が必要です。実験計画の作成やデータ解析のスキルが求められます。 ※未経験の技術に関しては、先輩社員が丁寧に指導を行いますのでご安心ください。 ■取引先例: 旭化成、花王、キヤノン、京セラ、資生堂、スズキ、武田薬品工業、トヨタ自動車、日立製作所、三菱重工業など約5,000社 ■グローバル展開について: 海外へは自動車業界向け生産設備の販売が好調です。近年、新興国での自動車メーカーの現地生産が顕著となり、市場が拡大。当社の売上における海外比率は4割に伸長しています。今後は自動車業界向け以外の技術でも海外積極展開を進めていく予定です。 当社について: 1936年創業。空気圧/水圧チューブクリーナ専門製作工場『杉野クリーナー製作所』として開始しました。 ”水でものを切る”世界屈指のウォータージェットテクノロジーをはじめとする数々の独創技術をもつ研究開発型企業です。6つの超技術「切る」「削る」「洗う」「磨く」「砕く」「解す」をコア技術。これが当社のルーツです。『水でモノを切る』ことで業界に衝撃を与え、トップクラスのコア技術を幾多も保有。多品種少量の受注生産が中心です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社京信システムサービス
京都府京都市南区東九条烏丸町
300万円~399万円
システムインテグレータ, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
<20年以上の平均勤続年数が物語る、安定感抜群のSEポジション!/京都信用金庫×日立製作所の安定基盤/残業は月15時間程度、年間休日120日以上で、毎週水曜日はNo残業デーでワークライフバランスも実現◎/未経験者でも安心の育成体制で、あなたのキャリアをしっかりサポートします!> ■業務概要: 大手企業や自治体などの基幹システム開発のプロジェクトに所属し、各プロセスの業務を担当します。 ■具体的には: ・金融機関業務システム開発(銀行システム、クレジットシステム) ・自治体向けシステム開発(住民情報、福祉、国保、人事給与) ・大学向け教務システム開発(同志社大学等) ・一般企業向けシステム開発(EDI、その他業務システム)等 ※8割がプライム案件 ※上記各プロジェクトにメンバーとして所属し、担当するプロセスの開発業務を担当いただきます。 ■使用言語一例: ・開発言語 :Java、C#、VB.NET ・データベース:MySQL、PostgreSQL、SQLserver、Oracle ■研修体制: 入社後は約2か月間、オンラインで外部のITやプログラミングに関する研修を受講いただきます。その後、現場にてOJTを通じて実務に慣れていただく予定です。先輩社員がしっかりサポートしますので、安心して成長できる環境です。 ■組織・風土: 〜kintone活用〜 社内掲示板としてkintoneを活用し、業務内容や困りごとを気軽に共有できる環境です。投稿には「いいね」やフォローがすぐに寄せられ、質問も先輩が迅速にサポート。不安を抱えずに業務に取り組める安心感があります。(KSSが導入支援を行っているkintoneを使用) 〜チーム力向上プロジェクト〜 社員の声をもとに、役職や世代を超えた議論の場を通じて、チームワークを強化する風土を育成。「KSSの目指す風土」や「日々の課題意識」について意見交換し、このプロジェクトから「新たなパーパス&カルチャーの創造」へと発展。経営層へのボトムアップ提言も行われています。 ■魅力情報: ・残業月平均15時間、毎週水曜日はノー残業デー ・年間休日120日、有給取得平均13.4日 ・在宅勤務相談可能〇 ・京都本社中心に関西圏での勤務(京都7割、大阪・兵庫・滋賀各1割) 変更の範囲:会社の定める業務
<20年以上の平均勤続年数が物語る、安定感抜群のSEポジション!/京都信用金庫×日立製作所の安定基盤/残業は月15時間程度、年間休日120日以上で、毎週水曜日はNo残業デーでワークライフバランスも実現◎/プログラミング未経験者でも安心の育成体制であなたのキャリアをしっかりサポートします!> ■業務概要: 大手企業や自治体などの基幹システム開発のプロジェクトに所属し、各プロセスの業務を担当します。 ■具体的には: ・金融機関業務システム開発(銀行システム、クレジットシステム) ・自治体向けシステム開発(住民情報、福祉、国保、人事給与) ・大学向け教務システム開発(同志社大学等) ・一般企業向けシステム開発(EDI、その他業務システム)等 ※8割がプライム案件 ※上記各プロジェクトにメンバーとして所属し、担当するプロセスの開発業務を担当いただきます。 ■使用言語一例: ・開発言語 :Java、C#、VB.NET ・データベース:MySQL、PostgreSQL、SQLserver、Oracle ■研修体制: 入社後は約2か月間、オンラインで外部のITやプログラミングに関する研修を受講いただきます。その後、現場にてOJTを通じて実務に慣れていただく予定です。先輩社員がしっかりサポートしますので、安心して成長できる環境です。 ■組織・風土: 〜kintone活用〜 社内掲示板としてkintoneを活用し、業務内容や困りごとを気軽に共有できる環境です。投稿には「いいね」やフォローがすぐに寄せられ、質問も先輩が迅速にサポート。不安を抱えずに業務に取り組める安心感があります。(KSSが導入支援を行っているkintoneを使用) 〜チーム力向上プロジェクト〜 社員の声をもとに、役職や世代を超えた議論の場を通じて、チームワークを強化する風土を育成。「KSSの目指す風土」や「日々の課題意識」について意見交換し、このプロジェクトから「新たなパーパス&カルチャーの創造」へと発展。経営層へのボトムアップ提言も行われています。 ■魅力情報: ・残業月平均15時間、毎週水曜日はノー残業デー ・年間休日120日、有給取得平均13.4日 ・在宅勤務相談可能〇 ・京都本社中心に関西圏での勤務(京都7割、大阪・兵庫・滋賀各1割) 変更の範囲:会社の定める業務
500万円~1000万円
ITコンサルティング 経営・戦略コンサルティング, ITコンサルタント(アプリ) 業務改革コンサルタント(BPR)
■業務内容 銀行・証券・保険などの金融機関に対するITの利活用を通じたサービス企画/改善/推進に関するコンサルティング (1)新しいデジタルサービスの企画/推進支援 (2)IT戦略、IT企画、各種構想策定によるCIO支援 (3)お客さま業務を分析し、ITを活用した業務課題の解決策(実現方法)の立案・推進支援 (4)金融業界のIT活用動向リサーチや、環境変化を踏まえたIT活用方法の提言 ■案件事例: IoTを活用した金融機関の新サービスデザインから、業務オペレーションに対するAI等新技術の適用による業務改善などがございます。AI・IoT・RPAなどの日立グループの最先端技術をかけあわせ、金融機関のデジタルトランスフォーメーションに携わることができます。 (例)日立製作所の音声認識技術×日立コンサルティング=チャットボットによる金融商品の自動紹介導入コンサルティング など ■成長環境 ・少数精鋭の体制であり、メンバーへの細かいフォローが行き届くことで、長期的な育成を可能としております。 ・また、入社後、弊社に定着して活躍していただくために各種育成施策をご用意しております。 <例えば・・・> ・金融業界未経験者向けの入社後キャッチアップ研修 ・若手メンバー向け金融系・IT系資格取得支援 ・金融業界団体・IT団体への参画 ・大学院へ研究員として派遣 ■雰囲気・働き方:外資系コンサルティングファームのようなUP or Outの考えは無く、長期に腰を据えてプライベートと両立しながら就業いただきます。残業時間も業界平均より数十時間少ないです。プロジェクト人数は少ないもので2〜3名、多くても5名程度で構成されます。金額規模としては、構想段階となるので5〜10億くらいの案件規模のものを、3ヵ月〜6ヶ月程度で遂行致します。 ■社風:外資同業とは異なり、本社のある日本で意思決定ができるため、より顧客の状況に応じた迅速・柔軟・現場主義のコンサルティングの実現が可能です。 外資系コンサルティングファーム出身者も多く、外資系企業のスピード感と、日系企業らしさ(中長期的な雇用、協業の姿勢等)を併せ持っております。
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ