2308 件
株式会社豊田自動織機
愛知県
-
550万円~1000万円
自動車部品 建設機械・その他輸送機器, 総務 労働安全衛生(EHS・HSE)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
〜トヨタグループの源流企業/3つの世界トップシェア製品を有するグローバルメーカー/ワークライフバランスを叶える働き方◎/家賃補助・寮社宅完備〜 ■業務内容: 人材開発関連業務(異動・考課実務・事業部内教育の企画・実施含む)、職場環境整備(ソフト、ハード)、社員向けイベントの企画運営、労務関連業務(例:労使懇談会運営)、庶務対応、安全啓蒙活動、安全法規対応など ■期待すること: 上記の職務について (1)チームリーダーとして、実務も担いながらチームをまとめていただく (2)中堅担当として、実務の中核をになっていただく (3)若手として、業務を覚えながら、まずは実務の達人になっていただく ケースがあり、応募者の方との会話の中でしっかり決めていきます。 ■募集背景: 総括室は、「社員にとって働き甲斐があり魅力に富んだ職場を作り、長期にわたり、各自最大限の成果を発揮していただく」ことをミッションとして掲げ、元気で若い事業部の中で、社員の皆さんにとって、魅力ある職場づくりの側面で貢献しています。 まだまだ小さな室なので、「若さ」や「経験」、両面で一緒に楽しく事業部の「風土」を作っていける仲間を募集します。 ■組織について: 総括室に配属予定(全12名:共和工場勤務9名、安城工場勤務3名) ■魅力ポイント: 「社員が働き甲斐を感じ、最大限の成果を発揮できる職場を築くこと」が業務で、オープンに意見も出せますので、そこに魅力を感じていただける方であれば、やりがいを感じながら、前例に縛られず、理想を追求できる職場・業務です。ノルマ等ももちろんありませんし、笑顔や会話の絶えない部署です。経験豊富な先輩もいますので、総務系のプロ人材にもなれます。事業部全体の盛り上げ役でもあります。 ■PR: ハイブリッド車や電気自動車のコア部品を開発・生産している事業部ですので、今後さらなる売上、利益拡大が期待されています(5年後には売上規模2倍の想定) ■キャリアパス:※様々なパターンがあり相談可能 (1)同じ組織の中で、業務を掘り下げる (2)同じ組織の中で、別業務を担当し幅を広げる (3)同じ事業部の中で、別の部署(例:営業など)へ異動して、スキルの幅を広げる (4)別事業部へ異動して、さらに総務的な業務幅を広げる又は、別業務を担当 変更の範囲:会社の定める業務
santec Holdings株式会社
愛知県小牧市大草
400万円~549万円
機械部品・金型 電子部品, 人事(給与社保) 人事(労務・人事制度)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
■業務内容: ◇勤怠管理や給与計算、社会保険手続きを中心とした人事業務を担当します。 ◇また、業務の効率化や制度の改善提案など、バックオフィスの中核を担う重要なポジションとして幅広い業務にも携わります。 ■業務詳細: ◇勤怠管理(システムの運用・データ確認・不備対応など) ◇月次給与計算および年末調整業務 ◇社会保険の各種手続き ◇労働保険の年度更新手続き ◇税務関連業務(源泉所得税の納付など) ◇社員からの労務・給与に関する問い合わせ対応 ◇各種福利厚生制度の運用・改善提案など ※労務管理・給与計算システム/jinjer 将来的には現場の改善や会社の制度の再構築などもお任せする予定です。 ■組織構成: 60代課長1名、40代グループ長1名、メンバー3名(30代2名/20代1名)、派遣2名 ※内労務担当はグループ長と30代メンバー1名と派遣1名 ■業務の特徴: ◇当社の人事部門では、約280名の国内社員の勤怠・給与計算・社会保険手続きを内製化しており、業務を通じて高度な専門知識を習得できる環境が整っています。 ◇さらに、働き方改革やDXへの対応として、労務管理システムやITツールを活用した効率的な業務運用を推進 ◇社内外の多様なステークホルダーと関わることで、調整力やコミュニケーションスキルを活かしながらご活躍頂けるポジション ■企業魅力 【挑戦と自己成長できる環境】 ◇まずはご自身の強みを発揮できる業務に取り組みますが、自ら手を挙げて頂ければ新しいことに積極的に挑戦でき、自分のアイデアを実現する機会の多い環境です。一人ひとりの意見や主体的な活動を後押しするような風土です。 【社員想いの社風】 ◇マンデーパワーランチ(隔週月曜日ランチ提供)/ラーニングフライデー(月に3時間自己研鑽の時間有。図書館もございます)等の制度有 ◇時差出勤 ◇研修制度/資格支援/経験蓄積(学会・展示会 等) ◇大学キャンパスをイメージしたオフィス。役員からメンバーまで同じ環境におり、社員同士のコミュニケーションが取りやすいオープンな環境です。 【グローバルに活躍】 ◇当社の売り上げの約8割は海外です。会社全体の約4割、日本のオフィスでも2割は海外人材です。だからこその風通しや、良い意味でのカジュアルさがあります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社日立インダストリアルプロダクツ
東京都千代田区外神田
秋葉原駅
500万円~699万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ, 建機・その他輸送機器 工作機械・産業機械・ロボット 製品企画・プロジェクトマネージャー(電気)
【日立グループ/セールスエンジニアとして、キャリアアップをめざしていきたい方/在宅勤務可能/年間休日126日】 ■業務内容: 技術的な面で営業活動を行います。主に国内顧客様への技術提案活動に従事して頂きます。 ※データセンターの需要増加により大容量UPSの需要が増えており、先々主に担当頂く予定です。一般産業や病院などの中小容量帯も一定の需要があり、並行して対応します。採用一年程度は、製品や業務習得のため、一般産業品を中心にOJTすることを考えています。 ■業務詳細: ・潜在顧客への自社製品のPR活動、市場ニーズの調査 ・顧客ニーズに合わせた技術提案及び顧客との交渉・PR活動 ・見積積算書の作成 ・案件、プロジェクトの提案活動における事業性に見極め ・技術提案書作成に必要な社内関係者との調整業務 ・製品納入後のお客様への技術サポート ■組織構成: 10人強のチームで年齢層は20~50歳代と幅広く在籍しています。オープンで会話・相談のしやすい環境ですので、分からないこと、悩んでいることはチームメンバーとも相談しながら、提案資料の作成や問題解決に向けた行動方針を立案することが出来ます。 ■仕事魅力/やりがい: 電機システム事業部の主力製品の一つであり、「電源(電気)」は社会インフラには欠かせない重要なアイテムです。 情報・通信の信頼性が問われる現代社会に貢献するやりがいのある仕事です。 ■キャリアパス: 無停電電源装置に加えて関連電源製品のプロジェクト取り纏めや、拡販業務のみならず事業方針策定に関わり将来の事業をけん引していく人財。 将来、国内外Gr会社との協業連携・海外への製品展開を行います。 ■働き方について: 訪問は関東近県が主。納入サイトにより地方もあるが、原則東京から訪問。 データセンターは地方も増えつつあるエリアもあるが、都市部近辺であるのでアクセスは良い。 原則日帰り。遠方の場合1泊程度。本人の技量も見ながら出張可否・日程含め上長が判断する。 業務に慣れ、巡回や現地対応するとなると、最大1週間程度になることもあるが、これはご本人の技量にもよります。 変更の範囲:会社の定める業務
テルモ株式会社
東京都渋谷区幡ヶ谷
幡ケ谷駅
550万円~999万円
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 医療機器メーカー, 申請(医療機器) 医療機器品質管理・品質保証(GQP・QMS)
【東証プライム上場/世界160以上の国と地域に事業展開する大手医療機器メーカー】 ■採用背景: 配属予定の薬事推進課は欧州医療機器規制(EU-MDR、UKCAマーキング)対応や各国への薬事登録対応をメインのミッションとする部署になります。医療機器の登録規制対応は、開発部門、品質部門、登録部門等の複数の部門の協力・連携が必要な規制対応なため、英語に抵抗が無く、医療機器の開発・品質保証・登録業務とその部門やテーマの経験、または興味のある方を広く募集いたします。 ■業務内容: 同社の主力製品でもある心臓疾患治療用のカテーテル担当して、以下の業務をお任せします。 ・海外薬事申請業務(申請書の作成、申請、承認、届出等) ・関連部署との協議、進捗管理 ・英語の使用頻度:メールや文書など読み書きがメインとなります。 ※薬事推進課は10名規模の組織となっています。メンバー内は未経験者も在籍しており、気楽に相談ができる環境です。 ■詳細イメージ: ・案件数:一人あたり数十件を担当。ただし一人で進めるというより、関連部署も巻き込みながら組織で進めていただくことがメインです。 ・出張頻度:年数回。東京オフィスやオフサイトセミナーなど。 ・外出:公証役場、認証機関、業務によっては厚労省・PMDAに行く可能性あり。 ■本ポジションの魅力: 当課では多様な経験とバックグラウンドを持つメンバーが在籍し、オープンな対話と相談を奨励しています。また数多くの国の申請経験を積むことができ、薬事の専門性を深め、キャリアの形成や向上につながります。 ■長期就業しやすい環境 ・フレックス制:11:00〜14:00がコアタイム ・土日祝休、年休日124日 ・有給休暇平均取得日数:14.2日(全社/2023年度) ・平均勤続年数:15.9年 ・社員食堂あり(ワンコインで食べられるメニューあり) ■愛鷹工場について: 愛鷹工場はテルモの生産を支えるマザー工場です。心臓や脳外科治療に用いられる多品種なカテーテルやECMO(体外式膜型人工肺)など、研究開発から製造まで一貫して対応しています。特に、心臓血管カテーテル治療の検査用ガイドワイヤーは世界シェア75%。その他にも世界トップクラスシェア製品を多数生産しています。 変更の範囲:会社の定める業務
650万円~999万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ, 工作機械・産業機械・ロボット 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など)
【設備施工管理やプラントメンテナンスなどこれまでのメンテナンス経験を活かし同社の技術営業として活躍しませんか/約1,900億円の市場規模、将来性◎/製品企画にも参画/環境配慮型UPS・グループ保守網で他社と差別化/日立グループ/在宅勤務可能/年間休日126日】 ■募集背景: データセンターの需要増加により大容量UPSの需要が増えており、先々主に担当頂く予定です。一般産業や病院などの中小容量帯も一定の需要があり、並行して対応します。採用一年程度は、製品や業務習得のため、一般産業品を中心にOJTすることを考えています。 ■業務詳細: 営業と動向し、顧客ニーズのヒアリング、及び提案、納入サポートまでお任せ致します。 ・潜在顧客への自社製品のPR活動、市場ニーズの調査 ・顧客ニーズに合わせた技術提案及び顧客との交渉・PR活動 ・見積積算書の作成 ・案件、プロジェクトの提案活動における事業性に見極め ・技術提案書作成に必要な社内関係者との調整業務 ・製品納入後のお客様への技術サポート ※予算はございません。 ■携わる事業/ビジネス/サービス/製品: 無停電電源装置の拡販・サービスをお客様にご提案する業務に携わっていただきます。 ■キャリアパス: 無停電電源装置に加えて関連電源製品のプロジェクト取り纏めや、拡販業務のみならず事業方針策定に関わり将来の事業をけん引していく人財。 将来、国内外Gr会社との協業連携・海外への製品展開を行います。 ■組織構成: 10人強のチームで年齢層は20~50歳代と幅広く在籍しています。オープンで会話・相談のしやすい環境ですので、分からないこと、悩んでいることはチームメンバーとも相談しながら、提案資料の作成や問題解決に向けた行動方針を立案することが出来ます。 ■働き方について: 訪問は関東近県が主。納入サイトにより地方もあるが、原則東京から訪問。 データセンターは地方も増えつつあるエリアもあるが、都市部近辺であるのでアクセスは良い。 原則日帰り。遠方の場合1泊程度。本人の技量も見ながら出張可否・日程含め上長が判断する。 業務に慣れ、巡回や現地対応するとなると、最大1週間程度になることもあるが、これはご本人の技量にもよります。 変更の範囲:会社の定める業務
フルタニ産業株式会社
大阪府大阪市西区新町
西大橋駅
350万円~649万円
システムインテグレータ, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
学歴不問
■当ポジションの魅力ポイント: ◆経済産業省の認定制度「健康経営優良法人2024」に認定されており、社員の方々が働きやすい環境が整っております。社員同士で助け合う温かい雰囲気・社風が特徴です。もともと継続して受注している取引先が多いことで余裕を持ってプロジェクト納期を設定できています。技能交流会、グループ活動等の各種交流会を積極的に奨励・開催しており、同社内の教育事業部主催の研修に参加することも可能です。 ◆継続的なスキルアップを応援するため、資格取得支援や報奨金制度も充実しています。※希望者には選考内でご説明いたします! ■担当業務: まずはPGとして、主にオープン系・業務系システム開発の既存案件に携わっていただきます。 〇客先での要件定義〜システムテストまで幅広く実施 〇仕様書をベースに各種設計書の作成、すり合わせ実施 〇設計書をもとにシステム構築実施 また、半年〜1年程度の助走期間を経て、各プロジェクトのリーダーをお任せしていきたいと考えており、その場合、ご自身の開発業務に加えて下記の業務もお任せします。 〇追加案件の打ち合わせ、見積書作成 〇プロジェクトのスケジュール管理、要員管理、メンバーの教育 ※将来的にPLとしても大きく成長できる環境があり、外部セミナーへの参加等も推奨しています。 ■案件例(常駐先): 在庫管理・財務会計等の基幹系システムの他、医療関係(外来受付・電子カルテ 等)、公共(交通量監視、電話料金システム 等)など幅広い実績があります。勤務地は名古屋市内がほとんどです。 ■言語: Java、C#.NET、VB.NET、ASP.NET、PHP、Perl、Ruby、C、C++、ラダー、アセンブラなど ■組織ついて: 同社には120名程度のエンジニアが在籍しており、各種プロジェクトに応じ5〜10名のチーム組成されます。名古屋においては3年前に部署立ち上げのため、営業が1名の小規模な組織ではございますが、約3名程度エンジニアの増員も予定しております。定期的なMTGも実施しているほか、teamsや電話を用いることで、支社を超えたエンジニア同士のコミュニケーションが活発な環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ATJC
東京都千代田区九段北
600万円~1000万円
システムインテグレータ 人材派遣, プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス・プロジェクトマネジャー
【ベテラン歓迎/東証グロース上場ナレルG/IoTやAIやロボティクス等、IT業界の中でも特に最先端分野で事業展開する注目企業】 ◆在宅勤務案件有/日本を代表する大手・上場企業クライアント多数/最新技術にもチャレンジできる/多様なキャリアパス◆ ■募集背景 業績も順調に推移し会社規模も拡大し続けています。若手の育成を含め組織増強のため、2024年11月には人事制度も一新いたしました。現場でより組織を牽引いただける方を増員募集いたします。 ■業務概要 オープン系システムの開発プロジェクトに、プロジェクトマネージャー/プロジェクトリーダーとして活躍いただきます。 ・具体的には、受注前活動(企画、見積作成)、要件定義フェーズなどの上流工程から参画し、プロジェクトの推進、管理、顧客対応業務をご担当いただきます。 ※これからPL/PMを目指す方も大歓迎。最初は社内PL/PMのサブとしてプロジェクトに参画します。 ・プロジェクトの成功とお客様からリピートいただける関係構築を期待しています。活躍次第では、新規事業の企画や推進担当もお任せします。 ■キャリアアップ ・AI、クラウド等の先端技術案件の新規案件にも積極的にチャレンジしています。 ・今後はより受託案件、インフラ領域の案件も増やす予定です。上流〜下流まで一気通貫でのご対応、フルスタックエンジニアなどご自身のご希望に応じて多様なキャリアパスを提供できる環境です。 ■働き方 ・顧客先にもよりますが、平均残業は11時間程。 ・リモート可な案件もございます。 ■配属先 配属先は、これまでのご経験やご希望などに見合った案件の提案を致します。 ・楽天グループ、富士ソフト、三菱マテリアル、清水建設など有名企業をはじめ、400社以上の取引があります。 ・Web系や業務系のシステム開発やインフラの設計・構築に加え、IoTやロボティクスなど最先端技術関連の開発案件も多数開始しております。 ■当社について 当社は、IT領域においてプロフェッショナル人材の育成ノウハウを強みとし、クライアントとともに課題を解決してきました。近年では建設業界における未経験採用・育成に強みを持つ東証グロース上場・株式会社ナレルグループにも参画し、人材育成において更なるシナジーを発揮し成長していく見込みです。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社日建設計総合研究所
東京都千代田区飯田橋
飯田橋駅
700万円~899万円
建設コンサルタント シンクタンク, 土木設計・測量(都市計画・環境) 測量
〜日建設計グループのシンクタンク部門/技術士・認定都市プランナー等保有の研究員との協働でスキルアップ!/年間休日125日/リモートワークも可能/転勤なし〜 ■業務概要: 当社の交通・モビリティ分野にて、「持続可能な社会の構築」というミッションのもと、研究・提案を担当していただきます。将来的には主任研究員を目指していただきます。 ■職務詳細: 持続可能な都市計画に関する構想・ビジョンづくり 交通計画やモビリティに関する計画策定支援 データ分析・評価による政策提言 先進モビリティを活用した都市計画の事業化支援 ■組織体制: ・全社人員は73名、男女比は6:4、平均年齢は44歳です。 ・予定配属先となる都市部門は約20名在籍しています。 ■働き方: リモートワークを推奨しており、柔軟な働き方を実現できます。 年間休日125日、完全週休2日制(土日祝)、リフレッシュ休暇などWLBを重視した休暇制度も豊富です。2022年にリニューアルオープンした東京オフィスでは、大小様々な会議室や、気分をリフレッシュするラウンジを設けることでコミュニケーションを誘発しています。 ■キャリアパス: 入社後は研究員としてスタートし、将来的には主任研究員、上席研究員を目指してキャリアアップが可能です。各種研修制度も整っており、スキルアップを支援しています。 ■企業の特徴: 持続可能な建築や都市計画の実現を目指し、国内外の大学や研究機関、企業と連携して研究活動を行っています。日建設計のシンクタンク部門として、都市デザインと建築環境に関するエンジニアリングの融合を目指し、2006 年に設立されました。 【プロジェクト事例】 ■スマートシティ施策のKPI設定指標充実化: スマートシティの効果を正確に評価するためのKPI設定指針を策定し、その実際の活用状況を調査・充実化。このプロジェクトを通じて、スマートシティの実現と普及において重要な基盤を築き、未来の都市づくりに貢献しています。 ■自動運転を活用した新たなまちづくり: 自動運転技術の実用化と普及に向けて交通結節点や街路空間のあり方を調査し、未来の都市交通の基盤作りに貢献します。先進的な技術と公共政策の交差点で新しい都市モデルを創出しています。 変更の範囲:会社の定める業務
デンタルプロ株式会社
愛知県名古屋市中区錦
久屋大通駅
400万円~499万円
トイレタリー, 日用品・化粧品営業(国内) その他消費財営業(国内)
◇未経験歓迎/歯間ブラシではトップクラスのシェア!/創業90年以上のオーラルケアメーカー◇ 1927年の創業。長きにわたり歯ブラシ・歯間ブラシのメーカーとして発展を遂げてきた、大平工業株式会社の販売会社である当社において営業担当としてご活躍頂ける方を募集いたします。 ■募集背景 業界では中堅的な立ち位置を占めており、徐々に売上シェアを伸ばしています。順調に成長を続けていますが、今後もより組織基盤を強化するべく、新たに営業メンバーを増員することになりました。 ■仕事内容 ドラッグストアなどに並ぶ「当社製歯ブラシ・歯間ブラシ」の魅力を伝える提案営業です。 *入社後は先輩のOJTにより仕事について学んでいただきますので、未経験の方もご安心ください。入社後は半年~1年程度、先輩スタッフの営業活動に同行し営業について学んでいただきます。業務に慣れてきたら独り立ちしていただく予定です。 《取り扱う商品》 歯垢除去に優れた当社独自の黒の特殊毛と、フッ素配合の毛でツルツルの歯を実現する看板商品の『ブラック歯ブラシ』 《営業先》 当社の商品を取り扱っていただいている、卸店がメインです。商品の拡販に協力していただく為にもこまめに小売店にも足を運び、新商品の説明や販売データの確認、売上を伸ばすためのキャンペーンを提案。 また、ドラッグストアなどの販売店に直接提案を行うこともあり、新店舗のオープンなどにあわせて、開店準備などのサポートを行うこともございます。 《提案のポイント》 単に商品を紹介するだけでなく「こんな売り方をしてみては」など、販促企画についても積極的に提案できます。その際、蓄積された販売実績のビッグデータ(顧客層、時間帯、売れ行きの傾向、立地など)を活用することも可能。 ■ある一日のスケジュール例 08:50 出社 (直行直帰も可) 09:00 始業、メールのチェック 10:00 顧客に説明する資料のデータ集め 12:00 昼食 13:00 外出(商談) 14:30 外出先でそのままサプライヤーと電話交渉 17:30 帰社/顧客へ電話による定期フォロー 18:00 翌日の準備を終え、退社 ■組織構成: 所属営業チーム:男性10名・女性4名 20代(3名)・30代(6名)・40代(4名)・50代(1名) 変更の範囲:会社の定める業務
有限会社ヘルシーケアシステム
宮城県石巻市渡波
~
福祉・介護関連サービス, その他医療・看護
宮城でも先駆的な施設である「医療・介護・福祉の3本柱完備の施設」にて、管理者兼生活相談員をお任せいたします。 ■施設: 整骨院・デイサービス・介護施設+重度障碍者向けグループホームの複合施設です。石巻蛇田に新設オープンし、宮城県でも先駆的な取り組みとして今後国や県からの支援を受けることも予定しております。高齢化社会を迎える日本において、宮城でも・日本でも先駆的に設立される当施設にて就業いただきます。デイサービス施設の名前は「けんこう堂」です。 ■担当業務: 主に、デイサービスを利用される方のご入居前〜ご入居中に発生する業務に関して、その割り振り兼実行をお任せいたします。そのため、メインは管理者としての就業となりますが、現場で発生する業務にも携わっていただきます。 〜業務内容例〜 ◎利用前の担当者会議・契約書の作成・手続き ◎利用者の送迎 ◎機能訓練時の見守りなど ◎契約の更新手続き ◎担当者会議 ■魅力 ◎年間休日126日・土日祝休みです ◎蛇田の新築施設での就業 入社のタイミングによっては渡波での就業となりますが、ゆくゆくは蛇田での就業となります。 ■デイサービス施設「けんこう堂」について 宮城県石巻市のJR渡波駅から徒歩5分の場所にあり、リハビリ特化型の半日デイサービス施設です。「腰痛・膝痛のため歩行困難になっている方々」「、脳梗塞症状により半身不自由になっている方々」(その他の不自由を抱えている方々へも)へ、柔道整復師の指導のもと美フォ−ムラボ(機能性革靴)による歩行訓練や、イスに座ってできるペダル漕ぎ・ゴムバンド体操などにより身体機能の改善を図り、整骨院併設の特長を生かした手技・電気療法・ウオ−タ−ベッドなどで血行促進・痛みの緩和を提供します。サービスの運営方針としては、利用者様の心身の特性を踏まえて、その利用者様が可能な限りその居宅において、その有する能力に応じ自立した日常生活を営むことができるよう、日常生活上必要な介護及び機能訓練を行います。事業の提供に当たっては懇切丁寧に行うことを旨とし、理解しやすいように説明を行う。関係市町・地域の保険・医療・福祉サ−ビスとの連携を図り、総合的なサ−ビスの提供に努めるものとする。
大阪府八尾市若林町
八尾南駅
<最終学歴>大学院、大学、短期大学卒以上
◇歯間ブラシでトップクラスのシェア/創業96年の老舗オーラルケアメーカー◇ 1927年の創業。長きにわたり歯ブラシ・歯間ブラシのメーカーとして発展を遂げてきた、大平工業株式会社の販売会社である当社において営業担当としてご活躍頂ける方を募集致します。 ■募集背景: 業界では中堅的な立ち位置を占めており、徐々に売上シェアを伸ばしています。順調に成長を続けていますが、今後もより組織基盤を強化するべく、新たに営業メンバーを増員することになりました。 ■仕事内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 ドラッグストアなどに並ぶ「当社製歯ブラシ・歯間ブラシ」の魅力を伝える提案営業です。 *入社後は先輩のOJTにより仕事について学んでいただきますので、未経験の方もご安心ください。入社後は半年~1年程度、先輩スタッフの営業活動に同行し営業について学んでいただきます。業務に慣れてきたら独り立ちしていただく予定です。 《取り扱う商品》 歯垢除去に優れた当社独自の黒の特殊毛と、フッ素配合の毛でツルツルの歯を実現する看板商品の『ブラック歯ブラシ』 《営業先》 当社の商品を取り扱っていただいている、卸店がメインです。商品の拡販に協力していただく為にもこまめに小売店にも足を運び、新商品の説明や販売データの確認、売上を伸ばすためのキャンペーンを提案。 また、ドラッグストアなどの販売店に直接提案を行うこともあり、新店舗のオープンなどにあわせて、開店準備などのサポートを行うこともございます。 《提案のポイント》 単に商品を紹介するだけでなく「こんな売り方をしてみては」など、販促企画についても積極的に提案できます。その際、蓄積された販売実績のビッグデータ(顧客層、時間帯、売れ行きの傾向、立地など)を活用することも可能。 ■ある一日のスケジュール例: 08:50 出社 (直行直帰も可) 09:00 始業、メールのチェック 10:00 顧客に説明する資料のデータ集め 12:00 昼食 13:00 外出(商談) 14:30 外出先でそのままサプライヤーと電話交渉 17:30 帰社/顧客へ電話による定期フォロー 18:00 翌日の準備を終えたら退社 ■組織構成: 所属営業チーム:男性10名・女性4名 20代(3名)・30代(6名)・40代(4名)・50代(1名)
株式会社東急Re・デザイン
東京都世田谷区用賀
用賀駅
400万円~699万円
内装・インテリア・リフォーム, 建築施工管理(店舗内装) 建築施工管理(オフィス内装)
〜施工管理職未経験歓迎◎/第二新卒歓迎/建築関係の大学卒の方等、何かしらの親和性をお持ちの方へ/フレックス制・リモートワークの導入で自由な働き方を実現!/東急グループで安定性◎〜 ■担当業務 オフィス・ホテル・商業施設等のリニューアル工事における施工管理業務を担当いただきます。 ■業務詳細 下記の業務をお任せします。 ・工程管理〜工程表の作成、下請け業者の手配 ・協力業者との調整・人員の手配・スケジューリング ・周囲のテナントの方へのご説明 ・安全管理、現場施工上の安全確保 ・現場管理に付随する業務全般 ※商業施設やビル、東急不動産ホールディングスグループのホテル・オフィス等のリニューアル工事の施工管理業務全般をご担当頂きます。 ※案件は1人あたり2〜3件を担当。小規模なものから1億円を超えるものまで、様々な案件に関わる事が可能です。 ■事業の展望 東急不動産ホールディングスが関わる再開発、東急沿線の商業施設等のリニューアルなど、今後需要が多く見込める分野のほか、海外ホテルブランドとの連携等によるグループ外への領域拡大などを予定しています。 ■働き方について 直行直帰可/年間休日124日/リモートワーク可/フレックス勤務制度採用/転勤なし/育休・リフレッシュ休暇等の有休制度完備/福利厚生制度の充実(東急グループ共済組合制度による各種祝金、ホテル等の施設利用補助など)/建築系資格の取得支援制度あり(休暇・合格時補助金など) ■配属部署・組織構成 50名在籍しており、20代〜50代と幅広い年代の方が活躍しています。 これからのオフィスワークを提案する事業部門として、オープンでフレキシブルな職場を実現しています。 今後、東急グループ外へも事業領域を広げていく事を考えています。 ■研修制度 独り立ちまで丁寧にサポートを受けることのできるOJT研修の他、階層別研修・事業部別研修など充実した研修体制が整っています。 ■キャリアパス 施工管理職で積上げた経験を活かし、建築系の資格取得をサポートします。 施工管理職の経験は、営業設計職などの他職種へのチャレンジや、管理職を目指すこともできます。また多彩な研修メニューを用意しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ワイズデザイン建築設計室
大阪府大阪市中央区博労町
設計事務所, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 建築施工管理(店舗内装)
【100%自社設計案件でデザイン性◎出張・転勤なし/デザイン受賞歴多数】 \魅力ポイント/ (1)研修制度の充実!基本をマスターするまで約3年間、しっかりとサポートさせていただきます! (2)充実した社内イベント!毎月の全社会議の後、全員で懇親会を行い、異なる部署の人ともコミュニケーションをとることで、音楽やスポーツなど共通の趣味を発見したり、建築を見に行ったりと互いに交流を深めています。 ■業務内容:\自社設計の物件の施工管理をお任せします/ 住宅・小規模集合住宅・オフィス・店舗などを1棟1棟丁寧に作ります。 お客様に喜んで頂けるやりがいのある仕事です。見積り・現場管理・発注業務・工程管理・アフターサービスまで一貫して行います。 ☆社風☆ ・デザインとお客さん一人一人にこだわる こだわりがあるからこそ、紹介での案件が増え、会社の利益も増えました。 施工管理は100%自社設計なので、設計と一緒に良いものを創ることができます。 ・協力的でチームワークを大切にする 困ったときはお互いに助け合い、孤独ではなく一緒に仕事ができます。 失敗してもオープンに話し合い、助け合える環境があります。 \施工管理の仕事って?何だか大変そう…という方へ/ ⇒施工管理は作業員ではありません! 現場で働く職人さんをまとめたり、工事のスケジュールや現場の安全、品質などをチェック・管理する仕事です。 専門性を身に着け、稼ぎたい!という方にもおすすめです◎ ■実績例: https://www.ys-design.com/works_category/house ■組織構成: 配属予定の工務部は16名で構成されております。20代の社員が10名、30代の社員が2名、50代以上の社員が4名、8名が中途入社の為なじみやすい雰囲気となっておりますのでご安心して就業いただけます。 ■業務詳細: 【案件受注】お客様層は社長様やお医者様が多く、注文住宅は基本的にご紹介から受注をいただきます。 【担当案件】新築と改修は7:3の割合で、100%自社設計の物件になります。 【案件規模】注文住宅は7000万円程度の案件になります。 【工期】6〜8ヶ月と住宅では比較的長めの工期になります。 【案件エリア】8〜9割が京阪神の案件になります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社旭ハウジング
埼玉県さいたま市大宮区宮町
800万円~1000万円
住宅(ハウスメーカー), 建設・不動産法人営業 不動産仕入(用地・一棟・区分)
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
〜年休120日◆土地開発の経験を活かせる◆年収1000万円〜◆福利厚生充実◆プライム市場上場ケイアイスター不動産G企業◆供給数神奈川1位◆年間売り上げ100億円突破◆有休取得率8割以上〜 ■業務概要 同社の分譲住宅の土地仕入れから住宅の企画・立案、販売までの業務をお任せいたします。また、現在のメンバーの育成なども踏まえてプレイングマネージャーとしての活躍を期待します。 ■採用背景: 今期も新たな支店オープンを予定しており、今後更なる事業成長のためにもご経験者の方を求めております。 ■業務内容 ・土地の仕入れ(1日2〜3件程の企業様へ訪問) ・住宅の企画立案 ・メンバーマネジメント ※新規顧客7割、既存顧客3割となっております。 ■働き方 ・グループ全体で働き方改善を図っており当社平均残業時間は20〜30hとなっております。今後もIT化を進め、働く方の負担を減らす動きをしていきます。 ・営業のエリアやスタイルも個人で裁量を持つことも可能であり、社内の風通しのよさや自由度が高いことも特徴です。直行直帰も可能なのでご自身で調整いただけます。 ■営業目標 (1)仕入区画数(2)回転日数(3)利益率 ※多くの区画数を仕入れ少ない回転日数で売ることができれば賞与もアップします。 ■組織構成 所長1名、係長1名、主任1名、社員2名、営業事務1名 (営業職全体:20代/21名、30代/12名、40代/11名、50代/3名) 【当社の営業強み】 ◆スピード感のある決裁フロー構築 用地仕入れはスピードがとても重要です。稟議を通している間に、他社で決まってしまうケースも少なくありません。そのため当社は、スピードを重視しています。基本稟議を上げてから翌日には決裁が下りるため、スピード感を持って対応可能です。 ◆攻めの仕入れ 同社はコロナ禍においても、競合他社が仕入れを躊躇するような状況においても仕入れの物数を落とさない攻めの体制をとっておりました。その体制を置いていたからこそ土地の仕入れにおいては他社が参入しないような土地でも獲得をしており、顧客の様々なニーズに合わせた提案ができております。 変更の範囲:会社の定める業務
協和キリン株式会社
東京都千代田区大手町(次のビルを除く)
大手町(東京)駅
700万円~1000万円
農薬 医薬品メーカー, 統計解析
<最終学歴>大学院卒以上
■業務内容 各開発プロジェクト(国内開発およびグローバル開発)における下記業務 ・生物統計学的観点からの臨床開発計画および臨床試験計画の立案 ・臨床試験における統計解析計画の立案および統計解析結果の解釈 ・承認申請および照会事項対応における統計解析計画の立案および統計解析結果の解釈 ・照会事項対応、主要、副次評価項目等の解析プログラミング(必要に応じて) ・業務を委託する場合、ベンダーの管理、監督 ■ポジション魅力 ・日本発のグローバル・スペシャリティファーマの一員として社会的ニーズのある新薬の開発に携わることができる ・様々な疾患領域、phaseの医薬品開発に携わることができる ・国内外の医薬品開発(臨床試験、承認申請及び規制当局対応)に携わることができる(グローバルに活躍の場がある) ・臨床試験デザインや開発計画への参画、提案に携わることができる ■求める人物像 ・グローバルチームの一員として各メンバーの意見・価値観を受け入れながら、社内外のステークホルダーとの円滑なコミュニケーションを図り、必要な合意形成を進められるコミュニケ—ション力の高い方 ・フェーズの異なる複数の開発プロジェクト業務を同時並行で遂行できる方 ・自分自身の能力向上だけでなく、チーム全体の組織力向上や人材育成にも熱意をもって取り組むことができる方 ■同社の特徴 ライフサイエンスとテクノロジーの進歩を追求し、新しい価値の創造により世界の人々の健康と豊かさに貢献します」という理念を掲げ、「腎」「がん」「免疫・アレルギー」「中枢神経」の4つの領域を重点カテゴリーとして、最先端のバイオテクノロジーを駆使した新薬の可能性について日々研究を進めています。持続的な成長を果たしていく為には、この「新しい価値の創造」が重要なポイントになります。当社は20年以上前からアカデミア等との連携によるオープンイノベーションに取り組み、「新しい価値」を提供してきました。今後も社内外の知識やノウハウを有機的に繋ぐことで画期的な新薬の開発をしていきます。当社は、現中期経営計画中に「KYOWA KIRIN」ブランドの新薬を欧米をはじめとした海外の患者の皆様にお届けできる予定です。改めて当社が、世界でも数少ない独自の価値を持つ会社に成長しつつある手ごたえを感じることができます。 変更の範囲:会社の定める業務
ソリューション・ラボ・ジャパン株式会社
神奈川県横浜市中区太田町
450万円~799万円
システムインテグレータ ITコンサルティング, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
〜連続増益の安定基盤・IBMとのパートナーシップ/プライム案件6割・上流から携われる環境/年休129日・残業少な目/社員定着率95%以上/リモート実施可〜 ■概要 ・当社マネジメント業務、およびWeb系エンジニアとしてシステムの設計・開発〜保守をご担当いただきます。 ■具体的な業務内容 ・当社マネージャー候補として、リーダー業務 ・Webアプリケーションのフレームワーク開発 ・クレジット会社向けの入会申し込みシステムの開発案件にて、設計〜開発〜保守を担当 ※ゆくゆくは管理職としてマネージャー業務をお任せします。 ■部署体制 ・チームはそれぞれ分かれていますが、事業部全体で97名のエンジニアが参画しております。 ・クライアントとは複数の案件で10年以上の取引があります。 ※将来的にプロジェクトを拡大していく予定です。 ※新規顧客への参画も将来的に担って頂く場合を想定しての募集です。 ※リモートワーク併用可 ■働く環境 ・年休129日、残業も少な目とプライベートを大事にできる環境です ・システム切替時などを除けば、土曜日・夜勤出社なども殆どなく、腰を据えて働ける環境です ■弊社の魅力 ・案件のほとんどがプライム案件となるため、お客様と直接会話をしながら業務を進めることができます。 ・年2回の社内イベント、年1回の全社会議があり、事業部を超えた社員間のコミュニケーション活性化に努めています。 ・定期的に自社の社員との交流の場があるため帰属意識を持って働くことができます。 ・資格取得のサポート制度(規定あり)や、各案件で身につけたスキルや知識を社内で発表し合う技術発表会を年2回実施しているため、更なるスキルアップを目指している方には最適な環境です ■当社の特徴 ・IBMが日本でのAS/400拡販に際し、アプリケーションの構築を支援する会社として設立した同社は、1992年の創立以来、AS/400(IBM i)上で稼動する基幹アプリケーションの開発を主軸にビジネスを展開 ・特に生産管理システムのコンサルテーションから開発までの一連のサービスは、中堅企業の顧客領域におけるIBMの屈指のビジネスパートナー ・これらを中核として、Webアプリケーションの開発などオープンシステムの分野へもシステム開発の領域を拡大 変更の範囲:会社の定める業務
ユニネスト合同会社
東京都港区愛宕愛宕グリーンヒルズMORIタワー(18階)
300万円~399万円
不動産管理, 受付 フロント業務・予約受付
◆◇未経験歓迎・ホテル業界や翻訳業務など未経験の方多数活躍中!/契約社員期間終了後、9割以上が社員登用実績あり/日本における次世代の学生向けのレジデンスの運営/フロントスタッフを募集/英語経験をいかせる!◇◆ ■業務内容: ◇フロント業務(受付・事務) ∟予約対応・契約関係の書類作成/管理・電話応対/メールの問い合わせ対応など。 ◇寮生との会話やサポート ◇イベント企画・運営等のコミュニティー作り ◇その他 ∟訪問者・見学対応、館内案内 ∟空室数の把握、管理 ∟共用エリアの巡回、点検 など ■組織構成 配属予定の【HAKUSAN HOUS】は計5名(マネージャー1名とスタッフ4名)で構成。30代〜40代の社員が活躍中! ホテル業界や翻訳業務など、異業界異職種の方が多く活躍しています! ※KAMIKITA HOUSE(杉並区)は20代が多く在籍しております。 シフト状況によっては応援にいく可能性もございます。 ■入社後の流れ 先輩スタッフに教えて頂きながら業務を習得していただきます! 簡単なマニュアルに沿って基本的なフロント業務から始めて頂き、徐々に外部対応等もお任せしていきます◎ ■働く環境 \ライフワークバランスを整えられる!/ ・月平均残業5時間以下でほぼ定時退社。 ・年間休日125日・完全週休2日制。 \シフト制での勤務/ ・半月ごとにシフトをお出しします! 例)4月1日〜15日までのシフトは前月20日に提示。16日〜31日は当月5日に提示。 ・月に4日まで休日希望を出すことができ、希望は通りやすいです。(90%程度) ■当社について: 当社はGSAグループとスターアジアグループが共同出資し設立したGSAスターアジア株式会社の子会社で、日本における次世代の学生向けのレジデンスの運営を行っています。2018年3月にオープンした1号寮のHAKUSAN HOUSEに続き、2020年3月には2号寮のKAMIKITA HOUSEの運営をスタートしています。多様な国籍の学生が集まっており入居者の半分以上は外国籍と、まるで自分が留学しているような環境での暮らしを提供しています。日々の暮らしの中で国際感覚を肌で感じられる環境をお届けしています。 変更の範囲:会社の定める業務
三本珈琲株式会社
神奈川県横浜市神奈川区山内町
食品・飲料メーカー(原料含む) ファーストフード関連, 店長 ホールスタッフ・フロアスタッフ・調理スタッフ(飲食)
〜創業60年以上の信頼と実績を誇る老舗コーヒーメーカー・安定した黒字経営の企業/応募に必要な経験・スキルなし/活かせる英語力/日勤のみ、完全週休2日・年休105日/毎年賞与昇給あり/エリア外転勤無し〜 ■業務内容 新規オープンする店舗「鉄板焼き&コーヒー」で、調理やアルバイト管理を担当するオープニングスタッフ(リーダー・店長候補)を募集します。勤務地は成田空港・国際線ターミナル内です。 ■具体的には ・食材の仕込み 当社ではカット野菜などの既製品は使用せず、手間を惜しまず一から食材の仕込みを行い、こだわりの料理を提供します。 ・調理 鉄板での調理やコーヒーの提供を担当します。基本的に焼く作業が中心なので、特別な調理スキルは不要です。 ・事務作業(売上管理・商品管理・在庫管理など) ※フードコート内の店舗のため、席での接客業務はありません。 ・店舗マネジメント シフト管理、空港側との打ち合わせ、SVとの打ち合わせ等のご対応もいただきます。 ■キャリアアップ: リーダーや店長を経て将来的には、エリアマネージャーや店舗開発など、本部の他職種へのキャリアアップも可能です。 ■魅力: ◎しっかりと休みを取れる環境! 月の平均残業時間は20時間程度、過度な残業が発生しないように社内システムでも管理しております。残業代は固定残業代ではなく、働いた時間分を別途支給いたします。 お休みは月8〜9日、2週間ごとにシフトが決まり、正社員が店舗に複数以上いる点などからプライベートの予定調整もしやすいです。【完全週休2日制】で、メリハリをつけて働くことができます。 ◎退勤後にそのまま海外旅行へ! 成田空港内の制限区域内に店舗があるため、退勤後にそのまま海外旅行に出発することも可能です。 ■当社について: 1957年の創業以来、コーヒーの製造と販売を手がけてきました。 飲食店やカフェ、ホテル、スーパー向けなど各種コーヒー豆の製造・販売を中心に、商業施設向けの飲料自販機の運営・管理、自社コーヒーを使用した直営カフェやレストランなどの飲食事業など、多様な事業で社会に貢献し、創業以来黒字経営を続けております。モンドセレクションなど数々の賞を受賞しており、サービスの品質は折り紙付きです。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アジャイルウェア
大阪府大阪市中央区淡路町
システムインテグレータ, 秘書
仕事概要弊社の代表取締役CEO秘書業務をお任せします。 ■具体的な仕事内容: ◇代表同行 会社訪問や各種会合・パーティーへの同行、東京・地方出張時の同行 ◇会議資料、講演資料、スピーチ原稿等の作成 ◇タスク・スケジュール管理、リマインド ◇メールチェック/報告、代理返信 ◇その他サポート業務 出張手配(新幹線、飛行機、ホテルなど)、会食手配、贈答品の管理および手配、郵便や配送の管理および手配など 代表は週2〜3回大阪オフィスへ出社、月2〜3回数日間の東京オフィスへの出社を行っています。 その他にも講演会への出席に伴う地方出張などがあり、秘書の方には同様の頻度で出社・出張同行をお願いします。 ※出張頻度・期間について スケジュールによっては、丸一週間出張に同行いただくこともあります。 例)日曜日に地方へ移動→地方で勤務後、水曜日に大阪へ移動→大阪オフィスで勤務後、そのまま東京へ移動→土曜日に帰宅 など ■チーム体制: コーポレートチームには男性1名、女性6名が在籍。 現在は専任秘書と別チームメンバー1名で手分けして秘書業務を対応している状況です。入社後は各メンバーからそれぞれ業務を引き継ぐ予定です。 ■当社の魅力: <決められたやり方ではなく、自分で考えて仕事ができる環境> 目先の費用やコストにこだわるのではなく、気持ちよく・効率よく・楽しく働くための投資を惜しまないという社風があり、自分から効率的な仕事のやり方や内容を提案し、実行できる環境があります。 決まったやり方で決まった仕事をするのではなく、良いと思ったことはどんどん提案して、どんどん効率化してください。 <社員を大事にするフラットで自由な組織> しっかりと意思疎通できるフラットな組織です。「上司」という立場は存在せず、全員がメンバーの一員として誰とでも対等に接することができる環境です。オンラインのチャットによるコミュニケーションで、気軽にオープンな会話をしています。業務改善を進めるための「ふりかえり」も定期的に実施。 隔週週休3日制、コアタイムなしのフルフレックス、自社内開発100%、服装自由、お菓子も食べ放題。社員を大事にする社風で、好きな仕事に集中できる職場環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
アークレイ株式会社
京都府京都市上京区岩栖院町
医療機器メーカー, 医療機器 精密・計測・分析機器
■職務概要: 医療用分析装置の設計・開発をご担当いただきます。 ■職務詳細: 機械系技術者として、仕様検討から、評価、開発・設計業務、生産移管までの工程を担当していただきます。 筐体から内部機構まで対応。精密な動作を生み出すための部品選定にも関わります。ノウハウ等を学び、世の中に無い次世代の分析装置の開発を期待しております。1つの製品開発するにつき平均3〜5年程度かかります。 ■担当製品: 現在開発中である既存の血液検査機器の大型版をご担当頂く予定です。 (既存製品は1m四方/新製品は1.5m四方) ■所属部署と組織構成: 配属先の研究開発部は全体で約300名が在籍しています。 尿検査/血液検査/グルコースなど品目ごとに部門が分かれており、またクリニック向け・大学病院向けなど製品の種類でチームが分かれています。チーム内に機械設計・電気設計・ソフト設計の技術者がそれぞれ在籍しております。 ■同社で働くことの魅力について: ★魅力点(1)「生涯エンジニア」が可能★ 同社は生涯エンジニアとなりたい方のご希望も叶えられます。スペシャリストコースor管理職コースがあり、ご意向によって将来のキャリアプランが選べる環境です。 ★魅力点(2)プロダクト毎の組織★ 他社の場合、電気回路設計の部署、機械設計の部署、など役割毎に部署分けされていることが殆どですが、同社の場合はプロダクトごとにチームが分かれています。そのため、同社であれば、担当製品の仕様書作成から量産化までに関わることができます。 ★魅力点(3)ボーダーの無い環境★ 製品ごとのチーム制のため、ご自身と同じ機械系の方だけではなく、他の様々な分野の知識を持った方と打ち合わせをしながら仕事を進めていきます。機械系の知識だけでは実現できない構想も、他分野の知識を持ってすれば実現まで進めていけることも多く、それがかなう環境が整っています。 実態として、社風としてもフラット・オープンな組織であり、物理的にもフリーアドレス制を採用しております。このような柔軟な環境だからこそ解決できた事例が実際にいくつもございます。 変更の範囲:会社の定める業務
リョートーファイン株式会社(旧:遼東化学工業株式会社)
千葉県柏市高田
400万円~649万円
石油化学 その他メーカー, 製造プロセス開発・工法開発(合成・重合) 生産管理(化学・素材・化粧品・トイレタリー)
〜有機化学の知見を活かし、医薬品などの製法開発や生産管理に携わる/年休123日(土日祝)・残業ほぼなし・転勤なし!/働きやすい環境が魅力◎定着率も高く、65歳定年で長く働けます〜 医薬品原薬・医薬部外品・化粧品原料・工業用化成品など幅広い分野の製造・販売を行っている当社にて、メーカーや商社などと共同にて開発している化学製品・医薬品の生産管理・製法開発技術スタッフとして業務に携わって頂きます。 ■業務詳細: 医薬品、化粧品、工業薬品等の製造管理や製法開発(プロセス開発・合成検討・スケールアップ)を担って頂きます。製品が安定して製造できる様になるまで、製造部門を指導・管理して頂きます。 生産管理業務は自身の担当企業ごとに製造量/納期/原料/資材の管理を行っていただきます。 また、製造現場への製造の仕方のレクチャーなども実施いただくことがございます。 メーカーや商社と共同で製品開発を行いますが、既存物質については製法を開示されトレースして製造に移行する場合や、物質名を提示され製法を探索・開発する場合があります。 ※上記業務のうち、まずは得意な分野・経験をお持ちの分野をメイン業務としてお任せする予定です。 ■配属先について: 配属先の技術部は7名が在籍しており、40代以上の社員で構成されております。ご入社されたらOJT形式で当社の業務に慣れていただき、徐々に得意分野を活かせる業務からお任せしたいと考えております。 ■社風: 社員1人1人の適性や意欲を非常に重視する風土があります。 社員同士のコミュニケーションは活発でオープンな社風です。 ■魅力・特徴: 有機合成用の中小設備を多数備え、少量多品種生産を行うほか、パイロットプラントとしても、お客様である医薬品メーカー、商社からの様々なご要望にお応えしています。 技術部では、一つのテーマにつき実験室ベースから製造立上げまで一貫して担当するシステムを採用しているので、周辺技術まで習得することが可能です。化学を志す方にとっては、ライン生産とは異なる手応え、喜びを手にできることと思います。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ZIPCARE
東京都千代田区神田佐久間町
450万円~599万円
福祉・介護関連サービス, IT法人営業(直販) その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
◆◇働きやすさ◎成長機会と自由度の高い文化/キャリアアップを目指す方に最適/介護業界に興味のある方歓迎のソリューション営業◇◆ 採用背景 当社は、「生きたいように、生きるを、つくる。」をミッションに掲げ、介護現場に対する深い知見と技術力を用いて、ケアをする人だけでなくケアを受ける人も自分らしく生きられる社会を実現するために活動しています。さらなる成長を目指し、法人向けソリューション営業を募集します。 ■業務内容: 法人向けにソリューション営業を担当していただきます。 具体的には、以下の業務をお任せします。 ・顧客課題の抽出とヒアリングから提案、試験運用、本番導入までをリード ・ハード・ソフト・運用支援など、社内横断チームを率いてカスタマイズ開発を推進 ・導入後の数値(誤検知率、業務効率、CS向上など)を可視化し、次の改善策を高速で回す ◎担当領域:法人向けソリューション営業(通信機器/医療IT/産業用オートメーションなど) ◎顧客:現在は介護施設がメインですが、今後は在宅向け・福祉用具レンタル・病院にも拡大予定です。 ◎商材単価:700万〜3,000万円規模 ◎働き方:フル直行直帰 + 全国出張あり ■組織情報: 現在メンバーは6名で、1名の裁量が大きい環境です。 インターン生も1名在籍し、積極的にチャレンジする文化があります。 ■人物像: 「顧客を本気で理解し、その先の未来をつくりたい」 「役割の壁を超え、チーム横断で手を動かして成果を出す」 「失敗を恐れずオープンに共有し、次の一手をすぐ考える」 あなたの“尖り”が、ZIPCAREの新たな価値を生み出す原動力になります。 ■メンバーインタビューより: 挑戦した結果の失敗を責めるのではなく、そこから学ぶことを奨励する文化があります。ベンチャーにありがちな「裁量はあるけど、教育はない」状態ではなく、圧倒的なフィードバックの質と量があるのが当社のすごいところ。逆に、大企業のように「丁寧に教えてくれるけど、裁量がない」わけでもない。ノウハウと自由度が、最高のバランスで両立しているのが当社の魅力です。 「圧倒的に成長したい」という意志がある人にとっては、これ以上ない環境だと思っています。 変更の範囲:会社の定める業務
ソーシャルインクルー株式会社
東京都品川区南大井
大森海岸駅
福祉・介護関連サービス その他医療関連, 経理(財務会計) 財務
【ワークライフバランスを整えたい方にオススメ!希望者の有給取得率100%・土日祝休み・年休125日・転勤無で働きやすい環境◎/毎年1500名規模で急成長中の安定性◎/障がい者グループホーム数No.1のリーディングカンパニー】 ■業務内容: 障がい福祉サービスである、「日中サービス支援型」と呼ばれる障がい者グループホームの運営を行っている当社にて、経理業務ルーティンの遂行、一般社員の指導、IPO準備等に関わっていただきます。 ■通常業務: ・日次業務(会計ソフト仕訳入力・データ取り込み、銀行残高確認、経費精算処理) ・月次業務(売上・売上金・人件費計上、固定資産関係、試算表作成) ・各勘定の消込・残高精査、引当金の計上 ■組織構成(経理部): ・CFOの下、次長1名、係長1名、一般社員2名、パート4名 ※一般〜主任ポジションでご入社頂くことを想定しています。 ■キャリアパス: 主任→係長→課長→次長→それ以上 ※実績により2〜3年ごとにステップアップが目指せます ■働き方: ・年間休日:125日/完全週休二日制(土日祝) ・休暇:年末年始/夏季/冬季休暇 ・残業時間:月20時間以内 ・希望者の有給取得率100% ∟企業全体では消化率は60〜70%となっておりますが、毎年翌年に有給休暇を繰り越す方が多く、取得希望は叶う環境でございます。 ■当社の魅力(企業の成長・将来性/社会貢献度): ・当社は2017年に設立されたベンチャー企業ではございますが、ここ数年毎年1500〜2000名以上の従業員が純増しており、現在は従業員数が6500名を突破しております。 ・現在は障がい者向け施設を全国に270ホーム以上展開しており、今後も毎年60拠点以上オープンしていく予定です。競合も少ないため今後更なる成長が見込まれる企業となっております。 ・障がい者の人口は2045年にピークに増加することが予測されております。 そういった状況を省みて、障がい者の方、障がい者のご家族の方のために日々活動しています。 ■日中サービス支援型とは: ・設備基準を満たした施設で、職員が24時間365日常駐しており、日常生活上の援助や介護支援を受けながら住み慣れた地域で安心して過ごせるグループホームになります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社オープンハウス・ディベロップメント
東京都千代田区丸の内JPタワー(20階)
500万円~899万円
住宅(ハウスメーカー) ディベロッパー, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) コンストラクションマネジメント・PM・FM(施主側)
〜プライム上場のギガベンチャー/全国マンション供給棟数No.1/土日休み/現年収考慮あり〜 ■業務内容: 当社の分譲マンションシリーズである「イノバス」「イノベイシア」の建築施工監理業務をご担当いただきます。 発注者の立場で、設計図どおりに施工が進んでいるかの確認を行います(施工図作成は設計事務所、工事はゼネコンに依頼しています)。 《具体的な業務内容》 ・意匠性や施工図の確認 ・ゼネコンとのやりとり(コストダウン提案を含む) ・工期・品質・安全の監理 ・役所等の関係各所との協議・調整 ※ご入社後はまず先輩社員と一緒に物件を扱っていただきます。将来的には一人当たり4棟前後をご担当いただく予定です。 ※協力会社との打ち合せや現場の立ち合いの際は、直行直帰可能です。主に23区内の物件が多いため主に電車を利用し現場へ向かうことも特徴です。 ■マンションシリーズ「イノバス」「イノベイシア」について: 東京23区4年連続供給棟数No.1を誇るオープンハウスのマンションシリーズです。一等地、且つ駅近に展開をしています。ラウンジやフィットネス等の共有施設はシンプルにし建築コストを削減することで、住空間や外観デザイン、構造部分にはしっかりとコストをかけながら、中低層型のハイクラスの物件を魅力ある価格で提供していることが特徴です。 土地の仕入れから、企画・開発、販売までを一貫して行うことで、お客様に“等身大”の「都心」×「駅近」マンションを提供しています。 ■就業環境: 20:30にPCが自動でシャットダウンするシステムを導入しており、残業は繁忙期で40時間程度です。また、長期休暇を連続で取得できる環境が整っており、夏季休暇(10日)、冬季休暇(11日)等、メリハリをつけて働くことが可能です。 ■当社の特徴: ◇売上1兆円を突破!12期連続過去最高の売上高を更新 都心で圧倒的なシェアを誇る戸建事業・マンション開発事業・不動産流通事業を柱とした総合ディベロッパーです。創業から16年目にあたる2013年に東証一部直接上場(現プライム市場)、2023年に売上1兆円を突破した、プライム上場・不動産業界のトップブランドです。2013年上場来12期連続して過去最高の売上高を更新しています。 変更の範囲:当社グループの業務全般
株式会社三木森
年2回支給(1月・7月) ※業績連動につき、支給を見合わせる場合あり
総合商社, 販売・接客・売り場担当 エリアマネジャー・スーパーバイザー
◆ブランド品の買取や販売経験をお持ちの方 ◆マネジメント経験をお持ちの方 〈 このような方をお待ちしています 〉 ◎裁量のある環境で働きたい方 ◎事業成長にダイレクトに携わってみたい方 ◎マネージャーとしてキャリアアップしたい方
高級腕時計専門店『TIME GRACE GINZA』のマネージャー(店舗運営責任者)としてご活躍いただきます。戦略的な店舗運営、事業展開を担い、売上アップ・業務改善・チームマネジメントを推進するポジションです。 〈 具体的には 〉 ◆店舗の売上管理・戦略立案 ◆買取・販売業務の品質向上 ◆顧客対応(VIP対応含む) ◆SNS・マーケティング施策の企画・実施 ◆新規ブランドの発掘・取引先拡大 ◆業務改善・システム導入による効率化 ◆スタッフの育成・マネジメント など ---------- 【 TIME GRACE GINZAとは 】 「眺める時間・選んでいる時間・身に着けている時間、それぞれが優美・優雅な時間になることを願う」がコンセプトの高級腕時計専門店。中古ブランド品の買取や販売も行っています。 【 伸びしろのある事業です 】 2023年にオープンしたばかりの『TIME GRACE GINZA』。今後はブランドバッグやジュエリーなどへの事業拡大も計画中です。成長フェーズの今だからこそ、マネージャーとしてのアイデアや経験が、店舗運営に大きく反映されます。 ※(変更の範囲)上記を除く当社業務全般 <注目ポイント1> スピード感のある意思決定が、当社の強みです! 小売業界で大切なのは、「今」のニーズにどれだけ素早く応えられるか。当社では、社員の意見も柔軟に取り入れる風土が根付いており、意思決定のスピードも迅速。商品の仕入れ判断や販促企画の実施など、日々の現場で求められる判断には、複雑な承認フローも、厚いプレゼン資料も必要ありません。しっかりした根拠さえあれば、その場で決裁が下りることも。市場の変化や顧客ニーズの移り変わりにも即対応できるため、機会損失を最小限に抑えることが可能になります。 <注目ポイント2> 急成長企業だからこそ、活躍のチャンスが広がります。 三木森は2014年の設立以来、「前年比200%超」という驚異的なスピードで成長を続け、2024年度には売上高712億円を達成。今なお、右肩上がりの成長カーブを描いています。 電化製品や化粧品、日用品、健康食品など、ニーズの高い商品の卸販売事業を軸に、2025年には自社ECサイトのローンチを予定するなど、多角的に事業を展開中。 こうした勢いの中で、キャリアアップのスピードも加速。安定した事業基盤のもと、自分の力を試したい・もっと高みを目指したいという方には、絶好の環境です。
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ