12592 件
シシド静電気株式会社
東京都渋谷区広尾
-
450万円~599万円
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 精密機械・計測機器・分析機器・光学製品営業(国内)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校、高等学校卒以上
〜創業80年以上/自己資本比率約80%で抜群の企業安定性/老舗優良企業/実働7.5hで残業20h以下/年休125日/社員定着率高〜 ■職務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 ・大手既存顧客(半導体メーカー等)向けに、同社製品(イオナイザー(静電気対策装置)等)に関して技術営業を行って頂きます。 ・主な取引先業界:自動車業界、半導体業界、電子部品業界、医療機器(計量器系の業界)等を担当していただき、出張は関西・中部エリア地方に月に1回、1泊2日程度、行っていただきます。 ■同社での働きがい: 顧客と中長期的に関係構築を行い、ニーズや課題に対し適切にソリューション提案ができる事がポイントです。また、営業と技術が一緒になって顧客の課題やニーズに応えられることが、業界内でも同社ならではの大きな強みで、関係構築をしながら、顧客毎にカスタマイズした提案ができることから、自分ならではの介在価値が大いに発揮できる/求められる環境です。 ■同社の魅力: 【ワークライフバランスを実現/残業20h以下/有給取得59.2%】: 実働7.5hで残業20h以下、年間休日125日、土日祝休みの完全週休2日制、有給取得率59.2%と就労バランス良好な環境です。中途入社者多数で様々なバックグラウンドへの理解があり、勤続年数10年以上の社員が8割以上在籍しており、離職率も圧倒的に低いことが特徴です。 また、年間2回の賞与に加えて業績賞与も設けており、社員への利益還元精神も大切にする風土が醸成されています。 【抜群の企業安定性/創業80年以上/自己資本比率約80%】: 同社は、創業80年以上の歴史を持ち、静電気除去機でパイオニアとして知られる、静電気機器の総合専門メーカーです。業界内では、例えばイオナイザ(静電気対策機器)や静電気測定器領域では、トップクラスのシェア率を誇っています。付随して、大手自動車メーカーを初めとした顧客基盤は網羅性が高く、かつ安定的なことも特徴です。売り上げも3分の1が海外展開によるもので、直近四半期では増収増益が続いています。また、自己資本比率は約80%と、極めて優秀な財務体制を敷いており、安定した売り上げ基盤を維持しながら、既存顧客・事業に依存することなく、積極的に投資を重ねています。
株式会社S.Iコントロールズ
愛知県尾張旭市南栄町
350万円~899万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 自動車部品, 機械・電子部品・コネクタ 工作機械・産業機械・ロボット
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
<最新設備で最新のモノづくりを楽しめる!新しいことに果敢にチャレンジする会社/オーダーメイド設計でノウハウを積み、スキルアップ可能/自由高く働ける環境◎/Web面接OK/週休2日/土日休み/転勤なし> \おすすめポイント/ ◎まだ世にないものを新たに考え、カタチにできる面白さ◎ ◎少数精鋭組織で裁量大きく取り組める環境◎ ■業務内容 自動車部品用の専用機の設計製作を中心にカーエアコンやモーターといった機能部品の製造・検査等で用いられる装置や、搬送・組付用のロボットのプログラミングなどを手がけている当社にて、機械設計をご担当いただきます。 ▼具体的には… ・仕様検討:社内打合せ、顧客との打合せ ・現地調査・調整:構想設計 ・製図:基本設計・詳細設計、シミュレーション ・試運転・据付の立ち合い ・アフターフォロー:納入後の不具合の調整や顧客からの問い合わせ対応 ※主な使用CAD:富士通製ICAD−SX ■業務の特徴: ・基本的にはオーダーメイドで、製品サイズは1m〜最大で20mになるものもあります。 ・3D作図を行うことにより、干渉検証及び動作検証により設計段階で完成設備の確認及び検討を行うことができ、迅速な納期にも対応できるようにしております。また、3Dデータを使用した図面DRを行い、お客様に納得のいく設備の納入を実現しています。 ・西日本を中心に全国にお客様がいらっしゃるので、宿泊を伴う出張が発生します。 ・自動車部品関連会社など客先にて納品した装置の立上げおよび生産トライなどを行っています。海外もアメリカ、ヨーロッパ、米、東南アジア、中国など様々な国に納入実績があり、場合によっては海外への出張もあります。 ■組織構成: 機械設計1名、電気設計4名、生産管理(設備組立のマネジメント)1名で行っており、20代〜50代の男性で構成されています。20代若手や新卒入社の社員もいます。 ■入社後の流れ: 慣れるまでは先輩社員に同行しながら、一連の業務を覚えていただきます。資格が必要な仕事ではありませんが、意欲ある方には資格取得支援のサポートも行っています。 ※本件は内閣府主導の地方創生事業の一環である先導的人材マッチング事業に基づく求人でございます。 変更の範囲:無
加和太建設株式会社
静岡県三島市文教町
400万円~599万円
ゼネコン 建設コンサルタント, 建設・不動産法人営業 建設・不動産個人営業
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
【地方ゼネコンとして地域に根差した土木・建築事業ほか多角経営で成長中/営業経験者歓迎】 ◇不動産の購入を検討しているお客様に、収益物件の売買仲介を行うお仕事です。収益物件とは、毎月一定の賃金収入のある一棟売りの賃貸マンションやアパート、テナントビル等、家賃収入から収益を得る目的で購入する物件を指します。 ◇主な顧客層は、投資家様、地主様、取引先銀行様など多岐に渡ります。 ◇賃貸物件を購入した投資家様に代わり、物件管理を行う賃貸管理業務も社内の別部署で行っており、売買仲介だけではなく賃貸管理までできることが当社の強みです。 ■具体的には: (1)売買仲介 収益不動産売却を検討中の方をDM送付やWEB広告等を通じて募り、売却不動産を査定し購入。不動産情報サイトへの掲載や不動産会社等を通じて購入を検討いただける投資家様を見つけ、不動産の特徴や利回りなどを説明し、売買契約を締結します。 (2)物件のリノベーション 外構や共有部など改装により価値が高められる物件は、リノベして売却します。物件が持つ特性を最大限に活かしつつ、現代のライフスタイルに合わせ改装することで、新築に劣らない住宅性能や設備、デザイン性に優れた住空間を提供します。物件によっては自社で保有し、賃料収入として自社保有する場合も。街の象徴になるような建物をつくるのも重要な役割です。 ■入社後の流れ: OJT研修にて先輩社員と2名で担当案件を回していただきながら、先輩社員との同行を重ね、徐々に業務を覚えていただきます。上記の(1)を一人で行えるようになるまで10か月前後、(2)は12〜15ヶ月程度を見込んでいます。 ■1日の流れ(例): ◇09:00〜…清掃、メールチェック、顧客状況チェック ◇10:00〜…購入検討中の投資家様とのアポイント(当該不動産の特徴や利回りを説明) ◇13:00〜…地主様、銀行、不動産会社訪問 ・買主となる投資家様の紹介を依頼するため銀行へ ・不動産情報を取得するために地主様、銀行、不動産会社へ ◇14:30〜…現地調査(土地価格や建物価格査定のため) ◇16:00〜…事務業務(契約書作成、顧客対応) ◇17:30〜…日報入力/翌日の予定確認 ◇18:00〜…退社 変更の範囲:会社の定める業務
B&Iホールディングス株式会社
東京都新宿区西新宿(次のビルを除く)
都庁前駅
400万円~499万円
医薬品メーカー 医療機器メーカー, ライフサイエンス(理化学機器・試薬) その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【世界展開する研究開発支援グループ/独占契約多数の製品力・リピート多数】 グループ会社の一つである病理関連機器・試薬等の輸入販売を手掛ける商社「株式会社ファルマ」に出向し、大阪営業所の営業部マネージャー/リーダー候補として貢献いただきます。 ファルマは全体として30名程度の組織となります ■業務概要: マネージャー/リーダー候補として貢献いただきます。プレイングマネージャーとして担当エリアへの営業活動を推進しつつ、部門の取りまとめ、実行計画策定・落とし込み、メンバーの管理・育成等を担っていただきます。特に、現在の東京営業所の課題として、販売代理店との連携強化が挙げられますので、異業種の方でも販売代理店との連携に強みがあり、それを周囲にも伝授できる方は歓迎しています。 ■業務詳細: 各病院内の病理検査室で使用される検査用薬品(ホルマリン、キシレン)の処理キットなど消耗品等の提案営業です。販売代理店との連携強化を目指しています。リピート率が高く、ほぼルート営業です。担当エリアにて入社後のメイン担当として集中的にアプローチしていただきます。個人ノルマはなく、評価は製品ごとに社内でプロジェクト制を引き、その実績や注力製品の導入実績など様々な指標で行われます。 ※取り扱う製品は単価1000円程度から大きい装置だと数百万円に及ぶものもございます。 ■働き方: ・出張は月に1回程度、長くて1週間程度です。 ・平均残業時間は人にもよりますが多い方で月20〜30時間程度です。 ・上長承認のもと必要に応じて直行直帰も可能です。 ・地方での営業活動は車を使う場合が多いです。 ■当社の魅力: ・高い製品力:ファルマはメーカーおよび商社双方の機能を持ち、海外メーカーと独占契約を結ぶ製品も数多くございます。また、顧客の声を商品企画部門にフィードバックすることで商品づくりにも生かした事例もあります。 ・世界に展開する研究開発支援企業グループ:日本の受託機関で初めて海外に研究所も設立しました。欧米諸国との経済的・文化的交流が盛んなカナダのモントリオールから世界の最新動向を共有するとともに、北米の特定コンサルタントと連携した各種海外申請のサポートも行っております。 変更の範囲:会社の定める業務
大和ハウス工業株式会社
愛知県
700万円~1000万円
ゼネコン 住宅(ハウスメーカー), 不動産開発企画 不動産仕入(用地・一棟・区分)
〜チームプレーで数億規模の案件を開発。マンション企画、用地仕入れ等〜 ◎東証プライム市場上場:業界最大手・建設業時価総額1位 ◎年休123日/フルフレックス/残業平均25時間程 \求人の魅力/ ○マンション販売以外に、戸建て土地活用、その他開発ご経験の方も歓迎 ○大和ハウスの大規模×ユニークでかなり充実した福利厚生×事業成長中の環境、だからこそできる仕事がある。一緒に大規模マンションの開発に携わりませんか? ○高品質でお客様に満足いただくことを重視しています。数ではなく、質を重視した仕事をしたい方に。 ■業務内容: 市街地再開発事業・マンション建替え事業における分譲マンションの開発企画営業 <業務補足> ・当社が発注者として分譲マンションを企画開発 ・新築または再開発(ブランド名:プレミスト/PREMIST) ・企画〜用地仕入れまで担当 ※販売は別部隊あり ・1室の平均単価5~7千万円 ※都市部高級エリア7千万〜1億、郊外や地方3〜5千万円代 等 ■組織: 拠点および時期によりチームの人数は異なります。販売事務所長をトップとしてチームでの営業がメイン。 *所属社員の年齢層:30歳前後、40代後半が多い *意外かもしれませんが、ガツガツよりは「スマート」な風土の部署です。チームで案件を成功させるために…とともに考えます。縁の下の力持ちの要素が輝く場面も多いです。 ■キャリアパス: ・本募集ポジションはマンション事業部ですが、将来的に当社が扱う複合商業施設や医療施設や物流施設など、大規模物件など幅広い建築物に携われます。 ・中途新卒関係なく管理職を目指せる正当な評価体制があり、年に6回以上の面談を行い、目標設定、評価フィードバック実施。 ・35歳〜40代前半と比較的早く管理職を目指せる環境です。 *学閥などもなく、学歴関係なく実力評価 ■はたらき方: ・年間休日123日(積立有給あり) ・残業平均25h程度 ・在宅制度有 ・フルフレックス ・出張:担当の配属エリアにより、日帰りや数日間の出張はあり※単身赴任や長期出張なし ★他社にはない、充実した福利厚生★ ・育児休業最長3年、子の出生1人につき100万円支給 ※その他ワークライフバランスをサポートする制度多数有り(福利厚生項目参照) 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社NTTデータ
東京都江東区豊洲豊洲センタービル(33階)
800万円~1000万円
システムインテグレータ, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) アーキテクト
学歴不問
■業務内容 組織のアーキテクトとして下記活動の推進をご担当頂きます。 ・活用する技術(ツール・サービス等)の選定・評価、検証活動 ・ソフトウェアアーキテクチャ、処理方式、フレームワーク等の選定および非機能要件に配慮したシステム設計のサポート ・性能設計、性能検証活動の推進 ・内外の最新ソリューションの技術検証および事業部内展開と普及の促進 【変更の範囲:人事異動・出向等により、当社及び出向先における各種業務全般の範囲内】 ■事業概要 マイナンバー制度を軸として、誰もが、いつでも、どこでも、ライフスタイルに応じたサービスをスピーディに受けられるデジタル社会を実現することをミッションとし、デジタル庁及び地方公共団体の外郭団体を顧客としたマイナンバー関連システムの企画・開発・運用保守を提供しており、社会インフラの一つとなったマイナンバーの仕組みを発展させることに寄与しています。 マイナンバーの仕組みを支える既存システムの刷新・高度化と並行して、マイナンバーの仕組みを利活用し、金融等、公共以外の分野とも連携した当社ならではの新たな仕組みを提供しています。 ※参考: https://www.ds-careers.nttdata.com/ ■魅力 ・当事業部で複数システムを横断的に支援するアーキテクトとして活躍するため、ミッションクリティカルで、難易度の高いシステム化案件などを経験することも多く、スキルを伸ばすことができます。もっと最適な構成があるのではといった考えを持って働いている方には最適なポジションです。 ・あるべき姿の構想・提案やPoC段階から従事できる社会貢献性の高いプロジェクトが多数あり、官公庁のお客様と直接意見交換をする機会を多く得られます。 ・社内の技術専門チームや他アーキテクト、他の大手ITベンダーと協業することにより技術力・知見を高めることで、自身の市場価値を高めることができます。 ・マイナンバーを軸とした行政のデジタル化により日本全体の生産性を向上させ、より活力のある日本社会をお客様と共に実現することができます。 ■制度 ・テレワークやオンライン会議などを活用し、柔軟で効率的な働き方が浸透しています。 ・業務に必要な研修は自己負担なしで受講可能です。その他資格取得支援等もございます。 変更の範囲:本文参照
350万円~549万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 自動車部品, シーケンス制御(PLC・シーケンス・ラダー) 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など)
<最新設備で最新のモノづくりを楽しめる!新しいことに果敢にチャレンジする会社/オーダーメイド設計でノウハウを積み、スキルアップ可能/自由高く働ける環境◎/Web面接OK/週休2日/土日休み/転勤なし> \おすすめポイント/ ◎まだ世にないものを新たに考え、カタチにできる面白さ◎ ◎少数精鋭組織で裁量大きく取り組める環境◎ ■業務内容 自動車部品用の専用機の設計製作を中心にカーエアコンやモーターといった機能部品の製造・検査等で用いられる装置や、搬送・組付用のロボットのプログラミングなどを手がけている当社にて、電気設計をご担当いただきます。 ▼具体的には… ・仕様検討:社内打合せ、顧客との打合せ ・現地調査・調整:構想設計 ・製図:基本設計・詳細設計、シミュレーション ・試運転・据付の立ち合い ・アフターフォロー:納入後の不具合の調整や顧客からの問い合わせ対応 ※主な使用PLC:三菱、オムロンCJ、NJ、キーエンス、安川モーション、ロックウェル等 ■業務の特徴: ・基本的にはオーダーメイドで、製品サイズは1m〜最大で20mになるものもあります。 ・コンピュータシステム搭載の装置の制御にも対応しており、PLCにて動作させ、PCにて計測やデータ処理等を行う装置も数多く手掛けております。また、ロボットプログラムの製作及びティーチングや、近年話題の協働ロボットにも対応しております。 ・西日本を中心に全国にお客様がいらっしゃるので、宿泊を伴う出張が発生します。 ・自動車部品関連会社など客先にて納品した装置の立上げおよび生産トライなどを行っています。海外もアメリカ、ヨーロッパ、米、東南アジア、中国など様々な国に納入実績があり、場合によっては海外への出張もあります。 ■組織構成: 機械設計1名、電気設計4名、生産管理(設備組立のマネジメント)1名で行っており、20代〜50代の男性で構成されています。20代若手や新卒入社の社員もいます。 ■入社後の流れ: 慣れるまでは先輩社員に同行しながら、一連の業務を覚えていただきます。資格が必要な仕事ではありませんが、意欲ある方には資格取得支援のサポートも行っています。 ※本件は内閣府主導の地方創生事業の一環である先導的人材マッチング事業に基づく求人でございます。 変更の範囲:無
株式会社メディカルシステムネットワーク
北海道札幌市中央区北十条西
400万円~699万円
調剤薬局・ドラッグストア, 人事(採用・教育) 人事(労務・人事制度)
なの花薬局などの医療サービスを全国に展開する同社において、関西エリアの新卒薬剤師の採用担当を募集いたします。 【変更の範囲:無】 ■業務内容: 薬剤師職の新卒採用業務を中心にお任せします <具体的に> ・イベントブースの対応 (年間イベント数は30回程度、年間約300名の学生と接触します) ・会社説明会の対応 (事務所のほか、大学の近隣会場、地方の会場などでも実施します) ・インターンシップ企画・運営 (薬学5年生向けのインターンシップの企画、受入れ) ・学生個別対応 (問い合わせ対応、就職相談等) ・若手社員フォロー (リクルーターへの指導・フォロー業務) ※上記イベント、説明会、インターンシップはオンライン実施も含みます ■組織構成: 大阪事業所は現在全員が中途入社で活躍しております。年齢は30代が中心で前職はメーカー営業や人材紹介会社、広告会社等でご活躍された方がおります。穏やかで風通しのいい社風で、人事部だけでなく、グループ全体の人の良さ・あたたかさが企業の魅力の一つです。 ■キャリアパス: 部署異動等は少なく、採用業務にじっくりと軸足を置いて活躍できます。スキル・経験により、入社後2〜3年程度でサブリーダー、5〜10年でリーダー、実績によりセクション部長・人事部長・人事管掌役員等のキャリアパスもあります。社内は転職者が多いため、中途入社でもキャリアが開かれているのが特徴です。 ■魅力: 競合と比較し、事業内容も業務内容もほぼ同じ薬局事業ですが、薬剤師の求人倍率は10倍を超えます。その中で、採用担当者の印象やフォローが採用の成功を握っています。内定者からの「あなたがいたから入社しました」の言葉はモチベーションにつながります。 ■当社の特徴: 当社は医薬品ネットワーク事業・調剤薬局事業・賃貸設備関連事業・給食事業・訪問介護事業等、地域の「医・食・住」のインフラとして 地域住民の健康を支えるトータルサービス事業を展開しています。地域に根差した医療サービスの提供を目指し、医薬連携による細やかな 医療・サービスの提供を行っております。 調剤薬局事業では全国460店舗以上を展開、医薬品ネットワーク加盟件数は47都道府県で約10,000件(2024年4月末)を全国各地で事業を展開しています。
株式会社合田工務店
大阪府大阪市北区東天満
大阪天満宮駅
1000万円~
ゼネコン 建設コンサルタント, 積算
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
〜顧客ニーズや時代に合わせた建築で確かな信頼と実績を積み重ね、高いリピート率を達成/今までの経験を活かして裁量権を持って仕事に取り組みたい方歓迎〜 ■採用背景: 受注数が多いにも関わらず、現在大阪支店に積算専任担当がおらず、本社に案件を回している状態のため、大阪支店でも積算職を採用いたします。これまでの積算業務や施工管理経験を活かし、支店幹部として活躍いただける方を募集します。 ■業務内容: 工務部に所属し、営業・設計とコミュニケーションを図りながら、建築積算業務に携わって頂きます。 <具体的な業務> 設計図や仕様書から材料や数量を算出し、積算用ソフトを活用しながら、建築に必要な工事費の見積金額を算出していく仕事です。 予算内で建築物を完成させるためには、その方法やアイデアを求められることもあります。 また、営業プロセスにおいては、積算額が工事物件を受注できるかどうかを左右することがあるため、重要なポジションとして位置づけられています。 ■組織構成: 事業所:7〜8名(支店長、建築部部長、採用2名、営業2名、事務員1名、メンテンナンス担当1名) 現場:約30名(東京や香川からの応援要員) ■やりがい: 予算内で建築物を完成させるために、その方法やアイディアを出し、かかわった建物が無事予算内で完成したときやりがいや達成感を感じます。 ■評価について: 期間と正確さで評価しています。 予算内で建物を完成させるための創意工夫が求められます。 ■当社の特徴: 以前から大阪に営業所を構え、関西エリアにおいて福祉施設・オフィスビル・工場・マンションなど、主に民間の建築工事案件を手掛けてきていましたが、受注量が増加傾向にあることを背景に、支店へと格上げを行い、関西エリアにおける活動を本格的に行っていくこととなりました。四国エリア最大手として地域のランドマーク物件を数々と手掛けてきた実績と、地方発のゼネコンとして約60年間、首都圏マーケットで評価され、培ってきた狭小エリアにおける建築施工技術力などが当社の強みとなります。
日本ケミファ株式会社
東京都千代田区岩本町
450万円~699万円
医薬品メーカー, 医薬品質保証(QA)(本社) 医薬品質保証(QA)(製造所)
【製造所QAから挑戦可能/AIを用いた新薬開発事業にも積極的/グローバルな事業展開/地方からのU・Iターン歓迎/上場】 ■職務内容: スタンダード市場に上場し、主に医療用医薬品、体外診断用医薬品の製造販売及びグループ会社内での受託製造を行っている当社において、医薬品に関する品質保証業務全般を担当していただきます。 <具体的な業務> ・GQP業務全般(国内・海外製造所監査対応、CAPA管理、逸脱管理、変更管理、品質情報対応、取決め書の締結、市場出荷管理、教育訓練、文書管理、自己点検、査察対応など) ・薬事関連業務(GMP適合性調査申請、整合性調査など) ■業務の魅力 徹底した法令順守のもと、ユーザー要望に誠実に応えられる安全管理と品質保証体制を目指しています。グループ会社内では国内二か所、海外一か所の工場を持つ他、多数の業務委託先工場の品質保証推進のため、幅広く活躍することができます。 ■事業戦略 ジェネリック医薬品を中心とする製品の製品品質の維持・向上を担う部門です。顧客(患者様)の健康を第一に考え、会社として最優先事項の一つに挙げている品質保証活動を行うことにより、企業価値を高め、事業の発展に貢献する部門です。 ■就業環境 フレキシブルなリモートワーク体制に加えて、フレックス制・毎週水曜、金曜はノー残業デーとしており、創業から70年以上の歴史を持ちながら、新しい制度を積極的に導入しております。 ■日本ケミファの今後: 創業60年を超える当社は、現在ジェネリック医薬品を中心とした事業の展開により安定した収益基盤を得ることに成功しました。その上で今後のビジョン、事業展開としては以下のように考えております。 (1)短期ビジョン:ジェネリック医薬品事業による安定した収益基盤の確保 (2)中期ビジョン:グローバル展開、特に近年生活水準が上がり人口も急増したアジア圏のマーケットの確保及び工場の設立による医薬品の逆輸入、製造拠点の増加/他社やアカデミアと共同でのアルカリ中和療法を応用した難治性ガン(膵臓がん)の治療促進、予防薬の開発(現在、非臨床は完了) (3)長期ビジョン:AIを用いた創薬(成功すれば、ゼロベースから医薬品を創出する際に、化合物を最適化させるフェーズが大幅に短縮される) 変更の範囲:会社の定める業務
水ing株式会社
東京都港区東新橋(次のビルを除く)
汐留駅
500万円~899万円
プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, 土木施工管理(上下水道) 施工管理(建築・土木)
〜地域限定制度もあり/元請け/年休124日(土日祝休)/地方公共団体の客先が多く9〜17時の間しか工事が出来ない現場が多い為、残業平均は20時間程度・閑散期0時間と非常に働きやすいです〜 ■業務内容 新設工事の現場における施工管理業務を担当します。水処理設備の機械・電気工事がメインとなります。 ■業務詳細 ・客先との工事内容に関する折衝 ・協力会社との業務に関する折衝 ・計画積算 ・仮設計画の作成 ※施工図などの図面作成は行いません。 ■案件・業務について *工期 半年〜1年、長くて2〜3年です。 現場までの通勤が難しい場合には、半年〜1年の長期出張となります。 *担当案件数(規模や期間により件数は変動します) 大規模案件:年間1件程度 小中規模案件:年間1件〜15件程度。 *受注金額・フォロー体制 大規模案件:金額は50億〜100億円/3〜4名程度で担当 小中規模案件:金額は100万〜数億円/1名〜2名程度で担当 *DXへの取り組み タブレットを活用した施工管理など、DXを活用し業務効率化の取り組みを行っています。 ■働き方: ・在宅:担当現場がない、稼働していないときは、事務作業を在宅で行うことが可能(最低週1回は出社) ・夜勤:なし ■同社の特徴: ・顧客ニーズに応える為、水質分析から基本プロセス設計、EPC、維持管理、メンテナンス、薬品提供までワンストップで提供しています。 ・官公庁8割・民間2割で案件を受注しており、主な顧客は国内外の官公庁/地方自治体/水族館/テーマパーク/飲料メーカー/医薬品メーカー等です。 ■同社の強み ・荏原製作所・三菱商事・日揮の技術を併せ持った水処理業界のパイオニアとして成長しているトータルソリューション企業です。 民間企業、官公庁など安定した取引実績があり、インフラを支える安定企業です。 ・2025年には110兆円にも膨らむと言われている水ビジネスのパイオニアとしては勿論、製薬工場の設備管理受託という新規事業にも挑戦し業界をリードし続けております。 ・年休124日、通信講座受講支援、法人契約保養施設・スポーツクラブ等福利厚生が充実しています。転勤の場合、赴任時の手当、毎月の帰省旅費を支給します。 変更の範囲:会社の定める業務
有限会社中神工務店
岩手県北上市孫屋敷
350万円~499万円
ゼネコン 住宅(ハウスメーカー), 建設・不動産法人営業 その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
土木・建築工事を行う当社にて建設・不動産業者への営業(ルートメイン)をお任せします。 ■職務詳細: 主に建設業者や不動産業者などの既存顧客を中心に営業をお願いします。 現状は、当社専務が営業を行っているため、入社後は専務と一緒に回ることから始めていただきますが、その後は、担当顧客を持ち、既存顧客には定期的に訪問し、受注工事の有無を伺うことや情報交換、リレーション強化に努めていただきます。 業務に余裕が出てきたら、新規顧客の獲得に向けても動いていただきます。現状も既存顧客からご紹介をいただくこともありますが、建設業者などに向け、当社の業務内容や施工実績などを提案することや顧客のニーズ調査、受注工事の有無などを伺います。最初から受注をいただくことは難しいため、まずは顔を出すことでご自身を覚えてもらい、何かあるときにご依頼をいただけるリレーション構築が近道となります。 ■業務の特徴: 現状は土木工事7割、建築工事3割の売上比率となり、顧客先として、公共工事は規模が大きいものがあるため、民間工事との売上比率は半々くらいです。当社の主力である土木工事はもちろん、民間工事含めて営業活動をしていただきます。 ■組織構成: 全体では7名が所属しており、基本的には土木・建築工事の現場を対応している社員がほとんどとなります。平均年齢も33歳と若手が多く活躍しています。 ご入社いただく方には、業界経験は問いませんが、経験されていた営業や販売サービス業にて培った誠実さやコミュニケーション能力を発揮していただきたいと思っています。業務については専務を始め、当社社員が丁寧にフォローしますので、ご安心ください。 【特記事項】本件は内閣府主導の地方創生事業の一環である先導的人材マッチング事業に基づく求人でございます。 本求人は上記事業に基づき、地域金融機関が当該企業様の事業内容の分析や成長可能性の評価(事業性評価)を実施し、当該企業様の課題解決や今後のさらなる成長のために必要となる役割を正確に見定めたうえで弊社に連携いただき作成された求人です。 変更の範囲:会社の定める業務
三和エンジニアリング株式会社
東京都千代田区神田和泉町
400万円~649万円
建設コンサルタント, 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など) 土木設計・測量(トンネル・道路・造成)
〜良好な環境で、発注者の立場から、60歳の定年後も継続して、資格を活かしてご活躍いただけるポジションです〜 【昭和59年創業・発注者側のコンサルティングを行います/国土交通省など官公庁での業務/年間休日124日・完全週休2日制・残業月平均30時間以内の好就業環境】 ■担当業務:公務員に準ずる立場として、発注者支援業務をご担当いただきます。 ※発注者支援業務…主に国土交通省などから業務を受注し、発注者の支援及び行政事務補助を行う業務です。 国土交通省 関東地方整備局 長野国道事務所へ常駐になります。 ■詳細:管理技術者の管理下にて、下記業務を行っていただきます。 (1)施工計画立案について資料のとりまとめ補助 (2)工事発注計画に必要な所定の図面、数量その他資料作成に関する補助 (3)関係機関などの協議に関する資料作成補助、積算補助 (4)事業計画立案に関する資料のとりまとめ補助 (5)その他調査職員が指示する業務 ■配属部署について:同ポジションでは60代後半の方もご活躍されており、60歳以降も働きやすい環境でご就業いただけることも同社の魅力です。 ■同社の特徴・魅力: ◇準公務員として官公庁の支援業務に携われる…同ポジションのミッションは、官公庁から受注を受け、行政の事業計画が円滑に進行するようサポート・コンサルティングすることです。発注者の目線で事業計画に携わることで、さらなるキャリアをご形成いただけます。 ◇安定した就業環境…同社は完全週休二日制を採用しており、年間休日124日(2019年度実績)、月平均残業時間30時間以内と、安定した就業環境で長期的にキャリアをご形成いただけます。 ■同社の立場について:同社は、施工を行う仕事ではなく、発注者のコンサルティングを行う仕事です。主に、国土交通省より業務を受注し、発注者の支援及び行政の補助を行う立場で仕事をしています。発注者支援、行政の補助とは国土交通省職員が行っている仕事の支援、補助をしており、技術的なアドバイス、相談、提案等を行うことにより行政運営が円滑に推進することを目的とした請負業務を行う立場となります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ミンサンテック
宮城県仙台市若林区保春院前丁
400万円~549万円
システムインテグレータ, IT法人営業(直販) Web系ソリューション営業
東北の中小企業のDX推進をリードするITコンサルティング営業をお任せします。お客様が抱えている課題をヒアリングし、どこにシステム導入できるかを考え、ソリューションを提案・提案するお仕事です。(設計は日本で行い、ベトナムに委託して制作しています) <魅力ポイント> ◎設計者がシステム開発委託先も兼務し、質の高いサービスを低コストでスピーディーに提供できる ◎フルスクラッチ開発で、顧客課題に合わせたサービス提供が可能 ◎設計者と客先の打ち合わせから一緒に動くため、技術的なことも学べる ◎DXで東北の中小企業を支える、地域貢献性の高いお仕事! ■具体的には ・新規法人へのアプローチ(飛び込み・テレアポの予定はありません) ・企業様が抱える課題のヒアリングから、最適なソリューションの提案 ・導入後の継続フォロー ■仕事の特徴 ・顧客は東北エリアの中小企業の社長 ・ニーズは、業務提携先である金融機関から「DX推進に課題を感じている企業」の紹介が主であり、具体的なヒアリングに入りやすく顧客の信頼も得やすいことが特徴 ・1人あたり約10社程度を担当予定 ・東北〜北関東が営業範囲のため日帰りが主。まれに1泊程度の出張あり ・実際の導入までは2〜3か月かけて課題ヒアリングや提案。1〜3回程は客先に訪問し、その後は電話やオンラインでフォロー実施 ■入社後の働き方 ・半年から1年程は、顧客先へはシステム設計者と共に回ります。この期間に、ゼロから開発する経験を学べます ・フルフレックスのため、顧客に合わせてコントロールできます。(法人のため、遅すぎる時間の訪問などは原則無し) ・ミーティングやロッカーのある事務所はありますが、コワーキングスペース等も利用可能で働き方は自由です ・利幅の○%というインセンティブ制度があり、成果分しっかり還元される仕組みです ■組織構成: 4名(代表、副代表、システム担当、コンサル営業1名) ※2-3年で10名程度迄規模拡大する予定です。 ■設立背景: 代表が、自身の持つ別会社で業務システムの効率化(一元化)の魅力を感じ、自身がそうであったように「システムを使って何ができるか分からない」「知らないため解決したいものも分からない」そんな心境の地方の中小企業に貢献したいと考え設立しました。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社椿本チエイン
愛知県豊田市若林東町
若林(愛知)駅
450万円~899万円
自動車部品 建設機械・その他輸送機器, 設備保全 工作機械・産業機械・ロボット
【保全・メンテナンス経験歓迎/出張は月10回程度・日当や宿泊手当支給/車移動・直行直帰可能】 ■業務詳細: マテハンシステムや自動化設備に関する保守点検・メンテナンス業務全般をご担当いただきます。 ・客先に合わせた保守点検計画の策定、協力会社への工事発注、協力会社との調整折衝 ・客先での現場管理(工程管理、安全管理)及び点検作業、試運転、点検報告書作成、客先報告 ※今回は、定期点検がメインとなります。 緊急時の対応もありますが、一次受けはサポートセンターとなるため、直接連絡が入ることはありません。また、就業時間内に対応する形になります。 ■入社後について: 先輩社員とともに保守点検業務を経験いただき、業務を習得いただきます。 ご経験・スキル次第で、数年後に現場担当として、協力会社と協業し、保守点検業務をご担当いただく予定です。 ■出張について: 月10回程度です(1日〜1週間/回)。休日や連休中の対応もありますが、振替休日を取得いただき、対応しています。 ※近距離の場合は自宅から直行直帰、遠距離の場合はホテルに宿泊して頂きます <出張エリア> ・東海地方全域 <出張手当・日当> ・日当:2,000円(80km以上)+1,600円(5時前に出勤した場合)+800円(21時以降) ・宿泊手当:8,000円(ホテルはご自身で探していただきます) ※移動時間が1時間半以上であれば、時間外手当に含まれます。 ■顧客について: 自動車業界・物流業界・ライフサイエンス業界・新聞業界・機器業界など多岐にわたってお取引をいただいております。 ■製品例(マテハン設備)とは: 生産拠点や物流拠点内の原材料・仕掛品・完成品の全ての移動に関わる設備です。製造拠点や物流業界の課題である生産性向上や、省人化・無人化ニーズを解決できる製品・システムです。 ※例:高速仕分け設備(物流業界向け)、自動保管庫・天井搬送車(機器業界向け)、塗装工程設備(自動車業界向け)など ■マテハン業界の将来性: 人手不足や生産性向上の需要に伴い、昨今、製造現場における省人化ニーズは高まっております。需要に伴い、同事業が製造している搬送装置・仕分け装置・保管システム等のマテハン装置はニーズを伸ばしており、業績好調の業界です。 変更の範囲:会社の定める業務
日東グラモフォン株式会社
大阪府堺市北区北長尾町
サブコン 住宅設備・建材, 建設・不動産法人営業 建築施工管理(オフィス内装)
〜オンリーワンのオーダーメイド家具を提供/設計・製造・工事は別担当が行います〜 ■担当業務: オーダーメイド家具の設計・製造・施工を営む当社において、デザイン設計打合せ・家具製造管理・工事現場の管理をお任せします。 ■職務詳細: ゼネコン・施主・設計事務所からの依頼に対し、オーダーメイド家具のデザイン設計打合せ→家具製造管理→工事の管理を担当いただきます。 ・案件は病院、老人ホーム、学校、庁舎等の別注家具、数億円するような戸建て住宅や分譲マンションの別注家具、内装工事の管理をお任せします。 ・業務割合は家具の製造に関連業務6割、工事管理が4割程度となります。 ・デザインはデザイナーが、設計は設計担当者が、家具製造は製造職が、工事は工事専任者が行いますので打合せや顧客対応、工事管理に集中できる環境です。 対象案件は近畿エリア2府4県を中心として、また頻度は少ないですが東京、名古屋などが出張エリアとなります。 平均4〜5現場を平行して担当いただき、案件にもよりますが工期は1か月から最長2年の場合もあります。 管理にあたっては、設計事務所・ゼネコンとのやり取りを行い、現場の職人(常時30名体度)を管理していただくことになります。 ※入社後6ヶ月程は先輩社員と同行し、業務の流れを把握していただきます。その後に担当するお客様をもっていただくスケジュールです。 ■配属部署・組織構成: ・デザイン打合せ・工事管理担当:4名(30代2名、50代2名) ・設計担当:2名(20代1名、40代1名) ・デザイン・積算:1名(70代)インテリアデザイナーのレジェンド ・家具製造担当:9名(20代4名、30代1名、40代2名 50代2名) ■特徴・魅力: デザインはもちろんの事、家具製造のプロから見ても一目置かれる程のオーダーメイドの家具を製造しています。 ・・・・・・・・・・・・・・ 本件は内閣府主導の地方創生事業の一環である先導的人材マッチング事業に基づく求人でございます。 本求人は上記事業に基づき、地域金融機関が当該企業様の事業内容の分析や成長可能性の評価(事業性評価)を実施し、 当該企業様の課題解決や今後のさらなる成長のために必要となる役割を正確に見定めたうえで弊社に連携いただき作成された求人です。 ・・・・・・・・・・・・・・
芝浦自販機株式会社
神奈川県横浜市栄区笠間
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 半導体・電子部品・エレクトロニクス製品営業(国内) 装置・工作機械・産業機械営業(国内)
【食券券売機シェア上位/(東証プライム市場)芝浦メカトロニクスの連結子会社】 ■業務内容 高速道路のパーキングエリアや大手外食チェーン店などで利用されている券売機や各種自販機の営業をお任せします。代理店営業8割、直接販売2割の長期顧客深耕の営業です。(中四国営業所は代理店営業が主です。新規については代理店経由での営業を行っています。) 担当エリアは中国・四国地方です。定期的に代理店と打ち合わせを行い、当社の製品を提案いただけるよう長期的な関係構築をしていただきます。 ■組織 中四国営業所では主任が在籍しており、所長は関西支店の所長を兼務しているため、出張ベースで中四国営業所に来ます。 ■就業環境 年5日間の一斉年休充当日を年末年始、GWおよびお盆休みに合わせて設定しています。残業は20H以内に収めることを会社が推奨しており、今日は2時間残業したから明日はフレックスで1時間遅く出社する、など柔軟に業務設計しています。 ■育成体制 入社後は経験法務な主任がOJTとして付き、業務を教えていきます。状況によっては、本社工場(福井県小浜市)へ1週間程度の製造実習を行い、モノづくり経験を通じて、製品知識習得に役立ててもらいます。今までのご経験にもよりますが、独り立ちまでは入社3ヵ月〜1年程度を想定しています。 ■特徴 有名なアミューズメント施設や飲食店で自社製品が導入されているのを見ることができます。機械を導入することで経費削減や売上増加したといったユーザーの声を聴けることもやりがいです。 ■当社について 芝浦の自販機事業が展開する「SHIBAURA」ブランドは、使いやすさと他社機をしのぐ収容能力を最大の特徴として時代のニーズに呼応した機種を投入してまいりました。また、1987年に参入した券売機事業は、普及タイプから高性能機まで充実したラインナップを揃えており、クレジットカード・QRコード決済・電子マネー・プリペイド・ポイントカード対応などのキャシュレスソリューションの開発や、店舗オペレーションシステム等のソリューション分野の開発を進め、日本独特の文化である自販機の発展に貢献してまいりました。 変更の範囲:会社の定める業務
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 食品・飲料営業(国内)
【国内上位の自販機メーカー/残業月20H程度/(東証プライム市場)芝浦メカトロニクスの連結子会社】 ■業務内容: 中国・四国地方を担当し、高速道路のパーキングエリアや大手外食チェーン店などで利用されている券売機や各種自販機の営業を担当していただきます。当社の製品は業界トップクラスのシェアを誇り、皆様の生活に密接に関わる製品です。代理店営業が中心となり、長期的な関係構築を重視する営業スタイルです。(中四国営業所は代理店営業が主です。新規については代理店経由での営業を行っています。) ■職務詳細: ◇当社製品(券売機、自販機)の販売促進 ◇代理店との定期的な打ち合わせ ◇代理店への製品提案とサポート ◇新規顧客の開拓と既存顧客のフォロー ◇製品の見積もり作成と契約交渉 ■組織体制: 中四国営業所では主任が在籍しており、所長は関西支店の所長を兼務しているため、出張ベースで中四国営業所に来ます。 入社後は経験豊富な主任がOJTとしてサポートし、業務や製品知識をしっかりと教えていきます。独り立ちまでは入社3ヵ月〜1年程度を想定しています。 必要に応じて本社工場(福井県小浜市)での製造実習も行い、モノづくりの現場を体験することができます。 ■就業環境: 年5日間の一斉年休充当日を年末年始、GWおよびお盆休みに合わせて設定しています。残業は20H以内に収めることを会社が推奨しており、今日は2時間残業したから明日はフレックスで1時間遅く出社する、など柔軟に業務設計ができます。 ■特徴: 有名なアミューズメント施設や飲食店で自社製品が導入されているのを見ることができます。機械を導入することで経費削減や売上増加したといったユーザーの声を聴けることもやりがいです。 ■当社について: 当社は業界内で高いシェアを誇る自販機メーカーです。特に高速道路のサービスエリア向けの券売機では約90%のシェアを持ち、安定した経営基盤を築いています。また、キャッシュレス決済対応機やオーダリングシステムなど、時代のニーズに応じた製品開発を進めています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社住生活研究所
愛知県稲沢市下津北山
住宅(ハウスメーカー) 内装・インテリア・リフォーム, 内装設計・インテリア 内装設計・リフォーム・インテリア(住宅)
〜定時帰りを推奨、残業少なめ/有給休暇も取りやすい環境◎/月給30万円以上可/車通勤OK/ブランクのある方も歓迎〜 ■概要: 東海エリアで完全注文住宅「クレバリーホーム」を運営している当社にて、インテリアコーディネーターを募集します。 ■主な仕事内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 注文住宅のインテリアコーディネートをお任せします。 内装・外装、照明、設備の提案まで幅広く担当いただきます。 担当件数は月平均2件です。 ■業務の流れ: ・営業から予算・特徴等の情報をヒアリングし、お客様との打ち合わせ、ご提案を行います。 ・注文内容確定後、作成したプランをもとに施工スタッフへ引継ぎます。 ※インテリアコーディネーターとしての経験・知識がある方はもちろん、住宅設計や営業・施工管理等、少しでも住宅関連の仕事に携わった経験がある方歓迎です。 ■当ポジションの特徴: カーテンやキッチン設備はショールーム等で、お客様が直接選ばれることが大半です。間取りまでは営業が、電気・配線図はコーディネーターが担当する等、分業しているため1人に負担が集中することはありません。 ■当ポジションの魅力: ◎経験が浅い方やブランクのある方でもしっかりサポートできる環境があります。現在は中途入社からスタートした20〜50代の女性8名が活躍中です。 ◎発注などシステム化などで効率化を実現しています。そのため、残業もほとんどありません。基本は平日休みですが土日休みも月1回は取れます。特別な用事がある月は事前相談で月2回の土日休みも可能です。 ■当社について: (1)業績好調 住生活研究所は、クレバリーホームの販売代理店です。 2022年、2023年度には、優れた代理店を決める表彰制度で優秀賞を獲得するなど、好成績を残しています。高品質な住宅の提供だけでなく、本部の研修に参加できるなど社員育成にも注力しているため、未経験の方も安心して入社しています。 (2)業務拡充 当社は愛知県・岐阜県・三重県・静岡県西部エリアにおいて、安心・安全・快適な住まいづくりを手掛ける東海地方有数の成長率を誇るビルダーです。 技術力・提案力を突き詰め、社員の半数が建築士か施工管理技士の有資格者となっております。
サイネオス・ヘルス・ジャパン株式会社
東京都千代田区丸の内JPタワー(26階)
CRO CSO, MR
◆◇穏やかな社風で長期就業が叶うCSOです!/エリアをまたぐ転勤なし/メーカー転籍実績あり◆◇ ■業務内容: 大手製薬会社などを中心としたクライアントのプロジェクトへの配属です。担当エリアの医療機関(開業医、病院)を訪問して、医師、薬剤師に課題解決するための医薬品情報を提供、副作用情報を収集を行っていただきます。 ・新薬のプロモーション ・長期収載品の市場拡大 ・ジェネリック医薬品のプロモーション 勤務地はご本人様の希望を鑑み決定致します。(セカンドPJ以降も極力勤務地を考慮させていただきます) ※プロジェクトの状況によっては、選考保留(ご紹介できるプロジェクトが出るまで保留)となる場合もございますのであらかじめご認識の程よろしくお願いします※ ■同社の魅力: (1)充実したサポート体制 配属後は担当マネージャーが丁寧に支援します。日々の仕事の悩みや、キャリア形成の相談等、伴走者として活躍をサポートします。また知識・スキルレベルを上げるために様々な研修をご用意しています。 (2)明確な評価制度 自身の成果や頑張りが客観的に評価され、年収に反映されます。また、在籍年数が増えると永年勤続報奨金や四半期一時金などの手当もアップします。つまり、やりがいや努力がきちんと報われる報酬制度になっています。 (3)柔軟なキャリア 入社後は希望や経験に応じたプロジェクトに配属します。そのプロジェクトが気に入り、メーカーからオファーを受けた場合、メーカーに転籍することも可能です。オファーや延長依頼があったとしても、別のプロジェクトにチャレンジしたい場合は断ることもできます。また、定期的な面談を通じて、その時々に応じたプロジェクトを提示するなどフレキシブルにキャリアが形成できます。その他、本社部門(マネージャー、研修部門など)への道もあります。 ■同社について: 同社は、医療機器・製薬メーカーの営業領域を支援するCSOと呼ばれる業種です。「新製品が発売されたため営業を増員したい」「このエリアで営業活動を拡大したい」といったようなメーカーからのオーダーに対し自社の社員を派遣しています。同社では転職せずに様々な医薬品・医療機器を経験し、自身に合った営業スタイルを探ることが可能です。また、同社では全国転勤ではなく地方単位内での転勤などエリアの相談が可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
三重県四日市市日永
日永駅
300万円~599万円
〜定時帰りを推奨し、残業ほぼなし/有給休暇も取りやすい環境◎/月給23万円以上/車通勤可/ブランクのある方も歓迎〜 ■未経験の方でも大歓迎: 東海エリアで完全注文住宅「クレバリーホーム」を運営している当社にて、インテリアコーディネーターを募集します。 インテリアコーディネーターとしての経験・知識がある方はもちろん 住宅設計や営業・施工管理等、少しでも住宅関連の仕事に携わった経験がある方なら歓迎! 経験が浅い方やブランクのある方でもしっかりサポートできる環境があります。 現在は中途入社からスタートした20〜50代の女性7名が活躍中! ■主な仕事内容: 注文住宅のインテリアコーディネートをお任せします。 内装・外装、照明、設備の提案まで幅広く担当いただきます。 担当件数は月平均2件です。 (1)営業から予算・特徴等の情報をヒアリングし お客様との打ち合わせ、ご提案を行います。 (2)注文内容確定後、作成したプランをもとに施工スタッフへ引継ぎます。 ■当ポジションの特徴: カーテンやキッチン設備はショールーム等で、お客様が直接選ばれることが大半です。間取りまでは営業が、電気・配線図はコーディネーターが担当する等、分業しているため1人に負担が集中することはありません。 ■当ポジションの魅力: ◎発注などシステム化などで効率化を実現しています。そのため、残業もほとんどありません。基本は平日休みですが土日休みも月1回は取れます。特別な用事がある月は事前相談で月2回の土日休みも可能です。 ■当社について: (1)業績好調 住生活研究所は、クレバリーホームの販売代理店です。 2022年、2023年度には、優れた代理店を決める表彰制度で優秀賞を獲得するなど、好成績を残しています。高品質な住宅の提供だけでなく、本部の研修に参加できるなど社員育成にも注力しているため、未経験の方も安心して入社しています。 (2)業務拡充 当社は愛知県・岐阜県・三重県・静岡県西部エリアにおいて、安心・安全・快適な住まいづくりを手掛ける東海地方有数の成長率を誇るビルダーです。 技術力・提案力を突き詰め、社員の半数が建築士か施工管理技士の有資格者となっております。
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ