374 件
株式会社ナイカイアーキット
岡山県倉敷市児島駅前
児島駅
300万円~549万円
-
サブコン, プラント機器・設備 設計(機械)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜岡山を拠点に事業を続ける優良企業/残業15h程/年休112日〜 ■概要: 化学プラントや工場等の設備・機械を製造する「機械プラント事業本部」にて、プラント機械設計の業務をお任せします。 経験によっては、製品の特性を理解してもらう為に入社して数年間は生産管理業務を行う場合があります。 ■業務内容: ・工場/設備計画:顧客と打合せを行いながら工場/設備の概要を計画 ・図面作成:計画をもとに組立図/製作図の作成(AutoCAD) ・設計管理:設計工程管理/設計原価管理及び外注設計の管理 ・製品確認/試運転立ち合い:工場/設備の工事進捗状況に応じて確認を行い、完成後は試運転立ち合いを行います。 ・その他関連業務:積算、予算作成管理等 ■製造する製品: ※当社はチタン、ニッケル等特殊金属加工(切削・溶接)を得意としております。 <製品例:チタン製電着ドラム> http://naikai-archit.jp/business/plant 電気自動車の電池の銅箔部分の製造に使用します。世界的な需要拡大が見込まれ、当社でも韓国、中国、台湾へ輸出しております。その他、製塩プラントを中心とした各種プラント機器(食塩電解槽など)の設計・製作を行います。 ■当社の特徴: 当社は、創業195年の歴史をもつ製塩企業「ナイカイ塩業株式会社」の保全部門が分離独立して生まれた会社です。公共施設、商業施設、住宅、港湾、プラント機器の製作や製缶加工など、「建築」「土木」「機械プラント」の3つの領域で、岡山の町づくりを支えています。手懸ける案件は、基本的には岡山県内の元請案件のみなので、岡山で腰を据えて働けます。また、「官民両方の案件があること」「グループ企業からの安定した受注があること」「建築・土木・機械プラントの3つの事業のバランスが取れていること」から、創業から一貫して黒字経営を続けています。安定した経営基盤を持ち、岡山で信頼と実績を獲得しています。 変更の範囲:会社の定める業務
山元株式会社
埼玉県越谷市川柳町
400万円~799万円
機械部品・金型 受託加工業(各種加工・表面処理), 機械・金属加工 組立・その他製造職
学歴不問
<長年培ってきた精密金型技術で幅広い産業に貢献!コロナ禍でパワー半導体やPC部品の売上が伸長/月平均20時間以下> ・ステンレス、銅合金、アルミ、鉄、Ni合金など、板厚0.05mmから2.0mmまでの精密なプレス加工が得意な同社にて金属プレスの加工業務に携わっていただきます。 ■業務内容: ・自動車や電子部品などの金属プレス加工にシニアリーダーとして従事する。【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務詳細: 1) 超高速金属プレス機を使用して電子部品を製造 2) プレス金型の交換 3) 金型のメンテナンス 4) 金属塗装作業・機械を使用してアルミ板のカット作業 など。 ■キャリアプラン: ・ゆくゆくは、現場での若手への技術の伝承も行っていただきます。 ■社風: ・取締役や総務経理マネージャーをはじめ、技術者の方々も穏やかで親切な方が多く、和気藹々とした一体感のある雰囲気の職場です。 ■同社魅力: ・1973年創業、長年にわたり培った高い技術で高品質の製品を供給、車載関連、家電関連、産業関連、医療関連と幅広い業界に製品を提供しております。特定の業界の景気に左右されることなく、安定した売り上げを維持しております。「設計」「試作」段階から量産を見据えた最適なご提案が可能で、プレス部品の形状をご提案しながらよりコストを抑えた製品設計をご支援、時には、ISOに準拠した管理とフォロー体制により量産管理を支援いたします。箔材高速プレス、メタルドーム、せん断面プレス、オイルレスプレス等、製品に合った加工法で顧客の要望に応えます。 ・リモコンやゲーム機のボタンに使用されるメタルドーム(スイッチ部品)で世界シェア15%の実績がございます。生産地消費、現地調達のニーズだけでなく、グループネットワークを使い、各々の製品に適した生産国を決定し、輸出による供給もしております。国内2ヶ所、国外3ヶ所に工場を保有しております。(越谷工場、川根工場、肇慶工場、廣州工場、タイ工場)中国工場は日本人技術者が赴いて技術指導を行っているので、日本水準の高い技術を保っております。 変更の範囲:本文参照
豊通ケミプラス株式会社
東京都
600万円~899万円
自動車部品 樹脂部品・樹脂製品, 原料・素材・化学製品営業(国内) 原料・素材・化学製品営業(海外)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【食品添加物/飼料原料/法人営業/貿易実務/英語力/OJT環境/安定基盤/スキルアップ/豊田通商グループ】 食品・飼料業界での営業経験や英語力を活かし、貿易実務を通じてスキルアップを目指せるポジションです。豊田通商グループの安定した基盤のもと、国内外の顧客対応やロジスティクス業務に携わりながら、長期的なキャリア形成が可能。OJT環境も整っており、実務を通じて成長したい方に最適です。 ■業務内容 食品添加物・飼料原料の輸出入および国内販売に関する法人営業を担当します。主な業務は、国内外の原料サプライヤーからの仕入れ、国内食品・飼料メーカーへの販売、輸出取引の創出など。取引の約7割が輸入で、世界各国とのやり取りが発生します。営業活動に加え、物流手配や請求書発行などの事務業務も含まれ、貿易実務のスキルが求められます。社内外の関係者と連携しながら、英語でのビジネスコミュニケーションを行う場面も多く、語学力を活かせる環境です。配属先は天然材料部バイオケミカルグループで、20代〜60代まで幅広い年齢層のメンバーが在籍。OJTを通じて商材や業務の理解を深めながら、着実に業務を習得していただきます。 ■業務の魅力 食品添加物や飼料原料といった社会性の高い商材を扱いながら、グローバルな取引に携われる点が魅力。英語力を活かし、実務を通じて貿易スキルを磨ける環境が整っています。 ■働く環境 天然材料部バイオケミカルグループに配属予定。9名体制で、年齢層も幅広く、OJTによる育成体制が確立されています。 ■働き方 ・フレックスタイム制(入社4か月目以降) ・土日祝休み/年間休日121日 ・在宅勤務制度あり(入社7か月目以降) ■キャリアパス 貿易実務や営業経験を積みながら、将来的には海外研修や語学研修を通じてグローバルな業務領域へのステップアップが可能。安定した企業基盤のもと、長期的なキャリア形成を支援します。 ■企業魅力 豊田通商株式会社100%出資の化学品総合商社として、ケミカル・プラスチック分野で幅広い業界に製品を提供。自動車資材やライフサイエンス領域に強みを持ち、国内外のネットワークを活かした提案力が特徴です。
セントラルエンジニアリング株式会社
神奈川県横浜市港北区新横浜
500万円~699万円
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣) アウトソーシング, 自動車・自動車部品・車載製品
【創業60年の安定基盤/自社のエンジニア育成機関「A-LABO」を通じた手厚い教育体制/全社平均残業18.5h/女性社員の育休取得率100%/平均有休取得日数12日】 ■業務内容: 下記のような車載ECU開発開発の業務をお任せします。 ・輸出車を中心として海外の規格に合わせた次世代ECU開発 ・作業工程 ・基本設計〜導入/テスト ■開発環境: ・OS:Windows ・言語:C言語 ・使用ソフト:MATLAB ■魅力: 「ものづくりのことは何でも相談いただけるソリューションカンパニー」を目指し、技術の研鑽に励んでいます。 電気電子通信分野・輸送機器分野・情報IT分野などあらゆる領域に知見を持ち、製品開発や顧客支援を行っています。 ■評価制度: ・エンジ二アの年齢や、勤務年数などに関係なく、エンジニアが保有するスキルや実力に焦点を当て評価する制度となります。 ・評価基準には、定量項目、定性項目が設定されており、項目の基準を満たすことで、評価が上がる仕組みとなっています。 ■自社研修施設について: 秋葉原にある自社研修施設『A-LABO』にて機械、電気、ソフトの技術面から理論的思考力、マネジメント力までキャリアアップに繋がる研修コンテンツの受講が可能です。当施設には国家資格である「キャリアコンサルタント」を取得した当社グループの社員がキャリアに関する相談を行う事が可能で、社員教育、働き易さ、を非常に重視しています。 ■当社について: 当社は、航空宇宙、自動車、電気電子通信、IT情報、エネルギー分野などの業界約300社の大手メーカーに技術を提供。まだ世に出ていない新製品の開発など様々なプロジェクトに参画し、創業から60年、日本のモノづくりを支え続けています。 試作〜資材調達〜開発設計〜製造(自社工場)とワンストップでお客様のご要望に対応できることが最大の強み。 また、夕方町に流れる「夕焼け小焼け」の防災無線用のアンプは、全国約40,000箇所に設置された自社製品です。 今後の高齢化社会を見据え、医療機器業界にも参入。あなたの可能性を広げ、大きく羽ばたく舞台をご用意し、あなたの「“やりたい”に就ける」を実現します。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社D&Dマネージメント
東京都中央区日本橋富沢町
その他専門コンサルティング 自動車ディーラー, プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) IT戦略・システム企画担当
★2007年の創業から、2024年には全国14企業52拠点1,000名越えで700億円を売り上げるD&Dグループ! ★社会貢献性◎サスティナブルな社会を目指してEV普及促進・インフラの整備、「豊かなカーライフ」の提供、海外進出など、未来を見据えた新規事業に取り組んでいます。 ★挑戦できる環境◎仕事にやりがいを見出し、果敢に挑戦していく姿を全力で応援します。新規事業の立案/展開に挑戦することも可能です。 ↓実際に社員が立案しローンチとなった事業↓ https://ddl-lavida.com/ ■業務内容: 同時進行するシステム開発プロジェクトを推進・支援しながら、全体を俯瞰してシステムの将来像を描いていただきます。 ■業務詳細: ・グループ各社のシステム開発を同時並行で推進、支援 ・グループ全体の業務を俯瞰し、将来的なシステム全体像の構想 ・各システム開発に対して、要望を整理し、実現可能な仕様に落とし込む ・必要に応じて、システムの詳細設計フェーズまで関与 ・その他付随する業務 ※本ポジションは情報システム部での勤務となり、システム開発の実装業務(プログラミング等)は外部の協力会社に委託しています。 社内では主に、プロジェクトの企画・推進、要件整理、ベンダー管理などの上流工程を担っていただきます。 ■当ポジションの魅力: 複数社のシステム開発を同時並行で進める中で、要件定義から全体設計、詳細設計まで幅広く関与し、現実的かつ効果的なシステム導入をリードしていただくポジションです。業務変革に貢献しながら、自身の成長と達成感を実感できるやりがいのある仕事です。 ■キャリアステップ: まずは各社のシステム開発プロジェクトに携わり、業務理解とシステム構築の実務経験を積んでいただきます。並行して複数のプロジェクトを推進する中で、全体最適を意識した判断力や調整力を養うことができます。 将来的には、システム部門のマネジメント、プロジェクト統括責任者、または事業部門と連携したDX推進のリーダー等、多様なキャリアパスが広がっています。 ■部署構成: 男性:6名、女性:2名、合計:8名 ■出向先情報: 株式会社D&Dホールディングス └自動車事業(レンタカー、カーシェアリング、ディーラー、輸出等) 変更の範囲:当社業務全般
親和パッケージ株式会社
千葉県市原市八幡
八幡宿駅
450万円~549万円
建設機械・その他輸送機器 その他メーカー, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 原料・素材・化学製品営業(国内)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
〜産業用パッケージング分野で国内トップクラスの安定メーカー!年間休日121日!マイカー通勤◎!平均残業20時間以内!平均勤続年数17.1年!有給消化率90%以上〜 〜未経験歓迎!安心して入社頂ける育成環境です!〜 ■業務内容: 主力製品の「スチコン(スチールによる梱包箱)」を中心とした輸送容器 や梱包材のルート営業をご担当頂きます。形状や重量に合わせて自由に設 計できる製品の為、形状・数量・コストも含めた提案型の営業です。 <詳細> ・担当エリア:東日本全域。基本的に日帰りで行ける範囲がメインです。 ・顧客先:自動車メーカー、建設機械メーカー等、海外に大きな工場をお持ちのメーカーが顧客先となります。顧客に大手企業が多いのも特徴。既存顧客を中心に、一人辺り約20〜30社をご担当頂きます。 <主な顧客> 三菱自動車/いすゞ自動車/小松製作所/日立建機/神戸製鋼所/川崎重工業/KYB/三菱電機/三菱ふそうトラック・バス/東芝/村田機械/NX商事/住友精密/富士機械製造/住友重機/住友スリーエム/住友化学工業/富士通/オリンパス/NEC/ファナック/ヤマハ発動/カワサキモータース等 ■ご入社後の流れ: 製品知識も含めて社内研修(1週間程度)をしっかり行った上で、営業に出て頂き少しずつ企業を引き継いで頂きます。難易度の高いニーズは技術部門と連携し先輩と共にサポートしていきます。包装関係の専門取得研修や各種研修、通信教育、その他資格取得の奨励制度等もあります。 ■取り扱い商材: これまでの大型木箱に代わる輸送容器「スチコン」や輸出の際に利用される緩衝材「エアチェイン」を扱います。「スチコン」はこれまで主流だった木箱では解消できなかった軽さ・組み立ての容易さ・リサイクル・安価という特徴をもったシンワ独自の輸送容器です。 ■同社魅力: 環境保護の立場から、物流包装においても、「木材資源の枯渇」、「天然資源のリサイクル」そして「廃棄物の処理問題」などがクローズアップされてきました。同社では、このような世界の動きを的確に捉え、製品を開発しています。また、こういうものを作ってみたい、こんな提案をお客様にしていきたいといった意見が通りやすく、自由度の高い企業です。 変更の範囲:会社の定める業務
矢吹海運株式会社
東京都港区芝浦(2〜4丁目)
400万円~549万円
その他専門コンサルティング 海運業, 貿易業務(輸出入業務・通関など) 貿易事務
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
【グローバル企業/英語を活かせる業務/創立から102年以上の歴史を持つ安定基盤の総合物流企業/世界99カ国の海外ネットワークを活かし、日本トップクラスの実績】 ◆食品・日用品〜大型設備・プラントなどの重量貨物まで豊富な実績有り ◆社会的信用の高いAEO認定企業 ◆所定労働7時間/土日祝休み/ライフワークバランス◎ ■業務内容: 通関業務担当として、輸出入の通関申告にかかわる業務をお任せします。 ・輸出入書類の作成 ・船便/航空便の手配 ・現地への指示 ・通関業務 ・輸出入代行など ■組織構成: 配属先は14名が在籍しており、分からないことがあれば気軽に相談できる環境です。 通関業務を数年経験した後は、適性・希望なども考慮して、様々な業務をお任せする可能性あります。 ■社風: 落ち着いた雰囲気で、長く働ける環境にあります。退職者も少なく、離職率も低いです。 ■通関センターについて: お客様の多様なニ−ズに応えるべく、迅速・適正な通関業務を行っております。 ・輸出:建設機械、各種特殊・汎用機械、電気機器、化成品から雑貨、食料品まであらゆる通関に対応しています。 ・輸入:履物、衣類、カバン、食料品、特殊作業用の大型機械や金属製品、自動車、中古バイク、雑貨等多岐にわたる貨物を扱っています。 ■当社の特徴: 1922年に創業以来、100年以上一貫して”お客様の立場に立った輸送の提供”をモットーに、より速く、より安全に、より良いサービスを心がけ、お客様の信頼を頂いております。 ■同社の強み: (1)グローバルネットワーク: ・海外99カ国におけるネットワーク網も充実しており、中国・インドネシアの現地法人を中心としたアジアをはじめ、欧州・アメリカといった主要国の現地代理店との強いネットワークを築いております。 (2)豊富な実績: ・食品・日用品から大型設備・プラントなどの重量貨物まで多品種な取り扱いを強みとし、多様なニーズにお応えしてきた豊富な実績がございます。 (3)きめ細かな対応: ・海上・航空・国内外輸送を問わず、専任担当者がFACE TO FACEで対応、確実で迅速な対応は、お客様から高い評価を頂いております。 変更の範囲:会社の定める業務
三菱電機株式会社
神奈川県鎌倉市上町屋
湘南町屋駅
550万円~1000万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 総合電機メーカー, 半導体・電子部品・エレクトロニクス製品営業(国内) 営業企画 事業企画・新規事業開発 営業事務・アシスタント
■業務内容:取り扱う社会インフラ事業製品の分野ごとに、その製品に関する製作所の代表として全国の支社や販売事業部に対応する窓口として以下お任せいたします。 【業務詳細】 ・営業業務関連:商談/売上管理、コスト見積算定、受注戦略立案/実行、重要顧客の視察受入れ対応他 ・受注案件の推進業務:契約案件の大工程管理(損益管理、出荷管理)、輸出・通関管理他 ・新事業推進業務:製作所内技術を用いた新分野の事業推進に関する製作所内取りまとめ業務 【取り扱い製品/事業分野】取り扱う製品の事業分野は大きく分けて以下の3つとなります。 (1)ETC事業:社会を支える重要インフラを提供。渋滞による経済の滞留を可能な限り抑える新システムの構築にも取り組んでいる (2)ミリ波事業:自動車向けに年間数十万台の製品を量産。防衛事業で培った高度な技術で社会の安全・安心を支えてる (3)モービルマッピングシステム(MMS)事業:自動運転社会に欠かせない高精度3D地図の生成システムを提供。国内外で検討が進められているデジタルツインの分野でも活用が期待されている ■業務の魅力: 携わる製品は、世の中で実際に使用されているところを目にする機会も多く、社会への貢献を実感できる業務です。また、最新技術を用いた新事業の推進を主要ミッションとして掲げており、チャレンジを後押しする風土です。 男女比は2:3。女性が多い職場で、子育てと両立しながら頑張っているメンバーもいます。個人のアイデアが尊重され心理的安全性を重視する大変働きやすい職場です。 ■キャリアステップ: 配属後、3年〜5年程度は当初の部署でご活躍いただきますが、その後はご本人の希望、適性等を考慮し、(1)グループリーダーとして複数名のメンバーをマネジメントする、(3)本社で社会インフラ事業のフロント営業を経験する、(2)技術の源流となる、同じ製作所内の防衛/宇宙の製品管理業務を経験する、などの選択肢が考えられます。 ■就業環境: ・月平均残業時間:20時間程度 ・転勤頻度:低い ・在宅勤務:使用可能(制限なし) 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社東洋ボデー
東京都武蔵村山市伊奈平
350万円~499万円
自動車部品 受託加工業(各種加工・表面処理), 機械・金属加工 組立・その他製造職
◆◇自動車好き/業界未経験歓迎!小型・中型のトラック用荷台の組み立て生産ラインの業務です/業界未経験でも充実した研修制度で安心! ◆◇日野自動車・コカ・コーラ・サントリーといった大手企業との取引多数×設立50年以上の優良企業で腰を据えて長期就業可能な環境 ◆◇月残業10時間程度/夜勤無し/マイカー通勤可 ■業務概要: 小型・中型のトラック用荷台の組み立て生産ラインにて、組み立て、木材・金属の加工、塗装業務をご担当頂きます。 部品にもよりますが、基本は2人1組ペアとなって業務をおこなっていただきます。 ■入社後の流れ: 入社後は約一か月間、製造工程での現場研修があり、製品の開発・製造工程を学びます。その後は本配属を予定しております。 業務に慣れるまでは、OJTとして先輩社員がサポートいたします。 分からないことはすぐに周囲に聞けるような環境が整っており、未経験でも安心して業務を遂行いただけます。 ■働き方: ・夜勤なし ・年末年始休暇と夏季休暇、GW休暇は、平均8日の連続休暇の取得可 ・残業平均10時間程度 ・マイカー通勤可能 ■就業環境: ・工場内スポットクーラー/大型ファン設備有 ・水分補給のための飲料について適宜支給有 ・お昼時間や休憩時間有 ■同社の魅力・特長: 同社は、トラックのボディ部分にあたる「平ボディ」や、飲料メーカーが商品配送に使用する「ベンディングカー」を提供しています。 お取引先は、いすゞ自動車、トヨタ自動車、日産自動車、UDトラックス、日野自動車、といった大手車載メーカーや、伊藤園、コカ・コーラ、サントリーといった大手飲料メーカーとなります。 開発・生産・販売を全て自社で行っており、低コスト、短納期、高品質を実現しています。その結果、トラック業界でのシェアを確立しており、国内全てのトラックメーカーと取引があり、安定的に受注できています。年間6000〜7000台のリアボディーを生産、出荷しており、近年では商社を通じて新興国への輸出等にも積極的で、品質の良さから高い評価を受けております。 商用トラックを扱っているので、あまり景気にも影響を受けません。 変更の範囲:会社の定める業務
わかもと製薬株式会社
神奈川県足柄上郡大井町金手
350万円~649万円
医薬品メーカー, 医薬品質管理・試験担当(QC)(製造所) 医薬品質保証(QA)(製造所)
<最終学歴>大学院、大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
◇◆医薬品業界に挑戦したい方へ/GMP管理で安全性と品質を守る/創業96年の上場医薬品メーカー/主力商品は「強力わかもと」◇◆ \ こんな方におすすめ / ・医薬品業界未経験でも、品質管理や手順管理の経験がある方(例:自動車部品、化学、食品など) ・製造現場でマニュアル作成や改善提案など、主体的に取り組んできた方 ・GMPに基づく業務経験で専門スキルを身に着けたい方、安定性と信頼性のある医薬品業界で長期的に就業したい方 ■業務内容 今後の安定運営と次世代育成を目的として、医薬品の品質保証を担うGMP管理室で増員採用を行います。 医薬品や医薬部外品の品質保証に関わる以下の業務をお任せします。 ・製造管理・品質管理データの年間レビュー・評価(統計的視点を活かします) ・製造所のGMP関連文書の作成・管理 ・製造所内(品質管理・製造管理・技術・研究)との連携 ・製造販売業者・原材料供給業者との技術的協議 ・国内外の規制当局による監査対応 ・逸脱・変更管理、品質情報調査、GMP教育の実施 ■組織構成 GMP管理室:4名(50代室長1名、50代1名、40代1名、30代後半1名) 入社後の残業は10〜15h程度を想定。 ※現在所属しているベテラン社員も、製造など他ポジションからの社内異動です!チーム全体でキャッチアップに向けて丁寧に教育していきますのでご安心ください。 ■教育体制 まずは製造・品質管理部門からのデータ収集や報告書作成を通じて、業務の全体像を理解していただきます。 その後、SOP手順書の作成や逸脱対応などを経験しながら、段階的にGMPの知識を習得していただきます。 ※ご経験に応じて最初にお任せする業務は柔軟に変更予定です。 ■企業紹介 当社は1929年に「若素(わかもと)」を発売し、セルフメディケーションの先駆者としてスタートしました。現在は以下3つの事業を展開しています。 ・医薬事業:眼科領域に特化した医薬品の研究・開発・製造 ・ヘルスケア事業:「強力わかもと」「アバンビーズ」シリーズなどのOTC製品 ・グローバル事業:アジア・欧州を中心とした製品・原料の輸出、ライセンス活動 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社イスコ
東京都千代田区東神田
450万円~799万円
システムインテグレータ ITアウトソーシング, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
〜定年後の再雇用制度あり/40〜50代メンバー多数活躍中/大手企業との取引多数〜 ■担当業務: C#、C++、Javaなどを使って、要件定義〜設計・開発・テストまでご自身のスキルに合わせたシステム開発をお任せ致します。 ■報酬制度: 成果報酬制度を採用しています。稼げるエンジニアはそれに見合った給与/報酬をお支払いします! ■開発環境: Windowsの環境が主です。一部Linux等も使用しています。 言語はC#、Java等が多いです。 Unity、.net、Eclipse、HewなどのIDEを使って開発する事が多いですが、受注先の指定により都度変わります。 ■保有案件について カジノ、金融系、遊技機、物流系、医療系、軍事関係システム、業務アプリ全般、鉄道会社向けシステムなど ■働く環境 ・受託規模も3〜10人規模のプロジェクトが多いので、役割や手法、体制などは様々です。 ・定年後も年度更新ではありますが、通常雇用および嘱託採用として継続雇用しております。契約的には一般社員と少し異なりますが、他の正社員の方と同じような業務、管理、等々の雇用となります。 ■キャリアパス 入社当初はプログラミングをしていただきます。資質次第で、即システムエンジニアとしてご活躍していただきます。その後、管理職として従事することが可能となります。ジョブローテーションもあり、希望次第でシステム開発だけではなく、営業、管理の部門に行くことも可能です。 ■3業種3言語ご経験いただけます: ・同業界で多数の実績を持つ社長が営業の役割を兼ねており、自社エンジニアのスキルや強みに応じた人材ベースで営業をするスタイルのため、ご自身の得意分野にあった案件に携わることができます。 ・社員一人一人の得意分野、適正に合った案件が受注されるので、ご自身の能力を活かすことができます。 ■同社について: IoTの時代でニーズが高まっている組み込みプログラマー。当社はゲームセンターでよく見かける据え置きゲーム、工場や自動車のシステムなどの産業機器まで幅広く開発を行っています。国内でも少数の企業の身の取り扱いともなるラスベガスへ輸出するカジノの開発も行っており、多くの引き合いを受け成長を続けています。
600万円~799万円
その他専門コンサルティング 自動車ディーラー, 経営企画 事業企画・新規事業開発
★2007年の創業から、2024年には全国14企業52拠点1,000名越えで700億円を売り上げるD&Dグループ! ★社会貢献性◎サスティナブルな社会を目指してEV普及促進・インフラの整備、「豊かなカーライフ」の提供、海外進出など、未来を見据えた新規事業に取り組んでいます。 ★挑戦できる環境◎仕事にやりがいを見出し、果敢に挑戦していく姿を全力で応援します。新規事業の立案/展開に挑戦することも可能です。 ↓実際に社員が立案しローンチとなった事業↓ https://ddl-lavida.com/ ■業務概要: グループ全体の経営戦略を推進する経営企画部門にて、経営会議資料の作成や事業分析を起点としながら、M&A関連業務、事業計画策定、業績管理に至るまで幅広くご担当いただきます。 ※株式会社D&Dホールディングスへ在籍出向として業務に携わっていただきます。 ■業務詳細: <グループ会社支援業務> ・月次予実管理、業績分析 ・経営会議向け資料作成と戦略提案 ・業績分析と課題抽出 ・中期経営計画/年度予算の策定/実行管理 ・新規事業/アライアンスの企画立案、実行支援 ・経営課題に対する横断的な改善提案、推進 <M&A関連業務> ・投資候補企業のリサーチおよび戦略的分析 ・M&A仲介会社/FA/法律事務所との折衝、調整 ・企業価値評価の実施 ・デューデリジェンス対応、契約交渉支援 ・PMIフェーズの計画立案と実行支援 ■魅力: ◎M&A/PMIの実践的な経験が得られる M&Aや事業再編といった領域に当事者として戦略的視点と実行責任の双方を担う立場で関与できます。「買う側」のリアルな意思決定プロセスを内部から体感できます。 ◎経営の中枢で培ったスキルを戦略的かつ実践的に活かせる 事業課題の特定、施策の設計、部門横断での推進、経営層とのダイレクトなコミュニケーションを通じて、企画・分析力をより経営実務に直結した形で発揮・深化していただけます。 ◎「守り」ではなく「攻め」の仕事 M&Aや新規事業開発など、「攻めの企画」が中心であるため、新しい価値や事業を自らの提案で生み出す実感が得られます。 ■出向先情報: 株式会社D&Dホールディングス └自動車事業(レンタカー、カーシェアリング、ディーラー、輸出等) 変更の範囲:会社の定める業務
三井物産スチール株式会社
東京都港区赤坂赤坂Bizタワー(34階)
650万円~1000万円
鉱業・金属製品・鉄鋼 総合商社, 原料・素材・化学製品営業(海外) 貿易業務(輸出入業務・通関など)
◆◇三井物産株式会社の鉄鋼製品事業関係会社を統合し発足した企業/三井物産との一体経営を実践する鉄鋼総合商社/英語を活かしてグローバルに活躍◇◆ ■担当業務: 当社の営業総合職として、オイルやガスを輸送するパイプラインを構成するラインパイプ、油田やガス田にて使用する油井管(オイルやガスを井戸から抽出する管)風力発電関連資材等のエネルギー資材の貿易営業をお任せいたします。 ・エネルギー資材の輸出・三国間貿易(将来的にはエネルギー資材関連ビジネスの企画立案や事業フィジビリなどもお任せしたいと考えています) 高度な貿易実務、法務・財務・会計知識、業界専門知識、語学・コミュニケーション能力の習得は難しい面もありますが、エネルギーの安定供給を支える資材物流・事業貢献、脱炭素化、新エネルギー関連における新たな物流・サービスの創出などやりがいも大きい業務です。 【変更の範囲:会社が指示する全ての業務 (入社直後、変更の範囲ともに、他部門での応援業務、出張、研修等を含む。グループ会社に出向の場合は出向先が指示する業務)】 ■配属部署について: 鋼管貿易部(20名)、厚板貿易部(10名)で構成されています。定期的に社内ローテーションを行い、様々な部門をご経験頂きます。将来的に幹部候補としての活躍を期待しています。 ■就業環境について: 所定労働時間は7時間15分、月の平均残業時間20時間程度。また、在宅勤務制度(上限月8日)もあり、働きやすい環境が整っています。 ■当社について: ・自動車用鋼材、ステンレス鋼、特殊鋼、インフラ・建材用鋼材などの商材を取り扱っており、現在では、三井物産との多面的な連携により、DX推進・脱炭素への取組み・新規事業機会の創出に努めている他、三井物産スチール独自の連結関係会社と共に鋼材トレーディング全般を手掛け、様々な分野で経営を加速させております。 ・事業計画説明会では社長、副社長、各営業部門長からの説明に対して、全従業員が自由に質疑及び意見発信をすることができ、出た意見や質疑は全社に共有されます。結果、各社員が経営目線を持ち視座高く業務に取り組んでおります。 変更の範囲:本文参照
日本電気株式会社(NEC)
450万円~999万円
システムインテグレータ 総合電機メーカー, IT法人営業(直販) 装置・工作機械・産業機械営業(国内)
【NEC×防衛×営業/数十億円規模のプロジェクト・業界トップクラスの最先端技術/自動車・SIer等の異業界からの入社多数】 ■職務内容:【変更の範囲:会社の定める範囲】 主な担当業務: ・防衛省・自衛隊に対する装備品、情報システム等の営業活動 ・担当顧客に対する受注戦略の立案 ・当該事業領域の受注プロセスにおける収益性確保のための戦略立案 ・グループ内協働のための情報共有、調整・協力、進捗管理の仕組作りのための施策立案・実行 ・契約締結、履行、納入業務 ・受注、売上、入金予算の管理 ■関わるシステム/プロジェクト例 以下のプロジェクトの提案、契約履行業務 ・ソーナーなどのセンサシステム ・無線機、衛星通信機器を中心としたネットワークシステム ・サイバーセキュリティシステムなど情報システム ■配属先:ナショナルセキュリティ営業統括部 安全保障領域を司る中央省庁や関係機関を顧客として、国民の安心・安全を担う政策実現に向けたソリューションの提供やアカウント戦略を立案します。国民の安全・安心を担う重要なセンサー・通信ネットワーク・ITソリューション・サービスを、主に防衛省、海上自衛隊に提供しています。手掛けているソリューション・サービスには護衛艦/航空機搭載ソーナーシステム、衛星通信システム、サイバーセキュリティ関連事業等を含みます。 ■防衛産業の今後 「2027年度までに防衛費の総額を43兆円」へ増やす政府方針を受け、防衛省からメーカーへ発注が増加しています。発注時に見積もる企業利益率も、従来の8%から最大15%に引き上げられ、一部の輸出制限が緩む事で市場拡大、成長産業への転換が期待されています。 ■NECの防衛事業について 〜将来性◎の成長事業〜 防衛業界トップに名を連ね、同社製品はすでに自衛隊で幅広く使用。自衛隊に限らず他官庁へ納入実績あり、同社技術は国の安全を守るものとしてニーズが拡大。(政府予算増に伴い2023年に5000億円を超える案件受注) AI(人工知能)やVR(仮想現実)と防衛事業の接続を始め、すでに様々なソリューションを検討中。新卒・中途関係なく意見が言いやすく、新しい考えを積極的に取り入れる風土で、やりたい仕事を自らつかみ取ろうとする方に向け(近年の採用比率はほぼ1:1) 変更の範囲:会社の定める業務
航空集配サービス株式会社
千葉県習志野市東習志野
道路貨物運送業(宅配便・トラック運送など) 航空運輸業, 倉庫管理・在庫管理 倉庫業
【業界未経験歓迎!職種未経験歓迎!/年休126日でお休みもしっかり確保!/連続5日以上の長期休暇あり!/産育休・家族手当など福利厚生◎/会社負担でフォークリフト免許取得可能!/平均勤続年数13年で腰を据えて長く働けます!】 【業務概要】 「生鮮」「ロジスティクス」「引越」の三本柱を事業の中心に据えて、輸出入航空貨物の取り扱いや輸送、企業の引っ越し支援などを行う当社にて、多摩ロジスティクスセンターの倉庫作業や管理をお任せいたします。 【業務内容】 <具体的には> ・貨物確認 ・仕分け ・パレタイズ ・梱包 ・縦横高さの計測 ・重さの計測 ・ラベリング ・荷受け ・荷下ろし補助 ・入出庫管理 <扱う貨物> 世界中に輸出される半導体や自動車部品がメインとなります。 【入社後の流れ】 入社後は、様々な荷物を取り扱うため、まずは先輩のもとで学んでいただき、作業を覚えていただくところからスタートとなります。 【モデル年収】 ◆22歳(入社5年目):年収3,974,000円 ◆28歳(入社11年目):年収4,878,000円 【社風・環境】 ◇長期休暇取得率100% 最大の経営資源は、人材です。お客様に最高のサービスを提供するために、社員のワークライフバランスを重視し、意欲的に働ける職場づくりを目指しています。 ◇役職に関わらず言い合える環境 社長自らがボトムアップの社風と語るように、ベテラン若手関係なく意見が言い合えるフラットな環境です。誰でも気軽にコミュニケーションがとれるような雰囲気作りをしています。仲の良い社風は休日の過ごし方にも表れていて、部活動やボランティアを行う等、アットホームな雰囲気の会社です。 【当社について】 当社は、1970年に日本初のエアカーゴ専門輸送企業としてスタートし、以来、航空貨物地上運送のパイオニアとして一歩、また一歩と、地歩を固めてきました。 現在、成田、関西、中部、福岡の主要な国際空港の事業所をはじめ、4大都市圏への引越の事業所など、13か所に拠点を構え、それぞれが地域に密着し、独自の強みを活かして事業を展開し、当社を支えています。 変更の範囲:会社の定める業務
電元社トーア株式会社
神奈川県川崎市多摩区枡形
500万円~649万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 設備立ち上げ・設計(電気・制御設計) 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など)
【世界で唯一の総合抵抗溶接機メーカー/創業90年の安定基盤を持つ優良溶接機メーカー/シェア約40パーセントのニッチトップ企業/大手自動メーカーとの取引実績】 ■業務概要:同社の近江工場にて、電気設計業務を担当していただきます。設計職として裁量を持ちながら幅広い分野で自社製品に携わることができます。 ・抵抗溶接機の電気設計業務 ・納入仕様書、取扱説明書、製作図面の作成 ・抵抗溶接機の仕様、原価改善に伴う設計 ・各種規格の調査、製品への適用確認 ・技術説明等の営業活動支援 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■組織構成: ・課長2名(50代、男性)、以下メンバー7名(50代〜20代、男性6名、女性1名)が在籍しております。 ・20代〜50代と各世代がバランス良く在籍しており、分からないことがあれば気軽に相談できる環境でございます。 ・将来的にはスペシャリストとして専門性を深めていただく予定です。 ■就業環境: ・残業月15時間程度/土日祝日休み/年間休日123日、車通勤可能とライフワークバランスの実現が可能です。 ・育休産休からの復職率100%と、長期就業を目指したい方へお勧めです。 ・社内食堂の利用が可能で、食事補助も支給しております。 ■同社の強み: 1.同社は、溶接機の設計・製造だけではなく、制御装置やトランス等の周辺機器の設計・製造も行うことができる業界内で数少ないメーカーであり、同社の大きな強みとなっています。溶接機だけでなく、周辺機器もトータルでご支援できることによって、同社は多くのクライアントから信頼を勝ち得ています。 2.自動車メーカーだけでなく、鉄道や航空においても大型のクライアントを擁しており、景気の変動に対処するためのリスクヘッジも行われています。 ■今後の展望: 同社は受注も安定的に増加しており、現在海外の販売拠点は6か所、輸出比率は70%以上を占め、海外の販売網を強化するとともに海外向け製品の開発・販売にも力を入れております。 変更の範囲:本文参照
エア・ブラウン株式会社
東京都中央区銀座
銀座駅
500万円~799万円
樹脂部品・樹脂製品, 半導体・電子部品・エレクトロニクス製品営業(国内) 半導体・電子部品・エレクトロニクス製品営業(海外)
【化学品・電子機器を中心とした技術専門商社/理系バックグラウンド/年休125日/残業時間20H程度/週2日在宅可】 ■業務内容 (1) 自動車、エレクトロニクス、半導体、航空宇宙など幅広い産業分野におけるメカニカルストレス(振動・衝撃・落下、遠心等)に関する各種環境試験装置および計測分析機器、センサー、AD/ADAS 試験用の評価・検証システム等の輸入機器の営業職をお任せします。 当社で取り扱う機器類は、製品の品質保証・研究開発・評価のために使用されております。また、主に企業の開発部門、購買部門への提案営業を行います。既存顧客がメインとなりますので、新規営業は行いません。 (2) 新規商品の企画開発 現在販売している商品のラインナップを充実しつつ、新商品の開発・用途開発を行う。マーケティングおよび国内販売、輸出販売の検討。 (3) 広告宣伝(PR 活動) 展示会への出展、デモンストレーションの実施、取扱商品のホームページ編集、ダイレクトメールの作成等。 ■組織構成 電子機器部TMCチームは、チームリーダー1名、メンバー2名、大阪拠点メンバー1名、営業アシスタント1名となります。(TMV チームは関東地区より以東を、TMC チームは中部地区より以西を担当しております)アットホームな職場で業務のキャッチアップもしやすいです。 ■教育体制 ・商品・技術については、先輩社員より OJT にて教育します。 ・受発注・物流については、必要に応じて営業アシスタントより研修。 ※営業経験をお持ちでなくても、様々な方が活躍されています。学生時代やこれまでの職務内容で理系のバックグラウンドをお持ちであればキャッチアップが可能です。 ■働き方 セレクティブタイム制度を導入しており、入社後半年程で週2日在宅勤務が可能となります。また直行直帰可能で働きやすい環境です。出張は月に1〜2回程で、主に国内を中心に西日本をご担当いただきます。また、日常的に海外のサプライヤーとのやり取りが発生するため、英語での会話やメールでのやり取りが発生します。 ■社風については、下記URLをご参照ください。 社員紹介|採用情報|エア・ブラウン株式会社 https://www.arbrown.com/recruit/interview/ 変更の範囲:会社の定める業務
500万円~1000万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 総合電機メーカー, 購買・調達・バイヤー・MD SCM企画・物流企画・需要予測
〜国のインフラの中心を担う防衛事業/部品点数約70万点の大規模案件を担当/残業少なめでメリハリのある働き方を実現〜 ■業務概要:成長産業である防衛産業において大規模な調達業務の主担当をお願いします。また、海外有名企業との調整や官庁との共同での企画実現などダイナミックな業務の一端をご担当頂けるポジションです。 【具体的な仕事内容】 ・国内、海外企業からの調達業務(積取得、価格交渉、発注業務、納期管理業務) ・輸出、及び輸入通関管理業務 ・防衛装備庁と調整業務 ・取引先評価/管理(品質、価格、納期、サービス、経営状況、信用調査、遵法体制、属性調査等) ・サプライヤ管理業務の立案、実行など 【使用言語、ツール】 ・使用言語:日本語、英語 ・使用ツール:EXCEL、WORD、POWER POINT ■業務の魅力: ・相当規模の調達額の担当を実施頂けます。(衛星の部品点数は約70万点で、自動車の約1〜3万点と比べ、大規模なプロジェクトとなります) ・顧客である装備庁との連携もあり、且つ国内外で名立たる製造業者との取引やパートナーシップ構築を中心に業務を行っています。 ・国のインフラの中心である防衛事業の装備品製造の一端を担うものであり、非常にやりがいを感じれる業務です。 ■製品やサービスの強み: 当社は日本の宇宙産業のリーディングカンパニーであり、当社事業は私たちの生活に欠かせない社会インフラの構築や改善に大きく貢献しており、調達業務を通じて直接的に関与することができます。社会に貢献することを日々実感できます。 ■働き方: ・オフィス:2月にリレイアウト/フリーアドレスを導入しています。 ・残業時間:平均10-30h/月。 ※30Hr以上の残業は当課は原則禁止としております。 ・在宅勤務:2回/週程度 ■入社後のキャリアステップイメージ: ・基本的な業務のご対応、課内担当ローテーションによる業務範囲拡大を目指していただきます。 ・その次に知識、経験を踏まえた後進育成をしていただき、将来的には指導的立場の経験を踏まえたチームリーダー(係長相当)を期待しています。 変更の範囲:会社の定める業務
タカラ梱包輸送株式会社
愛知県豊川市穂ノ原
300万円~449万円
道路貨物運送業(宅配便・トラック運送など) 倉庫業・梱包業, 総務 人事(採用・教育)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上
■採用背景 組織体制強化のための募集となっております。 ■業務内容 新卒採用における以下の業務を中心にお任せ致します。 ・新卒採用の戦略立案策定(年間採用数:3〜4名程度) ・採用媒体の選定・運用・管理 ・採用サイト・SNSの運営・管理 ・インターンシップの企画・運営 ・会社説明会の企画・運営 ・応募者対応 ・内定式、入社式の準備と実施 ・新入社員の研修企画 など 主となる業務は人事・採用業務となりますが、社内行事の準備や庶務的な業務については課員全員で協力して取り組んでいます。 また社内唯一の管理部門として経営層と密に関わることができ、より経営に近いところで業務に携わることができる環境です。 新たな採用手法など、既存に捉われずチャレンジすることもできます。 ■入社後は… 既存で利用しているシステムの操作や応募者対応などから始めていただきます。自社の事業、社風を理解しながら会社の顔として社内外を巻き込んで仕事を進めて行っていただけることを期待しています。 他の人事業務(教育研修、組織人事、制度企画)にご興味がある方については、採用担当としてのキャリアをベースに、人事のマネジメント職や人事業務全般のスペシャリストとしてキャリアアップいただくことも可能です。 ■組織構成 配属となる総務部は現在7名が所属しています。(30代6名、20代1名)当社の総務部は、人事・経理・庶務など間接業務の全てを担っており、業務の種類は多種多様です。 ■当社の魅力 ◎創業58年の安定経営! 当社の強みは、自動車や二輪車はもとより、創業当初より行っている輸出品としての船外機や各種部品など、B to Bの物流会社として経営基盤が安定ています。また、大手完成車メーカーとの取引もあり、顧客からも厚い信頼が寄せられています。 ◎幅広い事業展開! 飽和状態にある運送業界の中で、トラック輸送だけでなく、そこから地続き的に倉庫管理業や組み立て梱包業など、積極的に事業展開を進めていることです。 変更の範囲:会社の定める業務
日本トムソン株式会社
岐阜県土岐市泉町久尻
土岐市駅
450万円~649万円
機械部品・金型 電子部品, 精密・計測・分析機器 工作機械・産業機械・ロボット
【平均勤続年数16年/福利厚生充実/自動車やオートバイに使われるニードルベアリングを強みに持つ東証プライムメーカー】 ■業務概要: 国内で初めてニードルベアリングを自社技術により開発した当社にて、当社三本柱の一つである「メカトロ製品」の設計をご担当いただきます。 営業・製造部門と密に連携しながら、顧客のニーズに合わせた設計を行っていただきます。 ■業務詳細: ・納入仕様図等対外図の作成 ・製品加工図等社内管理図の作成 ・SAPを用いてのBOM構成表の作成 ■組織構成: メカトロ技術部 メカトロ設計課 計11名 ■当ポジションの魅力: 自社開発のニードルベアリングで業界をリードする当社で、顧客ニーズに応じた製品設計に携わることができます。 営業・製造と連携しながら、改良や性能向上にも関わることができるため、設計者としての成長が実感できる環境です。 ■当社の魅力: (1)技術開発型企業としての歴史と信頼性 日本トムソン株式会社は、70年以上の歴史を持ち、東証プライム市場に上場する技術開発型企業です。 国内初のニードルベアリングを自社技術で開発し、世界70ヶ国以上に製品を輸出。NASAの火星探査機や世界最高峰のレース用オートバイエンジンにも採用されるなど、製品の信頼性は非常に高く、グローバルに評価されています。 (2)製品群と対応力 精密ベアリングや直動案内機器など多彩な製品群を展開し、産業の多様なニーズに対応。 特に「特殊品対応力」が業界内で高く評価されており、顧客ごとの課題に応じた柔軟な製品の設計が可能です。営業・技術・製造が連携し、顧客に合わせた課題解決型の製品を提供仕手おります。 ■メカトロ製品について: 精密加工技術とエレクトロニクスの融合により生まれた製品でベッドとスライドテーブルの間に直動シリーズとボールねじやモータを組み込んだ精密位置決めテーブルです。制御用の電装装置まで一括して提供することにより、お客様の設計・組立工数などの削減に貢献しています。 変更の範囲:会社の定める業務
300万円~649万円
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣) アウトソーシング, 総務 知的財産・特許
〜創業60年の安定基盤/引越補助・社宅補助制度あり/社員食堂あり/手厚い教育体制/平均残業20h〜 ■業務内容: ライセンス管理業務をお任せします。企業や組織内で使われているソフトウェアや技術の使用権(ライセンス)を適切に管理いただきます。 法的リスクを避けつつ、コストを抑えて効率的にライセンスを使うことが目的です。 ■業務例: ◇社外契約管理・各社とのNDA締結 ・各社閒発ソフトウェアのライセンス管理 ◇輸出管理(該非判定対応) ・ソフトリリース毎の該非判定実施 ◇OSSライセンス管理 ・ライセンス条項対応状況の管理およびライセンス表示(TMCサーバ上)の対応 ◇その他、上記業務遂行に伴う付随業務(グループミーティング・昼礼への参加など) ◇対象物…各社開発ソフトウェア ■使用ツール: Microsoft Office(Word、Excel、PowerPoint) ■当社の魅力: ◎教育研修制度 自社研修施設では、各分野で豊富な経験を持つエキスパート講師が常駐し、業務で必要な技術やスキルアップのための研修セミナー、キャリアサポートなどを実施しています。未経験の方はまず面談等を行い、個々に必要な研修をご用意します。 ◎独自の評価制度 評価は点数制です。定期的に営業や人材開発部スタッフとの面談でご自身の現状や目標をすり合わせるため、評価のポイントがわかりやすく、明確な目標を持ってスキルアップ・昇給昇格を目指せます。 ■当社について: 当社は航空宇宙、自動車、電気電子通信、IT情報、エネルギー分野などの業界約300社の大手メーカーに技術を提供。まだ世に出ていない新製品の開発など様々なプロジェクトに参画し、創業から60年日本のモノづくりを支え続けています。 試作〜資材調達〜開発設計〜製造(自社工場)とワンストップでお客様のご要望に対応できることが最大の強み。また、夕方街に流れる「夕焼け小焼け」の防災無線用のアンプは全国約40,000箇所に設置された自社製品です。今後の高齢化社会を見据え、医療機器業界にも参入。あなたの可能性を広げ大きく羽ばたく舞台をご用意し、あなたの「“やりたい”に就ける」を実現します。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社MIXENSE
東京都千代田区鍛冶町
神田(東京)駅
システムインテグレータ ITコンサルティング, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
★ソフトバンクの直請け案件をお任せします!直請けで長期間担当している案件のため、保守や改修開発を行っております!大規模×長期間アサインでじっくりとスキルを伸ばせる環境です! ★チームワーク重視!メンバーそれぞれの個性とアイデアを重視します!新規事業の委員会を形成し、メンバーは立候補制で決めるなど、全員が主体的に会社・事業に向き合います! ★無駄な残業をしないという考えのもと残業10h程度となっています。空いた時間でスキルアップの為の自社サービスを作成に挑戦することができ、提案によっては会社から出資金を得ることができます! ソフトバンク様の案件において、マスター管理システムの運用・保守をご担当いただきます。当社は大手通信キャリア(ソフトバンク)のマスター管理システム、中古車輸出企業の海外向けECサイトの構築といった案件を数多く手掛けてきております。 ■開発環境 案件:大手通信会社向けSCMシステム開発 言語:Java(Spring) 環境:サーバOS:Linux、開発環境:Windows、DB:Oracle / PostgreSQL、IDE:Eclipse 担当工程:仕様検討、要件定義、基本設計、詳細設計、実装、テスト 規模:5〜10名(1チームあたり) 期間:期限なし ■その他事例: ・大手通信キャリアのマスター管理システムの開発 ・自動車の海外販売企業のECサイト構築 ・社内基幹システムの開発 案件の多くが十数年の継続案件で、要件定義等の上流フェーズから携わることが出来ます。 ※チームでのアサインとなります。 ※在宅勤務も可能なプロジェクトも多数ございます。 ■当社の魅力 当社はSESではなく、元請けの案件が100%のため、上流から関わることができます。また、工数管理を徹底しているため労働時間に合わせて無理なく働くことが可能となっており、常駐業務に関しては基本定時帰宅が可能です。 ■組織構成 社員数は17名、代表取締役、取締役、SE4名、PM3名、PG5名、営業マネージャー1名で構成されています。 本案件には全体で11名程度携わっており、うち5名が個人事業主として参画してくださっているパートナーさんです。 また、同社の代表はフリーランスの時期から15年程度ソフトバンク様と携わっていらっしゃいます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社メイト
岡山県和気郡和気町佐伯
金属・製綱・鉱業・非鉄金属, 製品開発(金属・鉄鋼) 製品開発(その他無機)
【国内トップシェアの超優良メーカー/スマホなど、身近な製品に当社の材料が使われています/転勤無/充実の福利厚生/賞与年3回6.5ヶ月分の実績有】 ■業務内容: 同社にて機能性複合材料の研究開発を中心にお任せします。具体的には下記業務となります。 ・磁性材料を基にした新規事業開発及び研究開発 ・磁性材料の開発技術を応用した電磁波遮断材の開発 ・成形品の評価データ作成 ・大学や企業との共同技術開発 など ■業務の特徴: 自社研究(配合・試作・評価)だけではなく、自動車メーカー等の完成品、メーカーや異業界との共同開発や商談等もあります。材料の耐久性などを評価するため、実際に材料を加工して試作品を納入する事もあり金型・モーター設計などのスキルも活かせます。 ※商品例:車部品(コイル)、NFC(磁気カード)、鉛代替品(放射線カット)、スマートフォン・タブレットにおける磁気シールド 等 ※開発部隊は約35名で構成されております。現在、輸出が半数以上を占めます。案件によって出張(国内・海外)も発生します。 ■機能性複合材料とは(機能性樹脂×機能性フィラー): ナイロン、PPS、EEAなどの樹脂と磁性粉末やナノ粉末などのフィラーを組み合わせることで、単体では得られない機能を付与した材料です。射出成型、押出し成型等で任意の形状への加工が可能で、部品の高機能化、小型化、軽量化をはかることができます。 ■当社の特徴: 各種機能性複合材料の開発研究開発型企業です。主要製品であるプラスチックマグネット材料は、車載等の各種モーター及びセンサーにて使用され、又複写機用マグネットローラーやエアコン室外機ファン等、身近にある製品の小型化や省エネ化を実現し生活に身近な製品として採用され続けております。現在国内トップクラスのシェアを誇るほか、超微粉砕、表面処理、混合/混練の3つのコア技術を保有し、業界内でも高い技術力が認められています。 変更の範囲:会社の定める業務
東海カーボン株式会社
熊本県葦北郡芦北町小田浦
肥後田浦駅
機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業), 設備立ち上げ・設計(電気・制御設計) 工場ファシリティ・ユーティリティ(電気・空調衛生)
■◇資格を活かして熊本で働きたい人へ!/完全週休2日制/年休123日/東証プライム上場/海外売上比率7割/世界20拠点以上のグローバル企業/炭素素材を通じてグローバルに製鉄・化学・自動車関連等幅広い産業に貢献◇■ ■業務内容【変更の範囲:会社の定める業務】 同社のファインカーボン工場の電気主任技術者として電気設備メンテナンスに関する業務をお任せいたします。 <具体的な業務> ・保安規程に定める定期点検の計画と実施 ・電気設備の工事(新設、更新、修理、調査、廃止等)の計画と実施 ・電気事業法に関する届出 ・PCB特措法に関する届出 ・電力会社との電力契約に関する資料作成 ・省エネ法定期報告書等作成用の資料作成 ・カーボンニュートラル対応用の資料作成 ・工場内の電力の使用状況の把握 ■組織構成 熊本の田ノ浦工場の生産技術課は8名となっており、平均年齢30歳の組織となっています。 ■キャリア 工場専任の電気主任技術者として同工場の電気保安業務に携わっていただき、希望や適性に応じて将来的にスペシャリストや、マネジメントにも携わることが加納です。 ■就業環境 年間休日123日、完全週休二日制で残業も20時間以内となっており、仕事プライベートともに充実させやすい環境です。 ■東海カーボンについて 当社は1918年の設立以来、様々な産業分野に欠かせないカーボン材料の開発を行ってきた炭素素材メーカーです。世界最高水準の性能を持つ製品やトップクラスシェアを誇る分野を数々持ち、最先端分野の材料研究を積極的に手がけるなど、時代のニーズを先取りした製品開発を行っています。グローバル化を積極推進、現地法人設立や技術輸出などを進めており、多様化する市場のニーズにグローバルな展開でグループ企業一丸となって対応しています。 炭素素材はあらゆる製品の強化や軽量化、耐熱化を始め様々な目的に活用される人々の生活になくてはならないものです。グローバルに製品ニーズが増加が予想されているため、今後も様々な産業から必要とされる会社です。 変更の範囲:本文参照
株式会社デイトナ
静岡県周智郡森町一宮
遠江一宮駅
400万円~649万円
自動車部品, 自動車・自動車部品 工作機械・産業機械・ロボット
〜未経験からバイクの企画、開発へ挑戦できる環境/チームの一員として、自分が開発した製品を世界へ届けたい方歓迎!/国内外向けに自動二輪のカスタムパーツの企画、開発、販売までを手掛ける創業50年の東証スタンダード上場〜 ■当社について: 当社は、静岡県森町に本社を置く二輪部品メーカーです。 主に、自動車二輪のカスタムパーツ、部品、用品の企画〜開発、販売を事業として展開しております。 今回は、海外向け商材の企画及び、開発職を募集いたします。 ■業務内容: ハーレー用カスタムパーツ、ミニモトエンジンの設計及び、開発をお任せいたします。 〈入社後にお任せする業務〉 ・3DCADを使用した設計、実車両への取付確認 ・敷地内のテストコースでの走行テスト(必要に応じて) ・輸出先顧客とのメール、WEB会議(英語を使うこともあります) ・商品開発 ※営業担当案件受注→社内で仕様検討→製品開発の流れで実務をお任せいたします 〈将来的にお任せしたい業務〉 上記業務と併せて、海外向けのアフターパーツの企画、設計、開発をお任せいたします。 〈取扱商材〉 ・北米:ハーレー用アフターパーツ(ボアアップKIT等) ・欧州:小排気量(125〜190CC)エンジンASSY、補修パーツ 〈研修制度〉 先輩社員によるOJT研修を実施いたします ※知識・経験を積んでいただき、じっくりとスキルを身に付けられる環境です ※業界未経験の社員も多く、安心してご応募ください! 〈働き方〉 将来的には、年2回程海外出張がございます。 ※開発職として主に、中国へ出張いただきます ※期間は1〜2週間 ■組織構成: ・5名 ※マネージャー1名(50代男性)、海外営業1名(30代男性)、開発2名(50代男性)、事務1名(30代女性) ■事業について: ◎アフターパーツをメインに国内市場のシェアを高めていきます。 また、注力していく製品ターゲットを決め、リアル店舗とweb販売双方シェアNo1の製品を増やしていきます。 ◎高齢化しているマーケットのなかで、バイク以外の電動自転車や除雪機等の新たな分野の開発に力を入れていくことも検討しております。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ