7034 件
株式会社ヘルスベイシス
東京都渋谷区広尾
-
720万円~
その他(インターネット・広告・メディア), その他 システム開発・運用
経験者のみ募集
応募前に下記ご確認お願いいたします。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ・業務委託/フリーランス案件でございます。 *1人月案件でございます。(副業・請負案件でございません。) *正社員/契約社員の求人ではございません。 ・ITプロジェクト経験:2年以上の方が対象となります。 ・複数回ご応募いただい際は、1回のご面談でまとめさせていただきます。 ・過去ご応募いただいた方は、選考基準に大きな変更はないため、応募はお控えください。 ・弊社担当者と1度ご面談いただいた方は、担当者に直接ご連絡いただけると幸いです。 →お気軽にご相談/ご質問ください。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー <案件> システム更改対応および既存システムの運用保守 <お仕事内容> ・次期更改に向けた設計書の執筆 ・サーバーの構築(OS設定、ミドルウェア設定等) ・運用構築(JP1の設計、設定、シェルスクリプト等の作成等) ・既存システムの障害対応、改善対応 ・既存システムの個別案件対応 <基本給> 60~70万円(税込) <スキル> ・Lunix系サーバー設計、構築経験者 ・運用設計、構築経験者
株式会社カネカ
兵庫県高砂市高砂町宮前町
500万円~999万円
石油化学 医療機器メーカー, 品質管理(化学品・化成品・化学原料など) 分析・解析・測定・各種評価試験(化学)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
【世界トップシェアを誇る製品/社会貢献度の高い事業】 ■募集背景 当社は「環境・エネルギー」「食糧」「健康」を重点分野とし、ユニークな製品やサービスを通じて社会に価値を届けています。「環境・エネルギー」に係る事業として、生分解性バイオポリマーGreen Planet?があり、今後の事業拡大と組織強化を目的として、品質管理のポジションを募集いたします。 ■業務内容 ISO9001および顧客の要求事項に従い、 GP生産統括部で生産する製品の検査および品質管理業務。 ・工程サンプルや製品の検査、及び検査結果のトレンド管理 ・検査機器の保守 ・分析法の開発、試験法の精度検定 ・ISO9001に基づいた品質管理システムの維持と改善、品質管理基準の作成 ・検査の責任者 ■やりがい ISO9001に従った品質管理運営と分析の専門性を身につけて活躍することができる点。 ■キャリアパスについて 担当、もしくは主任として採用の後、検査員、検査責任者、品質管理責任者を経験し、将来は、 QCリーダーあるいはスペシャリストとなる。 ■出張 有り(3か月に1回程度を想定。) 【当社について】 ■事業内容 ・Material Solutions Unit(マテリアル) ・Quality of Life Solutions Unit(クオリティ オブ ライフ) ・Health Care Solutions Unit(ヘルスケア) ・Nutrition Solutions Unit(ニュートリション) https://www.kaneka.co.jp/recruitment/fourbiz/ ■働く環境 フレックス勤務や複数の休暇制度があり、ライフステージの状況などに応じて柔軟に働けるよう、多方面からサポートする制度や環境を整えています。 ■キャリア支援 1on1や自己申告制度(キャリアデザイン)、学ぶ機会(研修など)も拡充しており、育成や教育サポートが充実しております。 ■参考ページ 数字で見るカネカ https://www.kaneka.co.jp/recruitment/guidebook/ 社員紹介 https://www.kaneka.co.jp/recruitment/employee/ 変更の範囲:会社の定める業務
LINE Digital Frontier株式会社
東京都品川区西品川
下神明駅
600万円~1000万円
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 内部統制 内部監査
学歴不問
■業務概要: 本ポジションは、JP GRCチームで、日本地域における安定的なサービスの展開のために、ISMS(情報セキュリティマネジメントシステム)の構築・強化をはじめとする個人情報保護及び情報セキュリティに関する様々な施策の展開や活動をご担当いただきます。 日本における法律や規制環境を分析し、会社の基準や手続きを策定して、様々な観点から個人情報保護及び情報セキュリティに関するリスクを識別・管理します。 ■業務内容: ・個人情報保護に関する規程・ガイドラインなどの制定・改定・運用管理 ・PIA(Privacy Impact Assessment)の実施及び改善ガイドの提示 ・個人情報保護管理体制の運用・強化及び認証・審査・監査への対応(ISO27001/27701、Pマークなど) ・個人情報保護に関するコンプライアンスモニタリング及び対応 ・個人情報保護に関するユーザー問い合わせ対応及び監督機関への対応 ・各種安全管理措置、リスクアセスメント、インシデント対応 ■組織構成について: IT GRC室:2チームにて構成されております。 ・JP Privacy&Securityチーム:主務2名 ※うち1名が室長とチームマネージャーを兼任) ・ JP Information Security Governanceチーム ※主務2名(うち1名がチームマネージャーを兼任) ※別途内部監査室や法務の部署あり。 ■当社のサービスについて: 「LINEマンガ」は、スマートフォンやタブレットで気軽にマンガ作品が楽しめる電子コミックサービスです。2024年8月に国内アプリ累計ダウンロード数が5,000万を突破し、2013年のサービス開始以降、国内マンガアプリの累計ダウンロード数において、No.1を独走しています。 ※2013年4月〜2022年12月/iOS & Google Play合計 ■募集背景: ビジネス成長によるチーム拡大に伴う募集となります。包括的にIT統制を管理し、様々なIT/セキュリティプロジェクトをサポートするやりがいのあるポジションです。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社日本レジストリサービス
東京都千代田区西神田
400万円~799万円
通信キャリア・ISP・データセンター Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 広告宣伝 広報
<最終学歴>大学院、大学卒以上
《社外向け広報・自社サイトの運営/日本のインターネットを支える「.JP」ドメイン名を管理する企業/年間休日125日/在宅勤務可/福利厚生充実◎フレックス》 ■業務概要:【変更の範囲:会社の定める業務】 日本の国別ドメイン名「.jp」を世界で唯一登録・管理し、 インターネット上の様々なサービスを支えている同社において、広報業務をおまかせします。 企業・サービス認知の向上や販促をメインミッションとし自社Webサイトで発信するほか、 CMやポスター、オリジナルグッズといった広告物の企画・制作やセキュリティなどの技術情報も世の中に提供していただきます。 ■業務詳細: ・企業・サービス紹介など、社外向けに情報提供を行うための広報・宣伝活動:約4割 ・インターネットに関連するイベントへの出展:約3割 ・企業・サービスWebサイトの運営、企画、改善:約2割 ・社内報の内容の企画立案・作成、全社員会議の運営などの社内への情報発信:約1割 ■組織構成: 広報宣伝室には正社員6名、非正社員1名の計7名が在籍しております。 ■本ポジションについて: これまでの経験・スキルに応じて徐々に業務をおまかせする予定です。 先輩社員のサポートのもと、幅広い経験を積みスキルアップを目指していただける環境です。 また、当社はグローバルな連携を積極的に行っており、海外国際会議にも定期的に参加しているため、日本のみならずグローバルに活躍できる環境もございます。 ■働く環境 ・年休125日 ・在宅勤務制度有 ・フレックス(コアタイム:11:00〜15:00) ・自己啓発費の補助(年間最大25万円) ・家賃の50%補助(月額最大7万円) ■当社について ・世界で唯一「.JP」ドメイン名のレジストリ(登録管理機関)として、インターネット上の様々なサービスを支えている企業です。「.jp」を登録管理できるのは世界で唯一同社だけであり、事業の安定性・継続性に優れています。 ・2022年には同社が登録管理を行っているJPドメイン名が170万件を突破。今後も日本のインターネットのインフラを支える公益性の高い事業を行っていきます。 変更の範囲:本文参照
株式会社LEVECHY
東京都港区赤坂(次のビルを除く)
赤坂(東京)駅
400万円~599万円
不動産管理 その他, 建築施工管理(オフィス内装) コンストラクションマネジメント・PM・FM(施主側)
【正社員登用前提/不動産再生事業/前年比181%成長の不動産Tech企業/2023年ローンチ不動産クラウドファンディングの新サービス「LEVECHY(レベチー)」を展開/リモートワーク可能/年休125日(土日祝)/転勤なし】 ■不動産再生事業とは: JP-BASE:https://jp-base.tokyo/ 不動産を再生し、価値を最大化させるためのリノベーション事業をおこなっています。物件を仕入れ、そのエリア・時代に合わせてリノベーションを行い、その物件が本来持つ価値を最大限に引き出します。 ■業務内容 ・物件の遵法性調査、行政や審査機関との協議及び調整 ・物件調査報告書の作成 ・工事予算策定、スケジュール管理 ・物件の特性を最大限に活かしたバリューアッププランの企画、施工管理 ・施工業者へのディレクション ・施工確認における立ち合い(平日のみ) など ■配属先情報 建設部門:1名 L同業務を現在1名で担当しています。役割分担をしながら業務を進めていただきます。 ■働く環境 全社員35名ほどのベンチャー組織です。 平均年齢は約37歳、大手不動産会社、金融会社出身者、国際色豊かなメンバーが揃っており、社内で他言語が飛び交うこともある環境です。 前職の業種を極めてリーダーポジションへ昇格したメンバー、インターン生から新卒入社し1年目で営業即戦力になったメンバーなど、1人1人が個人の能力を発揮し活躍しています。 まだまだベンチャーフェーズの組織なため、「次の「流れ」を作る」ための制度やカルチャー作りを積極的に作っていきます。 ■当社について 当社は、「レベル違いが、世界を変える」をパーパスとし、不動産クラウドファンディングサービス「LEVECHY(レベチー)」やリノベーション事業「JP-BASE」他、オフィスリーシング(賃貸仲介)・アセットマネジメント・プロパティマネジメントなど、主に不動産・金融を中心とした事業を展開しています。 変更の範囲:会社の定める業務
カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社
大阪府枚方市岡東町
枚方市駅
500万円~799万円
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル) 専門店・その他小売, 法務 経営企画
■□蔦屋書店、SHARE LOUNGE、Vポイントなど幅広い事業展開/フレックス制・一部在宅勤務可/土日祝休み■□ ■業務内容: 当社が運営する新規事業や組織再編(M&A含む)を広く担当いただく戦略法務的な立ち位置で、CCCグループの事業を支えていただける方を募集します。 国内外への出店や公共サービス事業、新規事業…といったように、多種多様な法務の経験を積める環境がCCCグループにはあり幅広く関わることができることが魅力です。 ■募集事業領域: (1)データベースマーケティング事業 担当領域: https://www.cccmkhd.co.jp/ (2)プラットフォーム事業 担当領域: https://www.ccc.co.jp/enterprise/customerexperience/ https://www.ccc.co.jp/enterprise/retailbusiness/ ※(1)は入社後「CCCMKホールディングス(株)」へ在籍出向となります。 ※ 応募時、希望する事業領域をお申し出ください。(選考途中での変更可) ■働き方: 1人1人が事業担当をもち、担当事業のリーガルチェックや契約書締結に向けたアドバイジング等、一貫して行っております。 入社後は、スムーズにキャッチアップいただけるようフォローしますので、ご安心ください。 CCCグループでは、リモート勤務も可能です。 社員同士での対面コミュニケーションを重視している社風ですので、フルリモートではなく、出社勤務とリモート勤務を組み合わせたハイブリット型勤務としております。 ■キャリアプラン: ご入社後、まずは事業担当としてのご経験を積んでいただけるようサポートします。 複数の担当事業を経験したのち、マネジメントポジションへも挑戦できる環境です。 ■当社について: 「世界一の企画会社」 私たち、カルチュア・コンビニエンス・クラブ(CCC)がいう「企画」とは、ライフスタイルに革命を起こすような仕組み、つまり、生活を新しくするインフラやプラットフォームのことです。 「こんな生活はどうですか」と、ライフスタイルの提案をして、それを誰でも利用できるインフラにすることなのです。 変更の範囲:会社の定める全ての業務
株式会社WIVI
東京都港区六本木(次のビルを除く)
六本木駅
400万円~499万円
経営・戦略コンサルティング, ビルメンテナンス(商業施設・店舗・オフィス)
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
〜完全週休二日制/残業10h以内/資格取得支援・補助手当あり/安心の評価制度あり〜 ■業務内容: 埼玉、東京、神奈川に13店舗を展開する当社において、ホテルの営繕スタッフをお任せします。 グループ全体で13店舗・500部屋、内、カプセルホテルが150ほどの営繕、修繕(電気系設備を含む)、メンテナンス等の業務をお願いします。 ※建築物・工作物へ何らかの改変が加わる業務はありません。 ■業務詳細: ◇基本の修繕・修理は自分で対応し、稀に起こる不具合に関しては、協力会社の職人に対応していただきます。 ◇1日の対応件数は平均2〜3件です。多い時は、1日に4つのホテルを対応することもあります。電車や車を使用してまわっていただきます。 ※すべて自社の店舗です。 ◇埼玉、東京、神奈川に13店舗を展開 【東京】 五反田…5店舗、錦糸町…2店舗、池袋店2店舗、鶯谷…1店舗 【神奈川】 関内 …1店舗 【埼玉】 西川口…1店舗、大宮…1店舗 【店舗紹介】 ◇かるまる池袋店 https://karumaru.jp/ikebukuro/ ◇hotel Siro https://hotel-siro.jp/ ◇大宮サードプレイスホテル https://www.3rdplace-hotel.jp/ ■入社後の流れ: 入社して1〜2週間は先輩スタッフに同行し、各ホテルや設備まわりのことを覚えていただきます。流れを理解した後にOJTで業務をおこない分からないことはどんどん質問し知識を身につけてください。 【営繕スタッフ】 世界的に有名なブランドを数多く手掛けるアーティストがエントランスや外観などのデザインを担当、全客室でデザインが異なるなど、内装にとことんこだわっています。そんなホテルの“管理”を担えるので腕が鳴りますし、やりがいを持って働けますよ! 【代表取締役中村 一心】 今後も新たなホテル・施設を全国に展開させていく予定で、その際にはともに工事計画を立てたり、全体のディレクションをお任せできたらと思っています。まずはできることからチャレンジしていき、将来的にはぜひ、部のリーダー・責任者を担っていただけることを期待しています。 変更の範囲:会社の定める業務
村田機械株式会社
三重県伊勢市下野町
550万円~899万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 建設機械・その他輸送機器, ヘルプデスク IT戦略・システム企画担当
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
〜賞与実績6.8ヶ月/自動化に強み・世界で高シェア製品も多数/「自動化×5つの事業」を軸にグローバルに展開する「ムラテック」/年休123日×福利厚生◎(生活を支える、長く働ける具体的な制度)〜 ■業務内容: 業界トップクラスのシェアを誇る半導体搬送装置メーカーの当社にて、DX推進室のメンバーとして、windows PCなどのIT機器管理およびヘルプデスク対応をお任せいたします。 ■業務詳細: PC:インストール/キッティング/機器検証/アカウント管理/資産管理等 サーバ:主に維持管理。セットアップ、容量調査、アクセス権設定等 ネットワーク:LAN環境の維持管理等(WANの知識は不要) プリンター:セットアップとメンテナンス ヘルプデスク:ITインフラ関連の各種問合せ(対応、対応マニュアル作成) ※2〜3か月に1回程度、日帰りで犬山事業所に出張の場合あり ■当社の特徴: オートメーション事業を手掛けるグローバル総合メーカーです。、クリーンFA事業、繊維機械事業、L&A事業、工作機械事業、情報機器事業の5つの事業を手掛けており、全ての売上のうち海外売上の割合は60%以上、事業拠点は世界17カ国・36ヵ所へ広がっています。 ●当社の情報を発信していますので、是非ご覧ください● ・数字で見る村田機械 https://recruit.muratec.jp/company/profile/ ・教育研修 https://recruit.muratec.jp/environment/education/ ・福利厚生 https://recruit.muratec.jp/environment/welfare/ 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ニトリ
北海道札幌市北区新琴似七条
700万円~1000万円
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ ホームセンター, 商品企画・サービス企画 MD
〜商品企画から原材料調達、製造、物流、そして事業の原点である販売までを、一貫して自社でコントロール〜 ■業務内容: 弊社グループ企業である「島忠ホームズ」内で販売している自転車および関連製品のPB商品開発をメインに行っていただきます。 今後はオリジナル商品の開発にも力を入れていきますので、商品構成の起案から在庫の管理、売場展示や店内POPの起案まで全てを担当していただきます。【変更の範囲:無】 ■ニトリ社について: ニトリには、『住まいの豊かさを世界の人々に提供する。』というロマン(企業理念)があります。 商品がお客様の手に届くまでのすべての工程に理想を求めていった結果、生まれたのが「製造物流IT小売業」という独自のビジネスモデルです。 商品企画から原材料調達、製造、物流、そして事業の原点である販売までを、一貫して自社でコントロールしています。 そこには、「製造」「物流」「IT」「小売」を、包括的に手がける独自のビジネスモデルを支える、約30部署100職種以上の仕事があり、 国内外には、約1,000店のニトリ(https://www.nitori-net.jp/ec/)、デコホーム(https://www.nitori.co.jp/decohome/index.html)そして、グループ会社(https://www.nitorihd.co.jp/division/group.html)の事業や業務があります。 変更の範囲:本文参照
ニプロファーマ株式会社
大阪府摂津市千里丘
千里丘駅
350万円~549万円
医薬品メーカー, 経理(財務会計) 管理会計
【ニプログループ/長期就業しやすい環境/福利厚生充実◎】 ■業務概要: 同社はニプロGの中核企業として、主に医薬品の受託製造を行っています。国内に9工場1分析センター、そして海外にも工場を有す等、その規模は業界トップ級で国内外の製薬メーカーと取引しています。本ポジションは経理職として下記業務を担当頂きます。 ■業務詳細: 入出金管理、支払処理、経費計上、債務残高管理、決算関連業務、各種資料作成など 【当社について】 (1)独創的な開発力・製造技術力 ・注射剤のキット化で無菌性の確保、医療過誤の防止に ・患者様の利便性を考慮した経口剤・外用剤 等 (2)医薬品受託製造実績国内トップクラス ・治験薬の製造から商用生産まで、開発から製造まで ・医薬品受託製造実績/総受託実績は600品目以上 (3)高品質な製品を世界へ供給 ・グローバル展開のベストパートナー海外輸出にも対応:各工場で生産された製品は30か国以上の国々に供給 ・ベトナムから全世界市場への供給が可能に:ニプロファーマ・ベトナム 【参考ページ】 ▽制度について https://www.np.nipro-pharma.co.jp/recruit/culture/system/ ▽ワークライフバランス https://www.np.nipro-pharma.co.jp/recruit/culture/worklife/ ▽数字で見るニプロファーマ https://www.np.nipro-pharma.co.jp/recruit/about/data/ 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社土屋鞄製造所
東京都足立区西新井
大師前駅
300万円~499万円
専門店・その他小売, 店長 販売・接客・売り場担当
【『非日常的なブランド体験』ができる店舗づくり/長く大切に時を重ねるほど愛着の湧く製品を提供/ランドセルや鞄や革小物/正社員/年休116日以上/福利厚生充実/ランドセル業界シェアトップクラス】 以下3ブランド直営店にて、ブランドの顔として来店価値の最大化を図りながらお客様に寄り添ったサービス提供をお任せします。 [配属ブランド] ※配属ブランドは選考を通じてご案内します。 『TSUCHIYA KABAN』 https://tsuchiya-kaban.jp/ 『土屋鞄のランドセル』 https://tsuchiya-randoseru.jp/ 『grirose』 https://grirose.jp/ ■業務概要: ・接客、販売 、製品メンテナンス ・店内ディスプレイ/VMD業務 ・在庫管理 ・その他店舗運営関連業務全般 ■キャリアパス: <マネジメント> 店長やSVとして店舗のマネジメントに関わる <スペシャリスト>接客のスペシャリストとして人材育成などを担う <職種変更>店舗でのご経験を活かして企画やVMDなど他部門へのキャリアチェンジ(異動実績あり) ■土屋鞄の特徴: 同社はセールを行いません。長く愛していただける製品だからこそ、1年を通して適正な価値でお届けしています。 また自社で一貫して製造〜販売まで行うSPA企業のため、その価値(価格)を自分たちで設定できるのも強みです。 本当に価値のある製品に、店舗での忘れられない体験を通してさらなる付加価値を生み出し、お客さまへお届けしています。 変更の範囲:会社の定める業務
愛知県犬山市橋爪
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 建設機械・その他輸送機器, 評価・デバッグ
【創業90年以上/5つの事業を軸にグローバルに展開する産業機械メーカー/世界トップクラス多数の製品開発力】 世界最先端技術を駆使した半導体生産工場内大規模クリーン搬送システムにおける評価・シミュレーション業務となります。 ■具体的には: ・実機動作の現状分析(ログの分析)務 ・搬送シミュレーションソフトAutoModを使ったモデルの開発 ・シミュレーションモデル作成のための情報作成ツールの開発(AutoCAD、Excel) ■働き方の特長: ダイバーシティを積極的に推進。すなわち性別、年齢、国籍、文化や価値観など、社員1人ひとりが持つ様々な違いは、組織にとっての大きな力になると考え、企業としても受け入れ体制を整えております。 ■当社の特徴: オートメーション事業を手掛けるグローバル総合メーカーです。繊維機械事業、L&A事業、クリーンFA事業、工作機械事業、情報機器事業の5つの事業を手掛けており、全ての売上のうち海外売上の割合は60%以上、事業拠点は世界17カ国・36ヵ所へ広がっています。 ★ホームページやYoutubeにて当社の情報を発信していますので、是非ご覧ください★ ・9分でわかる村田機械 https://www.youtube.com/watch?v=0enH8Vc89UQ ・数字で見る村田機械 https://recruit.muratec.jp/company/profile/ ・教育研修 https://recruit.muratec.jp/environment/education/ ・福利厚生 https://recruit.muratec.jp/environment/welfare/ 変更の範囲:会社の定める業務
PwCコンサルティング合同会社
東京都千代田区大手町(次のビルを除く)
大手町(東京)駅
経営・戦略コンサルティング 総合コンサルティング, ITコンサルタント(アプリ) 戦略・経営コンサルタント
テクノロジーアドバイザリーサービスコンサルタント【TDC-TAS】は、下記6つの職務内容から構成されております。 最もあてはまる職種を軸に多様なPJを経験することで複数軸を持ったコンサルタントとしてキャリアを広げていただくことができるチームです。 1. エンタープライズ・アーキテクチャ・コンサルタント 2. ITストラテジーコンサルタント 3. ビジネス/アプリケーションアーキテクチャ・コンサルタント 4. デジタル・ストラテジー・コンサルタント 5. データアーキテクチャ/データマネジメントコンサルタント 6. デジタル・ITガバナンス・コンサルタント (Global Digital & IT Governance) 各職務内容の詳細については、以下URLよりご確認ください。 https://jp-pwc.my.salesforce-sites.com/recruit/consulting/job/detail?job_code=a0C1000000n3OWqEAM ▽テクノロジーアドバイザリーサービスのご紹介 https://www.pwc.com/jp/ja/services/consulting/technology.html ▽サービス事例(ゼロトラスト・アーキテクチャ実現支援サービス) のご紹介 ttps://www.pwc.com/jp/ja/services/digital-trust/cyber-security-consulting/zero-trust-architecture.html ◆以下のいずれかにあてはまる方優遇 ・グローバルプロジェクト、ITアウトソーシング提案、IT運用保守のチームリーダー ・ITインフラの構想/計画立案推進のリーダー、及び、大規模または基幹系のインフラ構築/更改プロジェクトの経験 ・データセンター要件定義/選定/利用計画立案の経験 ・企業全体の業務アプリケーション・アーキテクチャ策定支援の実務経験 ・企業全体のIT戦略策定の実務経験 ・システム開発方法論に関するコンサルティング経験 ・ITシステム構築における構築・運用、上流工程の経験 ・TOEIC(R)800点以上 ・CISA/PMP/ITIL/CBCI/CISSP いずれかの資格 変更の範囲:会社の定める業務
テクノロジーアドバイザリーサービスコンサルタント【TDC-TAS】は、下記6つの職務内容から構成されております。 最もあてはまる職種を軸に多様なPJを経験することで複数軸を持ったコンサルタントとしてキャリアを広げていただくことができるチームです。 1. エンタープライズ・アーキテクチャ・コンサルタント 2. ITストラテジーコンサルタント 3. ビジネス/アプリケーションアーキテクチャ・コンサルタント 4. デジタル・ストラテジー・コンサルタント 5. データアーキテクチャ/データマネジメントコンサルタント 6. デジタル・ITガバナンス・コンサルタント (Global Digital & IT Governance) 各職務内容の詳細については、以下URLよりご確認ください。 https://jp-pwc.my.salesforce-sites.com/recruit/consulting/job/detail?job_code=a0C1000000n3OWqEAM ▽テクノロジーアドバイザリーサービスのご紹介 https://www.pwc.com/jp/ja/services/consulting/technology.html ▽サービス事例(ゼロトラスト・アーキテクチャ実現支援サービス) のご紹介 ttps://www.pwc.com/jp/ja/services/digital-trust/cyber-security-consulting/zero-trust-architecture.html ◆以下のいずれかにあてはまる方優遇 ・グローバルプロジェクト、ITアウトソーシング提案、IT運用保守のチームリーダー ・ITインフラの構想/計画立案推進のリーダー、及び、大規模または基幹系のインフラ構築/更改プロジェクト経験 ・データセンター要件定義/選定/利用計画立案の経験 (同時複数DCや国内外DCの経験なお可) ・企業全体の業務アプリケーション・アーキテクチャ策定支援 ・企業全体のIT戦略策定の実務経験 ・システム開発方法論に関するコンサル経験 ・ITシステム構築における構築・運用、上流工程経験 ・英語力(TOEIC800点以上) ・ CISA/PMP/ITIL/CBCI/CISSP資格 変更の範囲:会社の定める業務
500万円~1000万円
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ ホームセンター, 家電・AV・スマートフォン・携帯端末・複合機 設備立ち上げ・設計(機械設計)
〜36期連続増収増益/東証プライム上場/国内外に約1,000店展開/「製造物流IT小売業」という独自のビジネスモデルを展開〜 ■業務内容: ニトリ店舗にて取り扱うエアコンや大型家電(白物)のODM/OEM委託先にて生産技術の管理、指導を行っていただきます。 ■詳細業務内容: ・家庭用エアコンを中心に他の大型家電(白物)の量産ライン立上げ ・海外取引工場に赴き、自社PB製品の量産立上げ(プリプロから量産開始まで) ・ODM/OEM委託先への技術指導 ・PB家電の開発サポート ・社内人材の育成など 【ニトリの家電について】ニトリでは衣食住の総合コーディネートを実現するため、プライベートブランドにおける家電領域をより強化してまいります。グローバル展開を加速するニトリで今後さらに注力する家電領域にて裁量大きく、業務に携わって頂くことが可能です。大手家電メーカー出身者からの応募歓迎。 ■配属先: グローバル商品本部 マーチャンダイザーグループ家電 開発チーム ※入社後、数ヶ月間の店舗配属期間があります。(ご経験、ご年齢等により配属期間は決まります。相談可) ■ニトリ社について: 『住まいの豊かさを世界の人々に提供する。』というロマン(企業理念)があります。商品がお客様の手に届くまでのすべての工程に理想を求めていった結果、生まれたのが「製造・物流・IT・小売」という独自のビジネスモデルです。商品の企画から原材料調達、製造、物流、そして事業の原点である販売までを、一貫して自社でコントロールしています。そこには、「製造」「物流」「IT」「小売」を、包括的に手がける独自のビジネスモデルを支える、63部署100職種以上の仕事があり、国内外に、ニトリ(https://www.nitori.co.jp/)、デコホーム(https://www.nitori.co.jp/decohome/index.html)、島忠(https://www.shimachu.co.jp/)そして、グループ会社(htmlhttps://www.nitorihd.co.jp/division/group.html)の事業や業務があります 変更の範囲:会社の定める業務
小泉製麻株式会社
兵庫県神戸市灘区新在家南町
繊維, 商品企画・サービス企画 製品開発(高分子)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜「One Step Forward!」一歩踏み出す、進化を続ける企業〜 ■業務内容: 商品の開発業務や、新規事業の展開に向けた営業企画業務をお任せします。農業・物流・土木の業界をターゲットとした商品開発を担当し、研究機関や協力メーカーとも連携しながら進めていただきます。 ■業務詳細: ・産業用繊維資材、業務用液体容器の商品開発 ・既存品の機能評価や改良提案 ・展示会参加による新技術の情報収集 ・新規事業展開に向けたスキーム構築 ※事業の方向性として、将来的には海外メーカーとの折衝を担う可能性もあります。 ■製品例: ▽業務用液体容器 業務用液体容器「BIB」:「BIB」はプラスチック製容器とそれを保護する段ボール製「個装ケース」の組み合わせ容器 ▽物流資材・カバー 荷崩れ防止資材やフレキシブルコンテナ等 https://www.koizumiseima.co.jp/product_category/container/ ▽農業資材 ハウス内張りカーテンや被覆資材等 https://www.koizumiseima.co.jp/product_category/agriculture/ ▽土木資材 防草資材(シート・ネット・目地部対策商品)、透水シート等 https://www.koizumiseima.co.jp/product_category/plant/ ■組織構成: 開発マーケティング室 3名(40代2名、20代1名) ■ご提案事例: ▽ワインメーカー様へ、個人のお客様向けのワイン容器の開発提案 当社の液体容器「スパウトバッグ」をアレンジし、オリジナル容器の設計〜完成まで携わることができました。 https://www.koizumiseima.co.jp/recruit/general/job/ ■ものづくりにおいて: 「市場に新しい価値を生み出すため、ひとつの枠にとらわれない自由な発想」を大切にしております。部署や職種の担当領域を超えた自由な発想。常にアンテナを張ってお客さまの声に耳を傾け、社内では営業部門、社外では国内外のメーカーと連携しながら、市場に新しい価値を生み出す商品づくりを目指しております。 変更の範囲:会社の定める業務
アドソル日進株式会社
東京都港区港南(次のビルを除く)
高輪ゲートウェイ駅
450万円~799万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス・プロジェクトマネジャー
〜創立50周年/電力・ガスのエネルギーから宇宙衛星、AIまで多岐にわたり、社会インフラを支える/業界TOPクラスのPMP資格保有率/2024年10月にリニューアルの新オフィス・博多駅前の新築ビル/残業平均月16時間〜 ★参入障壁が高い&模倣困難性の社会インフラ特化の顧客様から長年ご信頼頂き深耕関係を築いています! ★新しいことに挑戦しやすい/資格取得意欲・スキル向上意欲の高い社員様が多い/まじめだけど話しやすい風土 ※資格の社員保有率 1人当たり5.2件 https://recruit-adniss.jp/stepup/qualification.html ※社員の声 https://adniss.jp/recruit/voice-of-employees.html ★AI研究所や産学連携の共同研究などにも力を入れており、最新技術への感度も高くお持ちです。 https://recruit-adniss.jp/field/ ■業務概要 ・中/小規模のプロジェクトのメンバとして、アプリケーション開発を担当 ・デジタルスキル(データ利活用、AI、クラウド、ローコード・ノーコードなど)を活用し、ソフトウェアの設計〜製造〜試験までを担当 ・技術的なサブリーダーとしてPLを支援 ※お客様である大手企業と協力して、社会インフラ(電力、ガス、鉄道、道路、航空、公共、宇宙など)や、インダストリー(クレジットカード、決済、流通、旅行など)、AI/IoTなどの先進システムに貢献します。上流工程から携わることができます。 ■事例 ※九州電力様向け電力システム開発の増加・拡大・交流深耕中 https://adniss.jp/news/2025/05/qsol-partner.html ■キャリアプラン: ※メンバーの成長や教育も大事にしており、教育計画がプロジェクト計画に組まれております。 プロジェクトマネジメント、業務SE(アーキテクト)、テクニカルスペシャリストなど、いくつかのキャリアプランをご用意しておりますので、将来のキャリアプランを相談しながら決めていきます。 【働く環境】残業平均月16時間、ノー残業デー(毎週水曜日実施)、有給取得の奨励、テレワークや時差出勤(お子様、介護の都合)の活用がされており働きやすい環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ ホームセンター, 設備立ち上げ・設計(機械設計) 製品企画・プロジェクトマネージャー(機械)
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) システムエンジニア(汎用機系)
〜創立50周年/電力・ガスのエネルギーから宇宙衛星、AIまで多岐にわたり、社会インフラを支える/業界TOPクラスのPMP資格保有率/残業平均月16時間〜 ★参入障壁が高い&模倣困難性の社会インフラ特化の顧客様から長年ご信頼頂き深耕関係を築いています! ★新しいことに挑戦しやすい/資格取得意欲・スキル向上意欲の高い社員様が多い/まじめだけど話しやすい風土 研修・教育体制/資格取得支援制度への社員満足度の高い企業です ※資格の社員保有率 1人当たり5.2件 https://recruit-adniss.jp/stepup/qualification.html ※社員の声 https://adniss.jp/recruit/voice-of-employees.html ■業務概要 ・中/小規模のプロジェクトのメンバとして、アプリケーション開発を担当 ・デジタルスキル(データ利活用、AI、クラウド、ローコード・ノーコードなど)を活用し、ソフトウェアの設計〜製造〜試験までを担当 ・技術的なサブリーダーとしてPLを支援 ※お客様である大手企業と協力して、社会インフラ(電力、ガス、鉄道、道路、航空、公共、宇宙など)や、インダストリー(クレジットカード、決済、流通、旅行など)、AI/IoTなどの先進システムに貢献します。上流工程から携わることができます。 ■東京ガスネットワーク株式会社様/スマートメーターAPI開発・導入事例 ※ゼロからの新サービス×アジャイル型開発 https://adniss.jp/news/2025/03/agileleapapi.html ■他プロジェクト紹介 https://recruit-adniss.jp/project/ ■キャリアプラン: ※メンバーの成長や教育も大事にしており、教育計画がプロジェクト計画に組まれております。 プロジェクトマネジメント、業務SE(アーキテクト)、テクニカルスペシャリストなど、いくつかのキャリアプランをご用意しておりますので、将来のキャリアプランを相談しながら決めていきます。 【働く環境】残業平均月16時間、ノー残業デー(毎週水曜日実施)、有給取得の奨励、テレワークや時差出勤(お子様、介護の都合)の活用がされており働きやすい環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ロイヤリティ マーケティング
Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス・プロジェクトマネジャー
■大卒以上 ■無形商材について、下記のいずれかの経験もしくはスキルを有する方 ・事業戦略、事業計画の策定経験 ・プロダクトマネジメント(PdM/PO)の実務経験
プロダクト・サービス全体を見ながらさらなる成長や拡大を目指します。 ソリューションは現状にとらわれず、多様な視点からメリットとデメリットを整理し判断していきます。 【具体的な業務】 ■プロダクト戦略の策定と実行:3年後、5年後、10年後を見据えたプロダクトビジョンを構築し、全プロダクトラインにわたる戦略を立案・実行 ■市場分析と競争力強化:市場の動向を把握し、競争力のあるプロダクト戦略を導入。トレンドを見極め、長期的なビジョンを持ってプロダクトをリードする ■チームのリーダーシップ:各プロダクトチーム(PdM)の指導とサポートを行い、チームが最大のパフォーマンスを発揮できるようにする ■経営陣との連携:役員や株主からの投資を獲得し、ビジネスの目標とプロダクト戦略を一致させるなど、リソースの最適化を図る ■イノベーションの推進:既存プロダクトを改善しながら、新規ビジネスモデルや機能を積極的に導入 ※実際に開発を手掛けるメンバーとのコミュニケーションはテクニカルディレクターが行い、UIUX担当も専任でつくため、プロダクトマネージャーは必ずしも開発技術やデザインに関する詳細な知識を有している必要はありません <注目ポイント1> 仕事のやりがい ■経営層と直接対話する機会が豊富にあり、事業経営者の視点でマーケティングやプロダクト戦略に携われます ■異なるビジネスモデルや集客構造、事業特性を持つ複数のサービスのマーケティング経験を積むことで、幅広い視野を養えます ■提携企業のリアル店舗も含めたクロスマーケティングの戦略を立案できるため、多様なチャネルでのマーケティング経験を得られます <携わるサービス> ▼アプリ https://www.ponta.jp/c/dpc/ ▼ボーナスパーク https://www.bonuspark.jp/ ▼Pontaリサーチ https://www.research.ponta.jp/ ▼PontaPLAY https://play.ponta.jp/ <注目ポイント2> キャリアステップについて ご入社後はプロダクトマネージャーして自社プロダクト・サービスを担当いただき、ゆくゆくはマネージャーとしてメンバーの統括を担っていただきます。
株式会社LITALICO
東京都目黒区上目黒
中目黒駅
600万円~999万円
福祉・介護関連サービス その他・各種スクール, 商品企画・サービス企画 広告宣伝
【プライム上場/フルフレックス・在宅勤務可/将来的に事業全体の戦略立案・推進にも携わっていただきます/残業約20時間】 ■業務内容: ・マーケティング戦略の立案と推進(SMB、エンプラ、エリア、他) ・オンライン/オフライン問わず、チャネル選定と各チャネル施策の推進 ・KGI/KPI設計、モニタリング、分析、評価、目標管理 ・断続的なプロセス/OPS改善による成果創出 ・マーケティング予算の策定および執行 ・マーケティング組織ハンドリング(採用・育成含む) ■担当プロダクト: 発達ナビ(SaaS):https://h-navi-biz.jp/ 仕事ナビ(SaaS):https://snabi-biz.jp/ かんたん請求ソフト:https://www.fukushisoft.co.jp/seikyu/ ナーシングネットプラスワン:https://www.nn-kaigo.jp/ ■今後の展望 2021年2月にグループインした福祉ソフト株式会社(2023年1月にLITALICOと合併)や2022年4月にグループインしたプラスワンソリューション株式会社とも一体化した事業運営をスタートさせており、今後障害福祉の全領域(マーケット計15万事業所)および高齢者福祉(介護)の全領域(マーケット計20万事業所)をターゲットとした事業戦略を描いています。また提供する新規プロダクト・サービスも続々リリースを控えており、今後大きく変化し成長し続ける事業部となります。 ■ポジションの魅力/ミッション ・デザイナーやエンジニア、その他マーケメンバーに加え、セールス担当者や開発担当者など各関係者と連携しながら、事業が拡張するために必要となるセールスリードの獲得数アップを目指してPDCAを最速で回していただきます ・事業拡大に伴い、マーケターとしての専門性を磨きつつ複数事業をカバーするスペシャリストを志向いただいたり、リーダー職やマネジメントポジションなどへのキャリアアップなど、多様なキャリア選択肢があります ・本件ポジション以外にも適性やご希望により当社が運営する他の事業やポジションへの異動などもありえます(社内公募制度などもあります) 変更の範囲:会社の定める業務
450万円~899万円
福祉・介護関連サービス その他・各種スクール, 販売促進・PR Webマーケティング(ネット広告・販促PRなど)
【プライム上場/フルフレックス・在宅勤務可/将来的に事業全体の戦略立案・推進にも携わっていただきます/残業約20時間】 ■職務内容: 障害福祉および介護領域における各サービスのマーケティング戦略策定および各種広告運用、クリエイティブ改善、その他マーケティング関連ディレクション業務全般を担っていただきます。 福祉事業者の経営課題に向き合い、経営改善のためのコンサルティングを行うため、マーケティングはその「入り口」となります。マーケ・セールス・カスタマーサクセスのいわゆるThe Model型の組織体制において、ビジネスプロセスの全体像を俯瞰しながら、事業グロースのためのあらゆる手立てを投下しますが、その推進者としての役割を期待します。 ・集客目標をKPIとした、マーケティング戦略立案、施策推進 ・立案した戦略および戦術を遂行するため、関係部署を巻き込んだ施策の実行 ・オンライン/オフラインイベントの企画および結果の振返りをとおしたPDCA ・ディスプレイバナー、テキスト、LPなどのクリエイティブ新規製作や改善に伴うディレクション業務 ・マーケティング、数字分析(販売計画・予算・経費管理)、資料作成(プロモーション概要資料など) ・ブランド価値向上の施策立案と実施 ・既存業務のオペレーション改善 ・週次・月次でのレポーティング ■担当プロダクト: 発達ナビ(SaaS):https://h-navi-biz.jp/ 仕事ナビ(SaaS):https://snabi-biz.jp/ かんたん請求ソフト:https://www.fukushisoft.co.jp/seikyu/ ナーシングネットプラスワン:https://www.nn-kaigo.jp/ #今後の展望 2021年2月にグループインした福祉ソフト株式会社(2023年1月にLITALICOと合併)や2022年4月にグループインしたプラスワンソリューション株式会社とも一体化した事業運営をスタートさせており、今後障害福祉の全領域(マーケット計15万事業所)および高齢者福祉(介護)の全領域(マーケット計20万事業所)をターゲットとした事業戦略を描いています。また提供する新規プロダクト・サービスも続々リリースを控えており、今後大きく変化し成長し続ける事業部となります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社サイバーエージェント
東京都渋谷区宇田川町
500万円~899万円
Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 経理(財務会計) 管理会計
業界トップクラスのサイバーエージェントのインターネット広告事業本部にて、各事業を伸ばすために会社の売上・利益を「戦略的に」把握し決算業務を推進する仕事になります。 ■募集背景 新規事業や子会社の立ち上げが継続的に行われており、それに伴い事業経理業務の重要性と複雑性が増しています。 今後のさらなる事業成長を見据え、月次決算の精度向上や内部統制の強化に取り組むための人員強化を目的とした増員募集です。 また将来的には組織の柱となるような新メンバーを募集しております! ■業務概要 サイバーエージェント広告事業の全事業部と全子会社の統括を行っていただきます。 (1) 月次決算業務 ・売上・請求・入金などの実績を集計 ・関連する経理・財務・法務とも連携 (2) 契約/証憑/計上/請求/入金の設計・運用 ・内部統制を意識した業務設計とチェック ■魅力点 経理のスキルをベースに、数字を見るだけでなく、事業の現場に深く入り込むことができるポジションです。 ガバナンスの観点から、適切な販売・決算プロセスを設計・運用し、全社の成長を支える役割を担います。 サイバーエージェントの広告事業では、新規事業や子会社が次々に立ち上がるため、立ち上げ段階から関わる機会も多く、事業責任者と並走しながら、一緒に事業を立ち上げることのやりがいと面白さが感じられます。 経理の枠を超えたキャリアを築ける環境です。 ■経営陣の記事 岡本 保朗:副社長 https://www.cyberagent.co.jp/way/list/detail/id=29735 小池 英二:常務実行役員 https://www.cyberagent.co.jp/way/list/detail/id=30535 河合 典子:執行役員 https://www.cyberagent.co.jp/way/list/detail/id=29736 蜷川 親将:統括 https://www.cyberagent.co.jp/way/list/detail/id=29372 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社DONUTS
東京都渋谷区代々木
参宮橋駅
800万円~1000万円
Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作) ゲーム(オンライン・ソーシャル), 広告・メディア法人営業(新規中心) 広告・メディア法人営業(既存・ルートセールス中心)
【自社メディアを活用して企画からクロージングまで一気通貫/売上190%成長企業/BtoBからBtoCまで幅広い事業を展開する総合Webサービス企業】 DONUTSが展開する人気女性雑誌『Ray』、最大級のファッション&カルチャーイベント『札幌コレクション』、アドトラックなどを活用しオンライン/オフラインを組み合わせた唯一無二の体験価値を提供していきます。 ■目指すもの これまでは人気女性雑誌『Ray』の広告営業や、最大級のファッション&カルチャーイベント『札幌コレクション』の協賛営業を中心とした営業活動が主となっていましたが、今後は広告の枠を販売するだけでなく様々なエンタメ企画を組み合わせ新たな価値を生み出したり、他社サービスとも親和性を見出していただきDONUTSの事業との企画を考えるなど、これまで以上に「売れる組織」を目指していきます。 室長としてこの変革をリードし、営業戦略の立案・実行、メンバーの育成、チームマネジメントを通じて、部門全体の目標達成を牽引していただきます。 ■なにをするのか ・広告部門の事業戦略・営業戦略の策定、実行、および予実管理 ・新規大型クライアントの開拓戦略の立案と実行、および既存クライアントとの関係強化戦略の推進 ・部門全体のKPI設計、進捗管理、および課題解決による目標達成 ・メンバーの採用、育成、評価、配置を含むチームマネジメント全般と組織力強化 ・関連事業部や経営層との連携を強化し、全社的な視点でのクロスセル・アップセル戦略の推進 ・市場動向、競合分析に基づいた新たな広告商品・サービスの企画開発、事業機会の創出 ・営業プロセスの標準化、効率化、およびナレッジマネジメントの推進によるチーム全体の生産性向上 ■メディア例 https://promotion.donuts.ne.jp/ Ray Web:https://ray-web.jp/ 札幌コレクション:https://sapporo-collection.jp/ Zipper:https://www.zipper.jp/ などなど ■チーム構成 マネージャー1名、メンバー5名 サポート体制:先輩メンバーOJT形式をとり伴走させていただきます。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ