7152 件
JPビルマネジメント株式会社
広島県広島市南区松原町
広島駅
358万円~365万円
-
不動産管理, プロパティマネジメント(住居・賃貸管理)
【必須条件】 ■特になし 【歓迎条件】 ■PMまたはBM業務のご経験をお持ちの方 ■宅地建物取引士の資格保持者 【求める人物像】 ■協調性に富み、コミュニケーション能力、調整・折衝能力に優れている方 ■PM業務に興味をお持ちの方 ■運営管理における幅広いスキルを身に着けていきたい方 不問
日本郵政グループが手掛ける、広島JPビルディング(大型賃貸オフィスビル)において《PM担当》としてご活躍いただきます。 広島JPビルディングは2022年9月に竣工したばかりの大型施設となっており、 基準階貸室面積が約1,530平方メートルの広島最大級のオフィス・低層部の商業店舗を特徴としているオフィスビルになります。 広島の最前線であるオフィスビルにて、運営管理・賃貸代理業務などをお任せ致します。 【具体的な業務内容】 ■運営管理業務(オーナー対応、企画提案、PMレポーティング等) ■賃貸代理業務(各種契約締結他) ■入居企業対応業務(日常リレーション、入退去時調整等) ■ビルメンテナンス会社等の統括管理業務(施設警備会社等) ■各協力業者、施工業者等の調整や折衝、近隣団体との連携等 ■その他上記に関連する業務全般
株式会社LEVECHY
東京都
400万円~550万円
不動産管理 設備管理・メンテナンス, 営業事務・アシスタント 施工管理(建築・土木)
【必須要件】 ■工事発注の経験をお持ちの方 ■建築基準法、消防法、条例に精通している方 【歓迎条件】 ■リノベーション事業の経験をお持ちの方 ■一級または二級建築士資格をお持ちの方 ■施工管理技士資格をお持ちの方 ■ゼネコンでの就業経験者 大学院
【業務内容】 不動産クラウドファンディング「LEVECHY」・リノベーションブランド「JP-BASE」/建設部門担当 【具体的には】 ▼レギュラーワーク ・物件の遵法性調査、行政や審査機関との協議及び調整 ・物件調査報告書の作成 ・工事予算策定、スケジュール管理 ・物件の特性を最大限に活かしたバリューアッププランの企画、施工管理 ・施工業者へのディレクション ・施工確認における立ち合い(平日のみ)など <体制> 建設部門:1名 L同業務を現在1名で担当しています。役割分担をしながら業務を進めていただきます。 <働く環境> 全社員40名ほどのベンチャー組織です。 平均年齢は約36歳、大手不動産会社、金融会社出身者、国際色豊かなメンバーが揃っており、社内で他言語が飛び交うこともある環境です。 前職の業種を極めてリーダーポジションへ昇格したメンバー、インターン生から新卒入社し1年目で営業即戦力になったメンバーなど、1人1人が個人の能力を発揮し活躍しています。 まだまだベンチャーフェーズの組織なため、「次の「流れ」を作る」ための制度やカルチャー作りを積極的に作っていきます。 【会社概要】 株式会社LEVECHYは「レベル違いが、世界を変える」をパーパスとし、不動産クラウドファンディングサービス「LEVECHY(レベチー)」やリノベーション事業「JP-BASE」他、オフィスリーシング(賃貸仲介)・アセットマネジメント・プロパティマネジメントなど、主に金融・不動産を中心とした事業を展開しています。 < 「LEVECHY(レベチー)」について> ■ HP/概要:https://levechy.com/index.html ■ コラム:https://levechy.com/column/column_list.html 通常の不動産への直接投資の際にハードルとなる、「初期投資の大きさ」や、不動産を取得した後に悩みとなる「賃貸管理の手間」などを解消した新しい不動産投資のカタチです。 一般的な不動産クラウドファンディングが不動産特定共同事業1号・2号許可事業であるのに対し、LEVECHYは不動産特定共同事業3号・4号事業としての許可を受けているため、安全性と高配当を目指すことが可能です。 このサービスにより、誰でも不動産に投資することができ、資産の流動化を促進できるようになります。 不動産特定共同事業法の3号・4号(※)許可に基づいてクラウドファンディング事業を行っているのは、弊社含め数少ないです。それ以外はすべて1号・2号(※)許可に基づく営業となっております。 ※弊社調べ/2024年5月末時点 ※不動産特定共同事業法第2条第4項各号に定める不動産特定共同事業をいいます。 <その他の事業内容> ■ JP-BASE:https://jp-base.tokyo/ 不動産を再生し、価値を最大化させる、リノベーション事業をおこなっています。 物件を仕入れ、そのエリア・時代に合わせてリノベーションを行い、その物件が本来持つ価値を最大限に引き出します。 その後、投資家に売却することで不動産の流動化をさせています。
三菱電機株式会社
兵庫県尼崎市塚口本町
塚口(阪急)駅
500万円~1000万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 総合電機メーカー, 設備施工管理(電気) 設備施工管理(通信設備/消防・防災設備)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【防衛・宇宙製品に関する電気・通信工事の施工管理(気象レーダ・航空レーダなど)/年収500万〜/年休124日】 ■職務内容: 防衛・宇宙製品に関する公共機関及び民間企業向け電気・通信システムの施工管理・工事設計をご担当頂きます。 ・営業組織と連携した受注提案活動 ・工事全体の積算業務 ・納期を踏まえた施工計画の策定 ・現地工事の施工管理(安全・品質・工程) ■工事期間: 標準的な工事期間としては2〜3ヶ月程度となります。大型の工事では更なる長期間を数人で対応する場合もあります。 ※土日休みが基本ですが、案件によっては現場対応が発生するケースもございます。 ■業務の魅力: ・気象・航空レーダなどの社会インフラ設備等、人々の安心安全に欠かせないインフラに携わることができる。 ・宇宙・衛星通信事業等、最先端の技術、場合によっては世界で初めて挑戦する技術を投入する事業に携わることができる。 ■対象物・サービスについて:警戒管制レーダや宇宙・衛星通信関連の地上設備等の大型製品設置や社会インフラシステム工事等、今後更に需要が高まる事業における施工管理・工事設計業務をお任せします。 <参考資料> ・電磁波シールド施設の技術紹介 https://www.giho.mitsubishielectric.co.jp/giho/pdf/2019/1902109.pdf ・列車等の交通系無線システムhttps://www.mitsubishielectric.co.jp/society/traffic/products/communication/ ・宇宙衛星通信用大型パラボナアンテナhttp://www.mitsubishielectric.co.jp/society/space/control/great.html ■業務に活きる資格等 ・電気通信工事施工管理技士(1級・2級) ・電気工事施工管理技士(1級・2級) ・監理技術者資格者証(電気/電気通信) 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社カネカ
滋賀県大津市比叡辻
500万円~999万円
石油化学 医療機器メーカー, 製造プロセス開発・工法開発(合成・重合) 製造プロセス開発・工法開発(無機・セラミック・非鉄金属)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
【世界トップシェアを誇る製品/社会貢献度の高い事業】 【採用背景】 次世代を担う製造技術の人員強化を図るために、今後の事業拡大をけん引できる人材を募集いたします。 【仕事内容】 光学フィルムのキャスト(製膜)、延伸等の製造技術に関する技術開発。光学フィルム製造に関する品質安定化、生産能力向上、新製品の製造移管に関する製造条件対応を、実機設備・ラボ装置での対応をベースに研究メンバーと製造現場の対応を踏まえて推進する。 【ポジションのやりがい】 所有の技術力をベースに、不足分はOJT/Off-JT等の各種方法で技術力を向上させた上で、現実の製造条件に適用することで、安全性確保・向上/品質安定化・向上/生産能力向上/コスト低減等の結果が目に見え、効果や貢献出来ていることを体感できる。 【キャリアパスプラン】 技術担当として採用後、能力発揮に伴い幹部職に昇格して、技術リーダーおよび製造グループリーダーへのキャリアパスがございます。 【出張】 業務の状況に応じて、0回〜数回 / 月程度 (お客様・原料メーカーなどを想定) 【当社について】 ■事業内容 ・Material Solutions Unit(マテリアル) ・Quality of Life Solutions Unit(クオリティ オブ ライフ) ・Health Care Solutions Unit(ヘルスケア) ・Nutrition Solutions Unit(ニュートリション) https://www.kaneka.co.jp/recruitment/fourbiz/ ■働く環境 フレックス勤務や複数の休暇制度があり、ライフステージの状況などに応じて柔軟に働けるよう、多方面からサポートする制度や環境を整えています。 ■キャリア支援 1on1や自己申告制度(キャリアデザイン)、学ぶ機会(研修など)も拡充しており、育成や教育サポートが充実しております。 ■参考ページ 数字で見るカネカ https://www.kaneka.co.jp/recruitment/guidebook/ 社員紹介 https://www.kaneka.co.jp/recruitment/employee/ 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社イメージ・マジック
東京都文京区小石川
450万円~799万円
ITコンサルティング Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
◎鹿児島新拠点立ち上げ時期に参加! ◎SSD搭載PCやデュアルディスプレイなど最新ハードで作業できる ◎エンジニア主導で提案から開発まで動かせる オリジナルプリント.jpをはじめとした自社サービスに加え、Web上で受注し、オンデマンドで印刷してお客様へお届けするプラットフォームを構築した当社は、2022年には上場を果たしました。 この度は鹿児島県での新拠点立ち上げのため、アイデアと確かな技術を持つエンジニアを募集します。 ■主な業務内容:【 自社サービスの『maker town』『オリジナルプリント.jp』等の新機能開発や機能追加をお任せします。 スキルやご経験に応じてリーダー等もお任せします。 【各種ECサービスの開発】 自社サービス、パートナー企業とのアライアンスサイトのシステム開発等、様々なECサービスに携わっていただきます。新サービスのリリースを数年に1回のペースで行っており、新たなサービスやプロダクトをチームで協働してつくりあげてください。自社サービスを自分たちで開発するからこそ、顧客と近い立場で開発に携わり、ダイレクトにサービスの影響を感じられる点も魅力です。 【生産管理システムの開発】 当社が展開する自社サービスの根幹である、生産管理システムの開発。ユーザーから寄せられる多種多様な注文の処理を行います。オリジナルTシャツの作成時など、1点からリーズナブルな価格で商品の提供を実現しており、安定してサービスを提供する上で重要なシステムとなります。 ■手がける商品・サービス: <自社サービス> ・maker town ・オリジナルプリント.jp ・MEET MY GOODS ・オンデマンドプリントソリューション など ■当社の開発環境は以下です ・使用言語:PHP(Symfony)/Javascript(Vue.js, Node.js)/Java/C# ・開発環境:IntelliJ IDEA ・ツール:GitHub、Backlog、Slack など ・コミュニケーション:Google Workspace、Workplace(企業版Facebook) など
兵庫県高砂市高砂町宮前町
石油化学 医療機器メーカー, 基礎・応用研究(食品アプリケーション) 製品開発(食品アプリケーション)
【世界トップシェアを誇る製品/社会貢献度の高い事業】 <募集背景> 当社の食品事業は発酵や加工油脂など多彩な技術の融合により食の価値を高めるソリューションの提供を目指しています。中でも、当社の次世代を担う機能性食品素材・飲料等の提案強化に向け、開発人員の新規募集を開始致します。 <業務内容> ご経験に応じて、下記の食品素材開発に従事していただきます。 ・機能性素材の製剤化技術開発 ・清涼飲料水の製品開発 ・ホイップクリーム類の製品開発 <詳細> ・配合設計、サンプル試作、機器分析、工場実験・試作対応、特許出願 ・顧客訪問(営業同行) ・職場委員会活動、安全衛生活動 等 <やりがい> 当社食品事業の中でも、次世代を担う機能性食品等の開発に従事していただくことで、当社の事業に大きく貢献していただけます。 <キャリアパスプラン> 当面は上記の製品開発経験を積んでいただき、ご本人の志向と適正を考慮しながら、製品開発のリーダーとなっていただけるようキャリアアップを支援致します。 【当社について】 ■事業内容 ・ Material Solutions Unit(マテリアル) ・Quality of Life Solutions Unit(クオリティ オブ ライフ) ・Health Care Solutions Unit(ヘルスケア) ・Nutrition Solutions Unit(ニュートリション) https://www.kaneka.co.jp/recruitment/fourbiz/ ■働き方について フレックス勤務や複数の休暇制度があり、ライフステージの状況などに応じて柔軟に働けるよう、多方面からサポートする制度や環境を整えています。 ■キャリアについて 1on1や自己申告制度(キャリアデザイン)、学ぶ機会(研修など)も拡充しており、育成や教育サポートが充実しております。 ■参考ページ 数字で見るカネカ https://www.kaneka.co.jp/recruitment/guidebook/ 社員紹介 https://www.kaneka.co.jp/recruitment/employee/ 変更の範囲:会社の定める業務
TOPPAN株式会社
450万円~899万円
電子部品 機能性化学(有機・高分子), Webサービス・プロジェクトマネジャー Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
【福利厚生充実/業界シェアトップクラス・東証プライム上場/連結売上高1.48兆円・自己資本比率55.2%/印刷技術だけでなくデジタル技術を駆使し多分野でソリューションを実現】 ■業務詳細: (1)Webサービスの設計・開発 新規・既存Webサービスの要件定義、設計、実装、テストまで一貫して担当、スキルを活かしたコア機能開発 (2)技術選定・アーキテクチャ設計 最適な技術や開発手法の選定、クラウド基盤を活用したシステム設計・構築 (3)課題解決・パフォーマンス改善 サービス運用中の技術的課題の特定と解決、およびセキュリティやパフォーマンスの最適化 (4)最新技術の導入・技術検証 新しい技術やツールの調査・検証・導入提案、サービス価値向上のための技術的チャレンジ (5)チームリード・プロジェクト推進 チームメンバーの指導や技術サポート、プロジェクトマネジメントや進捗管理 (6)関係者とのコミュニケーション・調整 企画、外部パートナー、お客様との要件調整や情報共有、プロジェクトに関わる多様なステークホルダーとの連携 ■参考URL 関連するデジタルソリューション製品 ・https://solution.toppan.co.jp/toppan-edge/service/webbureau.html ・https://solution.toppan.co.jp/toppan-edge/service/doclan.html ・https://solution.toppan.co.jp/toppan-edge/service/docvalue_contents.html ■TOPPANエッジ株式会社について: TOPPANエッジ株式会社は、「情報」を核とした「インフォメーションソリューション事業」「ハイブリッドBPO事業」「コミュニケーションメディア事業」「セキュアプロダクト事業」の4つの領域で事業活動を展開し、新たな事業・サービスの創出へも積極的に取り組んでいます。2023年4月、凸版印刷セキュア事業部と事業統合し、常に社会の先頭を走る「最尖端企業」としてエッジの効いたソリューションを提供し続けることで、お客さまのビジネスに変革をもたらし、ひいては社会全体の安全・安心で快適なコミュニケーションを実現して参ります。 変更の範囲:会社の定める業務
650万円~1000万円
石油化学 医療機器メーカー, オペレーション・試運転 メンテナンス
【世界トップシェアを誇る製品/社会貢献度の高い事業】 【採用背景】 溶剤回収・リサイクル、省エネ、GHG環境対応、新規ポリマープラントの開発といった、プロセス開発において経験を活かしながら推進いただく役割を担っていただきます。フィルムの特化した滋賀工場では、このような化学工学を基本とするプロセス型の人材(研究・エンジニア)を募集しております。 【仕事内容】 フィルム工程から発生する溶剤を含む排ガスから、溶剤を回収、精製しリサイクルする新規プロセスの開発を担っていただきます。同時に排ガスを焼却する際に発生する環境負荷物質を低減するプロセスも検討していきます。 稼働後の技術指導や改良・効率化など更なる改善や新プロセス考案の中心を担当いただきます。 〜滋賀工場〜 電子材料の専門工場。通信機器用のフィルム等の電子材料を扱う。 【ポジションのやりがい】 専門性を活かしながら、既存にない新しいプロセスを企画提案でき、コストダウンやGHG削減に貢献できる点。 【キャリアパスプラン】 サブリーダー経験後、チームリーダー(幹部職)へ登用。 【当社について】 ■事業内容 ・Material Solutions Unit(マテリアル) ・Quality of Life Solutions Unit(クオリティ オブ ライフ) ・Health Care Solutions Unit(ヘルスケア) ・Nutrition Solutions Unit(ニュートリション) https://www.kaneka.co.jp/recruitment/fourbiz/ ■働く環境 フレックス勤務や複数の休暇制度があり、ライフステージの状況などに応じて柔軟に働けるよう、多方面からサポートする制度や環境を整えています。 ■キャリア支援 1on1や自己申告制度(キャリアデザイン)、学ぶ機会(研修など)も拡充しており、育成や教育サポートが充実しております。 ■参考ページ 数字で見るカネカ https://www.kaneka.co.jp/recruitment/guidebook/ 社員紹介 https://www.kaneka.co.jp/recruitment/employee/ 変更の範囲:会社の定める業務
茨城県神栖市東和田
400万円~899万円
石油化学 医療機器メーカー, 製造・生産オペレーター 製造・生産オペレーター
【世界トップシェアを誇る製品/社会貢献度の高い事業】 <採用背景> 次世代を担う製造オペレーターの人員強化を図るために、今後の事業拡大をけん引できる人材を募集いたします。 <担当業務内容> 24時間連続操業の製造部署において、「三交替勤務」の製造オペレーターとして製造運転業務に従事いただきます。 先番 7 時20 分〜14 時30 分 中番14 時20 分〜22 時30 分 後番22 時20 分〜31 時30 分 (翌7時30 分) ※休憩1時間を含む <年間休日数> 原則、106日(年末年始も上記サイクルに沿って勤務となりますが、勤務される場合は特別手当あり) <キャリアパスプラン> 経験を積む中で、製造技術や設備面の知識を高め、スタッフとしてモノづくりを支える業務にキャリア転換が可能です。一方で、製造職長〜製造係長〜製造課長を目指すことも可能で、適正を考慮しながらキャリアパスを実現していくことが可能です。 【当社について】 ■事業内容 ・ Material Solutions Unit(マテリアル) ・Quality of Life Solutions Unit(クオリティ オブ ライフ) ・Health Care Solutions Unit(ヘルスケア) ・Nutrition Solutions Unit(ニュートリション) https://www.kaneka.co.jp/recruitment/fourbiz/ ■働き方について フレックス勤務や複数の休暇制度があり、ライフステージの状況などに応じて柔軟に働けるよう、多方面からサポートする制度や環境を整えています。 ■キャリアについて 1on1や自己申告制度(キャリアデザイン)、学ぶ機会(研修など)も拡充しており、育成や教育サポートが充実しております。 ■参考ページ 数字で見るカネカ https://www.kaneka.co.jp/recruitment/guidebook/ 社員紹介 https://www.kaneka.co.jp/recruitment/employee/ 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ジーネクスト
東京都千代田区平河町
700万円~1000万円
システムインテグレータ Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 事業統括マネジャー 総務
学歴不問
積極的に事業・組織拡大を進めるにあたり、コーポレートガバナンスおよび 組織体制の強化を進めていることから、組織体制の強化のための人員強化を図っております。 現在、代表取締役が管理部門の管掌役員と部門長を兼務している状態のため、専任としてマネジメントおよび実務をご担当いただける方を募集しております ■具体的な仕事内容: ・管理部門(総務/労務/法務/採用/経理/情報システム/営業サポート)の 業務および人員のマネジメント ・管理本部の中長期計画の策定 ・経営層、関連部署、外部ステークホルダー、パートナー企業との連携 ・株主総会、取締役会運営事務営 ・弁護士対応 ■配属部署・担当チーム:管理部への配属です。 在籍メンバー:8名 内訳:経営企画1名、経理2名、労務総務1名、採用2名、情報システム2名 ※レポートラインは代表取締役です ■当社について: 現場と経営が同時にイノベーションを起こすプラットフォームを構築・提供するリーディングカンパニーを目指し、アナログ・煩雑な顧客対応のDX化を促進する自社プロダクト「Discoveriez(ディスカバリーズ)」の開発・販売、 およびソリューション提案、また顧客価値の創造につなげる共創型の取り組み「SRM Design Lab」を行っております。 また、当社は、東京都主催の「東京女性未来フォーラム2025」にて、女性活躍・ダイバーシティ経営の推進に向けた共同宣言を実施しており、誰もが自分の力を最大限に発揮し、ステークホルダーの皆様と共に未来を創造する職場づくりを目指しております。 ◆導入事例 サントリーホールディングス株式会社様 株式会社湖池屋様 株式会社プレジィール様 株式会社オートバックスセブン様 株式会社ヤオコー様 三菱食品株式会社様 など 自社製品ページ Discoveriez:https://discoveriez.jp/ SRM Design Lab:https://www.gnext.co.jp/information/269/ Discoveriez AI:https://www.gnext.co.jp/information/275/ 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社エーピーコミュニケーションズ
東京都千代田区鍛冶町
神田(東京)駅
400万円~599万円
システムインテグレータ ITアウトソーシング, サーバーエンジニア(設計構築) Webサービスエンジニア(ネットワーク・サーバー・データベース)
◇オンプレ経験を活かして上流工程に携わりたい方へ!/フルリモートOK/残業平均20H程度/技術好きの方におすすめ◇ ■採用背景: 配属予定のACS事業部は社内ベンチャー組織として、クラウドネイティブ内製化やPlatform Engineeringの推進をミッションとしている全く新しいチームです。2024年は事業基盤とするDX内製化推進に加え、イベントを中心に『Platform Engineering = エーピーコミュニケーションズ』 というブランディング構築を進めた結果、多くの外部イベントへの招待登壇や来期以降の案件受注に繋がる商談獲得ができました。受注案件の増加に伴い組織拡大のための人員募集を行います。 ■業務詳細: DX内製化支援やPlatform Engineeringを推進するプロジェクトにおけるSI業務をお任せいたします。 -IaaS、PaaS、コンテナ(Kubernetes)等を活用したAzureモダンシステム全体の設計、構築、運用設計、運用業務 -Terraformを用いたIaC化 -GitHubを活用したCI/CDフロー構築 -GitHubへの移行およびトレーニング -汎用的に展開できる運用コンテンツの作成 -SREを通じたお客様環境の信頼性向上および安定稼働 ■案件詳細: -大手小売流通会社でのSRE業務 -医療機器メーカーでのサービスメッシュ基盤構築 -大手投資運用会社でのBackstageテンプレート提供 -大手IT子会社でのBackstage役務 -GitHub社でのトレーニング提供 -Azure基盤アドバイザリ ■組織構成: CI(Cloud Infrastructure)チーム:11名 └ EM:1名、SrPro:2名、SL:1名、メンバー:7名 ■企業情報: ・ACS事業部 カルチャーデッキ:https://www.ap-com.co.jp/acs-cluturedeck/ ・クラウドネイティブ内製化支援サービス:https://www.ap-com.co.jp/cloudnative/ ・開発者ポータルBackstageにAIを組み合わせたマネージドサービス"PlaTTシリーズ:https://www.ap-com.co.jp/platt/ 変更の範囲:会社の定める業務
コクヨ株式会社
550万円~899万円
文房具・事務・オフィス用品 内装・インテリア・リフォーム, リサーチ・市場調査 データアナリスト・データサイエンティスト
◆職務内容 ワークスタイル研究所では、「働く・学ぶ・暮らす」を横断する社会変化をリサーチし、時代の変化に応じた新しい働き方/働く場を探求しています。 特に、多様化する働き方を統計的に可視化し、実装可能なインサイトへ昇華できるプロフェッショナルを募集します。 ◆職務詳細 主に大規模アンケート調査を通じて、社会動向を明らかにする業務 - 【調査設計】デスクリサーチやヒアリングに基づいた調査目的・仮説の構築 - 【解析】基礎分析や多変量解析、モデリングを扱うデータ解析 - 【可視化】情報の可視化およびレポートの作成 - 【発信】セミナーやメディアなどを通じた社内外へのリサーチ発信 ◆ポジションの魅力 ◇洞察を発信する達成感 自己の問題意識を端緒に、社会的な統計調査を設計・解析し、社会へ提言する機会があります ◇多様な人びととの関わり リサーチの過程で、専門家から一般の方まで幅広い視点に触れる機会が豊富にあります。 <質的研究 アウトプット例> ヨコク研究所:https://yokoku.kokuyo.co.jp/project/fieldnotes/ ワークスタイル研究所:https://workstyle-research.com/1534/ <統計的研究 アウトプット例> ヨコク研究所:https://www.kokuyo.co.jp/newsroom/news/category_other/20240111cs1.html ワークスタイル研究所:https://www.kokuyo.co.jp/newsroom/news/category/20240924cs1.html ◆同社について 2021年に企業理念を「be Unique.」〜コクヨは、創造性を刺激し続け、世の中の個性を輝かせる〜に刷新しました。長期ビジョンにおいて「企業理念を刷新して、これからの強みを再認識し、新しい戦略でグループ全体に成長への活力を取り戻す。サステナブルな長期視点の経営にシフトして、次々と事業を生み出す集合体へと変革する。」ことを目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
600万円~999万円
石油化学 医療機器メーカー, 経理(財務会計) 財務
【世界トップシェアを誇る製品/社会貢献度の高い事業】 <業務内容> ・税務の決算・申告に関する業務 ・移転価格等の国際税務に関する企画業務 等 <やりがい> 税務チームの担当者として、上記業務を中心に国際税務に関するコンプライアンス強化策の立案、実行等も担っていただきます 。 経理の立場から経営や事業を見ることで会社の全体像を理解し、当社の事業の幅広さを実感いただけます。また、関連部署や顧問税理士への確認やヒアリング等も必要であり、様々な方とコミュニケーションをとることは、やりがいに感じていただけると思います。 <キャリアパスプラン> まずは税務業務のご経験を積んでいただいた後、経理部内での担当業務の変更・拡大や、業務改善・企画等のミッション担当、リーダー職へのステップアップを期待しています。また、適性・ご希望を考慮しながら経理部外へのローテーションも検討します。(経営企画や事業企画、財務、IR、海外アドミなど) 【当社について】 ■事業内容 ・Material Solutions Unit(マテリアル) ・Quality of Life Solutions Unit(クオリティ オブ ライフ) ・Health Care Solutions Unit(ヘルスケア) ・Nutrition Solutions Unit(ニュートリション) https://www.kaneka.co.jp/recruitment/fourbiz/ ■働く環境 フレックス勤務や複数の休暇制度があり、ライフステージの状況などに応じて柔軟に働けるよう、多方面からサポートする制度や環境を整えています。 ■キャリア支援 1on1や自己申告制度(キャリアデザイン)、学ぶ機会(研修など)も拡充しており、育成や教育サポートが充実しております。 ■参考ページ 数字で見るカネカ https://www.kaneka.co.jp/recruitment/guidebook/ 社員紹介 https://www.kaneka.co.jp/recruitment/employee/ 変更の範囲:会社の定める業務
600万円~899万円
石油化学 医療機器メーカー, 経理(財務会計) 管理会計
【世界トップシェアを誇る製品/社会貢献度の高い事業】 <業務内容> ・当社単体決算および連結決算対応 ・決算監査に関する重点課題の対応 ・会計制度の変更や業務改善等に伴う各種プロジェクトへの参画、主導 ・会社法計算書類、決算短信、有価証券報告書等の作成・開示に関する実務 ・会計システム・ERPに関する実務 等 <やりがい> 経理の立場から経営や事業を見ることで会社の全体像を理解し、当社の事業の幅広さを実感いただけます。また、関連部署や顧問税理士への確認やヒアリング等も必要であり、様々な方とコミュニケーションをとることは、やりがいに感じていただけると思います。 <キャリアパスプラン> まずは上記の業務経験を積んでいただいた後、経理部内での担当業務の変更・拡大や、リーダー職へのステップアップを期待しています。また、適性・ご希望を考慮しながら経理部外へのローテーションも検討します。(経営企画や事業企画、財務、IR、海外アドミなど) 【当社について】 ■事業内容 ・Material Solutions Unit(マテリアル) ・Quality of Life Solutions Unit(クオリティ オブ ライフ) ・Health Care Solutions Unit(ヘルスケア) ・Nutrition Solutions Unit(ニュートリション) https://www.kaneka.co.jp/recruitment/fourbiz/ ■働く環境 フレックス勤務や複数の休暇制度があり、ライフステージの状況などに応じて柔軟に働けるよう、多方面からサポートする制度や環境を整えています。 ■キャリア支援 1on1や自己申告制度(キャリアデザイン)、学ぶ機会(研修など)も拡充しており、育成や教育サポートが充実しております。 ■参考ページ 数字で見るカネカ https://www.kaneka.co.jp/recruitment/guidebook/ 社員紹介 https://www.kaneka.co.jp/recruitment/employee/ 変更の範囲:会社の定める業務
500万円~899万円
【世界トップシェアを誇る製品/社会貢献度の高い事業】 <業務内容> ・当社単体決算および連結決算に関する実務 ・会社法計算書類、決算短信、有価証券報告書等の作成・開示に関する実務 ・会計システム等に関する実務 等 <やりがい> チームの担当者として、上司や先輩社員からの指示を受けながら業務を担当いただきます。経理の立場から経営や事業を見ることで会社の全体像を理解し、当社の事業の幅広さを実感いただけます。また、関連部署への確認やヒアリング等も必要であるため、様々な部署の社員とのコミュニケーションをとることは、やりがいに感じていただけると思います。 <キャリアパスプラン> まずは上記の業務経験を積んでいただいた後、経理部内での担当業務の変更・拡大や、業務改善・企画等のミッション担当、リーダー職へのステップアップを期待しています。また、適性・ご希望を考慮しながら経理部外へのローテーションも検討します。(経営企画や事業企画、財務、IR、海外アドミなど) 【当社について】 ■事業内容 ・Material Solutions Unit(マテリアル) ・Quality of Life Solutions Unit(クオリティ オブ ライフ) ・Health Care Solutions Unit(ヘルスケア) ・Nutrition Solutions Unit(ニュートリション) https://www.kaneka.co.jp/recruitment/fourbiz/ ■働く環境 フレックス勤務や複数の休暇制度があり、ライフステージの状況などに応じて柔軟に働けるよう、多方面からサポートする制度や環境を整えています。 ■キャリア支援 1on1や自己申告制度(キャリアデザイン)、学ぶ機会(研修など)も拡充しており、育成や教育サポートが充実しております。 ■参考ページ 数字で見るカネカ https://www.kaneka.co.jp/recruitment/guidebook/ 社員紹介 https://www.kaneka.co.jp/recruitment/employee/ 変更の範囲:会社の定める業務
800万円~1000万円
システムインテグレータ ITアウトソーシング, ITコンサルタント(アプリ) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
【シニアコンサルタント/事業部横断でのソリューション創出/Platform Engineering推進支援/リモート勤務OK】 ■採用背景 配属部署であるACS事業部では、お客様開発組織のDevEx(開発者体験)向上をMissionに、専門性を持ったエンジニアでチームを構成し、各サービスポートフォリオ(Platform Engineering、AI駆動開発、AIエージェント開発、開発者ポータル「PlaTT」)を軸にお客様へ価値提供を行ってきました。 一方で、チーム毎の個別アプローチでは、お客様開発組織全体に関わる課題や経営的なテーマに対して、横断的かつ継続的な価値提案を届けることが難しい局面もありました。そこで今回、提案初期の段階からお客様と伴走し、事業部の各チームやサービスポートフォリオを組み合わせた大きな価値提供を設計・適用していくための体制強化の一環として、活躍いただける方を募集いたします。 ■業務詳細 ・案件創出に向けたターゲットお客様の選定、社内外の巻き込み戦略の策定 ・お客様経営層とのディスカッション ・お客様課題の抽出・構造化、課題解決に向けた仮説・構想の設計 ・各ソリューションを横断したGTMストーリー・提案資料の主導設計 ・プロジェクト提案〜契約〜実行フェーズにおける伴走および進捗推進 ・戦略ワークショップの設計・実行 ・チーム内でのナレッジ展開、提案プロセスの型化/仕組みづくりの牽引 < プロジェクト例> 大手定期船・物流系IT企業|Platform Engineering推進支援、開発者ポータル「PlaTT」 大手小売系IT企業| Platform Engineering推進支援 ■組織体制: ACS事業部GTM室室長1名と中途入社社員1名が在籍しております。 ■参考情報 ・ACS事業部について https://www.ap-com.co.jp/acs-cluturedeck/ ・クラウドネイティブ内製化支援サービス https://www.ap-com.co.jp/cloudnative/ ・開発者ポータルBackstageのマネージドサービス「PlaTT(プラット)」 https://www.ap-com.co.jp/platt/ 変更の範囲:会社の定める業務
700万円~999万円
石油化学 医療機器メーカー, 製造プロセス開発・工法開発(合成・重合) 製造プロセス開発・工法開発(加工成型)(樹脂)
<最終学歴>大学院卒以上
【世界トップシェアを誇る製品/社会貢献度の高い事業】 <業務内容> 有機合成化学、フロー反応、酵素反応などを駆使した競争力のある新規合成ルートの開発および試験法の開発と、その工業化製法の確立に取り組んでいただきます。社内外関係者との協議を主導し、顧客満足、経済合理性、品質管理、品質保証などの多面的な観点でプロジェクトを牽引いただくことを期待しています。 <やりがい> テーマリーダーとして、数人のメンバーを率いて上記の業務を遂行いただきます。低分子医薬品のプロセス開発の初期から、工場における製造立ち上げまで深く関与し、有機合成化学などの専門性を発揮いただきながら、新薬の開発とそれを待ち望む患者様のQOLの向上に貢献できる点は、やりがいに感じていただけると思います。 <キャリアパスプラン> 当面は本ポジションにてご活躍いただき、数年後には幹部職昇格いただくことを期待しています。その後はご本人のご希望や適性に応じて、部内外のローテーションを通じてキャリアアップを支援いたします。 【当社について】 ■事業内容 ・Material Solutions Unit(マテリアル) ・Quality of Life Solutions Unit(クオリティ オブ ライフ) ・Health Care Solutions Unit(ヘルスケア) ・Nutrition Solutions Unit(ニュートリション) https://www.kaneka.co.jp/recruitment/fourbiz/ ■働き方について フレックス勤務や複数の休暇制度があり、ライフステージの状況などに応じて柔軟に働けるよう、多方面からサポートする制度や環境を整えています。 ■キャリアについて 1on1や自己申告制度(キャリアデザイン)、学ぶ機会(研修など)も拡充しており、育成や教育サポートが充実しております。 ■参考ページ 数字で見るカネカ https://www.kaneka.co.jp/recruitment/guidebook/ 社員紹介 https://www.kaneka.co.jp/recruitment/employee/ 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社QLife
東京都港区虎ノ門(次のビルを除く)
神谷町駅
Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス・プロジェクトマネジャー
■業務内容: 日本の医療課題にコミットできる社会インパクトのプロダクトの創出、エンジニア組織の拡大に、裁量権を持ってチャレンジできる環境です。事業の成長と10年後を見据えたサービスとシステムをデザインに従事いただきます。 ■具体的には: 1. 事業の成長をリードする新規プロダクトの創出、システム設計 QLifeはテクノロジーの力を活用し医療業界、特にToCの領域でイノベーションを起こすべく数多くのWebサービス・システムを展開しています。 0->1のフェーズの開発を牽引いただきたいと考えています。なお言語やライブラリの選定は原則としてCTO候補/テックリードに裁量を委ねます 2. 現プロダクト及びシステムの品質向上 QLifeは様々なメディア、プロダクトを有しております。これらの品質向上やリアーキテクチャを牽引いただきたいと考えています。なおこちらもその手法は原則としてCTO候補/テックリードに裁量を委ねます。 以下に当社が持つプロダクトの一例をご紹介します。 ・医療総合サイト「QLife」(https://www.qlife.jp/) ・がん患者向け「がんプラス」(https://cancer.qlife.jp/) ・遺伝性疾患患者向け「遺伝性疾患プラス」(https://genetics.qlife.jp/) ・治験コーディネータや医療施設向けの治験応募管理システム「Qlick」 ・医療機関のWeb集患を支援する「スマート集患」 3. 開発組織の強化 開発組織の採用・育成、エンジニアが生き生きと働けるカルチャー・制度・組織づくりをお願いしたいと考えています ■技術スタック: ・サーバーサイド: TypeScript/PHP ・フロントエンド: React/Vue/Next.js ・インフラ: AWS/Terraform/Ansible ・モニタリング: DataDog/CloudWatch ・その他: Slack/GitLab/GitHub/JIRA/Confluence ■配属先組織: プロダクト開発室/19名(エンジニアチーム:11名) ■キャリアサポート: ・ペアプログラミング等を通じて、現状のコードベース理解をサポート ・技術畑、マネジメント畑のどちらでも実践できる場を提供できるように都度サポート
独立行政法人情報処理推進機構
東京都文京区本駒込
550万円~799万円
公社・官公庁・学校・研究施設 特殊法人・財団法人・その他団体・連合会, サーバーエンジニア(設計構築) ネットワークエンジニア(設計構築) Webサービスエンジニア(ネットワーク・サーバー・データベース) セキュリティエンジニア(脆弱性診断・ネットワークセキュリティ)
【日本の経済産業省所管の独立行政法人/国民が安心して利用できるIT社会の実現に貢献】 ■組織目標: 社会インフラ・産業基盤に係る中核人材育成プログラム等に必要な教材の調達及び施設の整備、運営、管理等を行い、円滑な中核人材育成プログラムの実施に寄与します。 ■業務内容: (1)中核人材育成プログラム等で利用する演習等環境の安定稼働・更改・高度化等に必要な委託先と共働した企画、調達、構築及び運用 (2)上記に関連する付帯的業務 演習等環境:映像音響設備、施設基盤ネットワーク、演習用模擬システム等 (参考)中核人材育成プログラムについて ・https://www.ipa.go.jp/jinzai/ics/ngi93u0000002l50-att/000081136.pdf ・https://www.ipa.go.jp/jinzai/ics/ngi93u0000002l50-att/nq6ept000000gg1h.pdf ・https://www.ipa.go.jp/jinzai/ics/ngi93u0000002l50-att/m42obm000000gai3.pdf ■ジョブローテーション 2〜4年ごとに異動(ジョブローテーション)となる可能性があります。 ご自身の希望担当業務や経験、スキルなどを踏まえて配属し、キャリアアップにつなげることが可能です。 ■独立行政法人情報処理推進機構(IPA)について: ◎2004年に発足してから今日に至るまで、IPAは、経済産業省の政策実施機関として日本のIT施策を企画立案し、実践する取り組みの一翼を担ってまいりました。 ◎国民の皆様が安心できるIT社会を実現するため、情報セキュリティ対策の実現、IT人材の育成、IT社会の動向調査・分析・基盤構築と、3つの分野を軸として、さまざまな事業に取り組んでいます。 変更の範囲:会社の定める業務
村田機械株式会社
愛知県犬山市橋爪
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 建設機械・その他輸送機器, 工作機械・産業機械・ロボット
■業務内容: 工場や配送センターで使用される物流システム(自動搬送設備)の技術営業をお任せします。引合いの段階からお客様への引渡しが完了するまで、案件のレイアウト仕様決めから進捗管理(スケジュールや品質等)などを行います。 具体的には… ・受注前:営業から引合いが来た際の受注に向けた提案や見積り仕様決め作業 ・受注後:設備運用を含めた仕様確定を行います。 社内技術部と協力しながら詳細仕様決めも行います。 設備工事段階では社内工事部と連携し、引渡しまでのサポートを行います。 ■ポジションの魅力: 自動搬送設備の規模は非常に大きく20億円以上の規模に及ぶ案件もあり、3〜4年間一貫して案件に携わります。自ら設計した物流システムを納入できた際のやりがいはひとしおです。 ■出張について: ・国内:日帰り又は1泊2日程度の出張で週1〜2回程度 ・海外:1〜2週間程度の出張で月1〜2回程度 ■採用背景: 国内・海外共に市場が好調で受注が増加しており、大型案件や海外案件で対応できるリソースの増強が必要なため。 ■働き方の特長: ダイバーシティを積極的に推進。すなわち性別、年齢、国籍、文化や価値観など、社員1人ひとりが持つ様々な違いは、組織にとっての大きな力になると考え、企業としても受け入れ体制を整えております。 ■当社の特徴: オートメーション事業を手掛けるグローバル総合メーカーです。繊維機械事業、L&A事業、クリーンFA事業、工作機械事業、情報機器事業の5つの事業を手掛けており、全ての売上のうち海外売上の割合は60%以上、事業拠点は世界17カ国・36ヵ所へ広がっています。 ★ホームページやYoutubeにて当社の情報を発信していますので、是非ご覧ください★ ・9分でわかる村田機械 https://www.youtube.com/watch?v=0enH8Vc89UQ ・数字で見る村田機械 https://recruit.muratec.jp/company/profile/ ・教育研修 https://recruit.muratec.jp/environment/education/ ・福利厚生 https://recruit.muratec.jp/environment/welfare/ 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社インフォマート
東京都港区海岸(1、2丁目)
竹芝駅
500万円~699万円
Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), IT法人営業(直販) Web系ソリューション営業
<業界シェアトップクラスのデジタル請求書サービスをはじめとした「BtoBプラットフォームシリーズ」を提供するインフォマート> 配属先となるデジタルガバメント事業部自治体DX推進課では地方自治体に対する当社のサービス、TRADE、契約書、請求書の3サービスの導入を推進中です。自治体業務のDX化は政府も推進する、非常にニーズの高い領域です。 変革の追い風の中で、営業力そしてCS力を発揮頂くことができるポジションです。 <具体的な業務例> ◎自治体に対するBtoBプラットフォームの提案営業(TRADE、契約書、請求書) ◎パートナー企業、代理店とのリレーション構築 ◎年度単位での案件獲得が基本です。獲得までの提案プロセスの策定、実行、スケジュール管理、提案資料の作成、数値管理/報告書の作成などを担って頂きます。 TRADE:https://www.infomart.co.jp/trade/index.asp 契約書:https://www.infomart.co.jp/contract/index.asp 請求書:https://www.infomart.co.jp/seikyu/index.asp ■チーム構成: 7名:課長1名・係長2名・主任1名・メンバー3名 ◇年齢層:32歳前後が中心となります ■ポジションの魅力: ・民間企業の領域でのシェアNo,1の仕組みをしっかりと自治体へ提案できるよう、OJTやチームメンバーがしっかりサポート致します。 ・営業スキル、CSスキルの両方をさらに高めていくことができます。適性をみた上で、早い段階でチームリーダーをお任せすることも想定しています。 ■入社後のサポート: ◇OJT期間3ヶ月間は週に2回程度の出社、その後1年は月に1回程度の出社での顔合わせも実施しますのでコミュニケーションも取りやすい環境づくりをしております。 ◇先輩社員と共にOJT方式での研修を実施致します。 ■サービス一例: ◇BtoBプラットフォーム[請求書]…請求書の受取も発行もデジタル化。100万社以上が利用する国内最大級請求書プラットフォーム。 ◇BtoBプラットフォーム[TRADE]…見積・発注・受注・納品・検収・請求業務を一つのサービスで。企業間取引をワンストップでデジタル化。 変更の範囲:会社の定める業務
住友建機株式会社
千葉県千葉市稲毛区長沼原町
建設機械・その他輸送機器, 経理(財務会計) 経営企画
<グループ連結で売上高約1兆円、従業員数約2万5000人を誇る住友重機械グループの一員/省エネ大賞やグッドデザイン賞受賞歴を持つデザイン性・低燃費製品に強みを持つ建機製造専業メーカー> ■業務概要: 同社の経営企画部門で、関連会社および住友建機の業績管理を担当するポジションです。月次の業績管理や予算編成業務を通じて、経営戦略の策定と実行をサポートします。また、グループ連結決算対応や中期経営計画の策定などにも携わり、会社全体の成長に貢献します ■業務詳細: ・住友建機単体・住友建機グループ連結決算対応 ・予算編成業務 ・関係会社業績管理 ・住友建機業績管理業務全般 ・中期経営計画策定等 ■組織構成 企画管理グループには14名所属しており、そのうち管理職が3名在籍しております。20代〜60代まで幅広い方が在籍しております。男女比については1:1の組織となります。 ■就業環境 ・テレワーク、フレックスタイム制度あり。 ・グループ内平均時間外20H/月(繁閑により変動)。 ・平均有給取得日数約15日(各種取得推進制度あり)。 ・子育てサポート企業として、くるみん認定を取得(2022年度)。 ■同社の製品について 新型機の特設ページ https://www.sumitomokenki.co.jp/lp/sh200-8/ 油圧ショベル https://www.sumitomokenki.co.jp/excavator/ アスファルトフィニッシャ https://www.sumitomokenki.co.jp/road/asphalt-paver/ 【職場環境・社風】穏やかな社員が多く落ち着いた社風です。社員満足度・定着率は非常に高い状況で、中途入社者も一切差がなく活躍できる環境を整えています。自身で仕事の課題を設定し、仕事を創り上げる人には最高の環境です。また65%まで企業補助ありの住居手当など福利厚生も充実しております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社縣鉄工所
愛知県豊川市御津町佐脇浜
300万円~499万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属 住宅設備・建材, 機械・金属加工 組立・その他製造職
〜技術職の未来のキーマンを募集・建設現場ではなく工場でのお仕事です・ 鉄骨の組立や部品の機械加工を通じて製品や業務の基礎を身につけ次のステップへ進んでいく技術系総合職〜 ■職務内容:当社の製造部門にて、鉄骨の組立(読図・位置決め・溶接・溶断等いわゆる鍛冶工)や機械加工に携わります。製造工程を通じてモノづくりの技術を習得し、それを軸足として、下記(1)〜(3)のような他工程・職種にステップアップしていきます。 (1)品質管理(2)部品・組立図面設計(3)鉄骨施工管理(建設現場での施工工程) その他、製造リーダー職、鍛冶工高度技能職や鉄骨出荷業務職といったステップアップもあり得ます。 より具体的な仕事のイメージは↓の動画でご確認できますので、ぜひご視聴ください。 https://jsfa-web.jp/work/#sinrai ■当社について (1)工場/ビル/病院/学校など、大型物件の骨組みとなる鉄骨を製造する、Hグレード認定の鉄骨ファブリケーター。 ◎(株)大林組や鹿島建設(株)、清水建設(株)、(株)竹中工務店といった複数のスーパーゼネコンを主要顧客としている為、地域でもトップクラスの財務安定性を誇ります。また、これら大手ゼネコンの大型案件に関わることのできる会社です。 (2)当社の建築物は非常に大きく、この世界にただひとつしかないものを作ります。大型ショッピングモールやレジャー施設など、自分がお客さんとしても訪れることのできる、何十年も残るランドマークを作ってみませんか? ■施工事例について: レジャー施設だけでなく、製造業の中心地である中部地方における大企業の主力工場にも数多く携わっています。 ・業界の参考動画:https://jsfa-web.jp/work/ ・施工事例(抜粋):http://www.atagata.co.jp/case.html 変更の範囲:会社の定める業務
stand by株式会社
東京都渋谷区恵比寿(次のビルを除く)
450万円~549万円
化粧品 Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 商品企画・サービス企画 その他マーケティング・商品企画・広告宣伝
【商品のローンチまで最前線で見ることができる◎/先輩社員によるOJT指導・中途入社者多数で安心/残業20h・年休120日】 ■業務概要: 化粧品の企画・開発担当として下記業務を中心にお任せします。 ■業務詳細: ・市場調査(コンセプトの検討、ターゲット品のリサーチ) ・新商品の企画立案 ・既存製品のリニューアル ・製品の開発(スケジュール管理、外注先との商談、試作品評価、容器/箱の設計、品質確認、原価管理等) ・店頭販促品のディレクション(店頭什器、POPなど) ・プレリリースの作成 ・発売に向けての他部署と連携しながらの開発進行 ※営業は別部隊がいるため、企画開発業務に注力いただけます。 ■展開中ブランド(一部) ・ONE STONE TWO BIRDS https://bandw-online.com/ 「手間をかけずに、手間をかけた “ちゃっかり者“ の”賢い選択”」。がコンセプトの基礎化粧品ブランド。 1つで1手間・2手間をかけたケアができるような、一石二鳥のアイテムを企画 ・troistouch/トワタッチ https://troistouch.jp/ 韓国製品を日本向けにアレンジし展開 ・Ui2. https://item.rakuten.co.jp/healthbeauty-lab/ui2-p/ 最新トレンドと親しみやすさを融合させたメイクアップブランドです。 ・JMsolution https://jm-solution.jp/ 韓国のグローバルブランドを日本向けにアレンジし展開 など <今後の展望> これまでは「日本製の化粧品開発」と「韓国製品の日本向けアレンジ」をメインに展開を行ってきましたが、 今後はKビューティの影響を加味して、特に「韓国生産のオリジナル化粧品の開発」に力を入れていく予定です。 ■組織構成: 30代〜40代の女性2名、30代男性1名が在籍中です。 ■求人の魅力: ・商品企画としてコンセプトワークから販促まで幅広く携わることのできる環境です。「自分で企画した商品が消費者の手にどのようにわたるか」まで携わることが出来るため身につくスキルや経験を大きく広げることが可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 建設機械・その他輸送機器, シーケンス制御(PLC・シーケンス・ラダー) 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など)
■業務内容: 搬送設備機器(スタッカークレーン、有軌道台車、各種無人車、各種コンベヤ、ソータなど)への配電に関する分電盤設計、給電ポイントまでの地上系電気工事図設計および、PC、プリンタ、HUB、アクセスポイントなどの計装機器への給電及びネットワーク設計をお任せいたします。 ■働き方の特長: ダイバーシティを積極的に推進。すなわち性別、年齢、国籍、文化や価値観など、社員1人ひとりが持つ様々な違いは、組織にとっての大きな力になると考え、企業としても受け入れ体制を整えております。 ■入社後について: OJTでの教育を予定しております。その他にキャリア採用者導入教育、GTD英語研修プログラム、若手技術者向け教育、中堅技術者向け教育、設計安全教育、技術者向け知財研修などもございます。 ■当社の特徴: オートメーション事業を手掛けるグローバル総合メーカーです。繊維機械事業、L&A事業、クリーンFA事業、工作機械事業、情報機器事業の5つの事業を手掛けており、全ての売上のうち海外売上の割合は60%以上、事業拠点は世界17カ国・36ヵ所へ広がっています。 ★ホームページやYoutubeにて当社の情報を発信していますので、是非ご覧ください★ ・9分でわかる村田機械 https://www.youtube.com/watch?v=0enH8Vc89UQ ・数字で見る村田機械 https://recruit.muratec.jp/company/profile/ ・教育研修 https://recruit.muratec.jp/environment/education/ ・福利厚生 https://recruit.muratec.jp/environment/welfare/ 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ