687 件
スパトレ株式会社
東京都千代田区内神田
-
300万円~449万円
研修サービス Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), Web系ソリューション営業 販売・接客・売り場担当
<最終学歴>大学院、大学卒以上
◆◇未経験から営業へキャリアアップ!/大手企業や省庁も導入しているサービス/立ち上げフェーズ/完全週休2日制で働く環境◎◇◆ 英語トレーニングサービスを提供する当社にて、営業をお任せします。 ■業務概要: 学校や企業に向けて、当社が展開する教育系Webサービス「スパトレ」を提案していただきます。事前にアポイントを取り、クライアント先を訪問、商材に関する教育法や研修等を説明します。受注に繋がれば、導入に向けて案内をしていきます。 <配属先情報> 社長(CEO)、CTO、メンバー1名と一緒に働いていただきます。 ■やりがい: ・営業だけではなく、お客様の声を反映したシステムの企画に携わるので、システムの企画設計に関する基本が身につきます。 ・お客様向け勉強会の企画設計やエンドユーザーのへの要望に関するヒアリング、新サービスのPR等にも携わります。その為、プレゼンテーションとマーケティングの能力を同時に身につけることができます。 ■魅力: ・個人の頑張り次第で評価してもらえる環境があります。 ・企業や学校の先生とのやり取りを通じ様々な人と関わって仕事ができます。 ・裁量が大きい為、サービス提供までの一連の流れを自らで考えて動かすこと面白みがあります。 ・商談が多いためプレゼンテーション力が身につきます。 ■事業概要: ・第二言語習得・認知心理学・脳科学の研究結果を活用した英語トレーニングサービス「スパトレ」を開発。実力診断で必要なスキルを分析することで、最適な学習方法・教材を提案。トレーナーによる継続的なサポートを行っており、成果にこだわる英語トレーニングを提供しています。また、厳選されたトレーナーによる自律学習支援を行っており、シャドーイングやディクテーション、要約やロールプレイ等といった様々な学習方法を用意。有名な教材100種類、シャドーイングなど15種類の学習方法の約8000種類の教材からトレーニングができ、初回テストによって目的とレベルに合った教材/学習方法をお薦めしています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社クロスリアリティ
京都府京都市下京区長刀鉾町
烏丸駅
400万円~799万円
システムインテグレータ ITコンサルティング, IT戦略・システム企画担当 スマホアプリ・ネイティブアプリ系エンジニア
学歴不問
【東証グロース上場企業子会社/XR・メタバース分野の人材育成・教育事業を中心にスクール運営等の事業展開/スタートアップ企業のため、セルフスターター可能な業務範囲が広い方歓迎します!】 ■業務概要 当社はXR・メタバース分野の専門家、起業家、エンジニアの人材育成・教育事業を中心にスクール運営等の事業展開をしています。 今回は「AR/VR専門家育成プログラム」を提供する当社にて、教育事業のメンバーを募集いたします。XR/メタバースをはじめとしたIT最先端領域の講師、教材作成企画・担当者として業務をお任せする想定です。 ・eラーニング教材作成 ・「AR/VR専門家育成プログラム」等の講師担当 ・新コース・教材の企画開発等の業務 <運営サービスについて> VRIA京都(アカデミー事業のサイト: https://academy.crossreality.co.jp/)を運営しています。通学・リモート講座は短期コースとして1日のものから最長3か月のコースまでございます。 また、2024年12月初旬からeラーニング講座も開設いたしました。 <業務詳細> ・通学・リモート講座は毎年4月と10月に開設しています。カリキュラムごとに専任講師が講義を行います。 ・講義は(月)〜(金)で10:00〜16:30です。 ・eラーニング教材の作成については、まずは「通学・リモート講座」で提供している講座のeラーニング化を予定しています。 <組織構成> 現在、講師を担当している社員は3名(+外部委託2名)在籍しております。 ■同社の特徴 ・ワークライフバランス:スーパーフレックス制度導入、残業時間は0‐10時間程度です。産休・育休実績あり。 ・「最先端技術、XR、メタバース等を活用し、企業のDX、リスキリング、人手不足や次世代育成への貢献」:最先端技術、XR、メタバース等を活用した企業のDX、リスキリング、人手不足や次世代育成への貢献をビジョンに掲げており、エンジニア派遣事業およびXR・AIの新規事業を展開する親会社(株)エスユーエスの事業コンセプトである「社会人学校」ともシナジーを創出しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アイエスエイ
東京都港区港南(次のビルを除く)
高輪ゲートウェイ駅
350万円~549万円
旅行・旅行代理業 その他・各種スクール, 商品企画・サービス企画 スクール長・マネジャー
□■日本のグローバル教育課題解決/1970年設立・年間9万人の導入実績・各国に子会社あり/次世代の若者たちに生きたグローバル体験を提供/年休120日■□ ■業務内容: 〜年間学校導入型の国際教育プログラム実施〜 国内の学校法人で行われる年間学校導入型の国際教育プログラム実施の主担当者として下記の業務を行っていただきます。 (1)学校などで開催される当該プログラムの運営業務 (2)国内教育プログラムを担当する外国人講師との各種やりとり (3)英語教育プログラムのカリキュラムおよび教材開発・製作 ※その他、上記に係る付随業務 グローバルコンピテンスプログラムURL https://www.isa.co.jp/education/solution/global-competence-program-about.html ■組織構成: 配属先には、12名(MGR3名+メンバー9名※男性2名・女性7名)が在籍しております。 ■当社について: 「若者たちと共に未来を切り拓く」 次世代の若者たちに世界で活躍するための生きたグローバル教育を提供しております。1970年の設立から一貫して10代をメインとした子供達に世界を体感してもらうためのサポートを行いその実績はのべ60万人にも達しております。北海道から沖縄を含む公立・私立学校の国内外研修を支援し、導入は全国1千校以上にのぼります。次世代の若者たちに、将来グローバルで活躍するため育成・教育に関われる社会貢献度の高い仕事です。 変更の範囲:会社の定める業務
デンソーテクノ株式会社
愛知県安城市三河安城南町
600万円~999万円
半導体 自動車部品, 講師・指導員・インストラクター 自動車・自動車部品・車載製品
<最終学歴>大学院、大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
【自分の知識や経験を未来に繋ぐ◎最先端のモノづくりを牽引するエンジニアを育てる仕事/内勤・土日休み/年単位で業務計画も立てやすく無理なく働ける】 ■採用背景: 当社ではソフト系の技術者採用を強化しており、現在3つのクラスに分けて新人教育を行っています。現在3名の講師で対応をしていますが、よりきめ細かい指導を叶えるために講師の増員をしたいと考えています。 ■職務概要: 社内講師として、ソフト系新人技術者の教育を担当していただきます。4月から9月中旬までの間、新卒80〜100名程度の新人に対して基礎知識を習得していただくための講義を行います。業務は講師としての活動だけでなく、教材作成や教育企画にも携わっていただきます。 ■業務詳細: ・ソフト系新人技術者向け対面講義(4月〜9月中旬まで、1日7時間程) ・新人教育後のPDCサイクルの実施と翌年の教育計画立案 ・講義内容の企画、教材作成 ・デンソー検定の施策、運営 ・教育イベントの開催と社内広報 ※講義の落ち着く9〜10月頃はほぼ定時で退勤することが可能です。 ■魅力ポイント: 次代を担う人材の育成を通じて、自身がこれまでに得た経験やスキルを伝えていくことができます。また日々進化する技術に対し、事業部のニーズに先立って自身が習得、それに基づいた教育の企画、運営を行うことができます。以上のような教育を講師(補助講師)として推進していくことで、受講者の成長していく過程を直接感じることができます。 ■入社後に期待すること: ◇スキル:既存の教育カリキュラムや教育コンテンツに対して、自身の経験やスキルだけでなく、新たな視点として改善していただきたいと思います。 ◇意欲:新たな教育の企画、立案の意見を積極的にだしていただきたいと思います。 ◇コミュニケーション:対面にあるのはモノ(製品)でなく、ヒトのため、明るく、元気よく、自身の意見を発信していただきたいと思います。 ■当社の魅力: 当社は、世界トップクラスのサプライヤーであるデンソーグループの中核を担う設計専門会社です。ほぼ全ての製品に関わり、高い技術力を誇ります。 また200を超える充実した全社教育カリキュラムや指定資格手当制度、各職場内教育やOJTの実施など、成長をバックアップする環境にも自信を持っています。
〜日本のグローバル教育課題解決/1970年設立・年間9万人の導入実績・各国に子会社あり/次世代の若者たちに生きたグローバル体験を提供/年休120日〜 ■業務内容: 国内の学校法人で行われる国際教育プログラム(国内研修)の実施の主担当者として下記の業務を行っていただきます。 1)学校などで開催される国内教育プログラムの運営業務 2)国内教育プログラムを担当する外国人講師との各種やりとり 3)英語教育プログラムのカリキュラムおよび教材開発・製作 4)その他、上記に係る付随業務 ■組織構成: 計12名 └MGR3名(40代)、メンバー20〜40代(男性2名女性7名) ■当社について: 「若者たちと共に未来を切り拓く」 次世代の若者たちに世界で活躍するための生きたグローバル教育を提供しております。 1970年の設立から一貫して10代をメインとした子供達に世界を体感してもらう為のサポートを行いその実績はのべ60万人にも達しております。北海道から沖縄を含む公立・私立学校の国内外研修を支援し、導入は全国1千校以上にのぼります。次世代の若者たちに、将来グローバルで活躍するため育成・教育に関われる社会貢献度の高い仕事です。 ■ミッション: 「多様な価値観を受け入れる受容力・コミュニケーション力」 「自分の考えをアウトプットするプレゼンテーション力」 「物事を論理的に考えるクリティカルシンキング」 「固定観念にとらわれないクリエイティビティ」 をはじめ、リーダーシップ・問題解決能力・チャレンジ精神など、未来を担う若者たちに小手先ではない“本当の意味でグローバルな力”をつけさせるべく、総合的な教育プログラムを運営するのが当ポジションのミッションです。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ツクイスタッフ さいたま支店
埼玉県
25万円~
その他(医薬品・医療機器・ライフサイエンス・医療系サービス), その他医療・看護
児童発達支援教室での指導員業務全般 ・個別・集団活動を通した、個別最適な支援の実施 ・保護者様へのフィードバック・相談支援 ・指導計画や授業内容の作成 ・そのほか教室運営に関わる業務全般 児童発達支援での児童指導員(専門支援)・正社員求人です。 【おすすめポイント】 ・研修制度が充実しており、働きながらスキルアップできます。 ・大手法人運営で安心! ・人間関係も良好で働きやすい環境です。 ・嬉しい年間休日120日! ・駅から徒歩3分で通勤とても便利! 【施設概要】 開設:2024年 サービス:児童発達支援 【施設の特長】 ・「個別」「集団」関わらず、その一人と丁寧に関わることができる支援の仕組みをつくっております! ・システムで負担軽減! ・自宅への持ち帰り仕事はゼロ! ・お子さまの課題感や目標に応じた教材を探すことができ、また指導の案や指導のアイデアを動画で見ることもできます! ・自社で開発した約15,000点の教材と充実した研修・育成制度!
児童発達支援教室での指導員業務全般 ・個別・集団活動を通した、個別最適な支援の実施 ・保護者様へのフィードバック・相談支援 ・指導計画や授業内容の作成 ・そのほか教室運営に関わる業務全般 児童発達支援での児童指導員・正社員求人です。 【おすすめポイント】 ・研修制度が充実しており、働きながらスキルアップできます。 ・大手法人運営で安心! ・人間関係も良好で働きやすい環境です。 ・嬉しい年間休日120日! ・駅から徒歩2分で通勤とても便利! 【施設概要】 開設:2024年 サービス:児童発達支援 【施設の特長】 ・「個別」「集団」関わらず、その一人と丁寧に関わることができる支援の仕組みをつくっております! ・システムで負担軽減! ・自宅への持ち帰り仕事はゼロ! ・お子さまの課題感や目標に応じた教材を探すことができ、また指導の案や指導のアイデアを動画で見ることもできます! ・自社で開発した約15,000点の教材と充実した研修・育成制度!
児童発達支援、放課後等デイサービスでの指導員業務全般 ・個別・集団活動を通した、個別最適な支援の実施 ・保護者様へのフィードバック・相談支援 ・指導計画や授業内容の作成 ・そのほか教室運営に関わる業務全般 児童発達支援での児童指導員・正社員求人です。 【おすすめポイント】 ・研修制度が充実しており、働きながらスキルアップできます。 ・大手法人運営で安心! ・人間関係も良好で働きやすい環境です。 ・嬉しい年間休日120日! ・駅から徒歩3分で通勤とても便利! 【施設概要】 開設:2014年 サービス:児童発達支援 【施設の特長】 ・「個別」「集団」関わらず、その一人と丁寧に関わることができる支援の仕組みをつくっております! ・システムで負担軽減! ・自宅への持ち帰り仕事はゼロ! ・お子さまの課題感や目標に応じた教材を探すことができ、また指導の案や指導のアイデアを動画で見ることもできます! ・自社で開発した約15,000点の教材と充実した研修・育成制度!
atama plus株式会社
東京都文京区後楽
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル) その他・各種スクール, 人事(採用・教育) 人事(労務・人事制度)
■□人事としてのキャリアパス豊富!在宅可・フルフレックスで働き方◎/AI教材を活用し教育・人・社会の可能性を広げる/資金調達累計113億円・導入教室数は4,500件突破・日本eラーニングアワード最優秀賞受賞歴あり□■ 経営方針・各事業の事業戦略を深く理解したうえで、組織のあるべき姿と組織課題を自ら定義し、ビジネスパートナーとしてプロアクティブに事業成長に貢献することが人事企画チームの役割です。現在、責任者1名と兼務メンバー2名で構成されている人事企画チームを強化すべく、チームの中核として、人・組織の課題解決を担っていただける方を募集しています! ■業務内容 人・組織に関する課題発見〜課題整理、解決策の立案から実行・運用、改善活動まで一気通貫で担当いただきます。経営メンバーや各事業責任者と積極的に連携をとりながら各テーマの推進をリードします。 <取り組みテーマ例> ・全社、各事業の要員計画の策定、運用 ・人事評価・報酬制度の企画、運用、改善 ・成長支援の仕組みの企画、運用、改善 ・教育研修制度の企画、運用、改善 ・全社サーベイなどを用いた組織開発施策の企画・運営 ・Mission実現に向けたカルチャーづくり、アップデート ・社内コミュニケーション促進施策の企画、運用、改善 など ※上記はあくまでも参考例で、事業成長に向けて取り組むべきテーマは多岐にわたります。 ■プロダクトについて(AI教材『atama+』とは) AIが一人ひとりの得意、苦手、伸び、つまずき、忘却度などの情報を収集・分析して、一人ひとりに合った「自分専用カリキュラム」を提供するサービスです。生徒の苦手分野を分析し、適切な教材を適切な順に学習できる仕組みになっています。業界Top100の塾・予備校の3割以上、全国4,500教室以上で導入されています。 ■ポジションの魅力 ◎人事担当としての業務の幅を広げることができます ※まずはこれまでのご経験に近いテーマからスタートし、人員計画策定、人事制度設計、組織開発、人材開発、カルチャー推進など業務の幅を広げられる機会があります。 ※事業成長に向けた課題を発見し課題整理〜解決策立案から、実際の制度設計・オペレーションへまで携わることが可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社洋々
東京都渋谷区渋谷(次のビルを除く)
400万円~649万円
学習塾・予備校・専門学校 その他・各種スクール, 講師・指導員・インストラクター 小・中・高等学校教師
【総合型選抜(AO推薦入試)専門塾を運営/慶應義塾大学、早稲田大学で多数の合格者を輩出/年休125日】 ■業務内容: 総合型選抜における専門塾である当社にて、出願書類や面接の個別指導、教材やカリキュラム開発などをご担当いただきます。 ■具体的な業務内容: ・総合型選抜(AO・推薦入試)の出願書類、面接の個別指導 ・総合型選抜(AO・推薦入試)の教材、カリキュラム開発 ・その他会社運営に関わる各種業務 ■組織について: 正社員・業務委託のメンバーが在籍しております。 コンサルティング業界・人材業界出身者ほか多様な経歴の社員が在籍しており、教育業界でのご経験がなくてもご活躍いただけます! ■企業概要: 洋々は大学入試総合型選抜(AO推薦入試)専門塾として2006年に開校以来、業界の先駆者としてこれまでに数多くの受験生の挑戦をサポートしてきました。 経営コンサルタント、弁護士、元大学教授、建築家、デザイナー、キャリアコンサルタントなど社会の各分野で活躍するプロフェッショナルや実際に難関大学に総合型選抜で合格した現役大学生メンターが個別指導で受験をサポートするというこれまでになかった形で、受講生が自身の将来について真剣に考える機会を提供してきました。 合否結果にとらわれすぎずに受講生の将来と成長を見据えてサポートをしながらも、着実に合格実績を伸ばし、特に慶應義塾大学、早稲田大学で多数の合格者を出してきました。 個別指導、アクティブラーニング、テクノロジーを用いた学習教材等の提供を通して、各人がその能力を最大限に発揮し、その人生を謳歌できるような社会を実現したいと考えています。 ■勤務時間について(補足): 勤務日は原則として週5日、下記営業時間をコアタイムとして週40時間(休憩時間を除く) 通常期:平日13:50-21:00、土曜日9:50-19:00 特別期:平日10:50-20:00、土曜日9:50-19:00 定休日:水・日・祝日 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社スマートエデュケーション
東京都品川区西五反田
不動前駅
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル) その他・各種スクール, IT法人営業(直販) Web系ソリューション営業
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
■概要 保育園・幼稚園・こども園など教育施設に対し、自社で開発を行っているICT教材やwebサービスの課題解決型の提案営業です。入社後は先輩の同行からスタートし、ゆくゆくは1人で営業活動を行なっていただく予定です。1人でといっても、チームでフォローし合う文化があるので安心して対応を進めていくことができる環境です。 ■担当エリア ・福岡エリア(福岡県中心) ・南九州工リア(鹿児島県・宮崎県中心) ■主な業務 ・新規・既存園への訪問・オンライン営業 ・教育施設へのICT教材導入提案 ・体験会・イへントの企画・実施 ・営業戦略立案、チームでの進捗共有 ■扱うサービス(一部) 導入園からは事務作業が大幅削減され「紙の連絡帳には戻れない」こどもたちも「自分の作品を見せたい!」と意欲が高まったと好評。保護者からも「子どもの様子がわかりやすい」と支持されています。 ・KitS:お絵かきや工作など、遊びを通して学べるデジタル教材 ・おうちえん:保育の見える化+業務効率化を実現するWebサービス(全国2000園以上導入) ・ASOBIO:園庭環境の研修・設計・施工サービス ・プロモ:園の魅力発信をサポートするマーケティング支援 ■営業スタイル ・拠点:自宅から訪問先に移動可(直行直帰メイン)※月1回程度本社出社あり ・商談:訪問・オンライン・架電など ・訪問数:1日2〜3件訪問(50園程度を担当) ・売上目標:数値ノルマなし、チームで目標達成を目指すスタイル ■入社後の流れ 1ヶ月間の本社研修(東京) ※遠方の方にはマンスリーマンションを用意+交通費支給 ※本社研修後、2ヶ月のOJT(先輩同行) ■魅力 ◎子ども達の「学ぶ意欲」を育てるデジタル教材ICTツールを全国に広める仕事です。教育現場の業務効率化と、先生たちの笑顔を支えるやりがいがあります。 ◎導入園数はこの5年間で200園→1500園→現在2000園突破しています。成長企業でキャリアアップを目指せます。 ◎月間解約率は0.5%未満、顧客満足度は93%と高い実績を誇ります。 変更の範囲:会社の定める業務
500万円~799万円
■概要 保育園・幼稚園・こども園など教育施設に対し、自社で開発を行っているICT教材やwebサービスの課題解決型の提案営業です。入社後1〜2ヶ月は先輩同行し、その後はチームに入りながら、自身で案件管理しながら、他職種とも協業して業務を進めて頂く予定です。ゆくゆくはリーダー候補として、チームや他職種のメンバーも巻き込みながら、案件を引っ張っていくことにもチャレンジしていただきたいと考えております。 ■担当エリア ・福岡エリア(福岡県中心) ・南九州工リア(鹿児島県・宮崎県中心) ■主な業務 ・新規・既存園への訪問・オンライン営業 ・教育施設へのICT教材導入提案 ・体験会・イへントの企画・実施 ・営業戦略立案、チームでの進捗共有 ■扱うサービス(一部) 導入園からは事務作業が大幅削減され「紙の連絡帳には戻れない」こどもたちも「自分の作品を見せたい!」と意欲が高まったと好評。保護者からも「子どもの様子がわかりやすい」と支持されています。 ・KitS:お絵かきや工作など、遊びを通して学べるデジタル教材 ・おうちえん:保育の見える化+業務効率化を実現するWebサービス(全国2000園以上導入) ・ASOBIO:園庭環境の研修・設計・施工サービス ・プロモ:園の魅力発信をサポートするマーケティング支援 ■営業スタイル ・拠点:自宅から訪問先に移動可(直行直帰メイン)※月1回程度本社出社あり ・商談:訪問・オンライン・架電など ・訪問数:1日2〜3件訪問(50園程度を担当) ・売上目標:数値ノルマなし、チームで目標達成を目指すスタイル ■入社後の流れ 1ヶ月間の本社研修(東京) ※遠方の方にはマンスリーマンションを用意+交通費支給 ※本社研修後、2ヶ月のOJT(先輩同行) ■魅力 ◎子ども達の「学ぶ意欲」を育てるデジタル教材ICTツールを全国に広める仕事です。教育現場の業務効率化と、先生たちの笑顔を支えるやりがいがあります。 ◎導入園数はこの5年間で200園→1500園→現在2000園突破しています。成長企業でキャリアアップを目指せます。 ◎月間解約率は0.5%未満、顧客満足度は93%と高い実績を誇ります。 変更の範囲:会社の定める業務
30万円~
児童発達支援管理責任者のお仕事です。 ・お子さまの特性、生活・ソーシャルスキルの把握 ・保護者のニーズを確認 ・サービスの管理 ・教育・育児・発達における相談対応 ・地域の関係機関との情報交換 ・福祉サービスの説明 ・関係期間利用の際のアドバイス など 児童発達支援での児童発達支援管理責任者・正社員求人です。 【おすすめポイント】 ・研修制度が充実しており、働きながらスキルアップできます。 ・売上だけでなく、支援の質を重視した評価制度! ・人間関係も良好で働きやすい環境です。 ・嬉しい年間休日120日! ・駅から徒歩2分で通勤とても便利! 【施設概要】 開設:2024年 サービス:児童発達支援 【施設の特長】 ・「個別」「集団」関わらず、その一人と丁寧に関わることができる支援の仕組みをつくっております! ・システムで負担軽減! ・自宅への持ち帰り仕事はゼロ! ・お子さまの課題感や目標に応じた教材を探すことができ、また指導の案や指導のアイデアを動画で見ることもできます! ・自社で開発した約15,000点の教材と充実した研修・育成制度!
株式会社プレイド
東京都中央区銀座
銀座駅
600万円~1000万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作), ITコンサルタント(アプリ) 講師・指導員・インストラクター
〜「データによって人の価値を最大化する」/大手・あらゆる業界のマーケティングを支えるSaaS「KARTE」展開企業〜 ■業務概要: 顧客がプロダクトを深く理解し成果につなげられるよう、学習体験を設計・提供する専門チームのポジションです。 本ポジションでは、研修・講座・オンデマンド教材の企画ディレクションと、顧客向け研修や講座での講師登壇の両方を担っていただきます。 プロダクト知識と教育スキルを掛け合わせ、受講者が「実践に活かせる学び」を得られる場をつくり、顧客の成功と事業の成長に直結する役割です。 ■業務内容の一例: ◇プロダクト活用や顧客課題に即した研修・講座・オンデマンド教材の企画設計 ◇学習体験設計(カリキュラム構築、受講体験の設計) ◇社内外の専門家・制作パートナーとの協働による教材開発のディレクション ◇効果測定と改善サイクルの実行 ◇顧客向け集合研修やオンライン講座での講師登壇 ◇トレーニング中の受講者サポート、質疑応答対応 ◇講師スキルを活かした受講者の理解促進・参加促進のファシリテーション ■働き方について: 出社とリモートワークを取り入れたハイブリッド型の勤務形態です。中長期的なビジョンの達成に向けて最適な方法を思考し続けており、会社やチームの状況を踏まえて一定日数の出社をリクエストすることがあります。 現状ビジネスサイドは原則週3出社となっています。 ■応募要件: <必須条件> ・BtoB SaaSまたは類似領域での研修企画/教育コンテンツ制作の経験 ・講師やファシリテーターとしての登壇・トレーニング経験 ・複数ステークホルダーを巻き込み、プロジェクトを推進できるディレクション能力 ・複雑な概念を整理し、分かりやすく伝える力 変更の範囲:業務に関連する他の部署への変更/グループ会社内外への出向も含めた兼務の可能性あり
株式会社新潟人工知能研究所
新潟県新潟市中央区米山
450万円~799万円
公社・官公庁・学校・研究施設, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) データサイエンティスト・エンジニアリング
〜一部在宅OK/大学・研究機関を多数有するNSGグループで、経験を活かす!/年休130日、各種手当も充実!/先端技術と働きやすさが両立する環境で、研究開発に集中しませんか?〜 ■業務内容: ◇当社は大学を中心に4事業108法人を有するNSGグループの中で人工知能に関する研究、データ解析、プロダクト開発事業を行う会社です。 ◇事業拡大により、AIエンジニアを募集します。 ■現在の注力分野: ◇画像解析、予測分析、視線解析、自然言語系など幅広い分野のAI開発に取り組んでいます。 ◇高等教育機関や企業との共同研究や学会発表の機会もあり、エンジニアが学術的な探究心を満たしながら、実用的な技術の開発や応用に取り組める環境を提供しています。 ■業務詳細: ◇システムの受注開発(AIモデルを含む) ◇システムアーキテクチャの設計と実装 ◇サーバ・インフラの構築、運用、監視 ◇クライアントとのコミュニケーションや、技術的な課題解決のサポート ◇AI教育関連教材の開発など ■開発環境: Python、Azure、scikit-learn、TensorFlow、PyTorch、OpenCV、JavaScriptなど ■トピックス(当社ページより) <事業> https://nai-lab.com/service/ <トピックス> https://nai-lab.com/news/news-info/news_20240419/ ■当社の特徴: ◇新潟人工知能研究所(NAIL)は、2017年8月に、NSGグループのベンチャー企業として設立されました。 ◇人工知能を活用したプロダクトの開発や、企業に眠る様々なデータの解析により、お客様の課題解決や意思決定をサポートします。 ◇さらに、大学や専門学校などの高等教育機関との連携や、社会人向けセミナーの実施、教材開発を通じて、AI人材の育成も推進しています。 ◇「人と地域と地球に寄り添うAI技術の活用」をミッションとし、地域社会の生産性向上と地域創生への寄与を目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
350万円~649万円
〜一部在宅OK/大学・研究機関を多数有するNSGグループで、経験を活かす!/年休130日、各種手当も充実!/先端技術と働きやすさが両立する環境で、研究開発に集中しませんか?〜 ■業務内容: ◇当社は大学を中心に14事業101法人を有するNSGグループの中で人工知能に関する研究、データ解析、プロダクト開発事業を行う会社です。 ◇事業拡大によりシステムエンジニアを募集します。 ■業務詳細: ◇システムの受託開発 ◇システムアーキテクチャの設計と実装 ◇サーバ・インフラの構築、運用、監視 ◇クライアントとのコミュニケーションや、技術的な課題解決のサポート ◇AI教育関連教材の開発など ■現在の注力分野: ◇画像解析、予測分析、視線解析、自然言語系など幅広い分野のAI開発に取り組んでいます。 ◇高等教育機関や企業との共同研究や学会発表の機会もあり、エンジニアが学術的な探究心を満たしながら、実用的な技術の開発や応用に取り組める環境を提供しています。 ■開発環境: Python、Azure、scikit-learn、TensorFlow、PyTorch、OpenCV、JavaScriptなど ■トピックス(当社ページより) <事業> https://nai-lab.com/service/ <トピックス> https://nai-lab.com/news/news-info/news_20240419/ ■当社の特徴: ◇新潟人工知能研究所(NAIL)は、2017年8月に、NSGグループのベンチャー企業として設立されました。 ◇人工知能を活用したプロダクトの開発や、企業に眠る様々なデータの解析により、お客様の課題解決や意思決定をサポートします。 ◇さらに、大学や専門学校などの高等教育機関との連携や、社会人向けセミナーの実施、教材開発を通じて、AI人材の育成も推進しています。 ◇「人と地域と地球に寄り添うAI技術の活用」をミッションとし、地域社会の生産性向上と地域創生への寄与を目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
飯島製本株式会社
愛知県名古屋市名東区高社
文房具・事務・オフィス用品 書籍・雑誌, 広告・メディア法人営業(既存・ルートセールス中心) その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜しっかりした教育で法人営業の経験が身につく/数十万部単位の学校向け教材や、専門書籍などを扱う「製本加工」メーカー/創業103年以上で実績◎/未経験OK〜 ■会社・事業の特徴 創業103年以上の製本加工メーカーとして、数十万部単位の学校向け教材や専門書籍を手掛け、西日本で高精度・確実なサービスを提供。大手自動車メーカーのカタログ・業務マニュアル、通信販売のカタログ、学参書籍など幅広い案件に関わります。印刷・IT・プロダクト開発を軸にした日本創発グループの完全子会社として、安定性と社会貢献性の高い事業です。 ■業務概要 印刷・出版業の企業へ、既存中心のルート営業。製本内容の提案から受注、社内外との調整までを担います。 営業エリアは大阪・京都・奈良・滋賀・愛媛等、宿泊を伴う出張はございません。 ■具体的な業務内容 ・製本加工品目の提案 ・見積の計算方法の習得 ・お客様・協力会社との折衝 ・工場への作業指示方法の習得 ・卓上/壁掛けカレンダーの取り扱い ・法律書籍、学校補助教材、各種メーカーのパンフ・カタログの大口取引対応 ■入社後の流れ・教育体制 入社後6か月は基礎研修・工場研修+先輩同行で実務を習得。新規商談は知識豊富なベテランが担当し、見積計算・折衝・作業指示まで段階的にサポートします。 ■組織の雰囲気・サポート体制 ベテランと異業種出身者が混在(元ホームセンター店員、元カーディーラー営業など)。未経験でも安心して挑戦できる環境です。 ■魅力点 ・未経験OK:製本業界が初めての方でも安心して働ける、しっかりとした教育体制が整っています。 ・働きやすい環境:年間休日は122日に加え、夏季休暇も3日間付与されます。 ・充実した福利厚生:残業は時期や担当地域によって異なりますが、閑散期は1日0.5〜1時間程度。プライベートの時間もしっかり確保できます。 (年末や年度末等のように出版物が多い繁忙期は1日1.5〜2時間程度) ■キャリアについて 将来は各営業部のマネジメントを担う機会あり。あなたの提案が、社会に広く使われる教材・専門書・カタログの品質向上に直結する“実感できる社会貢献”です。未経験から着実に成長し、長くキャリア形成できる環境で挑戦しませんか。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社メイツ
東京都新宿区高田馬場
高田馬場駅
400万円~599万円
システムインテグレータ 学習塾・予備校・専門学校, IT法人営業(直販) Web系ソリューション営業
【営業未経験歓迎★教育業界でのご経験活かせます!ICTを活用した教育ビジネスで教育業界に貢献する急成長中ベンチャー/3ヵ月〜半年程OJT有/残業ほぼなし!】 ■業務内容: 「教育をアップデートする」をミッションに掲げる当社が自社開発したICT教材『aim@』の提案営業・導入補助をお任せします。 『aim@』は生徒個人のレベルや課題・目標に応じて、最適な対策により成績アップを図るICT教材で、現在2400超の全国の塾で導入されています!「教育現場をより良くしたい!」という想いがある方大歓迎です。 【詳細】 (1)学習塾などへの提案営業 ・これまで接点のあった学習塾を中心に電話をかけてアプローチ ・オンライン商談実施。人員体制・個別指導の進め方・授業準備時間・悩みごとなどを幅広くヒアリングし、解決につながるアプリ内のコンテンツを提案 (2)導入後のフォロー ・使用状況の確認 ・別コンテンツのご案内なども行ない、利用促進 (3)展示会でのICT教材の紹介、プレゼンテーション ・塾や教育機関の関係者が多く来場する展示会に出展。ブースへ訪れた方に、実際にアプリに触れてもらいながら魅力を伝えます。※1学期ごとに5〜15会場程 ■入社後について: 会社や商材についての研修を受けていただきながらOJT研修にて業務を学びます(3ヵ月から半年程度)。自社運営塾の授業に参加したり、生徒から使い心地を聞いていただくことで、実体験を交えて学んでいただけます。 ※最初はインサイドセールスとしてお客様へのアプローチから始めていきます。 ■商材の強み aim@は、生徒個人のレベルや課題・目標に応じて、最適な対策により成績アップを図るICT教材です。 『地域ごとの傾向にも対応』『生徒のニーズに合わせた演習』『講師陣の準備時間短縮』など講師の力量差を補い、人手不足にも対応できることが魅力。生徒や保護者の対応やイベント開催など、運営に力を入れることが可能です! ■ワークライフバランス◎ 〜残業ほぼなし(10H以内)/完全土日祝休〜 教育の場だけでなく、自社の働く環境もアップデートを目指しています。 チームごとにしっかり担当を分け合い、負担が偏らないよう業務量を調整しています。残業もほぼ無い状態を、社員全員で協力し合いながら続けています。 変更の範囲:会社の定める業務
エスエイティーティー株式会社
東京都千代田区神田三崎町
水道橋駅
~
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
【教育現場向けシステムの開発メンバー/年間休日120日/安定の駿台グループ/社会課題解決/教育ICTのパイオニア】 ◎学校現場からの需要により同社システムの開発が急務になっているため組織拡大を見据えた増員です。 ■担当案件: 自社プロダクト「賢者」 https://satt.jp/product/kenja/index.html ・教職員の労働環境の改善 ・事務職員の業務のIT化 といった各校特有の課題の解決のため、学校職員の業務改善に対する最適なシステムとなるよう開発を進めていただきます。 ■業務内容: ・企業向けLMSと内製用のアプリケーションの要件定義・設計・開発 ・企業、官公庁向けにeラーニングシステム(学習管理システム)や教材作成アプリケーションの開発 ・高等学校・教育委員会向けの校務(教務)支援システムの開発 (教員・事務職員の業務のオートメーション化をサポートするシステム) ■開発環境: 開発言語:PHP/Ruby/JAVA/JavaScript フレームワーク:独自フレームワーク OS:Windows/Linux DB:MySQL/SQLServer/DB2 インフラ:AWS 管理:BackLog ソース管理:GitHub ■就業環境: ・当社は常に新しいことに挑戦しているため、「できるかわからないけど、とにかくやってみよう!」とチャレンジ精神旺盛な方や、新しい知識を身につけようという意欲がある方にはマッチします。 ・年休120日、残業20h程度とWLBを保った働き方が可能です。 ■組織構成: 20代の新卒社員から60代のベテランまでがおり(30代後半から40代が多い)、男女比は7:3です(約5名の組織)。中途入社が多く、教育業界に携わることから、職場は落ち着いた雰囲気です。「土日にしっかりと休める」「会社の雰囲気が良い」と、エンジニアの多くが働きやすい環境と感じているようです。 ■当社について: 駿台グループの一員として、駿台予備学校のシステム開発・運用と、企業向けにeラーニングシステム(学習管理システム)や教材作成アプリケーションを開発し提供しています。また、高等学校・教育委員会向けの校務(教務)支援システムの開発も手がけています。 変更の範囲:会社の定める業務
350万円~499万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス・プロジェクトマネジャー
【教育現場向けシステムの開発メンバー/安定の駿台グループ/社会課題解決/教育ICTのパイオニア】 ■採用背景:学校現場からの需要により同社システムの開発が急務になっているため組織拡大を見据えた増員です。 ■担当案件: 自社プロダクト「賢者」 https://satt.jp/product/kenja/index.html ・教職員の労働環境の改善 ・事務職員の業務のIT化 といった各校特有の課題の解決のため、学校職員の業務改善に対する最適なシステムとなるよう開発を進めていただきます。 ■業務内容: ・企業向けLMSと内製用のアプリケーションの要件定義・設計・開発 ・企業、官公庁向けにeラーニングシステム(学習管理システム)や教材作成アプリケーションの開発 ・高等学校・教育委員会向けの校務(教務)支援システムの開発 (教員・事務職員の業務のオートメーション化をサポートするシステム) ・メンバーのタスク管理等 ■開発環境: 開発言語:PHP/Ruby/JAVA/JavaScript フレームワーク:独自フレームワーク OS:Windows/Linux DB:MySQL/SQLServer/DB2 インフラ:AWS 管理:BackLog ソース管理:GitHub ■就業環境: ・当社は常に新しいことに挑戦しているため、「できるかわからないけど、とにかくやってみよう!」とチャレンジ精神旺盛な方や、新しい知識を身につけようという意欲がある方にはマッチします。 ・年休120日、残業20h程度とWLBを保った働き方が可能です。 ■組織構成: 20代の新卒社員から60代のベテランまでがおり(30代後半から40代が多い)、男女比は7:3です(約5名の組織)。中途入社が多く、教育業界に携わることから、職場は落ち着いた雰囲気です。「土日にしっかりと休める」「会社の雰囲気が良い」と、エンジニアの多くが働きやすい環境と感じているようです。 ■当社について: 駿台グループの一員として、駿台予備学校のシステム開発・運用と、企業向けにeラーニングシステム(学習管理システム)や教材作成アプリケーションを開発し提供しています。また、高等学校・教育委員会向けの校務(教務)支援システムの開発も手がけています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社VAMOS
東京都武蔵野市吉祥寺本町
学習塾・予備校・専門学校 その他・各種スクール, スクール長・マネジャー 講師・指導員・インストラクター
★”生徒の可能性を最大限伸ばす”指導方法で、難関私立中学・御三家の合格者多数輩出!生徒一人ひとりの性格、内面にも合わせた授業を展開!少人数制できめ細かく手厚いサポートをしています。 ★残業あり・残業無しの働き方を選ぶことが可能!副業や時短勤務の相談可能など、柔軟な就業が可能です! ★東証グロース上場のグループ企業で安定性◎ 中学受験を目指す小学生を中心に専任講師として、授業を行って頂きます。最初は、授業のフォロー役、チューターからスタートしながら、先輩講師とのロープレなどで授業の練習をして頂いた後に授業をご担当頂きます。 <当社の授業の特徴> ・ご担当は4教科(国数社理)の中で得意な分野を中心にお任せ致します。1コマ6〜8名の少人数制でクラスを編成しており、学力よりも個人の性格、内面など相性面でクラス編成をして、生徒がストレスなく授業を受けられるよう、配慮されています。少人数なので、きめ細かく指導ができる環境です。 ・高校受験、大学受験を目指す生徒も通っています。一部、ご担当頂く可能性がありますが、比率としては、大学受験1割、高校受験1割,中学受験8割となっており、中学受験を目指す小学生がメインです。(高校受験、大学受験は、文系、理系にわかれて、得意な科目をご担当頂きます) <授業以外の業務について> 授業前の日中の時間は、打ち合わせや授業準備、授業で使うミニテストの作成などを行って頂きます。それ以外の授業以外の業務としては、説明会の準備、保護者対応、時間講師の欠勤対応、振替授業の対応、体験入学後の入会手続き対応、請求業務も行って頂きますが、教務系の仕事が中心となります。 ■働き方について 当社では働く社員の志向や考えを大事にしており、その方の要望に合わせて残業有りと残業無しの2つの働き方があります。 ※残業有を希望の場合も月の残業は30時間ほどです。 ■進学塾『VAMOS』について 中学受験のニーズが高まり始めた2000年代前半から中学受験に注力した学習塾として、ノウハウを蓄積し、生徒一人一人に合わせた指導で難関校合格者を輩出し、高い合格率を誇っています。学力だけで決められがちなクラス分けも生徒の性格を考慮した編成にし、「生徒の潜在能力を最大限引き伸ばす」指導方法を行い、親御様からも選ばれ続ける学習塾です。 変更の範囲:会社の定める業務
800万円~1000万円
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル) その他・各種スクール, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) サーバーエンジニア(設計構築)
【テクノロジーで教育現場を変える革新性で子どもたちの未来に直接貢献できる社会貢献性◎保育・教育現場のDXを推進する注目企業/黒字化達成済みで安定した財務基盤/挑戦を大切にする社風】 全国の幼稚園・保育園・こども園などの教育施設へ向けICT教材やWebサービスを提供している当社にてサービス拡大に伴い新しくデザイナーとして活躍いただけるメンバーを募集します。 ■ポジションのミッション: 自社プロダクトの拡大フェーズに伴い、設計・実装だけでなく、技術選定や開発体制の改善にも関わっていただきます。スキルや志向に応じて、複数プロダクトを横断しながら技術的にリードしていただけるポジションです。 ■主な業務内容: ・自社Webアプリの設計・実装 ・クラウドインフラ(AWS/GCPなど)の構築・運用・最適化 ・パフォーマンス、スケーラビリティ、セキュリティ、サービス継続を考慮したアプリケーションの設計 ・PdMやデザイナーと連携しながら仕様策定 ・開発メンバーへのレビュー・技術支援 ・開発フローや技術的負債への改善提案・実行 ・チーム全体の生産性向上・ナレッジ共有への貢献 ■働き方: ・入社後はオンボーディングのため出社あり ・慣れてきたらリモート併用可能(週数回など柔軟に対応) ・コミュニケーションツールはGithub, Slack, Qiita Team, Notion, Trello などを使用 ■このポジションの魅力: ・技術的裁量が大きく、提案や意思決定に関われる ・長期目線で設計・改善に取り組める ・チームと共に技術文化をつくっていける環境 ・こども向けのデジタル教材を事業にしている会社は少なく、他社ではあまり関われない領域にチャレンジできる ・希望次第ですが、バックエンド、モバイルアプリなど、幅広い分野の仕事に挑戦ができる ■組織名/体制: 開発チームは現在8名で業務を進めています。 少人数体制のため、コアメンバーとして関われ、さまざまな技術や開発に携わることができる環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社スプリックス
東京都渋谷区桜丘町
学習塾・予備校・専門学校, 事業企画・新規事業開発
急成長中の総合教育企業である同社の新規事業であるICTを活用した教育コンテンツの立ち上げ責任者候補として業務をご担当いただきます。〜東証一部上場/毎年売り上げ成長中/土日休み〜 ■業務内容: 同社が自社開発している教育ITコンテンツの新規事業開発の責任者として日本中の子供の教育・成長に貢献していただくお仕事です。 開発されたITコンテンツをさらに改善し続け、企画開発を進めて事業を大きくしていただきます。国内での提携を拡販を進めていただける方を募集しております。 CMでおなじみの個別指導塾「森塾」や個別指導教材「フォレスタ」では業界NO1、自主学習支援の「RED」、「eフォレスタ」では経済産業省の「未来の教室」に採用されております。今回、日本だけでなく世界を視野に入れた基礎学力の育成に特化したタブレット教材である「フォレスタ学習道場」・国際基礎学力検定の「TOFAS」の提供を開始しました。 急成長中の上場企業の新規事業立ち上げの一員として、是非一緒に教育コンテンツやSPRIXというブランドを世の中に広げてみませんか? ■同社の特徴: 様々な教育IT事業に注力しており、「サイバーエージェント社」とともにプログラミング教室『QUREO』の展開であったり、全国で1,000教室を展開する日本最大規模の読書教育プログラム「グリムスクール」や、「日本サービス大賞」を受賞した自立学習教室「RED」等、教育コンテンツメーカーとして高い開発力を持つ企業です。また、個別指導塾「森塾」は、主に関東甲信越とアジアで展開中です。1教室当たりの生徒数で日本トップクラス、また生徒数1万人超の規模では成長率でも日本トップレベルです。 ビジョンとして『教育に最低でも日本一、可能なら世界NO.1』を目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社すららネット
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル) その他・各種スクール, アーキテクト プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
【年休124日・フレックス・週2リモート/自社プロダクトの学習教材「すらら」運営/東証グロース上場】 ■ポジション概要: 自社プロダクトの学習教材「すらら」を運営する当社で、プロジェクトを推進するITエンジニアのポジションです。 社会課題を解決し、ユーザーに愛されるプロダクトとするべく、社内の多様な関係者を巻き込んで、共通認識を醸成しながら、プロジェクトを推進することがミッションです。 コンテンツ開発メンバーが持つコンテンツ企画と営業メンバーが持つ顧客ニーズを統合し、要求定義および要件定義等の上流フェーズを推進していただきます。 設計・実装フェーズでは、プロダクトオーナーと協力しながらプロダクトの開発をサポートしていただきます。 ■業務内容: ・ニーズに基づいた課題の抽出と整理 ・他部門・ユーザーから得られたインサイトをエンジニア組織へ提供し、プロダクト開発をサポート ・ニーズにフィットするソリューションの設計をサポート(顧客のニーズ・課題に合わせたソリューションの設計、具体化) ■組織構成: DXグループ 8名 ■社内の雰囲気: ・ユーザーにとって使いやすいシステムを構築すべくチーム内のメンバーで活発な議論を行いながら、それぞれの担当業務を進めている厳しくもプロ意識の高いグループです。 ・女性エンジニアも複数活躍しております。 ■当社について: 当社は、「教育に革新を、子どもたちに生きる力を」をミッションに、AI機能を搭載した教育コンテンツを提供しています。 個々の学力や学習意欲を診断し、適切なレベルのドリルや問題を自動出題。 ゲーム要素も取り入れて、モチベーションを保つ仕掛けも含めながら、子どもたちが楽しみながら学習できる社会を目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社医学アカデミー
埼玉県川越市中台元町
600万円~899万円
その他医療関連 学習塾・予備校・専門学校, MR その他医療系営業
【既存顧客営業メイン/キャリアパスも豊富な環境/社会的インパクトの大きい医療業界にてシェア80%を超える商材あり】 ■職務内容・ミッション MR認定試験対策については80%を超えるトップシェアを獲得している弊社にて、新たな商材の更なる事業拡大をミッションに掲げるチームのマネジメントをしていただける方を募集します ■具体的な職務内容 ・チームメンバーのマネジメント業務 ・製薬企業への新たな商材のニーズ獲得 ・医療業界向けの教育系コンテンツやサービスの販売 ・医療従事者向けのプロモーション用の資材販売 ・ドクター打ち合わせをしながら一緒に商材開発 (教育コンテンツサービス一覧) ・MR認定試験対策教材(e-コンテンツ、模試等) ・医療関連教育教材(継続教育、企業様オリジナル教材等) 【変更の範囲:会社の定める業務】 <組織構成> 総勢8名で構成されています。 部長40代、20代〜30代のメンバー中心で構成されており、活気的でフランクにコミュニケーションを取れる環境です ■営業スタイルについて: 1人あたり15〜20社ほどの顧客を担当頂き、打合せ方法は基本的にWebでの実施となります。既存の顧客への販売営業がメインとなりますが、お取引のない企業やコネクションのない他部署のお客様に対して新規で開拓をお任せすることもあります また、会社全体で産休や育休の取得推奨をしており、ママさんはもちろん、男性育休も取得しております。育休復帰率も90%と非常に高く働きやすい環境が整っています ■評価制度 公平性の評価になるように、プロセス評価と実績の両面で評価を行い、実力がある方にはきちんと報酬で還元する制度を取らせてていただいております。年代によって報酬が決まるわけではなく日々の業務や実績で評価されます ■キャリアステップについて: 部内・部外でのキャリアステップが可能です。 ■本ポジションの魅力: ・残業は平均30時間以内ですが、業務が終われば定時帰宅している方もおり転勤もなく働きやすい環境です。 ・製薬企業・薬局・ドラッグストアなど業界に衝撃を与えるようなサービスや商品の企画、開発を目指し、個人の成長を組織としても支援する事業を行っており社会貢献性の高い業務に携わることが出来ます。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ