154 件
銀座ステファニー化粧品株式会社
東京都港区新橋
新橋駅
500万円~599万円
-
食品・飲料メーカー(原料含む) 化粧品, 人事(給与社保) 人事(労務・人事制度)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
★世界的化粧品ブランド/スキルUP可/残業平均月20H/フレックス等長く働ける環境/社会貢献寄与/駅チカ/転勤無★ ■業務内容: 現在、グループ企業4社分の給与労務業務を少数精鋭の体制で進めています。 今後体制を強化し、より安定的かつ効率的な運用を実現するため、給与・労務領域の専任担当者を新たに募集することになりました。 新しくご入社いただく方には、社員・外部社労士と業務を分担しながら、実務を支える中核メンバーとしてご活躍いただきます。 ■業務詳細: ・関連会社の給与計算業務 ・勤怠集計、データ確認 ・給与データ仕分 ・社会保険料チェック ・給与データ加工等 ・社保手続き ・労務管理 ・人事マスタ管理 (いずれも社会保険労務士事務所に業務の一部をアウトソーシングをしています) ■組織構成: 課長:正社員 1名(採用・給与・労務・その他人事に関わる業務全般) 派遣:給与・労務アシスタント:1名 採用アシスタント:1名 メンバーは40〜50代が中心。それぞれの役割が明確で、実務に集中しやすい環境が整っています。 ※全体的に落ち着いた雰囲気で自立して業務に取り組むことができます ■魅力点: ・グループ横断で"応用力"が身につく →1社単体ではなく複数社を対応することで、対応力や実務処理力の幅が広がります。 ・会社全体の"仕組みを捉える力"が身につく →会社や制度ごとの違いに向き合うことで、目の前の業務だけでなく「なぜこの制度があるのか」「他社ではどう対応されているのか」といった構造的理解が深まります。そのため、労務の枠を超えた"組織運用視点"を培うことができます。 ・実務経験を着実に深められるポジション →労務実務の全体を支えるポジションです。これまでの経験を活かし、確かな実務スキルを積み上げたい方にはぴったりの環境です。 変更の範囲:人事に関わる事務全般
パーソルビジネスプロセスデザイン株式会社
東京都港区芝浦(2〜4丁目)
400万円~499万円
ITアウトソーシング アウトソーシング, 営業事務・アシスタント 一般事務・アシスタント
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
業務アウトソーシング事業(BPOサービス)を展開している当社。市役所などの官公庁や、大手民間企業のクライアント先で、当社業務委託の事務チームのプロジェクト(以下PJT)リーダー業務をお任せいたします。 具体的には、チームのマネジメントや業務の仕組みづくりを行っていただく仕事です。 ■3つの主要業務: 1)オペレーションマネジメント 業務の進捗を確認し業務配分や優先順位を調整、自らも実務を行い、業務改善やマニュアル作成などに活かしていきます。 2)メンバーマネジメント シフト作成・勤怠管理などの就業管理や、チームMTG・面談などを行ってチームのフォローや、育成を行います。 3)クライアントマネジメント 業務内容や職場環境についてクライアントとの調整・交渉を行います。業務報告書作成、改善提案なども担います。 ■プロジェクト例 【大手民間企業】 ・契約書作成・データ入力・文書管理 ・経理、総務、庶務、企業総合受付 ・給与計算、社保・福利厚生 ・大学の事務・窓口・学内システム入力など 【官公庁】 ・戸籍住民課/住民票など各種証明書の発行、窓口 ・国保年金課/国民年金や保険の手続き・申請、窓口 ・介護保険課/介護保険の窓口業務・申請処理 ・マイナンバーカード/申請・受取窓口、手続き事務 ■チーム規模 一つのPJTにつき約10名〜40名のメンバー(20代〜60代まで)でチームを組み、取引先に常駐します。 ■入社後 入社後に入社時研修を受講。座学やOJTを通じてアウトソーシングの基礎知識やリーダー・管理ポジションの役割などについて学びます。その後は配属後の定期研修(2か月後、4か月後、6か月後)やスキルアップ研修でより実践的なスキルや知識を継続的に習得できます。 変更の範囲:会社の定める業務
マンパワーグループ株式会社
300万円~399万円
ITアウトソーシング 人材派遣, 経理事務・財務アシスタント 人事アシスタント
<フレックス&在宅可能/27,000人を超える従業員が活躍するNY証券取引所上場マンパワーグループ日本法人/派遣から紹介・アウトソーシングまで幅広い事業展開と安定性!> ■業務内容: 労務事務(派遣社員向け)をお任せします。 ・当社派遣社員、業務委託社員の方々の給与振込、所得税、住民税にかかる事務処理 ・派遣スタッフ、社内部門、公的機関、外部業者とのやり取りが発生 ■主な業務内容: (1)「給与振込口座」・「扶養控除申告書」チェック〜データ精査 (2)給与振込エラー対応、所得税エラーの再計算および返金・徴収 (3)住民税「決定通知書」チェック〜退職の場合の「異動届」電子申請 (4)「年末調整申告書」のチェック〜データ精査、再調整 (5)税金滞納等による給与照会、給与差押 等 ■この仕事の魅力: ・普遍性の高い労務事務を学ぶことができます。 ・給与/税金に関する知識を短期間で学ぶことができます。 ※派遣(有期雇用契約)は出入りが多く、比例して事務手続きの頻度も多くなるので短期間で経験を積むことができます。 ■当社の特徴: 世界80の国と地域にネットワークを有する米国マンパワーグループの日本法人として、1966年の創立以来、総合人材サービス会社として人材サービス市場の成長・発展と共に歩んできました。マンパワーグループとして50年以上の歴史による、安定基盤と多様な案件を持つ企業です。 ■制度など: 【正社員登用制度について】 年に2回、正社員登用のチャンスがございます。 登用には上長推薦のもと、応募いただきます。 上長推薦からの正社員登用率は9割程と多くの方が正社員登用されています。 ※1~2年で正社員になられる方が多いです。 【働きやすい環境】 コアタイムを設けない「フルフレックス」制を導入、月の残業時間は15時間〜30時間程度です。また、育休産休は原則100%取得、復職率は97%。そのため、女性管理職も多数在籍しております。 変更の範囲:会社の定める業務
三菱総研DCS株式会社
東京都港区三田(次のビルを除く)
700万円~1000万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), ITコンサルタント(アプリ) ITコンサルタント(インフラ)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
●日本有数のシンクタンクである三菱総合研究所、約40万社の法人顧客を抱える三菱UFJ銀行と連携し、金融、クレジットカード、一般事業法人約5,000社との取引実績があります。 ●人材育成・人材定着を重視し、明確なキャリアステップと充実した教育・研修制度、働きやすい環境づくりの推進を行っています。結果として業界トップクラスの離職率の低さを誇ります。 ■業務内容 社のの事給与システムである「PROSRV」導導プロジェクトにおけるプロジェクトリーダー、プロジェクトマネージャとして業務いただきます。 各業務チーム、開発チーム、インフラチームを取りまとめ、顧客をはじめとしたステークホルダーとコミュニケーションを密に取りながら、プロジェクトの遂遂を主導していただきます。 ■業務詳細 ・中・・規模プロジェクトのプロジェクトマネージャとして案件遂遂 ・HR開発部内のプロジェクトマネージャ育成、ガイドライン強化 ・提案段階におけるプロジェクト計画の策定などの営業業援 想定顧客客製造、流通、サービス業等のの般事業会社(中堅、、企業) ■自社製品PROSRVについて 働き方改革の流れの中で、”間接業務のスリム化”を目的としたアウトソーシングの需要が増加。 三菱銀行の給与計算の代行サービス代行が起点となり、設立された当社のノウハウを強みに、人事・給与システム「PROSRV」を使ったアウトソーシングサービスを提供しています。 ■入社後の業務想定イメージ 中・大規模PROSRV導入プロジェクト(プロジェクト期間間1〜2年、プロジェクト規模模50人月〜500人月)のプロジェクトマネジメント ■当社について 当社は1970年7月に三菱銀行のコンピュータ受託計算部門から分離・独立して設立されました。 現在では、三菱総合研究所と三菱UFJフィナンシャル・グループ、三菱UFJリサーチ&コンサルティングとの4社連携で、上流(経営コンサル)から顧客に提案し、顧客の経営戦略を担う情報システムの一貫したサポートに取り組んでいます。 ■働きやすさ 年間休日120日、平均有給取得日数12.4日、平均勤続年数14.6年、フレックス勤務と働きやすさを実現しています。 ワークライフバランスや女性活躍の推進として、「プラチナくるみん認定」を取得しています 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アクアテック
千葉県市原市八幡
八幡宿駅
500万円~649万円
人材派遣 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 経理(財務会計) 財務
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
〜マイカー通勤可能/月残業20時間/地域密着型の派遣アウトソーシング事業〜 当社の経理財務部にて、日次の経理業務ならびに決算業務を担当いただきます。経験やスキルに応じてグループ子会社の取りまとめや財務業務などもお任せしますので、これまでの経験を活かしてスキルアップいただくことができます。 ■職務詳細について 当社の財務担当として下記業務をお任せいたします。 ・出納帳・掛帳作成/会計システム仕訳登録/資金繰り管理 ・決算業務/税務申告業務/グループ子会社の経理事務管理 ・給与計算・社会保険関連事務/その他付随する業務 できるお仕事から順番にお渡ししていきます。 慣れない仕事も周囲に同僚がいますのでご安心ください。 教育体制もOJT体制を敷いており万全です。 ■組織構成について 男性4名、女性2名の計6名が所属しております。 ■当社について 電子部品製造や物流倉庫管理などの業務請負サービスを展開。企業の業務を部分的または、一括して請け負っています。 人材派遣事業や運送業など多種多様な企業をグループとして展開し、全国に複数の拠点を構えています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社kubell
東京都港区南青山
青山一丁目駅
500万円~899万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), IT法人営業(直販) Web系ソリューション営業
学歴不問
\2019年にグロース上場の国内最大級のビジネスチャット「Chatwork」を展開する注目ベンチャー/ 〜ビジネスチャットを基盤に労働生産性向上が急務である中小企業向けサービスを展開〜 ◎主軸となるChatworkは業界のパイオニアであり国内利用者数No.1!導入社数は91.4万社! ◎チャット経由で業務を請け負いDXを推進するBPaaS事業は事業拡大を目指す成長フェーズ! ■業務内容: 人事・労務領域に特化してサービス展開を行う「ミナジン」(https://minagine.jp/)へ出向いただき、 インサイドセールスと連携し、中小企業の多くが抱える人事、労務課題を顕在化させ、総合人事サービスを提案する役割をお任せします。サービス展開は「就業管理システム」「労務管理アウトソーシング」「人事評価制度コンサル」「社労士顧問サービス」「社労士コミュニティ」運営などとなります。 <業務詳細> ・お客様の潜在的な経営課題や業務課題のヒアリングからのニーズの顕在化、ソリューション提案 ・成果最大化に向けたプロダクト、マーケティング、インサイドセールス・カスタマーサクセス組織等との協業施策の実施、顧客コミュニケーションプロセス作り ■組織構成: マネージャー1名、メンバー4名 ■魅力: \ビジネスチャットサービスを軸に事業拡大中/ 2023年2月にクラウド型就業管理・人事評価システム、労務アウトソーシングを提供するミナジンがグループインし人事制度の導入支援コンサルティングや業務自体を代行する給与計算のアウトソーシング事業を行っております。 中期経営計画2024-2026では、中期ビジョンに「中小企業No.1 BPaaSカンパニー」を掲げており、ミナジンはその中核を担う重要事業です。 \国内では数少ない成長マーケットとして注目のBPaaS/ BPaaSの潜在市場規模は、IT人材の確保やIT投資への高いハードルも持つ中小企業向けのDX推進の手法として注目されており、事業成長可能性が極めて高いマーケットとして期待の高い領域です。 SaaS、BPOとの違い:システム導入のみによる課題解決するSaaSに対し、人を介した外部の業者に委託がBPOであり、委託業務をSaaSを活用して進めるのがBPaaSと呼ばれています。 変更の範囲:雇入れ直後の業務内容に関連する業務に限り変更する場合があります(出向含む)
図研テック株式会社
神奈川県横浜市港北区新横浜
400万円~599万円
電子部品 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 総務 庶務・総務アシスタント
◆◇残業平均15H程度|東証プライム上場|年間休日127日|無借金経営・19年連続黒字のCADソフトメーカー◇◆ ■入社後の流れ: まずは先輩社員のサポート業務から入っていただきます。書類の送付や予約管理などからお任せし徐々に総務業務をお任せしていきます。 ■具体的な業務内容: ・環境整備、管理全般業務、庶務に伴い汎用業務 ・社内イントラ管理/office365全般のメンテナンス ・社内申請書管理/上記の社内イントラの付随業務 ・健康診断取りまとめ/社員の受診有無確認、診断書回収 ・株主総会・取締役会の運営、議事録作成や管理、登記関連業務、その他官公庁向け対応 ・固定資産・什器備品管理/試算システムによる物品管理・棚卸準備 ・車両(社有車)管理/リースアップ、点検対応 ・給与計算業務/社員の勤怠管理業務 ・企業法務 ■キャリアパス 総務業務から採用人事など当業務を通じて得意な業務や取り組んでみたい業務をおまかせすることも可能です。 ■組織構成 管理本部は人事総務課と採用課の2つに分かれており、 今回は人事総務課への配属となります。 4名のメンバー、20代〜30代のメンバーで構成をされております。 ■こんな方におすすめ: 総務業務について未経験でも歓迎です。社内外含め様々な関係各所とコミュニケーションをとる機会があるため、相手の状況に合わせて会話ができる方や、一つ一つの業務をコツコツとこなしていくことがお好きな方におすすめです。 ■当社について: 図研テックは機械などの設計図を作成する図研CADのシェアと保有するCAD技術で安定的なビジネスを展開すると共に、企業の求めるアウトソーシングをトータルで解決し、企業の技術成果に貢献をしていくことで業務拡大を図っています。 単なるコストダウン型のアウトソーシングを企業に提供するのではなく、モノづくりプロセスの革新ソリューションに寄与する「ソリューション型アウトソーシング」を目指しています。 親会社の電気系CADは大手電機メーカーの半数以上が導入。その図研CADのスペシャリストが在籍する当社では、技術力を持った社員が多く在籍し、安定的な成長を遂げています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社バックスグループ
東京都豊島区東池袋(次のビルを除く)
東池袋駅
350万円~449万円
人材派遣 アウトソーシング, 人事(給与社保) 人事アシスタント 社会保険労務士
【株式会社博報堂100%出資/経験が浅い方も歓迎!/大手企業・官公庁との取引多数/年間休日120日以上/平均月残業20時間程度】 ■業務内容 グループの給与計算業務から始めていただき、社会保険や勤怠管理など労務全般の業務をお任せします。今後労務のスペシャリストを目指したい方、ぜひご応募ください。 ・給与計算 ・入退社手続き、書類管理 ・社会保険加入、喪失の手続き ・各種契約書の作成 ・勤務時間、残業時間のデータの集計 ・スタッフからの各種問い合わせ対応 ■組織構成 現在部長1名、マネージャー1名、主任6名、メンバー4名、グループ会社からの出向者4名で構成されています。 ★経験が浅くてもサポートを受けられる環境です★ (部署によりローテーション制あり) ■キャリアパス メンバーとしてのご入社となりますが、主任やマネージャーのポジションを目指すことも可能です。基本的に異動は想定していませんが、ご希望に応じて他のポジションへの異動希望も提出できます。 ■魅力 ・労務として幅広い経験を積むことができ、スペシャリストを目指せます。 ・風通しが良く、提案や意見を言いやすい環境です! ・社員同士の仲も良く、和気藹々とした雰囲気です。 【◎オフィスについて】 東池袋駅直結で、ビル最上階のオフィスのため、池袋を一望できます! 同ビル内にはコンビニ、スーパー、ドラッグストア、飲食店、図書館があります。オフィスはウォーターサーバー(無料)、オフィスグリコ&オフィスおかん(置き型社食)完備。サンシャインも近いので、ランチには困りません。 ■当社について 博報堂グループの掲げる「生活者発想」と「パートナー主義」を実践するフィールドマーケティング領域の専門家集団です。 企業の営業支援や販売促進のパートナーとして、クライアントの販売支援を通じたクライアント企業の営業支援を実施しています。 長年の「BtoBtoC」のスキームやノウハウを生かし、公共系のアウトソーシング事業にも幅広く参画しています。国民年金保険料収納事業や、新型コロナワクチンのコールセンター業務など、さまざまな行政サービスを支えています。 変更の範囲:会社の定める業務
BDO社会保険労務士法人
東京都新宿区西新宿(次のビルを除く)
都庁前駅
社会保険労務士事務所, 人事(給与社保) 社会保険労務士
【フレックス・リモート活用中/外資クライアント担当で英語活かせる/世界5大会計事務所ネットワークの紹介案件増加中】 ■業務内容: アウトソーシング業務をご担当いただきます。業務詳細は下記の通りです。 ・給与計算(主業務) ・社会保険手続 ・労働保険手続 ・その他付帯業務 ※一人あたりの担当数:従業員数や会社規模に全体的な時間的効率性などを加味して割り振りがされます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■英語について: 7割〜8割が外資系企業のため英語力アップができる環境です。基本的にメールでのやり取りになります。 入社をしてから英語を学びTOEICスコアを取得されるという方も約半数いらっしゃり、 英語学習e-Learningや外国籍スタッフによるグローバルデスクのサポートもあるため英語をこれから習得されたい方や未経験の方でも就業し、キャッチアップしていらっしゃいます。 ■組織体制: 40名体制で、9割が女性です。20代から50代と幅広い年代の方が活躍をされております。 ■働き方: 管理職のうち半数はお子さんがいらっしゃいます。また子育てに伴いブランクがある方の採用実績もございます。 フレックス制度や在宅勤務を活用し、ご家庭などと両立しながら、フレキシブルにスキルを活かしておもいきりはたらく方が多く在籍しています。 ■キャリアパス 年に1回のプロモーションがあり、ご本人の頑張り次第でキャリアアップが可能です。 給与計算や社会保険手続き等、各専門チームにて業務を行っており、ご経験と希望に応じて将来的にはチームの異動も可能です。 ■募集背景: 世界5大会計事務所ネットワークのひとつであるBDOインターナショナルに加盟し、日本企業の海外進出や外国企業の日本進出を総合的にサポートしています。 国際税務に強い社会保険労務士法人として、グローバルネットワークを活用できることが強みのひとつです。 海外からの紹介案件が増えており、組織強化のための増員です。 変更の範囲:本文参照
株式会社robot home
東京都中央区新川
500万円~700万円
不動産管理, 人事(採用・教育) 人事(給与社保) 人事(労務・人事制度) その他人事
■求める人材 【必須条件】 ■労務の実務経験(3年以上) ■基本的なPC操作(Excelスプレッドシートを使いこなせる程度) 【歓迎条件】 ■人事関連(採用・労務)の資格 ■上場子会社やスタートアップ企業での労務経験 【求める人物像】 ■人事面における全般的なご経験をお持ちの方 ■明るく快活なコミュニケーションが取れる方 ■人と接することが好きな方 高校
【業務内容】 人事部にて、労務に関わる業務を係長~課長クラスのポジションにて、お願いします。ルーティン業務として、給与計算、年末調整、勤怠管理を担当していただきます。また、人事業務では、応募者対応や書類整理 や新卒採用業務補助などが業務です。プロジェクト業務として、外注業務の内製化プロジェクトの推進 →現在一部業務を社労士へ委託しておりますが、将来的にそれらを内製化するためのプロジェクトをお任せしたいと考えております。 【具体的な業務内容】 ■給与計算 ■年末調整 ■勤怠管理 ■入退社・休職手続き ■残業時間管理 ■安全衛生管理 ■36協定 ■就業規則や賃金規程など各種規程の整備 →社会保険手続きはアウトソーシングにて行っています。 (給与計算ソフト:freee) ■採用業務補助 →応募者対応や書類整理 ■新卒採用業務補助 →合同説明会出展時のサポート 【担当者コメント】 東証プライム上場企業 「住まいのテクノロジーで、世界を変える。」を理念に掲げる私たちRobot Home。 最先端のテクノロジーを活用し、 暮らしに新たな可能性や価値を与えるべく、IoT賃貸経営プラットフォーム「rh labo」をはじめとしたさまざまなサービスを展開しています。 今回は、そんな同社の成長を支える労務担当者を募集します。 ご入社後は労務業務をメインに、 採用や人事業務のサポートもご担当いただきます。 ゆくゆくは既存メンバーとのジョブローテーションをしながら 人事全体で活躍できるオールラウンダーを目指すことができます。 また、メンバーの平均年齢は35歳と若年層が中心で、社内は明るく活気にあふれています。また男女構成比は女性47%:男性53%と、バランスの取れたメンバー構成。キャリアにおいても男女差は一切ありません。産育休からの復帰率も100.0%と、ライフイベントに合わせた働き方を会社としてしっかりサポート。チーム内で助け合う文化が醸成されていて、メンバー同士支え合いながら仕事ができる理想的な職場環境が構築されています。(※数値は2022年度実績) Robot Homeでは年齢や社歴、性別でキャリアを左右されることは一切ありません。フラットに実力を評価する環境だからこそ「どんなキャリアを歩みたいか?」という各人の想いを尊重し、そのために必要なこと”を一人ひとりに対して方向づけています。共に働くメンバーも総じてモチベーション高く業務にあたっており、日々多くの刺激を受けながらスキル向上に取り組めることでしょう。経営陣とメンバーの距離も近く、身近な存在でありながら明確な目標として捉えられることも特徴の一つです。キャリア面談・1on1にも力を入れています。
350万円~500万円
■求める人材 【必須条件】 ■労務の実務経験(1年以上) ■基本的なPC操作(Excelスプレッドシートを使いこなせる程度 【歓迎条件】 ■人事関連(採用・労務)の資格 ■上場子会社やスタートアップ企業での労務経験 ■人材広告業界での営業経験 【求める人物像】 ■人事面における全般的なご経験をお持ちの方 ■明るく快活なコミュニケーションが取れる方 ■人と接することが好きな方 高校
【業務内容】 人事部にて、労務に関わる業務をお願いします。ルーティン業務として、給与計算、年末調整、勤怠管理を担当していただきます。また、人事業務では、応募者対応や書類整理 や新卒採用業務補助などが業務です。プロジェクト業務として、外注業務の内製化プロジェクトの推進 →現在一部業務を社労士へ委託しておりますが、将来的にそれらを内製化するためのプロジェクトをお任せしたいと考えております。 【具体的な業務内容】 ■給与計算 ■年末調整 ■勤怠管理 ■入退社・休職手続き ■残業時間管理 ■安全衛生管理 ■36協定 ■就業規則や賃金規程など各種規程の整備 →社会保険手続きはアウトソーシングにて行っています。 (給与計算ソフト:freee) ■採用業務補助 →応募者対応や書類整理 ■新卒採用業務補助 →合同説明会出展時のサポート 【担当者コメント】 東証プライム上場企業 「住まいのテクノロジーで、世界を変える。」を理念に掲げる私たちRobot Home。 最先端のテクノロジーを活用し、 暮らしに新たな可能性や価値を与えるべく、IoT賃貸経営プラットフォーム「rh labo」をはじめとしたさまざまなサービスを展開しています。 今回は、そんな同社の成長を支える労務担当者を募集します。 ご入社後は労務業務をメインに、 採用や人事業務のサポートもご担当いただきます。 ゆくゆくは既存メンバーとのジョブローテーションをしながら 人事全体で活躍できるオールラウンダーを目指すことができます。 また、メンバーの平均年齢は35歳と若年層が中心で、社内は明るく活気にあふれています。また男女構成比は女性47%:男性53%と、バランスの取れたメンバー構成。キャリアにおいても男女差は一切ありません。産育休からの復帰率も100.0%と、ライフイベントに合わせた働き方を会社としてしっかりサポート。チーム内で助け合う文化が醸成されていて、メンバー同士支え合いながら仕事ができる理想的な職場環境が構築されています。(※数値は2022年度実績) Robot Homeでは年齢や社歴、性別でキャリアを左右されることは一切ありません。フラットに実力を評価する環境だからこそ「どんなキャリアを歩みたいか?」という各人の想いを尊重し、そのために必要なこと”を一人ひとりに対して方向づけています。共に働くメンバーも総じてモチベーション高く業務にあたっており、日々多くの刺激を受けながらスキル向上に取り組めることでしょう。経営陣とメンバーの距離も近く、身近な存在でありながら明確な目標として捉えられることも特徴の一つです。キャリア面談・1on1にも力を入れています。
株式会社HLSグローバル
東京都港区芝大門
600万円~899万円
財務・会計アドバイザリー(FAS) 税理士法人, 経理(財務会計) 会計専門職・会計士
◆英語力を活かせる!グローバル展開する企業などに税務会計サービスを提供◎ ◆週4リモート可能・年休124日(土日祝)・残業月平均10時間と非常に働きやすい環境です◎ ■採用背景 グローバルにビジネス展開する企業や、日本進出している海外企業に対して、会計・税務・社労士業務サービスを提供している日本法人となります。今回は経理・会計アドバイザリー部門を担っていただける人材を募集致します。 ■業務内容: ・経理アウトソーシング(日本進出している海外企業のお客様に日本の税制での経理業務、月次決算等を提供) ・海外本社報告 ・会計アドバイザリー業務 ・会計コンサル業務 ■組織構成 8名 男性MGR1名、女性MGR1名、スタッフ6名(男性2名、女性4名) 20〜50代の幅広い年代の方がご活躍中です。 また全員中途入社のため、受け入れ態勢は整っておりますのでご安心ください。 ■業務の特徴: 当社には、経験豊かな公認会計士・税理士がおり、適切なアドバイス及び顧客満足度の高いサービスを提供しております。 また、クライアントの要望は多岐に渡り、自身が習得した知識を業務の中で生かすことができ、経理スキルアップも可能な環境です。ゆくゆくはマネジメントもご担当していただきます。 ■働きやすさ ・週4リモート可能 ※MGRの方は業務に慣れてきたら、月2回出社程度でも可能です。 ・年休124日 ・残業月10h程度 プライベートとの両立したい方、可能です。 ■当社について: 現在、日本を含むアメリカ、メキシコ、インド、ドイツの5か国14拠点で会計、HRアウトソーシング、税務サービスを提供中です。外国法人のお客様が多く、インバウンド業務においては日本法人設立のサポートをする株式会社HLSグローバル、その税務を担当する税理士法人HLSグローバル、従業員の方々の労務・社保・給与計算サポートを担当する社会保険労務士法人HLS グローバルと連携し、同じお客様に3法人からサービスを提供することが可能で、長いお付き合いをさせていただいております。会社設立から納税、社員の給与までト—タルでお客様に関わることができる経験や体制を取れる会計事務所は希少です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社エー・ディー・ワークス
東京都千代田区内幸町
内幸町駅
その他金融 不動産金融, 人事(給与社保) 人事(労務・人事制度)
ホールディングス会社の人事として、グループ会社全体の給与・社会保険関連、社員の健康に関する施策の実行など会社の屋台骨を支えていただく業務をチームの人員として担当いていただきます。 労務関連の業務を一通りご自身で経験が可能なため、労務としてのキャリアアップはもちろん、チームやメンバーを纏める役割も担っていただくことを期待しています。 ■業務内容: (1)グループ会社全体の労務管理に関する以下業務の企画、実行、業務管理 ・勤怠管理(時間外、有給等) ・給与計算(※アウトソーシング先のマネジメントを含む) ・労務関連規定対応 ・労基署、労働局、税務署対応 ・社会保険対応 ・海外給与・社保・税金対応 ・入退職対応 (2)グループ会社全体の健康管理に関する以下業務の企画、実行、業務管理 ・社員の健康管理対応 ・健康経営に関する対応 (3)上記業務の効率化・改善 (4)従業員からの労務相談の窓口対応 (5)人員管理に対する対応(組織改編、異動等) ■働く環境: 基本的には出勤していただきますが、適宜チームメンバーやご自身の業務の状況に応じてリモートワークも可能です。 ■チーム構成: 人事は労務チーム以外に採用育成チームもあり、連携しながら業務を進めています。 ■キャリア形成: 本人のご希望等により、将来的には労務のキャリアだけでなく、採用・研修・企画等の業務にも参画できます。 ■当社について: 個人富裕層というメインターゲットから事業法人や機関投資家へ顧客層を拡大するとともに、取り扱う不動産価格帯の引き上げています。アセットタイプの多様化など大きな変革期の中にある会社です。 他部門も含めグループ全体で柔軟に投資商品を提供できる「投資ソリューションカンパニー」を目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
ヘルスケアアクセラレーター株式会社
東京都港区港南(次のビルを除く)
高輪ゲートウェイ駅
その他専門コンサルティング, 人事(給与社保) 人事アシスタント
【社労士事務所・アウトソーシング会社から事業会社に行きたい方歓迎/残業ほぼなし、フルリモートで働き方◎】 ■業務概要: グループ法人全体のバックオフィス業務を一手に担うBPO部門にて、労務・給与関連の実務をご担当いただきます。 社労士1名、人事労務担当1名の方がいる組織となります。 メインミッションとして、グループ法人の労務・給与関連の体系を整えていくことをお任せいたします。 ■業務内容詳細: ◇タイムカード・勤怠データの集計業務 ◇給与・賞与計算および関連資料の作成 ◇社会保険・労働保険に関する手続き(算定基礎届、月額変更届、年度更新 等) ◇入退社に伴う各種保険手続き、雇用契約関連の書類作成 ◇社会保険労務士との連携・提出書類の取りまとめ ◇グループ法人への労務関連問い合わせ対応・書類管理 ◇その他、労務・総務に関するバックオフィス業務全般 ■身につくスキル・キャリアパス スキル:労務知識全般・多種多様の法人の労務の実務経験 キャリアパス:労務部門のマネージャー ■働き方 残業は繁忙期で15時間程度の運用となっており、基本的にほぼ残業無しです。 フレックス勤務・時短勤務も可能なため、ワークライフバランスを整えながら、業務にチャレンジすることが可能です。 ■当社について: 日本の医療・介護業界の発展のため、元々は単体の医療法人を事業承継(グループ化)し、これまで単体では成しえなかった経営の効率化を図る事業会社です。2020年に病院経営支援・運営事業に参入、わずか5年ほどでグループ売上300億円まで拡大している急成長ベンチャー。少数精鋭で圧倒的な成長環境があります。 変更の範囲:会社の定める業務
CTCシステムマネジメント株式会社
東京都港区虎ノ門神谷町トラストタワー(9階)
400万円~699万円
システムインテグレータ, 人事(採用・教育) 人事(労務・人事制度)
〜業界未経験歓迎/社員約1,800人規模における人事領域全般に携わる〜 ●大手総合商社"伊藤忠"の中核IT企業として安定した就業が可能 ●実働7.5h×残業少×リモート有×時差出勤でWLBを実現 ●離職率3%台と高い定着率/プラチナくるみん認定企業/豊富な研修制度有り ■業務内容: 伊藤忠系列であるCTCグループの中核企業である当社にて、ご経験等に応じ、まずは担当者としてご活躍いただきます。将来的には人事領域全般の経験を経て、人事パーソンとしてのキャリア形成を目指すことが可能です。 ■業務詳細: ・人事課: 人事企画(各種制度・働き方など) 人事評価制度運用 退職金制度運用(確定拠出退職金は金融機関に委託) 勤怠・給与管理(給与計算実務はアウトソーシング) 行政対応 異動管理など ・人材採用課: 100名程度の新卒採用 キャリア採用活動全般 (採用企画、説明会・面接、内定者フォロー、入社手続きなど) ・キャリア開発課: 社員育成 キャリア形成支援全般 (研修企画・運営、スキルアップ・キャリアアップ支援) 組織開発関連業務(エンゲージメント向上施策) など ■組織構成: 人事課:マネージャー1名、メンバー4名 人材採用課:マネージャー1名、メンバー6名 キャリア開発課:マネージャー1名、メンバー8名 ■働き方: ・テレワークと出社のハイブリッドワーク ・ハイブリットワークでも、メンバー同士はもちろん、上司とのコミュニケーションも日々活発に行われています。 ■魅力: 業界業種問わず豊富な案件・業務(スキルアップを目的としたジョブローテもあり) 社員約1,800人規模における人事領域全般に携わることが可能!! 変更の範囲:本文参照
東洋濾紙株式会社
500万円~699万円
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 人事(給与社保) 人事(労務・人事制度)
〜日本初の濾紙メーカー/安定企業から成長企業への変革期/給与社保、労務経験をお持ちの方で制度業務に挑戦されたい方のご応募歓迎〜 ■採用背景: 創業100年を迎え、次の100年を目指した変革期を迎えており、新しい人事制度の企画運用、業務改善に向けた増員採用です。国内唯一のJIS規格を有し、国内シェア80%以上の「分析用濾紙」を持つ当社にて、管理部門強化に向け労務管理リーダーを担当頂きます。 ■業務内容: 労務の業務を主としながら、適宜制度企画の改善にも関わっていただきます。 <詳細> ・実務担当者が行う給与計算や社保事務のフォローやチェック・進捗管理 ・入退職手続き、マイナンバー管理など ・給与計算や社保事務は、アウトソーシング(BPO)へ移管予定となり、新体制や業務効率化の設計にも携わって頂きます。 ・新人事制度を運用開始しており、詳細設計の適宜改善を一緒に携わって頂きます。(入社時は労務8:人事制度2の業務割合予定) ■業務の面白み: 当社は縦割りの組織ではなく、人事に関する幅広い知識、経験を身に着けられる環境です。未経験の分野は経験の豊富な課長やメンバーの方にサポートをいただきながら進めていただきますので、若いうちから人事としてのキャリア形成を行いたい方には最適な環境です。 ■配属組織について: 労務グループと人材開発グループに分かれており、今回配属となる労務グループは課長以下メンバー3名(30代、40代)の方々が活躍されております。10年、20年と長期的に在籍しているメンバーも多数おり、離職率も低く安定した環境で就業可能です。 ■当社の魅力: 日本初の濾紙メーカーであり、分析用濾紙の国内シェア80%以上を誇り、ADVANTECブランドを確かなものにしている当社。目に見えるゴミから非常に小さなミクロの世界の異物まで、多種多様なものを濾過するフィルターを幅広く取り扱っており、顧客業界が製薬・食品・化粧品等と多岐にわたるため、景気に左右されにくく、事業が安定。働き方においても、月残業20h程、年122休日、家族手当等の福利厚生も充実しています。 変更の範囲:会社の定める業務
アルサーガパートナーズ株式会社
東京都渋谷区桜丘町
400万円~549万円
システムインテグレータ, 人事(給与社保) 人事(労務・人事制度)
◆社会保険手続き・給与計算を中心にお任せ/労務としても人事としてもキャリアも広げられる◎/成長を続ける400名規模のIT企業◆ 企業のDXを成功に導くためのサービスを複数提供する同社にて、労務担当をお任せします。 ■募集背景 現在、会社の成長と共に社員数も増えており、労務としても組織強化のためリーダー候補として牽引していただける方を募集しています。 ■仕事内容 ・勤怠・給与関連業務 ・社会保険関連業務、福利厚生業務 ・入社・退社・身上変更に関する諸手続き ・社内フロー整備、マニュアル作成 ・法改正等に伴う規程改定・制度変更対応 ・従業員からの問い合わせ対応 ※社会保険の申請・給与計算業務はアウトソーシングしておりますが、社内でのとりまとめをお任せします。 ■組織 労務チームはCFO直下のコーポレートDivに所属しています。チームとしては正社員2名、派遣社員1名が在籍。 ■働き方 ・残業時間は10時間未満(直近3か月平均では4〜5時間となっています) ・基本出社でお願いしておりますが、ご家庭の都合などで日単位でリモートワークの申請を行うことが可能です。 ・フレックス制のため、途中で中抜けすることも可能です。 ■本ポジションの魅力 ・声を上げやすい CFOの方針として、基本的には現場に判断を任せた現場ドリブンな運営を行っています。「ダメなことはダメ」と判断しますが、頭ごなしに否定するようなことはなく、現場の意見にしっかりと耳を傾けています。振られた業務ではなくご自身でボールを拾いに行ける環境であり、拾ったボールをPJT化することでキャリアアップにも繋げることができます。 ・働きやすい 上述の通り、残業時間も少なくなっています。またカルチャーとして我の強い方がおらず、協調性を持って働けるため相談等もしやすい環境です。何より渋谷駅直結で出社できるきれいなオフィスで働けるのも魅力です。 ・キャリアアップ 今後人事組織の拡大を見込み、労務マネージャーとして、あるいは人事ゼネラリストとしてのキャリアアップが可能です。 ■会社について 社員数430名を超えるIT企業です。企業(主に大手企業)のDXを開発やマーケティング、生成AIなど様々な手段で支援する事業を行っており、毎年売上は右肩上がりの企業です。 変更の範囲:会社の定める業務
公益社団法人経済同友会
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
600万円~1000万円
特殊法人・財団法人・その他団体・連合会, 総務 人事(採用・教育)
【スピード感のある環境/日本経済団体連合会・日本商工会議所と並ぶ経済三団体のひとつ】 ■業務概要: 事務局組織の総務業務全般(総務、人事、財務・経理等)を担うチームリーダークラスのポジションです。 総務業務(総務、人事、財務・経理)のいずれか一つの領域の主担当として他のスタッフとともに業務に従事し、その後段階的に業務の幅を広げ、1〜2年後にはチームリーダーとして総務業務全般を担当いただきます。 ※現在8人のメンバーで業務を遂行しています。 ■業務詳細: <総務業務> 事務局運営、庶務統括、防火・防災管理、オフィス安全対策、会員周知、公益認定等委員会窓口、会合運営(総会、役員会)など <人事業務> 採用(職員、出向者、派遣スタッフ契約等)、人事管理(評価、異動等)、労務管理(勤怠、安全衛生等)、給与(給与計算は外部へアウトソーシング)、労使対応、社会保険、人事企画(人事制度、人件費管理)など <財務・経理業務> 経費に関わる業務・事務処理、入出金管理、計算書類(会計システム使用)の作成、予算・決算および監査対応、財務・経理関係の会合運営など ■キャリアパス: 将来的には、管理職として総務業務全般のマネジメントを担うキャリアアップ、また本人の適性・希望に応じ、経済団体運営にかかわる他業務(政策調査・国際交流・会員管理・広報等)を経験することも可能です。 ■社風: <スピード感があって意思決定が早い小回りのきく組織> 経営から現場のスタッフまでが一体感を持って仕事に取り組んでいます。 取り扱うテーマの幅は広く、社会の動向や変化を捉えたスピーディーな対応も求められるため、受け身や指示待ちではなく、自ら考え行動することが得意な方にとっては、やりがいをもってる環境です。 また、会員である企業経営者と共に仕事をするため、一定の規律や緊張感も必要となりますが、公益の実現という共通の目標に向かうパートナーとして経営者と対等な議論を行うこともあり、様々な刺激を受けながら成長できる環境が整っています。 ■当局の特徴: 経営者が個人として参加する国内有数の経済団体です。 国内外の経済社会のあるべき姿を議論し、時代の先を行く政策提言・意見を発表しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社テクノプロ
東京都港区六本木六本木ヒルズ森タワー(35階)
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 営業事務・アシスタント 一般事務・アシスタント
【残業10時間程度で働きやすい環境!安定の国内最大級ITソリューション企業で働けます/在宅勤務】 ■業界内でもコンプライアンス遵守に厳しい同社は取引先の選定も高い基準を設けており、社員にとって安心できる労働環境が確保されています。 ■職務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 事務スタッフとして営業や所属エンジニアとのやり取りを進め、書類作成や申請業務、来客対応など一通りの庶務を行って頂きます。 ■職務の具体例: ・請求書作成や原価計算 ・社員の勤怠管理や給与処理 ・社内の稟議申請や経費精算処理 ・社員の入寮手配 ・取引先の契約管理 ・来客者の案内や会場手配など ・社内外の電話対応、文書ファイリング ■就業環境: ・当社は、ITエンジニアが多数在籍する技術系アウトソーシングの企業です。 ■働き方: 就業時間の管理が徹底されており、平均的な残業時間は月間10時間となっています。その為、ワークライフバランスを整えやすい環境です。 出社と在宅勤務を併用する形で勤務をしています。 ■教育について: ご入社後は先輩社員から業務を教わり、フォローをしてもらいながら、徐々に業務を習得して頂きます。 今回は増員募集となりますので長期的な支援も可能です。 変更の範囲:本文参照
株式会社NSGビジネスサポート
新潟県新潟市中央区東堀通
300万円~449万円
シンクタンク, 経理(財務会計) 経理事務・財務アシスタント
【新潟市・会計士・税理士を目指す方歓迎/育児短時間勤務可/育児休業・男女取得実績あり/経理実務経験を集中して積める仕事】 ■業務内容:【業務内容の変更の範囲:会社または関係法人等の定める業務】 NSGグループで経理・総務関連のビジネス・プロセス・アウトソーシング(BPO)サービスを展開する、株式会社NSGビジネスサポートにおいてクライアント企業の経理業務を担当します。 ■業務詳細: ・記帳代行業務 ・決算業務(月次、年次) ・予算実績管理資料作成業務 ・支払代行業務 ・預金管理業務 など ■魅力: ・小学校就学まで時短勤務が可能です(産休・育休取得実績あり) ・専門業務に特化することにより、その分野でのスペシャリストを目指して業務に取り組んでいける環境です。 ■当社について: 会社設立の実務サポートから事業計画・資金繰りの支援、会社立上後の総務・経理・人事の事務並びに経営指導まで、お客様本位のスタンスで仕事に取り組んでいます。「会社設立登記」「事業計画予算・資金計画立案」「官庁届出書類作成」「経理記帳・予算管理・給与計算」 等の実務作業をサポートするところからスタートし、経理事務などの代行で売上の動向を掴み、予算実績差異・損益分岐点分析並びに資金繰管理を実施。状況に応じて今後の資金計画を見直しするなど、お客様(起業家)を全面的にバックアップしています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社NTTデータ関西
大阪府大阪市北区堂島
システムインテグレータ, 経理(財務会計) 財務
【フレックス・テレワーク制度など多様で柔軟な働き方が可能◎/充実の教育制度・福利厚生/残業20H以下】 ■募集背景: 当社財務部門は、「社内業務の適正化を行い、コンプライアンスを最優先し企業価値向上・経営目標達成に寄与する」というミッションを掲げて業務推進しております。 部署の体制は現在、部長のほか、課長代理1名、主任2名、人材派遣2名の総勢6名(男性3名、女性3名)という構成。 事業規模拡大に伴う経理処理の増大に加え、海外取引の発生など経理の役割が複雑化しており、中期経営計画達成に向けて、より強固な土台づくりのための増員募集です。 次世代の中心的な役割を担う人財を募集しています。 ■業務内容: 財務・経理・税務業務全般をお任せします。 ■具体的には: ・各種決算書類(試算表、貸借対照表、損益計算書)の作成 ・各種勘定科目残高チェック、各種支払処理(給与、旅費、リース等)、決算〆事前処理チェック、各銀行残高チェック ・固定資産管理(固定資産取得・異動・除却の審査、登録実施) ・個別原価計算を行うためのプロジェクトコードの管理と各種元帳作成(各種仕訳、債権・債務管理、請求書作成) ・税務業務(税効果計算対応、各種税申告対応) ・内部統制整備に関する対応(社内業務を適正化する仕組みやルールの整備) ・監査法人対応、国税局・税務署対応(会計士監査対応、各種税務調査対応) ※経理システムへの投入や伝票審査等はアウトソーシングしているため、基本は中核業務になります。 ※中途入社者も数名おり、他業界の経験者の方も活躍しています。 ■当社の特徴・魅力: ◎NTTデータグループの総合力 NTTデータグループ、自社製品/パートナー製品等、様々な商品・サービスの中から、クライアントに最適なサービスを提供することが可能です。 ◎充実の教育制度・福利厚生 NTTデータグループ統一の育成制度と福利厚生に基づき、研修制度も充実(階層別研修、重点研修、プロフェッショナルCDP、事業部研修等)しています。 ■キャリア形成: 会計・決算・税務・固定資産・資金管理等幅広いスキルを積んでいただきます。 経験や希望に応じて、長期的なキャリアを築けます。 変更の範囲:会社の定める業務
その他専門コンサルティング, 人事(給与社保) 人事(労務・人事制度)
【社労士事務所・アウトソーシング会社から事業会社に行きたい方歓迎/残業ほぼなし、週3在宅・フルリモートで働き方◎】 ■業務概要: グループ法人全体のバックオフィス業務を一手に担うBPO部門にて、労務・給与関連の実務をご担当いただきます。 社労士1名、人事労務担当1名の方がいる組織となります。 メインミッションとして、グループ法人の労務・給与関連の体系を整えていくことをお任せいたします。 ■業務内容詳細: ◇タイムカード・勤怠データの集計業務 ◇給与・賞与計算および関連資料の作成 ◇社会保険・労働保険に関する手続き(算定基礎届、月額変更届、年度更新 等) ◇入退社に伴う各種保険手続き、雇用契約関連の書類作成 ◇社会保険労務士との連携・提出書類の取りまとめ ◇グループ法人への労務関連問い合わせ対応・書類管理 ◇その他、労務・総務に関するバックオフィス業務全般 ■身につくスキル・キャリアパス スキル:労務知識全般・多種多様の法人の労務の実務経験 キャリアパス:労務部門のマネージャー ■働き方 入社後、業務を覚えていただくまでは週5日出社となりますが、業務に慣れていただいた後は週2〜3日での在宅勤務が可能です。 残業は繁忙期で15時間程度の運用となっており、基本的にほぼ残業無しです。 フレックス勤務・時短勤務も可能なため、ワークライフバランスを整えながら、業務にチャレンジすることが可能です。 ■当社について: 日本の医療・介護業界の発展のため、元々は単体の医療法人を事業承継(グループ化)し、これまで単体では成しえなかった経営の効率化を図る事業会社です。2020年に病院経営支援・運営事業に参入、わずか5年ほどでグループ売上300億円まで拡大している急成長ベンチャー。少数精鋭で圧倒的な成長環境があります。 変更の範囲:会社の定める業務
林テレンプ株式会社
愛知県名古屋市中区上前津
500万円~799万円
自動車部品, 総務 人事(労務・人事制度)
【年間休日121日・賞与5.5ヶ月/連結:3,760名・売上収益3,118憶円/自動車内装Tier1独立系サプライヤー/フロアカーペットのシェア50%以上・年間1,000万台分の生産能力】 ■募集背景: 部門の運営強化に向けた増員採用。現在、給与・社会保険実務のアウトソーシングを進めており、業務運営や実務ではなく企画・課題解決にリソースを投入できる体制への変更を進めています。 ■職務内容: 労務分野のリーダー候補として、以下業務および実務を担当するメンバーのマネジメントをご担当いただきます。 ・労使政策(労使関係、組合交渉)の企画・運営 ・賃金(勤怠・給与計算、社会保険)、福利厚生・慶弔 ・労務管理、従業員相談窓口(最大規模の事業所人事として、各部門からの人事相談対応・課題解決支援を担当) ■組織概要: 人事部は人事課(制度企画、海外人事等)と労務厚生課、2つの課で構成され、全体で20名が在籍しています。 今回募集の労務厚生課は、労使政策の企画・運営の他、賃金、福利厚生・慶弔、労務管理、従業員相談窓口等を担当しており、本社事業所(愛知県豊田市)9名・福岡事業所(福岡県)2名の2拠点で活動しています。 今回募集するポストの勤務地は本社事業所(愛知県豊田市)です。 ■当社について: トヨタ自動車を始め、独立系Tier1サプライヤーとして国内外多くの自動車メーカーと取引を持ち、自動車の快適性・機能性を追求する内装部品の企画・設計・開発・製造・販売を手掛けます。「システムサプライヤー」という車内空間全体のプロデュースや、協業先をとりまとめる立場で最新製品の開発段階から携わります。 変更の範囲:会社の定める業務
700万円~999万円
【年間休日121日・賞与5.5ヶ月/連結:3,760名・売上収益3,118憶円/自動車内装Tier1独立系サプライヤー/フロアカーペットのシェア50%以上・年間1,000万台分の生産能力】 ■募集背景: 部門の運営強化に向けた増員採用。現在、給与・社会保険実務のアウトソーシングを進めており、業務運営や実務ではなく企画・課題解決にリソースを投入できる体制への変更を進めています。 ■職務内容: 労務分野のマネージャー候補として、以下業務および実務を担当するメンバーのマネジメントをご担当いただきます。 ・労使政策(労使関係、組合交渉)の企画・運営 ・賃金(勤怠・給与計算、社会保険)、福利厚生・慶弔 ・労務管理、従業員相談窓口(最大規模の事業所人事として、各部門からの人事相談対応・課題解決支援を担当) ■組織概要: 人事部は人事課(制度企画、海外人事等)と労務厚生課、2つの課で構成され、全体で20名が在籍しています。 今回募集の労務厚生課は、労使政策の企画・運営の他、賃金、福利厚生・慶弔、労務管理、従業員相談窓口等を担当しており、本社事業所(愛知県豊田市)9名・福岡事業所(福岡県)2名の2拠点で活動しています。 今回募集するポストの勤務地は本社事業所であり、福岡事業所は出張ベースでの対応となります。 ■当社について: トヨタ自動車を始め、独立系Tier1サプライヤーとして国内外多くの自動車メーカーと取引を持ち、自動車の快適性・機能性を追求する内装部品の企画・設計・開発・製造・販売を手掛けます。「システムサプライヤー」という車内空間全体のプロデュースや、協業先をとりまとめる立場で最新製品の開発段階から携わります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社スリーエスコンサルティング
千葉県千葉市美浜区中瀬ワールドビジネスガーデン(24階)
350万円~649万円
総合コンサルティング, IT法人営業(直販) IT法人営業(代理店)
【飛び込み営業や架電等無し/税理士法人から立ち上げのため、クライアント多数/年休122日】 税理士法人事務所から始まり、総合コンサル事業を立ち上げ20年以上の歴史がある当社にてクライアントの経理課題に合わせたシステム導入担当を募集いたします。会計ソフトメーカー様とタイアップしているため、お客様の課題に合わせたシステム導入提案が可能です。 ■業務概要 営業として、会計・経理業務ソフトの導入提案〜指導〜アフターフォローまで一気通貫したサービスを提供していただきます。 クライアントの業務効率を上げるパッケージソフトやシステムの導入提案とアフターフォローをして頂きます。 <具体的には> ・お客様の課題ヒアリング ・パッケージソフト、システムの導入提案 ・システム導入業務/導入操作指導 ・クライアントのアフターフォロー ・給与計算、経理処理といったアウトソーシング業務 など <クライアントについて> およそ7割のお客様がリピーターです。 その他、問い合わせや案件紹介が多く、飛び込み営業は行なっていません。 ■入社後研修について OJTを通して、無理なく独り立ちできるようにじっくりと育てます。 また、お客様先で課題をヒアリングした後、社内で先輩社員が一緒に解決策を考えますので、「IT の知識がない」という方も、どうぞ安心してご応募ください。 ■活かせる知識について 会計・経理システムの導入となりますので、簿記資格の知識を活かすことができます。「営業をしているが簿記の知識を活かしたい/会計ソフトを使ったことがあり、営業にチャレンジしたい」という方は是非ご応募ください。 ■当社の特徴: 当社は、税理士法人を母体とした課題解決型コンサルティング企業として、システム導入や人材事業、さらにアウトソーシング・労務・不動産・事業承継コンサルティングなどを展開しております。 2019年社長が交代し41歳の社長のもとで、業種業態問わず様々なお客様に、より高品質なサービスを提供しています。またテレワークを積極的に導入し、従業員の働き方改革と生産性向上を推進しています。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ