61 件
株式会社HBD
東京都豊島区西池袋
-
550万円~899万円
その他金融 経営・戦略コンサルティング, 金融法人営業 戦略・経営コンサルタント
学歴不問
■業務概要: 当部署ではスタートアップ企業を中心に投資業務、協業支援、将来的なIPOに向けて営業支援や資金調達のサポートをしていただきます。 また、グループ会社とシナジーを創出できる企業の発掘からクロージング、資金調達サポートなども担当していただきます。 ■具体的な業務内容: ・スタートアップ企業のリサーチ、アプローチ、ソーシング ・対象企業への投資業務、協業支援 ・将来的なIPOに向けて営業支援や資金調達サポート など ※ご応募いただいた部門への配属予定ですが、他募集部署、別部門も含め可能性を幅広く検討いたします。 ■配属先について:ベンチャー投資部門 “事業戦略部” ベンチャー企業と光通信グループ各社との連携を推進します。 プレシードステージのベンチャー企業を中心に投資・資本業務提携を行い、光通信グループの豊富な実績とノウハウ・リソースを駆使して、営業支援や資金調達支援など様々なサポートを行います。 <累計投資先上場実績> 光通信グループから出資、もしくは光通信グループが出資するファンドから投資した企業様の上場実績は100社以上 ■当社について: 当社は東証プライム上場企業である株式会社 光通信の連結子会社です。 時価総額約1.4兆円規模の光通信グループの豊富な資源、経験、実績を活かし、M&A業務、ファイナンス業務、ベンチャー投資業務などを執り行っております。 【事業内容】 ・M&A(企業または事業の買収、売却) ・MBO支援 ・関連会社への資金調達支援、ファイナンス支援 ・ベンチャー投資、IPO支援 ・学生・若手社会人の起業支援 変更の範囲:会社の定める業務
500万円~899万円
その他金融 経営・戦略コンサルティング, 法務 経営企画
会社の成長を支える即戦力となるスペシャリストを募集しています。 親会社である光通信の法務部とも連携をしながら、契約書の作成や法律相談を通じてM&A・投資支援などの最前線に携わっていただきます。 ■職務内容 ◎契約相談への対応 ◎契約書などの法的書面の作成、審査、契約書雛形の整備 ◎法的スキームの構築 ◎各種関連法令の確認 ◎法務相談への対応 ◎M&A対応(上記各種対応における交渉支援・交渉同席を含む)など ■研修制度: 入社後は、親会社である光通信の法務部にて、実務研修を受けていただきます。 ■配属先:法務部門 親会社に集約されておりましたが、この度株式会社HBDにて新設することとなりました。 ■当社について 当社は東証プライム上場企業である株式会社 光通信の連結子会社です。 時価総額約1.4兆円規模の光通信グループの豊富な資源、経験、実績を活かし、M&A業務、ファイナンス業務、ベンチャー投資業務などを執り行っております。 【事業内容】 ◇M&A(企業または事業の買収、売却) ◇MBO支援 ◇関連会社への資金調達支援、ファイナンス支援 ◇ベンチャー投資、IPO支援 ◇学生・若手社会人の起業支援 【部署情報】 ◇M&A部門 “ファイナンス部” M&A案件の発掘からクロージング、PMIまでを、一気通貫で担当しております。投資領域ごとに複数のチームに分かれ、日々オリジネーション、エグゼキューションに励んでいます。 <投資領域例> ・エネルギー(新電力、LPガス…) ・通信(回線、仮想移動体通信、マンションISP…) ・不動産関連(賃貸管理会社、不動産管理、家賃保証…) ・IT関連(SaaS、DX商材…) ・宅配水…他 ◇ベンチャー投資部門 “事業戦略部” ベンチャー企業と光通信グループ各社との連携を推進します。 プレシードステージのベンチャー企業を中心に投資・資本業務提携を行い、光通信グループの豊富な実績とノウハウ・リソースを駆使して、営業支援や資金調達支援など様々なサポートを行います。 <累計投資先上場実績> 光通信グループから出資、もしくは光通信グループが出資するファンドから投資した企業様の上場実績は100社以上 変更の範囲:会社の定める業務
アイウェーヴ株式会社
東京都千代田区神田錦町
350万円~599万円
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 電子部品, 半導体・電子部品・エレクトロニクス製品営業(国内) 精密機械・計測機器・分析機器・光学製品営業(国内)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
〜英語スキルお持ちの方歓迎!/営業未経験の方もご応募いただけます/既存顧客への営業が9割/取り扱い製品多数〜 超高速光通信や5G/6G、衛星通信、光センシング等に関連する製品の輸入・販売を行う当社にて、以下の業務をご担当いただきます。 ■業務概要:法人営業 光や無線通信に関連した製品を輸入して、大手通信企業の開発者に向けて提案販売していただきます。顧客の困りごとのヒアリング、商品提案、仕様の検討、クロージングまで一貫してご担当いただきます。 打ち合わせを行い、その後、顧客の困りごとを解決する商材を探すために海外メーカーに向けて問い合わせを行うといった流れで業務が進みます。 商材が見つかったら、見積りや輸入手続き等に取り掛かります。当社では、開発研究者向けに商材を販売しており、オーダーメイドの製品を取り扱うことも多いため、顧客とともに仕様の検討を行うことが多いです。 研究者の希望をヒアリングするためには、相応の商材知識を有していなければならず、入社後、取り扱い商材に関する勉強が必要になりますので、予めご了承ください。 ※既存顧客への営業が営業活動全体の9割以上を占めます。 ※海外メーカーへの問い合わせは、英語を使用し、メールでやり取りを行います。 ※営業サポート部が見積りの補助や輸入手続きをお手伝いします。 ※展示会や研修に参加するため、年に1〜3回ほど、海外出張が生じます。出張は1回あたり、およそ1週間程度の滞在となります。 ■取扱い製品: B5G/6G、量子通信/コンピュータ、テラヘルツ(THz)、衛星通信、半導体/材料、電子デバイス/テスタ、ネットワーク機器、高周波測定器/ユニット、高周波モジュール、光トランシーバ、光通信測定器/ユニット、光通信光源、光通信モジュール、光測定器、分析器、光フォトダイオード/レシーバ、光増幅器、光変調器、レーザ/光源、レーザモジュール、センシング、イメージングカメラ、メディカル/OCT、顕微鏡関連、LDコントローラ、光ファイバ/パッチコード、光通信周辺機器/部品、レーザアクセサリ、オプティクス/光学結晶、オプトメカニクス ■組織構成: 大手通信企業向けに提案を行う統合通信営業部には、3名の営業担当者がいます。構成は30代後半の課長に加え、20代後半と50代の担当者が各1名ずつおります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ハイテック
東京都中野区本町
中野坂上駅
500万円~799万円
エネルギー その他電気・電子・機械, 半導体・電子部品・エレクトロニクス製品営業(国内) 精密機械・計測機器・分析機器・光学製品営業(国内)
◎英語を活かして仕事をしたい方・留学経験・ワーホリ帰りの方歓迎! ◎取引先の7割がNTTや三菱電機等大手企業/生活に欠かせない光通信事業に特化した安定性 ◎製品知識は入社後勉強会などで学べる/製品の研修や展示会にも参加可 ■業務内容 光通信の製品を専門に扱う商社である当社にて海外から仕入れた製品を国内メーカ—に提供する技術営業としてご活躍いただきます。 ■製品例 放送機器や携帯電話の電波の強さや品質を調べる機械、光インターネットの品質を調べる機器やデータを送信する機械や部品 等 ■業務詳細 顧客訪問で、顧客の要望をヒアリングし提案営業を行います。実際に提案する製品はデモンストレーションを行いつつ説明します。 他にも 海外からの製品の仕入れや納品前の動作確認や納品後のメンテナンスサポート、英語仕様書やマニュアル等の日本語和訳などもお任せします。 ※海外出張有(年に1回程度) ■組織構成 光通信製品を扱う事業部配属予定 本部長1名、マネージャー2名、室長1名、光通信の営業担当7名(全員男性) 実力次第でポストの割り当てや昇進を柔軟に行います。 ■キャリアパスの例 ・メンバー→技術室の室長または営業部の部長 営業先や仕入れ先の拡大を目指します。 慣れてきたら単身で社外の現場で製品の校正が可能です。 ■当社の魅力 〈入社後キャッチアップ環境〉 週に1回程度当社の設計経験がある方などを社内講師としての勉強会・外部講師の有料セミナーがあり、製品知識が0でも安心の環境です。 〈顧客から頼られる存在〉 当社は技術営業に注力しており顧客がモノづくりの試作を行いたい時には相談を受け設計を行います。 メーカーから探してほしい部品の要望を受け、当社で探して提案します。 〈グローバルに活躍できる〉 カナダやイギリスで行われる製品の研修(年1回)、アメリカやアジア圏での展示会に参加する機会があります。 日本企業の海外工場に行き製品の校正・打ち合わせ・英語での仕入れします。 ■業界の今後 毎年5%以上の成長を続けています。5Gやデータセンターでの利用が進み、今後も新しい技術が必要なため安定した成長が見込まれます。またスマホやPCのデータ量も増え続けているため業界の成長は続くと予想されています。 変更の範囲:会社の定める業務
東亞合成株式会社
東京都港区西新橋
御成門駅
600万円~899万円
石油化学, 製品開発(有機) 製品開発(高分子)
【東証プライム上場/残業全社平均10時間程度でWLB充実/働き方◎/安定性◎】 ■業務内容: 電子材料、電池分野または光通信分野に用いられる工業用接着剤の製品開発をお任せいたします。 ■業務詳細: ・電子材料、電池分野または光通信分野に用いられる接着剤の製品開発。 ・接着剤の基本物性評価と本分野における実用評価検討。 ・事業部/営業部門と連携を図り、顧客へのワークを行う。具体的には、顧客のニーズ調査、開発品の紹介と改良対応など。 ・展示会などにおける技術・製品紹介。 ■ポジションの魅力: ・当社では、本分野以外にも様々な接着剤の開発を進めていることから、広く接着剤に関する知見が深まります。 ・国内のみでなく海外顧客への開発に携わることが可能です。 ・顧客と直接関わる機会が多く、視点が拡がります。 ■当社について: 当社は「アロンアルフア」を始めとした接着剤や、業務用のシーリング、ポリマー製品などを生産する、老舗の化学メーカーです。設立70年以上経ちますが、常に最新の化学製品を市場に供給し確かなご評価をいただいています。 変更の範囲:会社の定める業務
横河計測株式会社
東京都八王子市明神町
京王八王子駅
550万円~699万円
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 装置・工作機械・産業機械営業(海外) 精密機械・計測機器・分析機器・光学製品営業(海外)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【横河電機グループ・計測分野中核会社/年間休日125日・平均勤続年数20年/福利厚生充実/電気自動車や5Gの普及によりニーズ拡大中】 ■職務内容 活況が続くAIデータセンターや再生可能エネルギー、EV市場、光通信等多岐に渡る業界に貢献する当社において、計測器・計測ソリューションの海外営業業務を担っていただける方を募集します。 海外拠点との円滑なコミュニケーションを図り、現地市場でのシェア拡大に向けた施策・支援等を検討し実施いたします。また、営業戦略を立案し実行することで、会社のグローバル成長に貢献いただきます。 ■職務詳細 海外拠点と連携してビジネスの拡大に向けた活動を行います。例えば、海外拠点との月次進捗確認と計画達成に向けた対策の立案と実行、売上目標の達成、営業戦略の立案と実行、製品拡販(基礎的な製品知識必要)などを行います。 ?計測ソリューションビジネスでは特に重要であるEV市場、再エネ市場、光通信市場、データセンター市場を中心にグローバルでのシェア拡大を目指しています。 ■魅力 世界トップレベルの製品をお客様へ提案・販売し、お客様の事業活動への高い貢献度を実感することができます。また、お客様への提案においては技術に詳しいエキスパートや海外拠点のセールスエンジニア、マーケティング担当と協業して行いますのでチームで動く志向性の方にマッチします。 個人の成長と会社の成長が市場やお客様への貢献につながり、社会的に有意義で非常にやりがいのある業務です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社白山
石川県金沢市鞍月
500万円~699万円
機械部品・金型, 販売促進・PR その他マーケティング・商品企画・広告宣伝
〜有休平均取得日数12日/世界シェア2位・光通信部品/AI・データセンターで注目/大手IT企業と取引/キャリアアップ↑/制度充実/旅行好き歓迎〜 ■業務内容: グローバルマーケティング(GM)では、当社の製品や技術の価値を、世界中の通信関連企業に広めるお仕事をお任せします ■具体的には: ・お客様対応(顧客ニーズのヒアリング、技術サポート) ・新規顧客開拓、新たなビジネスの創出 ・国内・海外での展示会出展対応 ・市場分析やマーケティング資料の作成 ・マーケティング活動(LinkedInや展示会での情報発信など) →新規獲得した海外顧客は社内の光営業部に引き継ぎ、適宜合同で商談を進めます。 ・情報発信について →個人アカウントやコーポレートアカウントを活用し、情報発信をしたりお客様とコミュニケーションをとったりします。 ・出張回数について 国内 年6回以上 海外(1週間程度) 年4回以上 アメリカ、中国、ヨーロッパなど ■ある1日の仕事(例): 8:30〜 出社、メールチェック 9:00〜 海外のお客様との打ち合わせ(オンライン商談が中心です) 10:30〜 市場調査(技術セミナー参加や市場レポートの読込) 12:00〜 お昼休憩 13:00〜 WEBサイト運用(分析・更新)/海外出張手配・準備(製品PR資料の作成、展示会対応など) 15:00〜 社内ミーティング(営業・開発チームと情報共有)/海外顧客への製品情報の展開(メールにて) 17:30〜 退社 ※2-3ヶ月に1度 海外の展示会で技術・市場調査を行います。 ■キャリアステップ: 入社後は、OJTを通して仕事の流れを掴んでいただきます。当社の事業や業界全体について、上司がテキストや資料を活用して丁寧にサポートします。 その後は、英語スキルを活かして海外のお客様からの問い合わせ対応やマーケティング業務を行います。国内外への出張も多く、現地での商談、顧客対応をする中でグローバルに活躍できるスキルも身につきます。 ■当社について: 創業以来75年を超えて培った独自技術を武器に、現在は、光通信部品「MTフェルール」を中心に、データセンターや国内外の大手通信会社に重要な製品を納品。急速に発達する光通信分野で世界No.1クラスを目指しています 変更の範囲:会社の定める業務
三沢興産株式会社
大阪府大阪市北区芝田
大阪梅田(阪急)駅
450万円~649万円
鉱業・金属製品・鉄鋼, 原料・素材・化学製品営業(国内) 建設・不動産法人営業
〜住友電工グループの安定基盤を持つ企業〜/身の回りの製品を支える鉄鋼商社〜 ■仕事内容: 社会システム営業部の「仕事内容」 ・光通信インフラに関わる商品の提案営業。(大手通信会社、及び関係工事会社) ・再生エネルギー(太陽光・風力発電など)に関わる電力インフラ商品の提案営業。 ⇒カーボンニュートラル、省エネに貢献します。 ・商社活動及び住友電工のメーカー営業(業務委託) 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■身につくスキル: 営業としての提案力だけではなく、お客様が“いつ・どれくらい”ほしいのかを予測しながら日々仕事を進めます。先々を見通す力や、多方面と調整する力など、将来どんな仕事をしても活かせる一生モノのスキルを身につけることができます。 ■入社後の進め方: 上記の業務内容は一見難しそうに感じるかもしれませんが、入社後は基礎知識から学んでいただきますので、知識をお持ちでなくても心配いりません。外勤の営業に出るまでに、まず実務の習得を優先します。時間をかけてゆっくりと習得してもらいます。その後先輩男性社員と一緒に行動し、営業の業務を徐々に覚えてもらいます。 変更の範囲:会社の定める業務
鉱業・金属製品・鉄鋼, 半導体・電子部品・エレクトロニクス製品営業(国内) 装置・工作機械・産業機械営業(国内)
株式会社Hパートナー
800万円~1000万円
ITコンサルティング 総合商社, その他法人営業(新規中心) その他代理店営業・パートナーセールス
〜上場企業グループ/得意な業界・人脈で力を発揮/事業の形づくりに携われる〜 ■業務内容: 営業経験を活かし、出身業界と相性の良い商材を拡販していくことがミッション。 従業員数にして100人以上の中堅企業から10,000人を超える大企業までをクライアントとして開拓いただき、光通信グループの100社を超える事業会社の商材を活用して、クライアントの顕在・潜在課題を解決いただきます。 構築後は、事業計画を作成の上、自身もプレイングマネージャーとして、構築したスキームを実行、予算の達成に向け行動いただきます。 ■業務イメージ: 構築いただく営業スキームは、以下いずれかの方法を想定しております。 これまでの業界知識やご経験、人脈を活かし、商材との相性を鑑みた上で、マッチする営業スキームを模索頂きます。 例えば、以下のような営業スキーム構築・実行を期待しています。 (1)中堅から大手企業(300 名〜数万名)向け →販売スキームの構築・実行及び商品企画 (2)大手企業向け →親会社を販売代理店とし、グループ内の各企業へサービス導入を推進する拡販スキームの構築・実行 (3)そのほか →合弁会社を設立し、顧客の基盤を活かした拡販スキームの構築・実行 光通信グループの商材は3000アイテム以上ありますので、その中からご自身の得意な商材を選択頂きます。 商材については研修や定例会議を設けておりますので事前知識は必要ございません。 商材例:電力、保険、人材サービス、ウォーターサーバー、アプリサービステムなど ■評価制度: 年俸額に応じて営業としての目標数値が設定されます。目標を達成することで翌年の年俸が上がります。 目標値を上回った金額の粗利の最大30%をインセンティブとして還元します。 ■当社の魅力: 「積極投資による新しい商品やサービスを創り、それを業務提携したアライアンスを組んで売ること」に注力しております。 当社の新規サービスの条件は、「在庫を持たないこと」「設備投資を掛からないこと」「ストックビジネス(お客様に売ったあと、月々の使用料のサービスで収益が安定すること)」の3軸を中心としています。 変更の範囲:会社の定める業務
古河電気工業株式会社
三重県亀山市能褒野町
500万円~800万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, その他 教育・スクール
【必須】 ・製造メーカや加工メーカなどにおける、工場や研究所での勤務経験 ・大卒以上の理工学知識(材料、機械、電気、化学、物理、など) ・PC及び一般アプリケーション使用能力 【尚可】 ・製品開発、製造技術、研究開発の経験 ・プログラミングスキル ・2D-CAD、製図 ・自動車普通免許(業務で使用するのではなく通勤や生活で使用) ・日常会話レベルの英語力 (海外関連会社とのコミュケーションの機会あり)
■職務内容: 光ファイバケーブルに関連する生産技術業務。 ・量産製造品の安定製造、品質改善 ・新規設備の立ち上げ、導入対応 ・新製品の開発、量産技術化対応 ・設計妥当性、量産製造妥当性の検証、審査対応 ・新製品開発業務を通じた知的財産活動、関連会社を含めた技術供与対応 ■配属予定部署: ライテラジャパン株式会社 光ケーブル製造部 心線・ドロップ生産技術課 または ケーブル生産技術課 (在籍出向となります) ■当課のミッション 情報通信インフラを支える光ファイバケーブルに関連する新製品開発および量産製造。 対象は国内・海外市場両方、主に基幹ネットワークから端末のアクセス網に使用される光ファイバケーブル。 社内的には営業・技術部門、研究部門、開発部門、設技部門と共創しながら、実際の設備・工場で設計・試作・評価・量産製造を実施する。 社外的には一部顧客対応、グループ国内外関連会社との共創を行う。 ■当課で働くやりがい 世界的に基幹インフラであり続ける光通信技術におけるファイバ・ケーブル物品の最先端技術、新製品開発、量産製造技術などに従事できること。 製品開発から量産化までの幅広い業務に携わることができ、光通信技術の進化とともに、製造プロセスの最適化や新技術の導入を通じて、 より高品質な製品を提供するために日々挑戦している。 ■働き方 時間外労働(/月): 20 ~ 40時間(繁忙期 ~50時間) 繁忙期の有無、時期: 新製品、新設備などの導入時期により繁忙期あり テレワークの有無:有 テレワークの頻度:1~2回/月(上記業務内容から出社が基本) 出張の頻度:数回/年 主な出張先・エリア:関東(展示会、設備メーカー等)
株式会社精工技研
千葉県松戸市松飛台
400万円~499万円
機械部品・金型 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 装置・工作機械・産業機械営業(海外) 精密機械・計測機器・分析機器・光学製品営業(海外)
【東証スタンダード上場の安定した経営基盤!/残業月20h程度・年休121日でワークライフバランス◎/産業機器で世界トップクラスのシェア!/英語を使った海外の取引先との折衝で活躍!】 ■職務概要: 本社にて海外営業をお任せします。海外販社や販売代理店を通じて、顧客との受注交渉及び成約後のフォロー等が主な業務です。 ■職務詳細: ◇取扱う製品 光ファイバ接続部品の製造機器やその検査装置などで、世界の光通信インフラ整備に貢献できます。 ◇取引量 業界でもトップクラスのシェアを獲得しており、競争力のある営業活動が可能です。 ◇取引先構成 ・売上は海外が8割、国内が2割で、英語力を活かして活躍できます。 ※国内の取引先との折衝もございます。 ・顧客は既存7割、新規3割ですが、新規顧客は展示会等での接触が中心です。テレアポや飛び込みはございません。 ◇営業スタイル 顧客フォローはメールやWeb会議などが中心で、年3〜4回ほどの海外出張があります。 ■入社後の流れ: OJTの形で、先輩について業務を学んでいただきます。業務に慣れてきたら、徐々に1人で業務を行い、独り立ちまでサポートいたします。 ■出張について: 海外出張は1週間程度で、出張先はアメリカ・メキシコ・ブラジル・中国・インド・欧州各国など幅広いです。 基本は1名または技術部の社員が同行して現地へ向かい、現地の駐在員と合流した後、取引先との商談やアフターフォロー、展示会の参加などを行います。 ※移動や宿泊費、食費などは全て会社支給になります。 ■組織構成:機器事業部 営業課(男性6名) 部長兼課長 - メンバー5名(50代2名、40代1名、30代2名) ■同社の特徴: 同社は1972年創業、資本金67億円、東証スタンダード上場の精密加工技術のニッチトップメーカーです。 圧倒的な品質により世界シェアも高く、光ファイバの同業他社へも販売し、業界の発展にも大きく貢献しております。 同社はコアテクノロジーである精密加工技術を活用し、市場が拡大している「情報産業」「医療・バイオ」「自動車」において成長を続けています。 「情報産業」においては、光ディスク成型用金型の販売で世界シェア7割を占めました。また光通信用コネクタの研磨機でもトップシェアを獲得しました。 変更の範囲:会社の定める業務
宇部エクシモ株式会社
東京都中央区日本橋富沢町
450万円~599万円
総合化学, SCM企画・物流企画・需要予測 物流管理(ベンダー管理・配送管理・受発注管理など) 貿易業務(輸出入業務・通関など)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
〜東証プライム上場企業のグループ会社/平均勤続年数が19年と高い定着率/教育体制充実/唯一無二の技術を保持/ロングセラー製品を多数開発〜 ■職務概要: 本社業務部にて物流管理業務を担って頂きます。 営業が獲得した受注に対して、コスト・効率化の観点から、どこの会社でどういったルートで配送するのかを企画・検討・管理までを担って頂きます。 また、一部海外からの荷受けに対しての、ルート選定・管理も行います。 ■業務詳細: ・運送請負契約および倉庫委託契約の基本方針立案 ・物流合理化計画立案・実行・管理 ・物流に関する調査・研究 ・全社物流管理統括 ・予実績管理 ・海外輸配送の調査・計画 ・関税法等に関わる調査と課題解決 ■組織構成: 業務部 └本社:2名 ※本ポジションはこちらに配属予定です。 └岐阜:デリバリーセンター・購買担当 ■魅力: ・UBE株式会社(東証プライム上場)のネームバリュー ・光通信ケーブル用資材をはじめニッチな市場でトップシェアを誇る製品を数多く開発 ・風通しがよくやりたいといった業務にはどんどん携われ、裁量をもって業務を行うことができます。 ・勤続年数19年と長く、非常にアットホームな環境です。 ■同社について: 樹脂製品や合成繊維、複合材料、ファインセラミックスの製造・加工・販売を行っています。 工業製品部門では光通信ケーブルや自動車用エアブレーキの部品を、電子材料部門では自動車のミリ波レーダー基板材料を製造。 機能樹脂製品部門では農林水産業や建築土木業界向けのFRP製品を、繊維部門では機能性繊維材料を提供し、産業資材部門では建築資材や物流資材をリサイクル可能な素材で提供しています。 多岐にわたる分野で高品質な製品を供給し、持続可能な社会の実現に貢献しています。 変更の範囲:会社の定める業務
600万円~999万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ, 設備立ち上げ・設計(電気・制御設計) 設備立ち上げ・設計(機械設計)
〜光ファイバケーブル生産技術/新製品開発・量産化/製造メーカー経験歓迎/社内外連携/20〜30代活躍中/三重勤務/テレワーク可/世界的インフラ技術に携われる〜 ■業務概要 光ケーブル製造部にて、光ファイバケーブルに関連する生産技術業務をお任せ予定です。少数精鋭であることから製品開発から量産化までの幅広い業務に携わることができるポジションです。 ■詳細 ・量産製造品の安定製造、品質改善 ・新規設備の立ち上げ、導入対応 ・新製品の開発、量産技術化対応 ・設計妥当性、量産製造妥当性の検証、審査対応 ・新製品開発業務を通じた知的財産活動、関連会社を含めた技術供与対応 ■働き方 時間外労働:20 〜 40時間 ※担当案件による 繁忙期の有無、時期:新製品、新設備などの導入時期により繁忙期あり テレワークの頻度:1〜2回/月(上記業務内容から出社が基本) 出張の頻度:数回/年 主な出張先・エリア:関東(展示会、設備メーカー等) ■当課のミッション 情報通信インフラを支える光ファイバケーブルに関連する新製品開発および量産製造。 対象は国内・海外市場両方、主に基幹ネットワークから端末のアクセス網に使用される光ファイバケーブル。 社内的には営業・技術部門、研究部門、開発部門、設技部門と共創しながら、実際の設備・工場で設計・試作・評価・量産製造を実施する。 社外的には一部顧客対応、グループ国内外関連会社との共創を行う。 ■当課で働くやりがい 世界的に基幹インフラであり続ける光通信技術におけるファイバ・ケーブル物品の最先端技術、新製品開発、量産製造技術などに従事できること。 製品開発から量産化までの幅広い業務に携わることができ、光通信技術の進化とともに、製造プロセスの最適化や新技術の導入を通じて、 より高品質な製品を提供するために日々挑戦している。 変更の範囲:会社の定める業務
~
その他金融 経営・戦略コンサルティング, M&A 戦略・経営コンサルタント
光通信グループの全事業領域を横断したM&A戦略に基づき、主にM&Aのプロセスにおける前半部分(ソーシング/オリジネーション)の実務を担当していただきます。 具体的には、M&Aのターゲットとなる企業やM&A案件の各種紹介ルートとの折衝が中心となります。 ■職務内容 (1)ソーシング〜オリジネーション(プッシュ型) M&Aのターゲットとなる企業に対して直接提案を行います。 ◎ターゲットとなる企業リスト(ロングリスト/ショートリスト)の作成、情報収集、調査、分析 ◎対象会社及びその株主等との折衝 ◎潜在的な買収機会の発掘 (2)ソーシング〜オリジネーション(プル型) M&Aの案件を多数抱える外部の専門企業から、候補企業を紹介いただけるよう、当社のM&A戦略・ターゲットリスト等の情報連携をコンスタントに実施し、関係性の構築、折衝を行っていただきます。 具体的には下記のような企業群と日々連絡を取り合い、また、持ち込まれた案件の精査・分析も行います。 ◎M&A仲介、FA等のM&Aコンサルティング会社 ◎M&A、事業承継等を取り扱う税理士事務所、弁護士事務所、会計事務所 ◎プライベートエクイティ、ベンチャーキャピタル等の投資ファンド ◎地方銀行、証券会社等の金融機関 …など ■配属先:M&A部門 “ファイナンス部” M&A案件の発掘からクロージング、PMIまでを、一気通貫で担当しております。投資領域ごとに複数のチームに分かれ、日々オリジネーション、エグゼキューションに励んでいます。また、投資領域は光通信グループの全事業領域を横断しており、多岐にわたっております。 ■当社について 当社は東証プライム上場企業である株式会社 光通信の連結子会社です。 時価総額約1.4兆円規模の光通信グループの豊富な資源、経験、実績を活かし、M&A業務、ファイナンス業務、ベンチャー投資業務などを執り行っております。 ■歓迎するスキル・経験 ・数字に基づいた意思疎通能力、論理的思考力 ・社内外の積極的なコミュニケーション能力 ・アカウンティング/ファイナンス関連の知識 ・高い成長意欲を持ち、自己研鑽を継続できる方 ・徹底した実力主義のカルチャーの中で挑戦したい方 変更の範囲:会社の定める業務
日本板硝子株式会社
東京都港区三田住友不動産三田ツインビル西館(21階)
機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業), 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) 設備保全 生産管理 製造プロセス開発・工法開発(加工成型)(金属・鉄鋼・ガラス)
【年126休日/市場シェアの高さ◎今後成長する製品/プリンターや光通信機器で使用されるレンズ/住宅手当など充実した福利厚生】 ■職務内容: セルフォックマイクロレンズ(SML)及びセルフォック・レンズ・アレイ(SLA)の製造工程改善をお任せします。 <具体的な業務内容> ・国内生産拠点の各工程における製造革新、工程改善を行う。 ・海外生産拠点と情報交換をしながら製品品質の安定化を図る。 ・顧客からの要望に対し、製品の調査・解析、改善を推進する。 ・代替メーカーの加工材料・部材を探索・導入し、コストや品質を改善する。 ・設備エンジニアと協力して生産設備の導入や改良、更新を進める。 <セルフォックについて> 当社が開発した屈折率分布型レンズ製品群です。プリンターや光通信機器をはじめとした幅広い分野の光学部材として使用されています。 ■やりがい: ・生産技術、品質管理など、製造関連の広範なスキルを学び、向上する機会がある。 ・業務上、他部署連携(例:営業部)を含め人付き合いの機会が多く、複数の視点から考える機会がある。 ・市場シェアの高い製品の製造・開発に関与することで、自己成長や社会貢献の喜びを実感できる。 ■将来のキャリアパス: ・製造関連部署のマネジャーやプロジェクトリーダー ・技術開発関連部署のマネジャーやプロジェクトリーダー ■働き方・福利厚生制度: ・残業平均14.9h(2023年度/全社平均) ・有給平均取得日数:15.4日(2023年度) ・平均勤続年数:18.2年(2023年度) <ライフステージに応じて、多彩な住宅関連の補助制度を用意> ・家賃補助:月上限6〜12万円を支給(社内規定あり) ・安価に入居できる社有寮や、社有物件がない地域では、借上社宅制度あり (貸与要件あり) ・住宅融資利息補助制度あり ■当社について: 当社は、東証プライム上場、世界最大級のガラスメーカーです。2024年度の売上高は、8,404億円。売上高の95%が建築用ガラス、自動車用ガラスを占めています。また、ガラスの特性を活かした高機能ガラス事業(ディスプレイ等に使用される超薄板ガラス、プリンター用レンズ、特殊ガラス繊維等)でも世界をリードしています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社テクニスコ
東京都品川区南品川
青物横丁駅
450万円~699万円
受託加工業(各種加工・表面処理), 半導体・電子部品・エレクトロニクス製品営業(海外) 装置・工作機械・産業機械営業(海外)
【売上基盤の半分以上は海外市場/産業機器・自動車・航空宇宙など7つの業界・市場で展開/独自の技術で引き合い多数/両立支援手当・次世代育成手当など福利厚生◎/退職金制度あり/フレックス制/年休125日】 ■職務内容: 以下の海外営業業務を全般的にお任せいたします。 担当エリア、商材は部門配属後に決定しますが、北米・欧州中心にご担当いただく予定です。 <具体的な業務> ・客先へのプレゼンテーション ・見積、仕様・納期等に関する生産部門との調整 ・展示会出展 ・新規事業の企画 ・既存事業の効率化 ・取引先との提携 など <担当製品群> ヒートシンク(熱制御)などの金属製品およびガラス製品 <顧客業界> 産業用レーザー、半導体装置、AV/モバイル、医用機器など電子部品、精密加工部品 <英語の使用シーン> 海外出張時やお客様との打ち合わせ時に英語を使用するため、活用頻度としては非常に高くなっております。 電話、対面・オンラインでの会議、テレカン、メール、文書作成、文書読解、展示会対応など、様々な場面で英語を活用しながら業務に従事いただきます。 ■働き方: 残業は月10〜15時間程度となります。 フレックス勤務が可能なため、自分でスケジュールを組みながら仕事をすることができます。 適宜、1週間〜1ヶ月程度の出張が発生いたしますが、ご自身でスケジューリングするため、無理なく裁量を持って就業することが可能です。 ■当社について: 当社は、精密部品の受託加工メーカーとして1970年に設立されました。業界内でも類を見ない『切る・削る・磨く・メタライズ・接合』とあらゆる加工技術を保有するため、顧客の幅広い要望を一社完結で叶えられ、技術力を求められる加工を他社よりスピード感を持って対応可能です。 光通信、産業用レザー、AV/モバイル、プロジェクタ、車載機器、医療用機器市場における先端製品の発展に貢献しています。設立以来、技術領域を拡大し、「切る、削る、磨く、メタライズ、接合」の5つの最先端技術をより高度に高めた結果、光通信、産業用レーザー、AV/モバイル、プロジェクタ、車載機器、医用機器市場など幅広い業界のお客様からご注文を頂戴しております。 変更の範囲:会社の定める業務
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, 基礎研究・先行開発・要素技術開発(電気)
【必須】 ・製造メーカや加工メーカなどにおける、工場や研究所での勤務経験 ・理工学のバックグラウンド(材料、機械、電気、化学、物理、など) ・PC及び一般アプリケーション使用能力 【尚可】 ・製品開発、製造技術、研究開発のご経験 ・2D-CAD、製図のご経験 ・RPAやプログラミング等のご経験 ・将来的に英語の勉強をする意欲 ・自動車普通免許(業務で使用するのではなく通勤や生活で使用) 【過去通過者】 ・自動車部品メーカーでの樹脂の射出成型経験者
■職務内容: 光ファイバケーブル新製品の開発業務。 ・顧客要求に関する営業・技術部門とのやり取り ・プロトタイプの設計、試作、評価 ・設計妥当性の検証、審査対応 ・新製品開発業務を通じた知的財産活動、社内外発表活動 ■配属予定部署: ライテラジャパン株式会社 光ケーブル製造部 開発課 (在籍出向となります) ■当課のミッション ・情報通信インフラを支える光ファイバケーブルの新製品開発。 対象は国内・海外市場両方、主に基幹ネットワークから末端のアクセス網に使用されるケーブル物品。 社内的には営業・技術部門、研究部門、設備・生産技術部門と協業しながら、実際の設備・工場での設計・試作・評価を実施する。 社外的には一部顧客対応、グループ国内外関連会社との共創を行う。 ■当課で働くやりがい 世界的に基幹インフラであり続ける光通信技術におけるファイバ・ケーブル物品の最先端技術、新製品開発に従事できること。社会的に、社内外でも注目度は高く、常に新技術や製品の開発要望がある。 ■働き方 時間外労働(/月): 20 ~ 40時間(繁忙期 ~50時間) 繁忙期の有無、時期: 開発のタイミングによって繁忙期あり テレワークの有無:有 テレワークの頻度:1~2回/月(上記業務内容から出社が基本) 出張の頻度:数回/年 主な出張先・エリア:関東(本社、顧客訪問、展示会等)
500万円~999万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ, 基礎研究・先行開発・要素技術開発(機械) 機械・電子部品・コネクタ
~光ファイバケーブル新製品開発/世界的インフラ技術に携われる/営業・技術部門と連携し設計・評価/テレワーク利用可/理工学バックグラウンド歓迎/注目度高い新会社での活躍〜 光ケーブル製造部 開発課にて光ファイバケーブル新製品の開発業務を担当いただきます。顧客と直接交渉をしながらの設計業務など上流工程での設計経験ができるポジションです。過去の入社者は自動車部品メーカーで射出成型に関するエンジニア経験など、製品に関する知識は入社後にキャッチアップいただく予定です。 ■詳細 ・顧客要求に関する営業・技術部門とのやり取り ・プロトタイプの設計、試作、評価 ・設計妥当性の検証、審査対応 ・新製品開発業務を通じた知的財産活動、社内外発表活動 ■働き方 時間外労働:20 〜 40時間 テレワークの頻度:1〜2回/月(上記業務内容から出社が基本) 出張の頻度:数回/年、関東エリア(本社、顧客訪問、展示会等) ■■当課のミッション ・情報通信インフラを支える光ファイバケーブルの新製品開発。 対象は国内・海外市場両方、主に基幹ネットワークから末端のアクセス網に使用されるケーブル物品。 社内的には営業・技術部門、研究部門、設備・生産技術部門と協業しながら、実際の設備・工場での設計・試作・評価を実施する。 社外的には一部顧客対応、グループ国内外関連会社との共創を行う。 ■当課で働くやりがい 世界的に基幹インフラであり続ける光通信技術におけるファイバ・ケーブル物品の最先端技術、新製品開発に従事できること。社会的に、社内外でも注目度は高く、常に新技術や製品の開発要望がある。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ハルエネ
400万円~549万円
電力, 人事アシスタント 営業事務・アシスタント
~年間休日124日・土日祝休み・残業25時間以下で働きやすさ◎/安定性◎/法人向け電力小売事業における新電力業界No1を目指す~ 法人向け電力小売事業を展開する当社にて、営業事務を募集いたします。業績好調の為、増員を予定しています。 ■業務内容: お客様への手圧いサポートを強みとすると当社にて、 営業事務職として社内のサポートをいただきます。 他部署との連携が多くなっており、コミュニケーション能力を活かせます! ・コンプライアンス: 社外監査、リスク管理 ・マーケティング: リテンション施策の企画/立案 ・営業事務・推進サポート: 顧客対応、代理店様との連携、業務改善、業務効率化のための取り組みなど ・他部署ヒアリング: 必要な業務、人手が足りないところをヒアリングし、社内業務精査の一部を担っていただきます。 ・カスタマーサポート: 業務委託先の管轄、コスト削減、クオリティ改善等 ■社風について 入社すぐでも、やる気があればいろいろなことに挑戦できる環境がございます。風通しがよく、様々な人と関わりながら成長できる環境です。 ・https://recruit.haluene.co.jp/interview/ ■当社の特徴: 当社は、プライム上場企業の光通信Grp法人電力向け事業の事業会社として、供給量は業界第6位(新電力・低圧部門)、伸長率・顧客満足度もトップクラスに成長して参りました。 販売手法としては、全国300社を超える販売パートナー様を介した展開 を中心に成長しております。それ以外の販路開拓も積極的に行う予定です。 安定した基盤を持ちながら、様々な挑戦を行う当社にて一緒に働いていただける方をお待ちしております! 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社理経
東京都新宿区西新宿(次のビルを除く)
都庁前駅
400万円~699万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品, 半導体・電子部品・エレクトロニクス製品営業(国内) 半導体・電子部品・エレクトロニクス製品営業(海外)
◆◇技術商社/法人営業/電子部品・接着剤・機能性材料/英語力を活かせる/年休125日/国内外出張あり◆◇ ■おすすめPOINT \幅広い業界に関わる法人営業/ ・産業機器、自動車、医療、光通信など多岐にわたる分野で電子部品や機能性材料を提供し、安定した環境で働けます◎ ・既存顧客や問い合わせ対応が中心で、飛び込み営業はありません!名刺交換をした法人への対応がメインです。 ・展示会出展時には名刺交換した法人との商談も行い、販路拡大に貢献できます◎ ・国内は月1回〜3回程度、海外は年1回〜2回ほどの出張あり!英語力を活かせる場面も多く、グローバルに活躍できます。 ■職務内容 ・取扱い製品の紹介、お客様のニーズのヒアリング、打ち合わせ ・仕入れ先との打ち合わせ(海外メーカーとのやり取りはメール中心) ・メールや電話、ホームページからの製品問い合わせ対応。 ・営業業務に加えて、SDS(安全データシート)の作成や証明書の提出といった書類作成 ■配属先グループについて 部長、部長代理の他 ・デバイスグループ:新宿本社5名(30代1名、50代2名、60代2名)、大阪支店1名。(50代) ・マテリアルグループ:新宿本社5名(30代2名、20代1名、60代2名)、大阪支店1名(40代) ・チームワークを重視したグループで、サポート体制も充実しています◎ ■キャリアパス ・多岐にわたる分野での製品提供により、幅広い業界知識を身につけることができます。 ・英語力を活かして海外メーカーとのやり取りや、海外出張も経験できます。 ■企業の魅力 ・システムソリューション事業やネットワークソリューション事業も手掛ける上場企業で、安定した経営基盤があります。 ・年休125日と充実したワークライフバランスを実現できます◎ ■事業安定性: 1957年設立の老舗システム会社であり、商社とメーカー、システムインテグレーターの顔を持つ安定した企業です。世界規模で拡大中の市場領域を有し、取引先との信頼関係も強固です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社カツラ・オプト・システムズ
神奈川県川崎市麻生区上麻生
柿生駅
400万円~599万円
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 半導体・電子部品・エレクトロニクス製品営業(国内) 精密機械・計測機器・分析機器・光学製品営業(国内)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
■□転勤無し/ニッチ分野で世界トップクラスのシェア/スマホカメラの検査装置に活用される製品/大手メーカーとの取引多数/年休126日/土日祝休□■ ■業務概要: オートコリメータという光学の測定機器メーカーの営業として、自社製品の拡販をお願いいたします。 ■業務詳細: ・HPへの問い合わせや既存顧客へのアポイントを通じ、ニーズの獲得実施 ・自社製品導入による顧客の課題解決事例を用いながら自社製品導入のメリットを訴求 ・顧客ニーズを社内の技術者に共有し自社製品でのソリューション内容を顧客に提案 ■入社後の流れ トップセールスである社長の指導のもと、ターゲット業界の理解・課題把握をしたうえで提案営業を実施いただきます。 また先輩社員と一緒に営業活動を行いながら独り立ちをサポートし、OJTにて経験を積んでいただく為、キャッチアップまでご安心して営業職として活躍いただけます。 ■採用背景: スマホカメラ向け検査装置として業績が好調ですが、次なる収益の柱を確立するために、半導体/医療/自動車/光通信/光学部品業界への進出を検討しております。 ■ミッション 脱スマホ・脱中国を目指し国内外の代理店と協力しながら同社の収益源となる次なる事業を確立する。 ※ニーズを聞いて、できるかできないかを判断していただくことが最初のミッションとなるため、まずは、技術的な知識や商品の知識をつけていただくことからスタートします。並行してお客様の対応、伝票関連事務処理、特殊仕様についてもキャッチアップしていただきます。 ■働き方 基本的に日帰りの顧客訪問にて対応いただきます。出張は2〜3か月に1回程度の頻度で海外出張は年に2〜3回程度発生する可能性があります。 1週間のうち半分を顧客対応、半分を顧客に提案するための社内打合せや資料作成に時間を割きます。 転勤はございません。 ■組織構成: 営業部4名予定(社長、営業3名、営業事務1名) ■主要取引先: キヤノン(株)、シャープ(株)、ソニー(株)、日本電産(株)、パナソニック(株)、Huawei Japanなど大手企業をはじめ様々な企業にて同社の製品が使用されています。 変更の範囲:会社の定める業務
santec Holdings株式会社
愛知県小牧市大草
機械部品・金型 電子部品, 半導体・電子部品・エレクトロニクス製品営業(国内) 精密機械・計測機器・分析機器・光学製品営業(国内)
■部署について: 当社グループで開発・製造を行っている「光」関連製品の営業業務。 企業・大学・研究機関など日本国内の顧客への提案及び販売、展示会対応、アフターサービスなどを行う部署となります。「光」は、通信のみならず、医療業界、半導体業界や工作機器業界などにおいても、利活用されており、世界最先端の技術が適用された当社製品を使用いただき、お客様の問題解決に貢献していくことが、当社としてのミッションであり、その中でお客様との窓口となることが部署としての役割となります。 ■業務内容 ・既存顧客へ定期的に訪問し、業界の動向や設備投資方針、新しい要望や困りごとなどをヒアリング ・新規顧客への提案営業 ・顧客から得られた情報の社内展開、および共有 ・社内外での製品デモンストレーション ・展示会での製品説明 ・売上管理 ・アフターサービス ■1週間の大きな流れ 「月・火」 ・開発部門との営業情報・顧客情報共有会議(リアル、web) ・営業グループ内で、前週の実績報告・共有、今週の予定確認 ・前週アップデートされた営業情報、売上等の数値情報をITツールにインプット 「水・木・金」 ・顧客訪問 ・展示会対応 ・翌週に向けた準備 「日々の業務」 ・顧客からのweb問い合わせやメール・電話での対応 ・顧客との打合せに向けた資料作成(プレゼン資料、見積書、納入仕様書等) ■キャリアパス 光関連機器営業未経験の場合、単独で顧客訪問できるようになるまで、2年程度必要と考えています。 充分な経験・実績を有している場合、5年後にはリーダー、マネージャとして部下の育成を含めた活躍を期待しています。 ■魅力 光通信業界はもとより、医療業界、半導体業界、工作機器業界などへ、世界最先端の光技術が搭載された当社製品を顧客へ届けることで、顧客の問題解決に貢献していきます。やがて、世界の問題解決につながるものであり、世の中の進歩に携わることで自身の成長にも繋げることができます。 当社グループの関係部署と連携し、大きなプロジェクトに挑戦することも可能す。 配属予定組織 santec Japan株式会社 ※santec Holdings株式会社からsantec Japan株式会社への在籍出向となります。(待遇や条件変更無) 変更の範囲:会社の定める業務
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 精密機械・計測機器・分析機器・光学製品営業(国内) 精密機械・計測機器・分析機器・光学製品営業(海外)
■□将来の部長候補/ニッチ分野で世界トップクラスのシェア/スマホカメラの検査装置に活用される製品/大手メーカーとの取引多数/年休126日/土日祝休□■ ■業務内容: オートコリメータという光学の測定機器メーカーの営業として、自社製品の拡販をお願いいたします。 ■業務詳細: ・HPへの問い合わせや既存顧客へのアポイントを通じ、ニーズの獲得実施 ・自社製品導入による顧客の課題解決事例を用いながら自社製品導入のメリットを訴求 ・顧客ニーズを社内の技術者に共有し自社製品でのソリューション内容を顧客に提案 <将来的には> 管理者として自社製品の販売先の戦略策定を行い、未開拓市場への進出のリーダーを担っていただきたいです。 ■採用背景: スマホカメラ向け検査装置として業績が好調ですが、次なる収益の柱を確立するために、半導体/医療/自動車/光通信/光学部品業界への進出を検討しております。 ■ミッション 脱スマホ・脱中国を目指し国内外の代理店と協力しながら同社の収益源となる次なる事業を確立する。 ※ニーズを聞いて、できるかできないかを判断していただくことが最初のミッションとなるため、まずは、技術的な知識や商品の知識をつけていただくことからスタートします。並行してお客様の対応、伝票関連事務処理、特殊仕様についてもキャッチアップしていただきます。 ■入社後の流れ トップセールスである社長の指導のもと、ターゲット業界の理解・課題把握をしたうえで提案営業を実施いただきます。 OJTにて経験を積んでいただく為、キャッチアップまでご安心ください。 ■働き方 基本的に日帰りの顧客訪問にて対応いただきます。出張は2〜3か月に1回程度の頻度で海外出張は年に2〜3回程度発生する可能性があります。 1週間のうち半分を顧客対応、半分を顧客に提案するための社内打合せや資料作成に時間を割きます。 転勤はございません。 ■組織構成: 営業部4名予定(社長、営業3名、営業事務1名) ■主要取引先: キヤノン(株)、シャープ(株)、ソニー(株)、日本電産(株)、パナソニック(株)、Huawei Japanなど大手企業をはじめ様々な企業にて同社の製品が使用されています。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ