337 件
株式会社リンケージ_株式会社日本健康福祉総合研究所 こすもす保育園
東京都
-
23万円~
その他・各種スクール, 保育士・幼稚園教諭
【仕事内容】 【人気の小規模園♪】駅チカ徒歩6分/経験者優遇☆/残業ほぼナシ/年間休日113日◎ワークライフバランス重視の方にオススメ! ●JR錦糸町駅から徒歩6分の駅チカ☆毎日の通勤やお仕事帰りのお買い物にも便利な好立地です♪●年間休日113日と休暇制度が充実しています◎残業もほぼありませんのでワークライフバランス重視の方にオススメです☆●経験者優遇♪保育園でのご経験年数で給与を優遇いたします◎ 明るく業務に取り組める方を歓迎します。 いつも笑顔で働けるような職場作りを心がけています。不安があればご相談ください。充実した日常を得られるように全力でサポートいたします。 お気軽にご応募ください。一度、職場を見に来ませんか? あなたからのご応募をお待ちしています。 【PR・職場情報】 スタッフ一同が笑顔で働けるように心がけております。 不安を感じることなく、充実した経験を得られるようにサポートいたします。 ぜひお気軽にご応募ください。お待ちしています。 【求人の特徴】 ★☆----------------------------☆★ 紹介先施設名:株式会社日本健康福祉総合研究所 こすもす保育園 紹介元:株式会社リンケージ (職業紹介事業者 許可番号:27-ユ-302467) 当求人は株式会社リンケージで取り扱っている、紹介先です ★☆----------------------------☆★ 昇給あり/有資格者歓迎/転勤なし/残業月20時間以内/シフト制/交通費支給/健康保険あり/厚生年金あり/雇用保険あり/労災保険あり/即日勤務OK/未経験者歓迎/経験者歓迎/50代以上応募可/シニア応援 【求人のポイント】 ・シニア応援 ・昇給あり ・交通費支給 ・即日勤務OK ・急募 ・週5~6日からOK ・主婦・主夫歓迎 ・長期 ・残業月20時間以内 ・転勤なし ・未経験者歓迎 ・経験者歓迎 ・有資格者歓迎 ・50代以上応募可 ・ブランクOK ・家庭都合休OK ・禁煙・分煙 ・シフト制 ・40代以上応募可 ・第二新卒歓迎 ・健康保険あり ・厚生年金あり ・雇用保険あり ・労災保険あり
株式会社中化学日本総合研究所
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
800万円~1000万円
総合化学 公社・官公庁・学校・研究施設, 基礎・応用研究(有機) 基礎・応用研究(高分子)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
■業務内容: 1.関連分野における技術および産業政策の追跡・調査、会社の技術情報の収集および分析業務の統括 2.ユーザー需要発掘、技術発展研究などの実施 3.研究開発チームを率いて組織を作り重要プロジェクトやキー技術の難関攻略の実施 4.重要技術方案の論証とレビューの推進、研究開発成果の検収、科学技術成果の転化の促進 5.会社が必要とする中核研究開発人員と技術専門家の推薦・導入 6.会社から指示されたその他の関連業務 ■募集分野: (1)ポリイミド(PI)フィルムの製造技術 (2)低誘電率低損失ポリイミド(mPI) (3)感光性ポリイミド(PSPI) (4)エポキシ封止材 (5)光学用ポリメチルメタクリレート(PMMA)、MS樹脂(アクリル系樹脂) (6)光学用フィルム材料(TAC) (7)光学用フィルム材料(PET) (8)光学用フィルム材料(COP) (9)ポリビニルアルコール樹脂 (10)自動車グレードのポリビニルブチラール(PVB)シート用樹脂 (11)エチレン-ビニルアルコール共重合体(EVOH) (12)ポリオキシメチレン (homo-Polyoxymethylene) (13)異方性導電性フィルム(ACF) 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社日本能率協会総合研究所
東京都港区芝公園
芝公園駅
550万円~799万円
シンクタンク マーケティング・リサーチ, 人事(労務・人事制度) 人事アシスタント
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上
〜残業月平均10時間程度・リモート週2日程度可能/導入社数2000社以上・国内規模トップクラスのビジネス情報提供サービス/ゆくゆくは人事制度などにも携われる〜 ■採用背景 現在会社として教育・研修関係に力を入れていきたいと考えており、中心的な立場で企画や遂行をお願いしたいと考えています。 今回ご入社いただく方には、入社直後は労務実務を担っていただきつつ人事総務室の体制強化と並行して、人事全般業務を裁量をもって専門性を高めていただくことを期待しております。今後の人事課題として、教育・育成の強化、人事採用戦略、各種制度の改定・運用などがあります。これらの課題解決にもご経験を活かして貢献いただける方を歓迎しております。 ■業務概要: ・勤怠管理 ・給与計算 ※社員200人分(パートを含む) ・社保手続き ・年末調整等 ※教育・育成計画、研修企画・運営等も経験スキルに応じてお任せします。 ※使用システム:タイムプロ、OBIC、スマートHR、カオナビ ■組織構成 ・コーポレート本部は人事総務室の他、情報システム室、営業経理室、財務企画室に分かれております。 ・人事総務室は現在室長1名、人事企画/人材育成担当:1名、人事労務担当(労務業務メイン):1名※今回の募集ポジションになります、総務担当(一部労務兼務):2名にて構成されております。 ※コーポレート本部は30〜50代がメインの組織です。 ■キャリアパス: ・中期経営計画にて教育の推進や人事制度などの制度改革を進めていきたいという会社としての戦略もございますので、経験の有無に関わらずチャレンジしたいという気持ちがあればお任せをして行くことも可能です。 ■働き方: ・リモートワーク可能(週2〜3回程度/一年での上限110日/試用期間終了後から利用可能) ・各種休暇制度、時短制度、出産・育児支援制度、資格取得支援制度、研修支援制あり。 ■求める人物像 ・主体性 →ご自身に情報を集めてチーム内に発信したり、主体性をもって企画を立案できたりする方。 ・改善力 →失敗した際にもただ失敗して終わりではなく、そこから改善案を考え、実行に移す力がある方 変更の範囲:会社の定める業務
550万円~699万円
シンクタンク マーケティング・リサーチ, 人事(採用・教育) 人事(労務・人事制度)
〜残業月平均10時間程度・リモート週2日程度可能/導入社数2000社以上・国内規模トップクラスのビジネス情報提供サービス/ゆくゆくは人事制度などにも携われる〜 ■採用背景 現在会社として教育・研修関係に力を入れていきたいと考えており、中心的な立場で企画や遂行をお願いしたいと考えています。 今回ご入社いただく方には、入社直後は採用業務を担っていただきつつ人事総務室の体制強化と並行して、人事全般業務を裁量をもって専門性を高めていただくことを期待しております。今後の人事課題として、教育・育成の強化、人事採用戦略、各種制度の改定・運用などがあります。これらの課題解決にもご経験を活かして貢献いただける方を歓迎しております。 ■業務概要: 人事総務室の人事担当者として採用・社員教育を中心とした実務を行っていただきますが、下記内容も行っていただくことを想定しています。 ・教育・育成計画、運用 ※外部コンサルを使用しての運用や社内のみで完結する研修 ・採用戦略の策定 ・就業規則運用、改定 ・評価制度の運用、改定(ご経験に応じて人事総務室長と共にご対応をいただきます。) ・基幹システム更新に伴う業務 ・人事労務業務(勤怠管理、給与管理等) ※使用システム:タイムプロ、OBIC、スマートHR、カオナビ ■組織構成 人事総務室は現在室長1名、人事企画/人材育成担当:1名、人事労務担当(採用・教育メイン):1名※今回の募集ポジションになります、総務担当(一部労務兼務):2名にて構成されております。 ※コーポレート本部は30〜50代がメインの組織です。 ■キャリアパス: ・中期経営計画にて教育の推進や給与テーブルなどの制度改革を進めていきたいという会社としての戦略もございますので、経験の有無に関わらずチャレンジしたいという気持ちがあればお任せをして行くことも可能です。 ■働き方: リモートワーク可能(週2〜3回程度/一年での上限110日/試用期間終了後から利用可能) 変更の範囲:会社の定める業務
総合化学 公社・官公庁・学校・研究施設, 基礎・応用研究(高分子) 製品開発(高分子)
400万円~799万円
総合化学 公社・官公庁・学校・研究施設, 基礎・応用研究(高分子) 基礎・応用研究(その他無機)
【配属先プロジェクト一覧】※合成、重合または配合経験があれば応募可能 1)SSBRタイヤ用ゴムの研究開発 2)透明ポリミイド(CPI)と低誘電率ポリミイド(mPI)関連 3)リチウム電池セパレーター粘着剤プロジェクトの研究開発 4)COP、COC 5)ビスマレイミド 6)CO2関連 変更の範囲:会社の定める業務
500万円~799万円
シンクタンク マーケティング・リサーチ, リサーチ・市場調査 データアナリスト・データサイエンティスト 戦略・経営コンサルタント
〜行政向けに街づくりや地方創生に関わる企画・提案をお任せ/社会貢献性◎/戦前から続く歴史あるシンクタンク〜 地域政策研究部では、地域づくり、産業振興、防災・減災まちづくり、都市政策等を主要テーマとして、国(国土交通省・内閣府・経済産業省・総務省)や地方公共団体(都道府県・市区町村)の受託調査を実施しています。行政・官公庁から依頼したいテーマをいただきますので、そのニーズをくみ取るところから具体的な企画、それに伴うリサーチ、提案まで一気通貫してご担当をいただきます。 <主な担当分野> ◆都市政策 【主なキーワード】土地利用、公共空間の利活用、所有者不明土地、空き家・空き地対策、住環境整備 等 ◆地域づくり 【主なキーワード】移住・二地域居住の促進、関係人口の創出・拡大、中心市街地・商店街活性化、地域人材の育成、官民連携まちづくり、居住支援 等 ■組織構成 ・地域政策研究部は10人程度、20〜50代メンバーで構成されております(平均年齢40歳前後)。 ・都市政策、地域づくり等のテーマによって担当するメンバーが分かれています。 ■働き方: ・リモートワーク可能(週1回程度) ・各種休暇制度、時短制度、出産・育児支援制度、資格取得支援制度、研修支援制あり。 ■配属部署について 「知の提供・発信で社会をかえていく」ことを掲げ、社会・生活を豊かにすることに貢献することをミッションとし下記のような組織を目指しています。 ◇社会課題を先取りし、政策や施策を提言・展開できる組織 ・現状の問題・課題解決に加えて、将来課題を先取りしたテ-マを調査研究している ・受託調査に加えて、独自調査研究を含め社会に発信、議論の場づくり等を展開している ◇常に成長を志向する研究員と、その力を最大限発揮できる組織 ・専門人材を獲得、専門家への育成(研究員の成長)を通じて、事業基盤が強固になっている ・社内外専門家等との共創を通じて、競争優位性を確立・持続している(社会課題の変化が激しく、多様化・複雑化していることへの必須の対応:対応能力の組織的向上) ◇課題解決等を通じて、快適で活力に満ちた、安心して暮らせる未来社会の実現に貢献している組織 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社日本経営協会総合研究所
東京都新宿区西新宿小田急第一生命ビル(26階)
450万円~649万円
組織人事コンサルティング 研修サービス, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) システム開発・運用(アプリ担当)
【実務経験不問・未経験歓迎/上流工程メイン/実働7h・残業20h・フレックスあり/年間休日125日/一般社団法人の流れをくむ落ち着いた社風】 ■業務概要: 事業拡大につながるシステム化の要請に対して、部門からの要件内容をとりまとめ、ベンダーに開発を依頼していく仕事です。上流工程におけるシステム構築や改善、また運用の支援を行っていただきます。 ■業務内容: (1)事業部門のシステム開発・運用・保守 外部ITベンダーや社内担当部門と連携し進めていただきます。 ・システムの構築・改善案件につき、現場のヒアリングから業務分析、業務フロー作成などの企画 ・協力会社への発注、要件定義、詳細設計の管理、検証などのベンダーコントロール ・ベンダーと連携し、既に稼働しているシステムの不具合対応や改善 (2)社内システムに関する業務 ・社内のインフラ管理 ・セキュリティ対策の管理 ■研修制度について: 入社後は、業界や商品・サービスについての研修を整えてお待ちしておりますので、未経験でも安心して現場に入ることができます。現場でのOJTも行います。 ■ポジションの特徴: 事業部門システムのご担当がメイン業務となります。開発は外部に委託しているため、ご自身で手を動かしていただくことはなく、企画およびベンダーコントロールを担っていただきます。入社直後は既存社員のサポート(打ち合わせ同席など)をしながら業務の進め方を覚えていただき、徐々にメイン担当としてプロジェクトをご担当いただくこととなりますので、ご経験の浅い方でも業務ベースでのスキルアップが可能です。 ■組織構成: システム開発部は4名で構成されています。PCキッティング等は専任者が行うため、システム開発関連業務に集中できる環境です。 ■当社について: アセスメント商品と人材育成を関連付けた「能力開発支援事業」、組織の強みや課題を従業員の意識から定量的に測定する「組織変革支援事業」を展開しております。一般社団法人の流れをくむ会社のため落ち着いた社風です。平均勤続年数は24年と比較的長く、取引先は企業、自治体、公的機関など年間3,000社にのぼり、安定した取引を継続しています。若手社員でも責任ある仕事を任されるため、主体的・自律的に仕事を進めることができます。
700万円~999万円
総合化学 公社・官公庁・学校・研究施設, 事業企画・新規事業開発 製品開発(高分子)
■募集要項・業務内容 2030年を見据えた新事業を創出するため、組織運営、事業運営、事業企画、事業戦略など中枢的な役割を担って頂きます。 新規事業を立ち上げてきた当社において、製品化・事業化に向かう開発テーマが進行する一方で、さらに次の新規事業テーマ創出の企画に取り組んでいます。 <業務詳細> 1.中国市場の顧客ニーズに基づき、当社独自の技術を推進する。 2.日本国内のパートナー企業との関係を開拓・維持する。 3.重点的に研究開発を進めている技術に関する市場調査を行う。 4.上司の指示に基づき、本社との連携・調整をサポートする。 変更の範囲:会社の定める業務
組織人事コンサルティング 研修サービス, IT法人営業(直販) その他人材・コーディネーター・求人広告営業
■ポジション概要 企業・自治体のご担当者様から採用・昇進昇格・教育などの人事課題をヒアリングし、当社の持つさまざまな商品・サービスを組み合わせてご提案いたします。 クライアントの課題解決のために、さまざまな商品やサービスを組み合わせて柔軟な提案ができることが当社の強みです。 「採用・昇進昇格アセスメントツールなどの提案・販売」「社員教育・研修の企画提案」、それぞれを担当する部門があり、ご本人のご希望、適性、スキルなどを考慮して配属します。 ■職務内容 (1)採用・昇進昇格アセスメントツールなどの提案営業(人事測定事業、昇進選抜支援事業) ◇業務詳細 ・販促計画の立案、運営 ・既存顧客のフォロー ・新規顧客の開拓 ◇基本的な営業フロー ・お問い合わせいただいた企業・自治体へ訪問し、課題をヒアリング (お客様に寄り添い、各社各様の“困りごと”をヒアリングします) ・適性検査をはじめとする当社商品・サービスを活用したソリューションを提案 (当社が持つ商品やサービスを組み合わせて柔軟な提案を行います) ・商品・サービス導入後のフォロー (サービス利用時のフォローや今後に向けた改善提案を行います) (2)社員教育・研修の企画提案(能力開発支援事業) ◇業務詳細 ・研修の企画立案、提案 ・講師の選定、調整 ・研修準備から実施までのフォロー ◇基本的な営業フロー ・お問い合わせいただいた企業へ訪問し、課題をヒアリング (8割程度が既存顧客の深耕フォローとなります) ・お客様の要望に合わせた研修プログラムを策定・提案 (当社が持つ商品やサービスを組み合わせて柔軟な提案を行います) ・研修教育実施に向けたお客様や講師との打ち合わせ・調整 (平均3〜6か月の期間をかけて準備していきます。受注時期や内容によって、最短1か月〜最長1年まで変動します) ・研修実施、およびアフターフォロー (円滑に研修を実施するためのサポートと実施後の今後に向けたフォローを行います) ■研修制度 業界や商品・サービスについての研修を整えてお待ちしておりますので、未経験でも安心して現場に入ることができます。もちろん、現場に入ってからもOJTを行います。
NRIデータiテック株式会社(野村総合研究所グループ)
東京都江東区木場
木場駅
700万円~899万円
システムインテグレータ 通信キャリア・ISP・データセンター, パッケージ導入・システム導入 セキュリティコンサルタント・アナリスト
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
●日本を代表する五大シンクタンクである野村総合研究所Gの安定基盤 ●所定労働7.5h/リモート可×フレックス等長期就業が可能な環境 NRIグループでは、お客様のビジネス環境やセキュリティ課題を深く理解し、最適なセキュリティ製品の導入を支援することで、お客様の安全なビジネス環境の実現に貢献することを目指しています。そこで、この度、セキュリティ分野における専門性を活かし、顧客のビジネス成長を支援するため、SecurePROtechtサービスのPoC・設計〜導入支援を行うセキュリティサービス導入支援エンジニアを募集いたします。 ■役割と期待内容 セキュリティ製品導入を支援するプロフェッショナルとして、顧客企業のセキュリティ体制強化に貢献するポジションです。 顧客の課題やニーズをヒアリングし、最適なセキュリティソリューションの提案からPoC、設計、導入、運用支援までを一貫して担当します。 プロジェクトマネージャー(PMO)としてプロジェクト全体を統括し、スケジュール管理、品質管理、リスク管理などを行いながら、プロジェクトを成功に導きます。顧客との長期的な信頼関係構築を目指し、セキュリティの専門家として顧客のビジネス成長を支援していくことを期待しています。 ■携わる技術 SASE(Zscaler、Prisma Access、Netskope等) EDR(CrowdStrike等) SIEM(Splunk等) ■詳細: ・顧客へのセキュリティ製品導入における要件定義・設計 ・セキュリティ製品(SASE・EDR・SIEM等)のPoC実施 ・顧客環境へのセキュリティ製品の導入・設定 ・導入後の運用設計・ドキュメント作成 ・プロジェクト進捗管理・顧客とのコミュニケーション ・技術的な問い合わせ対応・トラブルシューティング 変更の範囲:会社の定める業務
600万円~899万円
システムインテグレータ 通信キャリア・ISP・データセンター, サーバーエンジニア(設計構築) ネットワークエンジニア(設計構築)
学歴不問
●日本を代表する五大シンクタンクである野村総合研究所Gの安定基盤 ●所定労働7.5h/リモート可×フレックス等長期就業が可能な環境 ■業務内容: NRIグループが国内数百の法人企業向けに提供している、日本最大級のセキュリティサービスの運用・管理チームにご参加いただきます。 定型業務は協力社員に依頼できるため、お客様の要望を実現するための非定型な業務に注力できるポジションです。 まずはリーダーと一緒に業務を進め、慣れてきたらゆくゆくはリーダーとして活躍いただくことを想定しております。 ■業務詳細: 当社グループ会社のNRIセキュアテクノロジーズが企業向けに提供している SecurePROtechtサービスにおけるセキュリティ・ネットワーク・サーバー製品の管理・運用を行っていただきます。 数百いる顧客向けに安定した品質のサービスを提供できるよう、 運用の仕組みを考えたり整備することも求められます。 テーマーリーダーとして、自身で手を動かすだけでなく 自社メンバやパートナー会社への業務指示とマネジメントも行います。 ※PJの状況によっては休日出勤の可能性あり/振休取得可 ■技術領域: ご希望やスキル・業務の状況によって 下記の一部もしくは複数を担当想定。 ◆セキュリティ CrowdStrike(EDR:Endpoint Detection and Response) F5 BIG-IP AWAF(WAF:Web Application Firewall) Imperva SecureSphere(WAF:Web Application Firewall) ◆ネットワーク Juniper SRX(ファイアウォール) Cisco Catalyst(L2/L3スイッチ) F5 BIG-IP LTM(ロードバランサ) ◆サーバー・インフラ Linux (RHEL)(OS) squid(プロキシ) sendmail(メール) BindDNS(DNS) ◆その他運用ツール Git(バージョン管理システム/構成管理) ServiceNow(ITSM:ITサービスマネジメント、業務プロセス自動化) ■チーム体制: 部長1名ー課長1名ー課員6名 ※キャリア入社社員が大半を占めています。 ビジネスパートナー計4名 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社日本総合研究所
580万円~1000万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), 金融個人営業・ファイナンシャルプランナー 広告・メディア法人営業(新規中心) その他個人営業 システムエンジニア(汎用機系) Webサービス・プロジェクトマネジャー
◆SMBCグループのクレジットカード案件に関するホスト系開発プロジェクトのリーダーまたは主担当者として、 要件定義、基本設計以降の開発フェーズに従事いただきます。プロジェクト人員は10人前後。 主担当者は要件定義/基本設計以降のフェーズを担いますが、プロジェクトリーダーは設計や開発の他、 顧客/ベンダー/他部門との調整、メンバーのマネジメントも行います。 各グループ会社とは対等な立場でシステム開発を行っています。 最上流のシステムの企画・構想段階から携わることができ、経験を活かしてより上流の経験を積むことが可能です。 【働き方】コロナ禍である現在、感染拡大防止策として在宅勤務・リモートワーク・テレワークを推奨しています。 ※業務内容によっては出社が必要な部署もございます。 【配属先】カード・リースシステム開発分野 ※ご経験に応じて、適性を活かす事が出来るポジションを検討します
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), IT法人営業(代理店) 広告・メディア法人営業(新規中心) その他法人営業(新規中心) QA・テスター Webサービス・プロジェクトマネジャー
◆具体的な業務内容 同社のシステム開発部署が立案したプロジェクト計画に対して、第三者の立場でプロジェクトリスクを評価いただきます。 打つべき対策を提案するとともに、プロジェクト期間中は開発状況を適宜モニタリングし、 事態に即した対策の提示などプロジェクトの円滑な推進をサポートする活動に従事いただきます。 プロジェクトが抱えるリスクや課題を的確に把握し、対策を立案するためにはプロジェクトマネジャー、 プロジェクトリーダーの発言を傾聴するとともに、各種資料が示す事実を踏まえた正確な情報の整理・分析が必要となります。 また、プロジェクトのサポート役として、開発部署と根気よく伴走しプロジェクトを成功に導くことに やりがいを感じていただける方のご応募をお待ちしております。
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), IT個人営業 広告・メディア法人営業(新規中心) システム構築・運用(インフラ担当)
SMBCグループのビジネスを支えるシステムのインフラ関連の企画、戦略立案、案件推進を担当いただきます。 【業務内容例】 ・事業戦略を実現する為のインフラアーキテクチャ検討 ・インフラ技術およびアーキテクチャ動向調査 ・金融ビジネスを支えるインフラロードマップの策定 ・銀行・カードクレジットシステム(インフラパート)のプロジェクト推進推進・運営 ・各種ハードウェア、ソフトウェア調達に関する包括契約交渉・締結 【当部のやりがい】 ・自身の企画がSMBCグループのビジネスを支える重要施策となることが醍醐味です ・SMBCグループ内のシステムインフラの現状分析、課題洗い出し、ソリューションの検討、案件の企画・立ち上げ、推進といった仕事となるため、 SMBCグループ内の「システムコンサルタント」のような役割を担います ・関連するIT企業は多岐に亘るため、最新の技術動向などを幅広く取得可能な環境にあります
東京都品川区東五反田
五反田駅
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), IT個人営業 広告・メディア法人営業(新規中心) 人材紹介営業 サーバーエンジニア(設計構築) ネットワークエンジニア(設計構築) システム構築・運用(インフラ担当)
SMBCグループの各業務システムを支える共通プラットフォームを対象に、各種サービスの構築や運用機能の開発を推進いただきます。 主に共通システムの要件定義から開発フェーズにおけるインフラ構築をご担当いただきます。 SMBCグループ全体に関わるインフラシステムの設計や運用、アプリケーションの開発など影響力の高いインフラ構築経験を積むことがが可能です。 【業務内容例】 ・SMBCグループ各社が利用する仮想化共通基盤の構築と標準化の推進 ・共通プラットフォームとして提供する運用管理基盤の構築、運用 ・SMBCグループ各社の業務システム利用するデータベース・インフラの構築 ・日本有数の規模を誇る高性能なストレージ基盤の次世代構築 ・コンテナを利用した新規システム構築や更改案件の推進 ・ライブラリ管理ソフトの製品変更やバージョンアップ案件の推進
SMBCグループの各業務システムを支える共通プラットフォームの検討、最新技術の検証、インフラ構築など共通プラットフォームのサービス導入に向けた ITアーキテクチャの計画、推進などの業務をご担当いただきます。金融システムに求められる安全性、堅牢性、可用性を考慮した 高度なシステム設計スキルに加え、オープン系システム構築の最新ソリューション技術や大規模プロジェクトの推進など、 幅広いインフラスキルを身に付けることが可能です。 【業務内容例】 ・SMBCグループ各社の業務システムにおいて、共通で利用する各種サービスの計画、 構築の推進(データベースサービス、ストレージサービス、ファンクションサービス、共通運用基盤、ローコードサービス他) ・コンテナを活用するためのガイドライン作成やコンテナ基盤を活用したシステム構築や更改案件の立案 ・仮想化基盤を活用したリフトシフト案件の推進や移行計画の立案、推進 ・既存システムの課題に対するソリューションの提案 ・各種共通プラットフォームを利用するためのサービスの検討、導入及びガイドライン作成や情報提供、展開
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), IT個人営業 金融個人営業・ファイナンシャルプランナー 広告・メディア法人営業(新規中心) その他個人営業 システム開発・運用(アプリ担当) データサイエンティスト・アナリスト Webサービス・プロジェクトマネジャー
SMBCグループ向けのシステム開発におけるプロジェクトマネジメントをお任せします。 プロジェクト全体の責任者として、プロジェクトの要員・スケジュール・品質・コストなどに関する計画立案、 運営、及び管理を担っていただきます。所管システムは幅広くありますが、 入社後まもなくは主にオープン系の開発経験およびその知見を活かしていただきます。 ーーー案件例ーーー ・国内決済機関(全銀センター・CAFIS等)との接続システムの開発、更改、レベルアップ ・市場系債券・デリバティブ取引システムの開発・保守 ・クレジットカード基幹システムの統合案件 ・金融業務デジタル化の中心であるモバイルアプリの企画・開発など ーーーやりがいーーー 数億円~数十億円規模の大規模プロジェクト経験を積むことができます。 ユーザー企業が同一グループ企業のため、より業務に近い立ち位置から入り、 システム開発の上流から下流まで一貫して携わることができます。
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), IT個人営業 金融個人営業・ファイナンシャルプランナー 広告・メディア法人営業(新規中心) システム開発・運用(アプリ担当) IT戦略・システム企画担当 Webサービス・プロジェクトマネジャー
ーーー仕事内容ーーー 同社のシステム開発部署が立案したプロジェクト計画に対して、第三者の立場でプロジェクトリスクを評価いただきます。 打つべき対策を提案するとともに、プロジェクト期間中は開発状況を適宜モニタリングし、 事態に即した対策の提示などプロジェクトの円滑な推進をサポートする活動に従事いただきます。 ーーー求める人物像ーーー ・コミュニケーション力、プロジェクトマネジメントの知識・経験をお持ちの方 ・包容力・忍耐力のある方 プロジェクトが抱えるリスクや課題を的確に把握し、対策を立案するためにはプロジェクトマネジャー、 プロジェクトリーダーの発言を傾聴するとともに、各種資料が示す事実を踏まえた正確な情報の整理・分析が必要となります。 また、プロジェクトのサポート役として、開発部署と根気よく伴走しプロジェクトを 成功に導くことにやりがいを感じていただける方のご応募をお待ちしております。 ーーー配属先ーーー 品質管理部
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), 広告・メディア法人営業(新規中心) 人材紹介営業 セキュリティエンジニア(脆弱性診断・ネットワークセキュリティ)
【仕事内容】 当社およびSMBCグループの脆弱性診断の企画・実行をご担当いただきます。 脆弱性診断の実施と中心とした脆弱性管理業務をお任せします。 サイバーセキュリティ担当などステークホルダと積極的にディスカッションしながら、 現状の診断業務における課題分析や対応手法の調査・企画等を推進していただくことを期待しています。
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), 広告・メディア法人営業(新規中心) その他個人営業 パッケージ導入・システム導入
SMBC向け市場系システム開発担当部署にて、カストディなどの証券管理・決済を担うシステムや、円資金決済などの バック系システムや、リスク管理システム等の開発をご担当頂きます。数十億規模の大型プロジェクトから小規模案件まで 大小様々な案件のPMやサブリーダなどの業務がメインです。案件内容に応じてアジャイル開発のスクラムメンバなど多様な役割があり、 これまでの開発経験やご本人の希望や素養に合わせてアサインメントを調整します。市場系に関わるシステム開発経験がある方は、 上流工程から開発工程に至るまで幅広くご活躍いただけますし、システム開発経験はあるが市場系領域に未経験、という方にも十分な 習得機会を用意しております。 【業務内容例①】証券管理・決済系システムの開発・保守 規模:SI 30M~50Mの開発期間:6か月~10ヵ月開発形態:外部委託、一部内製開発 【業務内容例②】政策投資株式、円資金バックシステムの更改プロジェクト 規模:SI 8億~12億の開発(予定)期間:20~24ヶ月(予定)開発形態:外部委託 【業務内容例③】リスク管理系システムの開発・保守 規模:SI 10M~100Mの開発期間:6~12ヵ月開発形態:外部委託想定アサイン内容:保守案件および小中規模開発案件のPM 【業務内容例④】VaR計測システムの更改 規模:SI 200M~300Mの開発(予定)期間:10~12ヶ月(予定)開発形態:外部委託想定アサイン内容:業務アプリ開発のリーダー
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), 金融個人営業・ファイナンシャルプランナー 広告・メディア法人営業(新規中心) Webサービス・プロジェクトマネジャー
SMBCグループ各社のリテール戦略の中核を担うクラウドシステムの開発においてプロジェクトマネジャーの役割を お任せいたします。SMBCグループをITで支えるテックカンパニーの一員として、グループ各社やパートナーなど複数の ステークホルダーと協力し、システム化方式の検討/提案~プロジェクトマネジメントを行って頂きます。 <案件例> ・AWSを利用したグループ各社の一般顧客向けサービス開発 ・グループ各社間の連携サービスにおけるWEBアプリケーション開発 【求める人物像】 プロジェクト目標を達成する為に必要なことを自身で考え、行動に移し、スピード感をもって業務遂行できる方 【当部の魅力】 SMBCグループのリテール戦略の中核を担うシステムを担当しているため、グループ各社における新サービス検討・設計段階から システム化相談をうけることが多く、所謂「ビジネス要件定義」から関わることができます。 一般顧客向けのサービスを提供していることから、自身が検討に携わり、実際に開発したサービスが世に出る実感を味わうことができます。
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), 広告・メディア法人営業(新規中心) 人材紹介営業 サーバーエンジニア(設計構築)
SMBCグループの大規模なOAインフラ基盤において、企画、設計、開発、運用、管理までの幅広い分野を担当いただきます。 金融システムに求められる安全性、堅牢性を維持しつつ、新しいセキュリティ技術やクラウドサービス等も柔軟に取り入れる といったチャレンジングな業務経験を積むことが可能です。業務内容例が1つのっみのため、Win11導入に関する 具体的な記載があると良いと思います。 【業務内容例】 ・ハイブリッドワークで活用可能な次世代PC、Windows11の企画・設計 ・Windows10からWindows11への移行に向けた端末仕様策定・導入 ・デスクトップ基盤(VDI)を活用したOAインフラ基盤の企画・導入・運用 【求める人物像】 ・技術に対する興味・好奇心が強く、チャレンジ精神の強い方 ・積極的に課題解消に向けて対応できる行動力のある方 ・インフラ開発経験を活かして、より上流工程へ噛み込みたい方、大型プロジェクトのPMを目指したい方、ITアーキテクトとして スペシャリストを目指したい方 ・業務効率化等働き方改革の推進にあたりOA基盤、OAツールを用いて、ビジネスプロセスのレベルからダイナミックに変革する意欲、経験をお持ちの方
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), 広告・メディア法人営業(新規中心) 人材紹介営業 サーバーエンジニア(設計構築) ネットワークエンジニア(設計構築)
◆SMBCグループが取り扱う金融システムにおいて、インフラ基盤開発の企画検討から、プロジェクト立上げ推進、本番実施、保守作業まで インフラ基盤分野における全体アーキテクトを担っていただきます。 同社は三井住友シャルグループのIT戦略会社であり、 三井住友グループの業務拡大をIT面から支えていきます。 【担当フェーズ】顧客折衝、ベンダーコントロール、プロジェクトマネジメントが中心となります。 ※数億円規模の大規模プロジェクトとなるため、若手の方はまず設計構築フェーズからお任せする想定です。 【担当領域】サーバー、OS、ミドルウェア、ネットワーク、クラウド、仮想化、セキュリティ関連、IBMホスト 【配属部署】基盤開発部門(三井住友フィナンシャルグループのインフラプロジェクトを担う部隊です。基盤システム開発第一部~第六部まであり、 ご経験やご志向に応じて案件毎に配属する予定です。) 【勤務地】東京本社、大崎第二オフィスいずれかにて自社内勤務となります。 【開発環境】OS:Windows、Linux、AWS等ネットワーク機器:Cisco製品等 【キャリアパス】ご入社後は、適性に合わせプロジェクトを決定いたします。その後、3ヶ月毎の人事面談や現場との面談において、 ご志向の変化によって、プロジェクトや部署の異動も柔軟に可能です。
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ