419 件
荏原実業株式会社
埼玉県さいたま市浦和区岸町
-
550万円~799万円
プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, 設備施工管理(電気) 施工管理(電気・計装)
学歴不問
〜荏原製作所の代理店/平均勤続年数13.8年/定年65歳/退職金制度有/年間休日122日/残業20~40時間/転勤なし/無借金経営を続ける東証プライム上場企業〜 ■採用背景: 部門強化に伴う募集です。2030年に売上高を倍増させる「長期ビジョン」の達成に向け、地方地自体に対する営業・施工体制の強化を進めています。 ■業務内容: 上下水道施設の施工監理業務をはじめプラント及び関連機器の工事の監理全般を担当します。取り扱い商材としては、荏原製作所のポンプがメインです。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務詳細: お客様である地方自治体から注文を受け、公共の浄水場や下水処理場、ポンプ場などにおける機械器具設置工事で現場監督をしていただきます。計画段階から、見積作成、実際の施工、完成引き渡しまでの一連の業務を担っていただくのを基本としながら、皆さんのご経験や適性を考慮し、適宜担当領域を調整しています。 実際に扱う設備は、ポンプ設備を中心に、各種水処理設備、ゲリラ豪雨対策設備、その他環境関連設備など様々で、工期はおおよそ6ヵ月〜2年前後の案件が多いです。 ■働く環境: ・中途入社の社員も多く、20代~60代まで幅広い年代の方が活躍しており、幹部メンバーにも中途入社組がいる組織です。 ・年間休日122日、土日祝休み ・平均残業20〜40時間 ・ノー残業デー、残業削減の目標設定、勤怠システムの導入による管理の徹底 ・5~9月は終業16時45分 ・平均勤続年数13.8年、新卒定着率90%以上 ・転勤無し ・定年65歳、退職金制度有 ■当社の魅力: メーカー・エンジニアリング・商社の3つの事業を軸に、環境から医療まで幅広く事業展開をしている東証プライム上場企業です。創業70年以上の歴史がありますが、経営者の意思決定も早く様々な事業への取り組みを広げています。今後も、環境保全のエキスパートとして様々なノウハウを蓄積し続けていきます。 変更の範囲:本文参照
東京都中央区銀座
銀座駅
500万円~799万円
〜荏原製作所の代理店/上下水道施設の施工監理・関連機器工事の監理/年間休日122日/残業20~40時間/転勤なし/無借金経営を続ける東証プライム上場企業〜 ■採用背景: 部門強化に伴う募集です。2030年に売上高を倍増させる「長期ビジョン」の達成に向け、地方地自体に対する営業・施工体制の強化を進めています。 ■業務内容: 上下水道施設の施工監理業務をはじめプラント及び関連機器の工事の監理全般を担当します。取り扱い商材としては、荏原製作所のポンプがメインです。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務詳細: お客様である地方自治体から注文を受け、公共の浄水場や下水処理場、ポンプ場などにおける機械器具設置工事で現場監督をしていただきます。計画段階から、見積作成、実際の施工、完成引き渡しまでの一連の業務を担っていただくのを基本としながら、皆さんのご経験や適性を考慮し、適宜担当領域を調整しています。 実際に扱う設備は、ポンプ設備を中心に、各種水処理設備、ゲリラ豪雨対策設備、その他環境関連設備など様々で、工期はおおよそ6ヵ月〜2年前後の案件が多いです。 ■働く環境: ・中途入社の社員も多く、OJTによる研修が充実しています。20代~60代まで幅広い年代の方が活躍しており、幹部メンバーにも中途入社組がいる組織です。 ・年間休日122日、土日祝休み ・平均残業20〜40時間 ・ノー残業デー、残業削減の目標設定、勤怠システムの導入による管理の徹底 ・5~9月は終業16時45分 ・平均勤続年数13.8年、新卒定着率90%以上 ・転勤無し ■当社の魅力: メーカー・エンジニアリング・商社の3つの事業を軸に、環境から医療まで幅広く事業展開をしている東証プライム上場企業です。創業70年以上の歴史がありますが、経営者の意思決定も早く様々な事業への取り組みを広げています。今後も、環境保全のエキスパートとして様々なノウハウを蓄積し続けていきます。 変更の範囲:本文参照
岩手県盛岡市盛岡駅前通
盛岡駅
宮城県仙台市青葉区上杉
茨城県つくば市二の宮
群馬県前橋市文京町
阪神動力機械株式会社
東京都港区芝公園
芝公園駅
400万円~599万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 自動車・建機・自動車部品営業(国内) その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
〜業績110%成長/営業未経験も歓迎!数年かけてじっくり育成/法人営業やメーカー営業、マネジメントに挑戦したい方歓迎/土日祝休み・直行直帰可〜 ■詳細: 主に官公庁向けに水処理機器のルート営業をして頂きます。 ・製品:ダムや水処理場にある水処理機器 ・取引先:西日本の官公庁の購買(4〜5割)、プラントメーカーの購買(4~5割)、一部、素材・重工メーカーの生産技術(1割) 200〜300件ほど担当。月メインで動くのは10件ほど。 ・営業スタイル:多くは定期メンテナンスのルート営業。新しいダム建設や新規民間顧客から問い合わせに応じた反響営業も有。 ・ノルマ:個人の月のノルマ。業界知名度が高く半年1年単位で工事計画が立つため達成しやすい。 <営業イメージ> 3〜4年スパンで過去の故障事例を踏まえた定期的なメンテナンスや部品交換の提案を行います。官公庁向けの知名度はピカイチですので受注までスムーズです。納品までは3〜6ヵ月ほどかかり仕様検討や工事計画の相談を行います。その他、定期的に接点をとり、何かあった時のお問い合わせを頂ける関係構築も重要となります。 <製品の魅力:他社の性能を圧倒> 同社の水処理機器は下水処理場の8割に導入され国内トップシェアです。処理できる水量(他社2倍相当)や耐久性(20〜30年壊れない)の品質面で他社を圧倒しており、直近では民間企業で認知度が上がり受注が伸びています。 ■育成体制: 入社〜1年程度:営業・設計との商談同行を行い徐々に顧客を引き継ぎます。 またOJTでの研修や営業未経験でもロープレ等での知識習得可能の為、 未経験の方でも安心してご入社いただけます。 ■組織構成:6名 ※50代課長代理1名、40代係長2名、メンバー3名40代1名・30代2名 穏やかで優しい中途社員が多く馴染みやすい!将来マネジメント挑戦したい方も歓迎です。 ■採用背景 官公庁向け水処理機器トップシェアの同社にて民間の売上向上で業績110%成長!更なる受注増加を見込んで増員いたします。営業経験は問わず業務への意欲がある方を積極的に採用しています。 ■働き方 残業:月10H程度 年休:120日 有給取得:平均10日 出張頻度:月平均3〜5回程度・東日本中心※社用車有。直行直帰可能 変更の範囲:会社の定める業務
クボタ環境エンジニアリング株式会社
東京都中央区京橋
京橋(東京)駅
500万円~999万円
建設機械・その他輸送機器 プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 施工管理(機械) 労働安全衛生(EHS・HSE)
〜施工管理からのキャリアチェンジ・セカンドキャリア歓迎!/水処理施設・廃棄物処理施設の建設・メンテナンス事業で国内有数の規模〜 ■職務内容 リサイクルプラント等の建設現場における安全管理業務をお任せいたします。当社の安全衛生レベルの向上に努めていただきます。 人間尊重・人命尊重の基本理念のもと安全衛生推進の企画や実施を行います。 過去の事故事例などからも分析や検証をしつつ、永続的に(大小関わらず)事故0を目指し、会社の発展に寄与していきます。 その他、各事業所や工事現場にて、安全パトロール・事故発生時の対応・社員に対する安全教育等も行います。 1.プラントの建設部門・維持管理部門等の安全衛生計画の立案・管理 2.安全に関する技術、設備、対策および指導 3.当該官庁への書類申請業務 4.現場巡視および安全指導 ■出張について 安全パトロールでの現場出張があります。 期間としては1〜3日単位、長期だと1週間を想定しています。 場合によっては、関東圏以外に出張いただくこともあります。 ・出張頻度:月8回程度 ■同社の働き方 ・完全週休二日制(土日祝)年間休日は125日、平均残業は月平均10時間程としっかりとお休みを取得しながら働くことができます。 ・食事手当、住宅手当、家族手当、在宅手当等各種手当も充実しており、福利厚生面の整備によって従業員が長く安心して働くことができる環境づくりを進めております。 ■同社について クボタグループとしての一貫したサービスを強みとして大幅な受注が見込まれることに加え、その中でも保守・メンテナンス、改修工事を主力とする同社は、今後設備使用の長期化が見込まれる市場でより安定的な業績を上げていくことを期待されております。 浄水場・下水処理場などの水処理プラントや、汚泥処理プラント、ごみの焼却からエネルギーや資源のリサイクルを行う高度な焼却プラントなど、多様なプラントの新設から改造、管理までを一貫して請け負うことが可能です。「お客様第一主義」「現場主義」のもと、全国約140カ所の運転管理拠点を保有しており、顧客ニーズをプラントの補修・改造に直接反映することで、業界からの高い評価を得ています。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ