13886 件
ワタミ株式会社
東京都大田区羽田
穴守稲荷駅
550万円~699万円
-
居酒屋・バー ファーストフード関連, サーバーエンジニア(設計構築) システム構築・運用(インフラ担当)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
<健康経営優良法人認定企業/専門職のため限定的リモートワーク可> 当社は売上好調につ2030年までに1,000店舗展開を計画しています。それに伴い、IT戦略本部の強化を図るため、インフラ・ネットワーク技術者を募集いたします。現在インフラ専任が不在のため、インフラに関する深い知見を活かし、部門間でのコミュニケーションを取りながら業務推進いただける方を求めています。 ■職務内容: (1)インフラ・ネットワークの設計・構築 ・サーバー、ネットワーク機器、ストレージなどの選定、設計、構築 ・クラウドサービスの導入、構築、運用 ・ネットワーク設計、構築、設定(LAN、WAN、VPNなど) (2)インフラ・ネットワークの運用・保守 ・システム監視、障害対応、パフォーマンス管理 ・定期的なメンテナンス、アップデート ・バックアップ、リカバリ (3)セキュリティ対策 ・セキュリティポリシーの策定、実施 ・ファイアウォール、IDS/IPSなどの設定、運用 ・セキュリティインシデント対応 (4)トラブルシューティング ・システム障害、ネットワーク障害の切り分け、原因特定、復旧 ・社内ユーザーからの問い合わせ対応 (5)ドキュメント作成 ・システム構成図、運用手順書、トラブルシューティング手順書などの作成 (6)ベンダーコントロール ・ベンダーとの折衝、契約管理 ■必要なスキル ・トラブルシューティングスキル ・コミュニケーション能力 ・ドキュメント作成能力 ■当社について: 1986年5月設立。居酒屋業態から時代に合わせた業態変化を行う上場企業です。国内外食事業、海外外食事業と宅食事業を展開しています。 ワタミグループは、「地球上で一番たくさんの“ありがとう”を集めるグループになろう」というグループスローガンに代表されるワタミ理念に基づき、経済的・社会的・環境的ニーズの充足に挑戦し、既存の慣習に捉われることのない革新された社会づくりに挑戦・邁進しています。 ◇外食店舗数(国内328店舗/海外7地域 55店舗) ◇農業拠点数(有機農業法人最大級)531ha7ヶ所 ◇宅食営業所数/お届け数…523拠点23万食 ◆SDGs経営調査・外食企業最高位★4 ◆健康経営優良法人3年連続認定 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社3DC
神奈川県川崎市幸区新川崎
600万円~1000万円
公社・官公庁・学校・研究施設, 製品企画・プロジェクトマネージャー(機械) コンサルティング(品質・開発プロセスなど)
学歴不問
〜従来の常識を覆す確かな炭素技術あり/顧客の約8割が海外のグローバル企業〜 ■採用背景: 電池製造の高度化・量産立ち上げに資するコンサル・データ解析サービスの事業拡大に向けての増員採用となります。 ■業務内容: ・現在弊社では電池製造の高度化、量産立ち上げに資するコンサル・データ解析サービスの開発を行っております。 ・このコアメンバーとして、ヨーロッパやインドの顧客に対して日本の製造技術を輸出するためのサービス開発と営業を担うチームのメンバーの募集となります。 ■業務詳細: ・CEO、CFOと電池応用研究チームのリーダー、また、外部アドバイザーともに、製造の歩留まりや立ち上げに悩む主に海外の顧客に対し、電池製造の量産立ち上げの支援事業(コンサルティング事業)を行います。 ※現地への出張も含まれます。 ■当社について: 電解液分解を抑制できる化学的耐久性、激しい構造変化に対応できる柔軟性、電池の高容量化に貢献できる多孔性、製品用途に応じた物性を実現できるカスタマイズ性に優れた新しいカーボン素材「グラフェンメソスポンジ(GMS)」を開発。唯一無二の製造プロセスと分析技術を駆使することで、次世代炭素材料における共通の課題であった量産性を実現させるなど、蓄電池の進化を加速させています。 成長戦略:従来の常識を覆す確かな炭素技術を活かすことで、各電池方式が抱える課題を解決することで、各電池方式の市場拡大に寄与する。パイロットラインでの量産性の証明と比較的小さいマーケットから市場参入の実績を積み上げ、最終的には最大のマーケットであるEV用電池の市場への参入を目指す。自動車やドローン、船舶など、あらゆる市場の電化・新産業創出を促進させ、「炭素で真にサステナブルな社会の実現」を目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
弁護士法人ベリーベスト法律事務所
東京都港区六本木(次のビルを除く)
六本木駅
500万円~649万円
法律事務所, その他法人営業(新規中心) その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
<弁護士数約330名(2025年1月現在)、顧問契約者数1,950社以上(2024年9月3日時点)の国内最大級法律事務所/法律業界での経験や知識は不問/語学力が活かせる> ■業務概要: WTC Tokyoの取締役副社長COO(弁護士)の下、取引先や会員となる企業の開拓・コミュニケーションを行っていただき、具体的には以下の業務を想定しております。 ■業務詳細: ◎各種アポ入れ・スケジュール管理 ◎面談、営業 ◎国内/海外出張 ◎資料の作成、送付 ◎各種メール応対(英文含む) ◎電話応対 ◎獲得した取引先の各部署への橋渡し ◎社内調整 ◎取引の進捗管理・確認、データ処理 ◎お礼状等の文書(Word)作成 等 ■WTC Tokyoとは: ベリーベストグループは、World Trade Center Tokyoの運営を行っています。 ◇World Trade Centers Association(WTCA)は、1970年にニューヨーク・ニュージャージー州港湾局幹部のガイ・F・トッツォリによって設立された、国際貿易の拡大を目的とする非政治的な協会です。 ◇世界91か国、300を超える地域毎にWorld Trade Center(WTC)の運営者が存在し、各拠点が有機的に連携することによりグローバルなネットワークを構築しています。 ◇WTC Tokyoは、「日本経済の国際的プレゼンスの向上」を目的とする、WTCAの日本における拠点です。 ◇具体的には、WTCAの日本における窓口として、各拠点との間でのビジネスマッチングをサポートしています。 ■当事務所について: 訴訟紛争業務、M&A、コーポレートガバナンス、不動産、倒産処理、労働法務、知的財産、国際取引、海外進出等、それぞれ専門分野を有する弁護士と、タックスプランニングから資金調達まで経験豊富な税理士、弁理士、司法書士、社会保険労務士、中国弁護士(律師)等の有能で活気ある専門家の集団です。 お客様の抱える問題に応じて最適なチームを編成し、英知を結集して最適な解決に導きます。 変更の範囲:会社の定める業務
太陽グラントソントン税理士法人
東京都港区元赤坂
800万円~1000万円
財務・会計アドバイザリー(FAS) 税理士法人, 社会保険労務士 税理士
【マネージャーポジション/人事労務コンサルタント◆フルフレックス・フルリモート/転勤無し/各種制度充実】 私たちは『顧客の志に尽くし、社会に貢献する』を企業理念に掲げます。 お客様にとって「Precious One -かけがえのない存在」になることを目指し、会計・税務・人事各専門分野のプロフェッショナルチームが一丸となって、ダイナミックにビジネスを展開する企業の戦略を多面的にサポートします。 <特に強みを発揮する分野> Corporate & International ・変化の激しい大企業やグローバル展開する企業に対して、グループ通算制度 ・企業再編税制・国際税務・移転価格コンサルティングなどの複雑かつ高難易度の税務サービスを提供します。 ・アウトバウンド企業に対して、海外進出時のグローバル視点でのタックスプランニングから進出後の親子会社間取引価格設計、BEPS対応、クロスボーダー企業再編まで幅広くサポートします。労務面では、雇用契約書・就業規則作成等の支援を行います。 ・インバウンド企業に対して、税務申告・記帳・給与計算等のコンプライアンス業務をワンストップで提供します。海外親会社本国にて採用される会計基準やIFRSにも対応します。インバウンド企業特有の課題に対する労務面でのコンサルティング実績も豊富です。 ■業務内容: 主にクライアント企業に対する下記サービスについて、マネージャーとして、個別のプロジェクトや顧問契約案件を獲得リードしていただきます。 またプレイングマネージャーとして成果物の作成業務も担っていただきます。パートナーと方向性をすり合わせながら業務に取組んでいただきます。マネージャーとして、プロジェクトマネジメントが中心となりますが、 必要に応じてハンズオンで業務を完了できる方が、ご活躍いただけるポジションとなります。新設ポジションですので裁量が大きく、成長スピードを早めることが出来る環境、スピード感もあり、今までの仕事に物足りなさを感じていた方にとっては魅力的なポジションです。 人事労務管理にかかるアドバイザリーサービス 人事・報酬制度設計にかかるコンサルティングサービス 営業活動、各種プロジェクトマネジメント、スタッフの教育等など 変更の範囲:会社の定める業務
600万円~899万円
財務・会計アドバイザリー(FAS) 税理士法人, 会計コンサルタント・財務アドバイザリー 税理士
私たちは『顧客の志に尽くし、社会に貢献する』を企業理念に掲げます。 お客様にとって「Precious One -かけがえのない存在」になることを目指し、会計・税務・人事各専門分野のプロフェッショナルチームが一丸となって、ダイナミックにビジネスを展開する企業の戦略を多面的にサポートします。 <特に強みを発揮する分野> Corporate & International ・変化の激しい大企業やグローバル展開する企業に対して、グループ通算制度 ・企業再編税制・国際税務・移転価格コンサルティングなどの複雑かつ高難易度の税務サービスを提供します。 ・アウトバウンド企業に対して、海外進出時のグローバル視点でのタックスプランニングから進出後の親子会社間取引価格設計、BEPS対応、クロスボーダー企業再編まで幅広くサポートします。労務面では、雇用契約書・就業規則作成等の支援を行います。 ・インバウンド企業に対して、税務申告・記帳・給与計算等のコンプライアンス業務をワンストップで提供します。海外親会社本国にて採用される会計基準やIFRSにも対応します。インバウンド企業特有の課題に対する労務面でのコンサルティング実績も豊富です。 ■業務内容: 主にクライアント企業に対する下記サービスについて、マネージャーとして、個別のプロジェクトや顧問契約案件を獲得リードしていただきます。 またプレイングマネージャーとして成果物の作成業務も担っていただきます。パートナーと方向性をすり合わせながら業務に取組んでいただきます。マネージャーとして、プロジェクトマネジメントが中心となりますが、 必要に応じてハンズオンで業務を完了できる方が、ご活躍いただけるポジションとなります。新設ポジションですので裁量が大きく、成長スピードを早めることが出来る環境、スピード感もあり、今までの仕事に物足りなさを感じていた方にとっては魅力的なポジションです。 人事労務管理にかかるアドバイザリーサービス 人事・報酬制度設計にかかるコンサルティングサービス 営業活動、各種プロジェクトマネジメント、スタッフの教育等など 変更の範囲:会社の定める業務
帝人フロンティア株式会社
大阪府大阪市北区中之島(次のビルを除く)
中之島駅
450万円~799万円
繊維 アパレル・繊維, 自動車・建機・自動車部品営業(国内) 原料・素材・化学製品営業(国内)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
■業務内容: 自動車用エアバッグTier1ないし自動車用シートTier1を顧客に持ち、デリ バリー、価格、新規開発などの営業担当をして頂きます。合成繊維(PET、N66)を使用し、織物、ニットなどの基布にした後、加工を施した製品となります。 【英語について】 客先には、海外(メキシコ、アメリカ、中国、アセアン)が含まれる為、日常的に英語を使用します。 ■組織構成: 安全資材部安全部材課は6名(マネージャー1名、プレイヤー3名、アシスタント2名)で構成されています。特に自動車向け商材を取り扱うのが、工繊・車輛資材本部となり、その中にある安全資材部安全部材課への就業となります。 ■採用背景: 今後の事業戦略を遂行するため増員です。 ■全社働き方情報(2022年度実績) ・平均有給取得日数…13.3日/年 ・平均残業時間…12.0時間/月 ・育休・産休取得者…産休18名、育休32名(うち男性4名) ■当社について: ・当社は帝人グループの「繊維・製品事業グループ」を担い、国内外37社のグループ会社(国内16社/海外21社)を取り纏めている。 ・帝人グループ売上高 1兆188億円(2023年3月期)のうち、当社グループ売上高3,218億円 (2023年3月期)は全体の30%を占める。 ・2017年4月1日に帝人旧高機能繊維事業本部のポリエステル繊維事業を統合、事業規模・領域を更に拡大。(連結従業員:5,576名 ※2023年3月末現在) ・2017年4月より新コーポレートメッセージ「暮らしは、せんいで進化する。」を掲げている。”帝人フロンティアが生み出す繊維製品で人々の暮らしを 豊かにしていく”という使命のもと、「新たな価値を創造し続ける企業体」を目指し、新素材開発の強化、ヘルスケアや防災、環境などの新分野での 事業創出等へ更なる投資を見込んでいる。 変更の範囲:会社の定める業務
丸紅エアロスペース株式会社
東京都千代田区有楽町
日比谷駅
700万円~999万円
自動車部品 その他電気・電子・機械, 人事(採用・教育) 人事(労務・人事制度)
〜安定事業で腰を据えて長期就業したい方向け/中途入社者活躍/増員募集〜 ■仕事内容:人事・総務ユニットにて、採用業務、研修、人材育成を中心にお任せします。入社後、最初は人事を中心にお任せする予定です。将来的にはユニット内でのジョブローテーションにより、総務業務をお願いする可能性があります。【変更の範囲:会社の定める業務】 ・人事関係:新卒・中途採用事務局、研修企画・手配、人件費予算管理、人事データベースの更新・設定 ・労務関係:規程管理、監査対応、労働基準監督署届出 等 ・その他庶務業務 ※採用業務について面接に同席頂く予定です。夕方の時間帯に面接の予定が入ることもあります。 ※研修の引率や採用面接で国内出張する可能性が年に1〜2回程度あります。 ※海外駐在員手配に関わる書面を取り扱う際などに、英語の読み書きが発生します。 ■組織構成:マネージャーのもと、メンバー6名、派遣社員2名の合計9名が所属しています。男女比は4:5、中途入社者も多く活躍しています。お互い助け合うコミュニケーションが多く、メリハリのある雰囲気です。 ■競合優位性及び魅力: ◇海外トップクラスのメーカーから航空機本体や装備品、宇宙関連機器、防衛装備品等を輸入。国内の官公庁、重工メーカー向けにビジネスを展開しています。 ◇官公庁向けビジネスの割合が非常に高く、航空宇宙の分野において世界トップクラスのメーカーの商品を丸紅という協力なバックボーンを最大限に活用したビジネスです。そのような安定した環境下にて、日本の安全保障・防災に不可欠な装備品整備を支援できる当社のビジネスを通して、一般のビジネスでは経験できない責任感・ビジネス規模を営業部門と一緒に体感することが可能です。 変更の範囲:本文参照
株式会社レインズインターナショナル
神奈川県横浜市西区みなとみらいランドマークタワー(12階)
350万円~599万円
居酒屋・バー ファーストフード関連, 店長 ホールスタッフ・フロアスタッフ・調理スタッフ(飲食)
【外食未経験の方・第二新卒の方も歓迎/学歴不問/東証プライム上場のコロワイドグループ/キャリアアップ可能】 ■業務内容: 「土間土間」「かまどか」などの当社ブランド店舗の店舗運営業務をお任せします。 ■業務詳細: ・店舗運営業務 ・ホール業務、接客、会計業務 ・開店準備、食材仕込み、キッチン業務、食材管理、など ・売り上げや利益などの数値管理、店舗管理業務 ・スタッフ管理、人材育成 ・集客施策、営業計画作成、など ※店舗のスタッフは1店舗大体20〜30名程度の店舗が多いです。 ■キャリアパス: 店舗での成果や業務遂行力を総合的に判断し、さまざまなキャリアにチャレンジできるチャンスがあります。店長やエリアマネージャーへのキャリアアップだけでなく、マーケティング、商品開発、人事、海外事業部へのキャリアチェンジも可能です。 入社1年での店長昇格や入社4年目でのエリアマネージャー昇格の実績もあります。 ■研修制度: 入社後、3日間座学研修にて会社やブランドの考え方などを学びます。その後、OJTにて店舗での業務習得を頂きます。教育担当者が付きっきりでレクチャー。挨拶の練習から、メニューやキッチンの使い方を学ぶなど、優しい先輩が丁寧に教えていきます。 ■当社について: ・東証プライム上場コロワイドグループの一員として、「牛角」や「しゃぶしゃぶ温野菜」、「土間土間」など全国1300店舗以上もの様々な飲食店を展開しております。 ・出店力や業態開発力を高く評価されており、国内のみならず海外へも積極的に展開しております。現在、香港、台湾、タイ、フィリピン、シンガポール、マレーシア、インドネシア、ベトナム、アメリカ、カナダで合計67店舗を運営しています。 ■コロワイドグループについて: コロワイドグループは、「牛角」「大戸屋」「かっぱ寿司」「フレッシュネスバーガー」などの有名外食ブランドを有しており、国内外に約2500店舗を展開しております。 外食日本一企業の実現、そしてグローバル外食企業に向けて、積極的な事業拡大を進めております。 変更の範囲:会社の定める業務
栄光時計株式会社
大阪府大阪市中央区博労町
500万円~799万円
宝飾品・貴金属, 広告宣伝 販売促進・PR
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
■仕事内容: 特定の時計ブランドの売り上げを全国的に伸ばす施策を考え、提案・実行して頂きます。 小売店への営業活動だけでなく、社内外に対して知名度を上げるような働きかけも行い、ブランドを盛り上げていく業務です。 ■具体的には: ・自社時計ブランドの年間ビジネスプランの立案と実施 ・仕入・在庫予測・MDプラン施策の実施 ・自社時計ブランドの販売企画 ・新規流通開拓のための企画提案 ・商品企画提案、MD年間計画の立案、限定商品等の提案・販売計画 ・マーケティング予算計画とPL管理 ・海外担当時計グランドとのコミュ二ケーション(オンライン会議の対応など) ※出張あり(国内:月平均2回程度、海外:年3回程度) ■就業環境・働き方: 年間休日/120日以上、残業時間/月平均10時間程度と働きやすく、育休や育休の取得実績もあるなど末長く働ける環境を整えています。 ■当社の特徴: 設立以来の栄光グループの基幹事業である卸・商社機能を継承しているのが当社です。受け継いだのは事業モデルだけではなく、全国で時計と宝飾品を販売している小売店からの信頼と信用です。これまで通り地域に密着した姿勢を変えず、北は札幌から南は福岡まで全国7拠点から、常にお客様に寄り添う事業を展開していきます。一方で、商社機能に特化できるようになったことを受けて、商況の変化に合わせたよりフレキシブルな対応が可能になりました。国際的なネットワークを駆使した魅力的な商材の供給や国内外から集約した質の高い情報の提供し、季節催事などの販売サポートなどを通し、心強い販売パートナーとなるべく今まで以上の期待に応えていく考えです。 変更の範囲:会社の定める業務
有恒産業株式会社
大阪府大阪市西区北堀江
西長堀駅
300万円~549万円
総合商社, 貿易業務(輸出入業務・通関など) 貿易事務
<最終学歴>大学院、大学、短期大学卒以上
<アジアの市場を開拓する総合商社/創立50年以上の安定基盤/年間休日125日/転勤なし/残業ほぼなし> ■業務内容 ・船積業務、L/C、D/A等銀行買取書類及び通関書類の作成 ・通関業者との打ち合わせ ・船積みについて営業部との打ち合わせ その他 ■取扱商品 海外バイヤーの要望に応じて多種多様な商品を取り扱っております。 お客様のニーズに併せた商材を、最新の情報と最良のクオリティーでお届けします。 ※商品例:非鉄金属製品、特殊金属製品、精密機械器具、ゴム製品、プラスチック製品、FA機器センサーなど ■教育体制 入社後はOJTにより、当社の業務内容や流れを理解していただきます。 ■安定性 50期を迎えた安定基盤の商社にて、上記に付随し長期的なスパンで行う仕事が多く、景気変動の煽りを受けにくいです。 また、インフラ計画に関する業務なので中長期的な取引、安定的な需要があるマーケットになります。 ■同社の特徴 同社は、1972年の創業よりそのアジア諸国を中心に貿易活動を続けています。 日本企業の海外進出だけではなく、現地に根ざした企業の中にも、旺盛な設備投資を行っているケースも珍しくありません。 「モノづくり」の最前線からアジア諸国のエンドユーザーまで、品質や耐久性に優れた日本製品に対する需要は根強いものがあります。 しかしながら国際競争により、アジア製を含めた幅広いラインナップを構築する事も重要です。多種多様なニーズに対応し、様々な商材を準備し、様々な国々、人々の架け橋になる、それが同社の最大の使命と考えています。 そして時代に即したビジネスモデルを確立させ社員一丸の下、経営に邁進していきます。 変更の範囲:会社の定める業務
サムスン物産株式会社
東京都千代田区富士見
1000万円~
総合商社 建設コンサルタント, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 建築施工管理(木造)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
■職務概要: 韓国大手企業サムスングループの一員であり、 総合商社・建設ゼネコンの当社にて、施工管理をお任せいたします。 建築現場における施工管理は勿論ですが、支店の専任技術者として常駐することが前提となります。 実際の建築現場への転勤・異動は想定していません。 ■業務内容: 当社の施工管理として、建築工事のスケジュール管理・原価管理・安全管理・品質管理を行います。 現場への配属よりは支店で全体の現場に対して管理する立場になります。 また、事業開発も兼ねて頂くこともあります。 【業務詳細】 ・オフィスビル、スポーツ施設、教育施設、病院、データセンター、クリンルーム等の施工管理業務を担当 ・工事現場における品質管理・工程管理・原価管理・安全環境管理 ・予算作成 ・社内外資料作成 ・協力業者や資機材の管理・発注 ・発注者(官公庁、民間)や設計事務所との対応 ・建物の検査業務 など ◆配属先構成メンバー:15名 営業のみをやる方8名、現場対応している方2名、データセンターの対応をしている方が5名 ◆施工例 ・東京都内マンションの新築工事(JVとして参加)、データセンターCM ■会社・求人の魅力: ・韓国最大規模のサムスングループの一員であり、韓国に本社をおくサムスン物産の建設部門における日本支店として設立されました。本国建設部門との窓口としての事業をメインに展開しています。海外事業での規模も拡大していき、現在はゼネコンとしての事業の幅が多岐に渡るようになりました。 ・当社はグループの中でもサムスン電子に次いで大きな規模の会社であり、安定性は抜群です。今後も韓国を代表する建設企業として海外展開等様々なチャレンジを行っています。 ・土日祝日休み、深夜残業もほぼなく働きやすい環境です。飯田橋駅すぐの綺麗なオフィスで、安心して長く働けます。 変更の範囲:会社の定める業務
300万円~599万円
<アジアの市場を開拓する総合商社/創立50年以上の安定基盤/年間休日125日/転勤なし> 【変更の範囲:なし】 ■業務内容 ・船積業務、L/C、D/A等銀行買取書類及び通関書類の作成 ・英語による電話、メール、チャット ・船積みについて営業部との打ち合わせ その他 ■取扱商品 海外バイヤーの要望に応じて多種多様な商品を取り扱っております。 お客様のニーズに併せた商材を、最新の情報と最良のクオリティーでお届けします。 ※商品例:非鉄金属製品、特殊金属製品、精密機械器具、ゴム製品、プラスチック製品、FA機器センサーなど ■教育体制 入社後はOJTにより、当社の業務内容や流れを理解していただきます。 ■安定性 50期を迎えた安定基盤の商社にて、上記に付随し長期的なスパンで行う仕事が多く、景気変動の煽りを受けにくいです。 また、インフラ計画に関する業務なので中長期的な取引、安定的な需要があるマーケットになります。 ■同社の特徴 同社は、1972年の創業よりそのアジア諸国を中心に貿易活動を続けています。 日本企業の海外進出だけではなく、現地に根ざした企業の中にも、旺盛な設備投資を行っているケースも珍しくありません。 「モノづくり」の最前線からアジア諸国のエンドユーザーまで、品質や耐久性に優れた日本製品に対する需要は根強いものがあります。 しかしながら国際競争により、アジア製を含めた幅広いラインナップを構築する事も重要です。多種多様なニーズに対応し、様々な商材を準備し、様々な国々、人々の架け橋になる、それが同社の最大の使命と考えています。 そして時代に即したビジネスモデルを確立させ社員一丸の下、経営に邁進していきます。 変更の範囲:本文参照
株式会社エイチ・アイ・エス
東京都港区虎ノ門神谷町トラストタワー(5階)
400万円~549万円
旅行・旅行代理業, 総務 法務
【東証プライム上場/国内外に事業を展開するグローバル企業/旅行事業以外にホテル事業やその他新規事業を多数展開】 ■業務内容: 法務部法務グループのいずれかのチームに所属していただき、主に契約書の作成・審査業務など日常的な営業活動に関わる法務業務を担当していただきますが、将来的には法務部内ローテーションにより企業法務業務を 全般的に担当していただきます。 ◇契約書の作成・審査(日本語:英語=8:2) 旅行業が中心ですが、地方創生、飲食等、新規事業に関する契約も増えています。 ◇各種プロジェクト案件への対応(M&A、資金調達、ベンチャー投資等) ◇各種法務関連の相談に対する助言・指導・解決 ◇法的紛争案件(各種トラブル、調停、訴訟等)への対応 ◇商標出願・管理 ◇株主総会・取締役会サポート ◇法務関連啓発活動(セミナー、情報発信等) ※契約関連業務が7割程度です。 ※一部子会社からの相談対応もあります。 ■組織構成: 法務グループは、本社法務チームと法人・団体案件を扱う法人法務チーム の2チーム体制で計13名。 男女比6:7、20〜60代と幅広い年齢層のスタッフが在籍しています。 成長意欲に溢れる社員が多く、互いに協力し知見を分かち合うチームスピリット重視の活力のある職場です。 ■環境: オフィス内はフリーアドレスとなっております。服装はオフィスカジュアルを導入しております。 業務に慣れてきたらリモートワークは併用可能です。 ※リモートワークに関して: 業務に慣れてきたら、週2回程度のリモートワークとの併用は可能です。 ■当社について: 東証プライム上場、国内145拠点、海外58か国、110都市、145拠点(2024年9月時点)に事業を展開するグローバル企業です。 旅行事業(海外・国内・訪日旅行)を中心に、グループ会社にはテーマパーク事業、ホテル事業など多角的な事業を展開し、さらなる挑戦を続けています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社オープンドア
東京都港区赤坂(次のビルを除く)
赤坂(東京)駅
400万円~649万円
Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
★プライム上場×自己資本比率約90%の安定基盤/ユーザーファースト×最速のスピードと最高のクオリティを担保/リモート可★ ■業務内容 日本最大級の旅行系サイト『トラベルコ』の新規開発〜既存機能改善をお任せ致します。 1,500サイト以上の旅行サイトの商品からユーザーが求める情報をスピーディー&高精度で提供すべく、 随時アーキテクチャの見直しやシステムを刷新し、技術チャレンジの機会が豊富にあります。 ■業務詳細 ・ディレクターへのテクニカルサポートや提案 ・Webアプリケーションの機能追加・改善(サーバーサイド、フロントエンド) ・技術的問題の解決にむけたシステム構成の見直し、リファクタリング ・大規模トラフィック、大規模データを捌くシステム構成の設計 ・新たなミドルウェアやツールの導入 ■開発環境 ・言語:PHP、JavaScript(jQuery・React) ・データベース:PostgreSQL ・バージョン管理:Github ・コミュニケーション:Slack、Trello、Teams ・その他ツール:Docker、Codeception、Jenkins ■組織構成 ・メニュー毎に6名程度で構成。 ※チーム例(海外ツアー、海外航空券、国内宿泊、国内ツアーなど) ・機能ごとに、エンジニア+営業・設計・デザイン・運営担当で職種横断のチームを組んでおり、一人一人の意見が反映されやすい環境です。 ■開発のこだわり 社員全員でより良いサービスを提供していく為に、エンジニアにも企画段階からプロジェクトに参加して頂きます。上流工程から携わりユーザーの声に身近に触れたりできる環境の為、喜びを実感できます。 ■技術的な取り組み 勉強会や研究会を定期的に開催。自分自身の技術向上をさせながら実業務にも最新技術を取り入れた開発を進める事ができます。チーム内で採用した技術が全社採用される事が多数あります。 ■魅力ポイント ・知名度の高いtoCサービス ・フルスタックエンジニアとして成長出来る ・豊富なキャリアパス:マネジメント/技術スペシャリストどちらのキャリアでもステップアップ可能な環境 変更の範囲:本文参照
株式会社壱番屋
北海道
専門店・その他小売, エリアマネジャー・スーパーバイザー スーパーバイザー
〜国内外1450店舗以上を展開のカレー専門チェーン店『CoCo壱番屋』/東証プライム上場/裁量大/新業態・海外展開を積極的に行っております〜 ■業務内容: SV(スーパーバイザー)としてFC店舗・直営店舗などの各店舗の管理をお任せします。 ※初期配属は愛知県の各店舗にて研修となります。 その後、全国9つの営業所管轄エリアのいずれかへ異動となります。 ※配属先は北海道、宮城、埼玉、東京、石川、愛知、大阪、岡山、福岡がございます。 <具体的には…> ◇担当店舗の売上管理 ◇各店舗の店長へのマネジメント及びフォロー ◇店長会議の運営 ◇本社からの指示の落とし込み ◇掲載メニューの立案 ◇販促品の拡販 ◇新規出店(店舗開発職がいないエリアでは対応いただきます)など ※4〜10店舗ほどを各エリアで担当いただく予定です。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■本ポジションの魅力: 【チャレンジに寛容】 当社は、チャレンジに兎に角寛容です。SV職においては、各店舗でのメニュー導入なども可能です。 とにかくチャレンジしていこう!という風土がございます。 【経営者視点の仕事が可能】 やりとりする相手は、各店舗の店長やFCオーナー様です。 いかに売上をあげるか?についてを考えていくことは一経営者の視点で仕事に取り組めます。 【直行直帰の働き方】 店舗へ足を運ぶことが多いので、直行直帰での働き方が多くなります。 ■当社について: 当社は愛知県一宮市に本社を置く飲食チェーン企業(東証プライム・名証プレミア上場)です。 1978年に名古屋市郊外に1号店をオープン以来、国内外に店舗を展開してきました。 2023年2月末時点の店舗数は、国内1,247店舗、海外12の国と地域に208店舗を展開。 誰もが知るカレー専門チェーン店として、国内外に日本のカレー文化を発信し続けています。 変更の範囲:会社の定める業務
ヤマハ発動機株式会社
静岡県磐田市新貝
500万円~999万円
自動車(四輪・二輪) 建設機械・その他輸送機器, 品質管理(機械) 品質管理(電気・電子・半導体)
■職務内容:以下の中からご本人とのマッチングで担当業務を決定します。 ・対象地域:北米、豪州、欧州、日本 ・対象商品:船外機/水上オートバイ/ボート 及び CASE商材 ・関連法規制/改訂動向把握と分析 及び 認可証の管理 ・当局への認可申請・認可取得(海外拠点と協業) ・開発及び品質保証部門と法規対応コンカレント活動 ・業界団体・規格団体等の渉外活動(海外拠点と協業) ■やりがい・魅力: 法規認証の中核人材として裁量をもってご活躍頂けます。普遍的で、社内外の情勢に左右されない製品法規領域のスキルを習得できます。海外担当では英語を使用し、グローバルなスキル、キャリアを磨けます。内燃機関からCASEまで幅広くスキルアップが可能です。マリン商材に触れる機会もあります。 ■マリン事業部の魅力・やりがい: ・マリン事業はヤマハ発動機において売上高の20%以上を占める事業で、2020年から3年連続で売り上げを伸ばし、営業利益率は20%を超えています。そのため、最先端のFA技術を導入するなど投資も積極的に行っています。 ・福利厚生も充実し、船舶免許取得の費用補助や、参加希望者は外洋でのカジキ釣り大会へ参加する機会もあります。業務においても頻繁に船に乗る機会があり、非日常体験を仕事で味わうことができます。アウトドアレジャーが好きな方には良い選択肢になると思います。 ・北米では、ファミリ—レジャーを通じて家族の絆を深める「コト」に対する消費が期的なトレンドとして増加傾向で、マリンレジャー市場は年々拡大しています。 ・遊び心をはぐくむ環境を大事にしており、マリン事業部の年間有給取得実績平均18.5日、残業月平均17.4hです。また、男性社員の育休取得率は50%を超え(2歳まで取得可)、事業所内に託児所があるなど家族との時間も大切にすることができます。 ・マリン業界では当面、内燃機関が販売の主流となると想定しています。大排気量・高馬力のエンジンを開発できるため、自動車や建機・農機などの業界でエンジンに携わってきた方もこれまでのご経験を活かしながら挑戦していくことができます。また、電動推進機や水素燃料エンジンを含めたカーボンニュートラルに向けた新商品の量産開発など、チャレンジできる幅が広いことも魅力です。 変更の範囲:会社の定める業務
オルガノ株式会社
東京都江東区新砂
400万円~799万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 設計(電気・計装) 電気設備
〜東証プライム上場/過去最高益3期連続更新中、株価は5年で10倍に/海外売上比率35.8%/半導体需要の伸びに比して国内外でさらなる事業拡大が見込まれる超安定×成長企業〜 ■業務概要:民間から公官庁など幅広い分野での水処理プラントの電気計装設計業務をご担当いただきます。 ・半導体や医薬品、食品、電力、公官庁などの顧客向け水処理プラントの【電気計装設計】に関する業務をご担当いただきます。 ・電気計装設計担当者として基本計画、積算、設計、工場検査、現地調整等の幅広い業務に従事していただきます。 ・出張エリアに関しては『全国』 です。 また当社は海外にも積極展開しており、希望した場合は将来的に海外に携われる可能性もございます。もちろん日本国内のみの対応も可能です。 ■本ポジションの魅力: ◇超純水技術など水処理技術は日本でも数少ない企業しか持ち合わせていない技術であり、その技術が使用されたプラントでの就業が可能です。 ◇完全週休2日制、年間休日も123日と安定した就業環境です。 ■企業の特徴・魅力 水に対する需要は、2050年に人口増加と共に現在の約2.6倍になると言われており、水インフラ事業は、世界的な規模で大きなビジネスチャンスとして注目されています。 同社は プラント向けから小型水処理装置、水処理薬品など水処理関連を幅広く手がける大手水処理装置メーカーであり顧客の要望に合わせて自社のサービスを提供している事が強みです。 また、世界の 半導体市場は、2030年までに1兆米ドルに達すると予測され、経済安全保障の観点からも半導体の製造地域は グローバルに拡大することが見込まれています。 同社はその中でも、半導体の世界最大手のメーカーの水処理事業を一手に引き受けられている兼ね合いもあり、近年は半導体向けの超純水製造装置で高い需要を獲得し業績が伸長しており、2025年3月期の連結純利益は前期比24%増になる見通しです(4期連続過去最高更新)。 中期経営計画(2024〜2026年度)では2026年度に売上高1,750億円、営業利益260億円の達成を目標としています。この達成に向け、国内外でさらなる事業の拡大が見込まれております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ニューフレアテクノロジー
神奈川県横浜市磯子区新杉田町
新杉田駅
650万円~999万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 経営企画 事業企画・新規事業開発
■役割: 能力や適性、ご希望に応じて主任をお任せする可能性がございます。 実務に加えて上位職の実質的な補佐、チームメンバーの統率、後進の育成、グループ目標に基づいた戦略策定を担っていただきます。 【募集背景】 当社装置の売り上げ好調に伴い、各事業の取り纏めを行う経営企画グループの組織体制を強化するため、将来的に主軸となれるような中核人材候補を採用したい。 【入社後すぐに取り組んでいただくこと】 ・中長期経営計画の作成および取り纏め ・社長との経営戦略会議運営、親会社との連絡会の運営 └各事業部より経営判断をする上で必要な根拠データを収集し会議で議論できるようデータ整理し準備を行います。 └各事業部の事業企画担当と連携し、事業ごとに課題の吸い上げや改善に向けた施策検討を行いながら、全社の経営指標達成に貢献できるポジションです。 【将来的には】 上記の業務を滞りなくできるようになった後、将来的に下記の業務も徐々にご担当いただくことを想定しております。 ・M&A関連業務 └各事業部と交えてM&Aに関する企画や、経営視点からのアドバイス、コーディネート ・事業提携企画/交渉業務 └各事業部より上がるアライアンス企画について、経営視点での契約条件や契約フレームなどのアドバイス ・海外現地法人管理、 └海外現地法人における契約の取りまとめ └海外現地法人との連絡会の運営、ファシリテーション(英語) ■働き方: ・リモートワーク:有 ・平均残業時間:約20時間/月程度 ・有休所得日数:17.4日/年(対付与日数取得率:77%)※全社平均 ■当社の魅力: ・半導体産業は60兆円を超える市場にあり、今後もさらなる拡大が期待されています。その産業の中で当社の電子ビームマスク描画装置は世界シェアは90%以上。世界の半導体市場を支えています。 ・研究開発費率が22.6%と高く、他社の追随を許さない高い技術力を維持するためNFTでは研究開発に大きな投資を続けています。 ・国内および世界においてトップクラスのシェアを有しています。そのため価格設定権を持ち、価格競争に陥ることがないことから、メーカーでありながらも営業利益率20%超と非常に高い収益性を誇っています。この高い収益性をベースにさらなる新製品開発に力を入れています。 変更の範囲:会社の定める業務
三菱重工業株式会社
茨城県日立市幸町
日立駅
550万円~999万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 建設機械・その他輸送機器, プラント機器・設備 プラント機器・設備
【世界各国で航空・宇宙・自動車・防衛・発電プラントや交通システムなど大規模インフラを手掛ける日本を代表するグローバル企業/海外売上比率54%】 ◆業務内容、部門について 当社が納入した発電用大型蒸気タービンや中小型ガスタービン、それらに関わる機器に対して、お客さまに末永く使用頂くために保全や改善などのソリューションを提案する部門です。 保全とは、お客さまや自社の他部門が行った点検結果などに基づいて、部品の交換や補修を提案します。保守の作業ではなく、顧客へのサービス提案がメインとなります。営業は契約関係を担当し、当部門では技術的な側面から顧客へアプローチを行います。 また、改善とは、複数年運転することによって劣化する性能回復策や、技術進化による改善部品の導入など、部分・全体最適化となるソリューションを提案します。 当部では製品の詳細設計は直接行っていませんが、当部が前面に立ち、お客様の要望を聞き、関係部門と協力しながら要望に沿った技術検討、提案を行います。当部は、大きく4つのグループで構成されており、大型蒸気タービン、中小型ガスタービン、プラント機器(制御装置・電気品含む)、工事施工管理を行うそれぞれのグループとなっています。 ◆自社技術の強み・将来の展望 中小型ガスタービンは脱炭素の一環として、現在使用中の燃焼器に対し水素混焼用燃焼器への交換や燃料換装のお手伝いを開始しました。将来的には現在開発中の水素100%やアンモニア燃焼用の燃焼器を導入予定です。 蒸気タービンは既に成熟した技術のため大幅な性能改善は難しいですが、新技術導入による更なる性能回復提案の継続や、3D計測などを用いて他社製品のリバースエンジニアリングを行い、自社製蒸気タービンへの取り換え工事を実施しています。 ◆ワークスタイル 国内外で経験を積んだメンバーが多く、技術面の指導やサポートを受けやすい職場環境です。 海外拠点のエンジニアとも協力して業務を進める場面も多く、海外案件で活躍する機会もあります。 お客様と技術的な調整を行うこともあり、突発的な残業や出張対応はありますが、基本的に個々人のライフスタイルに合わせて就業が可能です。 お客様へ技術提案を行うため出張は国内外ともありますが、期間は短く、頻度は1回/月程度で、多い方でも2,3回/月となっています。 変更の範囲:会社の定める業務
長谷川化学工業株式会社
千葉県八千代市上高野
350万円~649万円
住宅設備・建材 スポーツ・アウトドア用品, 部材開発・建材開発(建築・土木) 分析・解析・測定・各種評価試験(化学)
<最終学歴>大学院、大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
【未経験歓迎!土木工学、建築工学バックグラウンドがあればOK/独自の技術で需要◎/土日祝休み/昭和30年設立/企画〜販売まで一貫して手掛けるものづくり企業】 ■業務概要 当社は、他社にはまねできない独自の技術「貼合接着技術」を用いて、調理用品やスポーツ用品、産業用シートなど多彩なジャンルでオリジナルの製品を開発しています。今回ご入社いただく方には、建築・土木用防水シートの改良実験を中心にお任せします。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務内容 ・業務割合は実験が8割、研究・開発などその他業務が2割です。 ・顧客からいただいた要望をもとにした製品改良のための実験を中心にお任せします。 <詳細> ・試験機を使用した製品の強度などの実験 ・大学と協力した研究 ・新製品の開発 ・建設現場での製品使用方法の説明など ■入社後の流れ 入社半年から1年ほどは実際の現場でシートの施工を行っていただきながら製品知識を身に着け業務に慣れていただきます。これまでも新卒の方々を含め、未経験の方が一から業務を習得しており、丁寧に指導する体制ができております。 ■組織構成 配属先は営業の兼務者含め4名(50代3名、20代1名)で構成されております。 ■就業環境について ・平均勤続年数は20.3年です。財形貯蓄制度や退職金制度を導入、産休育児休業の複数回取得者の実績もあり、腰を据えて働きやすい環境です。 ・1時間単位の時間有給休暇制度を採用し、より効果的に休暇を利用できます。また、より働きやすい環境を実現するため、年間休日を増やす計画を立てています。4年後には完全週休2日制となる予定です。 ■当社の強み ・当社のシートは、雨水や地下水の侵入を防ぐ目的でトンネルやマンション・商業ビルなどを建設する際に必ず使用されます。 他社には真似できない独自の「貼合接着技術」を用いてコンクリートや金属などとシートを接着させているため、防水性の優れた製品となっております。その防水性の高さから、東京メトロの地下鉄のトンネルや海外の海底トンネルにも使用されています。 ・現在の売上構成は国内がメインですが、海外の方が伸びしろがあるため、海外にも展開しております。 変更の範囲:本文参照
有限会社新藤酒造店
山形県米沢市竹井
350万円~399万円
食品・飲料メーカー(原料含む), 販売・接客・売り場担当 製造・生産オペレーター(食品・香料・飼料)
■職務概要: 日本酒の製造と販売に携わり、品質にこだわった地酒を世界に発信する役割を担っていただきます。醸造技術を駆使し、国内外で高評価を得ている製品をさらに高みへと導く重要なポジションです。 ▼具体的には下記業務をお任せします 冬場の仕込み期間と、春から初秋までの休造期間に分かれます。 <10月〜3月> 仕込み作業(精米⇒蒸米⇒麹⇒酒母⇒もろみ⇒上槽・滓引き・濾過⇒火入れ・貯蔵) <4月〜9月> ・イベント出店(店舗運営・商品説明・営業販売) ・酒の瓶づめ ・ラベリング ・出荷作業等 ※将来的には、海外のお客様の対応も行っていただく予定です(韓国・シンガポール・タイや欧米・欧州等の海外の展示会参加) ■入社後について: 入社後は先輩社員が丁寧に指導し、醸造の基礎から応用までを習得できる環境が整っています。また、業務の習得度や頑張り、資格取得等の自己啓発へのの取り組み姿勢を昇給や賞与に反映する仕組みがあります。社長との個別面談等を通して、目標や働き方への目線合わせを行います。 ■就業環境: ・基本的に残業は無く、定時退社しておりますのでプライベートの時間をしっかり確保することができます。 ・社員同士のコミュニケーションがしっかりと図られており、作業工程を教え合うなど互いに支え合える雰囲気のある職場です。 ■仕事の魅力: 「いきもの」を育てていくような仕事です。日本酒造りに使われる「麹・酵母」という菌はわずかな気温や湿度によって状態が変わってきます。菌の状態に合わせて繊細に取り扱うからこそ、美味しい地酒が完成した時は非常に大きな達成感を感じることができます。 ■組織体制: 当社の製造部門は、主任、副主任1名、一般社員1名で構成されています。季節限定で3名のスタッフが加わり、チーム全体で日本酒造りに取り組んでいます。20〜40代まで幅広い年齢層の社員が在籍し、経験豊富なメンバーが若手をサポートする体制が整っています。 ■当社について: 明治3年の創業以来、伝統を大切にしながらも新たな挑戦を続ける日本酒専門ブランドです。自社でお米の栽培から醸造、販売まで一貫して行っており、品質にこだわった地酒を提供しています。海外の展示会にも積極的に参加し、多くの受賞するなど国際的な評価もいただいております。 変更の範囲:会社の定める業務
三菱電機株式会社
兵庫県尼崎市塚口本町
塚口(阪急)駅
400万円~1000万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 総合電機メーカー, プラント機器・設備 製品企画・プロジェクトマネージャー(機械)
■業務内容:カーボンニュートラル実現に向けた、高電圧向け開閉装置(72〜550kV)の設計業務をご担当いただきます。特に機能的な設計および案件取り纏め業務をお任せします。 ・客先の発注仕様に基づいて、機器の基本設計を実施し承認申請図書(技術仕様書、配置図などの図面等)を作成 ・客先承認取得活動を実施(客先との打合せ対応含む) ・工場内生産設計部門への仕様展開(製作仕様書、承認取得図書など)を実施 ・案件取り纏め業務(客先及び社内関連部門との調整業務、担当案件のプロジェクト管理業務(品質、コスト、納期)) ※関連部門:営業部門・工程管理部門・原価管理部門・生産設計部門・品質管理部門・現地工事部門など ■製品の強み: ・ガス絶縁開閉装置(GIS)は約50年前から市場投入されており、機器寿命を考慮すると、今後は更新ビジネスが期待できます。 ・カーボンニュートラル実現に向け、世界トレンドである脱SF6ガス機器の開発にも取り組んでおり、国内/海外での業務展開を視野に今後計画を予定しております。 ■キャリアステップ:同製造部内の他設計部門(開発設計部門、生産設計部門、受注前設計部門)へのローテーション、同設計内でのチームリーダへの昇格、関連海外拠点での勤務など、適正に応じてキャリアアップ頂きます。 ※従事すべき業務の変更の範囲:入社後は記載された業務を担当いただきますが、その後は個々の適性に応じて、異なる業務全般に変更の可能性があります。 ■職場環境 ・残業時間 :月平均30時間 ・出張:有 (約1回/2か月) ・リモートワーク:出社がベースとなります。 ■募集背景:当社の系統変電システムは80年以上の開発の歴史を誇り、世界中から高い信頼を得ております。その技術力は海外でも高く評価されており、世界各国で多くの製品が今日まで運用されてきました。主な開発製品としては、当社がトップクラスのシェアを持つガス絶縁開閉装置(GIS)、大容量外鉄形変圧器や内鉄形中小容量変圧器、電力系統保護・制御・監視システムなどがございます。その中でも当ポジションでは、約50年前から市場投入してきた高電圧開閉装置/GISに代わる、カーボンニュートラル実現に向けた脱SF6ガス開閉装置の設計をお任せできる方をお探ししております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社サヤカ
東京都大田区城南島
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型, 精密・計測・分析機器 組立・その他製造職
〜車(駐車場有)バイク・自転車通勤も可/海外売上比率7割を超、基板分割機国内でのシェアNo.1を誇る優良企業/国内外問わず大手との取引多数〜 ◎日本で最初にルーター式基板分割機を発表したメーカー。現在国内60%のトップクラスのシェアを誇っています! ◎国内ではパナソニック、トヨタ自動車他数百社と取引。近年は外資系企業(イーロンマスク氏のスペースX社など)への納入実績が増加! ■業務内容: 治具設計と機械設計をお任せします。実際にCADを触りながらOJT研修を行い、部分的な業務からはじめ、徐々に業務をお任せしていきますので、ご安心ください。 <治具設計> ・お客様の基板公差を基に治具のクリアランスを決め、位置決めピン/基板ガイドや基板吸引・カット屑が極力残らないように設計を行います。 ・仕様について、我社の営業がお客様と取りまとめた書面もしくはユーザー仕様書で設計を行います。治工具の設計は2DCADメインで行いますが、まれに3DCADで行う場合もあります。 ・スキルアップとともに自動化設備に用いる搬送治具の設計、基板分割機及びFA機器のユニットの設計を手掛け、最終的には基板分割機及びFA機器を一人で設計できるようになってもらいます。 <機械設計> ・機械本体(部分ユニット含む)の設計は3DCADで構想し、2DCADで各部品を図面化していきます(使用CADはiCAD)。 ・治工具の設計と並行して、開発案件の要素技術開発にも関わり、実験・評価を通じて要素的な知識の引き出しを増やしてもらうのと同時に、我社の強み構築に貢献してもらいます。 ■組織構成・働きやすさ 会社全体で39名で、20〜60代まで幅広く在籍しております。 90%が中途採用で馴染みやすい環境です。また、社内の誰でもコミュニケーションが取れる環境で、部署問わず関わりがあります。 年休120日、残業15h程度、退職金・家族手当有・完全週休2日制 ■同社の強み 日本で最初にルーター式基板分割機を発表し、今では海外からも広く受注し、国内6海外4の割合です。過去の製品も廃盤にせず製造対応していることから基板切断分野で世界一の品揃えを誇ります。 ◆取引先◆ 日立、三菱電機、村田製作所、パナソニック、トヨタ自動車他数百社 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ