25 件
JPビルマネジメント株式会社
大阪府大阪市北区梅田
大阪梅田(阪神)駅
450万円~735万円
-
不動産管理, プロパティマネジメント(住居・賃貸管理)
【必須条件】 ■施設運営業務(PM)もしくは、施設管理業務(BM)の経験者 【歓迎条件】 ■複合用途施設での施設管理経験者、施設統括管理業務経験者等 ■施設省エネ計画策定業務経験者、PMでの施設維持管理経験者 ■宅地建物取引士 【求める人物像】 ■協調性、コミュニケーション能力、調整・折衝能力に優れている方 不問
日本郵政グループで2024年春竣工予定の大型複合施設の運営管理業務を行って頂きます。※リーダークラスにての募集です。 事業者対応やPMレポートなどを含む畝医管理業務に加えて、設備や警備などの委託先との管理監督業務、入退去時に発生するテナント対応業務も含まれます。 今までのコミュニケーションスキルなどを生かせる環境があります。また、総合図面などの確認や施設運営管理計画などの立案も業務です。 【具体的な業務内容】 ■施設の運営管理業務(事業者対応業務、PMレポート、提案業務、施設の維持保全、修繕計画検討・策定 ■委託先の管理監督業務(設備・警備・清掃会社等) ■テナント対応業務(入居時各種対応業務等) ■施設の運営管理に係る竣工前期間での各種準備業務(総合図面等の確認、施設運営管理計画立案等) ■その他上記に附随関連する業務全般
東京都
680万円~800万円
設備管理・メンテナンス, 施工管理(建築・土木)
【必須条件】 ■1級管工事施工管理技士 【歓迎条件】 ■建物運営管理業務(PM)などの不動産に関わるご経験 【求める人物像】 ■特になし 不問
当社が運営管理業務を受託しているオフィス・商業ビルのコンストラクションマネジメント業務(工事管理業務・施 工管理業務・内装監理業務)を担当していただきます。 【物件例】「JPタワー・KITTE」、「大宮JPビルディング」、「大手町プレイス」および首都圏、大阪にて開発中 の物件 マネジメント業務では、工事管理業務・施工管理業務・内装監理業務をお願いします。具体的には、竣工初期不具合や修繕業務、テナント入退去時の発生するレイアウトの変更や内装管理など、その他付随する業務が含まれます。 【具体的な業務内容】 ■テナント入退去工事等に関わる施工管理業務 ■建物修繕等に関わる工事管理業務 ■その他上記に付随、関連する業務全般
広島県広島市南区松原町
広島駅
400万円~570万円
【必須条件】 ■建物運営管理業務経験(PM・PBM経験者) ■宅地建物取引士をお持ちの方 ※BMからのキャリアチェンジも歓迎です。是非ご応募下さい。 【歓迎条件】 ■BMでのキャリア 【求める人物像】 ■特になし 不問
宅地建物取引士の資格を生かした施設運営管理業務ををお任せします。 日本郵政グループが保有・開発する施設のプロパティマネジメント業務になり、2022年9月に竣工した広島JPビルディングにおける施設運営管理業務です。 【具体的な業務内容】 ■施設の運営管理に係る竣工準備業務 ■施設の運営管理業務(オーナーフォロー、提案業務等) ■業務委託先の管理監督業務(建物管理業務(設備・警備・清掃等) ■入居企業対応業務(入居時の規則説明、入居後の各種相談窓口等) ■外部対応業務(近隣地域・団体との連携、都・区・消防・警察等対応) ■その他上記に付随関連する業務
358万円~365万円
【必須条件】 ■特になし 【歓迎条件】 ■PMまたはBM業務のご経験をお持ちの方 ■宅地建物取引士の資格保持者 【求める人物像】 ■協調性に富み、コミュニケーション能力、調整・折衝能力に優れている方 ■PM業務に興味をお持ちの方 ■運営管理における幅広いスキルを身に着けていきたい方 不問
日本郵政グループが手掛ける、広島JPビルディング(大型賃貸オフィスビル)において《PM担当》としてご活躍いただきます。 広島JPビルディングは2022年9月に竣工したばかりの大型施設となっており、 基準階貸室面積が約1,530平方メートルの広島最大級のオフィス・低層部の商業店舗を特徴としているオフィスビルになります。 広島の最前線であるオフィスビルにて、運営管理・賃貸代理業務などをお任せ致します。 【具体的な業務内容】 ■運営管理業務(オーナー対応、企画提案、PMレポーティング等) ■賃貸代理業務(各種契約締結他) ■入居企業対応業務(日常リレーション、入退去時調整等) ■ビルメンテナンス会社等の統括管理業務(施設警備会社等) ■各協力業者、施工業者等の調整や折衝、近隣団体との連携等 ■その他上記に関連する業務全般
東京都台東区蔵前
700万円~800万円
不動産管理, プロパティマネジメント(オフィス)
■求める人材 【必須条件】 ■ オフィス・商業等ビル管理経験者 ■オフィス・商業等複合用途施設BM(施設管理業務)経験 【歓迎条件】 ■宅地建物取引士 ■その他設備資格歓迎(電気主任技術者・施工管理技士・建築物環境衛生管理技術者等) 【求める人物像】 ■協調性、コミュニケーション能力、調整、折衝能力等に優れている方を歓迎します。 不問
【業務内容】 日本郵政グループが開発・保有する施設の運営管理を担う会社にてグループで保有しているJPタワー・KITTEでの運営管理業務をお任せいたします。課長職相当での採用となります。 【具体的な業務内容】 ■施設の運営管理業務(オーナー対応業務、PMレポート、提案業務、施設の維持保全、修繕計画検討・策定業務等) ■賃貸代理業務(各種契約締結他) ■委託先の統括管理業務(設備・警備・清掃会社等) ■入居企業対応業務(日常リレーション、入退去時調整等) ■各協力業者、施工業者等の調整や折衝、近隣団体との連携 ■その他上記に附随関連する業務全般 【担当者コメント】 当社は、日本郵政グループの賃貸用建物のプロパティマネジメント業務を行う会社として、2011年4月に設立されました。 現在、商業施設「KITTE」を含む「JPタワー」、「大宮JPビルディング」、商業施設「KITTE名古屋」を含む「JPタワー名古屋」 及び「KITTE博多」並びに、日本郵政グループの入居する「大手町プレイス」のプロパティマネジメント業務を行っております。 運営管理業務、テナントリレーション業務、コンストラクションマネジメント業務などを実践しています。 社内では、勤怠管理を徹底しており、働きやすい環境です。 【キャリアプラン】日本郵政グループが開発/保有する全国の不動産事業による大型施設の運営管理に携わり、 豊富な経験を積むことで、主任→係長→課長→副部長/営業所長→部長などステップアップが可能です。
680万円~790万円
一級管工事施工管理技士として工事監理業務のお仕事での募集です。現在開発中の物件の大阪:梅田3丁目計画の運営管理におけるコンストラクションマネジメント業務、スキームの構築、および運営をご担当いただきます。マネジメント業務では、工事管理業務・施工管理業務・内装監理業務をお願いします。具体的には、竣工初期不具合や修繕業務、テナント入退去時の発生するレイアウトの変更や内装管理など、その他付随する業務が含まれます。 【具体的な業務内容】 ■竣工初期不具合、建物修繕・更新等に係る工事管理業務 ■テナント入退去・レイアウト変更工事等に係る内装監理業務、施工管理業務 ■その他上記に付随、関連する業務全般
450万円~690万円
不動産管理, その他 事務
【必須条件】 ■不動産業界において他部署や関係者との「調整・折衝」業務遂行経験者 【歓迎条件】 ■複合施設における運営管理業務(PM・BPM・BM・LM・CM)の経験者 ■宅地建物取引士 【求める人物像】 ■協調性、コミュニケーション能力、調整、折衝能力等に優れている方 不問
本社機能として各営業所や他部署との調整・共有・業務スキーム作成が主な業務となります。協調性、コミュニケーション能力、調整、折衝経験などを用いて、運営企画・営業所統括・目標立案・進捗管理などの業務に当たっていただきます。 【具体的な業務内容】 ■運営企画、営業所統括、目標立案、進捗管理 ■横断的な情報共有の推進 ■不動産管理システムのデータ入力・確認・管理 ■遠隔地物件事務処理 ■契約管理(期日管理・更新手続き・文書管理) ■各書式の整備・更新、親会社への報告・折衝 ■その他上記に関する業務全般
株式会社博展
東京都中央区京橋
京橋(東京)駅
450万円~999万円
SP代理店(イベント・販促提案など) 専門広告代理店(雑誌・新聞・交通・屋外・折込など), 広告・メディア法人営業(既存・ルートセールス中心) プロデューサー・ディレクター・プランナー
<最終学歴>大学院、大学卒以上
1970年設立以来展示会、イベントプロモーション領域で強みを発揮してきた当社。国内外のデザインアワードを受賞するなど、高いクリエイティブ力とプロダクトマネジメント力から、昨今では商環境など常設空間のニーズが高まってきました。博展の更なる事業拡大のため、多様な考えや経験値を持った方にご入社いただき、博展の成長を加速させていきたいと考えています。 【具体的には】 主にショールームやコンセプトショップ、企業エントランス等の空間プロモーションにおける(1)アカウントプロデューサーまたは(2)制作ディレクター(PM)として、顧客のニーズをくみ取りながら企画提案から現場施工、納品までプロジェクトマネジメント業務をお任せします。 【主な業務】 (1)プロデューサー ・顧客の課題ヒアリング〜提案 ・案件獲得の為のチームアサインとプレゼン統括 ・案件獲得後の企画・設計管理、進行スケジュール管理、品質・予算管理、外部パートナー統括 (施工部分は現場ディレクターチームと協業) ・納品後のクライアントに対するフォローアップ 【提供サービス】 ・企業PR施設(ショールーム、マンションギャラリー等) ・オフィスやオフィスエントランス ・ミュージアムや資料館 ・店舗(飲食店、物販店) ▼実績 ・東日本電信電話株式会社 NTT東日本 初台本社ビル ショーケース:https://www.hakuten.co.jp/works/project/entry_4947 ・スター精密株式会社 菊川ソリューションセンター: https://www.hakuten.co.jp/works/project/entry_863 ・日本製鉄株式会社 名古屋製鉄所ショールーム: https://www.hakuten.co.jp/works/project/entry_859 ・マツダ株式会社 マツダミュージアム: https://www.hakuten.co.jp/works/story/mazda_museum ・LG Holdings Japan株式会社 YUMESAKI GALLERY:https://www.hakuten.co.jp/works/story/lg_yumesakigallery 変更の範囲:会社の定める業務
NTTアーバンバリューサポート株式会社
東京都港区芝浦(2〜4丁目)
700万円~899万円
ディベロッパー 不動産管理, プロパティマネジメント(オフィス) プロパティマネジメント(商業施設・その他)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
■職務内容:当社が受託管理しているオフィスビル・商業のプロパティマネジメント業務全般をマネジメント業務・管理をしていただきます。 ご経験や適性に応じて、商業、ホテル・商業の複合ビル等の物件をお任せするケースもございます。 ■具体的には: ・収支計画、維持管理計画の立案、進捗管理 ・計画進捗管理、委託会社の指導・管理 ・日常のテナント対応 ・賃料改定、契約更改などの交渉、賃貸借契約の締結 ・PMレポートなど報告書作成、オーナーへのレポーティング ・業務委託先の統括管理、評価 ・CS推進、業務改善施策の提案、コンサルティング ・各種オーナー事務代行 ・各種工事事務手続き及び進捗管理 等 ■参考資料: http://recruit-nttuvs.jp/works/person07.html ■働き方: ・残業は平均20時間程度となっています。 ・休日出勤があった場合、振替休日は100%実施出来ます。 ・フレックス勤務の活用で、より柔軟な働き方をめざしています。 ・リモートワークについても、コロナ禍以前からDXの一環として促進しています。 ■育休・産休について: 育児休業等の制度、フレックス勤務やリモートワーク、その他WLB(ワークライフバランス)の実現をサポートする各種制度も整っており、育児と仕事を両立する事も可能と考えています。男性社員の育児休職取得も推奨しています。 ■同社の特徴: 2021年7月、当社はNTTアーバンバリューサポート株式会社として、新たな一歩を踏み出しました。前身のNTT都市開発ビルサービス株式会社は、2000年にNTT都市開発株式会社から建築工事部門が分離して発足し、その後、プロパティマネジメント事業の開始、全国一社化、ワンストップでのサービス提供分野の拡大など、着実に事業領域を拡げ、組織体制を充実してまいりました。 今般、ICTやエネルギー分野に事業のウィングを拡げ、NTTアーバンソリューションズグループの一員として、街づくりの総合的なマネジメントを担い、さまざまな地域の皆さまの街づくりへの想いを支え、持続可能な社会の実現に向けての最も頼れるパートナーであり続けることをめざします。 変更の範囲:会社の定める業務
500万円~799万円
ディベロッパー 不動産管理, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) コンストラクションマネジメント・PM・FM(施主側)
■職務概要: NTT都市開発グループが所有するオフィスビルを中心に、リニューアル工事やテナント入退去に伴う工事の総合管理(工程・品質・安全・コスト)をご担当頂きます。 ■具体的には: ・オフィスビル、商業ビルにおける建築/電気/設備に関わる施工管理 ・受託管理をしているオフィスビルの建物設備の維持管理 ・オーナーやテナントへの計画立案、予算策定、契約、進捗報告 ・協力会社への見積査定、契約、品質管理、工程管理、安全管理、完成検査 ・リニューアル工事、入退去工事 ・中長期修繕計画の策定/実施 ・大規模修繕工事の設計監理/工事管理 ・退去に伴うオフィス移転業務等 ※オフィスビル等のリニューアル工事、中長期修繕計画策定、建物・設備の維持管理など幅広い業務の中からスキル・適性等に合わせて担当して頂きます。 ■参考資料:http://recruit-nttuvs.jp/career/interview/01.html ■働き方: ・残業は平均20時間程度です。 ・休日出勤があった場合、振替休日は100%実施出来ます。 ・フレックス勤務の活用でより柔軟な働き方をめざしています。 ・リモートワークについてもコロナ禍以前からDXの一環として促進しています。 ■育休・産休について: 育児休業等の制度、フレックス勤務やリモートワーク、その他WLB(ワークライフバランス)の実現をサポートする各種制度も整っており育児と仕事を両立する事も可能と考えています。男性社員の育児休職取得も推奨しています。 ■同社の特徴: 2021年7月、当社はNTTアーバンバリューサポート株式会社として新たな一歩を踏み出しました。前身のNTT都市開発ビルサービス株式会社は2000年にNTT都市開発株式会社から建築工事部門が分離して発足しその後プロパティマネジメント事業の開始、全国一社化、ワンストップでのサービス提供分野の拡大など着実に事業領域を拡げ組織体制を充実してまいりました。 今般、ICTやエネルギー分野に事業のウィングを拡げNTTアーバンソリューションズグループの一員として街づくりの総合的なマネジメントを担い様々な地域の皆さまの街づくりへの想いを支え持続可能な社会の実現に向けての最も頼れるパートナーであり続けることをめざします。 変更の範囲:会社の定める業務
500万円~899万円
■職務概要: NTT都市開発グループが所有するオフィスビルを中心に、リニューアル工事やテナント入退去に伴う工事の総合管理(工程・品質・安全・コスト)をご担当頂きます。 【具体的には】 ・オフィスビル、商業ビルにおける建築/電気/設備に関わる施工監理 ・受託管理をしているオフィスビルの建物設備の維持管理 ・オーナーやテナントへの計画立案、予算策定、契約、進捗報告 ・協力会社への見積査定、契約、品質管理、工程管理、安全管理、完成検査 ・リニューアル工事、入退去工事 ・中長期修繕計画の策定/実施 ・大規模修繕工事の設計監理/工事管理 ・退去に伴うオフィス移転業務等 ※オフィスビル等のリニューアル工事、中長期修繕計画策定、建物・設備の維持管理など幅広い業務の中からスキル・適性等に合わせて担当して頂きます。 ■参考資料:http://recruit-nttuvs.jp/career/interview/01.html ■働き方: ・残業は平均20時間程度です。 ・休日出勤があった場合、振替休日は100%実施出来ます。 ・フレックス勤務の活用でより柔軟な働き方をめざしています。 ・リモートワークについてもコロナ禍以前からDXの一環として促進しています。 ■育休・産休について: 育児休業等の制度、フレックス勤務やリモートワーク、その他WLB(ワークライフバランス)の実現をサポートする各種制度も整っており育児と仕事を両立する事も可能と考えています。男性社員の育児休職取得も推奨しています。 ■同社の特徴: 2021年7月、当社はNTTアーバンバリューサポート株式会社として新たな一歩を踏み出しました。前身のNTT都市開発ビルサービス株式会社は2000年にNTT都市開発株式会社から建築工事部門が分離して発足しその後プロパティマネジメント事業の開始、全国一社化、ワンストップでのサービス提供分野の拡大など着実に事業領域を拡げ組織体制を充実してまいりました。 今般、ICTやエネルギー分野に事業のウィングを拡げNTTアーバンソリューションズグループの一員として街づくりの総合的なマネジメントを担い様々な地域の皆さまの街づくりへの想いを支え持続可能な社会の実現に向けての最も頼れるパートナーであり続けることをめざします。 変更の範囲:会社の定める業務
ディベロッパー 不動産管理, 設備施工管理(電気) コンストラクションマネジメント・PM・FM(施主側)
■職務概要:NTT都市開発グループが所有するオフィスビルを中心に、電気担当としてリニューアル工事やテナント入退去に伴う工事の総合管理(工程・品質・安全・コスト)をご担当頂きます。 【具体的には】 ・オフィスビル、商業ビルにおける電気工事に関わる施工監理 ・受託管理をしているオフィスビルの建物設備の維持管理 ・オーナーやテナントへの計画立案、予算策定、契約、進捗報告 ・協力会社への見積査定、契約、品質管理、工程管理、安全管理、完成検査 ・リニューアル工事、入退去工事 ・中長期修繕計画の策定/実施 ・大規模修繕工事の設計監理/工事管理 ・退去に伴うオフィス移転業務等 ※オフィスビル等のリニューアル工事、中長期修繕計画策定、建物・設備の維持管理など幅広い業務からスキル・適性等に合わせ担当して頂きます。 ■参考資料:http://recruit-nttuvs.jp/works/person04.html ■働き方: ・残業は平均20時間程度となっています。 ・休日出勤があった場合、振替休日は100%実施出来ます。 ・フレックス勤務の活用でより柔軟な働き方をめざしています。 ・リモートワークについてもコロナ禍以前からDXの一環として促進しています。 ■育休・産休について: 育児休業等の制度、フレックス勤務やリモートワーク、その他WLB(ワークライフバランス)の実現をサポートする各種制度も整っており育児と仕事を両立する事も可能と考えています。男性社員の育児休職取得も推奨しています。 ■同社の特徴: 2021年7月、当社はNTTアーバンバリューサポート株式会社として新たな一歩を踏み出しました。前身のNTT都市開発ビルサービス株式会社は2000年にNTT都市開発株式会社から建築工事部門が分離して発足しその後、プロパティマネジメント事業の開始、全国一社化、ワンストップでのサービス提供分野の拡大など着実に事業領域を拡げ組織体制を充実してまいりました。 今般、ICTやエネルギー分野に事業のウィングを拡げ、NTTアーバンソリューションズグループの一員として街づくりの総合的なマネジメントを担い様々な地域の皆さまの街づくりへの想いを支え持続可能な社会の実現に向けて最も頼れるパートナーであり続けることをめざします。 変更の範囲:会社の定める業務
■職務概要:NTT都市開発グループが所有するオフィスビルを中心に、管工事担当としてリニューアル工事やテナント入退去に伴う工事の総合管理(工程・品質・安全・コスト)をご担当頂きます。 【具体的には】 ・オフィスビル、商業ビルにおける管工事に関わる施工監理 ・受託管理をしているオフィスビルの建物設備の維持管理 ・オーナーやテナントへの計画立案、予算策定、契約、進捗報告 ・協力会社への見積査定、契約、品質管理、工程管理、安全管理、完成検査 ・リニューアル工事、入退去工事 ・中長期修繕計画の策定/実施 ・大規模修繕工事の設計監理/工事管理 ・退去に伴うオフィス移転業務等 ※オフィスビル等のリニューアル工事、中長期修繕計画策定、建物・設備の維持管理など幅広い業務の中からスキル・適性等に合わせて担当して頂きます。 ■参考資料:http://recruit-nttuvs.jp/works/person08.html ■働き方: ・残業は平均20時間程度です。 ・休日出勤があった場合、振替休日は100%実施出来ます。 ・フレックス勤務の活用でより柔軟な働き方をめざしています。 ・リモートワークについてもコロナ禍以前からDXの一環として促進しています。 ■育休・産休について: 育児休業等の制度、フレックス勤務やリモートワーク、その他WLB(ワークライフバランス)の実現をサポートする各種制度も整っており、育児と仕事を両立する事も可能と考えています。男性社員の育児休職取得も推奨しています。 ■同社の特徴: 2021年7月、当社はNTTアーバンバリューサポート株式会社として新たな一歩を踏み出しました。前身のNTT都市開発ビルサービス株式会社は2000年にNTT都市開発株式会社から建築工事部門が分離して発足しその後、プロパティマネジメント事業の開始、全国一社化、ワンストップでのサービス提供分野の拡大など着実に事業領域を拡げ組織体制を充実してまいりました。 今般、ICTやエネルギー分野に事業のウィングを拡げ、NTTアーバンソリューションズグループの一員として街づくりの総合的なマネジメントを担い、様々な地域の皆さまの街づくりへの想いを支え持続可能な社会の実現に向けて最も頼れるパートナーであり続けることをめざします。 変更の範囲:会社の定める業務
学歴不問
〜経験者歓迎!/働き方改善◎/土日祝休み/残業20h程/在宅勤務可/NTTグループ〜 ■職務内容: 当社が受託管理しているオフィスビルのプロパティマネジメント業務全般を担当していただきます。ご経験や適性に応じて、商業、ホテル・商業の複合ビル等の物件をお任せするケースもございます。 ■具体的には: ・収支計画、維持管理計画の立案、進捗管理 ・計画進捗管理、委託会社の指導・管理 ・日常のテナント対応 ・賃料改定、契約更改などの交渉、賃貸借契約の締結 ・PMレポートなど報告書作成、オーナーへのレポーティング ・業務委託先の統括管理、評価 ・CS推進、業務改善施策の提案、コンサルティング ・各種オーナー事務代行 ・各種工事事務手続き及び進捗管理 等 ■参考資料: http://recruit-nttuvs.jp/works/person07.html ■働き方: ・残業は平均20時間程度となっています。 ・休日出勤があった場合、振替休日は100%実施出来ます。 ・フレックス勤務の活用で、より柔軟な働き方をめざしています。 ・リモートワークについても、コロナ禍以前からDXの一環として促進しています。 ■育休・産休について: 育児休業等の制度、フレックス勤務やリモートワーク、その他WLB(ワークライフバランス)の実現をサポートする各種制度も整っており、育児と仕事を両立する事も可能と考えています。男性社員の育児休職取得も推奨しています。 ■同社の特徴: 2021年7月、当社はNTTアーバンバリューサポート株式会社として、新たな一歩を踏み出しました。前身のNTT都市開発ビルサービス株式会社は、2000年にNTT都市開発株式会社から建築工事部門が分離して発足し、その後、プロパティマネジメント事業の開始、全国一社化、ワンストップでのサービス提供分野の拡大など、着実に事業領域を拡げ、組織体制を充実してまいりました。 今般、ICTやエネルギー分野に事業のウィングを拡げ、NTTアーバンソリューションズグループの一員として、街づくりの総合的なマネジメントを担い、さまざまな地域の皆さまの街づくりへの想いを支え、持続可能な社会の実現に向けての最も頼れるパートナーであり続けることをめざします。 変更の範囲:会社の定める業務
■職務内容:当社が受託管理しているオフィスビルのプロパティマネジメント業務全般を担当していただきます。 ご経験や適性に応じて、商業、ホテル・商業の複合ビル等の物件をお任せするケースもございます。 ■具体的には: ・収支計画、維持管理計画の立案、進捗管理 ・計画進捗管理、委託会社の指導・管理 ・日常のテナント対応 ・賃料改定、契約更改などの交渉、賃貸借契約の締結 ・PMレポートなど報告書作成、オーナーへのレポーティング ・業務委託先の統括管理、評価 ・CS推進、業務改善施策の提案、コンサルティング ・各種オーナー事務代行 ・各種工事事務手続き及び進捗管理 等 ■参考資料: http://recruit-nttuvs.jp/works/person07.html ■働き方: ・残業は平均20時間程度となっています。 ・休日出勤があった場合、振替休日は100%実施出来ます。 ・フレックス勤務の活用で、より柔軟な働き方をめざしています。 ・リモートワークについても、コロナ禍以前からDXの一環として促進しています。 ■育休・産休について: 育児休業等の制度、フレックス勤務やリモートワーク、その他WLB(ワークライフバランス)の実現をサポートする各種制度も整っており、育児と仕事を両立する事も可能と考えています。男性社員の育児休職取得も推奨しています。 ■同社の特徴: 2021年7月、当社はNTTアーバンバリューサポート株式会社として、新たな一歩を踏み出しました。前身のNTT都市開発ビルサービス株式会社は、2000年にNTT都市開発株式会社から建築工事部門が分離して発足し、その後、プロパティマネジメント事業の開始、全国一社化、ワンストップでのサービス提供分野の拡大など、着実に事業領域を拡げ、組織体制を充実してまいりました。 今般、ICTやエネルギー分野に事業のウィングを拡げ、NTTアーバンソリューションズグループの一員として、街づくりの総合的なマネジメントを担い、さまざまな地域の皆さまの街づくりへの想いを支え、持続可能な社会の実現に向けての最も頼れるパートナーであり続けることをめざします。 変更の範囲:会社の定める業務
sync株式会社
東京都港区南青山
青山一丁目駅
500万円~999万円
設計事務所 内装・インテリア・リフォーム, 建築施工管理(店舗内装) 建築施工管理(住宅内装・リフォーム・インテリア)
〜施工管理技士の資格を活かしたい方へ/良質な空間演出に空調・給排水で貢献できる/六本木ヒルズや金座サロンなど飲食、オフィス、ビルなど多ジャンル×大手企業元請け案件/自宅から直行直帰可/65歳まで再雇用あり〜 ■施工実績をご覧ください! 六本木ヒルズ、VINOSITY maxime コレド室町、BARcLAY マロニエゲート銀座、note株式会社、BASE 虎ノ門、お茶の水駿河台クリニック、個人宅のリノベーションなど幅広い施工実績があります。 ※下記、施工実績をご覧ください。https://www.sync-g.jp/ ■業務内容 六本木ヒルズなど物販、飲食、オフィス、クリニック、ビル及びマンション等の多様なジャンルの内装施工として、提案〜施工〜アフターフォローまでの業務と2〜3名程のマネジメントをお任せします。 <業務詳細> ・お客様へのヒアリングやデザイン提案 ・協力会社の発注作業 ・各種書類の作成 ・工事の進み具合や品質、安全の確認 ・見積もりの依頼 ・プロジェクトの進行管理、お引渡しなど ・2〜3名程のマネジメント ■案件詳細 物販、飲食、オフィス、クリニック、ビル及びマンションの改修等幅広いジャンルの施工業務を中心に設計、移転物件紹介など年間120件以上のプロジェクトを手掛けています。 ・案件の規模:2〜3千万の案件から2億円弱の案件もあります。 ・担当現場数:一人5〜10案件 ・対象エリア:首都圏9割で、残りは全国になります。 ・1案件あたり:1名 ※1案件につき1名事務担当がおり、予算管理や工程表・契約書作成などの業務は、サポート担当に依頼することが可能。お客様との打ち合わせや提案といった”コア業務”に集中できます。 ■キャリアパス:経験や成果によりステップアップ可 ジュニア(未経験者)⇒ミドル(経験者:3年程度)⇒チーフ(経験者:5年〜7年)⇒サブリーダー(10年以上) ※年数はあくまで目安です。 ■休日出社に関して 土日祝休・年休113日で、休日出社は年に数回程あります。休日出社の際には振休を取得いただきます。 ■固定残業代に関して 45時間分の固定残業が含まれておりますが、サービス残業はありません。残業が45時間に満たない場合でも、固定残業代は45時間分支給されます。 変更の範囲:会社の定める業務
700万円~999万円
設計事務所 内装・インテリア・リフォーム, 設備施工管理(空調・衛生設備) 設備施工管理(通信設備/消防・防災設備)
〜良質な空間演出に空調・給排水で貢献できるシゴト!/六本木ヒルズや金座サロンなど飲食、オフィス、ビルなど多ジャンル×大手企業元請け案件/自宅から直行直帰可/在籍1年半で在宅勤務可/65歳まで再雇用あり〜 ■施工実績をご覧ください! 六本木ヒルズ、VINOSITY maxime コレド室町、BARcLAY マロニエゲート銀座、note株式会社、BASE 虎ノ門、お茶の水駿河台クリニックなどの他、個人宅のリノベーションなども幅広い施工実績があります。 https://www.sync-g.jp/ ■業務内容 六本木ヒルズや金座サロンなど物販、飲食、オフィス、クリニック、ビル及びマンション等の多様なジャンルの空調・給排水の設備施工として、提案〜施工までの業務とマネジメントをお任せします。 <業務詳細> ・顧客や協力社および設計者と打合せ、提案 ・協力会社の発注作業 ・各種書類の作成 ・工事の進み具合や品質、安全の確認 ・見積もりの依頼 ・2〜3名ほどのマネジメント ■案件詳細 物販、飲食、オフィス、クリニック、ビル及びマンションの改修等幅広いジャンルの施工業務を中心に設計、移転物件紹介など年間120件以上のプロジェクトを手掛けています。 ・案件の規模:2〜3千万の案件から2億円弱の案件もあります。 ・工期:1〜2か月程 ・担当現場数:一人5〜10案件 ・対象エリア:首都圏9割で、残りは全国になります。 ※首都圏の案件が中心の為、自宅から直行直帰できます。 ・1案件あたり:1名 ※内装施工管理の方1名と発注作業等のサポート1名と計3名で常駐することがほ多く、お一人で常駐することはほとんどありません。 ■キャリアパス:経験や成果によりステップアップ可能! ジュニア(未経験者)⇒ミドル(経験者:3年程度)⇒チーフ(経験者:5年〜7年)⇒サブリーダー(10年以上) ※年数はあくまで目安です ■休日出社に関して 土日祝休・年休113日で、休日出社は年に数回程あります。休日出社の際には振休を取得いただきます。 ■固定残業代に関して 45時間分の固定残業が含まれておりますが、サービス残業はありません。残業が45時間に満たない場合でも、固定残業代は45時間分支給されます。 変更の範囲:会社の定める業務
〜六本木ヒルズなど施工実績×大手企業の元請け案件多数/業績好調に伴う増員募集/直行直帰可〜 ■募集背景:大規模案件の受注増加により、監理技術者の採用が急務となったため、組織強化のための増員採用となります。 ■業務内容: 六本木ヒルズなど物販、飲食、オフィス、クリニック、ビル及びマンション等の多様なジャンルの監理技術者として、内装工事の品質、安全。工程管理を担当する重要な役割をご担当いただきます。 <業務詳細> ・お客様へのヒアリングやデザイン提案 ・協力会社の発注作業 ・各種書類の作成 ・工事の進み具合や品質、安全の確認 ・見積もりの依頼 ・プロジェクトの進行管理、お引渡しなど ・2〜3名程のマネジメント ■案件詳細 物販、飲食、オフィス、クリニック、ビル及びマンションの改修等幅広いジャンルの施工業務を中心に設計、移転物件紹介など年間120件以上のプロジェクトを手掛けています。 ・案件の規模:4〜5千万の案件から10億円弱の案件もあります。 ・担当現場数:一人5〜10案件 ・対象エリア:首都圏9割で、残りは全国になります。 ・1案件あたり:1名 ※1案件につき1名事務担当がおり、予算管理や工程表・契約書作成などの業務は、サポート担当に依頼することが可能。お客様との打ち合わせや提案といった”コア業務”に集中できます。 ■組織構成:施工管理全体としては20〜25名程度の社員が在籍しております。1グループあたり12〜13名程度となります。 ■働き方について: 土日祝休・年休116日で、休日出社は年に8日発生いたします。休日出社の際には振休を取得いただきます。在籍1年半以上の方についてはリモートワークも可能となります。直行直帰も可能です。月残業は平均30H程度ですが、業務効率化のためDX化も進んでおり、就業環境を改善する取り組みを推進しています。 ■施工実績: 六本木ヒルズ、VINOSITY maxime コレド室町、BARcLAY マロニエゲート銀座、note株式会社、BASE 虎ノ門、お茶の水駿河台クリニック、個人宅のリノベーションなど幅広い施工実績があります。 ※下記、施工実績をご覧ください。https://www.sync-g.jp/ 変更の範囲:会社の定める業務
650万円~999万円
〜六本木ヒルズなど施工実績×大手企業の元請け案件多数/業績好調に伴う増員募集/年収650万円〜/直行直帰可〜 ■募集背景:大規模案件の受注増加により、監理技術者の採用が急務となったため、組織強化のための増員採用となります。 ■業務内容: 六本木ヒルズなど物販、飲食、オフィス、クリニック、ビル及びマンション等の多様なジャンルの監理技術者として、内装工事の品質、安全。工程管理を担当する重要な役割をご担当いただきます。 <業務詳細> ・お客様へのヒアリングやデザイン提案 ・協力会社の発注作業 ・各種書類の作成 ・工事の進み具合や品質、安全の確認 ・見積もりの依頼 ・プロジェクトの進行管理、お引渡しなど ・2〜3名程のマネジメント ■案件詳細 物販、飲食、オフィス、クリニック、ビル及びマンションの改修等幅広いジャンルの施工業務を中心に設計、移転物件紹介など年間120件以上のプロジェクトを手掛けています。 ・案件の規模:4〜5千万の案件から10億円弱の案件もあります。 ・担当現場数:一人5〜10案件 ・対象エリア:首都圏9割で、残りは全国になります。 ・1案件あたり:1名 ※1案件につき1名事務担当がおり、予算管理や工程表・契約書作成などの業務は、サポート担当に依頼することが可能。お客様との打ち合わせや提案といった”コア業務”に集中できます。 ■組織構成:施工管理全体としては20〜25名程度の社員が在籍しております。1グループあたり12〜13名程度となります。 ■働き方について: 土日祝休・年休116日で、休日出社は年に8日発生いたします。休日出社の際には振休を取得いただきます。在籍1年半以上の方についてはリモートワークも可能となります。直行直帰も可能です。月残業は平均30H程度ですが、業務効率化のためDX化も進んでおり、就業環境を改善する取り組みを推進しています。 ■施工実績: 六本木ヒルズ、VINOSITY maxime コレド室町、BARcLAY マロニエゲート銀座、note株式会社、BASE 虎ノ門、お茶の水駿河台クリニック、個人宅のリノベーションなど幅広い施工実績があります。 ※下記、施工実績をご覧ください。https://www.sync-g.jp/ 変更の範囲:会社の定める業務
レジル株式会社(旧 中央電力株式会社)
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
400万円~899万円
ITアウトソーシング 電力, ビルマネジメント(商業施設・店舗・オフィス) ビルメンテナンス(商業施設・店舗・オフィス)
〜東証グロース上場/充実のフォロー体制/業界トップシェアの安定基盤×成長環境/残業20h程度・在宅可/エネルギーで社会に不可欠なサービスを展開〜 ■仕事の内容: 当社が設置している高圧受変電設備の点検(月次点検・年次点検等)の現場管理業務全般を行っていただきます。 ■充実のフォロー体制: ・保安点検業務に関する知識・経験を習得し、実務経験を充足したあとには、当社が設備管理を実施している建物の電気保安点検業務を請け負っていただくことも可能です。 ・業務を通じて実務経験の充足が可能です。実務経験がない方も歓迎します。点検管理業務の他、トラブル調査や年次点検作業など様々な業務を通じ、実務に役立つ経験・スキルを身に着けることができます。 ■入社後の流れ: ・高圧受変電設備の点検・管理に必要なスキルやノウハウを 研修施設で身につけられます。研修後は、指導員が同行し現場へ。 電気保安検査などの技術を実践的に学べます。 ・作成いただく点検報告書は提出前に会社でチェックし、不明点などをサポートする体制があります。 ■働き方: [働き方を見る/SOLマガジン](https://note.rezil.co.jp/m/md31303b72a0d) ■やりがい: ・社内試験を通じて技術レベルを向上させ、現場での実務に活かすことができます。 お客さまからの問い合わせや不具合対応などを通じて、多くの経験を積むことができます。 ・電気主任技術者となり担当物件の保安管理を行う道と、点検を行う技術者のフォロー・指導を行う技術マネジメント業務を行う道が選択できます。 ■企業の魅力: 従来の「マンション一括受電」サービスに加え、蓄電池などの分散型エネルギー源や再生可能エネルギーの提供、業界に先駆けたDX化推進事業などの展開を進めています。分散型エネルギー源はマンション2,200棟、ビル・建物8,000契約の顧客基盤を持ち、2024年4月に成長フェーズの企業です。 ※本ポジションは「レジル株式会社」に入社後、「中央電力ソリューション株式会社」に出向となります。(事業内容:電気保安事業/電気工事業) 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社フジタ
650万円~899万円
ゼネコン ディベロッパー, 土木設計・測量(都市計画・環境) 分析・解析・測定・各種評価試験(化学)
〜/大和ハウスグループの大手ゼネコン〜 ■業務概容:【変更の範囲:会社の定める業務】 当社は、大和ハウスグループ企業として大和ハウスグループ環境長期ビジョンの達成に向けた自社環境目標を展開しているほか、事業活動における環境法令の遵守を徹底しており、環境マネジメントの担当が業務の中心となります。 ■業務詳細: ・環境目標の達成に向けた施策の策定、展開 ・環境法令の遵守、環境トラブルの防止に向けた管理、指導 <環境保全に関する取り組み> 同社は、グリーンインフラ官民連携プラットフォームが実施する『はじめようグリーンインフラキャンペーン』に賛同し、参加しています。 <独自の研究開発> ・都市洪水対策 ・屋外環境の計画、評価 ・緑化、自然環境の保全創出 ・環境モニタリング ※詳細のURL https://www.fujita.co.jp/assets/file/green_infra.pdf ■ダイバーシティ推進・女性活躍の先進企業: 2009年にダイバーシティ推進室を設置し、自らの意欲と能力を持って様々な働き方や生き方に挑戦できる機会を提供に取り組んでいます。新卒採用での女性比率は約25%、職員の女性比率は約12%、女性管理職は10名です(2019年現在)。 ■同社の魅力: 【大和ハウスグループの準大手ゼネコン】2020年に売上高5,208億に達し、社員数3,369人を誇る準大手ゼネコンです。2015年には大和ハウス工業株式会社の完全子会社となり、グループ力を得て、優れた技術の開発や開発事業による事業連携を行っています。海外事業にも積極的にチャレンジしています。 ■事業概要: 同社は、建築の分野においてはこれまでにオフィスビル、工場、病院、学校、マンション等の建築工事、土木分野においてはトンネル、ダム、シールド工事等、公共工事、民間工事を含め幅広く手がけてきました。 また都市再生事業として、より川上への企画提案に始まり、法定再開発事業、区画整理事業による大規模事業の創出など土地の有効活用に関連する事業を展開しています。
GMOペイメントゲートウェイ株式会社
東京都渋谷区道玄坂
渋谷駅
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 経理(財務会計) 管理会計
〜17期連続増収増益中 /NHKや国税庁、オンライン事業者等導入先10万店舗を超えるNo.1サービス〜 ■業務内容 ・債権債務管理、経費精算、支払い処理、入金処理 ・固定資産管理 ・月次・四半期・中間・年度決算業務 ・監査法人、税理士法人対応業務 ・J−SOX対応 ・予実分析業務 ・業務改善 ご本人のやる気や能力に応じて幅広い業務をお任せいたします。 また会社の成長に合わせ、組織としても臨機応変に拡大/変革を行っていきますので、将来的にはグループリーダー/マネジメントをお任せする可能性もあります。(※ご本人の志向性を尊重いたします) ■働く環境について: ・配属先(事業管理部 経理課)は現在、2名体制の少数精鋭部隊です。 新規サービスの会計処理検討等、経理職としてのキャリアアップにつながる様々な業務にチャレンジすることが可能です。 ・少数精鋭の組織であるが故、経営陣との密接な距離感の中でスピード感をもって業務に取り組むことができます。また経営層に対し、直接的な報告/連携を密に行うため、視座の高い判断に触れ、論理的思考、ビジネス感覚等も高いレベルで養われる環境です。 ■当社の魅力: キャリアデザイン制度を導入しており、自身の成長ビジョンや経験したい業務などに挑戦できるチャンスが与えられる環境があります。 ■当社について: ※本求人は後払い決済事業をメインとしているGMOペイメントサービス株式会社(〒150-0043 東京都渋谷区道玄坂1-14-6 ヒューマックス渋谷ビル)のポジションとなります。 弊社は2013年に、債権譲渡型後払い決済サービスを提供する会社として設立されました。 提供しているサービス(GMO後払い、GMO掛け払い)は有名アパレル企業を始めとする、数多くのEC事業者にご採用いただいており、 売上(約72億円、2022年9月期)はグループ連結売上(503億円、同)の約14%を占めており、重要な戦略子会社として、グループ収益に貢献しております。 ※プレス記事:https://www.gmops.jp/info/20220607/post-86/
株式会社PMGPartners
東京都新宿区西新宿新宿NSビル(25階)
700万円~1000万円
経営・戦略コンサルティング 財務・会計アドバイザリー(FAS), 戦略・経営コンサルタント 会計コンサルタント・財務アドバイザリー
★即戦力枠/中小企業の経営課題解決へ挑戦/幅広い領域から多角的に一気通貫で寄り添う伴走型コンサルティング/PMGグループ全体で多角的なご提案が可能★ ■業務内容: 経営に悩みを抱える中小企業の課題分析を行い、解決のサポートを行います。また、経営者の夢やなりたい姿の宇宙一の理解者であり、応援者を目指します。経営者と二人三脚で伴走するコンサルティングが特徴です。 <具体的には…> ・企業分析〜課題発見と解決策策定、再建&成長プラン策定と実行サポート ・事業(経営)計画書や財務戦略立案と実行サポート ・財務改善のサポート(経理自計化、財務諸表作成並びに補助、税理士や会計士との連携など) ・組織・人財開発(社内規定やルール、理念作成や浸透サポート、役割定義、評価制度作成と運用、採用、離職防止、マネジメント、研修など) ・関係者各位と折衝や交渉(銀行や行政、取引先、社員など) ・M&A仲介(企業価値算定も含む) ・事業承継 ■当社の強み: コンサルしっぱなしではなく、PMGグループ内にファイナンス会社/物流コンサルティング会社も有しており、融資やリースバック等の実行支援まで一気通貫での提案が可能です。お客様の期待に二人三脚でお応えできるやりがいある仕事です。 ※ご支援事例はこちら:https://pmg-partners.jp/introduction ■組織構成 現在12名が所属をしております。直近非常に各社様からの引き合いが増えていることから、今回複数名の増員募集を行っております。ご入社いただく方には、即戦力としての活躍を期待しています。 ■当社について: ・企業の発展を多角的に支える経営コンサルティングとして、財務や事業計画、業務改善、人財戦略、組織強化、不動産活用、事業承継・M&Aなど「解決できないことはない」というほどの幅広さで会社経営を的確にサポートしています。グループ全体で一気通貫でのご支援を可能としております。 ・社内には会計士、コンサルタントの先生がおりますので、都度相談しながら業務を進めていただけます。 ■その他: 株式会社PMG Partners(東京都新宿区西新宿2丁目4番1号 新宿NSビル25F/中小企業向け経営コンサルティングを展開)への出向勤務となります。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ